JP3847743B2 - Liquid crystal display device manufacturing method - Google Patents
Liquid crystal display device manufacturing method Download PDFInfo
- Publication number
- JP3847743B2 JP3847743B2 JP2003361554A JP2003361554A JP3847743B2 JP 3847743 B2 JP3847743 B2 JP 3847743B2 JP 2003361554 A JP2003361554 A JP 2003361554A JP 2003361554 A JP2003361554 A JP 2003361554A JP 3847743 B2 JP3847743 B2 JP 3847743B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- crystal display
- display panel
- color filter
- display device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
Description
本発明は液晶表示装置の製法に関する。さらに詳しくは液晶表示パネルとバックライトユニットまたはケーシングとのあいだの干渉による表示不良を防止し、あわせてバックライトユニットの明るさを均一に保つことができる液晶表示装置の製法に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing a liquid crystal display device. More particularly, the present invention relates to a method for manufacturing a liquid crystal display device that can prevent display defects due to interference between a liquid crystal display panel and a backlight unit or a casing, and can keep the brightness of the backlight unit uniform.
従来より、液晶表示パネルに表示される文字や画像を明瞭に見ることができるように、液晶表示パネルの裏面側に導光板を有するバックライトユニットが配設されている。 Conventionally, a backlight unit having a light guide plate is provided on the back side of the liquid crystal display panel so that characters and images displayed on the liquid crystal display panel can be clearly seen.
図6に示される従来の液晶表示装置は、フレーム34の内部に前側から導光板31が収納されている。導光板31の前面および後面には、それぞれ拡散シートなどの光学シート類および反射シート(いずれも図示せず)が貼着または当接されている。導光板31の前面側には、クッションのためのスペーサ37を挟んで所定の間隔だけ導光板31から離間して液晶表示パネル33が配設されている。
In the conventional liquid crystal display device shown in FIG. 6, a
液晶表示パネル33の前面側には、クッションのためのスペーサ38を挟んで所定の間隔だけ液晶表示パネル33から離間してフレーム35が配設されている。フレーム35は、前記フレーム34の外側面を覆っている。液晶表示パネル33および導光板31は、フレーム34、35に保持されることにより、それぞれの面内方向についてぐらつきなく位置決めされ、表示面側筐体39と裏面側筐体40とで囲まれた空間部の内部に収納されている。
On the front side of the liquid
液晶表示パネル33は、平たい2枚のガラス基板33a、33bの周縁部がシール部材33cによって封止されて空間部が形成され、この空間部に液晶(図示せず)が封入されたものである。2枚のガラス基板33a、33bを圧着するばあい、まず、ガラス基板33a、33bの対向面のいずれか一方の面の周縁部にに熱硬化性樹脂を塗布し、ついで紫外線硬化樹脂などを使って、ガラス基板33a、33bの対向面の四角を仮止めする。そののち、ガラス基板33a、33bを100〜180℃程度に加熱された定盤上に載置して加圧することにより、熱圧着する。
In the liquid
また、近年、ノート型パーソナルコンピュータなどに用いられる液晶表示装置では、薄型化の要求が非常に高く、約5.0mm程度の厚さの超薄型の液晶表示装置が登場している。 In recent years, a liquid crystal display device used for a notebook personal computer or the like is extremely demanded to be thin, and an ultra-thin liquid crystal display device having a thickness of about 5.0 mm has appeared.
しかしこのような超薄型の液晶表示装置では、液晶表示パネルは非常に薄いものが採用されるとともに液晶表示パネルとバックライトユニットとのあいだの距離も非常に狭くなっている(図6における液晶表示パネル33と導光板31とのあいだのギャップG1参照)。そのため、液晶表示パネルがバックライトユニットまたはケーシングに接触したとき、干渉による表示不良(いわゆるパドリング)が生じるばあいがある。たとえば、液晶表示パネルが他の部材に接触したとき、液晶が封入された基板間のギャップが変化し、波状の模様が生じるなどの表示不良が生じる。
However, in such an ultra-thin liquid crystal display device, a very thin liquid crystal display panel is adopted, and the distance between the liquid crystal display panel and the backlight unit is very narrow (the liquid crystal display in FIG. 6). (See the gap G1 between the
また、液晶表示パネルがバックライトユニットに接触したとき、バックライトユニットを構成する導光板前側の拡散シートなどのシート類にシワが生じるばあいがあり、このシワが原因となってバックライトユニットの光が部分的に暗くなるばあいがあったり、表示ムラが発生したりする。 In addition, when the liquid crystal display panel comes into contact with the backlight unit, wrinkles may occur in a sheet such as a diffusion sheet on the front side of the light guide plate that constitutes the backlight unit. If the light is partially dark, there may be a gap or display unevenness may occur.
本発明はかかる問題を解消するためになされたものであり、液晶表示パネルとバックライトユニットまたはケーシングとのあいだの干渉による表示不良を防止し、あわせてバックライトユニットの明るさを均一に保つことができる液晶表示装置の製法を提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such a problem, and prevents display failure due to interference between the liquid crystal display panel and the backlight unit or the casing, and also keeps the brightness of the backlight unit uniform. An object of the present invention is to provide a method of manufacturing a liquid crystal display device capable of performing
本発明の液晶表示装置の製法は、ケーシングの内部に液晶表示パネルおよび該液晶表示パネルの後側に配設されたバックライトユニットが収納され、かつ前記液晶表示パネルがアレイ基板とカラーフィルタ基板とが圧着されているとともに、前記液晶表示パネルが略球面状を呈しており、前記液晶表示パネルの中央部付近が外側に膨らむように配設され、前記液晶表示パネルと前記バックライトとのあいだにスペーサが配設されてなる液晶表示装置の製法であって、
前記アレイ基板とカラーフィルタ基板とを密閉した袋に収納し、該袋内部を略真空にした状態で圧着し、ついで前記アレイ基板およびカラーフィルタ基板をそれぞれ異なる温度で加熱または冷却し、当該アレイ基板とカラーフィルタ基板とを温度差を用いて反らせることにより略球面状の液晶表示パネルを作製し、当該液晶表示パネルをケーシングの外側に膨らむように配設することを特徴とする。
According to the method of manufacturing the liquid crystal display device of the present invention, a liquid crystal display panel and a backlight unit disposed on the rear side of the liquid crystal display panel are housed in a casing, and the liquid crystal display panel includes an array substrate, a color filter substrate, and the like. And the liquid crystal display panel has a substantially spherical shape, and is arranged so that the vicinity of the center of the liquid crystal display panel swells outward, between the liquid crystal display panel and the backlight. A method of manufacturing a liquid crystal display device in which spacers are provided,
The array substrate and the color filter substrate are housed in a sealed bag, the inside of the bag is pressure-bonded in a substantially vacuum state, and then the array substrate and the color filter substrate are heated or cooled at different temperatures, respectively. A substantially spherical liquid crystal display panel is manufactured by warping the color filter substrate and the color filter substrate using a temperature difference, and the liquid crystal display panel is disposed so as to swell outside the casing.
本発明によれば、略球面状を呈する液晶表示パネルの中央部付近を外側に膨らむように配設することにより、液晶表示パネルとバックライトユニットまたはケーシングとのあいだの干渉による表示不良(パドリング)を防止することができる。 According to the present invention, a display defect (paddling) due to interference between the liquid crystal display panel and the backlight unit or the casing is provided by arranging the liquid crystal display panel having a substantially spherical shape so as to bulge out near the center. Can be prevented.
しかも、液晶表示パネルとバックライトユニットまたはケーシングとのあいだの干渉がないため、拡散シートなどのシート類にシワがよらないため、バックライトユニットの明るさを均一に保つことができる。 In addition, since there is no interference between the liquid crystal display panel and the backlight unit or the casing, the sheets such as the diffusion sheet are not wrinkled, so that the brightness of the backlight unit can be kept uniform.
つぎに図面を参照しながら本発明の液晶表示装置の製法を詳細に説明する。 Next, the manufacturing method of the liquid crystal display device of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1〜2に示される本実施の形態にかかわる液晶表示装置は、液晶表示パネル3がバックライトユニットなどの他部品と干渉して表示不良(パドリング)が発生しないように、液晶表示パネル3を略球面状にしたものである。
The liquid crystal display device according to the present embodiment shown in FIGS. 1 and 2 is configured so that the liquid
図1に示されるように、フレーム4の内部に前側から導光板1が収納されている。導光板1の前面および後面には、それぞれ拡散シートなどの光学シート類および反射シート(いずれも図示せず)が貼着または当接されている。導光板1の前面側には、クッションのためのスペーサ7を挟んで所定の間隔だけ導光板1から離間して液晶表示パネル3が配設されている。
As shown in FIG. 1, the
液晶表示パネル3は、略球面状を呈する2枚のガラス基板であるアレイ基板3a、カラーフィルタ基板3bの周縁部がシール部材3cによって封止されて空間部が形成され、この空間部に液晶(図示せず)が封入されたものである。ここで、アレイ基板3aとは、基板表面の少なくとも一部にTFTアレイなどの回路が形成された基板であり、カラーフィルタ基板3bとは、基板表面の少なくとも一部にカラーフィルタが形成された基板である。
In the liquid
液晶表示パネル3は、略球面状を呈しているため、液晶表示パネル3の中央部P付近が外側に膨らむように配設されている。したがって、中央部Pでは、もっとも導光板1に対する距離(図1における液晶表示パネル3と導光板1とのあいだのギャップG2参照)が大きくなるため、導光板1などのバックライトユニットやケーシングなどに対する干渉を確実に防止することができる。しかも、液晶表示パネル3の周縁部はほぼ同一平面であるため、液晶表示パネル3は、従来の液晶表示装置と同様に、金属製のフレーム4などに容易に隙間なく配設することができる。
Since the liquid
前記液晶表示パネル3の中央部P付近は、バックライト(具体的には導光板1)との干渉を防ぐために、0.2mm以下程度(好ましくは0.05mm以下程度)外側に膨らんでいるのが好ましい。
The vicinity of the central portion P of the liquid
さらに、液晶表示パネル3の前面側には、クッションのためのスペーサ8を挟んで所定の間隔だけ液晶表示パネル3から離間してフレーム5が配設されている。フレーム5は、前記フレーム4の外側面を覆っている。液晶表示パネル3および導光板1は、フレーム4、5に保持されることにより、それぞれの面内方向についてぐらつきなく位置決めされ、表示面側筐体9と裏面側筐体10とで囲まれた空間部の内部に収納されている。
Further, a
図1に示される液晶表示装置は、以下の製法で製造される。 The liquid crystal display device shown in FIG. 1 is manufactured by the following manufacturing method.
まず、第1の製法として、図3に示されるように、前記アレイ基板3aとカラーフィルタ基板3bとを、中央部付近が膨出された圧着板(定盤)21の上に押圧することにより熱圧着して略球面状の液晶表示パネル3を作製する。そののち、導光板1およびスペーサ7、8とともに液晶表示パネル3を図1に示される筐体9、10からなるケーシングの外側に膨らむように配設すれば、図1の液晶表示装置を製造することができる。なお、圧着板21によって液晶表示パネル3を略球面状に変形させるときには、液晶表示パネル3の周縁がほぼ同一平面になるようにする。
First, as shown in FIG. 3, as a first manufacturing method, the
圧着板(定盤)21を用いて熱圧着するばあい、まず、アレイ基板3a、カラーフィルタ基板3bの対向面のいずれか一方の面の周縁部にに熱硬化性樹脂を塗布し、ついで紫外線硬化樹脂などを使って、基板3a、3bの対向面の四角を仮止めする。そののち、基板3a、3bを100〜180℃程度に加熱された上方に突出した圧着板(定盤)21上に載置して加圧することにより、熱圧着する。
When thermocompression bonding is performed using the pressure plate (surface plate) 21, first, a thermosetting resin is applied to the peripheral edge of one of the opposing surfaces of the
圧着板21は、上方に突出した部材であり、高精度の制御ができるようにステンレスなどの材質のものが好ましい。さらに、圧着板21の突出量A(図3参照)は、50〜200μm程度が好ましい。さらに、12.1インチサイズ(縦200mm、横275mm程度の矩形)の液晶表示パネル3のばあい、突出量Aは、20〜200μm程度が好ましい。
The
なお、図3に示される第1の製法では、熱圧着の代わりに紫外線硬化性樹脂を用いて熱を加えずに圧着しても図3に示される略球面状の液晶表示パネル3をうることができる。
In the first manufacturing method shown in FIG. 3, the substantially spherical liquid
つぎに、第2の製法として、図4に示されるように、前記アレイ基板3aとカラーフィルタ基板3bとを、平板状の圧着板22の上に置き、圧着板22の上に形成された貫通孔22aを通してピン23によって上方向へ押圧することにより圧着して略球面状の液晶表示パネル3を作製する。そののち、導光板1およびスペーサ7、8とともに液晶表示パネル3を図1に示される筐体9、10からなるケーシングの外側に膨らむように配設すれば、図1の液晶表示装置を製造することができる。なお、圧着板22によって液晶表示パネル3を略球面状に変形させるときには、液晶表示パネル3の周縁がほぼ同一平面になるようにする。
Next, as a second manufacturing method, as shown in FIG. 4, the
また、図4に示される例では、ピン23と液晶表示パネル3とのあいだにグラファイト基板24が介在されているため、ピン23による集中荷重が、ピン23によって上方に突き上げられたグラファイト基板24によって分散され、それにより、略球面状を呈する液晶表示パネル3をうることができる。
In the example shown in FIG. 4, since the
なお、ピンの代わりにプレートを用いて前記液晶表示パネル3を突き上げても前述と同様に、液晶表示パネル3を略球面状に成形することができる。
Even if the liquid
図4に示される第2の製法では、熱圧着、および紫外線硬化性樹脂を用いた熱を加えない圧着の両方を採用することができる。 In the 2nd manufacturing method shown by FIG. 4, both the thermocompression bonding and the crimping | compression-bonding which does not apply the heat | fever using an ultraviolet curable resin are employable.
さらに、第3の製法として、図5に示されるように、前記アレイ基板3aとカラーフィルタ基板3bとをシール部材3cによって接着された状態で密閉した袋25、具体的には薄いステンレス板25a、25bと、Oリング25cとからなる袋25に収納し、袋25内部の空気を排出口25dを通して略真空にした状態で袋25の収縮力を利用して圧着する。そののち、アレイ基板3aとカラーフィルタ基板3bとを自重で下方に反らせることにより、液晶表示パネル3を作製する。このとき、図5(b)に示されるように、液晶表示パネル3の周縁を矩形リング状の突条26によって支持することにより、液晶表示パネル3の中央部付近が略球面状に反ることができる。そののち、導光板1およびスペーサ7、8とともに液晶表示パネル3を図1に示される筐体9、10からなるケーシングの外側に膨らむように配設すれば、図1の液晶表示装置を製造することができる。なお、突条26によって液晶表示パネル3を略球面状に変形させるときには、液晶表示パネル3の周縁がほぼ同一平面になるようにする。
Further, as a third manufacturing method, as shown in FIG. 5, a
図5に示される第3の製法では、熱圧着、および紫外線硬化性樹脂を用いた熱を加えない圧着の両方を採用することができる。 In the 3rd manufacturing method shown by FIG. 5, both the thermocompression bonding and the crimping | compression-bonding which does not apply the heat | fever using an ultraviolet curable resin are employable.
また、第4の製法として、前記袋25(図5参照)およびピン23(図4参照)を併用してもよい。具体的には、前記アレイ基板3aとカラーフィルタ基板3bとを密閉した袋25に収納し、袋25内部を略真空にした状態で圧着し、ついでピン23を用いてアレイ基板3aとカラーフィルタ基板3bとを上方に反らせることにより、液晶表示パネル3を作製し、液晶表示パネル3をケーシングの外側に膨らむように配設すれば、図1の液晶表示装置を製造することができる。なお、ピン23を用いて液晶表示パネル3を略球面状に変形させるときには、液晶表示パネル3の周縁がほぼ同一平面になるようにする。
Further, as the fourth manufacturing method, the bag 25 (see FIG. 5) and the pin 23 (see FIG. 4) may be used in combination. Specifically, the
さらに、第5の方法として、前記アレイ基板3aとカラーフィルタ基板3bとを密閉した袋25(図5参照)に収納し、袋25内部を略真空にした状態で圧着し、ついで前記アレイ基板3aおよびカラーフィルタ基板3bをそれぞれ異なる温度で加熱または冷却し、当該アレイ基板3aとカラーフィルタ基板3bとを温度差を用いて反らせることにより略球面状の前記液晶表示パネル3を作製する。たとえば、アレイ基板3aを120〜180℃程度、カラーフィルタ基板3bを100〜160℃程度に加熱すればよい。そののち、導光板1およびスペーサ7、8とともに液晶表示パネル3を図1に示される筐体9、10からなるケーシングの外側に膨らむように配設すれば、図1の液晶表示装置を製造することができる。なお、2枚の基板の温度差によって液晶表示パネル3を略球面状に変形させるときには、液晶表示パネル3の周縁がほぼ同一平面になるようにする。
Further, as a fifth method, the
以上の製法では、アレイ基板3aが下側、カラーフィルタ基板3bが上側であって、カラーフィルタ基板3bが外側にくる例を挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、その反対の配置であってもよく、そのばあいは、逆に反らせればよい。すなわち、アレイ基板3aが上側、カラーフィルタ基板3bが下側であって、アレイ基板3aが外側にくるように反らせばよい。
In the above manufacturing method, the
1 導光板
3 液晶表示パネル
1
Claims (1)
前記アレイ基板とカラーフィルタ基板とを密閉した袋に収納し、該袋内部を略真空にした状態で圧着し、ついで前記アレイ基板およびカラーフィルタ基板をそれぞれ異なる温度で加熱または冷却し、当該アレイ基板とカラーフィルタ基板とを温度差を用いて反らせることにより略球面状の液晶表示パネルを作製し、当該液晶表示パネルをケーシングの外側に膨らむように配設する液晶表示装置の製法。 A liquid crystal display panel and a backlight unit disposed on the rear side of the liquid crystal display panel are housed in a casing, and the liquid crystal display panel is bonded with an array substrate and a color filter substrate, and the liquid crystal display A liquid crystal display device in which a panel has a substantially spherical shape, a central portion of the liquid crystal display panel is disposed so as to bulge outward, and a spacer is disposed between the liquid crystal display panel and the backlight. The manufacturing method of
The array substrate and the color filter substrate are housed in a sealed bag, the inside of the bag is pressure-bonded in a substantially vacuum state, and then the array substrate and the color filter substrate are heated or cooled at different temperatures, respectively. And a color filter substrate are warped using a temperature difference to produce a substantially spherical liquid crystal display panel, and the liquid crystal display panel is disposed so as to swell outside the casing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003361554A JP3847743B2 (en) | 2003-10-22 | 2003-10-22 | Liquid crystal display device manufacturing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003361554A JP3847743B2 (en) | 2003-10-22 | 2003-10-22 | Liquid crystal display device manufacturing method |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18023598A Division JP3772025B2 (en) | 1998-06-26 | 1998-06-26 | Liquid crystal display device and manufacturing method thereof |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2004046254A JP2004046254A (en) | 2004-02-12 |
JP3847743B2 true JP3847743B2 (en) | 2006-11-22 |
Family
ID=31712867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003361554A Expired - Fee Related JP3847743B2 (en) | 2003-10-22 | 2003-10-22 | Liquid crystal display device manufacturing method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3847743B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110609412A (en) * | 2018-06-15 | 2019-12-24 | 夏普株式会社 | Illumination device and display device |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4481245B2 (en) * | 2005-12-22 | 2010-06-16 | インフォビジョン オプトエレクトロニクス ホールデングズ リミティッド | Curved liquid crystal display device and method for forming and installing reflector or reflector sheet for curved liquid crystal display device |
JP4625063B2 (en) | 2007-09-25 | 2011-02-02 | 富士通株式会社 | Electronic equipment equipped with a liquid crystal display device |
CN107735721B (en) * | 2015-06-15 | 2020-11-10 | 堺显示器制品株式会社 | Display device |
CN104914608A (en) * | 2015-06-18 | 2015-09-16 | 奥英光电(苏州)有限公司 | Inwards concave spherical surface liquid crystal display module |
CN108563065B (en) * | 2018-03-12 | 2022-01-07 | 厦门天马微电子有限公司 | Backlight module, manufacturing method and display device |
-
2003
- 2003-10-22 JP JP2003361554A patent/JP3847743B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110609412A (en) * | 2018-06-15 | 2019-12-24 | 夏普株式会社 | Illumination device and display device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2004046254A (en) | 2004-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100500715B1 (en) | Liquid crystal display device and manufacturing method thereof | |
US20110228190A1 (en) | Curved display panel | |
JP2012198434A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2010156784A (en) | Liquid crystal display apparatus | |
JP2009092884A (en) | Liquid crystal display and its manufacturing method | |
CN105182626B (en) | A kind of liquid crystal display and its manufacturing method | |
JP6671044B2 (en) | LCD backlight device | |
JPH1138395A (en) | Liquid crystal display element and liquid crystal display device | |
JP3847743B2 (en) | Liquid crystal display device manufacturing method | |
US10459267B2 (en) | Display apparatus comprising a display panel chassis having a recess portion or a protruded portion at a center portion of a long side and method of manufacturing the same | |
JP2000019534A (en) | Method for assembling stressless liquid crystal cell and its device | |
JP3772025B2 (en) | Liquid crystal display device and manufacturing method thereof | |
WO2016139718A1 (en) | Display device and method for manufacturing display device | |
JP2013164466A (en) | Liquid crystal display device | |
JP2009152409A (en) | Pressure bonding device and method for manufacturing liquid crystal display device | |
JP2008052095A (en) | Liquid crystal display panel, liquid crystal display and its manufacturing method | |
JPH05119325A (en) | Liquid crystal panel | |
JP2000010083A (en) | Liquid crystal display device and its production | |
JP5575371B2 (en) | Liquid crystal display element | |
JPH07301790A (en) | Liquid crystal display device and preparation thereof | |
JP2009093395A (en) | Touch panel and method of manufacturing the same | |
JP2004341756A (en) | Pressurizing device for burning touch panel | |
US12043011B2 (en) | Manufacturing method of electronic device | |
JP2005037466A (en) | Film liquid crystal device and its manufacturing method | |
JP2005148214A (en) | Method for manufacturing liquid crystal display device, liquid crystal display device manufactured with the method, and electronic apparatus with liquid crystal display device mounted thereon |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050830 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050906 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |