[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3847203B2 - Gateway device - Google Patents

Gateway device Download PDF

Info

Publication number
JP3847203B2
JP3847203B2 JP2002104951A JP2002104951A JP3847203B2 JP 3847203 B2 JP3847203 B2 JP 3847203B2 JP 2002104951 A JP2002104951 A JP 2002104951A JP 2002104951 A JP2002104951 A JP 2002104951A JP 3847203 B2 JP3847203 B2 JP 3847203B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
mobile communication
communication network
gateway device
smsc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002104951A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2003304291A (en
Inventor
重夫 田中
Original Assignee
ボーダフォン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ボーダフォン株式会社 filed Critical ボーダフォン株式会社
Priority to JP2002104951A priority Critical patent/JP3847203B2/en
Publication of JP2003304291A publication Critical patent/JP2003304291A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3847203B2 publication Critical patent/JP3847203B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、異なる移動通信網の間に配置されているゲートウェイ装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
ディジタル方式の移動通信システムとして、PDC(Personal Digital Cellular telecommunication system),GSM(global system for mobile communication),IS−95,IS−136などのシステムが知られている。PDCシステムは我が国において実施されており、GSMシステムは主にヨーロッパにおいて普及している。また、北アメリカにおいてはGSM,IS−95,IS−136などのシステムが使用されている。これらの移動通信網の内部においては、移動局から移動局へショートメッセージを配信するサービスが行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
ショートメッセージを送受信するために利用するプロトコルとしてSMPP(Short Message Peer to Peer Protocol)が知られている。事業者が異なる移動通信網間において、SMPPを共にサポートしている場合はショートメッセージの交換を基本的に行うことができると考えられる。しかし、そのバージョンが異なる場合には、SMPPが事業者に特化している場合もあり、SMPPが上位互換のプロトコルとなっていない場合には、ショートメッセージの交換を行うことはできない。また、異なる移動通信網において異なる言語を使用しており、一方において使用している文字コードが2バイトコードおよび1バイトコードとされ、他方において使用している文字コードが1バイトコードのみとされている場合は、文字化けをしたり文字化けをしなかったとしても言語が異なることからショートメッセージの意味を理解することができないという問題点があった。
【0004】
そこで、本発明は、異なる言語を使用している移動通信網間において極力意志の疎通を図ることのできるショートメッセージの交換を行えるゲートウェイ装置を提供することを第1の目的としている。
また、事業者によっては複数のショートメッセージサーバを地域毎に設けている事業者があり、このような場合にすべてのショートメッセージサーバにゲートウェイからブロードキャストすると、ショートメッセージサーバの負担が増加するという問題点があった。
そこで、本発明は複数のショートメッセージサーバを地域毎に設けている移動通信網において、ショートメッセージサーバの負担を軽減することのできるゲートウェイ装置を提供することを第2の目的としている。
さらに、相手ネットワークや自己のネットワークに障害があった場合にはゲートウェイ装置にメッセージがスプールされ、障害復旧時にスプールされたメッセージが一度に配信されるため、トラフィックが急激に増大するという問題点があった。
そこで、本発明はトラフィックの急激な増大を防止することのできるゲートウェイ装置を提供することを第3の目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記第1の目的を達成するために、本発明のゲートウェイ装置は、異なる言語を扱える移動通信網にそれぞれ属する移動局の間においてメッセージを交換するために、前記移動通信網の間に配置されているゲートウェイ装置であって、メッセージのメッセージ本文として選択することのできる定型文が異なる言語毎に用意され、該定型文を指定する番号情報と関連付けて複数の前記定型文が格納されているデータベースと、メッセージの送り元からのメッセージ本文に定型文が含まれていた際に、該定型文をメッセージの宛先の移動通信網で扱える言語の定型文に変換する変換手段とを備え、前記メッセージの送り元がダイヤルした電話番号から前記メッセージの宛先の移動通信網を判断し、前記変換手段、メッセージ本文に含まれている定型文の番号情報を利用して、前記データベースから前記メッセージの宛先の移動通信網で扱える言語の定型文を検索することにより、変換するようにしている。
【0006】
また、上記本発明のゲートウェイ装置において、前記変換手段では、前記定型文の変換に加えて、メッセージ本文に含まれている2バイトコードの文字を、対応する表記の1バイトコードの文字に変換するようにしてもよい。
【0007】
さらに、上記本発明のゲートウェイ装置において、一の移動通信網から受けたメッセージを宛先である他の移動通信網に配信する際に、前記他の移動通信網に設けられている複数のショートメッセージサーバ群の内の、メッセージの宛先を示す電話番号情報に対応するいずれかのショートメッセージサーバ群のショートメッセージサーバに、前記メッセージを配信するようにしてもよい
【0008】
さらにまた、上記本発明のゲートウェイ装置において、障害時にスプールされた一の移動通信網あるいは他の移動通信網から受けたメッセージを、障害復旧時に宛先である他の移動通信網あるいは一の移動通信網に配信する際に、配信に伴うトラフィックを時間軸に沿って最大値まで次第に増加するようにしてもよい
【0009】
このような本発明によれば、メッセージの送り元からのメッセージ本文に定型文が含まれていた際に、その定型文をメッセージの宛先の移動通信網で扱える言語の定型文に変換して配信するようにしている。このため、言語が異なる移動通信網における移動局において、配信されたメッセージを極力理解することができるようになる。また、2バイトコードの文字を、対応する表記の1バイトコードの文字に変換するようにしたので、文字化けすることなくメッセージを配信することができるようになる。
【0010】
さらに、本発明はメッセージの宛先を示す電話番号情報を利用して、対応する地域に設けられているショートメッセージサーバ群のショートメッセージサーバにだけメッセージを配信するようにしたので、各ショートメッセージサーバの負担を軽減することができる。
さらにまた、本発明は障害復旧時にトラフィックを時間軸に沿って最大値まで次第に増加するようにしたので、トラフィックの急激な増大を防止することができる。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明の実施の形態におけるゲートウェイ装置を備える移動通信網の構成の概要を図1に示す。
第1移動通信網1と第2移動通信網2との間には、本発明にかかるゲートウェイ装置(GSMS GATEWAY)13が設けられている。例えば、第1移動通信網1は日本におけるPDCシステムの通信事業者の移動通信網であり、第2移動通信網2は北米におけるGSMシステムの通信事業者の移動通信網であるとする。このように、第1移動通信網1と第2移動通信網2との距離が大きく離れていることから、インターネット40を利用して第1移動通信網1と第2移動通信網2とは接続されている。この場合、インターネット40は世界規模の情報ネットワークであり広く解放されていることから、セキュリティ対策を図っている。このために、VPN(Virtual Private Network)をファイアウォール(FW)と組み合わたセキュリティ装置14,41をインターネット40の入り口と出口に配置している。なお、VPNはインターネットなどのオープンなネットワークをプライベートな専用ネットワークのように利用する方法である。
【0012】
第1移動通信網1は、エリアA、エリアB、エリアCの3つの地域に分割されており、それぞれのエリアに複数のSMSC(Short Message Service Center)が配置されている。SMSCの主な機能はショートメッセージを送受信する機能である。例えば、エリアAにはSMSC12a,12b・・・・からなるSMSC群12が設けられており、エリアBにはSMSC22a,22b・・・・からなるSMSC群22が設けられており、エリアCにはSMSC32a,32b・・・・からなるSMSC群32が設けられている。各SMSC群のSMSCの台数は、メッセージ配信のトラフィック量に応じた台数とされている。ゲートウェイ装置13は、起動した際にSMSC群12,SMSC群22,SMSC群32の全てのSMSCに対してSMPPバインドを確立して接続される。なお、SMSC群22,SMSC群32とは、広域ネットワークであるWAN(Wide Area Network)35を介して接続される。エリアA、エリアB、エリアCには、それぞれ移動局11,移動局21,移動局31が在圏している。
また、第2移動通信網2は、ゲートウェイ装置42,SMSC43を備え、移動局44が在圏している。
【0013】
SMSC群12,SMSC群22,SMSC群32は、SMSCに接続されるサーバであるSMSゲートウェイ(図1では、「ゲートウェイ装置13」として示している)との間においてSMPP(Short Message Peer to Peer Protocol)をプロトコルとして用いてショートメッセージの送受信を行っている。このSMPPについて図2を参照しながら説明する。図2は、SMSCに接続されるサーバであるSMSゲートウェイ50とSMSC51との間においてSMPPによりショートメッセージを送受信する構成が示されている。SMPPはショートメッセージを送受信するために利用するSMSC51,SMSゲートウェイ50間の通信に利用されている。基本的にはSMPPは、TCP/IP上にTCPでソケットを確立し、そのソケット上にデータが流れる形を採用している。この場合、データの転送用チャネルとして送信用と受信用の2つのセッションが張られる。
【0014】
ここで、SMSゲートウェイ50がbind transmitterコマンドをSMSC51に送り、SMSC51から確認応答respを受けることにより、SMSC51のtransmitter51aとSMSゲートウェイ50の送信ポート50aとの送信用のチャネルが確立される。また、SMSゲートウェイ50がbind receiverコマンドをSMSC51に送り、SMSC51から確認応答respを受けることにより、SMSゲートウェイ50の受信ポート50bとSMSC51のreceiver51bとの受信用のチャネルが確立される。なお、SMPPではデータを受信したら必ずその確認応答respを返すことが仕様として定められている。また、SMPPはヘッダーとボディーとで構成されており、ヘッダは固定長の20バイト、ボディーは可変長とされている。
【0015】
SMPPのコマンドについて図3に示すSMSゲートウェイ50とSMSC51間のシーケンス図を参照して説明する。
bind_receiverコマンドは、上述したようにSMSC51とSMSゲートウェイ50との通信のためのチャネル(経路)を確保するためのコマンドである。このチャネルは、SMSC51からSMSゲートウェイ50へのデータ転送用に利用される。また、bind_transmitterコマンドは、上述したようにSMSC51とSMSゲートウェイ50との通信のためのチャネル(経路)を確保するためのコマンドである。このチャネルは、SMSゲートウェイ50からSMSC51へのデータ転送用に利用される。さらに、unbindコマンドは、確立されたチャネルを切断するためのコマンドであり、submit_smコマンドは、SMSゲートウェイ50からSMSC51へメッセージを配信するために利用されるコマンドである。
【0016】
さらにまた、deliver_smコマンドは、submit_smコマンドとは逆にSMSC51からSMSゲートウェイ50へメッセージを配信するために利用されるコマンドである。さらにまた、delivery_receiptコマンドは、メッセージの配信確認を要求するためのコマンドであり、query_smコマンドは、メッセージの配信状況を確認するためのコマンドである。さらにまた、cancel_smコマンドは、メッセージの配信を取り消すためのコマンドであり、replace_smコマンドは、メッセージの配信内容を入れかえるためのコマンドである。さらにまた、enquire_linkコマンドは、SMPPバインドの正常性を検証するコマンドである。
【0017】
SMPPには国際標準で利用されているバージョン3.xと、日本向けに拡張した独自仕様であるバージョン4.xが存在している。SMPPはTCP/IP上のアプリケーション層に位置する上位プロトコルとされており、メジャーバージョン間での互換性はなく、バージョンの異なるSMPPを介して通信するためにはその間においてバージョン変換を行うことが必須となる。例えば、移動通信網1におけるSMPPのバージョンは4.0とされており、第2移動通信網2におけるSMPPのバージョンは3.4とされている。このために、両プロトコルを中継するゲートウェイ装置13において、SMPPのバージョン変換を行うようにしている。次に、変換対象となる図4および図5に示すセッションについて示すが、SMPPのヘッダについてはバージョン3.xとバージョン4.xは基本的に同様な仕様とされている。
【0018】
図4はreceiverデータコマンドのシーケンスとされており、このシーケンスにおいて白抜き文字で示したコマンドが変換対象となるコマンドとされている。すなわち、bind_receiverコマンド、bind_receiver_respコマンド、deliver_smコマンド、delivery_receiptコマンドおよびdelivery_receipt_respコマンドが変換対象のコマンドとされる。図5はtransmitterデータコマンドのシーケンスとされており、このシーケンスにおいて白抜き文字で示したコマンドが変換対象となるコマンドとされている。すなわち、bind_transmitterコマンド、submit_smコマンド、submit_sm_respコマンド、query_smコマンドおよびreplace_smコマンドが変換対象のコマンドとされる。これらの変換対象のコマンドについては、バージョンが異なるとヘッダあるいはボディーのデータ構造が異なるものとされている。
【0019】
次に、図1に示す第1移動通信網1におけるエリアAに属する移動局11から第2移動通信網2における移動局44にメッセージを送る場合を例に上げて、図6に示すメッセージ送信処理のフローチャートを参照しながら説明する。
移動局11が、AAAA(Prefix:識別情報)+BB(国番号)+XXXXYYYY(移動局44の電話番号)とされているアドレスをダイヤルしてメッセージを送信すると、ステップS10にてSMSC12はPrefixが第2移動通信網2にメッセージを配信するGSMS(グローバルSMS)向けの値か否かを判断する。Prefixの値AAAAがGSMS向けの値とされている場合は、ステップS12に進む。また、GSMS向けの値ではないと判断された場合は、ステップS11に分岐して通常のSMSの処理が行われ、メッセージ送信処理は終了する。これらのステップS10およびステップS11の処理は、SMSC12内で実行される処理である。
【0020】
ステップS12では、自ゲートウェイ装置13にメッセージを配信するSMS送信が受け入れられたか否かが判断される。SMSC12がゲートウェイ装置13からメッセージデータを受け取ったことの確認応答resp を受け取った際に、SMS送信が受け入れられたと判断される。ここで、ゲートウェイ装置13にSMS送信が受け入れられたと判断された場合は、ステップS14に進む。また、ゲートウェイ装置13にSMS送信が受け入れられなかったと判断された場合は、ステップS13に分岐してSMSC12からメッセージデータを再送信する再送信処理を行いステップS12に戻る。このように、ゲートウェイ装置13にSMS送信が受け入れられるまで、ステップS13の再送信処理が行われるようになる。ステップS14では、SMSC12からゲートウェイ装置13へメッセージを配信するdeliver_smコマンドにおけるPDC_MessageClassのValueが”0x2000(0xは16進であることを示す)”か否かが判断される。このValueが”0x2000”と判断された場合は、1人の送信者から1人の受信者にメッセージを送る標準のSMS送信とされている場合であり、Valueが”0x2000”と判断されると、ステップS16に進む。
【0021】
また、Valueが”0x2000”でないと判断された場合はステップS15に分岐してSMS送信の解析処理が行われる。ステップS15における解析処理では、Valueが”0x1001”の場合は、1人の送信者から2人以上の受信者にメッセージを送ることのできるSMS送信のサービスと解析され、Valueが”0x1002”の場合は、2人の加入者間におけるチャットサービスのSMS送信と解析される。さらに、Valueが”0x1003”の場合は、連鎖的にメール送信するリレーメールサービスのSMS送信と解析され、Valueが”0x1004”の場合は、送信者がメッセージの送信日時を指定することのできるSMSのタイマー送信サービスのSMS送信と解析される。そして、Valueが”0x2000”以外とされているサービスが第2移動通信網2においてサポートされていない場合は、後述する送信規制処理を行う際に、それらのサービスを伴うメッセージの配信が拒否される。ステップS15の解析処理が終了すると、ステップS16に進む。
【0022】
ステップS16では、deliver_smコマンドにおけるPDC_PredefiendMsgの定義がされているか否かが判断される。ここで、PDC_PredefiendMsgの定義がされていない場合は、メッセージに定型文が含まれていない場合であり、PDC_PredefiendMsgの定義がされていないと判断されると、ステップS18に進む。また、PDC_PredefiendMsgの定義がされていると判断された場合はステップS17に分岐して定型文の変換処理が行われる。この変換処理については後述するが、定型文が対応する第2移動通信網2で使用している言語、例えば英語表記の定型文に後述するように変換される。ステップS17の処理が終了すると、ステップS18に進む。ステップS18ではメッセージに漢字やかなの2バイトコードが含まれているか否かが判断される。ここで、漢字やかなの2バイトコードが含まれていると判断されるとステップS19に分岐して漢字やかなの2バイトコードの文字が対応する1バイトのローマ字表記に変換される。そして、ステップS18において漢字やかなの2バイトコードが含まれていないと判断された場合と同様にステップS20に進む。
【0023】
ステップS20では、メッセージに絵文字が含まれているか否かが判断される。ここで、メッセージに絵文字が含まれていると判断された場合は、ステップS21へ分岐して絵文字は第1移動通信網1以外ではほとんどサポートされていないことから配信できない旨を示すエラーメッセージを移動局11へ返信して、メッセージ送信処理は終了する。また、メッセージに絵文字が含まれていないと判断された場合は、メッセージを第2移動通信網2のゲートウェイ装置42へ送信する。次いで、ステップS23にてゲートウェイ装置42にメッセージを配信するSMS送信が受け入れられたか否かが判断される。ゲートウェイ装置13がゲートウェイ装置42からバインドの確認応答resp を受け取った際に、SMS送信が受け入れられたと判断される。ここで、ゲートウェイ装置42にSMS送信が受け入れられたと判断された場合は、ステップS25に進む。また、ゲートウェイ装置42にSMS送信が受け入れられなかったと判断された場合は、ステップS24に分岐して再送信処理を行いステップS23に戻る。このように、ゲートウェイ装置42にSMS送信が受け入れられるまで、ステップS24の再送信処理が行われるようになる。
【0024】
ステップS25では、SMS送信規制がかかっているか否かが判断される。ここで、第2移動通信網2においてサポートされていないメッセージサービス(ステップS15に関連して説明したSMS送信の各種サービス)がある場合は、SMS送信規制されていると判断されてステップS26に分岐する。そして、ステップS26にて配信されたメッセージが第2移動通信網2においてサポート外のメッセージサービスを伴うメッセージであった場合は、その配信を拒否し、配信されたメッセージがサポートしているメッセージサービスを伴うメッセージであった場合は、その配信を行うこととする。そして、ステップS25においてSMS送信規制がかかっていないと判断された場合と同様にステップS27に進む。ステップS27では、SMPPのバージョン4.0からバージョン3.4への変換を行い、ステップS28において英文に変換された定型文やローマ字変換されたメッセージ本体を含むメッセージをゲートウェイ装置13からゲートウェイ装置42に送信する。次いで、ステップS29において送信結果をログへ記録して、メッセージ送信処理は終了する。なお、ログへ記録することにより、定期的にゲートウェイ装置13におけるトラフィック状況を監視することができる。
【0025】
次に、図1に示す第1移動通信網1におけるエリアAに属する移動局11が第2移動通信網2における移動局44からメッセージを受信する場合を例に上げて、図7に示すメッセージ受信処理のフローチャートを参照しながら説明する。
第2移動通信網2における移動局44が、第1移動通信網1におけるエリアAに属する移動局11へ向けてメッセージを送信すると、このメッセージを受信した第1移動通信網1におけるゲートウェイ装置13は、メッセージのアドレスにおける国番号が日本を示す”81”か否かを判断する(ステップS30)。ここで、国番号が”81”と判断されるとステップS32に進み、国番号が”81”でないと判断されるとステップS31へ分岐する。ステップS31では日本宛のメッセージではないことからメッセージを受け付けることなくメッセージ受信処理は終了する。ゲートウェイ装置13には、国内の他の通信事業者における通信網からもメッセージが届くようにされており、そのメッセージ処理がステップS31において行われる。また、ステップS32ではメッセージにアスキーコード以外の文字が含まれているか否かが判断され、アスキーコード以外の文字が含まれていると判断された場合は、ステップS39に分岐してメッセージを配信できない旨のエラーメッセージを送信元に向けて返信し、メッセージ受信処理は終了する。
【0026】
さらに、ステップS32にてメッセージにアスキーコード以外の文字が含まれていないと判断された場合は、ステップS33に進みメッセージのサイズが128バイト以上か否かが判断される。これは、第2移動通信網2においてはショートメッセージの最大長が128バイトを超えるサイズをサポートしているが、第1移動通信網1における移動局11の1メッセージあたりの最大メッセージ長が128バイトとされているためである。すなわち、128バイトを超えるメッセージをそのまま送信すると移動局11側で正常に受信できない事態が発生するようになる。これを防止するため、128バイトを超えるサイズのショートメッセージがゲートウェイ装置13に到着した場合は、ゲートウェイ装置13は自動的にそれを感知して、メッセージを適切なサイズに分割して移動局11へ送信するようにしている。このような処理が、ステップS33ないしステップS35において行われている。
【0027】
すなわち、ステップS33にてメッセージのサイズが128バイトを超えると判断された場合は、ステップS34に分岐してメッセージが384バイト以内か否かが判断される。これは、第1移動通信網1においては3分割までのメッセージをサポートしており、128×3=384バイト以内でないと配信することができないためである。そこで、ステップS34においてメッセージが384バイトを超えると判断されるとステップS39に分岐してメッセージを配信できない旨のエラーメッセージを送信元に向けて返信し、メッセージ受信処理は終了する。また、ステップS34にてメッセージが384バイト以内と判断されると、ステップS35にて128バイトまでのメッセージに分割される。そして、ステップS33においてメッセージのサイズが128バイトを超えていないと判断された場合と同様にステップS36に進む。ステップS36では、SMPPのバージョン3.4からバージョン4.0への変換を行い、ステップS37において送信結果をログへ記録する。次いで、ステップS38においてメッセージをゲートウェイ装置13からSMSC12へ送信する。これにより、SMSC12から移動局11へメッセージが配信されるようになり、メッセージ受信処理は終了する。
【0028】
次に、本発明にかかるゲートウェイ装置において実行される定型文の変換処理について図8および図9を参照しながら説明する。
図8は、移動局100から移動局105へメッセージを送る構成の概略を示す図であり、この場合、移動局100が在圏する移動通信網では日本語が使用されており、移動局105が在圏する移動通信網では英語が使用されているものとする。移動局100から送信された日本語のメッセージはSMSC101が受け取り、メッセージがGSMS向けのメッセージの場合は、SMPPを用いて本発明にかかるゲートウェイ装置102にメッセージを送る。ゲートウェイ装置102には定型文のデータベース103が備えられている。この定型文のデータベース103には、図9に示すように定型文を指定する文書番号と、その文書番号に対応する日本語の定型文と、英語の定型文とが組として格納されている。たとえば、文書番号12の定型文は日本語では「おはようございます」、英語では「Good morning」とされ、文書番号22の定型文は日本語では「(1)おめでとう(2)!」、英語では「Congratulation on (2) (1)」とされている。文書番号22における(1)にはたとえば、「誕生日」「合格」「優勝」・・・等を入れることができ、(2)には名前等を入れることができる。この場合は、(1)および(2)に、例えば「誕生日」が挿入されていると「birthday」に変換されるため、その翻訳のための翻訳データベースがデータベース103内に用意されている。
【0029】
ここで、移動局100が「おはようございます」という定型文をメッセージとして選択して送ったとすると、ゲートウェイ装置102はSMPPにおけるdeliver_smコマンドのPDC_PredefiendMsgフィールドを解析し、PDC_PredefiendMsgが定義されている場合は、メッセージに定型文が含まれているものとして、その定型文の文書番号の検索を行う。この場合は、文書番号12が検索され、検索された文書番号12における英語の定型文「Good morning」を読み出すことにより英語のメッセージへの変換を行う。このようにして変換された英語のメッセージがゲートウェイ装置102からSMPPを用いてSMSC等104に送られ、SMSC等104から移動局105へ配信されるようになる。これにより、移動局100が送信した日本語のメッセージ「おはようございます」が、移動局105へ英語のメッセージ「Good morning」として配信されるようになる。また、移動局100が「(誕生日)おめでとう(Tom)!」という定型文をメッセージとして選択して送ったとすると、ゲートウェイ装置102において同様に英語の定型文に変換されて、移動局105へメッセージ「Congratulation on your birthday Tom !」として配信されるようになる。
【0030】
ところで、第1移動通信網1におけるSMSC配置はエリアA,エリアB,エリアCに分割されて現在の負荷に応じた複数台数が配置されている。しかし、メッセージ配信のトラフィック増やGSMS向けのメッセージ配信のトラフィックによりSMSCに高負荷が発生し障害が発生する可能性が生じる。そこで、ゲートウェイ装置13にメッセージ振り分け機能を有させるようにしている。メッセージ振り分け機能では、第1移動通信網1の番号体系の機能を利用している。すなわち、第1移動通信網1は番号体系として、“0A0CDE XXXXX”という形を採用しており、ACDEで通信事業者を識別できる形となっている。あわせて、この4桁を利用すればエリアA,エリアB,エリアCのいずれかのエリアのどのSMSCにショートメッセージをルーティングするかを決定することができるようになっている。そこで、ゲートウェイ装置13はこの番号体系およびエリアA,エリアB,エリアCの情報を保有するデータベースを備え、到来したメッセージのアドレスに基づいて該当するエリアA,エリアB,エリアCのいずれかのSMSCにルーティングする機能を有している。
【0031】
また、第1移動通信網1もしくはこれと接続されている第2移動通信網2等の移動通信網に障害が発生した場合は、メッセージはゲートウェイ装置13においてスプールされることとなる。スプールされたメッセージは障害が復旧してセッションが再確立した場合に、自動的に送信されるようになる。しかし、この場合には大量のメッセージが送信されることからバースト的なトラフィックが生じてトラブルが発生するおそれが生じる。そこで、これを防止するために、障害が復旧した初期段階ではトラフィックを絞り、通信の安定が確認されてから次第にトラフィックを増やす処理を行うようにしている。
【0032】
このようなゲートウェイ装置13が実行するシステムトラブル処理のフローチャートを図9に示す。
図9に示すフローチャートにおいて、システムトラブルが発生すると、メッセージがスプールされる(ステップS40)。次いで、ステップS41にてシステムが復旧したか否かが判断され、復旧していない場合はステップS40に戻りメッセージのスプールが継続して行われる。そして、ステップS41にてシステムが復旧したと判断された場合は、ステップS42に進んで転送チャネルを確立するSMS送信の再開処理が行われる。続いて、ステップS44にて時間軸に沿ってトラフィックが次第に増加するようにスプールされたメッセージを送信する。このトラフィック状態はステップS44にて判断され、最大トラフィックに達するまでステップS43にてトラフィックが次第に増加されるようになる。そして、最大トラフィックに達したとステップS44にて判断された場合は、ステップS45に進んで送信量規制が解除されてシステムトラブル処理が終了する。
【0033】
以上の説明では、メッセージに絵文字が含まれている場合は、配信できない旨を示すエラーメッセージを移動局11へ返信するようにしていたが、これに代えて絵文字を「?」等の他の記号に変換したり、絵文字を削除してメッセージを配信するようにしてもよい。
【0034】
【発明の効果】
本発明は以上説明したように、メッセージの送り元からのメッセージ本文に定型文が含まれていた際に、その定型文をメッセージの宛先の移動通信網で扱える言語の定型文に変換して配信するようにしている。このため、言語が異なる移動通信網における移動局において、配信されたメッセージを極力理解することができるようになる。また、2バイトコードの文字を、対応する表記の1バイトコードの文字に変換するようにしたので、文字化けすることなくメッセージを配信することができるようになる。
【0035】
さらに、本発明はメッセージの宛先を示す電話番号情報を利用して、対応する地域に設けられている特定のショートメッセージサーバにだけメッセージを配信するようにしたので、各ショートメッセージサーバの負担を軽減することができる。
さらにまた、本発明は障害復旧時にトラフィックを時間軸に沿って最大値まで次第に増加するようにしたので、トラフィックの急激な増大を防止して、トラブルの発生を防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態におけるゲートウェイ装置を備える移動通信網の構成の概要を示す図である。
【図2】SMSゲートウェイとSMSCとの間においてSMPPによりショートメッセージを送受信する構成を示す図である。
【図3】SMSゲートウェイとSMSC間のSMPPのシーケンス図である。
【図4】SMSゲートウェイとSMSC間のSMPPにおけるreceiverデータコマンドのシーケンス図である。
【図5】SMSゲートウェイとSMSC間のSMPPにおけるtransmitterデータコマンドのシーケンス図である。
【図6】本発明の実施の形態にかかるゲートウェイ装置が実行するメッセージ送信処理のフローチャートである。
【図7】本発明の実施の形態にかかるゲートウェイ装置が実行するメッセージ受信処理のフローチャートである。
【図8】本発明の実施の形態にかかるゲートウェイ装置を備え、移動局100から移動局105へメッセージを送る構成の概略を示す図である。
【図9】本発明の実施の形態にかかるゲートウェイ装置が備えるデータベースが保有するデータを示す図である。
【図10】本発明の実施の形態にかかるゲートウェイ装置が実行するシステムトラブル処理のフローチャートである。
【符号の説明】
1 第1移動通信網、2 第2移動通信網、11 移動局、12 SMSC群、12a,12b SMSC、13 ゲートウェイ装置、14,41 セキュリティ装置、21 移動局、22 SMSC群、22a,22b SMSC、31 移動局、32 SMSC群、32a,32b SMSC、40 インターネット、42 ゲートウェイ装置、43 SMSC、44 移動局、50 SMSゲートウェイ、50a 送信ポート、50b 受信ポート、51 SMSC、51a transmitter、51b receiver、100 移動局、101 SMSC、102 ゲートウェイ装置、103 データベース、104 SMSC等、105移動局
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a gateway device arranged between different mobile communication networks.
[0002]
[Prior art]
As digital mobile communication systems, systems such as PDC (Personal Digital Cellular telecommunication system), GSM (global system for mobile communication), IS-95, and IS-136 are known. The PDC system is implemented in Japan, and the GSM system is prevalent mainly in Europe. In North America, systems such as GSM, IS-95, and IS-136 are used. In these mobile communication networks, a service for delivering a short message from a mobile station to a mobile station is performed.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
SMPP (Short Message Peer to Peer Protocol) is known as a protocol used for transmitting and receiving short messages. It is considered that short messages can be basically exchanged when a carrier supports SMPP together between different mobile communication networks. However, if the versions are different, SMPP may be specialized for the operator, and short messages cannot be exchanged if SMPP is not an upward compatible protocol. Also, different languages are used in different mobile communication networks, the character code used on one side is a 2-byte code and 1-byte code, and the character code used on the other side is only a 1-byte code. If it is, the meaning of the short message cannot be understood because the language is different even if it is garbled or not garbled.
[0004]
Accordingly, a first object of the present invention is to provide a gateway device capable of exchanging short messages capable of communicating as much as possible between mobile communication networks using different languages.
In addition, some operators have a plurality of short message servers for each region. In such a case, broadcasting to all the short message servers from the gateway increases the burden on the short message server. was there.
Accordingly, a second object of the present invention is to provide a gateway device that can reduce the burden on the short message server in a mobile communication network in which a plurality of short message servers are provided for each region.
In addition, when there is a failure in the partner network or in its own network, messages are spooled to the gateway device, and the spooled messages are delivered at one time when the failure is recovered, causing traffic to increase rapidly. It was.
Therefore, a third object of the present invention is to provide a gateway device that can prevent a sudden increase in traffic.
[0005]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the first object, the gateway device of the present invention is arranged between the mobile communication networks in order to exchange messages between mobile stations belonging to mobile communication networks that can handle different languages. A gateway device, in which a fixed sentence that can be selected as a message body of a message is prepared for each different language, and a database in which a plurality of the fixed sentences are stored in association with number information that specifies the fixed sentence Conversion means for converting the fixed text into a fixed text in a language that can be handled by the mobile communication network of the message destination when the fixed text is included in the message body from the message sender, Determining a mobile communication network to which the message is addressed from a telephone number dialed by a sender of the message; Conversion means But , From the database using the fixed sentence number information contained in the message body Said The message is converted by searching a fixed phrase in a language that can be handled by the mobile communication network of the message destination.
[0006]
In the gateway device of the present invention, the conversion means converts a 2-byte code character included in the message body into a corresponding 1-byte code character in addition to the standard sentence conversion. You may do it.
[0007]
Furthermore, in the gateway device of the present invention described above When a message received from one mobile communication network is distributed to another mobile communication network that is a destination, a message destination of a plurality of short message server groups provided in the other mobile communication network is set. The message is delivered to the short message server of any of the short message server groups corresponding to the telephone number information shown May .
[0008]
Furthermore, in the gateway device of the present invention, When a message received from one mobile communication network or other mobile communication network spooled at the time of failure is distributed to another mobile communication network or one mobile communication network that is the destination at the time of failure recovery, traffic accompanying the distribution Gradually increase to the maximum value along the time axis May .
[0009]
According to the present invention as described above, when a fixed message is included in the message body from the message sender, the fixed message is converted into a fixed message in a language that can be handled by the mobile communication network of the message destination and distributed. Like to do. For this reason, it is possible to understand the delivered message as much as possible in a mobile station in a mobile communication network with a different language. Also, since the 2-byte code characters are converted to the corresponding 1-byte code characters, the message can be delivered without being garbled.
[0010]
Further, the present invention uses the telephone number information indicating the destination of the message to distribute the message only to the short message server of the short message server group provided in the corresponding area. The burden can be reduced.
Furthermore, according to the present invention, the traffic is gradually increased up to the maximum value along the time axis at the time of failure recovery, so that it is possible to prevent a sudden increase in traffic.
[0011]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
FIG. 1 shows an outline of the configuration of a mobile communication network including a gateway device according to an embodiment of the present invention.
A gateway device (GSMS GATEWAY) 13 according to the present invention is provided between the first mobile communication network 1 and the second mobile communication network 2. For example, it is assumed that the first mobile communication network 1 is a mobile communication network of a communication provider of a PDC system in Japan, and the second mobile communication network 2 is a mobile communication network of a communication provider of a GSM system in North America. As described above, since the distance between the first mobile communication network 1 and the second mobile communication network 2 is greatly separated, the first mobile communication network 1 and the second mobile communication network 2 are connected using the Internet 40. Has been. In this case, since the Internet 40 is a global information network and widely released, security measures are taken. For this purpose, security devices 14 and 41 in which a VPN (Virtual Private Network) is combined with a firewall (FW) are arranged at the entrance and exit of the Internet 40. VPN is a method of using an open network such as the Internet like a private dedicated network.
[0012]
The first mobile communication network 1 is divided into three areas, area A, area B, and area C, and a plurality of SMSCs (Short Message Service Centers) are arranged in each area. The main function of the SMSC is to send and receive short messages. For example, the area A is provided with the SMSC group 12 including SMSCs 12a, 12b,..., The area B is provided with the SMSC group 22 including SMSCs 22a, 22b,. An SMSC group 32 including SMSCs 32a, 32b,... Is provided. The number of SMSCs in each SMSC group is determined according to the traffic volume of message delivery. When the gateway device 13 is activated, the gateway device 13 is connected to all the SMSCs of the SMSC group 12, the SMSC group 22, and the SMSC group 32 by establishing an SMPP binding. The SMSC group 22 and the SMSC group 32 are connected via a wide area network (WAN) 35 that is a wide area network. In area A, area B, and area C, mobile station 11, mobile station 21, and mobile station 31 are located, respectively.
The second mobile communication network 2 includes a gateway device 42 and an SMSC 43, and the mobile station 44 is in the area.
[0013]
The SMSC group 12, the SMSC group 22, and the SMSC group 32 are connected to an SMS gateway (shown as “gateway device 13” in FIG. 1) that is a server connected to the SMSC (SMPP (Short Message Peer to Peer Protocol)). ) As a protocol to send and receive short messages. This SMPP will be described with reference to FIG. FIG. 2 shows a configuration in which a short message is transmitted and received by the SMSP between the SMS gateway 50 and the SMSC 51 which are servers connected to the SMSC. The SMPP is used for communication between the SMSC 51 and the SMS gateway 50 that are used to send and receive short messages. Basically, SMPP adopts a form in which a socket is established by TCP over TCP / IP, and data flows through the socket. In this case, two sessions for transmission and reception are established as data transfer channels.
[0014]
Here, the SMS gateway 50 sends a bind transmitter command to the SMSC 51 and receives a confirmation response resp from the SMSC 51, thereby establishing a transmission channel between the transmitter 51a of the SMSC 51 and the transmission port 50a of the SMS gateway 50. Also, the SMS gateway 50 sends a bind receiver command to the SMSC 51 and receives an acknowledgment response resp from the SMSC 51, whereby a reception channel is established between the reception port 50b of the SMS gateway 50 and the receiver 51b of the SMSC 51. In SMPP, it is defined as a specification that a confirmation response resp is always returned when data is received. The SMPP is composed of a header and a body. The header has a fixed length of 20 bytes, and the body has a variable length.
[0015]
The SMPP command will be described with reference to the sequence diagram between the SMS gateway 50 and the SMSC 51 shown in FIG.
The bind_receiver command is a command for securing a channel (path) for communication between the SMSC 51 and the SMS gateway 50 as described above. This channel is used for data transfer from the SMSC 51 to the SMS gateway 50. The bind_transmitter command is a command for securing a channel (path) for communication between the SMSC 51 and the SMS gateway 50 as described above. This channel is used for data transfer from the SMS gateway 50 to the SMSC 51. Further, the unbind command is a command for disconnecting the established channel, and the submit_sm command is a command used for delivering a message from the SMS gateway 50 to the SMSC 51.
[0016]
Furthermore, the deliver_sm command is a command used for delivering a message from the SMSC 51 to the SMS gateway 50, contrary to the submit_sm command. Furthermore, the delivery_receipt command is a command for requesting message delivery confirmation, and the query_sm command is a command for confirming the message delivery status. Furthermore, the cancel_sm command is a command for canceling the message delivery, and the replace_sm command is a command for replacing the delivery content of the message. Furthermore, the require_link command is a command for verifying the normality of the SMPP binding.
[0017]
Version 3 used in the international standard for SMPP. x and version 4, which is an original specification expanded for Japan. x exists. SMPP is an upper protocol located in the application layer on TCP / IP, and there is no compatibility between major versions. In order to communicate via different versions of SMPP, it is necessary to perform version conversion between them. It becomes. For example, the SMPP version in the mobile communication network 1 is 4.0, and the SMPP version in the second mobile communication network 2 is 3.4. For this purpose, the SMPP version conversion is performed in the gateway device 13 that relays both protocols. Next, the session shown in FIG. 4 and FIG. 5 to be converted will be described. x and version4. x is basically the same specification.
[0018]
FIG. 4 shows a receiver data command sequence. In this sequence, a command indicated by white characters is a command to be converted. That is, the bind_receiver command, bind_receiver_resp command, deliver_sm command, delivery_receipt command, and delivery_receipt_resp command are the conversion target commands. FIG. 5 shows a transmitter data command sequence. In this sequence, a command indicated by white characters is a command to be converted. That is, the bind_transmitter command, submit_sm command, submit_sm_resp command, query_sm command, and replace_sm command are the conversion target commands. For these commands to be converted, the data structure of the header or body is different for different versions.
[0019]
Next, a message transmission process shown in FIG. 6 will be described by taking as an example a case where a message is sent from the mobile station 11 belonging to area A in the first mobile communication network 1 shown in FIG. 1 to the mobile station 44 in the second mobile communication network 2. This will be described with reference to the flowchart.
When the mobile station 11 transmits a message by dialing an address of AAAA (Prefix: identification information) + BB (country code) + XXXXYYYY (phone number of the mobile station 44), the SMSC 12 sets the second prefix in step S10. It is determined whether the value is for GSMS (global SMS) for delivering a message to the mobile communication network 2. If the Prefix value AAAA is a value for GSMS, the process proceeds to step S12. If it is determined that the value is not for GSMS, the process branches to step S11 to perform normal SMS processing, and the message transmission processing ends. The processes in step S10 and step S11 are executed in the SMSC 12.
[0020]
In step S12, it is determined whether or not SMS transmission for delivering a message to the gateway device 13 is accepted. When the SMSC 12 receives the confirmation response resp that the message data has been received from the gateway device 13, it is determined that the SMS transmission has been accepted. Here, when it is determined that the SMS transmission is accepted by the gateway device 13, the process proceeds to step S14. If it is determined that the gateway apparatus 13 has not accepted the SMS transmission, the process branches to step S13 to perform a retransmission process for retransmitting message data from the SMSC 12, and the process returns to step S12. In this way, the retransmission process in step S13 is performed until the SMS transmission is accepted by the gateway device 13. In step S14, it is determined whether or not the value of PDC_MessageClass in the deliver_sm command for delivering a message from the SMSC 12 to the gateway device 13 is “0x2000 (0x indicates hexadecimal)”. When this Value is determined to be “0x2000”, this is a case where standard SMS transmission is performed in which a message is sent from one sender to one recipient. When Value is determined to be “0x2000”. The process proceeds to step S16.
[0021]
On the other hand, if it is determined that Value is not “0x2000”, the process branches to step S15 to perform analysis processing of SMS transmission. In the analysis processing in step S15, when Value is “0x1001”, it is analyzed as an SMS transmission service that can send a message from one sender to two or more recipients. When Value is “0x1002” Is analyzed as an SMS transmission of a chat service between two subscribers. Further, when Value is “0x1003”, it is analyzed as SMS transmission of a relay mail service that sends a chained mail, and when Value is “0x1004”, the sender can specify the message transmission date and time. It is analyzed as the SMS transmission of the timer transmission service. If a service whose Value is other than “0x2000” is not supported in the second mobile communication network 2, delivery of a message accompanied by these services is rejected when performing transmission restriction processing described later. . When the analysis process in step S15 ends, the process proceeds to step S16.
[0022]
In step S16, it is determined whether PDC_PredefiendMsg is defined in the deliver_sm command. Here, when PDC_PredefiendMsg is not defined, it is a case where a fixed phrase is not included in the message. When it is determined that PDC_PredefiendMsg is not defined, the process proceeds to step S18. On the other hand, if it is determined that PDC_PredefiendMsg is defined, the process branches to step S17 to perform a fixed sentence conversion process. Although this conversion process will be described later, it is converted into a language used in the second mobile communication network 2 to which the fixed sentence corresponds, for example, a fixed sentence in English notation, as described later. When the process of step S17 ends, the process proceeds to step S18. In step S18, it is determined whether or not the message includes a kanji-like 2-byte code. Here, if it is determined that a kanji-like 2-byte code is included, the process branches to step S19, and the kanji-like 2-byte code character is converted into a corresponding 1-byte Roman character. Then, the process proceeds to step S20 as in the case where it is determined in step S18 that the kanji-like 2-byte code is not included.
[0023]
In step S20, it is determined whether or not a pictograph is included in the message. If it is determined that a pictograph is included in the message, the process branches to step S21 to move an error message indicating that the pictograph cannot be delivered because the pictograph is hardly supported except for the first mobile communication network 1. It returns to the station 11 and the message transmission process is completed. If it is determined that the message does not include a pictograph, the message is transmitted to the gateway device 42 of the second mobile communication network 2. Next, in step S23, it is determined whether or not SMS transmission for delivering a message to the gateway device 42 has been accepted. When the gateway device 13 receives the bind confirmation response resp from the gateway device 42, it is determined that the SMS transmission has been accepted. If it is determined that the gateway device 42 has accepted the SMS transmission, the process proceeds to step S25. If it is determined that the SMS transmission is not accepted by the gateway device 42, the process branches to step S24, performs a retransmission process, and returns to step S23. In this way, the retransmission processing in step S24 is performed until the SMS transmission is accepted by the gateway device 42.
[0024]
In step S25, it is determined whether or not SMS transmission restriction is applied. Here, if there is a message service that is not supported in the second mobile communication network 2 (various SMS transmission services described in relation to step S15), it is determined that SMS transmission is restricted, and the process branches to step S26. To do. If the message delivered in step S26 is a message accompanied by an unsupported message service in the second mobile communication network 2, the delivery is rejected, and the message service supported by the delivered message is If it is a accompanying message, it will be distributed. And it progresses to step S27 similarly to the case where it is judged in step S25 that the SMS transmission restriction is not applied. In step S27, SMPP version 4.0 is converted to version 3.4, and the message including the fixed text converted into English and the message body converted into Romaji in step S28 is transferred from gateway apparatus 13 to gateway apparatus 42. Send. Next, in step S29, the transmission result is recorded in the log, and the message transmission process ends. In addition, the traffic condition in the gateway apparatus 13 can be monitored periodically by recording in the log.
[0025]
Next, taking the case where the mobile station 11 belonging to area A in the first mobile communication network 1 shown in FIG. 1 receives a message from the mobile station 44 in the second mobile communication network 2 as an example, the message reception shown in FIG. This will be described with reference to a flowchart of the process.
When the mobile station 44 in the second mobile communication network 2 transmits a message to the mobile station 11 belonging to the area A in the first mobile communication network 1, the gateway device 13 in the first mobile communication network 1 that has received this message Then, it is determined whether or not the country code in the message address is “81” indicating Japan (step S30). If it is determined that the country code is “81”, the process proceeds to step S32. If it is determined that the country code is not “81”, the process branches to step S31. In step S31, since the message is not addressed to Japan, the message reception process ends without accepting the message. The gateway device 13 is adapted to receive a message from a communication network of another domestic telecommunications carrier, and the message processing is performed in step S31. In step S32, it is determined whether or not a character other than the ASCII code is included in the message. If it is determined that a character other than the ASCII code is included, the process branches to step S39 and the message cannot be delivered. An error message to that effect is sent back to the sender, and the message reception process ends.
[0026]
Furthermore, if it is determined in step S32 that the message contains no characters other than the ASCII code, the process proceeds to step S33 to determine whether the message size is 128 bytes or more. This is because the second mobile communication network 2 supports a size in which the maximum length of a short message exceeds 128 bytes, but the maximum message length per message of the mobile station 11 in the first mobile communication network 1 is 128 bytes. It is because it is said. That is, when a message exceeding 128 bytes is transmitted as it is, a situation in which the mobile station 11 cannot receive normally occurs. In order to prevent this, when a short message having a size exceeding 128 bytes arrives at the gateway device 13, the gateway device 13 automatically senses it and divides the message into an appropriate size to the mobile station 11. I am trying to send it. Such processing is performed in steps S33 to S35.
[0027]
That is, if it is determined in step S33 that the message size exceeds 128 bytes, the process branches to step S34 to determine whether the message is within 384 bytes. This is because the first mobile communication network 1 supports messages of up to 3 divisions and can only be distributed within 128 × 3 = 384 bytes. Therefore, if it is determined in step S34 that the message exceeds 384 bytes, the process branches to step S39 and an error message indicating that the message cannot be delivered is returned to the transmission source, and the message reception process ends. If it is determined in step S34 that the message is within 384 bytes, it is divided into messages of up to 128 bytes in step S35. Then, the process proceeds to step S36 as in the case where it is determined in step S33 that the message size does not exceed 128 bytes. In step S36, conversion from SMPP version 3.4 to version 4.0 is performed, and the transmission result is recorded in a log in step S37. Next, in step S38, the message is transmitted from the gateway device 13 to the SMSC 12. As a result, the message is delivered from the SMSC 12 to the mobile station 11, and the message reception process is terminated.
[0028]
Next, a fixed sentence conversion process executed in the gateway device according to the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 8 is a diagram showing an outline of a configuration for sending a message from the mobile station 100 to the mobile station 105. In this case, Japanese is used in the mobile communication network in which the mobile station 100 is located, and the mobile station 105 It is assumed that English is used in the mobile communication network in the area. The SMS message is received by the SMSC 101 and the message sent from the mobile station 100 is sent to the gateway device 102 according to the present invention using the SMPP. The gateway device 102 includes a fixed sentence database 103. In the fixed sentence database 103, as shown in FIG. 9, a document number for specifying a fixed sentence, a Japanese fixed sentence corresponding to the document number, and an English fixed sentence are stored as a set. For example, the standard text of document number 12 is “Good morning” in Japanese and “Good morning” in English, and the standard text of document number 22 is “(1) Congratulations (2)!” “Congratulation on (2) (1)”. For example, “Birthday”, “Pass”, “Win”, etc. can be entered in (1) in the document number 22, and a name or the like can be entered in (2). In this case, for example, if “birthday” is inserted in (1) and (2), it is converted to “birthday”, so a translation database for the translation is prepared in the database 103.
[0029]
Here, if the mobile station 100 selects and sends a fixed phrase “Good morning” as a message, the gateway apparatus 102 analyzes the PDC_PredefiendMsg field of the deliver_sm command in SMPP, and if PDC_PredefiendMsg is defined, the message Is searched for the document number of the fixed sentence. In this case, the document number 12 is retrieved, and the English fixed phrase “Good morning” in the retrieved document number 12 is read out to convert it into an English message. The English message converted in this way is sent from the gateway apparatus 102 to the SMSC 104 using the SMPP, and delivered from the SMSC 104 to the mobile station 105. As a result, the Japanese message “Good morning” transmitted by the mobile station 100 is delivered to the mobile station 105 as an English message “Good morning”. Also, if the mobile station 100 selects and sends a fixed phrase “(Birthday) Congratulations (Tom)!” As a message, the gateway station 102 similarly converts it into an English fixed phrase and sends a message to the mobile station 105. It will be distributed as "Congratulation on your birthday Tom!"
[0030]
Incidentally, the SMSC arrangement in the first mobile communication network 1 is divided into area A, area B, and area C, and a plurality of units according to the current load are arranged. However, an increase in message delivery traffic and message delivery traffic for GSMS may cause a high load on the SMSC and cause a failure. Therefore, the gateway device 13 has a message distribution function. In the message distribution function, the number system function of the first mobile communication network 1 is used. That is, the first mobile communication network 1 adopts a format of “0A0CDE XXXX” as the numbering system, and can identify the communication carrier by ACDE. In addition, by using these four digits, it is possible to determine to which SMSC in any one of area A, area B, and area C the short message is routed. Therefore, the gateway device 13 is provided with a database that holds information on the numbering system and the areas A, B, and C, and the SMSC in any of the corresponding areas A, B, and C based on the address of the incoming message. It has a function to route to.
[0031]
When a failure occurs in the mobile communication network such as the first mobile communication network 1 or the second mobile communication network 2 connected thereto, the message is spooled in the gateway device 13. Spooled messages are automatically sent when a failure is restored and the session is reestablished. However, in this case, since a large number of messages are transmitted, there is a possibility that troubles occur due to bursty traffic. Therefore, in order to prevent this, the traffic is narrowed down at the initial stage when the failure is recovered, and processing for gradually increasing traffic is performed after the stability of communication is confirmed.
[0032]
FIG. 9 shows a flowchart of system trouble processing executed by such a gateway device 13.
In the flowchart shown in FIG. 9, when a system trouble occurs, a message is spooled (step S40). Next, in step S41, it is determined whether or not the system has been restored. If the system has not been restored, the process returns to step S40 and message spooling continues. If it is determined in step S41 that the system has been restored, the process proceeds to step S42 to perform SMS transmission restart processing for establishing a transfer channel. Subsequently, in step S44, the spooled message is transmitted so that the traffic gradually increases along the time axis. This traffic state is determined in step S44, and traffic is gradually increased in step S43 until the maximum traffic is reached. If it is determined in step S44 that the maximum traffic has been reached, the process proceeds to step S45, where the transmission amount restriction is released, and the system trouble processing ends.
[0033]
In the above description, when a pictograph is included in the message, an error message indicating that the message cannot be delivered is returned to the mobile station 11. Instead, the pictograph is replaced with another symbol such as “?”. Or the message may be delivered by deleting the pictograph.
[0034]
【The invention's effect】
As described above, in the present invention, when a fixed message is included in the message body from the message sender, the fixed message is converted into a fixed message in a language that can be handled by the mobile communication network of the message destination and distributed. Like to do. For this reason, it is possible to understand the delivered message as much as possible in a mobile station in a mobile communication network with a different language. Also, since the 2-byte code characters are converted to the corresponding 1-byte code characters, the message can be delivered without being garbled.
[0035]
Furthermore, since the present invention uses the telephone number information indicating the message destination to distribute the message only to a specific short message server provided in the corresponding area, the burden on each short message server is reduced. can do.
Furthermore, according to the present invention, the traffic is gradually increased up to the maximum value along the time axis at the time of failure recovery, so that a sudden increase in traffic can be prevented and trouble can be prevented.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a diagram illustrating an outline of a configuration of a mobile communication network including a gateway device according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration in which a short message is transmitted / received between an SMS gateway and an SMSC by SMPP.
FIG. 3 is a sequence diagram of SMPP between the SMS gateway and the SMSC.
FIG. 4 is a sequence diagram of a receiver data command in the SMPP between the SMS gateway and the SMSC.
FIG. 5 is a sequence diagram of a transmitter data command in the SMPP between the SMS gateway and the SMSC.
FIG. 6 is a flowchart of message transmission processing executed by the gateway device according to the embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a flowchart of message reception processing executed by the gateway device according to the embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a diagram showing an outline of a configuration that includes a gateway device according to an embodiment of the present invention and sends a message from a mobile station 100 to a mobile station 105;
FIG. 9 is a diagram showing data held in a database included in the gateway device according to the embodiment of the present invention.
FIG. 10 is a flowchart of system trouble processing executed by the gateway device according to the embodiment of the present invention.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 1st mobile communication network, 2 2nd mobile communication network, 11 Mobile station, 12 SMSC group, 12a, 12b SMSC, 13 Gateway apparatus, 14,41 Security apparatus, 21 Mobile station, 22 SMSC group, 22a, 22b SMSC, 31 mobile station, 32 SMSC group, 32a, 32b SMSC, 40 Internet, 42 gateway device, 43 SMSC, 44 mobile station, 50 SMS gateway, 50a transmit port, 50b receive port, 51 SMSC, 51a transmitter, 51b receiver, 100 move Station, 101 SMSC, 102 gateway device, 103 database, 104 SMSC, 105 mobile station

Claims (4)

異なる言語を扱える移動通信網にそれぞれ属する移動局の間においてメッセージを交換するために、前記移動通信網の間に配置されているゲートウェイ装置であって、
メッセージのメッセージ本文として選択することのできる定型文が異なる言語毎に用意され、該定型文を指定する番号情報と関連付けて複数の前記定型文が格納されているデータベースと、
メッセージの送り元からのメッセージ本文に定型文が含まれていた際に、該定型文をメッセージの宛先の移動通信網で扱える言語の定型文に変換する変換手段とを備え、
前記メッセージの送り元がダイヤルした電話番号から前記メッセージの宛先の移動通信網を判断し、前記変換手段、メッセージ本文に含まれている定型文の番号情報を利用して、前記データベースから前記メッセージの宛先の移動通信網で扱える言語の定型文を検索することにより、変換するようにしたことを特徴とするゲートウェイ装置。
A gateway device arranged between the mobile communication networks for exchanging messages between mobile stations belonging to mobile communication networks capable of handling different languages,
A standard sentence that can be selected as a message body of a message is prepared for each different language, and a database in which a plurality of the standard sentences are stored in association with number information that specifies the standard sentence;
A conversion means for converting the standard text into a standard text in a language that can be handled by the mobile communication network of the message destination when the standard text is included in the message body from the message sender;
Determining mobile communication network of the destination of the message from the telephone number that sender dials the message, the converting means, by using the number information of the fixed phrase is included in the message body, the message from the database A gateway apparatus characterized in that it is converted by searching a fixed phrase in a language that can be handled by a mobile communication network of the destination.
前記変換手段では、前記定型文の変換に加えて、メッセージ本文に含まれている2バイトコードの文字を、対応する表記の1バイトコードの文字に変換するようにしたことを特徴とする請求項1記載のゲートウェイ装置。  The conversion means is characterized in that, in addition to the conversion of the fixed sentence, the 2-byte code character included in the message body is converted into a corresponding 1-byte code character. The gateway device according to 1. 前記ゲートウェイ装置において
一の移動通信網から受けたメッセージを宛先である他の移動通信網に配信する際に、前記他の移動通信網に設けられている複数のショートメッセージサーバ群の内の、メッセージの宛先を示す電話番号情報に対応するいずれかのショートメッセージサーバ群のショートメッセージサーバに、前記メッセージを配信するようにしたことを特徴とする請求項1記載のゲートウェイ装置。
In the gateway device,
When a message received from one mobile communication network is distributed to another mobile communication network that is a destination, the message destination of a plurality of short message server groups provided in the other mobile communication network is indicated. 2. The gateway device according to claim 1 , wherein the message is distributed to a short message server of any of the short message server groups corresponding to the telephone number information.
前記ゲートウェイ装置において
障害時にスプールされた一の移動通信網あるいは他の移動通信網から受けたメッセージを、障害復旧時に宛先である他の移動通信網あるいは一の移動通信網に配信する際に、配信に伴うトラフィックを時間軸に沿って最大値まで次第に増加するようにしたことを特徴とする請求項1記載のゲートウェイ装置。
In the gateway device,
When a message received from one mobile communication network or another mobile communication network spooled at the time of failure is distributed to another mobile communication network or one mobile communication network that is the destination at the time of failure recovery, 2. The gateway device according to claim 1, wherein the gateway device gradually increases up to a maximum value along a time axis.
JP2002104951A 2002-04-08 2002-04-08 Gateway device Expired - Fee Related JP3847203B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104951A JP3847203B2 (en) 2002-04-08 2002-04-08 Gateway device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002104951A JP3847203B2 (en) 2002-04-08 2002-04-08 Gateway device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003304291A JP2003304291A (en) 2003-10-24
JP3847203B2 true JP3847203B2 (en) 2006-11-22

Family

ID=29389889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002104951A Expired - Fee Related JP3847203B2 (en) 2002-04-08 2002-04-08 Gateway device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3847203B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7584397B2 (en) * 2004-06-10 2009-09-01 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for dynamically adjusting data transmission parameters and controlling H-ARQ processes
US7260780B2 (en) * 2005-01-03 2007-08-21 Microsoft Corporation Method and apparatus for providing foreign language text display when encoding is not available
JP2007274524A (en) * 2006-03-31 2007-10-18 Nec Corp Sms mail system and sms mail transmitting method
JP5318341B2 (en) * 2006-10-30 2013-10-16 ソフトバンクモバイル株式会社 Messaging system
JP6114866B1 (en) * 2016-09-16 2017-04-12 Aosテクノロジーズ株式会社 Bi-directional SMS distribution apparatus and bi-directional SMS distribution method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003304291A (en) 2003-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0872128B1 (en) System and host arrangement for transmission of electronic mail
JP5743422B2 (en) MMS message transmission method with conversion of file type and / or file format, and subscriber terminal device
US8682362B2 (en) Inter-carrier messaging service providing phone number only experience
US7243152B2 (en) Method for transmitting short messages over the internet
US6377808B1 (en) Method and apparatus for routing data in a communication system
NO325110B1 (en) Method and system for connection to a mobile station
KR101756704B1 (en) Method and apparatus for transmitting simple object access protocol message in wireless communication system
US7519654B1 (en) Web gateway multi-carrier support
EP1760974B1 (en) A method, system and terminal for implementing information transfer services
EP1252780B1 (en) Handling of circuit-switched data services in ip-based gsm networks
US20050193133A1 (en) Message header for messaging service
EP2183941A1 (en) Interactive short messaging service
US7430425B2 (en) Inter-carrier digital message with user data payload service providing phone number only experience
JP3847203B2 (en) Gateway device
EP1361712B1 (en) Method for communicating messages to an electronic communication equipment
US7889731B1 (en) Method and system for wireless network-based messaging service message delivery
US8195205B2 (en) Gateway application to support use of a single internet address domain for routing messages to multiple multimedia message service centers
US6961576B2 (en) Method for causing a communication link to be established
US7965662B2 (en) Method of and system for transmitting messaging service messages between two telecommunications system using different message structures
EP1143673A1 (en) Client server system
CN101483834A (en) Method and system for multimedia message communication using short number
CN100396116C (en) Method for enhancing short message communication
WO2003096636A1 (en) Method for communicating messages to an electronic communication equipment
Bergzén Interconnected communication networks
EP1641200A1 (en) System and method to provide access to at least one multimedia

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041207

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060815

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060822

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090901

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100901

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120901

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees