JP3704807B2 - Soundproof structure of electric motor - Google Patents
Soundproof structure of electric motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP3704807B2 JP3704807B2 JP13707096A JP13707096A JP3704807B2 JP 3704807 B2 JP3704807 B2 JP 3704807B2 JP 13707096 A JP13707096 A JP 13707096A JP 13707096 A JP13707096 A JP 13707096A JP 3704807 B2 JP3704807 B2 JP 3704807B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- brush
- end frame
- electric motor
- rotor
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電動機(モータ)の防音構造に関するもので、車両用空調装置の送風機用電動機等の小型電動機に用いて有効である。
【0002】
【従来の技術】
電動機の騒音発生源としては、回転子の回転に伴う振動、回転する整流子にブラシが摺動することによって発生するブラシの振動等がある。特に小型電動機では、これらの騒音発生源のうちブラシ振動に起因する騒音が騒音全体に占める割合が大きく、小型電動機の騒音低減を有効に行うには、ブラシ振動に起因する騒音対策を優先的に行う必要がある。
【0003】
このブラシ振動に起因する騒音のうち、ブラシ振動がハウジングの開口部を閉塞するエンドフレームに伝達し、このエンドフレームが振動することによって発生する騒音対策としては、例えば特開平3−9701号公報に記載の考案が提案されている。
具体的には、電動機のブラシを保持する樹脂等の絶縁材料から構成されたブラシホルダと、エンドフレームと別体にて構成するとともに、それらを防振ゴム等の弾性体を介してボルト等の締結手段で結合し、ブラシの振動がエンドフレームへ伝達することを防止している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、上記公報記載の考案では、例えばボルトの締め付けトルクが設定値以下であると、ブラシホルダおよびエンドフレーム間にガタが発生してしまい、防振ゴムにて有効に振動を減衰させることができない。また一方、ボルトの締め付けトルクが設定値以上であると、組付け状態で防振ゴムが設定値以上に撓んでしまうので、その状態からブラシホルダの最大振幅分だけさらに撓むことができなくなり、この場合にやはり有効に振動を減衰させることができない。
【0005】
つまり、ブラシと共振する部位が複数の部品から構成されている場合には、各部品が適正状態(所定の組付け公差にて組付けられている状態)でないと、有効に騒音低減を図ることができない。
さらに、上記公報記載の考案では、防振ゴムを必要とするため、部品点数の増加、および部品点数の増加に伴う組付工数の増加を伴う。
【0006】
本発明は、以上に述べた検討に基づいてなされたもので、部品点数の増加を防止しつつ、電動機の騒音低減を図ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記目的を達成するために、以下の技術的手段を用いる。
請求項1〜3に記載の発明では、ブラシホルダ部(10)と一体成形されたエンドフレーム(4)をハウジング(3)に固定する固定手段(14)は、ブラシ(9)の軸線上に設けられていることを特徴とする。
【0008】
なお、ブラシ(9)の軸線上とは、厳密な意味で軸線上に限られるものではなく、軸線近傍の部位も含む意味である。
これにより、騒音発生源であるブラシ(9)の近傍にてブラシホルダ部(10)を兼ねるエンドフレーム(4)をハウジング(3)に固定することができるので、エンドフレーム(4)の振動を有効に抑制することができる。したがって、電動機の騒音を有効に低減することができる。
【0009】
また、ブラシホルダ部(10)とエンドフレーム(4)とが一体成形されているので、両者の組付け状態の適否を考慮する必要がないので、これを原因とする不必要なエンドフレーム(4)の振動が発生しない。したがって、固定手段(14)をブラシ(9)の軸線上に設けるといった簡便な手段にて電動機の騒音低減を図ることができるので、電動機の騒音低減を図りつつ、部品点数低減と組付け性向上と相まって電動機の製造原価低減を図ることができる。
【0010】
さらに、請求項1に記載の発明では、エンドフレーム(4)の外側面のうち、ブラシ(9)が配置されている部位に相当する部位には、回転子(1)の軸方向にエンドフレーム(4)の厚みを増す補強リブ(12)が形成されていることを特徴とする。これにより、振動発生源であるブラシ(9)が配置されている部位のエンドフレーム(4)の剛性が向上するので、ブラシ(9)とエンドフレーム(4)との振動が抑制される。したがって、より有効的に騒音を低減することができる。この場合、請求項2に記載の発明のように、回転子(1)の回転軸(1a)の一端側を回転可能に支持する軸受(7)がエンドフレーム(4)の略中央部に形成された凸部(4a)に圧入されており、補強リブ(12)は、ブラシ(9)が配置されている部位と凸部(4a)との連結部(4b)に形成されているものとすることができる。
【0011】
請求項3に記載の発明では、固定手段は、ハウジング(3)に形成された突出部(14)をかしめ固定する構造であることを特徴とする。
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図に示す実施の形態について説明する。
(第1実施形態)
図1は本実施形態に係る電動機の断面図であり、1は電動機の回転子であり、2は固定子であり、3は電動機のヨーク(継鉄)を兼ねるとともに回転子1を収納する金属製のハウジングである。このハウジング3の軸方向一端部には、電動機の組付け時に回転子1をハウジング3内に挿入するための開口部3aが形成されており、この開口部3aは、エンドフレーム4によって閉塞されている。このエンドフレーム4は、後述するブラシ9を保持するブラシホルダ部10を兼ねており、ブラシホルダ部10とともに樹脂にて一体成形されている。
【0013】
また、7は回転子1の回転軸1aの一端側を回転可能に支持する軸受で、この軸受7は、ハウジング3およびエンドフレーム4によって仕切られたハウジング空間5外に突出するように、エンドフレーム4の略中央部に形成された凸部4aに圧入されている。8は回転子1の回転軸1aの他端側を回転可能に支持する軸受で、この軸受8は、ハウジング3の軸方向他端部側の底部に形成されたハウジング空間5外に突出するような凸部3eに圧入されている。
【0014】
9は図示されていない外部電源からの電力を回転子1の整流子1bに接触する一対のブラシであり、このブラシ9は、その長手方向を回転子1の径方向に一致させた状態でブラシホルダ部10内に配置され、コイルスプリング11によって整流子1bに向けて押し付けられている。
また、エンドフレーム4には、図2に示すように、ブラシ9が配置されている部位に相当する部位と凸部4aとの連結部4bであって、エンドフレーム4の外側面(ハウジング空間5外側の面)には、回転子1の軸方向のエンドフレーム4の厚みを増す補強リブ12が形成されている。
【0015】
そして、エンドフレーム4は、ハウジング3に形成された4つの突出部14を折り曲げて固定するかしめ固定等の固定手段によってハウジング3に固定されており、これら4つの突出部14のうち少なくとも2つは、回転子1の径方向と平行なブラシ9の軸線上に設けられている。
因みに、13は図示されていないリード線のコネクタ部が装着される端子部である。なお、補強リブ12は、2点鎖線で示すように、連結部4b以外にも凸部4a周りに複数個形成してもよい。
【0016】
次に本実施形態の特徴を述べる。
本実施形態によれば、ブラシ9の軸線上にてかしめ固定することにより、騒音発生源であるブラシ9の近傍にてブラシホルダ部10を兼ねるエンドフレーム4を、強度の高い金属製のハウジング3に固定することができるので、エンドフレーム4の振動を有効に抑制することができる。したがって、電動機の騒音を有効に低減することができる。
【0017】
また、ブラシ9が配置されている部位に相当する部位と凸部4aとの連結部4bには、回転子1の軸方向のエンドフレーム4の厚みを増す補強リブ12が形成されているので、振動発生源であるブラシ9が配置されている部位のエンドフレーム4の剛性が向上するので、ブラシ9とエンドフレーム4との振動が抑制される。したがって、より有効的に騒音を低減することができる。
【0018】
ところで、図3はエンドフレーム4の振動特性の試験結果を示しており、図3から明らかなように、本実施形態に係る電動機は、0kHz〜20kHzの可聴範囲で有効に騒音(振動)を低減することができる(図3のハッチング部分)。なお、ブラシ9の振動は、エンドフレーム4に伝達して騒音を発生するので、エンドフレーム4の振動数は、騒音の振動数とみなすことができる。
【0019】
因みに、図3に示す試験結果は、突出部14をブラシ9の軸線上に設けたか否かのみを差異としてその他の条件は同一として、加速度10m/s2 を0dBとした加速度と振動数との関係示したものである。因みに、図8は突出部14がブラシ9の軸線上に設けられていない例を示している。
また、ブラシホルダ部10とエンドフレーム4とが一体成形されているので、両者の組付け状態の適否を考慮する必要がないので、これを原因とする不必要なエンドフレーム4の振動が発生しない。したがって、突出部14をブラシ9の軸線上に設けるといった簡便な手段にて電動機の騒音低減を図ることができるので、電動機の騒音低減を図りつつ、部品点数低減と組付け性向上と相まって電動機の製造原価低減を図ることができる。
【0020】
(第2実施形態)
本実施形態は、図4に示すように、かしめ固定に換えてボルト(Pネジ)15によるボルト固定としたものでる。
(第3実施形態)
第1実施形態では、突出部14を単純に折り曲げることによりかしめ固定してが、本実施形態では、図5の(a)、(b)、(c)の順に示すように、突出部14に切欠き14aを設け、この切欠き14aを開くようにして突出部14を折り曲げてかしめ固定したものである。
【0021】
(第4実施形態)
本実施形態は、エンドフレーム4に突出部16を形成し、この突出部16の先端部を図6、7に示すように潰すことによりエンドフレーム4の固定を図ったものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る電動機の図2のB−O−B断面図である。
【図2】図1のA矢視図である。
【図3】エンドフレームの振動特性の比較試験結果を示すグラフである。
【図4】本発明の第2実施形態に係る電動機の断面図である。
【図5】本発明の第3実施形態に係る固定手段を示す斜視図である。
【図6】本発明の第4実施形態に係る電動機の断面図である。
【図7】本発明の第4実施形態に係る電動機の断面図である。
【図8】比較試験較対象を示す電動機の側面図である。
【符号の説明】
1…回転子、2…固定子、3…ハウジング、4…エンドフレーム、
5…ハウジング空間、6…切欠部、7、8…軸受、
9…ブラシ、10…ブラシホルダ部、11…コイルスプリング、
12…補強リブ、13…端子部、14…突出部。[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a soundproof structure of an electric motor (motor), and is effective for use in a small electric motor such as a blower electric motor of a vehicle air conditioner.
[0002]
[Prior art]
As a noise generation source of an electric motor, there are vibration accompanying rotation of a rotor, vibration of a brush generated when a brush slides on a rotating commutator, and the like. In particular, in small motors, the noise caused by brush vibrations accounts for a large proportion of these noise sources. To effectively reduce noise in small motors, noise countermeasures caused by brush vibrations are given priority. There is a need to do.
[0003]
Among noises caused by this brush vibration, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 3-9701 discloses measures against noise generated when the brush vibration is transmitted to an end frame that closes the opening of the housing and the end frame vibrates. The described device is proposed.
Specifically, the brush holder made of an insulating material such as a resin that holds the brush of the electric motor, and the end frame are configured separately from each other, and they are bolted or the like via an elastic body such as an anti-vibration rubber. They are coupled by fastening means to prevent the vibration of the brush from being transmitted to the end frame.
[0004]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the device described in the above publication, for example, if the tightening torque of the bolt is equal to or less than a set value, rattling occurs between the brush holder and the end frame, and vibration cannot be effectively damped by the vibration isolating rubber. . On the other hand, if the tightening torque of the bolt is greater than or equal to the set value, the anti-vibration rubber will bend more than the set value in the assembled state, so it will not be possible to bend further from the state by the maximum amplitude of the brush holder. In this case, the vibration cannot be attenuated effectively.
[0005]
In other words, when the part that resonates with the brush is composed of a plurality of parts, noise reduction can be effectively achieved unless each part is in an appropriate state (a state where it is assembled with a predetermined assembly tolerance). I can't.
Furthermore, since the device described in the above publication requires an anti-vibration rubber, it involves an increase in the number of parts and an increase in the number of assembly steps accompanying the increase in the number of parts.
[0006]
The present invention has been made based on the above-described studies, and an object thereof is to reduce the noise of an electric motor while preventing an increase in the number of parts.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the present invention uses the following technical means.
In the first to third aspects of the present invention, the fixing means (14) for fixing the end frame (4) integrally formed with the brush holder portion (10) to the housing (3) is provided on the axis of the brush (9). It is provided.
[0008]
In addition, on the axis of the brush (9) is not limited to the axis in a strict sense, but also includes a portion near the axis.
As a result, the end frame (4) that also serves as the brush holder (10) can be fixed to the housing (3) in the vicinity of the brush (9) that is a noise generation source. It can be effectively suppressed. Therefore, the noise of the electric motor can be effectively reduced.
[0009]
Moreover, since the brush holder part (10) and the end frame (4) are integrally formed, it is not necessary to consider the suitability of the assembled state of the two, so an unnecessary end frame (4) caused by this is not necessary. ) Does not occur. Therefore, since the noise of the motor can be reduced by a simple means such as providing the fixing means (14) on the axis of the brush (9), the number of parts is reduced and the assemblability is improved while reducing the noise of the motor. In combination with this, the manufacturing cost of the motor can be reduced.
[0010]
Furthermore, in the invention according to
[0011]
The invention according to
In addition, the code | symbol in the bracket | parenthesis of each said means shows a corresponding relationship with the specific means of embodiment description later mentioned.
[0012]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention shown in the drawings will be described.
(First embodiment)
FIG. 1 is a cross-sectional view of an electric motor according to the present embodiment, wherein 1 is a rotor of the electric motor, 2 is a stator, 3 is a metal that also serves as a yoke of the electric motor and accommodates the
[0013]
[0014]
Further, as shown in FIG. 2, the
[0015]
The
Incidentally,
[0016]
Next, features of this embodiment will be described.
According to the present embodiment, by caulking and fixing on the axis of the
[0017]
In addition, a reinforcing
[0018]
Incidentally, FIG. 3 shows the test results of the vibration characteristics of the
[0019]
Incidentally, the test results shown in FIG. 3 show that the acceleration and the vibration frequency with the acceleration 10 m / s 2 of 0 dB are the same except that the
Further, since the
[0020]
(Second Embodiment)
In the present embodiment, as shown in FIG. 4, bolt fixing by bolts (P screws) 15 is used instead of caulking fixing.
(Third embodiment)
In the first embodiment, the
[0021]
(Fourth embodiment)
In the present embodiment, the
[Brief description of the drawings]
1 is a cross-sectional view of the electric motor according to the first embodiment of the present invention, taken along the line B-O-B in FIG. 2;
FIG. 2 is a view taken in the direction of arrow A in FIG.
FIG. 3 is a graph showing a comparison test result of vibration characteristics of an end frame.
FIG. 4 is a sectional view of an electric motor according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a perspective view showing a fixing means according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a cross-sectional view of an electric motor according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a sectional view of an electric motor according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a side view of an electric motor showing a comparative test comparison target.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
5 ... Housing space, 6 ... Notch, 7, 8 ... Bearing,
9 ... Brush, 10 ... Brush holder, 11 ... Coil spring,
12 ... reinforcing ribs, 13 ... terminal portions, 14 ... projecting portions.
Claims (3)
前記回転子(1)の整流子(1b)に接触するブラシ(9)と、
前記回転子(1)を収納し、軸方向端部に開口部(3a)を有するハウジング(3)と、
前記開口部(3a)を閉塞し、前記ブラシ(9)を保持するブラシホルダ部(10)と一体成形された樹脂製のエンドフレーム(4)と、
前記エンドフレーム(4)を前記ハウジングに固定する固定手段(14)と有し、
前記固定手段(14)は、前記ブラシ(9)の軸線上に設けられており、
前記エンドフレーム(4)の外側面のうち、前記ブラシ(9)が配置されている部位に相当する部位には、前記回転子(1)の軸方向に前記エンドフレーム(4)の厚みを増す補強リブ(12)が形成されていることを特徴とする電動機の防音構造。A rotor (1) that rotates by obtaining power from an external power source;
A brush (9) in contact with the commutator (1b) of the rotor (1);
A housing (3) containing the rotor (1) and having an opening (3a) at an axial end;
A resin end frame (4) integrally formed with a brush holder (10) for closing the opening (3a) and holding the brush (9);
Fixing means (14) for fixing the end frame (4) to the housing;
The fixing means (14) is provided on the axis of the brush (9) ,
Of the outer surface of the end frame (4), the thickness of the end frame (4) is increased in the axial direction of the rotor (1) at a portion corresponding to the portion where the brush (9) is disposed. A soundproof structure for an electric motor, wherein a reinforcing rib (12) is formed .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13707096A JP3704807B2 (en) | 1996-05-30 | 1996-05-30 | Soundproof structure of electric motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13707096A JP3704807B2 (en) | 1996-05-30 | 1996-05-30 | Soundproof structure of electric motor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09322468A JPH09322468A (en) | 1997-12-12 |
JP3704807B2 true JP3704807B2 (en) | 2005-10-12 |
Family
ID=15190206
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13707096A Expired - Lifetime JP3704807B2 (en) | 1996-05-30 | 1996-05-30 | Soundproof structure of electric motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3704807B2 (en) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR19990032889U (en) * | 1997-12-29 | 1999-07-26 | 배길훈 | Brush Shield Integrated Slip Ring End Frame of AC Generator |
JP3957031B2 (en) * | 2000-03-27 | 2007-08-08 | カルソニックカンセイ株式会社 | Blower fan drive motor |
JP3706301B2 (en) | 2000-10-31 | 2005-10-12 | マブチモーター株式会社 | Small motor |
JP4869666B2 (en) * | 2005-09-21 | 2012-02-08 | カルソニックカンセイ株式会社 | Motor structure and motor yoke |
JP5044155B2 (en) * | 2006-07-04 | 2012-10-10 | 株式会社ミツバ | motor |
JP2009240068A (en) * | 2008-03-27 | 2009-10-15 | Mabuchi Motor Co Ltd | Motor with case lid fixing structure |
JP5953143B2 (en) * | 2012-06-29 | 2016-07-20 | マーレエレクトリックドライブズジャパン株式会社 | DC motor manufacturing method |
JP2014121176A (en) * | 2012-12-17 | 2014-06-30 | Asmo Co Ltd | Brush motor |
JP2015006070A (en) * | 2013-06-21 | 2015-01-08 | 多摩川精機株式会社 | Structure for fixing housing of motor |
JP6013989B2 (en) * | 2013-07-25 | 2016-10-25 | アスモ株式会社 | Rotating electric machine and assembling method thereof |
JP6691346B2 (en) | 2016-04-15 | 2020-04-28 | ミネベアミツミ株式会社 | motor |
CN115473403A (en) * | 2022-08-24 | 2022-12-13 | 桐乡市恒基差别化纤维有限公司 | Improved permanent magnet synchronous motor on elasticizer |
-
1996
- 1996-05-30 JP JP13707096A patent/JP3704807B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09322468A (en) | 1997-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3704807B2 (en) | Soundproof structure of electric motor | |
JP4465354B2 (en) | Decoupling device for electric motor and method for manufacturing electric motor | |
US8803390B2 (en) | Dynamo-electric machine | |
US6359363B1 (en) | Commutator-small power motor | |
EP1202436B1 (en) | Miniature electric motor with reduced noise emission | |
US6329730B1 (en) | Arrangement for the vibration - isolating suspension of an electric motor | |
KR100736011B1 (en) | Dynamoelectric machine | |
US20030151318A1 (en) | Motor having grounding structure for reducing radio noise | |
US20230318390A1 (en) | Electric motor for a motor vehicle | |
JP5044155B2 (en) | motor | |
US5977666A (en) | Electric motor having brush noise absorption system | |
JP2747253B2 (en) | motor | |
US6515389B1 (en) | Permanent field small-size motor | |
US7235908B2 (en) | Motor actuator having motor holding arrangement | |
JP6580754B2 (en) | motor | |
JPH0287952A (en) | Small-sized motor | |
EP1079385A3 (en) | A spindle motor for disk driving device | |
JPH09261914A (en) | Soundproof structure of motor | |
JP3701744B2 (en) | Holding structure for rotating electric machine | |
JP2017070207A (en) | Motor device | |
JP2810003B2 (en) | Small electric motor | |
JP7379786B2 (en) | Brushed DC motor and its manufacturing method | |
JPS6122550B2 (en) | ||
JPH07163117A (en) | Outer rotor type dc brushless motor | |
JP5030757B2 (en) | Electric motor with reduction mechanism |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040907 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041027 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130805 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140805 Year of fee payment: 9 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |