JP3775910B2 - Instrument dial - Google Patents
Instrument dial Download PDFInfo
- Publication number
- JP3775910B2 JP3775910B2 JP32494397A JP32494397A JP3775910B2 JP 3775910 B2 JP3775910 B2 JP 3775910B2 JP 32494397 A JP32494397 A JP 32494397A JP 32494397 A JP32494397 A JP 32494397A JP 3775910 B2 JP3775910 B2 JP 3775910B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- light
- dial
- layer
- instrument
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Instrument Panels (AREA)
- Details Of Measuring Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、例えば自動車に設備される計器の文字板であって、特に少数の光源により半透過式文字板の全面を均一輝度で透過照明することができる計器の文字板構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
自動車の運転席前方に設備される計器の文字板を照明するための手段として、例えば図4及び図5で示すような文字板照明構造が知られており、図4で示す従来例では、計器文字板1の前方上部に光源2を配設し、この光源からの光で、文字板の前面を反射照明する文字板の直接照明手段、及び図5で示す従来例では、計器文字板1の裏側に光源2を配設すると共に計器文字板1の前方上部に導光体の反射面3を配置し、光源2からの光を上記反射面3を介して計器文字板1の前面に反射させる構造となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
このような計器文字板1の直接照明手段では、計器文字板1の前方に光源2又は、導光体の反射面3を配置しなければならないことから、計器の奥行寸法が大きくなり、計器の小型化が困難であると共に、計器文字板1の表面を均一輝度で照明させるには、複数個の光源又は導光体の設備が必要となり、これが原因で計器ケース内部の電気接続構造が複雑となり、組立作業性及び経済性の点で問題が生じていた。
【0004】
また従来では、計器の小型化を目的として上記直接照明手段に加えてEL方式を採用した計器文字板の照明構造が知られているが、このEL方式採用の文字板にあっては、コストが高く実用性に欠けるものであり、その上耐久性(寿命)が悪いものであった。また高価なインバーターを具備させなければならない等のことでも経済性と実用性に欠けるものであった。
【0005】
本発明は、かかる従来の欠点に着目してなされたもので、構造簡単な照明手段にて計器文字板の全面を均一照明することができると共に照明構成を簡素化して安価なる計器文字板の提供を目的とするものである。特に本発明では計器の奥行方向の寸法を小さくして、その計器の薄型化(コンパクト化)を可能ならしめるために計器文字板を、その計器文字板の裏側に配設した光源により透過照明させながらも、計器文字板の全面を均一の輝度で照明させることが可能である計器文字板を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本発明の請求項1では、 透明樹脂板(13)の表面全体に半透過層を(14)を形成し、さらにこの半透過層(14)の表面に、文字、目盛等の透過表示部(15)を除いて半透過着色層(16)を設け、上記透明樹脂板(13)の裏面を、光源から照明される光を受け易い第1のエリア(A)と、上記光を半ば受ける第2のエリア(B)と、上記光を受け難い第3のエリア(C)とに区分し、その第3のエリア(C)を除く第1のエリア(A)と第2のエリア(B)については第1の調光層(17)を施し、さらにその第1の調光層(17)の上から、上記第1のエリア(A)について、網点塗装による第2の調光層(18)を重ねて層成し、さらに上記第1のエリア(A)から第3のエリア(C)に亘って、上記第2の調光層(18)および第1の調光層(17)に導光板(19)を重ね合せると共に、この導光板(19)には、上記計器文字板の裏側に施されている第1のエリア(A)と第2のエリア(B)との境界位置に対応して、輝度を低下・調整せしめるための調光手段(20)が施されている計器の文字板であることを特徴としている。
【0007】
また、本発明の請求項2では、請求項1に記載の計器文字板において、上記調光手段(20)を梨地にした計器の文字板であることを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の第1実施形態を図1及び図2に基いて詳細に説明する。
【0009】
11は、透過照明される計器の文字板であって、この文字板11は、その文字板11の裏側で設備されている光源12から光を受けてその文字板全体が均一に輝度に照明される(透過照明される)ように構成されている。つまりこの文字板11の構成は、図2で示すように、文字板11の基板である透明樹脂板13の表面全体には、半透過性を有する例えば白色塗料による半透過層14が施されている。
【0010】
この半透過層14の表面には、文字板を形成するための文字、目盛等の透過表示部15を除く他の部分に、例えばブルー色からなる半透過着色層16を層成する。
【0011】
また上記透明樹脂板13の裏面には、例えばブルー色である半透過塗料による第1の調光層17が例えば印刷手段等により層成しているが、この第1の調光層の形成については次の如き特長を有する。つまり文字板11の透過照明手段である光源12は、少数個の光源により文字板を透過照明させるため、1個の光源が受けもつ文字板の照明範囲は広く、文字板11の裏面で受ける光源12からの受光量は、その光源12に近い部分と遠い部分では照明強度に大差があって、文字板11において、透過照明時の輝度むらが生じる。
【0012】
そこで本実施形態にあっては、文字板11裏面における光源12からの受光量の比較的強い部分を第1のエリア(A)とし、また受光量が普通である部分を第2のエリア(B)とし、また受光量が比較的弱い部分を第3のエリア(C)と仮定する。なお、これらのエリアの形態(形状)は、文字板の裏側に配設されている計器ムーブメント、あるいはワーニングランプの遮光壁等の遮光性器具による遮光状況を鑑み異形に設定されることは勿論のことである。
【0013】
そして、上記第1の調光層17は、第3のエリア(C)を除く第1及び第2のエリア(A),(B)について半透過塗料を用いて層成するが、上記第2のエリア(B)の第3のエリア(C)に近い部分については、例えば光の強度に応じ、光の透過量を変える網点印刷手段等により透過光量を増大させる調光層として、第2のエリア(B)と第3のエリア(C)の境部において、輝度むらが生じないように工夫してもよい。また、前記調光層は第2のエリアと第3のエリアの境部に限定されるものではなく、第2の範囲全体にわたり網点印刷を施し調光をしてもよい。
【0014】
上記第1の調光層17を層成した後、その第1の調光層17の裏面における第1のエリア(A)に、例えば第1の調光層と同様なブルー色である網点印刷による第2の調光層18を層成する。
【0015】
このように文字板11の裏面における受光量の多いエリア及び少ないエリアを定めて、それらのエリアの中で最も受光量の多いエリアについては、第1の調光層17と第2の調光層による二重の調光層を施し、又受光量の最も少ないエリアについては、いずれの調光層をも施さないようにしたことにより、光源からの光で透過照明される文字板11の全面輝度を略均一とさせることができる。
【0016】
図3で示す本発明の他の実施形態は、上記第1の実施形態で説明した構成と同一の文字板11の裏面に、光源12からの光を、文字板11の裏面に向けて導光する導光板19を重ね使用するとき、その導光板19における上記第1のエリア(A)と第2のエリア(B)との境界部(D)位置に対応して、例えば梨地等による調光手段20を形成したものである。
【0017】
従って、この調光手段20を設けた導光板19を文字板11の裏面で重ね使用することにより、第1のエリア(A)と第2のエリア(B)との境界部における文字板11の透過輝度むらを有効に解消することができる。
【0018】
【発明の効果】
上述の通り、請求項1、2に記載の計器の文字板によれば、極く少数の光源であって
も、文字板の透過照明を、その文字板の全面に亘って均一輝度とすることができ、従って比較的安価である白熱灯の最少数使用で文字板全面の均一透過照明が可能となることから、安価で経済性に優れた計器の提供と、さらには光源設置スペースを小さくしてコンパクト化が可能である計器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明よりなる計器文字板の実施形態を示した正面説明図。
【図2】本発明よりなる計器文字板の実施形態を示した要部拡大断面図。
【図3】本発明の他の実施形態を示した要部拡大断面図。
【図4】従来の計器文字板を具備せしめた計器の概略断面図。
【図5】従来の計器文字板を具備せしめた他の計器の概略断面図。
【符号の説明】
11…文字板 12…光源
13…透明樹脂板 14…半透過層
15…透過表示部 16…半透過着色層
17…第1の調光層 18…第2の調光層
19…導光板 20…調光手段[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a dial plate of a meter installed in an automobile, for example, and more particularly to a dial plate structure of a meter that can transmit and illuminate the entire surface of a transflective dial plate with a uniform luminance with a small number of light sources.
[0002]
[Prior art]
As a means for illuminating the dial of the instrument installed in front of the driver's seat of an automobile, for example, a dial illumination structure as shown in FIGS. 4 and 5 is known. In the conventional example shown in FIG. A
[0003]
[Problems to be solved by the invention]
In such direct illumination means of the
[0004]
In addition, in the past, there has been known an illumination structure of an instrument dial plate that adopts the EL method in addition to the direct illumination means for the purpose of downsizing the instrument. It was high and lacked practicality, and in addition, durability (life) was poor. In addition, it is lacking in economic efficiency and practicality even if an expensive inverter must be provided.
[0005]
The present invention has been made by paying attention to such conventional drawbacks, and can provide an instrument dial plate that can uniformly illuminate the entire surface of the instrument dial plate with illumination means having a simple structure, and that can simplify the illumination configuration and is inexpensive. It is intended. In particular, in the present invention, in order to reduce the depth dimension of the instrument and make the instrument thinner (compact), the instrument dial is transmitted and illuminated by a light source disposed on the back side of the instrument dial. However, an object is to provide an instrument dial that can illuminate the entire surface of the instrument dial with uniform brightness.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, according to
[0007]
Further, in the second aspect of the present invention, the instrument dial according to
[0008]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS. 1 and 2.
[0009]
[0010]
On the surface of the
[0011]
Further, a first
[0012]
Therefore, in the present embodiment, a portion where the amount of light received from the
[0013]
The first
[0014]
After the first
[0015]
As described above, an area with a large amount of received light and an area with a small amount of light received on the back surface of the
[0016]
In another embodiment of the present invention shown in FIG. 3, light from the
[0017]
Accordingly, by using the
[0018]
【The invention's effect】
As described above , according to the dial of the instrument described in
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory front view showing an embodiment of an instrument dial plate according to the present invention.
FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view showing a main part of an embodiment of an instrument dial according to the present invention.
FIG. 3 is an enlarged cross-sectional view of a main part showing another embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a schematic sectional view of an instrument equipped with a conventional instrument dial.
FIG. 5 is a schematic sectional view of another instrument equipped with a conventional instrument dial.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32494397A JP3775910B2 (en) | 1997-11-26 | 1997-11-26 | Instrument dial |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32494397A JP3775910B2 (en) | 1997-11-26 | 1997-11-26 | Instrument dial |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11160112A JPH11160112A (en) | 1999-06-18 |
JP3775910B2 true JP3775910B2 (en) | 2006-05-17 |
Family
ID=18171367
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32494397A Expired - Fee Related JP3775910B2 (en) | 1997-11-26 | 1997-11-26 | Instrument dial |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3775910B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4826875B2 (en) * | 2004-08-31 | 2011-11-30 | 日本精機株式会社 | Display board |
JP4855725B2 (en) * | 2005-07-01 | 2012-01-18 | 矢崎総業株式会社 | Vehicle display device |
JP4890988B2 (en) * | 2006-07-26 | 2012-03-07 | 矢崎総業株式会社 | Vehicle instrument |
JP2011196976A (en) * | 2010-03-24 | 2011-10-06 | Nippon Seiki Co Ltd | Illumination device |
JP5807520B2 (en) * | 2011-11-11 | 2015-11-10 | カルソニックカンセイ株式会社 | Lighting structure for vehicle instrument |
-
1997
- 1997-11-26 JP JP32494397A patent/JP3775910B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11160112A (en) | 1999-06-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8770812B2 (en) | Scuff plate | |
US5641219A (en) | Uniform illumination light emitting device | |
GB2464915A (en) | Lighting device | |
JP3775910B2 (en) | Instrument dial | |
JP6741713B2 (en) | Display device | |
JPH0549515U (en) | Optical display | |
KR100631149B1 (en) | Sign having a halo | |
JP3880772B2 (en) | Dial of vehicle instrument | |
JP2003207372A (en) | Luminescent device for meter section | |
JP2008020294A (en) | Instrument device for vehicle | |
JP4035245B2 (en) | Illuminated display board for automobiles | |
JPH07318376A (en) | Dial for transmission lighting | |
JPH03238489A (en) | Lighting system | |
JP2006194636A (en) | Pointer measuring meter | |
JP2004106662A (en) | Indicator for vehicle | |
JPH0996546A (en) | Transmitted illumination type indicating instrument | |
JPH02146083A (en) | Display device | |
KR200385064Y1 (en) | Sign having a halo | |
JP2000180632A (en) | Measuring instrument for vehicle | |
JPH1194598A (en) | Instrument panel needle and its manufacturing method | |
JP2718233B2 (en) | Display panel | |
JPH08189843A (en) | Dial illuminating structure | |
JP2000284733A (en) | Meter for vehicle | |
JP3478937B2 (en) | Shift lever device | |
JPH10132621A (en) | Transmitted illumination type indicator panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050616 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20051213 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20060110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20060131 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20060221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090303 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100303 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |