JP3850886B2 - 時間選択性フェージングが存在するときにサイド情報を発生する方法 - Google Patents
時間選択性フェージングが存在するときにサイド情報を発生する方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3850886B2 JP3850886B2 JP50306598A JP50306598A JP3850886B2 JP 3850886 B2 JP3850886 B2 JP 3850886B2 JP 50306598 A JP50306598 A JP 50306598A JP 50306598 A JP50306598 A JP 50306598A JP 3850886 B2 JP3850886 B2 JP 3850886B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- receiver
- decoder
- bits
- erasures
- sequence
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000005562 fading Methods 0.000 title description 17
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 49
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 39
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 25
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 238000007476 Maximum Likelihood Methods 0.000 claims description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 240000009164 Petroselinum crispum Species 0.000 description 1
- 244000234609 Portulaca oleracea Species 0.000 description 1
- 235000001855 Portulaca oleracea Nutrition 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 235000011197 perejil Nutrition 0.000 description 1
- 238000013138 pruning Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000012549 training Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/24—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts
- H04B7/26—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile
- H04B7/2643—Radio transmission systems, i.e. using radiation field for communication between two or more posts at least one of which is mobile using time-division multiple access [TDMA]
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/29—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes
- H03M13/2906—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining two or more codes or code structures, e.g. product codes, generalised product codes, concatenated codes, inner and outer codes using block codes
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/37—Decoding methods or techniques, not specific to the particular type of coding provided for in groups H03M13/03 - H03M13/35
- H03M13/3707—Adaptive decoding and hybrid decoding, e.g. decoding methods or techniques providing more than one decoding algorithm for one code
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/61—Aspects and characteristics of methods and arrangements for error correction or error detection, not provided for otherwise
- H03M13/612—Aspects specific to channel or signal-to-noise ratio estimation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0045—Arrangements at the receiver end
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/004—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
- H04L1/0056—Systems characterized by the type of code used
- H04L1/0064—Concatenated codes
- H04L1/0065—Serial concatenated codes
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/03—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
- H03M13/05—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
- H03M13/13—Linear codes
- H03M13/15—Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes
- H03M13/151—Cyclic codes, i.e. cyclic shifts of codewords produce other codewords, e.g. codes defined by a generator polynomial, Bose-Chaudhuri-Hocquenghem [BCH] codes using error location or error correction polynomials
- H03M13/1515—Reed-Solomon codes
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03M—CODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
- H03M13/00—Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
- H03M13/03—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
- H03M13/05—Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
- H03M13/13—Linear codes
- H03M13/19—Single error correction without using particular properties of the cyclic codes, e.g. Hamming codes, extended or generalised Hamming codes
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Probability & Statistics with Applications (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Error Detection And Correction (AREA)
- Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)
Description
本発明は概して通信システムに関する。特に、本発明は、受信機においてサイド(side:信頼度)情報を発生することによりフェージング・チャネルを介して送信される符号化ディジタル通信信号を復号化することに関する。
発明の背景
TDMA(時分割多元接続)及びその他の制御システムでは、レイリー・フェージングが深刻な問題を発生させる恐れがある。フェージング・チャネルを介する信頼性のある通信は、大きなビット・エネルギ対雑音比
が必要である。フェージング・チャネルを介して通信をするときは、非符号化ビット誤り率(BER)が
によって指数関数的というよりも逆数で線形に減少する。例えば、ジョン・ウィレー・アンド・サン(John Wiley and Sons)社発行(1965)、ボーゼンクラフト(Wozencraft)他による通信技術の原理(Principles of Communication Engineering)を参照のこと。二進の直交信号を使用してフェージングのない非コヒーレント・チャネルに関して単なる13.4dBの信号マージンにより望ましい10-5の低い誤り確率を達成できるが、同時にフェージング・チャネルには約50dBの信号マージンが必要である。例えば、ビタビ(Viterbi)他による「フェージング、部分バンド及び多元干渉により影響された非コヒーレント・チャネル用の符号化及び変調における進歩(”Advances in Coding and Modulation for Noncoherent Channels Affected by Fading,Partial Band,and Multiple−Access Interference”)」、通信システムにおける進歩(Advances in Communication Systems)の第4巻第279頁〜第308頁を参照すること。更に、フェージングはスターク(Stark)による「非選択性ライス・フェージングを有する非コヒーレントFSKの容量及び切捨率(Capacity and Cutoff Rate of Noncoherent FSK with Nonselective Rician Fading)」、IEEE Trans.Commun.、第COM−33号、第1036頁〜第1044頁(1995年9月)に説明されているように、フェージングは、容量における損失及びチャネル切捨率の低下を発生する恐れがある。
フェージングの信号及び容量損失を補償するために、大抵の通信システムは何らかの形式の誤り訂正コードを使用している。フェージング・チャネルに対して、フェージングから来る大抵の損失は、何らかの最適選択符号化率によりダイバーシチ(反復)符号化を使用して修復され得る。例えば、反復符号化構成は、50dBから約22dBまで10-5の誤り確率を達成するために必要とされる所要信号マージンを低くすることができる。
フェージング時間選択性(fading time−selective)TDMA通信システムでは、1タイム・スロット当たり1より多くのデータ・シンボルが送信される。システムが何らかの形式の符号化を使用するのであれば、特定のタイム・スロットにおける複数のシンボルの信頼度に関する情報を得ること、信頼度のない複数のシンボルを消失すること、並びに、複数の誤り及び複数の消失の訂正復号化(errors−and−erasures correction decoding)を使用することが望ましい。このような信頼度情報は、例えば特定の1送信における誤り数を表す情報、送信された情報を復号化するために使用される「軟(soft)」情報及びその他の形式の情報を含み得る。従って、各タイム・スロットにおいて信頼度情報を発生する実際的な技術を開発することが好ましい。
符号化された通信システム用のチャネルに関する信頼度情報を得る最も一般的な技術は、概要的に2つのカテゴリ、即ち前検出技術及び後検出技術に区分される。このような技術は、例えば、パースレー(Pursley)による「統計的な依存性及び雑音サイド情報により対処した周波数ホップ無線ネットワークにおけるパケット誤りの確率(Packet Error Probabilities in Frequency−Hop Radio Networks−Coping with Statistical Dependence and Noisy Side Information),IEEE世界電気通信会議記録(IEEE Global Telecommun.Conf.Record)の第1号第165頁〜第1670頁(1986年9月)に説明されている。これらの後検出技術は、通常、エネルギ検出又はチャネル監視のような方法を含む複合技術であり、従って好ましいものではない。これら後検出技術のうちで、マッケリース(McEliece)他による「ブロック干渉のあるチャネル(Channel with Block Interference)、情報理論についてのIEEE学会報告(IEEE Transaction on Inform.Theory)の第IT−30巻、第1号(1984年1月)は、チャネルについて学習するために複数の試験ビットを送信することを示唆している。この方法は、パースレーによる「低速度周波数ホップド・パケット無線ネットワークにおけるサイド情報と符号速度との間の妥協点(Tradeoff between Side Information and Code−Rate in Slow−Frequency Hop Packet Radio Networks)、通信に関するIEEE国際会議、会議報告(Conf.Record,IEEE Int’l.Conf on Communications)(1987年6月)において、周波数ホップド多元接続チャネルに適用されて与えられた1タイム・スロットにおける1ビットの存在を検出した。同様の技術は、ハッサン(Hassan)による「レイリー・フェージングにおける符号化FHSSシステムのパフォーマンス(Performance of a Coded FHSS System in Rayleigh Fading),情報科学及びシステムに関する1988年会議報告(Proceeding of the 1988 Conference on Information Science and Systems)において示唆されているように、フェージングが存在する周波数ホッピング拡散通信システムにおけるホップに関する信頼度情報を生成するために使用されていた。同様に、搬送波再生及び同期用に複数のテスト・ビットが使用されてもよい。前述したこれらの方法は全て、テスト・ビットに基づく「硬」判定(hard decision)を行うことに係わるものであって、パワーの喪失に帰結する。通常の硬判定の場合は、受信機が複数のテスト・ビットTに基づいて硬判定をする。1タイム・スロットにおける複数のテスト・ビットのしきい値即ち百分率より多く誤っているのであれば、検出器は、そのタイム・スロットにおいて送信される全てのデータ・シンボルDが「不良」であると宣告し、かつ不良スロットにおける全てのシンボルに対して複数の消失(erasures)を発生する。そのしきい値数より小さいのであれば、検出器は、そのタイム・スロットにおいて送信された全てのシンボルは「良」であると宣告し、かつ復号器に対応する予測(estimates)を送出する。硬判定の場合において重要であるパフォーマンス量は、ビット誤りの確率であり、そのしきい値はこの確率を小さくするように選択されなければならない。
EP0 664 625はトレーニング・シーケンスを使用して硬判定及び/又は「軟」判定を行うシステムを開示している。信頼度情報は受信した信号の振幅及び分散に基づいて発生され、この振幅及び分散は部分的に軟判定変数から決定される。
実際において、比較的簡単な方法によりパワー損失を少なくして信頼度情報を生成することが望ましい。
発明の概要
本発明の実施例によれば、時間選択性レイリー・フェージング(time−selective Rayleigh fading)を受ける符号化TDMA通信システムにおける1タイム・スロットにおいて送信されるデータの信頼度を表すサイド(side:信頼度)情報は、複数のテスト・ビットを復号化するために軟判定(soft decision)を実行することにより生成される。第1の方法によれば、受信機に知らされている送信された複数のテスト・ビットは、各スロットに含まれ、数学的な距離、例えば送信された既知のテスト・ビットと対応する受信シーケンスとの間のユークリッド距離即ちハミング距離は、対応するスロットが信頼できるか、又は信頼できないかを決定するために受信機により判定される。代わって、スロット期間におけるチャネル状態は、連接符号を使用するシステムにおいて判定されてもよい。この実施例によれば、内部符号がチャネルを介して受信されたデータの信頼度についての情報を発生するために使用される。システム・パフォーマンスにおける、特に信号対雑音に関する大きな強化は、本発明の技術を使用して可能となる。
本発明は、添付図面に関連させて好ましい実施例についての以下の詳細な説明を読むことによりより完全に理解され得るものであり、同一参照番号は同一要素を表し、図において、
図1は本発明の方法を使用することが可能な符号化ディジタル通信信号を送信するための例示的な通信システムのブロック図であり、
図2はTDMAバーストに含まれる例示的なテスト・ビット・パターンの図であり、かつ
図3は本発明の方法を使用することが可能な連接符号を採用した例示的な通信システムのブロック図である。
好ましい実施例の詳細な説明
ここで、図1を参照すると、本発明の方法を実施することが可能な符号化ディジタル通信信号を送信する例示的な通信システムが示されている。このシステムは送信されるべき複数のディジタル・データ即ちシンボルを符号化するチャネル・エンコーダ10、符号化された複数のデータ・シンボルを変調し、かつこれらのシンボルを送信チャネル14を介して受信機に送信する変調器12、受信機において送信されたシンボルを検出し/復調する検出器16、及び検出された複数のデータ・シンボルを復号するデコーダ18を備えている。符号化され、変調されている複数のシンボルは、好ましくは、これらのシンボルを複数のフレームにおいて送信すると共に、各フレームが多数のタイム・スロットを備えている時分割多元接続(TDMA)を使用して、送信される。TDMAシステムにおいて、通信チャネルは各フレームにおける1又はそれ以上のタイム・スロットとして定義されると共に、各フレームは通信する送信機及び受信機用に割り付けられる。各タイム・スロットは多数の符号化ビット及びシンボルを含む。本発明は通信方法にも同様に適用可能であることは理解されるべきである。
本発明の第1の実施例によれば、信頼度情報は、既知パターンのテスト・ビット即ちシンボルを送信し、かつ軟判定を使用してテスト・ビットを復号することにより、発生される。1タイム・スロットにおいて送信される例示的なパターンのシンボルを図2に示す。このようなパターンはチャネル・エンコーダ10において符号化され、変調器12において変調され、かつ送信チャネル14を介して送信される。各タイム・スロットにおいて3形式のシンボル、即ち複数の情報シンボル、複数の冗長シンボル、及び既知二進の一組のテスト・シンボルTが送信される。これらの情報シンボル及び冗長シンボルは、まとめてデータ・シンボルDと呼ばれる。検出器16は、送信された既知パターンのテスト・ビットと受信されたテスト・ビットとの間の数学的(例えば、ユークリッド又はハミング)距離を判定し、その距離をそのしきい値と比較し、かつその比較に基づいてそのタイム・スロットにおけるデータ・シンボルの信頼性の表示を発生する。この信頼性の表示は、1タイム・スロットに含まれているデータ・ビットが正しい又は正しくないことをデコーダに表示するために使用されてもよい。従って、送信されたテスト・ビットと受信されたテスト・ビットとの間の数学的距離の数値は、硬判定トレリス剪定の代わりに使用される。これらのテスト・ビットは、最も好ましくは、図2に示すように、各タイム・スロット内にインターリーブされる。インターリーブ及びデインターリーブは適当な既知のインターリーバ及びデインターリーバ(図1に図示なし)により実行され得る。
信頼性情報に加えて、検出器16からデコーダ18に出力された各シンボルは、3形式の1つ、即ち訂正シンボル、誤りのあるシンボル、又は消失(データの喪失)である。デコーダ18は、好ましくは、複数の誤り及び複数の消失を訂正し、かつ音声信号に変換するために複数の情報予測を出力する。特定の1符号又は複数の符号の誤り及び複数の消失の訂正能力を超えるときは、デコーダは失敗をし、かつ受信機は、複数の誤り及び複数の消滅を含む、検出器16から受信したベクトルの複数の情報シンボルを出力する。
代わって、2つのデコーダを並列に使用すると共に、セレクタが複数のデコーダのうちの1つから出力を選択することもできる。このような実施例によれば、一方のデコーダが複数の誤り及び複数の消失の訂正に使用され、また他方のデコーダが複数の誤りを訂正することのみに使用される。このような構成を使用して、この符号の誤り及び消失の訂正能力を超えてしまったために、複数の誤り及び複数の消失のデコーダが復号に失敗したときは、誤り訂正デコーダは正しい符号ワードを出力するように選択される。両デコーダが失敗すると、受信機は、好ましくは、複数の誤り及び複数の消失を含む受信ベクトルの複数の情報シンボルを出力する。
図3に示すように他の実施例によれば、連接符号化構成が使用される。即ち2つのエンコーダ10a、b及び2つのデコーダ18a、bはそれぞれ2段階で符号化及び復号化を実行するために使用される。更に、第2の内部(inner)エンコーダ10aは各スロットにおいて第1の外部(outer)エンコーダ10bにより符号化されたシンボルを符号化する。図3の連接符号化システムは、好ましくは、外部符号をインタリーブし、かつ各内部符号ワードが固定チャネルを介して送信される。このシステムは、ここで説明するように、好ましくは、誤りを検出し、かつ訂正するために内部符号を使用する。通常の硬判定デコーダでは、e+f<d1Hとすると、内部符号は誤りeを訂正し、かつ誤りf(e≦f)を検出する。ただし、d1Hは内部符号の最小ハミング距離である。本発明の軟判定復号構成では、内部符号が符号ワードからしきい値の数学的(例えば、ユークリッド又はハミング)距離Δ内にある全ての符号ワードを訂正し、そうでなければ1消失を出力する。この内部デコーダは複数の誤りの検出、複数の誤りの訂正、又はその両方に使用され得る。内側符号が誤りの検出にのみ使用されるならば、内部符号の誤りのある各シンボルは出力デコーダに1消失を発生させる。更に、内部符号によって検出されない又は訂正されない複数の誤りを訂正するために、外部符号は、好ましくは、複数の誤り及び複数の消失を訂正する。この外部符号は、好ましくは、リード・ソロモン符号であるが、しかし他の適当な符号が使用されてもよいことは理解されるべきである。
ここで、データ・ストリームが速度r1符号により符号化されたチャネルである分数αと、速度r2符号により符号化された分数1−αとを含む例について説明する。そこで実効総合速度reは、
である。この例がこの式を使用してそのまま多重速度符号化構成に拡張可能なことは、理解されるべきである。データ・ストリームは、TDMAシステムにおける単独のユーザに割り付けられた1タイム・スロットにおける1フレームであると仮定されている。TDMAシステムにおいて1/2速度符号器の場合、1/0.7(6.5/4.5)又はそれ以下の帯域幅拡大係数は許容される。即ちre=0.7。データの一部のみが保護されるときは、r2=1かっ
α=1/4のときは、r1≧0.37を使用することができる。従って、1誤りを訂正し、かつ2誤りを検出し得るリード・ソロモン外部符号及び拡大ハミング(8,4)内部符号を有する連接符号システムの場合、リード・ソロモン符号速度は約0.74(0.37/0.5)である。
このような構成を以下のようにして実施することができる。外部エンコーダ10bはリード・ソロモン(15,11)外部符号により4ビット毎に符号化する。この符号は4ビット・シンボルによりガロア拡大体GF(24)上で動作する。更に、各外部符号シンボルは1誤りを訂正し、かつ2誤りを検出する拡大ハミング符号を使用して内部エンコーダ10aにより符号化される。デコーダ18aが誤りを検出すれば、対応するリード・ソロモン・シンボルは信頼性がないと見なされ、かつ内部デコーダ18aはこの信頼性のないことを外部デコーダ18bに通知する。外部デコーダ18bはこのソフト情報を使用して、2e+r≦4となるように誤りe及び消失rを訂正する。適当とするアルゴリズムは、例えば、プレンタイス・ホール(Prentice Hall)出版社から入手可能なリン(Lin)及びコステロ(Costello)による「誤り制御の符号化(Erro Control Coding)」:基礎及び応用(Fundamentals and Applications)の第6章に説明されているように、ガロア拡大体計算を含む、ベルレカンプ・マッセイ(Berlekamp−Massey)有界距離復号アルゴリズムである。その他の復号アルゴリズムを使用してもよいことも理解されるべきである。
デコーダ18aは軟判定又は最尤デコーダにより実施されてもよい。
以上、多くの詳細及び特徴が含まれていたが、これらは単に説明を目的とするものであって、本発明の限定として構築されるべきでないことは理解されるべきである。下記の請求の範囲及び法的にこれらと同等なものにより定義された本発明の精神及び範囲から逸脱することなく、当該技術分野において通常に習熟する者にとって、多くの変形が容易に明らかとなる。
Claims (18)
- TDMA通信チャネルを介して送信されるデータの信頼性を表す信頼性情報を発生する方法において、
前記TDMA通信チャネルの各タイム・スロットにおける複数のテスト・ビットの1又はそれ以上のシーケンスを送信し、前記テスト・ビットが前記送信される前に受信機に知らされ、
前記受信機において前記受信機に知らされている前記テスト・ビットのシーケンスと、前記受信機により受信された前記テスト・ビットのシーケンスとの間の数学的距離を判定し、
前記受信機において前記数学的距離に基づき前記TDMA通信チャネルを介して送信されるデータの信頼性を表す信頼性情報、及び送信されたデータの複数の情報予測を発生する、ステップと、
前記送信するステップ前に前記テスト・ビットを情報シンボルにより各タイム・スロット内にインターリーブし、
前記信頼性情報及び前記情報予測をデインターリーブする、ステップと、
を備えた方法。 - TDMA通信チャネルを介して送信されるデータの信頼性を表す信頼性情報を発生する方法において、
前記TDMA通信チャネルの各タイム・スロットにおける複数のテスト・ビットの1又はそれ以上のシーケンスを送信し、前記テスト・ビットが前記送信される前に受信機に知らされ、
前記受信機において前記受信機に知らされている前記テスト・ビットのシーケンスと、前記受信機により受信された前記テスト・ビットのシーケンスとの間の数学的距離を判定し、
前記受信機において前記数学的距離に基づき前記TDMA通信チャネルを介して送信されるデータの信頼性を表す信頼性情報、及び送信されたデータの複数の情報予測を発生する、ステップと、
前記受信機において受信したデータの1シーケンスを発生し、前記シーケンスは複数の訂正シンボル、複数の誤り及び複数の消失を含み、
前記複数の誤り及び複数の消失の数がそのしきい値を超えないときは、前記複数の誤り及び複数の消失を訂正して前記複数の情報予測を発生し、かつ前記複数の誤り及び複数の消失の数が前記しきい値を超えるときは、前記複数の情報予測として前記シーケンスを出力する、ステップと、
を備えた方法。 - TDMA通信チャネルを介して送信されるデータの信頼性を表す信頼性情報を発生する方法において、
前記TDMA通信チャネルの各タイム・スロットにおける複数のテスト・ビットの1又はそれ以上のシーケンスを送信し、前記テスト・ビットが前記送信される前に受信機に知らされ、
前記受信機において前記受信機に知らされている前記テスト・ビットのシーケンスと、前記受信機により受信された前記テスト・ビットのシーケンスとの間の数学的距離を判定し、
前記受信機において前記数学的距離に基づき前記TDMA通信チャネルを介して送信されるデータの信頼性を表す信頼性情報、及び送信されたデータの複数の情報予測を発生する、ステップと、
前記受信機において受信したデータの1シーケンスを発生し、前記シーケンスは複数の訂正シンボル、複数の誤り及び複数の消失を含み、
前記復号されたシーケンスが複数の消失を含むときは第1のデコーダにおいて複数の誤り及び複数の消失を訂正し、かつ前記復号されたシーケンスが消失を含まないとき、又は前記第1のデコーダの誤り及び消失の訂正容量を超えたときは第2のデコーダにおいて複数の誤りを訂正する、ステップと、
を備えた方法。 - 前記数学的距離は、ユークリッド距離である請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
- 前記数学的距離は、ハミング距離である請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
- 送信する方法において、
第1の符号を使用して送信すべき第1のビット符号化を実行して複数の第1の符号化ビットを生成し、
第2の符号を使用して前記複数の第1の符号化ビットについて第2の符号化を実行して、複数の第2の符号化ビットを生成し、
TDMA通信チャネルを介して受信機に前記複数の第2の符号化ビットを送信し、
前記受信機において前記複数の第2の符号化ビットを受信し、かつ前記複数の第2の符号化ビットを復号化して1又はそれ以上の符号ワードを生成し、
第1のデコーダにおいてしきい値の数学的距離内にある全ての符号ワードを訂正し、
第1のデコーダにおいて前記しきい値の数学的距離内ではない全ての符号ワードのために複数の消失を生成し、
第2のデコーダにおいて前記第1のデコーダにより生成された複数の誤り及び複数の消失を訂正する、ステップと
を備えた送信する方法。 - 前記複数の誤り及び複数の消失を訂正するステップは、ベルレカンプ復号化アルゴリズムを使用して実行される請求項6記載の方法。
- 前記第1のデコーダは、軟判定デコーダである請求項6記載の方法。
- 前記第1のデコーダは、最尤デコーダである請求項6記載の方法。
- 通信システムにおいて、
受信機と、
TDMA通信チャネルの各タイム・スロットにおいて前記受信機に対する複数のテスト・ビットの1又はそれ以上のシーケンスを含むTDMA通信信号を送信する送信機であって、前記複数のテスト・ビットが前記受信機に知らされている前記送信機と、を備え、
前記受信機は前記受信機に知らされている前記テスト・ビットのシーケンスと前記受信機により受信された前記テスト・ビットのシーケンスとの間の数学的距離を判定し、前記数学的距離に基づいて前記TDMA通信チャネルを介して送信されたデータの前記信頼性を表す信頼性情報を発生し、かつ前記TDMA通信信号の複数の情報予測を発生し、
前記送信機により送信される前に前記TDMA通信チャネルの各タイム・スロット内に複数の情報シンボルにより前記複数のテスト・ビットをインターリーブするインターリーバと、
前記信頼性情報及び前記複数の情報予測をデインターリーブするデインターリーバとを備えている通信システム。 - 通信システムにおいて、
受信機と、
TDMA通信チャネルの各タイム・スロットにおいて前記受信機に対する複数のテスト・ビットの1又はそれ以上のシーケンスを含むTDMA通信信号を送信する送信機であって、前記複数のテスト・ビットが前記受信機に知らされている前記送信機と、を備え、
前記受信機は前記受信機に知らされている前記テスト・ビットのシーケンスと前記受信機により受信された前記テスト・ビットのシーケンスとの間の数学的距離を判定し、前記数学的距離に基づいて前記TDMA通信チャネルを介して送信されたデータの前記信頼性を表す信頼性情報を発生し、かつ前記TDMA通信信号の複数の情報予測を発生し、
前記複数の情報予測は、正しい複数のデータ・シンボル、誤りのある複数のデータ・シンボル、及び複数の消失を含み、かつ前記複数の誤り及び複数の消失の数がそのしきい値を超えないときは、前記受信機は前記誤りのある複数のシンボル及び複数の消失を訂正して前記複数の情報予測を発生する通信システム。 - 前記数学的距離は、ユークリッド距離である請求項10または11記載の通信システム。
- 前記数学的距離は、ハミング距離である請求項10または11記載の通信システム。
- 通信システムにおいて、
第1の符号を使用して複数の第1の符号ビットを発生する第1のエンコーダと、
第2の符号を使用して前記複数の第1の符号ビットから複数の第2の符号ビットを生成する第2のエンコーダと、
前記複数の第2の符号ビットを変調し、かつ送信する変調器と、
前記送信された複数の第2の符号ビットを復号して1又はそれ以上の符号ワードを発生し、そのしきい値の数学的距離内にある複数の符号ワードを訂正し、かつ前記しきい値の数学的距離内にない全ての符号ワードに対する消失を生成する第1のデコーダと、
前記第1のデコーダにより発生された複数の誤り及び複数の消失を訂正する第2のデコーダと、を備えた通信システム。 - 前記第1のデコーダは、軟判定デコーダである請求項14記載の通信システム。
- 前記第1のデコーダは、最尤デコーダである請求項14記載の通信システム。
- 前記しきい値の数学的距離は、ユークリッド距離である請求項14記載の通信システム。
- 前記しきい値の数学的距離は、ハミング距離である請求項14記載の通信システム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/669,937 | 1996-06-25 | ||
US08/669,937 US6581179B1 (en) | 1996-06-25 | 1996-06-25 | Methods for generating side information in the presence of time-selective fading |
PCT/US1997/009807 WO1997050198A1 (en) | 1996-06-25 | 1997-06-18 | Methods for generating side information in the presence of time-selective fading |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001504646A JP2001504646A (ja) | 2001-04-03 |
JP3850886B2 true JP3850886B2 (ja) | 2006-11-29 |
Family
ID=24688347
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50306598A Expired - Fee Related JP3850886B2 (ja) | 1996-06-25 | 1997-06-18 | 時間選択性フェージングが存在するときにサイド情報を発生する方法 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6581179B1 (ja) |
EP (1) | EP0908025B1 (ja) |
JP (1) | JP3850886B2 (ja) |
KR (1) | KR20000022230A (ja) |
CN (1) | CN1106727C (ja) |
AU (1) | AU724880B2 (ja) |
CA (1) | CA2258346A1 (ja) |
DE (1) | DE69720446T2 (ja) |
TW (1) | TW349301B (ja) |
WO (1) | WO1997050198A1 (ja) |
Families Citing this family (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1109409C (zh) * | 1997-06-23 | 2003-05-21 | 西门子公司 | 借助卡尔曼滤波器源控制信道译码的方法和装置 |
SE514792C2 (sv) * | 1997-12-22 | 2001-04-23 | Ericsson Telefon Ab L M | Förfarande och anordning för avkodning vid kanaloptimerad vektorkvantisering |
US7085691B2 (en) * | 1999-11-04 | 2006-08-01 | Verticalband, Limited | Reliable symbols as a means of improving the performance of information transmission systems |
US7110923B2 (en) * | 1999-11-04 | 2006-09-19 | Verticalband, Limited | Fast, blind equalization techniques using reliable symbols |
US7143013B2 (en) * | 1999-11-04 | 2006-11-28 | Verticalband, Limited | Reliable symbols as a means of improving the performance of information transmission systems |
DE50104407D1 (de) * | 2000-06-14 | 2004-12-09 | Rohde & Schwarz | System zur datenübertragung nach dem frequenzsprungverfahren |
FR2814877B1 (fr) * | 2000-10-02 | 2003-01-03 | Mitsubishi Electric Inf Tech | Sequence d'estimation de canal et procede d'estimation d'un canal de transmission qui utilise une telle sequence d'estimation de canal |
DE10105794A1 (de) * | 2001-02-07 | 2002-08-08 | Philips Corp Intellectual Pty | Kommunikationssystem, Verfahren und Signal für zeitlagencodierte Datenübertragung |
US7570576B2 (en) | 2001-06-08 | 2009-08-04 | Broadcom Corporation | Detection and mitigation of temporary (bursts) impairments in channels using SCDMA |
US7308050B2 (en) | 2001-06-08 | 2007-12-11 | Broadcom Corporation | Detection and mitigation of temporary impairments in a communications channel |
US7787389B2 (en) * | 2001-08-20 | 2010-08-31 | Qualcomm Incorporated | Method and system for utilization of an outer decoder in a broadcast services communication system |
US7177658B2 (en) | 2002-05-06 | 2007-02-13 | Qualcomm, Incorporated | Multi-media broadcast and multicast service (MBMS) in a wireless communications system |
US8694869B2 (en) | 2003-08-21 | 2014-04-08 | QUALCIMM Incorporated | Methods for forward error correction coding above a radio link control layer and related apparatus |
US7318187B2 (en) | 2003-08-21 | 2008-01-08 | Qualcomm Incorporated | Outer coding methods for broadcast/multicast content and related apparatus |
US8804761B2 (en) | 2003-08-21 | 2014-08-12 | Qualcomm Incorporated | Methods for seamless delivery of broadcast and multicast content across cell borders and/or between different transmission schemes and related apparatus |
US9001921B1 (en) | 2004-02-18 | 2015-04-07 | Marvell International Ltd. | Circuits, architectures, methods, algorithms, software, and systems for improving the reliability of data communications having time-dependent fluctuations |
DE602004026707D1 (de) * | 2004-06-30 | 2010-06-02 | St Microelectronics Srl | Verfahren und Vorrichtung für die Fehlerkorrektur in elektronischen Speichern |
US7434146B1 (en) | 2005-05-06 | 2008-10-07 | Helwett-Packard Development Company, L.P. | Denoising and error correction for finite input, general output channel |
US7409015B1 (en) * | 2005-11-29 | 2008-08-05 | The United States As Represented By The Secretary Of The Army | Adaptive modulation scheme based on cutoff rate with imperfect channel state information |
US7653117B2 (en) * | 2006-03-16 | 2010-01-26 | Harris Corporation | Method for decoding digital data in a frequency hopping communication system |
US8190977B2 (en) * | 2008-08-27 | 2012-05-29 | Intel Mobile Communications GmbH | Decoder of error correction codes |
JP5631262B2 (ja) * | 2011-05-25 | 2014-11-26 | 三菱電機株式会社 | 移動無線通信システム及び移動無線通信方法 |
SG10201407854XA (en) * | 2013-11-26 | 2015-06-29 | Agency Science Tech & Res | Error correction method and module for non-volatile memory |
DE102015112554B4 (de) * | 2015-07-30 | 2017-10-26 | Hochschule Nordhausen | Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen einer Codebitsequenz sowie zum Erkennen von Bitfehlern |
EP3125453A1 (de) * | 2015-07-30 | 2017-02-01 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Drahtloses übertragungsverfahren für einfache empfänger |
IL268109B (en) * | 2017-01-17 | 2022-09-01 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd | A method for transmitting a sound reference signal, terminal device and network device |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4611333A (en) | 1985-04-01 | 1986-09-09 | Motorola, Inc. | Apparatus for despreading a spread spectrum signal produced by a linear feedback shift register (LFSR) |
WO1987001490A1 (en) | 1985-08-30 | 1987-03-12 | Motorola, Inc. | Radiotelephone system employing digitized speech/data and embedded signalling |
CA1323456C (en) * | 1989-09-11 | 1993-10-19 | Douglas James Millar | Transmission error protection for tdma digital channels |
US5048057A (en) * | 1990-01-02 | 1991-09-10 | At&T Bell Laboratories | Wireless local area network |
US5088113A (en) * | 1990-01-02 | 1992-02-11 | At&T Bell Laboratories | Diversity coded modulation |
US5206864A (en) * | 1990-12-04 | 1993-04-27 | Motorola Inc. | Concatenated coding method and apparatus with errors and erasures decoding |
JP2996750B2 (ja) | 1991-02-13 | 2000-01-11 | 株式会社東芝 | ディジタル無線通信装置 |
GB2260244B (en) | 1991-10-04 | 1995-04-05 | Technophone Ltd | Digital radio receiver |
US5241544A (en) * | 1991-11-01 | 1993-08-31 | Motorola, Inc. | Multi-channel tdm communication system slot phase correction |
DE4401786A1 (de) | 1994-01-21 | 1995-07-27 | Aeg Mobile Communication | Verfahren zur Prüfung der Qualität eines Übertragungskanals |
US5442646A (en) * | 1994-02-01 | 1995-08-15 | The Mitre Corporation | Subcarrier communication system |
DE59510902D1 (de) | 1994-03-07 | 2004-06-24 | Siemens Ag | Verfahren und Anordnung zur Übertragen von block kodierten Informationen über mehrere Kanäle in einem digitalen mobilen Funksystem |
US5659578A (en) * | 1994-11-23 | 1997-08-19 | At&T Wireless Services, Inc. | High rate Reed-Solomon concatenated trellis coded 16 star QAM system for transmission of data over cellular mobile radio |
-
1996
- 1996-06-25 US US08/669,937 patent/US6581179B1/en not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-06-18 DE DE69720446T patent/DE69720446T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-06-18 JP JP50306598A patent/JP3850886B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1997-06-18 AU AU33788/97A patent/AU724880B2/en not_active Ceased
- 1997-06-18 KR KR1019980710650A patent/KR20000022230A/ko active IP Right Grant
- 1997-06-18 WO PCT/US1997/009807 patent/WO1997050198A1/en active IP Right Grant
- 1997-06-18 EP EP97929818A patent/EP0908025B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1997-06-18 CN CN97197329A patent/CN1106727C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1997-06-18 CA CA002258346A patent/CA2258346A1/en not_active Abandoned
- 1997-06-20 TW TW086108620A patent/TW349301B/zh active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6581179B1 (en) | 2003-06-17 |
KR20000022230A (ko) | 2000-04-25 |
EP0908025B1 (en) | 2003-04-02 |
AU724880B2 (en) | 2000-10-05 |
EP0908025A1 (en) | 1999-04-14 |
DE69720446T2 (de) | 2003-11-27 |
CN1228214A (zh) | 1999-09-08 |
JP2001504646A (ja) | 2001-04-03 |
CA2258346A1 (en) | 1997-12-31 |
TW349301B (en) | 1999-01-01 |
WO1997050198A1 (en) | 1997-12-31 |
CN1106727C (zh) | 2003-04-23 |
AU3378897A (en) | 1998-01-14 |
DE69720446D1 (de) | 2003-05-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3850886B2 (ja) | 時間選択性フェージングが存在するときにサイド情報を発生する方法 | |
US5432822A (en) | Error correcting decoder and decoding method employing reliability based erasure decision-making in cellular communication system | |
US6081919A (en) | Coding and decoding system using CRC check bit | |
US5729557A (en) | Cellular communication system with multiple code rates | |
JP4065025B2 (ja) | 複数の符号レートを用いるセルラー通信システム | |
KR100240869B1 (ko) | 이중 다이버서티 시스템을 위한 데이터 전송 방법 | |
EP0669026B1 (en) | Method and apparatus for erasing bad frames of information in a communication system | |
KR100554322B1 (ko) | 복수의 코딩 버스트내에 배치된 crc 비트에 의해 종료 상태가결정되는 컨벌루셔널 디코딩 | |
EP0643493A1 (en) | High performance error control coding in channel encoders and decoders | |
WO1997011535A9 (en) | Cellular communication system with multiple code rates | |
JPH09298526A (ja) | データ通信における誤り制御方法及び装置 | |
US6490260B1 (en) | Transmitter with increased traffic throughput in digital mobile telecommunication system and method for operating the same | |
KR20010085425A (ko) | 데이터 전송 방법, 데이터 전송 시스템, 송신기 및 수신기 | |
US6240538B1 (en) | Method and apparatus for errors and erasures decoding | |
EP0947069B1 (en) | Receiver decoder circuitry, and associated method, for decoding a channel encoded signal | |
WO1998002987A1 (en) | Method and apparatus for concatenated coding of mobile radio signals | |
US7653117B2 (en) | Method for decoding digital data in a frequency hopping communication system | |
RU2295196C1 (ru) | Способ контроля качества канала связи | |
CN113366872B (zh) | 利用并行级联卷积码的lpwan通信协议设计 | |
Lu et al. | An investigation of coding for non-coherently demodulated binary FSK signals | |
Crepeau et al. | Reed-Solomon coding performance with errors and erasures decoding on a Rayleigh fading channel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051018 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20051228 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20060220 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20060320 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060418 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060831 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100908 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110908 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120908 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130908 Year of fee payment: 7 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |