[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3701295B2 - 加熱調理器 - Google Patents

加熱調理器 Download PDF

Info

Publication number
JP3701295B2
JP3701295B2 JP2004055677A JP2004055677A JP3701295B2 JP 3701295 B2 JP3701295 B2 JP 3701295B2 JP 2004055677 A JP2004055677 A JP 2004055677A JP 2004055677 A JP2004055677 A JP 2004055677A JP 3701295 B2 JP3701295 B2 JP 3701295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating chamber
heating
air
suction port
heated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004055677A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004361069A (ja
Inventor
白市  幸茂
大塚  雅生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2004055677A priority Critical patent/JP3701295B2/ja
Priority to US10/555,671 priority patent/US20070107712A1/en
Priority to GB0522879A priority patent/GB2417070B/en
Priority to PCT/JP2004/006587 priority patent/WO2004102074A1/ja
Priority to DE112004000824T priority patent/DE112004000824T5/de
Publication of JP2004361069A publication Critical patent/JP2004361069A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3701295B2 publication Critical patent/JP3701295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24CDOMESTIC STOVES OR RANGES ; DETAILS OF DOMESTIC STOVES OR RANGES, OF GENERAL APPLICATION
    • F24C15/00Details
    • F24C15/32Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens
    • F24C15/322Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation
    • F24C15/325Arrangements of ducts for hot gases, e.g. in or around baking ovens with forced circulation electrically-heated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electric Stoves And Ranges (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Description

本発明は加熱調理器に関し、より詳細には加熱した空気を循環させて被加熱物を加熱する、いわゆる加熱空気循環方式の加熱調理器に関するものである。
加熱室内の被加熱物を加熱空気循環により加熱調理する、コンベクションオーブンなどの加熱調理器は、加熱室内の空気を強制的に循環させるための送風機(送風手段)と循環空気を加熱するヒータ(加熱手段)を備え、調理のスピードアップと室内温度分布の均一化を図り、焼き性能を向上させようとするものである。加熱調理器は、加熱室の室内温度や調理時間などを設定して使用する。加熱調理器の種類によってはオーブン調理機能のほか、電磁波加熱調理機能、誘電加熱調理機能、スチーム調理機能、およびオーブン・電磁波加熱・誘電加熱・スチームといった調理機能を合わせ持つものもある。
従来の代表的な加熱調理器の正面斜視図を図7に、そしてその平断面図を図8にそれぞれ示す。この図の加熱調理器1’は、断熱部材で断熱処理が施された箱体2と、この箱体2に設けられ、内部に被加熱物Sを収容する加熱室3と、この加熱室3の側壁31の裏側に形成されたファンケーシング8(図8に図示)と、このファンケーシング8内に設けられた遠心ファン(送風手段)6と、この遠心ファン6の回転軸と同心円状に取り付けられた環状のヒータ(加熱手段)7とを有する。そして、加熱室3の側壁31の中央には吸込口36が形成されると共に、この吸込口36を取り囲むように吹出口37が形成されている。吸込口36と吹出口37とはファンケーシング8により連通している(例えば特許文献1参照)。
このような構造の加熱調理器1’において、加熱室3内に被加熱物Sを載置し加熱調理を開始させると、モータMにより遠心ファン6が回転して加熱室3の空気が吸込口36からファンケーシング8内に吸い込まれ、遠心ファン6の半径方向外方に送り出される。そしてヒータ7によって加熱された後、吹出口37から加熱室3に戻される。
特開昭62−268919号公報(第1頁〜第2頁左上欄、図17、図18)
このような従来の加熱調理器1’では、図8の矢印に示すように、遠心ファン6による加熱室3内の空気の循環は吹出口37および吸込口36の付近で主に生じ、吹出した加熱空気が吹出口37および吸込口36から離れた位置まで到達しにくかった。このため、図9に示す温度分布図から明らかなように、加熱室3の温度は吹出口37および吸込口36から離れるにしたがって低下していた。このような加熱室3内の温度ムラに起因して、加熱室3内の被加熱物Sを載置する場所によって被加熱物Sの焼け具合が不均一になるという問題があった。
そこで図10に示すような、遠心ファン6の送風能力およびヒータ7の出力を増強させ、吹出口37および吸込口36から離れた位置においても加熱空気が到達するようにすることが考えられるが、このようにした場合には以下のような問題が生じる。図11に示すように、加熱室3内における吸込口36へ向かう空気の流れが加熱室3の中央部に集中するため、被加熱物Sが載置される加熱室3中央部においても焼きムラが生じてしまう。また、このような吸込口36へ向かう空気の流れが加熱室3の中央部に集中することにより、加熱室3内に被加熱物Sを載置する位置によっても、加熱空気の流れの影響を受けて被加熱物Sの焼け具合が不均一になる。
本発明はこのような従来の問題に鑑みてなされたものであり、加熱空気循環式の加熱調理器において、加熱室内に加熱空気を均一に送ることができ、被加熱物Sに焼きムラを生じさせない加熱調理器を提供することをその目的とするものである。
本発明者等は前記目的を達成すべく鋭意検討を重ねた結果、空気などの流体が有する性質、つまり流れの中に物体を置いたときにその物体に沿って流れようとする流体の性質(コアンダ効果)を利用することによって、加熱空気を加熱室内にムラなく流動させることができることを見出し本発明をなすに至った。
すなわち本発明に係る加熱調理器は、加熱室内を構成する少なくとも1つの内壁に、平面視においてその底面および頂面が四角形の突出部を形成し、この突出部の頂面に吸込口を設けるとともに、その側面の一つに吹出口を設け、前記吹出口から吹き出された加熱空気が、前記加熱室を構成する少なくとも3つの内壁に連続的に沿って流動するようにしたことを特徴とする。
また、もう一つの発明に係る加熱調理器は、加熱室内を構成する少なくとも1つの内壁に、平面視においてその底面および頂面が、四角形の一辺を、水平方向に対して種々の角度で加熱空気が吹き出される形状とした突出部を形成し、この突出部の頂面に前記吸込口を設けるとともに、前記の四角形の一辺を構成要素とする突出部の側面に前記吹出口を設け、前記吹出口から吹き出された加熱空気が、前記加熱室を構成する少なくとも3つの内壁に連続的に沿って流動するようにしたことを特徴とする。ここで、前記の四角形の一辺を円弧とするのが好ましい。
また形成する突出部を、底面から頂面に向かって平断面積が徐々に小さくなる形状としてもよい。
本発明に係る加熱調理器では、加熱室内を構成する少なくとも1つの内壁に、平面視においてその底面および頂面が四角形、又は四角形の一辺を、水平方向に対して種々の角度で加熱空気が吹き出される形状とした突出部を形成し、この突出部の頂面に吸込口を設けるとともに、その側面に吹出口を設けたので、加熱調理器の小型化が図れると同時に、吹出口から吹き出された直後の比較的高温な空気を加熱室の奥隅に局在させて、加熱室の中央部に同一温度領域を広く確保できる。また、吹出口から吹き出された加熱空気が、加熱室を構成する少なくとも3つの内壁に連続的に沿って流動するので、加熱空気を加熱室内全体に行き渡らせることができ、加熱室内の温度ムラを小さく抑えることができる。これらにより被加熱物に焼きムラが生じることがない。
以下、本発明に係る加熱調理器について図に基づいて詳述する。なお、本発明はこれらの実施形態に何ら限定されるものではない。
本発明に係る加熱調理器の一実施形態を示す正面斜視図を図1に、その平面断面図を図2に示す。この加熱調理器1aは、断熱手段にて断熱処理を施された前面開口の箱体2と、箱体2内に設けられ、内部に被調理物を収容する加熱室3と、前記開口を開閉自在に封止する扉4と、調理条件を入力・表示する操作部9とを有する。
加熱室3の底壁に形成された孔(不図示)から回転軸(不図示)が突出し、被加熱物Sを載置するための回転台5がその上に取り付けられている。また加熱室3の側壁31の略中央部には、底面及び頂面が四角形で底面から頂面に向かって平断面積が徐々に小さくなる形状の突出部30が形成されている。この突出部30の頂面301には、略円形状に形成された直径5mmのパンチ孔の集合体からなる吸込口36が設けられている。そして突出部30の左側の側面302には、略長方形状に形成された、パンチ孔の集合体からなる吹出口37が設けられている。そして図2から理解されるように、この突出部30の内部には、遠心ファン6とヒータ7とが収納されている。これにより加熱調理器の小型化が図れる。そしてこの突出部30の内部を介して吸込口36と吹出口37とは連通している。また、モータMに軸支された遠心ファン(送風手段)6が吸込口36に対向するように取り付けられ、遠心ファン6と吹出口37との間にヒータ(加熱手段)7が設けられている。
このような構成の加熱調理器1aにおいて、使用者により回転台5に被加熱物Sが載置され、操作部9に調理条件が入力されると、操作部9から入力された調理条件に基づき、モータMが駆動して遠心ファン6が回転すると共に、ヒータ7が作動して被加熱物Sの調理が開始される。
図2に示すように、調理が開始されると、遠心ファン6が回転し加熱室3内の空気が吸込口36から突出部30内に吸い込まれる。そして吸い込まれた空気は遠心ファン6の半径方向外方へ吹き出される。遠心ファン6から吹き出された空気はヒータ7によって加熱され、突出部30に形成された吹出口37から加熱室3内に吹き出される。吹出口37から吹き出された加熱空気はコアンダ効果によって、側壁31に沿って少し流れた後、側壁32、扉4、側壁33に連続的に沿って流れる。そして、加熱空気は側壁31に沿ってさらに少し流れた後、突出部30の斜面に沿って流れ、突出部30の吸込口36から吸い込まれ循環する。
このように加熱室3の側壁31,32,33および扉4に沿って加熱空気を流動、循環させることにより、加熱室3内の温度を均一にすることができる。また同時に、被加熱物Sが載置されている加熱室3内中央部において、従来のような加熱空気の集中を防止できる。さらには吹出口37から吹き出された直後の比較的高温な空気を加熱室3の左奥隅に局在させることができ、平面視における加熱室3内の中央部の同一温度幅領域を広くすることができる。これらによって、被加熱物Sをより広い範囲においてムラ無く均一に加熱できるようになる。図3に加熱室内の温度分布図を示す。この図から明らかなように、加熱室3内の温度ムラは従来に比べて小さく、被加熱物Sを従来よりもムラ無く均一に加熱できる。
図4は、側面31に形成する突出部の他の形態を示す正面斜視図である。ここで突出部30’は、前記実施形態と異なって、底面および頂面が四角形の一辺を円弧とした形状で、底面から頂面に向かって平断面積が徐々に小さくなる形状としている。吸込口36は前記と同様に頂面301に形成されているが、吹出口37は曲面からなる左側の側面303に形成されている。このように、曲面からなる側面303に吹出口37が形成されていることによって、水平方向に対して種々の角度で吹出口37から加熱空気は吹き出されるので、加熱室3内の温度をより均一にできるようになる。
以上説明した実施形態では、突出部は側壁31に形成されているがこれに限定されるものではなく、側壁32,33、天壁34、底壁35のいずれに形成しても構わない。また突出部に形成される吹出口37の位置は、吹き出された加熱空気が少なくとも3つの内壁に連続的に沿って流動する位置であれば、突出部の側面のどこに形成してもよい。例えば図5に示すように、図4の加熱調理器と逆に、正面から見て突出部30’の右側面に吹出口37を形成し、右側壁33、扉4の内壁、左側壁32の順に加熱空気が流れるようにしても構わない。また図6に示すように、正面から見て突出部30’の下側面に吹出口37を形成し、底壁35、扉4の内壁、天壁34の順に加熱空気が流れるようにしても構わない。これらの構成によっても、図4の加熱調理器と同様に、被加熱物Sが載置されている加熱室3内中央部において従来のような加熱空気の集中を起こさせることなく、被加熱物Sを従来よりもムラ無く均一に加熱できる。
なお、本発明の加熱調理器はヒータによる加熱調理を補助するために、電磁波加熱装置や誘電加熱装置、スチーム加熱装置などの加熱装置を併設していてもよい。
また、前記のように本発明に係る各加熱調理器では、コアンダ効果により加熱空気が扉内面に沿って流れているので、加熱調理中に不用意に扉が開けられると高温の加熱空気によって火傷を負う危険性がある。これを防止するために、扉の開閉を検知する手段を設け、扉が開けられたときにはヒータをオフとし、場合によってはファンをもオフとするような安全機構を必要とすることはもちろんである。
本発明に係る加熱調理器の一実施形態を示す正面斜視図である。 図1の加熱調理器の平断面図である。 図1の加熱調理器の加熱室内における温度分布図である。 本発明に係る加熱調理器の他の実施形態を示す正面斜視図である。 図4の加熱調理器において吹出口の形成位置を変えた時の正面斜視図である。 図4の加熱調理器において吹出口の形成位置を変えた時の正面斜視図である。 従来の加熱調理器の構成を示す正面斜視図である。 図7の加熱調理器の平断面図である。 図7の加熱調理器の加熱室内における温度分布図である。 従来の加熱調理器の他の構成を示す平断面図である。 図10の加熱調理器の加熱室内における温度分布図である。
符号の説明
1a〜1d,1’ 加熱調理器
2 箱体
3 加熱室
4 扉(内壁)
5 回転台
6,6’ 遠心ファン(送風手段)
7 ヒータ(加熱手段)
8 ファンケーシング
9 操作部
S 被加熱物
M モータ
30,30’ 突出部
31〜33 側壁(内壁)
34 天壁(内壁)
35 底壁(内壁)
36 吸込口
37 吹出口
38 端側壁
301 頂面
302,303 側面

Claims (4)

  1. 吸込口と吹出口とが形成された、被加熱物を収容する加熱室と、前記吸込口から前記加熱室内の空気を吸い込み、そして前記吹出口から加熱室内に空気を吹き出して循環させる送風手段と、前記吸込口から吸い込まれた空気を加熱する加熱手段とを備えた加熱調理器において、
    前記加熱室内を構成する少なくとも1つの内壁に、平面視においてその底面および頂面が四角形の突出部を形成し、この突出部の頂面に前記吸込口を設けるとともに、その側面の一つに前記吹出口を設け、
    前記吹出口から吹き出された加熱空気が、前記加熱室を構成する少なくとも3つの内壁に連続的に沿って流動するようにしたことを特徴とする加熱調理器。
  2. 吸込口と吹出口とが形成された、被加熱物を収容する加熱室と、前記吸込口から前記加熱室内の空気を吸い込み、そして前記吹出口から加熱室内に空気を吹き出して循環させる送風手段と、前記吸込口から吸い込まれた空気を加熱する加熱手段とを備えた加熱調理器において、
    前記加熱室内を構成する少なくとも1つの内壁に、平面視においてその底面および頂面が、四角形の一辺を、水平方向に対して種々の角度で加熱空気が吹き出される形状とした突出部を形成し、この突出部の頂面に前記吸込口を設けるとともに、前記の四角形の一辺を構成要素とする突出部の側面に前記吹出口を設け、
    前記吹出口から吹き出された加熱空気が、前記加熱室を構成する少なくとも3つの内壁に連続的に沿って流動するようにしたことを特徴とする加熱調理器。
  3. 平面視において、前記突出部の底面および頂面の形状が四角形の一辺を円弧とした形状である請求項2記載の加熱調理器。
  4. 前記突出部が、底面から頂面に向かって平断面積が徐々に小さくなる形状である請求項1〜3のいずれかに記載の加熱調理器。
JP2004055677A 2003-05-15 2004-03-01 加熱調理器 Expired - Fee Related JP3701295B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004055677A JP3701295B2 (ja) 2003-05-15 2004-03-01 加熱調理器
US10/555,671 US20070107712A1 (en) 2003-05-15 2004-05-10 Heating cooker
GB0522879A GB2417070B (en) 2003-05-15 2004-05-10 Heating cooker
PCT/JP2004/006587 WO2004102074A1 (ja) 2003-05-15 2004-05-10 加熱調理器
DE112004000824T DE112004000824T5 (de) 2003-05-15 2004-05-10 Backofen

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003137436 2003-05-15
JP2004055677A JP3701295B2 (ja) 2003-05-15 2004-03-01 加熱調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004361069A JP2004361069A (ja) 2004-12-24
JP3701295B2 true JP3701295B2 (ja) 2005-09-28

Family

ID=33455478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004055677A Expired - Fee Related JP3701295B2 (ja) 2003-05-15 2004-03-01 加熱調理器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070107712A1 (ja)
JP (1) JP3701295B2 (ja)
DE (1) DE112004000824T5 (ja)
GB (1) GB2417070B (ja)
WO (1) WO2004102074A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006020914A1 (de) * 2006-05-05 2007-11-08 Electrolux Home Products Corp. N.V. Garofen, insbesondere Haushaltsgarofen
JP4633009B2 (ja) * 2006-06-29 2011-02-16 シャープ株式会社 加熱調理器
KR101185557B1 (ko) * 2007-10-09 2012-09-24 삼성전자주식회사 조리기기 및 그 제어방법
JP4457166B2 (ja) * 2008-07-30 2010-04-28 シャープ株式会社 加熱調理器
US9534794B2 (en) 2009-03-16 2017-01-03 Whirlpool Corporation Convection cooking appliance with circular air flow system
CN102472497B (zh) * 2009-07-03 2015-06-24 夏普株式会社 加热烹调器
JP2011179792A (ja) * 2010-03-03 2011-09-15 Sanyo Electric Co Ltd 加熱調理器
US8957350B1 (en) 2013-10-08 2015-02-17 S&S X-Ray Products, Inc. Medical device for preparing thermoplastic material
KR20180059499A (ko) * 2015-09-24 2018-06-04 키요미 요시무라 조리기
US10627119B2 (en) * 2016-11-30 2020-04-21 Illinois Tool Works, Inc. System for cleaning circulating oven air with reduced thermal disruption
US10598390B2 (en) * 2016-11-30 2020-03-24 Illinois Tool Works Inc. System for cleaning circulating oven air with reduced thermal disruption

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3828760A (en) * 1973-05-23 1974-08-13 Lca Corp Oven
US3820525A (en) * 1973-08-10 1974-06-28 J Pond Radiation and convection heated oven
JPS6136096Y2 (ja) * 1979-09-20 1986-10-20
DE2950946C2 (de) * 1979-12-18 1984-08-09 Bosch-Siemens Hausgeräte GmbH, 7000 Stuttgart Backofen mit Umluftgebläse und Grillheizkörper
US5361749A (en) * 1982-02-10 1994-11-08 Southbend Gas fired convection oven
JPS61165528A (ja) * 1985-01-14 1986-07-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱装置
JPS6249134A (ja) * 1985-08-28 1987-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱風循環式加熱調理器
JPS62138112U (ja) * 1986-02-25 1987-08-31
AU575743B2 (en) * 1986-05-15 1988-08-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Circulating air cooker
US4780596A (en) * 1986-05-15 1988-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Hot-air circulation cooking oven
JPS63110820U (ja) * 1987-01-07 1988-07-16
GB8705222D0 (en) * 1987-03-06 1987-04-08 Microwave Ovens Ltd Microwave ovens
JP2679149B2 (ja) * 1988-09-09 1997-11-19 松下電器産業株式会社 加熱装置
US4867132A (en) * 1988-11-23 1989-09-19 Garland Commercial Industries, Inc. Gas fired convection oven with improved air delivery and heat exchange structure
JPH0325218A (ja) * 1989-06-23 1991-02-04 Toshiba Corp 加熱調理装置
JPH03140712A (ja) * 1989-10-26 1991-06-14 Brother Ind Ltd 電子レンジ
US5222474A (en) * 1989-11-14 1993-06-29 Garland Commercial Industries, Inc. Convection cooking oven with enhanced temperature distribution uniformity
US5121737A (en) * 1989-11-14 1992-06-16 Garland Commercial Industries, Inc. Convection cooking oven with enhanced temperature distribution uniformity
US5387258A (en) * 1991-12-30 1995-02-07 Fulgor S.P.A. Self-cleaning oven
US5801362A (en) * 1994-01-14 1998-09-01 Hudson Standard Corporation Portable electric oven with fan and motor arrangement for improved heated air flow and motor cooling
GB2286455B (en) * 1994-02-10 1998-01-14 Stoves Plc Improvements in and relating to gaseous fuel burner assemblies and to appliances incorporating such burner assemblies
US5477036A (en) * 1994-05-14 1995-12-19 Daewoo Electronics Co., Ltd. Microwave oven with a cooling arrangement
US5497760A (en) * 1994-10-17 1996-03-12 G. S. Blodgett Corporation Convection oven with power induced back draft flow
KR0126719Y1 (ko) * 1995-10-07 1998-10-01 김광호 전자렌지
KR100399130B1 (ko) * 1999-11-17 2003-09-26 삼성전자주식회사 전자렌지
US6615819B1 (en) * 2000-03-10 2003-09-09 General Electric Company Convection oven
IT1319770B1 (it) * 2000-11-22 2003-11-03 De Longhi Spa Forno multifunzionale per la cottura di alimenti.
US6718965B2 (en) * 2002-01-29 2004-04-13 Dynamic Cooking Systems, Inc. Gas “true” convection bake oven
US6730880B2 (en) * 2002-02-05 2004-05-04 General Electric Company Oven and methods for operating same
US6730881B1 (en) * 2002-12-13 2004-05-04 Maytag Corporation Cooking appliance having accelerated cooking system
DE10307086A1 (de) * 2003-02-19 2004-09-09 Electrolux Home Products Corporation N.V. Garofen
US6854457B2 (en) * 2003-04-15 2005-02-15 Premark Feg L.L.C. Convection oven and related cooking air flow system
US20080105249A1 (en) * 2003-07-07 2008-05-08 Turbochef Technologies, Inc. Speed cooking oven with radiant mode
US6831255B1 (en) * 2003-09-11 2004-12-14 Maytag Corporation Combination radiant/convection cooking system for an electric oven
USD524600S1 (en) * 2004-08-26 2006-07-11 Maytag Corporation Convection cover for cooking appliance
KR20060064312A (ko) * 2004-12-08 2006-06-13 삼성전자주식회사 가열조리장치
KR20060070910A (ko) * 2004-12-21 2006-06-26 삼성전자주식회사 전기오븐
KR100788810B1 (ko) * 2005-03-31 2007-12-27 엘지전자 주식회사 조리기기
KR100697022B1 (ko) * 2005-04-11 2007-03-20 엘지전자 주식회사 조리기기의 컨벡션 챔버

Also Published As

Publication number Publication date
GB2417070A (en) 2006-02-15
WO2004102074A1 (ja) 2004-11-25
JP2004361069A (ja) 2004-12-24
US20070107712A1 (en) 2007-05-17
GB0522879D0 (en) 2005-12-21
DE112004000824T5 (de) 2006-03-30
GB2417070B (en) 2007-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7923663B2 (en) Composite cooking apparatus
JP3701295B2 (ja) 加熱調理器
JP5242250B2 (ja) 加熱調理器
TW201836474A (zh) 加熱調理器
JPS5950890B2 (ja) 加熱装置
KR20160027746A (ko) 조리 기기
JP4369282B2 (ja) 加熱調理器
JP3787503B2 (ja) 加熱調理器
JPH07111256B2 (ja) 熱風循環式調理器
JPH06103100B2 (ja) 熱風循環式調理器
JP6114920B2 (ja) 加熱調理器
JP2007003042A (ja) 加熱調理器
JPH06103099B2 (ja) 熱風循環式調理器
JPS5924892Y2 (ja) オ−ブンレンジ
JP2019052801A (ja) 加熱調理器
KR100676135B1 (ko) 이중 컨벡션팬이 구비된 가열조리기
JP2005172319A (ja) 加熱調理器
JP2005273934A (ja) 加熱調理器
JP2005172347A (ja) 加熱調理器
JP2003185141A (ja) 加熱調理装置
JP2005265227A (ja) 加熱調理器
JP3863539B2 (ja) 加熱調理器
JPS5938486B2 (ja) 熱風循環式オ−ブンレンジ
KR200215232Y1 (ko) 전자렌지용 댐퍼장치
JP2006071124A (ja) 加熱調理器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050712

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080722

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090722

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100722

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110722

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120722

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130722

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees