JP3712528B2 - Power take-off mechanism for passenger management machine - Google Patents
Power take-off mechanism for passenger management machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3712528B2 JP3712528B2 JP12998698A JP12998698A JP3712528B2 JP 3712528 B2 JP3712528 B2 JP 3712528B2 JP 12998698 A JP12998698 A JP 12998698A JP 12998698 A JP12998698 A JP 12998698A JP 3712528 B2 JP3712528 B2 JP 3712528B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- shaft
- front wheel
- wheel
- transmission
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 87
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 14
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000003971 tillage Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
- Agricultural Machines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、前部に前一輪、後部に後二輪を配した3輪形の乗用管理機のPTOの取り出しの構成に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、3輪形の乗用管理作業車は、ミッションから出力された駆動力を前輪に伝達し、該前輪を駆動可能に構成しており、機体前部と機体後部を接続する機体フレーム内には、駆動伝達機構が配置されており、フロントケースおよびフロントアクスルケースを介して駆動力が前輪に伝達される構成になっている。一方、PTO出力はミッションケース下部より前方に突出されたPTO軸からユニバーサルジョイント、PTO伝動軸を介して、該乗用管理作業車腹部に装着された作業機に動力が伝達される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、前輪に駆動力を伝達する駆動力伝達機構は前輪にのみ駆動力を伝達するものであり、該前輪への駆動力伝達機構は他の機構に流用されることが無く、前輪を駆動する為にだけ該前輪への駆動力伝達機構が構成されている。
また、PTO軸はミッションケース下部に構成されており、該乗用管理作業車の腹部に作業機を装着する場合には、作業機への駆動力は前記ミッションケース下部に構成されたPTO軸により入力されるため、作業機への駆動力の入力は該作業機の後部よりおこなわれるため該乗用管理作業車に装着可能な作業機が限定される。また、該乗用管理作業車に装着可能な作業機の設計上の自由度を減少させる可能性がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次に該課題を解決するための手段を説明する。
すなわち、請求項1に記載した如く、機体フレームの前下部に前輪を一輪配し、後部に後輪を二輪配し、後上部に運転席を配置し、腹部に作業機を配設可能とした三輪乗用管理機において、機体フレームの前部に設けたフロントケースに前部PTO軸を挿嵌し、該フロントケース内に収容した前輪駆動伝達経路より動力を取り出すように構成したものである。
また、請求項2に記載した如く、前記前部PTO軸をフロントケースに側方より着脱可能に配置し、該フロントケース内の前部PTO軸上にベベルギヤを挿嵌固定し、該ベベルギヤを介して動力を前部PTO軸に伝達するように構成した。
【0005】
【発明の実施の形態】
次に、本発明の実施の形態を説明する。
図1は腹部に中耕ロータリを装着し下降させた状態の乗用管理機の全体側面図、図2は乗用管理機の前部を示す側面図、図3は乗用管理機の側面断面図、図4はフロントケースの平面断面図、図5はフロントケースおよびフロントアクスルケースの正面断面図、図6はフロントケースおよびフロントアクスルケースの側面断面図である。
【0006】
まず、本発明に係わる三輪型乗用管理機の全体構成を図1、図2により説明する。
三輪型乗用管理機において、前後方向に延びた機体フレーム1の後部に運転部Bが配され、該機体フレーム1の後端部にはエンジン6が搭載され、ミッションケース51によって走行変速し、該ミッションケース51の下部に配するリアアクスルケース4より後輪駆動ケース5を介して後輪3・3が駆動される。
【0007】
前記ミッションケース51からは機体フレーム1内に配置した動力伝達軸を介して前輪2に動力を伝達する構成とし、該機体フレーム1の前部にはフロントケース7を設け、該フロントケース7下部に鉛直方向を軸芯として左右回動可能に前輪駆動ケース8を装着し、該前輪駆動ケース8に一輪の前輪2を支持して駆動できるようにして、三輪駆動車を構成している。尚、前記フロントケース7上部はカバー30で被装されている。
【0008】
また、前記エンジン6はボンネット10によって被装され、該ボンネット10の前方にはミッションケース51及び後輪3を被装する車体カバー11が配され、該車体カバー11上には運転席12が載置され、該運転席12前方の機体フレーム1上にはステアリングコラム13が立設されている。該ステアリングコラム13の上部より上方にはステアリングハンドル14が突出され、該ステアリングコラム13の右側部には図示せぬアクセルレバーが突出されるとともに、ステアリングコラム13下部側方にサイドクラッチペダル16が配置されている。
【0009】
また、前記前輪2と後輪3との間の腹部には作業機装着装置29が配される。
該作業機装着装置29は図2、図3に示すように、前記機体フレーム1の前下部(フロントケース7の後方位置)に、左右一対のブラケット18・18が下方に突出され、該ブラケット18・18の上下に支持軸169・170が横架されている。上方の支持軸169の両端部に上リンク19・19の前部が枢支され、下方の支持軸170両端部に下リンク20・20前部が枢支されている。前記上リンク19・19は機体フレーム1の左右幅に略等しい間隔に設けられている。該上リンク19を機体フレーム1の側方に位置するまで上昇回動させることができ、作業機26を持ち上げられるようにしている。
更に、上リンク19と下リンク20の途中部には連結アーム160によって連結され、平行リンクが構成されている。
【0010】
また、前記ブラケット18・18に昇降シリンダ22の基部が枢支され、該昇降シリンダ22のロッド先端は前記下リンク20・20の途中部と前記連結アーム160下端を連結した連結ピン163に枢支され、該昇降シリンダ22が平行リンクの左右方向の中央位置に介装されるようにしている。
【0011】
前記上リンク19の後端と下リンク20の後端に装着部材であるヒッチ21が枢支され、該ヒッチ21に作業機26が係止される。図1に示すように、該ヒッチ21からは棒状のツールバー23が左右方向に延出され、該ツールバー23の中央部と左右側部に、取付け位置を変更可能に複数の作業機26を装着できるようにし、複数条の管理作業を行えるようにしている。尚、作業機26としてはロータリ耕耘機、雑草を取り除く熊手形状のレーキ等が配置できる。
【0012】
また、前記ツールバー23の左右方向中央位置には動力入力ケース36が固設されており、該動力入力ケース36の入力軸には、前記ミッションケース51下部より前方に突出されたPTO軸35からユニバーサルジョイント、PTO伝動軸37を介して動力が伝達される。前記動力入力ケース36から、側方に動力軸38・38が突出され、該動力軸38が作業機26としての各ロータリ耕耘機のチェーンケース25上部内に挿入され、ロータリ耕耘機に動力が伝達されるのである。
【0013】
更に、前記ヒッチ21の後面に機体フレーム1側に係止するための係止体44(図2)が固設され、また、前記ステアリングコラム13直前方の機体フレーム1の下部にステー140・140を下方に突出し、該ステー140・140下端部に回動アーム142・142の上端部が枢支され、回動アーム142・142の他端部に係止ピン141が外側方に突出して軸支されている。該係止ピン141の一側端部に操作杆143の前端部が枢支され、操作杆143の後端が前記ステアリングコラム13下部の側方に略前後に摺動自在に支持されている。
【0014】
そして、作業機26を最上位置まで上昇させて、前記操作杆143を前方に摺動操作して、回動アーム142が下方へ回動され、係止ピン141が係止体144の下方に移動し、係止体44と係止ピン141とが係合され、作業機26を腹部に配した状態で移動する場合に、作業機26を最上昇位置に確実に保持することができるようにしている。
【0015】
次に、前記機体フレーム1について、図1〜図3を用いて説明する。前記機体フレーム1は、前後方向に長く筒状に形成され、ステアリングコラム13を立設した前後方向略中央位置におて、前部フレーム1aと後部フレーム1bとを連結し、この連結部下方に作業機26を位置させ、更に後部フレーム1bの後端部にエンジンフレーム1cが固定されて、機体フレーム1を構成している。
【0016】
前記エンジンフレーム1cは水平状に配設されて、前端が取付プレート31を介して後部フレーム1bに固設され、該エンジンフレーム1cの後上部にエンジン6が載置され、エンジンフレーム1cの前部にミッションケース51が載置されている。前記ミッションケース51より側方に突出したリアアクスルケース4は、エンジンフレーム1cの側面に固定した側部フレーム32上に支持されている。
更に、エンジンフレーム1c側部の前後途中部より上方にフレーム33・33を立設し、該フレーム33・33上に門型のガイドフレーム34が固設され、運転席12上方にキャノピー52が取付けられている。
【0017】
また、前記後部フレーム1bは、断面視で前下方が開放された「コ」字状に形成され、後部フレーム1bの後端部をミッションケース51の直前方に位置させている。前記後部フレーム1b内には、ミッションケース51の上部より前方に突出される出力軸よりユニバーサルジョイントを介して第一動力伝達軸9aと連結されて、該第一動力伝達軸9aは前高後低に配置され、さらに前記ミッションケース51の下部より前記PTO軸35が突出されている。該PTO軸35にユニバーサルジョイント、PTO伝動軸37を介して作業機26に動力が伝達され、該PTO伝動軸37は伸縮可能に構成されて、作業機26を昇降させたときに伸縮して突っ張らないようにしながら動力の伝達を可能とし、上昇させた時には「コ」字状に形成された後部フレーム1b内に収納されるようにしている。
【0018】
更に、前記後部フレーム1bには、下部左右両側に図示せぬステップが形成されて、その外周部にはパイプ体を屈曲した枠体41が設けられ補強し、ステップの側部より乗降できるようにしている。また、前記枠体41後部より前上方にアームレスト50が立設されている。
【0019】
また、前記前部フレーム1aは筒状に形成されて、前記第一動力伝達軸9aの前部がユニバーサルジョイントを介して第二動力伝達軸9c後部に連結され、該第二動力伝達軸9cは前部フレーム1aと後部フレーム1bの連結部の内側に回転自在に支持されてその前後両側にユニバーサルジョイントを配置している。
該第二動力伝達軸9c前部はユニバーサルジョイントを介して第三動力伝動軸9bの後部に連結されて、該第三動力伝動軸9bは前部フレーム1a内に収容している。該前部フレーム1a及び後部フレーム1bをフロントケース7に動力を伝達する伝動軸のケースとし、前輪駆動ケース8を介して前輪2を駆動するようにしている。
【0020】
更に、前記前部フレーム1a内には、操向用の回動軸43が支持され、該操向用の回動軸43後部が、ジョイント軸46を介してステアリングハンドル14の操作軸45下部に連動連結され、ステアリングハンドル14を回動することで、回動軸45・43等を介してフロントケース7、前輪駆動ケース8とともに前輪2を操向回動するようにしている。
【0021】
次に、カバー30の下方に配設したフロントケース7内の構成について説明する。図4〜図6に示すように、前記フロントケース7後部側面には前輪第一伝動軸61が前後方向に配設されており、該フロントケース7に回動自在に支持されている。該前輪第一伝動軸61の後端には、前記第三動力伝動軸9bの前端を接続しており、該第三動力伝動軸9bを介して駆動動力を伝達可能に構成している。該前輪第一伝動軸61の前部は、フロントケース7内に突出しており、該前輪第一伝動軸61の前端には前輪第一伝動ギヤ62が該前輪第一伝動軸61に挿嵌固定されている。
該前輪第一伝動ギヤ62の上方には前輪第二伝動ギヤ63が配設されており、該前輪第二伝動ギヤ63はフロントケース7上部において前輪第二伝動軸66に挿嵌固定されており、前記前輪第一伝動ギヤ62に噛合している。前輪第一伝動ギヤ62及び前輪第二伝動ギヤ63はベベルギアで構成されている。
これにより、前記第三動力伝動軸9bにより、前輪第一伝動軸61が回動され、前輪第一伝動ギヤ62が回動し、該前輪第一伝動ギヤ62に噛合した前輪第二伝動ギヤ63が回動され、前輪第二伝動軸66に駆動力を伝達可能に構成している。
【0022】
前記前輪第二伝動軸66は、フロントケース7内において上下方向に配設されており、該前輪第二伝動軸66の上端は前記フロントケース7に回動自在に支持されている。該前輪第二伝動軸66の上部には前記前輪第二伝動ギヤ63が挿嵌固定されており、該前輪第二伝動軸66の下端はフロントケース7の下方に配設されたフロントアクスルケース8内の上部に突出している。
該前輪第二伝動軸66の下端には、第三伝動ギヤ67が挿嵌固定されており、前輪第四伝動ギヤ67と噛合している。該前輪第四伝動ギヤ68は、前記フロントアクスルケース8の上部において、前記第三伝動ギヤ67の下方に配設されており、該フロントアクスルケース8の上部において左右方向に横設した第三伝動軸69の一端が挿嵌固定されている。該第三伝動軸69は、フロントアクスルケース8の上部において、該フロントアクスルケース8の側部に該第三伝動軸69の端部が回動自在に支持されており、該第三伝動軸69の一端は該フロントアクスルケース8の側部に固設されたチェンケース83内に突出しており、該チェンケース83内において、第三伝動軸69の一端にはスプロケット82が挿嵌固定されている。該スプロケット82にはチェン82が懸架されており、該チェン82を介して前記前輪2に動力を伝達可能に構成されている。
【0023】
上記の構成により、第三動力伝動軸9bにより駆動力がフロントケース7内に前輪第一伝動軸61に伝達され、該前輪第一伝動軸61より第一駆動ギヤ62および前輪第二駆動ギヤ63を介して前輪第二伝動軸66に伝達され、前輪第三伝動ギヤ67が駆動されると共に前輪第三伝動軸69が回動し、スプロケット81によりチェン82を介して前輪2が駆動される。
【0024】
また、前記フロントケース7上部には、第一前輪操向軸71が前後方向に配設されており、該フロントケース7に回動自在に固定されている。該第一前輪操向軸71の後端は、フロントケース7の後面において後方突出しており、該第一前輪操向軸71の後端には前記回動軸43の先端が接続可能に構成されている。これにより、該回動軸43の回動を第一前輪操向軸71に伝達可能に構成されている。
【0025】
該第一前輪操向軸71は、前部においてウォームギヤ72に挿嵌固定しており、第一前輪操向軸71の回動に伴い該ウォームギヤ72が回動する構成をとっている。該ウォームギヤ72の側方には、該フロントケース7内において上下方向に配設した枢軸75に回動自在に挿嵌されたウォームホイール73が配設されている。該枢軸75の両端部は、フロントケース7固設されており、該枢軸75に挿嵌した前記ウォームホイール73および、該ウォームホイール73の下面に固設したギヤ74を回動自在に枢支している。
【0026】
該ギヤ74の側方には操舵ギヤ85が配設されており、該操舵ギヤ85はステアリングシリンダ84の上部に挿嵌固定され、前記ギヤ74に噛合する構成になっている。ステアリングシリンダ84には、前記前輪第二伝動軸66が挿嵌しており、該ステアリングシリンダ84はフロントケース7に回動自在に固定されている。また、ステアリングシリンダ84の下端はフロントアクスルケース8に固設しており、操舵ギヤ85の回動に伴いステアリングシリンダ84が回動可能に構成されている。即ち、該ステアリングシリンダ84を介して前記フロントアクスルケース8がフロントケース7に接続される構成になっている。
【0027】
上記構成によりステリング14を回動し、前記回動軸43を介して回動し、第一前輪操向軸71を回動し、ウォームギヤ72およびウォームホイール73を回動させ、ステアリングシリンダ84を回動し、フロントアクスルケース8を回動することにより、前輪2の操舵を可能に構成している。
【0028】
また、フロントケース7の側部には前部PTO軸65が左右方向に配設されており、該フロントケース7の該前部PTO軸65を配設した側壁には該前部PTO軸65を支持するために内側にフロントケース7に一体成形された支持部が構成されており、該前部PTO軸65は前記支持部においてベアリングを介してフロントケース7に回動自在に支持されている。
【0029】
該前部PTO軸65の一端はフロントケース7内に突出しており、該前部PTO軸65の一端に前部PTO駆動ギヤ64が挿嵌固定されている。該前部PTO駆動ギヤ64は前記前輪第二伝動ギヤ63の下方に配置されており、前部PTO駆動ギヤ64と前輪第二伝動ギヤ63が噛合可能に構成されている。該前部PTO駆動ギヤ64はベベルギヤにより構成されており、前記前輪第二伝動ギヤ63に噛合し、該前輪第二伝動ギヤ63に伝達される駆動力を前部PTO軸65に伝達可能に構成されている。
【0030】
該前部PTO軸65の他端は、フロントケース7の側部より該フロントケース7の外側に突出しており、前記前部PTO駆動ギヤ64により取り出された駆動力をフロントケース7外に伝達可能に構成している。
このため、フロントケース7に伝達された前輪の駆動力を前部PTO駆動ギヤ64および前部PTO軸65により、該フロントケース7の外部に取り出すことが可能である。即ち前輪駆動伝達経路の途中でPTOを取り出し可能である。
【0031】
上記の構成において、フロントケース7より突設された前部PTO軸65より作業機への駆動力を供給可能であり、前記ミッションケース51下部より前方に突出されたPTO軸35からも作業機への駆動力を供給可能である。即ち、管理機の前記前輪2と後輪3との間の腹部の作業機装着装置29に装着した作業機の前方および後方より駆動力を供給可能であり、該管理機に装着可能な作業機の種類を増大可能であり、該管理機による作業領域を拡大可能である。
また、前輪2の駆動力伝達経路の途中において、前部PTO駆動ギヤ64および前部PTO軸65により駆動力を取り出す構成をとるため、駆動力取り出しの構成を簡単に行うことが可能であり、該前部PTO軸65への駆動力取り出し機構の耐久性を向上可能である。
また、フロントケース7の側面に軸挿入孔を開口して蓋をしておくことで、容易に後付けが可能であり、該機構の製造時における組立性、整備性も向上可能である。また、構成部品の数を減少可能であり、製造コストを減少可能である。
【0032】
【発明の効果】
本発明は以上の如く構成したので、次のような効果を奏するのである。
すなわち、請求項1に記載した如く、機体フレームの前下部に前輪を一輪配し、後部に後輪を二輪配し、後上部に運転席を配置し、腹部に作業機を配設可能とした三輪乗用管理機において、機体フレームの前部に設けたフロントケースに前部PTO軸を挿嵌し、該フロントケース内に収容した前輪駆動伝達経路より動力を取り出すように構成したので、該前輪駆動伝達経路を動力取り出し装置への駆動伝達経路として共用可能である。このため、前輪駆動伝達機構を動力取り出し装置への駆動伝達機構として利用可能であるため、部品点数を減少可能であり、機体フレーム内に配設する前記動力伝達機構を簡便に構成可能であり、該動力伝達機構の設計上の自由度を向上でき、乗用管理作業車の設計上の自由度を向上可能である。
また、駆動伝達機構の軽量化を行えるため、乗用管理作業車の前部の重量を軽減可能であり、機体前部に動力取り出し装置を装着した場合においても従来の乗用管理作業車と操向性の変化は殆ど無視できる。
また、乗用管理作業車の機体腹部に作業機を装着し、該機体前部に配設した動力取り出し装置より動力を入力可能であるため、該乗用管理作業車の機体腹部に装着可能な作業機の種類を拡大可能である。これにより、該乗用管理作業車による作業の種類を増大可能であり、該乗用管理作業車の作業領域を拡大可能である。
【0033】
また、請求項2に記載した如く、前記前部PTO軸をフロントケースに側方より着脱可能に配置し、該フロントケース内の前部PTO軸上にベベルギヤを挿嵌固定し、該ベベルギヤを介して動力を前部PTO軸に伝達するように構成したので、該フロントケースにおいて、簡便な構成により乗用管理作業車の機体前部に動力取り出し装置を構成可能であり、該乗用管理作業車の腹部に装着する作業機の前方より動力を入力可能である。このため、該乗用管理作業車の機体腹部に装着可能な作業機の種類を拡大可能であり、該乗用管理作業車による作業の種類を増大可能であり、該乗用管理作業車の作業領域を拡大可能である。
また、従来の乗用管理作業車の構成の大部分を流用可能であるため、従来の乗用管理作業車の部品および製造工程を流用可能であり、該乗用管理作業車の製造コストを減少可能である。
また、簡便な構成により動力取り出し装置を構成したので、該動力取り出し装置の耐久性を向上可能であり、後付けも可能となり、該機構の製造時における組立性、整備性を向上可能である。また、構成部品の数を減少可能であり、製造コストを減少可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】腹部に中耕ロータリを装着し下降させた状態の乗用管理機の全体側面図である。
【図2】乗用管理機の前部を示す側面図である。
【図3】乗用管理機の側面断面図である。
【図4】フロントケースの平面断面図である。
【図5】フロントケースおよびフロントアクスルケースの正面断面図である。
【図6】フロントケースおよびフロントアクスルケースの側面断面図である。
【符号の説明】
1 機体フレーム
2 前輪
3 後輪
7 フロントケース
9a・9b・9c 動力伝達軸
26 作業機
63 前輪第二駆動ギヤ
64 前部PTO駆動ギヤ
65 前部PTO軸[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a configuration for taking out a PTO of a three-wheeled passenger management machine in which a front wheel is arranged at the front and two rear wheels are arranged at the rear.
[0002]
[Prior art]
Conventionally, a three-wheeled passenger management work vehicle is configured to transmit the driving force output from the mission to the front wheels so that the front wheels can be driven, and in the body frame connecting the front part of the body and the rear part of the body, A drive transmission mechanism is disposed, and the driving force is transmitted to the front wheels via the front case and the front axle case. On the other hand, the PTO output is transmitted from the PTO shaft protruding forward from the lower part of the transmission case to the working machine mounted on the abdomen of the riding management work vehicle via the universal joint and the PTO transmission shaft.
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
However, the driving force transmission mechanism that transmits the driving force to the front wheels transmits the driving force only to the front wheels, and the driving force transmission mechanism to the front wheels drives the front wheels without being diverted to other mechanisms. Only for this purpose, a driving force transmission mechanism to the front wheels is configured.
In addition, the PTO shaft is configured at the bottom of the transmission case, and when a work machine is mounted on the abdomen of the riding management work vehicle, the driving force to the work machine is input by the PTO shaft configured at the bottom of the transmission case. Therefore, since the input of the driving force to the work machine is performed from the rear part of the work machine, the work machines that can be mounted on the riding management work vehicle are limited. In addition, there is a possibility that the degree of freedom in designing a work machine that can be mounted on the passenger management work vehicle may be reduced.
[0004]
[Means for Solving the Problems]
The problems to be solved by the present invention are as described above. Next, means for solving the problems will be described.
That is, as described in claim 1, one front wheel is arranged at the front lower part of the fuselage frame, two rear wheels are arranged at the rear part, a driver's seat is arranged at the rear upper part, and a work machine can be arranged at the abdomen. In a three-wheel riding management machine, a front PTO shaft is inserted into a front case provided at the front part of a body frame, and power is extracted from a front wheel drive transmission path accommodated in the front case.
According to a second aspect of the present invention, the front PTO shaft is detachably disposed on the front case from the side, a bevel gear is inserted and fixed on the front PTO shaft in the front case, and the bevel gear is interposed therebetween. The power is transmitted to the front PTO shaft.
[0005]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Next, an embodiment of the present invention will be described.
1 is an overall side view of the riding management machine in a state where a rotary tiller is mounted on the abdomen and lowered, FIG. 2 is a side view showing the front of the riding management machine, FIG. 3 is a side sectional view of the riding management machine, and FIG. FIG. 5 is a front sectional view of the front case and the front axle case, and FIG. 6 is a side sectional view of the front case and the front axle case.
[0006]
First, the overall configuration of a three-wheeled riding management machine according to the present invention will be described with reference to FIGS.
In the three-wheeled passenger management machine, a driving part B is arranged at the rear part of the machine body frame 1 extending in the front-rear direction, the
[0007]
The
[0008]
The
[0009]
A work
As shown in FIGS. 2 and 3, the work
Furthermore, the middle part of the
[0010]
The base of the elevating
[0011]
A
[0012]
Further, a
[0013]
Further, a locking body 44 (FIG. 2) for locking to the rear surface of the
[0014]
Then, the
[0015]
Next, the airframe 1 will be described with reference to FIGS. The fuselage frame 1 is formed in a cylindrical shape that is long in the front-rear direction, and connects the front frame 1a and the rear frame 1b at a substantially central position in the front-rear direction where the
[0016]
The engine frame 1c is horizontally arranged, the front end is fixed to the rear frame 1b via the mounting
Further, frames 33 and 33 are erected above the front and rear middle parts of the engine frame 1c side, a gate-shaped
[0017]
Further, the rear frame 1 b is formed in a “U” shape with the front lower portion opened in a cross-sectional view, and the rear end portion of the rear frame 1 b is positioned in front of the
[0018]
Further, the rear frame 1b is formed with steps (not shown) on both the left and right sides of the lower part, and a
[0019]
The front frame 1a is formed in a cylindrical shape, and the front portion of the first
The front portion of the second power transmission shaft 9c is connected to the rear portion of the third power transmission shaft 9b via a universal joint, and the third power transmission shaft 9b is accommodated in the front frame 1a. The front frame 1 a and the rear frame 1 b are used as transmission shaft cases for transmitting power to the
[0020]
Further, a
[0021]
Next, the configuration inside the
A front wheel
Thereby, the front wheel
[0022]
The front wheel
A
[0023]
With the above configuration, the driving force is transmitted to the front wheel
[0024]
A first front
[0025]
The first front
[0026]
A steering gear 85 is disposed on the side of the
[0027]
With the above configuration, the steering 14 is rotated, rotated via the
[0028]
Further, a
[0029]
One end of the
[0030]
The other end of the
Therefore, the driving force of the front wheels transmitted to the
[0031]
In the above configuration, a driving force can be supplied from the
Further, since the driving force is taken out by the front
Further, by opening a shaft insertion hole on the side surface of the
[0032]
【The invention's effect】
Since the present invention is configured as described above, the following effects can be obtained.
That is, as described in claim 1, one front wheel is arranged at the front lower part of the fuselage frame, two rear wheels are arranged at the rear part, a driver's seat is arranged at the rear upper part, and a work machine can be arranged at the abdomen. In the three-wheel riding management machine, the front PTO shaft is inserted into the front case provided in the front part of the fuselage frame, and power is extracted from the front wheel drive transmission path accommodated in the front case. The transmission path can be shared as a drive transmission path to the power take-out device. For this reason, since the front wheel drive transmission mechanism can be used as a drive transmission mechanism to the power take-out device, the number of parts can be reduced, and the power transmission mechanism disposed in the body frame can be simply configured. The degree of freedom in designing the power transmission mechanism can be improved, and the degree of freedom in designing the passenger management work vehicle can be improved.
In addition, the weight of the drive transmission mechanism can be reduced, so that the weight of the front part of the passenger management work vehicle can be reduced. This change is almost negligible.
In addition, since a work machine is mounted on the abdomen of the passenger management work vehicle and power can be input from a power take-off device disposed at the front of the vehicle, the work machine can be mounted on the abdomen of the passenger management work vehicle. Can be expanded. As a result, the types of work performed by the passenger management work vehicle can be increased, and the work area of the passenger management work vehicle can be expanded.
[0033]
According to a second aspect of the present invention, the front PTO shaft is detachably disposed on the front case from the side, a bevel gear is inserted and fixed on the front PTO shaft in the front case, and the bevel gear is interposed therebetween. Since the power is transmitted to the front PTO shaft, a power take-out device can be configured in the front part of the body of the riding management work vehicle with a simple configuration in the front case, and the abdomen of the riding management work vehicle. Power can be input from the front of the work machine to be mounted on. Therefore, the types of work machines that can be mounted on the abdomen of the passenger management work vehicle can be expanded, the types of work performed by the passenger management work vehicle can be increased, and the work area of the passenger management work vehicle can be expanded. Is possible.
In addition, since most of the configuration of the conventional passenger management work vehicle can be diverted, the parts and manufacturing process of the conventional passenger management work vehicle can be diverted, and the manufacturing cost of the passenger management work vehicle can be reduced. .
In addition, since the power take-out device is configured with a simple configuration, the durability of the power take-out device can be improved and can be retrofitted, and the assemblability and maintainability during manufacture of the mechanism can be improved. In addition, the number of components can be reduced, and the manufacturing cost can be reduced.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall side view of a riding management machine in a state in which a middle tillage rotary is attached to the abdomen and lowered.
FIG. 2 is a side view showing a front portion of the riding management machine.
FIG. 3 is a side sectional view of the passenger management machine.
FIG. 4 is a plan sectional view of the front case.
FIG. 5 is a front sectional view of a front case and a front axle case.
FIG. 6 is a side sectional view of a front case and a front axle case.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12998698A JP3712528B2 (en) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | Power take-off mechanism for passenger management machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12998698A JP3712528B2 (en) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | Power take-off mechanism for passenger management machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11318112A JPH11318112A (en) | 1999-11-24 |
JP3712528B2 true JP3712528B2 (en) | 2005-11-02 |
Family
ID=15023337
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12998698A Expired - Fee Related JP3712528B2 (en) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | Power take-off mechanism for passenger management machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3712528B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5038338B2 (en) * | 2009-01-22 | 2012-10-03 | 株式会社クボタ | Walking type management machine |
-
1998
- 1998-05-13 JP JP12998698A patent/JP3712528B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11318112A (en) | 1999-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4782317B2 (en) | Tractor | |
JP3708001B2 (en) | Power take-out structure of work vehicle | |
JP3712528B2 (en) | Power take-off mechanism for passenger management machine | |
JP3743943B2 (en) | Passenger management machine | |
JP4139476B2 (en) | Passenger management machine | |
JP4456252B2 (en) | Tractor | |
JP3655070B2 (en) | Rice transplanter folding device | |
JP3945667B2 (en) | Passenger-type management work vehicle | |
JP3947623B2 (en) | Passenger management machine | |
JPH0751008B2 (en) | Power transmission structure in passenger rice transplanter | |
JP2546720Y2 (en) | Clutch device for PTO shaft of tractor | |
JP4519481B2 (en) | Passenger work vehicle | |
JP4672886B2 (en) | Tractor | |
JP4882190B2 (en) | Tractor | |
JP3717430B2 (en) | Passenger work vehicle | |
JP3981545B2 (en) | Bonnet attachment / detachment structure | |
JP3894609B2 (en) | Passenger-type management work vehicle | |
JPH10230754A (en) | Riding type control work vehicle | |
JP2746459B2 (en) | Low center of gravity tractor | |
JP3930723B2 (en) | Side brake operation mechanism | |
JP2516749Y2 (en) | Planting clutch structure of rice transplanter | |
JP3776006B2 (en) | Ride type paddy field work vehicle | |
JPH11115514A (en) | Driving gear for passenger control work vehicle | |
JPH0516839A (en) | Four-wheel type riding farm working controller | |
JP4624760B2 (en) | Riding work machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040525 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050804 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050816 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050817 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |