JP3853070B2 - Device for forming pneumatic radial tire belt member - Google Patents
Device for forming pneumatic radial tire belt member Download PDFInfo
- Publication number
- JP3853070B2 JP3853070B2 JP11545798A JP11545798A JP3853070B2 JP 3853070 B2 JP3853070 B2 JP 3853070B2 JP 11545798 A JP11545798 A JP 11545798A JP 11545798 A JP11545798 A JP 11545798A JP 3853070 B2 JP3853070 B2 JP 3853070B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strip material
- belt
- feeding
- conveyor
- length
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 90
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 67
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims 4
- NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 3-morpholin-4-yl-1-oxa-3-azonia-2-azanidacyclopent-3-en-5-imine;hydrochloride Chemical compound Cl.[N-]1OC(=N)C=[N+]1N1CCOCC1 NCGICGYLBXGBGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 238000010073 coating (rubber) Methods 0.000 description 8
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 8
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、空気入りラジアルタイヤに用いられるベルト部材の成形装置に関し、更に詳しくは、単一種類のストリップ材を使うだけで多品種少量生産を効率良く行うことができる空気入りラジアルタイヤのベルト部材成形装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、空気入りラジアルタイヤのベルト層は、クリールスタンドから引き出された多数本の引き揃え補強コードに未加硫ゴムを含浸するようにカレンダー処理した広幅の帯状体を所定の角度、幅にバイアスカットし、このバイアスカットされた帯片をカット側を左右の両縁部となるように継ぎ合わせて長尺のベルト材にし、それをドラムに巻き取って一旦ストックする。ベルト層成形時にベルト材をドラムから引き出し、ベルト層の周長に相当する長さに補強コードに沿う方向に切断して1タイヤ分のベルト部材を得るようにしている。
【0003】
しかしながら、1タイヤ分のベルト部材は、タイヤサイズに応じて幅や長さ、角度が異なるから、上記のように成形するベルト部材は、タイヤ仕様毎に寸法の違うベルト材をストックする必要がある。従って、極めて多種類のベルト部材を用意しておくために、広いストックスペースを要するという問題があった。また、他のタイヤ仕様のベルト部材を転用できないため、タイヤ生産過程ではタイヤ仕様毎のベルト材に端尺が発生し、材料が無駄になったり、処理工数を要するという問題があった。更に、多品種少量生産を行う場合には、タイヤ仕様を変更する毎に長尺のベルト材を巻き取ったドラムを交換する段取り替え作業を頻繁に行う必要があるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、単一のストリップ材を使うだけで多種類のタイヤサイズのベルト部材の生産を可能にすることにより、タイヤ仕様毎のベルト部材のストックスペースや端尺の問題を解消し、かつ多品種少量生産を効率良く行うことができる空気入りラジアルタイヤのベルト部材成形装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する本発明は、複数本の補強コードからなる一定幅のストリップ材を間欠移送する定尺送り装置と、該定尺送り装置と同期して交互に間欠移送する搬送コンベヤと、前記ストリップ材をその長手方向に対する切断角度θで定尺切断する切断装置と、前記搬送コンベヤ上に辺同士を突き合わせるように並べられたストリップ片を接合するスプライス装置を設け、前記定尺送り装置の移送方向を前記搬送コンベヤに対して変更可能にすると共に、前記切断装置の切断角度θを、1タイヤのベルト層の長さL、該ベルト層を形成する前記ストリップ片の枚数N、前記ストリップ材の幅Aで特定される式
θ=sin-1(N×A/L)
においてNを整数となるように設定し、
前記定尺送り装置が一定回転速度で回転するクランク軸とそのクランク部にリンクを介して前後に往復動するように連結されたストリップ材の送り部とから構成され、前記切断装置が前記送り部が前進位置に来たとき切断動作するように構成されたことを特徴とする。
【0006】
上記のように構成される本発明は、定尺送り装置によりストリップ材が間欠的に一定長さ毎搬送され、切断装置により順次定尺切断される。定尺切断されたストリップ片は間欠的に搬送コンベヤ上を搬送され、その間にスプライス装置により辺同士が順次突き合わされて接合され、搬送コンベヤ上に整数枚のストリップ片からなる1タイヤのベルト層の長さのベルト部材が成形される。
【0007】
タイヤサイズが変更になった時には、それに合わせて定尺送り装置の移送方向を搬送コンベヤに対して変更すると共に、切断装置の切断角度θが上記式によりNが整数枚となるように変更し、切断長が所定の長さになる様定尺送り装置のクランク支点を変更する。その定尺切断されたストリップ片を順次辺同士を突き合わせて接合することにより、サイズを異にしたタイヤ仕様に応じた整数枚のストリップ片からなるベルト部材を得ることができる。従来のように、タイヤ仕様を変更する毎に長尺のベルト材を巻き取ったドラムを交換するようなことをせずにタイヤサイズに応じて切断角度θと、切断長さと接合枚数を変更するだけで、多種類のタイヤサイズのベルト部材に対応することができる。
【0008】
従って、単一のストリップ材を使うだけで多種類のタイヤサイズのベルト部材の生産が可能になり、それによってタイヤ仕様毎のストックスペースを排除し、かつ大がかりな段取り替え作業をすることなく、多品種少量生産を効率よく行うことができる。また、同じ幅の整数枚のストリップ片からベルト部材を作るため、端尺の発生を極端に減らすことが可能になる。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の構成について添付の図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明の空気入りラジアルタイヤのベルト部材成形装置の説明図を示す。1は複数本の補強コードfを供給するクリールスタンド(供給部)、2は補強コードfをゴム被覆してストリップ材Sに形成するゴム被覆装置(供給部)、3はストリップ材Sを引き出す引出し装置、4はストリップ材Sを一時的に滞留させるフェスツーナー、5はストリップ材Sを間欠移送する定尺送り装置、6はストリップ材Sをストリップ片S’に定尺切断する切断装置、7はストリップ片S’を成形ドラムF側に間欠移送する搬送コンベヤ、8はストリップ片S’を接合するスプライス装置である。
【0010】
クリールスタンド1は、補強コードfを巻き取った不図示の複数のリールから補強コードfを連続的に繰り出すようになっている。このクリールスタンド1に上記ゴム被覆装置2が接続されている。
ゴム被覆装置2は、複数の補強コードfを引き揃えて互いに一定のピッチで平行に配列すると共に、それに未加硫ゴムを押し出してゴム被覆し、一定幅のストリップ材Sを連続して成形するようになっている。この被覆装置2に上記引出し装置3が接続されている。
【0011】
引出し装置3は、ゴム被覆装置2で成形されたストリップ材Sを矢印Xの方向に連続して引き出すようになっており、この引出しにより、クリールスタンド1から補強コードfが繰り出されるようになっている。この引出し装置3に上記フェスツーナー4が接続されている。
【0012】
フェスツーナー4は、引出し装置3の引出し速度と定尺送り装置5の送り速度との速度差や間欠送りによる滞留を吸収するために設置されており、図2に示すように、回転自在に支持されたローラ4a,4b間に形成された空間部41にストリップ材Sを懸架するように構成され、ストリップ材Sを一時的に滞留するようになっている。このフェスツーナー4にフリーローラコンベヤまたはテーブルCを介して上記定尺送り装置5が接続されている。
【0013】
定尺送り装置5は、ストリップ材Sを間欠的に一定長さ毎搬送するようになっている。また、切断装置6側の切断線上の位置Oを中心として矢印Yで示すように両側に旋回移動可能に構成され、ストリップ材Sを搬送コンベヤ7に対して供給する角度が変更可能になっている。また、間欠的に搬送する送り長さを調節可能にしている。この定尺送り装置5に上記切断装置6を介して上記搬送コンベヤ7が接続されている。
【0014】
切断装置6は、定尺送り装置5により一定長さ毎搬送されたストリップ材Sをその長手方向(搬送方向)に対して所定の切断角度θでストリップ片S’に順次定尺切断するようになっている。ストリップ材Sは搬送コンベヤ7の移動方向と平行に定尺切断される。この切断角度θは、1タイヤのベルト層の長さをL、ストリップ材Sの幅をA、ベルト層を形成するストリップ片S’の枚数をNとすると、θ=sin-1(N×A/L)の式においてNが整数となるように設定されている。
【0015】
例えば、1タイヤのベルト層の長さLを1800mm、ストリップ材Sの幅Aを10mmとすると、切断角度θを23.9°に設定することで、ストリップ片の枚数Nを73枚にする。また、長さLを上記と同じ1800mm、ストリップ材Sの幅Aを20mmとすると、切断角度θを24.3°にすることでストリップ片の枚数Nを37枚にする。タイヤ仕様に合わせてベルト仕様を変更した場合も、同様にする。これにより、整数枚のストリップ片S’を継ぎ合わせて1タイヤのベルト層の長さLのベルト部材を成形することができるようになる。ここで定尺切断されたストリップ片S’は搬送コンベヤ7上に移載されるようになっている。
【0016】
搬送コンベヤ7は、定尺送り装置5と同期して交互に間欠移送するものであり、ストリップ片S’をベルト成形ドラムF側に向けて間欠的に一定長さ毎搬送するように構成されている。その送り量Pは、ストリップ片S’の切断面の長さに相当しており、P=A/sinθになっている。この搬送コンベヤ7の上方に上記スプライス装置8が配設されている。
【0017】
スプライス装置8は、搬送コンベヤ7上に移載されたストリップ片S’を整列させ、その辺同士を突き合わせて接合するように構成され、定尺送り装置5を旋回移動させて、切断装置6の切断角度θを変更するのに伴って接合する方向を変更し、常にストリップ片S’の辺に沿ってスプライスできるようにしている。
上記構成の装置によれば、クリールスタンド1から供給された複数本の補強コードfがゴム被覆装置2により未加硫ゴムでゴム引きされて一定幅のストリップ材Sに連続的に成形される。一定幅に成形されたストリップ材Sは、引出し装置3により引き出されてフェスツーナー4に送られ、次いで定尺送り装置5に搬入される。この定尺送り装置5では、ベルト幅に対応する長さだけ、切断装置6の切断位置6aから搬送コンベヤ7側にストリップ材Sを搬送する。
【0018】
次いで、切断装置6により、ストリップ材Sが切断角度θで定尺切断される。切断されたストリップ片S'1は搬送コンベヤ7上に移載され、送り量Pだけ成形ドラムF側に搬送される。搬送後、定尺送り装置5により、ストリップ材Sが再びベルト幅に対応する長さだけ、切断位置6aから搬送コンベヤ7側に搬送され、同様にして切断装置6によりストリップ片S’に定尺切断され、搬送コンベヤ7上に先のストリップ片S'1に隣接して載置される。
【0019】
続いて、スプライス装置8によりストリップ片S'1,S'2が整列されて辺同士を突き合わせた状態で接合される。接合されたストリップ片S'1,S'2は、搬送コンベヤ7上を送り量Pだけ成形ドラムF側に搬送される。
【0020】
以後、この定尺送り装置5によるストリップ材Sの定尺送り、切断装置6による定尺切断、スプライス装置8による接合、搬送コンベヤ7の定尺送りの工程が繰り返し行われる。上流側から連続成形されて送られてきたストリップ材Sはストリップ片に順次定尺切断され、そのストリップ片をその幅方向に順次搬送コンベヤ7上で継ぎ合わせることにより、同じ幅の整数枚のストリップ片S'1,S'2,S'3・・・からなる1タイヤのベルト層の長さLのベルト部材Qが成形される。このベルト部材Qをベルト成形ドラムFに1周巻き付けることで未加硫のベルト層を成形することができる。ベルト層成形時にストリップ材Sを定尺切断してベルト部材Qを作ることができるため、従来のようなストックスペースが不要になる。また、同じ幅の整数枚のストリップ片S'1,S'2,S'3・・・からベルト部材Qを形成するので、端尺が発生することがない。
【0021】
タイヤ仕様の変更に伴ってベルト仕様が変更になった時には、定尺送り装置5により搬送コンベヤ7側に定尺送りするストリップ材Sの送り長さを仕様に合わせて変更し、また切断装置6でストリップ材Sを切断する角度θを変更になった長さLに応じて、上述した式によりNが整数枚となるように変更する。切断角度θの変更は、定尺送り装置5を位置Oを中心として旋回移動させ、ストリップ材Sを搬送コンベヤ7に対して供給する角度を変更して行う。スプライス装置8もそのスプライスする方向を切断角度θに合わせて変更し、また、搬送コンベヤ7の送り量を変更する。このように仕様変更して切断されたストリップ片を上記と同様にして順次辺同士を突き合わせて接合することにより、整数枚のストリップ片からなる仕様変更した1タイヤ分のベルト部材を成形することができる。従来は、タイヤ仕様を変更する毎に長尺のベルト材を巻き取ったドラムを交換する段取り替え作業を必要としたが、本発明ではタイヤ仕様の変更に応じて上述した切断角度θと切断長さと接合枚数を調節するだけで、多種類のタイヤサイズに対応することができる。従って、単一のストリップ材を使うだけで多種類のタイヤサイズのベルト部材を生産することができ、それによって、タイヤ仕様毎のストックスペースを排除し、かつ大がかりな段取り替え作業をすることなく、多品種少量生産を効率よく行うことができる。
【0022】
本発明において、定尺送り装置5と切断装置6は、定尺送りと切断を完全に同期して行うため、図3に示すように、機械的に連結した構成とすることが好ましい。図3では、定尺送り装置5は、ストリップ材Sを間欠的に搬送する送り部51を備え、この送り部51は前後(図の左右)に延在する支持台52上のガイドレール53に係合し、そのガイドレール53に沿って前後の水平方向に移動自在になっている。送り部51の側部と駆動モータMに無端状チェーン56を介して連結されたクランク軸54のクランク部54aとがリンク55で連結され、モータMの駆動によりクランク軸54が矢印aのように一定回転速度で回転すると、送り部は矢印bで示すように前後に往復移動するようになっている。
【0023】
送り部51の上流側に配置されたクランク軸54の回転中心軸Kからリンク55の連結中心Jまでの距離をDとすると、送り部51によるストリップ材Sの送り距離Rは、R=2Dとなる。また、クランク軸54に連結されるリンク55の端部55aは、クランク部54aに沿って延設された長孔54bに連結係止され、この連結位置を長孔54b内で変えることにより、その送り距離を変更することができるようにしている。57は送り部51に設けられた第1ラチェット式クランプであり、送り部51と共に移動可能になっている。送り部51が左方向に前進する時にストリップ材Sを挟持し、後退する時に解除するようになっている。
【0024】
切断装置6は上下一対の刃部61a,61bを備え、上側の刃部61aが固定して取り付けられているのに対して、下側の刃部61bがカム軸62上に配置され、そのカム軸62の回転により矢印cのように上下動可能になっている。カム軸62は、無端状チェーン63を介して上記モータMに連結され、モータMの駆動により下側の刃部61bが上下動し、その上端位置で上側の刃部61aと共にストリップ材Sを切断するようにしている。送り部51が前進位置に到達した時に、一定回転速度で回転するカム軸62のカム突部62aが下側の刃部61bを押し上げてストリップ材Sを切断する。このカム軸62と送り部51を送るクランク軸54の回転の比は図では1:1にし、クランク軸54が1回転(送り部51が1往復)するとカム軸62も1回転するようにしているが、その比は1:2や1:3等にし、クランク軸54が2回転、或いは3回転するとカム軸62が1回転するようにしてもよい。
【0025】
11は送り部51が後退する時にストリップ材Sをクランプするクランプ手段であり、定尺送り装置5と切断装置6との間に配置され、刃部61bの搬送手前側に隣接して配置された下側プレート11aの上側に第2ラチェット式クランプ11bを配設して構成されており、そのクランプ11bは、送り部51が後退する時にストリップ材Sを挟持し、前進する時に解除してストリップ材Sを自由に搬送できるようにしている。12は送り部51の上流側に配置された搬入用フリーコンベヤまたはテーブルである。
【0026】
この装置では、モータMが駆動すると、クランク軸54が矢印aのように一定回転速度で回転すると共にカム軸62が矢印dのように一定回転速度で回転する。クランク軸54の回転(図の位置から90°回転)により送り部51が前進位置Eまで前進し、その送り部51上にクランプ57で挟持しているストリップ材Sを切断位置6aを越えて定尺送る。ストリップ材Sが定尺送られると同時に回転するカム軸62の突部62aにより押し上げられた下側の刃部61bが上昇し、その上端位置で上側の刃部61aと協働してストリップ材Sを切断する。
【0027】
クランク軸54が更に回転すると、送り部51が後退する。ストリップ材Sの先端部がクランプ11bによりクランプされているため、ストリップ材Sはそのままの位置に残り、送り部51だけがクランプ57と共に後退する。送り部51が後退位置Zまで後退すると、再び前進し、ストリップ材Sを上記のようにして一定長さだけ切断位置を越えて搬送し、切断装置6が定尺切断するのである。この間欠的送りと切断を繰り返し行うことで、ストリップ材Sが定尺のストリップ片に順次切断される。送り部51の駆動と刃部61bの駆動とを機械的に連結しているため、良好な切断タイミングを保ち、正確な切断を常に行うことができる。また、クランク軸54の回転運動を送り部51の直線運動に、カム軸62の回転運動を刃部61bの直線運動に変えているので、送り部51や刃部61bを電気的制御によりそれぞれ駆動する場合と比べて高いサイクルで作動させ、迅速に定尺切断することができる。
【0028】
図4は、上述した図3の定尺送り装置5と切断装置6の他の例を示す。ここでは、上述した図3の定尺送り装置5において、更に前後のプーリ58a,58b間に無端状のコンベヤベルト58cを周回自在に巻回支持したベルトコンベヤ58を送り部51に並設したものである。送り部51が上側を周回するコンベヤベルト58cの内側に隣接して配置され、ストリップ材Sをコンベヤベルト58cと共に第1ラチェット式クランプ57により送り部51にクランプするようになっている。送り部51の前進時にコンベヤベルト58c上のストリップ材Sが第1ラチェット式クランプ57で挟持されながらコンベヤベルト58cの周回移動と共に搬送されるようにしている。
【0029】
この装置によれば、送り部51とクランプ57とにより挟持されたストリップ材Sがベルトコンベヤ58と共に移動するので、ストリップ材Sをより円滑に定尺搬送することができる。送り部51の後退時には、第2ラチェット式クランプ11bがストリップ材Sを挟持し、第1ラチェット式クランプ57が解除されるため、クランプ57と共に送り部51だけが後退する。
【0030】
ストリップ材Sの補強コードfがスチールコードの場合には、図4に示すように、上側を周回するコンベヤベルト58cの内側前後または全面にマグネット59を配置するのが好ましく、これにより、コンベヤベルト58c上のストリップ材Sをコンベヤベルト58c上に磁着保持しながら定尺搬送を行うことができるので、定尺送り量を一層確実なものにすることができる。
【0031】
図5は、上述した図3の定尺送り装置5と切断装置6の更に他の例を示す。この実施形態では、図3のクランプ手段11に代えて、ストリップ材Sの先端側を積極的に送り込む先端側送り手段12を定尺送り装置5と切断装置6との間に設けたものである。この先端側送り手段12は、ストリップ材Sの先端側を押圧する回転自在なピンチロール12aと、回転可能な先端側の送り用ロール12bとを備えており、この送り用ロール12bがラック12cとピニオン12dにより回転駆動されるようになっている。
【0032】
ピンチロール12aと送り用ロール12bが送り用ロール12bを下側に対設するようにして、切断装置6の上流近傍に配置されている。ラック12cが、送り部51の下端一側に下方に向けて突設したブラケット12eの下端に搬送方向に沿って延びるように配設され、そのラック12cの下側にピニオン12dが係合している。ピニオン12dは、搬送方向左右に水平に横設された回転軸12gの一端側に不図示のカムクラッチを介して連結されており、ラック12cが搬送方向へ移動する時にピニオン12dが回転軸12gに係合してピニオン12dと共に回転軸12gが回転する一方、ラック12cが搬送後方側へ移動する時にピニオン12dと回転軸12gとの係合が解除され、ピニオン12dのみ回転し、回転軸12gが回転しないようになっている。
【0033】
送り用ロール12bの回転軸12b1 とピニオン12dの回転軸12gとの間には、スプロケット12f,12hを介して無端状のチェーン12iが巻回され、ピニオン12dの回転を送り用ロール12bに伝達するようにしている。12jはピニオン12dの上側に配設された回転自在なロールであり、このロール12jとピニオン12dとの間にラック12cが挿通されている。
【0034】
送り部51の移動速度とピンチロール12aの表面速度は同一速度になるように構成されている。両速度をそのように同一にするには、ピニオン12dのピッチ円直径(PCD)と伝達チェーン12iの伝達比とピンチロール12aの径であわせることができる。例えば、ピニオン12dのPCDをd1 、ピニオン12dの回転軸12gに配設されたスプロケット12hのPCDをd2 、送り用ロール12bの回転軸12b1 に設けられたスプロケット12fのPCDをd3 、ピンチロール12aの直径をDとすると、d1 /D=d2 /d3 の関係を満足するようにすればよい。
【0035】
また、この実施形態では、駆動モータMにクランク軸54が直接連結され、リンク55の端部55aが円盤状のクランク部54aの周縁部に連結されるようになっているが、上述した実施形態のような構成であってもよい。
【0036】
この装置によれば、送り部51が搬送方向に移動すると、ラック12cを介してピニオン12dが矢印a方向に回転し、その回転がチェーン12iを介して送り用ロール12bに伝達される。従って、定尺送りされるストリップ材Sは、ピンチロール12aと送り用ロール12bに挟まれた先端側が順次切断装置6側に送り込まれる。このように挟持搬送されることで、ストリップ材Sをより円滑に定尺搬送することができる。他方、送り部51が搬送後方側に移動する時には、ピニオン12と回転軸12gとの係合が解除され、ピニオン12のみ回転し、回転軸12gが回転しないので、送り用ロール12bは停止し、ストリップ材Sはピンチロール12aと送り用ロール12bとの間に挟持され、その位置に保たれるのである。
【0037】
本発明では、ストリップ材Sの幅Aとしては、5〜60mm、好ましくは10〜30mmにすることができる。切断角度θとしては、15〜45°、望ましくは20〜30°の範囲がよい。
ストリップ材Sは、上記実施形態のように、クリールスタンド1から供給された補強コードfをゴム被覆装置2でゴム被覆して成形する代わりに、予め成形してドラムに巻き取ったおいた一定幅の長尺ストリップ材Sを供給するようにしてもよい。
【0038】
また、図1では、搬送コンベヤ7に成形ドラムFを連接しているが、その間に中間コンベアを介してベルト部材を成形ドラムFに送るようにしてもよい。
上記図3〜5の実施形態では、モータMとカム軸、クランク軸や、ピニオンと送りロールの回転軸間の回転駆動をチェーンとスプロケットとにより伝達するようにしたが、それに代えてプーリとベルトを使用するようにしてもよく、回転を伝達可能な伝達手段であればよい。
【0039】
また、上述した図4,5の実施形態において、定尺送り装置5の定尺送りと切断装置6の切断を完全に同期して行うため、機械的に連結する構成にしたが、上記ベルトコンベヤ58や先端側送り手段12を定尺送り装置5と切断装置6とをそれぞれ電気的に同期運転するようにしたものに設けることも可能である。
【0040】
【発明の効果】
上述したように本発明の空気入りラジアルタイヤのベルト部材成形装置は、単一のストリップ材を使うだけで多種類のタイヤサイズのベルト部材の生産を可能にし、本装置をベルト成形機に直結すれば、タイヤ仕様毎のベルト部材のストックスペースや端尺の問題を解消し、かつ多品種少量生産を効率良く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空気入りラジアルタイヤのベルト部材成形装置の概略説明図である。
【図2】図1の要部を側面から見て示す概略説明図である。
【図3】定尺送り装置と切断装置とを機械的に連結した構成を示す説明図である。
【図4】定尺送り装置と切断装置とを機械的に連結した構成の他の例を示す説明図である。
【図5】定尺送り装置と切断装置とを機械的に連結した構成の更に他の例を示し、(a)は要部正面説明、(b)は要部平面説明図である。
【符号の説明】
1 クリールスタンド(供給部) 2 ゴム被覆装置(供給部)
3 引出し装置 4 フェスツーナー
5 定尺送り装置 6 切断装置
7 搬送コンベヤ 8 スプライス装置
11 クランプ手段 11b 第2ラチェット式クランプ
12 先端側送り手段 12a ピンチロール
12b 送り用ロール 12c ラック
12d ピニオン 12g 回転軸
12h スプロケット(伝達手段) 12i チェーン(伝達手段)
51 送り部 54 クランク軸
54a クランク部 55 リンク
57 第1ラチェット式クランプ 61a,61b 刃部
62 カム軸 A ストリップ材の幅
F ベルト成形ドラム M 駆動モータ
S ストリップ材 S’ストリップ片
f 補強コード θ 切断角度[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a belt member forming apparatus used for a pneumatic radial tire, and more particularly, a pneumatic radial tire belt member capable of efficiently performing a wide variety and a small amount of production only by using a single type of strip material. The present invention relates to a molding apparatus.
[0002]
[Prior art]
In general, the belt layer of a pneumatic radial tire is bias cut to a predetermined angle and width with a wide strip of calendered so as to impregnate unvulcanized rubber into a large number of alignment reinforcement cords drawn from a creel stand. Then, the strips that have been bias-cut are joined together so that the cut sides are on the left and right edges to form a long belt material, which is wound around a drum and once stocked. At the time of forming the belt layer, the belt material is pulled out from the drum and cut in a direction along the reinforcing cord to a length corresponding to the circumferential length of the belt layer to obtain a belt member for one tire.
[0003]
However, since the belt member for one tire has a different width, length, and angle depending on the tire size, the belt member formed as described above needs to stock belt materials having different dimensions for each tire specification. . Therefore, there is a problem that a wide stock space is required in order to prepare an extremely wide variety of belt members. In addition, since belt members of other tire specifications cannot be diverted, there is a problem that an end length is generated in the belt material for each tire specification in the tire production process, and the material is wasted or requires processing steps. Furthermore, in the case of multi-product low-volume production, there is a problem that it is necessary to frequently perform a setup change operation for exchanging a drum around which a long belt material is wound every time tire specifications are changed.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
The object of the present invention is to eliminate the problem of belt member stock space and end length for each tire specification by enabling production of belt members of various tire sizes by using only a single strip material. And it is providing the belt member shaping | molding apparatus of a pneumatic radial tire which can perform multi-product small quantity production efficiently.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
The present invention that achieves the above-described object includes a fixed-length feeding device that intermittently transfers a strip material having a constant width composed of a plurality of reinforcing cords, a conveyor that alternately and intermittently transfers the strip material in synchronization with the fixed-length feeding device, A cutting device that cuts the strip material at a cutting angle θ with respect to the longitudinal direction thereof, and a splicing device that joins strip pieces arranged so as to face each other on the conveyor are provided. The transfer direction can be changed with respect to the conveyor, and the cutting angle θ of the cutting device is the length L of the belt layer of one tire, the number N of strip pieces forming the belt layer, the strip material Formula specified by width A
θ = sin-1(N x A / L)
Set N to be an integer atAnd
The fixed-length feeding device is composed of a crankshaft rotating at a constant rotational speed and a strip material feeding portion connected to the crank portion so as to reciprocate back and forth via a link, and the cutting device comprises the feeding portion. Configured to cut when the forward position is reachedIt is characterized by that.
[0006]
In the present invention configured as described above, the strip material is intermittently conveyed by a fixed length by a fixed length feeding device, and is sequentially cut by a cutting device. The strip pieces that have been cut into regular lengths are intermittently transported on the transport conveyor, and the sides are sequentially abutted and joined together by a splice device between them, and the belt layer of one tire consisting of an integer number of strip pieces is transported on the transport conveyor. A belt member having a length is formed.
[0007]
When the tire size is changed, the transfer direction of the standard feeder is changed with respect to the transport conveyor accordingly, and the cutting angle θ of the cutting device is changed so that N is an integer number according to the above formula, The crank fulcrum of the fixed length feeder is changed so that the cutting length is a predetermined length. By joining the strip pieces that have been cut into regular lengths, the sides of the strip pieces are sequentially brought into contact with each other, a belt member made up of an integer number of strip pieces according to tire specifications having different sizes can be obtained. Change the cutting angle θ, the cutting length, and the number of joints according to the tire size without changing the drum that winds up the long belt material every time the tire specifications are changed as before. It is possible to cope with belt members having various tire sizes.
[0008]
Therefore, it is possible to produce belt members of various tire sizes by using only a single strip material, thereby eliminating the stock space for each tire specification and performing a large number of setup changes without a large changeover operation. It is possible to efficiently produce small varieties. In addition, since the belt member is made of an integer number of strip pieces having the same width, it is possible to extremely reduce the occurrence of end scales.
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, the configuration of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.
FIG. 1 is an explanatory view of a belt member forming apparatus for a pneumatic radial tire according to the present invention. 1 is a creel stand for supplying a plurality of reinforcing cords f (supplying portion), 2 is a rubber coating device (supplying portion) for forming a strip material S by coating the reinforcing cord f with rubber, and 3 is a drawer for pulling out the strip material S. Device 4 is a festooner for temporarily retaining the strip material S, 5 is a constant feed device for intermittently transporting the strip material S, 6 is a cutting device for cutting the strip material S into strip pieces S ′, and 7 is a strip. A
[0010]
The creel stand 1 continuously feeds the reinforcing cord f from a plurality of reels (not shown) around which the reinforcing cord f is wound. The
The
[0011]
The
[0012]
The festooner 4 is installed to absorb the speed difference between the drawing speed of the
[0013]
The fixed-
[0014]
The
[0015]
For example, when the length L of the belt layer of one tire is 1800 mm and the width A of the strip material S is 10 mm, the number N of strip pieces is set to 73 by setting the cutting angle θ to 23.9 °. If the length L is 1800 mm as described above and the width A of the strip material S is 20 mm, the number N of strip pieces is 37 by setting the cutting angle θ to 24.3 °. The same applies if the belt specifications are changed to match the tire specifications. Thus, the belt member having the length L of the belt layer of one tire can be formed by joining together the integer number of strip pieces S ′. Here, the strip piece S ′ cut in a fixed length is transferred onto the transport conveyor 7.
[0016]
The conveyor 7 is configured to intermittently and alternately convey the strip pieces S ′ in synchronism with the fixed-
[0017]
The
According to the apparatus having the above configuration, the plurality of reinforcing cords f supplied from the creel stand 1 are rubberized with unvulcanized rubber by the
[0018]
Next, the strip material S is cut at a cutting angle θ by the
[0019]
Subsequently, the strip pieces S′1 and S′2 are aligned by the
[0020]
Thereafter, the steps of the constant feed of the strip material S by the
[0021]
When the belt specification is changed in accordance with the change of the tire specification, the feed length of the strip material S that is regularly fed to the conveying conveyor 7 side by the
[0022]
In the present invention, the constant-
[0023]
Assuming that the distance from the rotation center axis K of the
[0024]
The
[0025]
11 is a clamping means for clamping the strip material S when the feeding
[0026]
In this apparatus, when the motor M is driven, the
[0027]
When the
[0028]
FIG. 4 shows another example of the above-described constant-
[0029]
According to this apparatus, since the strip material S clamped by the feeding
[0030]
When the reinforcing cord f of the strip material S is a steel cord, as shown in FIG. 4, it is preferable to arrange
[0031]
FIG. 5 shows still another example of the above-described fixed-
[0032]
The
[0033]
[0034]
The moving speed of the feeding
[0035]
In this embodiment, the
[0036]
According to this apparatus, when the
[0037]
In the present invention, the width A of the strip material S can be 5 to 60 mm, preferably 10 to 30 mm. The cutting angle θ is 15 to 45 °, preferably 20 to 30 °.
The strip material S is a fixed width that is formed in advance and wound around a drum, instead of forming the reinforcing cord f supplied from the creel stand 1 by rubber coating with the
[0038]
Moreover, in FIG. 1, although the forming drum F is connected with the conveyance conveyor 7, you may make it send a belt member to the forming drum F via an intermediate conveyor in the meantime.
In the embodiment shown in FIGS. 3 to 5, the rotational drive between the motor M and the camshaft, the crankshaft, and the rotation shaft of the pinion and the feed roll is transmitted by the chain and the sprocket. May be used as long as it is a transmission means capable of transmitting rotation.
[0039]
In the above-described embodiments of FIGS. 4 and 5, the constant feed of the
[0040]
【The invention's effect】
As described above, the pneumatic radial tire belt member forming apparatus of the present invention enables production of belt members of various tire sizes by using a single strip material, and this apparatus is directly connected to the belt forming machine. For example, the problem of the stock space and the end length of the belt member for each tire specification can be solved, and high-mix low-volume production can be performed efficiently.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a schematic explanatory diagram of a belt member forming apparatus for a pneumatic radial tire according to the present invention.
FIG. 2 is a schematic explanatory view showing the main part of FIG. 1 as viewed from the side.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a configuration in which a fixed-length feeding device and a cutting device are mechanically connected.
FIG. 4 is an explanatory view showing another example of a configuration in which a fixed-length feeding device and a cutting device are mechanically connected.
FIGS. 5A and 5B show still another example of a configuration in which a constant-length feeding device and a cutting device are mechanically connected. FIG. 5A is a front view of a main part, and FIG.
[Explanation of symbols]
1 Creel stand (supply unit) 2 Rubber coating device (supply unit)
3 Drawer 4 Festooner
5
7
11 Clamping means 11b Second ratchet type clamp
12 Tip side feed means 12a Pinch roll
12b Roll for
12d Pinion 12g Rotating shaft
12h Sprocket (transmission means) 12i Chain (transmission means)
51
57
62 Camshaft A Strip material width
F Belt forming drum M Drive motor
S strip material S 'strip
f Reinforcement cord θ Cutting angle
Claims (7)
θ=sin-1(N×A/L)
においてNを整数となるように設定し、
前記定尺送り装置が一定回転速度で回転するクランク軸とそのクランク部にリンクを介して前後に往復動するように連結されたストリップ材の送り部とから構成され、前記切断装置が前記送り部が前進位置に来たとき切断動作するように構成された空気入りラジアルタイヤのベルト部材成形装置。A fixed length feeder that intermittently transports a strip material of a certain width composed of a plurality of reinforcing cords, a conveyor that alternately and intermittently transfers the strip material in synchronization with the fixed length feeder, and a cutting angle of the strip material with respect to its longitudinal direction A cutting device that cuts at a constant angle with θ, and a splicing device that joins strip pieces arranged so as to face each other on the transport conveyor are provided, and the transport direction of the standard feed device with respect to the transport conveyor The cutting angle θ of the cutting device can be changed, and the equation θ specified by the length L of the belt layer of one tire, the number N of strip pieces forming the belt layer, and the width A of the strip material = Sin −1 (N × A / L)
Set N to be an integer at
The fixed-length feeding device is composed of a crankshaft rotating at a constant rotational speed and a strip material feeding portion connected to the crank portion so as to reciprocate back and forth via a link, and the cutting device comprises the feeding portion. A device for forming a belt member for a pneumatic radial tire configured to perform a cutting operation when the vehicle reaches an advanced position .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11545798A JP3853070B2 (en) | 1997-10-03 | 1998-04-24 | Device for forming pneumatic radial tire belt member |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27080897 | 1997-10-03 | ||
JP9-270808 | 1997-10-03 | ||
JP11545798A JP3853070B2 (en) | 1997-10-03 | 1998-04-24 | Device for forming pneumatic radial tire belt member |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11165360A JPH11165360A (en) | 1999-06-22 |
JP3853070B2 true JP3853070B2 (en) | 2006-12-06 |
Family
ID=26453954
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11545798A Expired - Fee Related JP3853070B2 (en) | 1997-10-03 | 1998-04-24 | Device for forming pneumatic radial tire belt member |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3853070B2 (en) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001121622A (en) * | 1999-10-25 | 2001-05-08 | Bridgestone Corp | Method and device for manufacturing joint body of strip piece |
JP4894080B2 (en) * | 2000-05-17 | 2012-03-07 | 横浜ゴム株式会社 | Method and apparatus for manufacturing carcass member |
JP4795617B2 (en) * | 2000-06-29 | 2011-10-19 | ピレリ・タイヤ・ソチエタ・ペル・アツィオーニ | Manufacturing method and equipment for green tire belt structure, belt package and crown structure |
KR100385076B1 (en) * | 2000-07-19 | 2003-05-22 | 한국기계연구원 | An apparatus for manutacturing a strip belt type ot tread belt in manufacturing a tire |
KR100339783B1 (en) * | 2000-07-19 | 2002-06-05 | 황해웅 | manufacturing apparaturs of tread belt used in Tire |
JP4526791B2 (en) * | 2003-07-24 | 2010-08-18 | 株式会社ブリヂストン | Manufacturing method of tire components |
RU2618052C2 (en) * | 2013-01-17 | 2017-05-02 | Фудзи Сейко Ко., Лтд. | Device for coating tape feeding |
CN108673861A (en) * | 2018-06-01 | 2018-10-19 | 联亚智能科技(苏州)有限公司 | A kind of extruder feeding device |
KR102635213B1 (en) * | 2021-09-27 | 2024-02-13 | 넥센타이어 주식회사 | Manufacturing apparatus and method for pneumatic tire |
-
1998
- 1998-04-24 JP JP11545798A patent/JP3853070B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11165360A (en) | 1999-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3625483B2 (en) | Strip material alignment splicing apparatus and method | |
KR850001544B1 (en) | Apparatus for conveying and shaping rubber sheet materials | |
US4025384A (en) | Apparatus for splicing rubber coated cord fabric sections | |
JP3853070B2 (en) | Device for forming pneumatic radial tire belt member | |
US20090126874A1 (en) | Supply device for a tire-building drum | |
US2962083A (en) | Apparatus for transferring bias cut stock from a vertical bias cutter to a horizontal conveyor | |
WO2006106562A1 (en) | Method and apparatus for manufacturing belt for tire | |
JP4194168B2 (en) | Belt material supply method | |
JP5633676B2 (en) | Method and apparatus for cutting rubber sheet material with reinforcing cord | |
JPS63116838A (en) | Apparatus for adhering tire constitutional member | |
JP2001009929A (en) | Method for removing odd of belt member and device therefor | |
EP0707944B1 (en) | Process and apparatus for fabricating belts | |
JP4259698B2 (en) | Method and apparatus for manufacturing belt member | |
JP4022104B2 (en) | Strip piece assembly manufacturing method and strip piece assembly manufacturing apparatus used therefor | |
JP4281862B2 (en) | Banding material joining method and apparatus | |
US6346163B1 (en) | Method and apparatus for producing sheet members | |
EP0478259A2 (en) | Belt-shaped member sheet cutting and attaching method | |
KR100198487B1 (en) | Tyre tread cutting and sticking method thereof | |
JP2001030372A (en) | Method for removing joints of belt material and device therefor | |
JPH10163052A (en) | Method and device for transporting iron core material | |
JP5695432B2 (en) | Belt ply forming method | |
JP2814277B2 (en) | Slitter rewinder | |
JP4353495B2 (en) | Manufacturing method of strip member and apparatus therefor | |
JPH11268148A (en) | Method and apparatus for supplying tire component | |
JP2004017498A (en) | Manufacturing method for strip piece joined object and manufacturing apparatus for strip piece joined object used therefor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041104 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20060626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20060704 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060801 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060829 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090915 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100915 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110915 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120915 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130915 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |