JP3751628B2 - Noise detection system - Google Patents
Noise detection system Download PDFInfo
- Publication number
- JP3751628B2 JP3751628B2 JP2004206052A JP2004206052A JP3751628B2 JP 3751628 B2 JP3751628 B2 JP 3751628B2 JP 2004206052 A JP2004206052 A JP 2004206052A JP 2004206052 A JP2004206052 A JP 2004206052A JP 3751628 B2 JP3751628 B2 JP 3751628B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- noise
- vibration
- detection sensor
- unit
- value
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title claims description 158
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 112
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
- Emergency Alarm Devices (AREA)
Description
本発明は、集合住宅等における上階の発生音を振動で計測し、当該振動を下階の騒音に換算し、下階での騒音が所定のレベルを超えないように、上階の発生音を制限する技術に関する。 The present invention measures the sound generated on the upper floor in an apartment house etc. by vibration, converts the vibration into noise on the lower floor, and prevents the noise on the upper floor from exceeding a predetermined level. Related to the technology to limit.
特に、本発明は、振動を検知するセンサー(振動検知センサー)の設置が上階の居住者の活動の邪魔にならないところに振動検知センサーを設置しながら、居住者の活動がもっとも盛んな場所における下階の居住者が受ける騒音を検知できるシステムに関する。 In particular, in the present invention, the vibration detection sensor is installed in a place where the vibration detection sensor (vibration detection sensor) does not interfere with the activity of the upper floor resident, while the resident activity is most active. It is related with the system which can detect the noise which the resident of a lower floor receives.
さらに、本発明は、上記したように騒音を検知したい場所と離れた場所に振動検知センサーを設けることにより、該振動検知センサーが検知した振動が前記騒音を検知したい場所で発生した振動か否かを判断することができない問題に対して、騒音を検知したい場所と離れた場所に振動検知センサーを設置しても、騒音を検知したい場所で生じた振動のみを検知して騒音に換算することができる騒音検知システムに関する。 Furthermore, the present invention provides a vibration detection sensor at a location away from the location where noise is to be detected as described above, so that whether the vibration detected by the vibration detection sensor is vibration generated at the location where noise is desired to be detected or not. However, even if a vibration detection sensor is installed at a location away from the location where noise is to be detected, only the vibration generated at the location where noise is desired can be detected and converted to noise. It is related with the noise detection system which can be performed.
集合住宅等では上階の居住者の活動による音が下階の居室に伝わり、下階の居住者に騒音として受け止められる。 In collective housing, etc., the sound from the activities of the residents on the upper floor is transmitted to the living room on the lower floor, and is received as noise by the residents on the lower floor.
このため、集合住宅等の床の遮音性に対する研究が進められている。 For this reason, research on sound insulation of floors of apartment houses and the like is underway.
しかし、床の遮音性の性能が向上しても、上階の騒音が全く下階に伝わらないということはなく、このため下階の居住者が感じる騒音レベルがどの程度なのかを把握する必要がある。 However, even if the sound insulation performance of the floor is improved, the noise on the upper floor will not be transmitted to the lower floor at all, so it is necessary to know the level of noise felt by the residents on the lower floor There is.
このため、従来から、住宅等の遮音性能のシミュレーションシステムが種々提案されている。
下階の騒音レベルを計測するためには、実際に下階の居室にマイク等を設けて計測することが考えられる。 In order to measure the noise level on the lower floor, it is conceivable to actually measure the noise by providing a microphone or the like in the lower floor room.
しかし、マイク等は下階の居住者の生活音も拾ってしまい、下階の居住者のプライバシーの侵害になってしまう。 However, the microphone or the like also picks up the living sound of the resident on the lower floor, which is a violation of the privacy of the resident on the lower floor.
これに対して、本願出願人は、下階の騒音レベルを音で直接検知することを避け、上階の発生音を振動で検知し、当該振動から下階の騒音の値を推定するシステムを考案した。 In contrast, the applicant of the present application avoids directly detecting the noise level of the lower floor with sound, detects the generated sound of the upper floor with vibration, and estimates the value of the noise of the lower floor from the vibration. Devised.
しかし、下階の居住者が最もいる可能性が高い場所は、通常上階の居住者が最も活発に活動する場所の直下にあたるため、本願出願人が先に考案した上記システムでは、下階の居住者が感受する騒音レベルを推定するためには、振動検知センサーを上階の居住者が最も活発に活動する場所に設置しなければならなかった。 However, since the place where the residents on the lower floors are most likely is usually directly below the place where the residents on the upper floors are most active, in the above system devised by the applicant of the present invention, In order to estimate the noise level perceived by residents, the vibration detection sensor had to be installed in a place where residents on the upper floors were most active.
そうすると、振動検知センサーの設置が上階の居住者の活動の邪魔になり、実際の使用上不便であった。 Then, the installation of the vibration detection sensor hindered the activities of the residents on the upper floor, which was inconvenient in actual use.
そこで、本発明が解決しようとする一つの課題は、キッチンの下や脱衣室の洗濯パンの下や洗面化粧台の下や電話台の下や押し入れ等の下部など、点検可能な場所に振動検知センサーを設置でき、離れた場所の振動から騒音を検知したい場所の騒音レベルを推定することができる騒音検知システムを提供することにある。 Therefore, one problem to be solved by the present invention is to detect vibrations in places that can be inspected, such as under the kitchen, under the washing pan in the dressing room, under the vanity stand, under the telephone stand, or under the closet. It is an object of the present invention to provide a noise detection system in which a sensor can be installed and a noise level of a place where noise is desired to be detected can be estimated from vibrations at a remote place.
上述したように騒音を検知したい場所から離れた場所に振動検知センサーを設置した場合には、騒音を検知したい場所以外で発生した振動も振動検知センサーで拾い、狙った場所以外の騒音を検知することになる。 As described above, when a vibration detection sensor is installed in a location away from the location where noise is to be detected, vibration generated outside the location where noise is to be detected is picked up by the vibration detection sensor, and noise other than the target location is detected. It will be.
そこで、本発明が解決しようとするもう一つの課題は、騒音を検知したい場所から離れた場所に振動検知センサーを設置した場合において、狙った場所以外で発生した振動や騒音を排除し、狙った場所で生じた騒音のみを検知することができる騒音検知システムを提供することにある。 Therefore, another problem to be solved by the present invention is to eliminate the vibration and noise generated outside the target place when the vibration detection sensor is installed in a place away from the place where the noise is desired to be detected. An object of the present invention is to provide a noise detection system capable of detecting only noise generated at a place.
本発明による騒音検知システムは、
上階の床の振動を検知して振動の大きさに対応する電圧信号を出力する振動検知センサーと、
前記電圧信号の電圧を下階の騒音の値に換算して出力する騒音換算部と、
入力部を有し、前記騒音換算部による前記電圧から騒音の値への換算のための条件を設定する騒音換算条件設定部と、
スラブ仕様と、天井仕様と、スラブ中央部から前記振動検知センサーまでの距離の諸条件の組合せにより振動の大きさを示す電圧と騒音の所定の対応関係を格納した振動騒音換算テーブルと、
前記騒音換算部が出力する騒音の値を入力し、前記騒音の値を所定の閾値と比較する比較回路を有し、前記騒音の値が前記閾値より大きい場合は警告部に警告出力命令を出力する制御部と、
前記制御部の警告出力命令を入力して、警告メッセージを出力する警告部と、を有し、
前記騒音換算条件設定部は前記入力部を介してスラブ仕様と、天井仕様と、スラブ中央部から前記振動検知センサーまでの距離の諸条件を入力し、前記振動騒音換算テーブルを参照して、前記諸条件に対応する振動の大きさを示す電圧と騒音の対応関係を取得し、前記対応関係を前記騒音換算部に出力し、前記振動検知センサーは振動を検知して振動の大きさを電圧に変換して前記騒音換算部に出力し、前記騒音換算部は前記電圧を入力して前記対応関係を用いて前記電圧を下階の騒音の値に換算して前記制御部に出力し、前記制御部は前記騒音の値を所定の閾値と比較し、前記騒音の値が前記閾値より大きい場合は前記警告部に警告出力命令を出力し、前記警告部は前記警告出力命令を受けた場合は警告メッセージを出力する、ことを特徴とするものである。
The noise detection system according to the present invention includes:
A vibration detection sensor that detects the vibration of the upper floor and outputs a voltage signal corresponding to the magnitude of the vibration;
A noise conversion unit that converts the voltage of the voltage signal into a lower floor noise value and outputs it,
A noise conversion condition setting unit that has an input unit and sets a condition for conversion from the voltage to a noise value by the noise conversion unit;
A vibration noise conversion table storing a predetermined correspondence between voltage and noise indicating the magnitude of vibration by a combination of slab specifications, ceiling specifications, and various conditions of distance from the center of the slab to the vibration detection sensor;
A noise value output from the noise conversion unit is input, and a comparison circuit is provided for comparing the noise value with a predetermined threshold value. When the noise value is larger than the threshold value, a warning output command is output to the warning unit. A control unit,
A warning unit for inputting a warning output command of the control unit and outputting a warning message;
The noise conversion condition setting unit inputs slab specifications, ceiling specifications, and various conditions of the distance from the center of the slab to the vibration detection sensor via the input unit, referring to the vibration noise conversion table, A correspondence relationship between voltage and noise indicating the magnitude of vibration corresponding to various conditions is acquired, and the correspondence relation is output to the noise conversion unit, and the vibration detection sensor detects vibration and converts the magnitude of vibration into voltage. Converting and outputting to the noise conversion unit, the noise conversion unit inputs the voltage, converts the voltage to a noise value of a lower floor using the correspondence, and outputs the value to the control unit, and the control The unit compares the noise value with a predetermined threshold value, and outputs a warning output command to the warning unit when the noise value is larger than the threshold value, and the warning unit outputs a warning when the warning output command is received. A message is output. It is intended to.
前記振動騒音換算テーブルは、上階の振動の大きさをその振動が生じた場所の直下部の下階の騒音の値の対応関係を格納する振動騒音換算テーブルと、
騒音を検知したい場所と前記振動検知センサーの設置場所の平面的な距離に対応する、前記振動検知センサーが検知した振動の大きさと前記騒音を検知したい場所の振動の大きさの対応関係を格納する距離換算テーブルと、からなるようにすることができる。
The vibration noise conversion table is a vibration noise conversion table that stores the correspondence of the value of the noise of the lower floor immediately below the place where the vibration has occurred, the magnitude of the vibration of the upper floor,
Stores the correspondence between the magnitude of vibration detected by the vibration detection sensor and the magnitude of vibration at the place where noise detection is desired, corresponding to the planar distance between the location where noise detection is desired and the location where the vibration detection sensor is installed. And a distance conversion table.
また、前記振動検知センサーを複数個設置し、
前記複数の振動検知センサーの設置場所と騒音を検知したい場所との間の平面的距離に対応して、前記騒音を検知したい場所で生じた同一の振動に対して各振動検知センサーが出力する電圧の比率を記憶する比率記憶手段を有し、各振動検知センサーが出力した電圧の値を入力し、前記比率記憶手段に記憶された電圧の値の比率と比較し、各振動検知センサーが出力した電圧の値の比率が前記比率記憶手段に記憶された電圧の値の比率と実質的に同一の場合に、前記振動検知センサーが出力する電圧の値の少なくとも一つを前記騒音換算部に出力するフィルター部を設けるようにすることができる。
In addition, a plurality of vibration detection sensors are installed,
Corresponding to the planar distance between the place where the plurality of vibration detection sensors are installed and the place where noise is desired to be detected, the voltage output by each vibration detection sensor for the same vibration generated in the place where the noise is desired to be detected The ratio storage means for storing the ratio of the voltage, the value of the voltage output by each vibration detection sensor is input, compared with the ratio of the voltage value stored in the ratio storage means, each vibration detection sensor output When the ratio of the voltage values is substantially the same as the ratio of the voltage values stored in the ratio storage means, at least one of the voltage values output by the vibration detection sensor is output to the noise conversion unit. A filter part can be provided.
あるいは、前記振動検知センサーを複数個設置し、
前記複数の振動検知センサーの設置場所と騒音を検知したい場所との間の平面的距離に対応して、前記騒音を検知したい場所で生じた同一の振動に対して各振動検知センサーが振動を検知し前記騒音換算部が換算した騒音の値の比率を記憶する比率記憶手段を有し、各振動検知センサーが検知し前記騒音換算部が換算した騒音の値を入力し、前記比率記憶手段に記憶された騒音の値の比率と比較し、各振動検知センサーが検知し前記騒音換算部が換算した騒音の値の比率が前記比率記憶手段に記憶された騒音の値の比率と実質的に同一である場合に、前記振動検知センサーが検知して前記騒音換算部が換算した騒音の値の少なくとも一つを前記制御部に出力するフィルター部を設けるようにすることができる。
Alternatively, a plurality of the vibration detection sensors are installed,
Corresponding to the planar distance between the place where the plurality of vibration detection sensors are installed and the place where noise is to be detected, each vibration detection sensor detects vibration for the same vibration generated at the place where the noise is desired to be detected. And ratio storage means for storing the ratio of the noise value converted by the noise conversion section, and the noise value detected by each vibration detection sensor and converted by the noise conversion section is input and stored in the ratio storage means. The ratio of the noise value detected by each vibration detection sensor and converted by the noise conversion unit is substantially the same as the ratio of the noise value stored in the ratio storage means. In some cases, a filter unit that outputs to the control unit at least one of noise values detected by the vibration detection sensor and converted by the noise conversion unit may be provided.
本発明によれば、振動検知センサーをキッチンの下等の居住者が日常的にいない場所の床下に設置することができる。このため、振動検知センサーのメンテナンスが行ないやすく、そうでありながら、上階の居住者が最も活発に活動する場所における下階の居住者が感受する騒音レベルを検知することができる。 According to the present invention, the vibration detection sensor can be installed under the floor in a place where a resident is not daily, such as under a kitchen. For this reason, it is easy to perform maintenance of the vibration detection sensor, and it is possible to detect the noise level perceived by the occupants of the lower floor in a place where the occupants of the upper floor are most active.
また、フィルター部を有する本発明による騒音検知システムによれば、離れた場所に設置された振動検知センサーにより狙った場所の振動のみを検出し、その場所の直下部の居室の騒音レベルを検知することができる。 Further, according to the noise detection system according to the present invention having the filter portion, only the vibration at the target location is detected by the vibration detection sensor installed at a remote location, and the noise level of the living room immediately below the location is detected. be able to.
図1は本発明の一実施形態による騒音検知システム1の構成を示している。 FIG. 1 shows a configuration of a noise detection system 1 according to an embodiment of the present invention.
本実施形態の騒音検知システム1は、振動検知センサー2と、電気信号増幅部3と、騒音換算部4と、制御部5と、警告部6と、騒音換算条件設定部7と、入力部8と、振動騒音換算テーブル9とを有している。
The noise detection system 1 of this embodiment includes a
振動騒音換算テーブル9は、直下部振動騒音換算テーブル10と、距離換算テーブル11とを有している。 The vibration noise conversion table 9 includes a direct noise vibration noise conversion table 10 and a distance conversion table 11.
なお、電気信号増幅部3は、振動検知センサーの一部品として、振動検知センサー2と電気信号増幅部3とを合わせて振動検知センサー12ということができる。
The electric signal amplifying unit 3 can be referred to as the
振動検知センサー2あるいは12は、上階の床(好ましくはコンクリートスラブ上)に設置され、上階の振動を検知して振動の大きさに対応する電圧信号を出力するものである。
The
図2に、本発明の振動検知センサーの一例と作動原理を示す。 FIG. 2 shows an example and operation principle of the vibration detection sensor of the present invention.
図2に示すように、振動検知センサーは、基板13上に長さが異なる複数の振動レバー14を有している。各振動レバー14の基部には、図示しない歪みゲージが設けられている。各歪みゲージは歪みを受けると電圧信号を出力するように電気回路に組み込まれている。
As shown in FIG. 2, the vibration detection sensor has a plurality of vibration levers 14 having different lengths on the substrate 13. A strain gauge (not shown) is provided at the base of each
振動レバー14は、異なる長さを有し、それぞれの長さは音圧レベルが気になる音の周波数帯域に合った1次固有振動数を有する長さに設定されている。 The vibration levers 14 have different lengths, and each length is set to a length having a primary natural frequency that matches the frequency band of the sound in which the sound pressure level is anxious.
今、ある振動が発生したとすると、その振動の周波数に合った長さの振動レバー14が振動する。前記振動レバー14が振動すると、その基部に設けられた歪みゲージによって電圧信号が出力される。どの振動レバー14が振動したかにより、どの周波数帯域の音かが定まり、電圧信号の大きさによって、音の大きさが定まる。
If a certain vibration is generated, the
電圧信号は電気信号増幅部3に送られ増幅された後に騒音換算部4に入力される。騒音換算部4により、電圧が騒音の値に換算される。
The voltage signal is sent to the electric signal amplifying unit 3 and amplified, and then input to the
以上が振動検知センサー2の構成と作動の原理である。ここで、再び図1の各構成要素について説明を続ける。
The above is the configuration and operation principle of the
騒音換算部4は、振動検知センサー2または12の電圧信号の電圧を下階の騒音の値に換算して出力する手段である。換算は、騒音換算条件設定部7から出力された所定の電圧と騒音の対応関係に基づいて行われる。
The
制御部5は、騒音の値を所定の閾値と比較する図示しない比較回路を有し、騒音換算部4が出力した騒音の値を入力し、前記閾値と比較し、騒音の値が閾値より大きい場合は警告出力命令を警告部に出力する手段である。
The
警告部6は、前記制御部5からの警告出力命令を受けたときに、視覚や聴覚に訴える警告メッセージを出力する手段である。
The
騒音換算条件設定部7は、騒音換算部による前記電圧から騒音の値への換算のための条件を設定する手段である。騒音換算条件設定部7は、上記条件を入力するための入力部8を有している。
The noise conversion
振動騒音換算テーブル9は、スラブ仕様と、天井仕様と、スラブ中央部から前記振動検知センサーまでの距離の諸条件の組合せにより振動の大きさを示す電圧と騒音の所定の対応関係を格納したデータファイルである。振動騒音換算テーブル9は、テーブルの形式とデータベースの形式のいずれをとってもよい。 The vibration noise conversion table 9 is a data storing a predetermined correspondence between voltage and noise indicating the magnitude of vibration by a combination of various conditions of the slab specification, ceiling specification, and distance from the center of the slab to the vibration detection sensor. It is a file. The vibration noise conversion table 9 may take either a table format or a database format.
本実施形態では、振動騒音換算テーブル9は、直下部振動騒音換算テーブル10と距離換算テーブル11とからなる。 In the present embodiment, the vibration noise conversion table 9 includes a directly lower vibration noise conversion table 10 and a distance conversion table 11.
直下部振動騒音換算テーブル10は、上階の振動の大きさをその振動が生じた場所の直下部の下階の騒音の値の対応関係を格納するものである。 The direct vibration vibration conversion table 10 stores the correspondence between the magnitude of the upper floor vibration and the value of the lower floor noise immediately below the place where the vibration occurred.
距離換算テーブル11は、振動検知センサー2が検知した振動の大きさと騒音を検知したい場所の振動の大きさの対応関係を格納するものである。この対応関係は、騒音を検知したい場所と振動検知センサー2の設置場所の平面的な距離に対応している。
The distance conversion table 11 stores a correspondence relationship between the magnitude of vibration detected by the
次に、騒音検知システム1の設置例、振動を騒音に換算する原理、振動と騒音の対応関係の条件設定方法について説明する。 Next, an installation example of the noise detection system 1, a principle for converting vibration into noise, and a condition setting method for a correspondence relationship between vibration and noise will be described.
図3は、上階の居室の一例の平面図である。 FIG. 3 is a plan view of an example of a room on the upper floor.
図3において、ポイント15が居住者が最も長く留まりかつ活発に活動する場所である。ポイント15は、構造体によって支持された床スラブの中央部にあたる。
In FIG. 3,
振動検知センサー2は、図3に示すように、たとえばキッチンの床下等の邪魔にならない場所に設置されている。制御部5と警告部6はユーザーが操作しやすい場所に設置されている。
As shown in FIG. 3, the
振動検知センサー2と制御部5は、配線によって接続されている。
The
図4は、振動検知センサー2によって離れた場所の下階の居室の騒音を推定する方法を示している。図4は、集合住宅等の居室の床部分の縦断面図である。
FIG. 4 shows a method for estimating the noise in the lower floor room separated by the
図4に示すように、ポイント15に振動が生じたとすると、その振動は上階の床からスラブを通してさらに下階の居室の天井を伝わって下階の居室の空間に騒音として放射される。
As shown in FIG. 4, if vibration occurs at the
上階の床衝撃音レベルの下階居室への平均音圧実効値は、下式によって計算されることが提案されている。 It has been proposed that the mean sound pressure effective value for the lower floor room is calculated by the following equation.
Prms=(Urms)2*Ra*S*(4/A)
Urms:床板の振動速度の実効値
Ra:音響放射抵抗
S:音響放射面積
A:下階居室吸音力
実際には、上式によって単純計算することは難しく、本発明では上階の振動がその直下部の居室での騒音となる関係を、スラブ仕様や天井仕様を種々変えて実験し、上階の振動と下階の騒音の関係を求めて直下部振動騒音換算テーブル10に記憶させている。
P rms = (U rms ) 2 * R a * S * (4 / A)
U rms : Effective value of vibration velocity of floor plate Ra : Acoustic radiation resistance S: Acoustic radiation area A: Lower floor room sound absorption force Actually, it is difficult to calculate simply by the above equation, and in the present invention, vibration of the upper floor is The relationship between the noise in the living room directly below the slab and the ceiling was changed, and the relationship between the upper floor vibration and the lower floor noise was determined and stored in the direct vibration vibration conversion table 10. Yes.
一方、ポイント15で生じた振動は、振動検知センサー2が設置された場所に伝わるまではその間の距離によって減衰されている。
On the other hand, the vibration generated at the
本発明では振動検知センサー2が設置された場所と騒音を検知したい場所の間の距離に応じて、騒音を検知したい場所の振動と振動検知センサー2が検知する振動の対応関係を距離換算テーブル11に格納している。
In the present invention, the distance conversion table 11 shows the correspondence between the vibration at the place where the noise is detected and the vibration detected by the
上記直下部振動騒音換算テーブル10と距離換算テーブル11により、振動検知センサー2が振動を検知したときは、その振動はポイント15ではどの程度の大きさの振動であるかが距離換算テーブル11によって推定でき、さらに推定された振動が下階の居室にどの程度の大きさの騒音となるかが直下部振動騒音換算テーブル10によって推定することができる。
When the
直下部振動騒音換算テーブル10と距離換算テーブル11は、別々のテーブルにする必要はなく、適宜まとめて一つの振動騒音換算テーブル9とすることもできる。 The directly lower vibration noise conversion table 10 and the distance conversion table 11 do not have to be separate tables, and can be combined into one vibration noise conversion table 9 as appropriate.
次に、騒音検知システム1による処理を説明する。 Next, processing by the noise detection system 1 will be described.
最初に(騒音検知システム1の設定初期に)、騒音換算部4が使用する振動の大きさと騒音の対応関係を設定しなければならない。
First (at the initial setting of the noise detection system 1), the correspondence between the magnitude of vibration used by the
上記振動の大きさと騒音の対応関係の選定は騒音換算条件設定部7を介して選定される。
The selection of the correspondence between the magnitude of vibration and noise is selected via the noise conversion
図5は振動の大きさと騒音の対応関係の選定、すなわち騒音換算の条件設定の方法を示している。 FIG. 5 shows a method of selecting a correspondence relationship between the magnitude of vibration and noise, that is, a condition setting for noise conversion.
図5に示すように、騒音換算条件はスラブ仕様と天井仕様の双方の条件が関与する。 As shown in FIG. 5, the noise conversion condition involves both the slab specification and the ceiling specification.
ユーザーは、入力部8によりスラブ仕様に関してはスラブ厚、スラブ面積、センサー取付け位置、スラブ構造、床仕様についてそれぞれ入力する。
The user inputs slab thickness, slab area, sensor mounting position, slab structure, and floor specification for the slab specification through the
センサー取付け位置としては、スラブ中央から振動検知センサー2設置場所までの距離を入力する。また、スラブ構造に関してはボイドスラブ、PSスラブ、RCスラブのうちからいずれかを選択する。また、床仕様に関しては、直床、二重床のいずれかを選択する。
As the sensor mounting position, the distance from the center of the slab to the place where the
また、天井仕様に関しては、直天井、二重天井、下階天井高について選択あるいは数値入力を行なう。 As for the ceiling specification, selection or numerical input is performed for the direct ceiling, double ceiling, and lower floor ceiling height.
これらの条件を入力すると、騒音換算条件設定部7は、振動騒音換算テーブル9(直下部振動騒音換算テーブル10および距離換算テーブル11)を参照して、前記諸条件に対応する振動の大きさを示す電圧と騒音の対応関係を取得する。
When these conditions are input, the noise conversion
騒音換算条件設定部7は、取得した対応関係を騒音換算部4に出力し、騒音換算部4はこの振動の大きさと騒音の対応関係を記憶する。
The noise conversion
以上の準備の後に、騒音検知システム1が実際に使用され、振動が発生したときには、振動検知センサー2あるいは12は振動を検知して振動の大きさを電圧に変換して騒音換算部4に出力する。
After the above preparation, when the noise detection system 1 is actually used and vibration occurs, the
騒音換算部4は前記電圧を入力して記憶している振動の大きさと騒音の対応関係を用いて前記電圧を下階の騒音の値に換算して制御部5に出力する。
The
制御部5は、騒音換算部4から入力した騒音の値を比較回路で所定の閾値と比較し、騒音の値が閾値より大きい場合は、警告部6に警告出力命令を出力する。
The
警告部6は警告出力命令を受けた場合は、警告メッセージを出力する。
When the
以上の処理により、騒音を検知したい場所から離れた場所に振動検知センサー2を設置し、当該振動検知センサー2が検知した振動によって騒音を検知したい場所の下階居室の騒音レベルを推定でき、警告部6の警告メッセージにより上階の居住者に注意を促すことができる。
Through the above processing, the
次に、本発明の第二の実施形態による騒音検知システムについて説明する。 Next, a noise detection system according to the second embodiment of the present invention will be described.
図6は本発明の第二の実施形態による騒音検知システム20の構成を示している。
FIG. 6 shows the configuration of the
本実施形態の騒音検知システム20は、振動検知センサーが複数個(以下の説明では2個の場合について説明する)存在する点と、フィルター部21が存在する点で、本発明の第一の実施形態と相違するほかは本発明の第一実施形態と同様である。
The
理解容易のために、図6において図1と同一の部分には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。 For ease of understanding, the same reference numerals in FIG. 6 denote the same parts as in FIG. 1, and a duplicate description will be omitted.
なお、図6では各振動検知センサー12(振動検知センサー2と電気信号増幅部3、以下単に「振動検知センサー12」という)にそれぞれ騒音換算条件設定部7と入力部8と騒音換算部4を接続するように示しているが、これは理解を容易にするための図示であり、実際は複数の振動検知センサー12(振動検知センサー2と電気信号増幅部3)を一つの騒音換算条件設定部7と入力部8と騒音換算部4の組に接続するのが好ましい。
In FIG. 6, each vibration detection sensor 12 (
フィルター部21は、騒音換算部4からの出力を受信し、制御部5に出力を送信するように接続されている。
The
騒音換算部4には、各振動検知センサー12を特定して、各振動検知センサー12と騒音を検知したい場所の間の距離に対応して、各振動検知センサー12ごとに振動の大きさと騒音の対応関係が記憶されている。図6においては、上記対応関係が各振動検知センサー12を特定して選定されることを示す意味で、各振動検知センサー12ごとに騒音換算部4に対して騒音換算条件設定部7と入力部8が出力するように示している。
In the
フィルター部21は、騒音換算部4から騒音の値を入力したときは、その騒音の値がどの振動検知センサー12によって検知された振動から算出されたかを把握できるようになっている。
When the noise value is input from the
フィルター部21は、各振動検知センサー12の設置場所と騒音を検知したい場所との間の平面的距離に対応して、前記騒音を検知したい場所で生じた同一の振動に対して各振動検知センサー12が振動を検知し騒音換算部4が換算した騒音の値の比率を記憶する比率記憶手段(図示せず)を有している。
The
実際の騒音検知の場面においては、一つの振動の発生すると、各振動検知センサー12がその振動を検知して電圧信号として騒音換算部4に出力する。騒音換算部4は、前記電圧を入力して振動を騒音の値に換算してフィルター部21に出力する。フィルター部21は、騒音換算部4から騒音の値を入力すると、その騒音の値がどの振動検知センサー12が検知した振動から換算された騒音の値かを把握し、全部の振動検知センサー12が検知した振動から換算された騒音の値を入力する。次に、フィルター部21は、前記各振動検知センサー12が検知し騒音換算部4が換算した騒音の値を前記比率記憶手段に記憶された騒音の値の比率と比較する。その結果、各振動検知センサー12が検知し騒音換算部4が換算した騒音の値の比率と前記比率記憶手段に記憶された騒音の値の比率が、実質的に同一である場合に、振動検知センサー12が検知して騒音換算部4が換算した騒音の値の少なくとも一つを制御部5に出力する。
In the actual noise detection scene, when one vibration is generated, each
図7は、図6に示した騒音検知システム20の変形例である。
FIG. 7 is a modification of the
図7に示した騒音検知システム22は、フィルター部21の接続部位が図6の騒音検知システム20と相違している。
The
騒音検知システム22においては、振動検知センサー12からの出力を受信し、騒音換算部4に出力を送信するように接続されている。
The
フィルター部21には、各振動検知センサー12の設置場所と騒音を検知したい場所との間の平面的距離に対応して、前記騒音を検知したい場所で生じた同一の振動に対して各振動検知センサー12が出力する電圧の比率を記憶する比率記憶手段(図示せず)を有している。
The
フィルター部21は、電圧信号を入力したときは、その電圧信号がどの振動検知センサー12によって検知された振動から算出された電圧であるかを把握できるようになっている。
When the voltage signal is input, the
実際の騒音検知の場面においては、一つの振動の発生すると、各振動検知センサー12がその振動を検知して電圧信号に変換してフィルター部21に出力する。フィルター部21は、入力した電圧信号がどの振動検知センサー12によって検知された振動から算出された電圧であるかを把握し、全部の振動検知センサー12から電圧の値を入力する。
In the actual noise detection scene, when one vibration occurs, each
次に、フィルター部21は、前記各振動検知センサー12が出力した電圧の値の比率と前記比率記憶手段に記憶された電圧の値の比率とを比較し、実質的に同一である場合に、振動検知センサー12が出力した電圧の値の少なくとも一つを騒音換算部4に出力する。
Next, the
騒音換算部4は、フィルター部21から電圧信号を入力すると、その電圧信号がどの振動検知センサー12が検知した振動から算出されたものであるかを特定し、対応する振動と騒音の対応関係を用いて騒音の値を制御部5に出力する。
When a voltage signal is input from the
制御部5が、前記騒音の値が閾値を超える場合は、警告部6に警告メッセージを出力させることは前述したとおりである。
As described above, the
次に、上記図6と図7による騒音検知システム20,22によって、騒音を検知したい場所の振動と騒音だけを検知できることを、図8を用いて以下に説明する。
Next, it will be described below with reference to FIG. 8 that only the vibration and noise at a place where noise is desired to be detected can be detected by the
図8において、ポイントAは騒音を検知したい場所を示している。ポイントBは振動や騒音が発生しても検知しない場所を示している。 In FIG. 8, point A indicates a place where noise is desired to be detected. Point B indicates a place where vibration or noise is not detected.
図8に示す場所に振動検知センサー12が2個(仮に振動検知センサー12a,12bとする)設置されているとする。また、図8に示す場所にフィルター部21と騒音換算部4と制御部5が設置されているものとする。
Assume that two vibration detection sensors 12 (assumed to be
騒音を検知したいポイントAと振動検知センサー12aと振動検知センサー12bの場所は予め知ることができるので、騒音を検知したいポイントAと振動検知センサー12aの間の距離L1と、騒音を検知したいポイントAと振動検知センサー12ポイントBの間の距離L2は予め定められている。
Since the point A where the noise is desired to be detected and the locations of the
距離L1と距離L2が既知であることにより、ポイントAで発生した同一の振動に対して、距離による減衰を考慮して、振動検知センサー12aと振動検知センサー12bで検知する振動の大きさの比率も既知である。
Since the distance L1 and the distance L2 are known, the ratio of the magnitude of vibration detected by the
したがって、振動がポイントAで発生した場合には、その振動の大きさに関わらず、振動検知センサー12aと振動検知センサー12bが出力すべき電圧の値の比率、あるいは、それらの電圧から騒音換算部4によって換算されて出力された騒音の値の比率は、上記距離L1と距離L2によって定められた所定の比率になっている。
Therefore, when vibration occurs at point A, regardless of the magnitude of the vibration, the ratio of the voltage values to be output by the
これに対して、たとえば、騒音を検知したくないポイントBで振動が発生した場合には、ポイントBと振動検知センサー12aの間の距離およびポイントBと振動検知センサー12bの間の距離がそれぞれL3とL4となっている関係上、同一の振動に対して振動検知センサー12aと振動検知センサー12bで検知する振動の大きさの比率はポイントAの場合の比率とは一致しない。当然ながら、ポイントBで発生した振動から振動検知センサー12a,12bによって検知され騒音換算部4で換算された騒音の値の比率もポイントAの場合の比率と一致しない。
On the other hand, for example, when vibration occurs at point B where noise is not desired to be detected, the distance between point B and
これにより、騒音を検知したいポイントA以外の場所で生じた騒音や振動はノイズとして排除され、制御部5に送信されることはない。
As a result, noise and vibration generated in places other than the point A where noise is desired to be detected are eliminated as noise and are not transmitted to the
なお、複数の場所で同時に振動が生じることも考えられるが、本発明は振動の周波数ごとに振動を検知するので、重複することが少ない。また、同時に複数の場所で振動が生じた場合は一律に警告メッセージを出力するようにすることもできる。 In addition, although it is also considered that a vibration arises simultaneously in several places, since this invention detects a vibration for every frequency of a vibration, there is little overlap. Further, when vibrations occur at a plurality of locations at the same time, a warning message can be output uniformly.
1 騒音検知システム
2 振動検知センサー
3 電気信号増幅部
4 騒音換算部
5 制御部
6 警告部
7 騒音換算条件設定部
8 入力部
9 振動騒音換算テーブル
10 直下部振動騒音換算テーブル
11 距離換算テーブル
12 振動検知センサー
13 基板
14 振動レバー
15 ポイント
20 騒音検知システム
21 フィルター部
22 騒音検知システム
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (4)
前記電圧信号の電圧を下階の騒音の値に換算して出力する騒音換算部と、
入力部を有し、前記騒音換算部による前記電圧から騒音の値への換算のための条件を設定する騒音換算条件設定部と、
スラブ仕様と、天井仕様と、スラブ中央部から前記振動検知センサーまでの距離の諸条件の組合せにより振動の大きさを示す電圧と騒音の所定の対応関係を格納した振動騒音換算テーブルと、
前記騒音換算部が出力する騒音の値を入力し、前記騒音の値を所定の閾値と比較する比較回路を有し、前記騒音の値が前記閾値より大きい場合は警告部に警告出力命令を出力する制御部と、
前記制御部の警告出力命令を入力して、警告メッセージを出力する警告部と、を有し、
前記騒音換算条件設定部は前記入力部を介してスラブ仕様と、天井仕様と、スラブ中央部から前記振動検知センサーまでの距離の諸条件を入力し、前記振動騒音換算テーブルを参照して、前記諸条件に対応する振動の大きさを示す電圧と騒音の対応関係を取得し、前記対応関係を前記騒音換算部に出力し、前記振動検知センサーは振動を検知して振動の大きさを電圧に変換して前記騒音換算部に出力し、前記騒音換算部は前記電圧を入力して前記対応関係を用いて前記電圧を下階の騒音の値に換算して前記制御部に出力し、前記制御部は前記騒音の値を所定の閾値と比較し、前記騒音の値が前記閾値より大きい場合は前記警告部に警告出力命令を出力し、前記警告部は前記警告出力命令を受けた場合は警告メッセージを出力する、ことを特徴とする騒音検知システム。 A vibration detection sensor that detects the vibration of the upper floor and outputs a voltage signal corresponding to the magnitude of the vibration;
A noise conversion unit that converts the voltage of the voltage signal into a lower floor noise value and outputs it,
A noise conversion condition setting unit that has an input unit and sets a condition for conversion from the voltage to a noise value by the noise conversion unit;
A vibration noise conversion table storing a predetermined correspondence between voltage and noise indicating the magnitude of vibration by a combination of slab specifications, ceiling specifications, and various conditions of distance from the center of the slab to the vibration detection sensor;
A noise value output from the noise conversion unit is input, and a comparison circuit is provided for comparing the noise value with a predetermined threshold value. When the noise value is larger than the threshold value, a warning output command is output to the warning unit. A control unit,
A warning unit for inputting a warning output command of the control unit and outputting a warning message;
The noise conversion condition setting unit inputs slab specifications, ceiling specifications, and various conditions of the distance from the center of the slab to the vibration detection sensor via the input unit, referring to the vibration noise conversion table, A correspondence relationship between voltage and noise indicating the magnitude of vibration corresponding to various conditions is acquired, and the correspondence relation is output to the noise conversion unit, and the vibration detection sensor detects vibration and converts the magnitude of vibration into voltage. Converting and outputting to the noise conversion unit, the noise conversion unit inputs the voltage, converts the voltage to a noise value of a lower floor using the correspondence, and outputs the value to the control unit, and the control The unit compares the noise value with a predetermined threshold value, and outputs a warning output command to the warning unit when the noise value is larger than the threshold value, and the warning unit outputs a warning when the warning output command is received. A message is output. Noise detection system.
騒音を検知したい場所と前記振動検知センサーの設置場所の平面的な距離に対応する、前記振動検知センサーが検知した振動の大きさと前記騒音を検知したい場所の振動の大きさの対応関係を格納する距離換算テーブルと、からなることを特徴とする請求項1に記載の騒音検知システム。 The vibration noise conversion table is a vibration noise conversion table that stores the correspondence of the value of the noise of the lower floor immediately below the place where the vibration has occurred, the magnitude of the vibration of the upper floor,
Stores the correspondence between the magnitude of vibration detected by the vibration detection sensor and the magnitude of vibration at the place where noise detection is desired, corresponding to the planar distance between the location where noise detection is desired and the location where the vibration detection sensor is installed. The noise detection system according to claim 1, comprising a distance conversion table.
前記複数の振動検知センサーの設置場所と騒音を検知したい場所との間の平面的距離に対応して、前記騒音を検知したい場所で生じた同一の振動に対して各振動検知センサーが出力する電圧の比率を記憶する比率記憶手段を有し、各振動検知センサーが出力した電圧の値を入力し、前記比率記憶手段に記憶された電圧の値の比率と比較し、各振動検知センサーが出力した電圧の値の比率が前記比率記憶手段に記憶された電圧の値の比率と実質的に同一の場合に、前記振動検知センサーが出力する電圧の値の少なくとも一つを前記騒音換算部に出力するフィルター部を有していることを特徴とする請求項1または2に記載の騒音検知システム。 A plurality of the vibration detection sensors are installed,
Corresponding to the planar distance between the place where the plurality of vibration detection sensors are installed and the place where noise is desired to be detected, the voltage output by each vibration detection sensor for the same vibration generated in the place where the noise is desired to be detected The ratio storage means for storing the ratio of the voltage, the value of the voltage output by each vibration detection sensor is input, compared with the ratio of the voltage value stored in the ratio storage means, each vibration detection sensor output When the ratio of the voltage values is substantially the same as the ratio of the voltage values stored in the ratio storage means, at least one of the voltage values output by the vibration detection sensor is output to the noise conversion unit. The noise detection system according to claim 1, further comprising a filter unit.
前記複数の振動検知センサーの設置場所と騒音を検知したい場所との間の平面的距離に対応して、前記騒音を検知したい場所で生じた同一の振動に対して各振動検知センサーが振動を検知し前記騒音換算部が換算した騒音の値の比率を記憶する比率記憶手段を有し、各振動検知センサーが検知し前記騒音換算部が換算した騒音の値を入力し、前記比率記憶手段に記憶された騒音の値の比率と比較し、各振動検知センサーが検知し前記騒音換算部が換算した騒音の値の比率が前記比率記憶手段に記憶された騒音の値の比率と実質的に同一である場合に、前記振動検知センサーが検知して前記騒音換算部が換算した騒音の値の少なくとも一つを前記制御部に出力するフィルター部を有していることを特徴とする請求項1または2に記載の騒音検知システム。 In addition, a plurality of vibration detection sensors are installed,
Corresponding to the planar distance between the place where the plurality of vibration detection sensors are installed and the place where noise is to be detected, each vibration detection sensor detects vibration for the same vibration generated at the place where the noise is desired to be detected. And ratio storage means for storing the ratio of the noise value converted by the noise conversion section, and the noise value detected by each vibration detection sensor and converted by the noise conversion section is input and stored in the ratio storage means. The ratio of the noise value detected by each vibration detection sensor and converted by the noise conversion unit is substantially the same as the ratio of the noise value stored in the ratio storage means. 3. The filter unit according to claim 1, further comprising a filter unit that outputs to the control unit at least one of noise values detected by the vibration detection sensor and converted by the noise conversion unit. Noise detection as described in Stem.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004206052A JP3751628B2 (en) | 2004-07-13 | 2004-07-13 | Noise detection system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004206052A JP3751628B2 (en) | 2004-07-13 | 2004-07-13 | Noise detection system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006029859A JP2006029859A (en) | 2006-02-02 |
JP3751628B2 true JP3751628B2 (en) | 2006-03-01 |
Family
ID=35896418
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004206052A Expired - Lifetime JP3751628B2 (en) | 2004-07-13 | 2004-07-13 | Noise detection system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3751628B2 (en) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101268318B1 (en) * | 2011-07-15 | 2013-05-28 | 한밭대학교 산학협력단 | Interlayer vibration and noise measurement alarm device |
KR101345603B1 (en) | 2013-08-26 | 2013-12-27 | 주식회사 엘앤에스씨 | Management system of information for noises between stairs using the analyzing apparatus for sensing vibrational noises between stairs and generating method of update information for noises between stairs using the same |
KR101556327B1 (en) | 2013-09-13 | 2015-09-30 | 삼성중공업(주) | Apparatus and method for measuring sound insulation |
CN107578601A (en) * | 2017-08-23 | 2018-01-12 | 深圳企管加企业服务有限公司 | Computer room noise prompt system based on Internet of Things |
KR102248893B1 (en) * | 2019-12-06 | 2021-05-04 | 현대건설주식회사 | Interlayer noise monitoring system and method of building the interlayer noise monitoring system |
CN114518165B (en) * | 2020-11-19 | 2024-08-02 | 明基智能科技(上海)有限公司 | Noise detection system and noise detection method |
-
2004
- 2004-07-13 JP JP2004206052A patent/JP3751628B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006029859A (en) | 2006-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101647704B1 (en) | Real time monitoring system and monitoring method for floor impact sound of apartment houses | |
US20140314241A1 (en) | Frequency domain active noise cancellation system and method | |
KR101345603B1 (en) | Management system of information for noises between stairs using the analyzing apparatus for sensing vibrational noises between stairs and generating method of update information for noises between stairs using the same | |
JP2003344213A (en) | Device and method for evaluating aseismatic performance of building | |
JP3751628B2 (en) | Noise detection system | |
WO2004097350A3 (en) | Room volume and room dimension estimation | |
KR101690006B1 (en) | floor noise and floor vibration sensing system | |
KR101832337B1 (en) | Earthquake detection system of building | |
KR102454962B1 (en) | Interlayer noise monitoring system | |
JP2013113746A (en) | Noise monitoring device | |
KR20170091455A (en) | Inter-floor noise measuring system using mobile device | |
KR101475261B1 (en) | System for warning floor noise | |
KR101774320B1 (en) | System for suppressing noise between floors and method thereof | |
JP2011013030A (en) | Noise-monitoring system and noise monitoring method | |
KR102185163B1 (en) | Apparatus and method for reducing interlayer noise | |
JP2012073938A (en) | Sound alarm system | |
JP4459066B2 (en) | Environmental vibration monitoring method and device | |
KR102008332B1 (en) | Floor noise notice system | |
KR20160086433A (en) | Warning system for noise complaint issues | |
KR20230067823A (en) | Floor impact noise measurement system and it's method | |
JP2010025865A (en) | Earthquake alarm system | |
JPH08233648A (en) | Noise monitoring device for multiple dwelling house | |
KR102565269B1 (en) | System and method for preventing interfloor noise | |
JP6920649B2 (en) | Conversation support system | |
KR102097990B1 (en) | System for Preventing Interlayer Noise |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3751628 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091216 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101216 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111216 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216 Year of fee payment: 7 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121216 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131216 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |