JP3748692B2 - イミノトリス(二置換アミノ)ホスホランの製造方法 - Google Patents
イミノトリス(二置換アミノ)ホスホランの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3748692B2 JP3748692B2 JP33882197A JP33882197A JP3748692B2 JP 3748692 B2 JP3748692 B2 JP 3748692B2 JP 33882197 A JP33882197 A JP 33882197A JP 33882197 A JP33882197 A JP 33882197A JP 3748692 B2 JP3748692 B2 JP 3748692B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- disubstituted amino
- alcohol
- hydrocarbon solvent
- iminotris
- phosphorane
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- -1 iminotris (disubstituted amino) phosphorane Chemical class 0.000 title claims description 62
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 35
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 29
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims description 22
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 20
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 19
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 17
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims description 16
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 12
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 claims 1
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 42
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 39
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 10
- GKTNLYAAZKKMTQ-UHFFFAOYSA-N n-[bis(dimethylamino)phosphinimyl]-n-methylmethanamine Chemical compound CN(C)P(=N)(N(C)C)N(C)C GKTNLYAAZKKMTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 1,2,4-trichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=C(Cl)C(Cl)=C1 PBKONEOXTCPAFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 9
- RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 1,2-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Cl RFFLAFLAYFXFSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 7
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 6
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 6
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CETWDUZRCINIHU-UHFFFAOYSA-N 2-heptanol Chemical compound CCCCCC(C)O CETWDUZRCINIHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 4
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 4
- RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N cumene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1 RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 4
- ZPQOPVIELGIULI-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC(Cl)=C1 ZPQOPVIELGIULI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- IBSQPLPBRSHTTG-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC=C1Cl IBSQPLPBRSHTTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NPDACUSDTOMAMK-UHFFFAOYSA-N 4-Chlorotoluene Chemical compound CC1=CC=C(Cl)C=C1 NPDACUSDTOMAMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WPVJGVLEONYYJY-UHFFFAOYSA-M amino-tris(dimethylamino)phosphanium;chloride Chemical compound [Cl-].CN(C)[P+](N)(N(C)C)N(C)C WPVJGVLEONYYJY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 3
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N tetralin Chemical compound C1=CC=C2CCCCC2=C1 CXWXQJXEFPUFDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 3
- KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 1,2-diethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1CC KVNYFPKFSJIPBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GPOFSFLJOIAMSA-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=C(Cl)C=C1 GPOFSFLJOIAMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JTPNRXUCIXHOKM-UHFFFAOYSA-N 1-chloronaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(Cl)=CC=CC2=C1 JTPNRXUCIXHOKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylbutane Chemical compound CCC(C)(C)C HNRMPXKDFBEGFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001508 alkali metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910001615 alkaline earth metal halide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N bromobenzene Chemical compound BrC1=CC=CC=C1 QARVLSVVCXYDNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OCKPCBLVNKHBMX-UHFFFAOYSA-N butylbenzene Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1 OCKPCBLVNKHBMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N cyclohexanol Chemical compound OC1CCCCC1 HPXRVTGHNJAIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 2
- HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N p-cymene Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1 HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N potassium methoxide Chemical compound [K+].[O-]C BDAWXSQJJCIFIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 0 *N(*)P(N(*)*)(N(*)*)=N Chemical compound *N(*)P(N(*)*)(N(*)*)=N 0.000 description 1
- OKIRBHVFJGXOIS-UHFFFAOYSA-N 1,2-di(propan-2-yl)benzene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1C(C)C OKIRBHVFJGXOIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQONPSCCEXUXTQ-UHFFFAOYSA-N 1,2-dibromobenzene Chemical compound BrC1=CC=CC=C1Br WQONPSCCEXUXTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQYVVSNFPLKMNU-UHFFFAOYSA-N 1,2-dipentylbenzene Chemical compound CCCCCC1=CC=CC=C1CCCCC FQYVVSNFPLKMNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QBELEDRHMPMKHP-UHFFFAOYSA-N 1-bromo-2-chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1Br QBELEDRHMPMKHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004343 1-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XTDQDBVBDLYELW-UHFFFAOYSA-N 2,2,3-trimethylpentane Chemical compound CCC(C)C(C)(C)C XTDQDBVBDLYELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 1
- 125000004493 2-methylbut-1-yl group Chemical group CC(C*)CC 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004917 3-methyl-2-butyl group Chemical group CC(C(C)*)C 0.000 description 1
- 125000004920 4-methyl-2-pentyl group Chemical group CC(CC(C)*)C 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N Potassium ion Chemical compound [K+] NPYPAHLBTDXSSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 1
- ZPJFFAUOHNDIGG-UHFFFAOYSA-M [Cl-].N1(CCCC1)[P+](N)(N1CCCC1)N1CCCC1 Chemical compound [Cl-].N1(CCCC1)[P+](N)(N1CCCC1)N1CCCC1 ZPJFFAUOHNDIGG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- YIJUXNWJRJUJID-UHFFFAOYSA-M [Cl-].N[P+](N1CCOCC1)(N1CCOCC1)N1CCOCC1 Chemical compound [Cl-].N[P+](N1CCOCC1)(N1CCOCC1)N1CCOCC1 YIJUXNWJRJUJID-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYSA-N azepane Chemical compound C1CCCNCC1 ZSIQJIWKELUFRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 description 1
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001422 barium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- ZUDYPQRUOYEARG-UHFFFAOYSA-L barium(2+);dihydroxide;octahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.O.O.[OH-].[OH-].[Ba+2] ZUDYPQRUOYEARG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N cyclohexylbenzene Chemical compound [CH]1CCCC[C@@H]1C1=CC=CC=C1 HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N dodecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- AXIZNTRJUAQYLK-UHFFFAOYSA-N imino(trimorpholin-4-yl)-lambda5-phosphane Chemical compound N=P(N1CCOCC1)(N1CCOCC1)N1CCOCC1 AXIZNTRJUAQYLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIIXMQLFSPAAES-UHFFFAOYSA-N imino(tripyrrolidin-1-yl)-$l^{5}-phosphane Chemical compound C1CCCN1P(N1CCCC1)(=N)N1CCCC1 KIIXMQLFSPAAES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012452 mother liquor Substances 0.000 description 1
- CQVMEGRKMVQFPJ-UHFFFAOYSA-N n-[bis(diethylamino)phosphinimyl]-n-ethylethanamine Chemical compound CCN(CC)P(=N)(N(CC)CC)N(CC)CC CQVMEGRKMVQFPJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003538 pentan-3-yl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001394 phosphorus-31 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- RPDAUEIUDPHABB-UHFFFAOYSA-N potassium ethoxide Chemical compound [K+].CC[O-] RPDAUEIUDPHABB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- WBQTXTBONIWRGK-UHFFFAOYSA-N sodium;propan-2-olate Chemical compound [Na+].CC(C)[O-] WBQTXTBONIWRGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 description 1
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Description
【発明の属する技術分野】
本願発明は、アミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライドから、イミノトリス(二置換アミノ)ホスホラン{別名:2,2,2−トリス(二置換アミノ)−2λ5−ホスファゼン}を製造する簡便かつ効果的な方法に関する。イミノトリス(二置換アミノ)ホスホランは、有機の強塩基として極めて有用なホスファゼンベースやホスファゼニウム化合物等の合成中間体として重要な化合物である。
【0002】
【従来の技術】
アミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムクロリドとナトリウムメトキシドをメタノール中で反応させてイミノトリス(二置換アミノ)ホスホランを製造する方法が、「ナヒリテン ヘミー テクニック ラボラトリウム」38巻10号1990年の1216頁(Nachr. Chem. Tec. Lab., 38(10)1216 (1990 )に示されている。また「ジャーナル オブ オルガノメタリック ケミストリー」71巻1974年の164頁(J. Organometallic Chem., 71 164 (1974)には別途の方法で得られたものであるが、イミノトリス(二置換アミノ)ホスホランを、0.1mmHgで60−62℃で蒸留することが開示されている。
【0003】
しかしながら、アミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムクロリドを溶解するような溶媒は、反応で副生する塩化ナトリウムをも溶解し易いので、濾過では充分な塩化ナトリウムの分離ができない。そのため蒸留による精製が必要となっている。しかしイミノトリス(二置換アミノ)ホスホランは熱的に不安定なため、蒸留温度を下げざるを得ず、そのため極めて高度の減圧下で蒸留しなければならない。より高い温度での蒸留操作では収率のロスは極めて大きくなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、アミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライドとアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドまたは水酸化物との反応で、容易に高収率で目的物イミノトリス(二置換アミノ)ホスホランが得られ、その目的物は簡便な方法で充分に副生するアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のハライドと分離でき、過酷な減圧下での蒸留等の煩雑な操作は不要であるという方法を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明者らは上記目的を達成するために鋭意検討を続けてきたところ、アミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライドとアルカリ金属のアルコキシドとを炭化水素溶媒中またはハロゲン化芳香族炭化水素溶媒中に懸濁させた状態であっても、系内に少量のアルコールまたは水が存在すれば、反応は容易に進み高収率でイミノトリス(二置換アミノ)ホスホランが得られるばかりでなく、未反応物は固体として残存するし、副生する金属ハライドは殆ど不溶でありほぼ完全に析出するため、濾過のみで充分にこれらを除去でき、蒸留は不要であることを見出し、本発明を完成した。
【0006】
即ち、本発明は、アミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライドとアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドまたは水酸化物とを、アルコールまたは水の存在下に、炭化水素溶媒中またはハロゲン化芳香族炭化水素溶媒中で反応させることを特徴とするイミノトリス(二置換アミノ)ホスホランの製造方法である。
【0007】
【発明の実施の形態】
本発明の方法における、アミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライドとは一般式(1)
【0008】
【化1】
(式中、Rは二置換アミノ基の同種または異種の置換基を表す。二個の置換基Rが互いに結合して二置換アミノ基が環状アミノ基となる場合もある。X-はハロゲンアニオンを表す。)で表される化合物であり、それから製造されるイミノトリス(二置換アミノ)ホスホランは、一般式(2)
【0009】
【化2】
(式中、Rは一般式(1)のそれに同じである。)で表される化合物である。
【0010】
二置換アミノ基の置換基(R)は、同種または異種の炭化水素基であり、好ましくは炭素数1ないし10個の炭化水素基である。具体的には、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、アリル、n−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、2−ブテニル、1−ペンチル、2−ペンチル、3−ペンチル、2−メチル−1−ブチル、イソペンチル、tert−ペンチル、3−メチル−2−ブチル、ネオペンチル、n−ヘキシル、4−メチル−2−ペンチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、1−ヘプチル、3−ヘプチル、1−オクチル、2−オクチル、2−エチル−1−ヘキシル、1,1−ジメチル−3,3−ジメチルブチル(通称、tert−オクチル)、ノニル、デシル、フェニル、4−トルイル、ベンジル、1−フェニルエチルまたは2−フェニルエチル等の脂肪族または芳香族の炭化水素基から選ばれる。これらのうち、好ましくはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、tert−ブチル、tert−ペンチルまたは1,1−ジメチル−3,3−ジメチルブチル等の炭素数1ないし10個の脂肪族炭化水素基であり、より好ましくはメチル、エチル、n−プロピルおよびイソプロピルの炭素数1ないし3個の脂肪族炭化水素基であり、メチル基またはエチル基が更に好ましい。
【0011】
また2個の置換基(R)が互いに結合して二置換アミノ基が環状アミノ基となる場合の環状アミノ基としては、ピロリジン、ピペリジン、モルホリンおよびヘキサメチレンイミン、またはそれらにメチルまたはエチルなどのアルキル基が置換した5ないし7員環の環状二級アミンから導かれる環状アミノ基であり、好ましくは5ないし7員環の無置換環状二級アミンから導かれる環状アミノ基であり、より好ましくはピロリジン、ピペリジンまたはモルホリンから導かれる環状アミノ基である。
【0012】
アミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライドまたは対応するイミノ(二置換アミノ)ホスホラン中の全ての二置換アミノ基がこのような環構造をとっていても構わないし、一部であってもよい。
アミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライド中のハロゲンとしては、ふっ素、塩素、臭素またはよう素であり、塩素または臭素が好ましい。
【0013】
本発明の方法におけるアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドを与えるアルコールとしては、例えばメタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、2−メトキシエタノール、アリルアルコール、n−ブタノール、sec−ブタノール、tert−ブタノール、シクロヘキサノール、2−ヘプタノールまたは1−オクタノールなどの炭素数1ないし8個のアルコールが好ましく、なかでもメタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノールなどの炭素数1ないし3個のアルコールがより好ましい。
【0014】
アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドまたは水酸化物を与えるアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属としては、リチウム、ナトリウム、カリウム、ルビジウムもしくはセシウムのアルカリ金属類、またはマグネシウム、カルシウム、ストロンシウムもしくはバリウムのアルカリ土類金属から選ばれるものであり、なかでもアルカリ金属が好ましく、ナトリウムまたはカリウムがより好ましい。
【0015】
アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドまたは水酸化物は単独でも、複数個を併用しても構わない。
アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドまたは水酸化物の使用量は特に制限はないが、通常、アミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライドの1モルに対して、1ないし10モルであり、好ましくは1ないし3モルである。
【0016】
本発明の方法における炭化水素溶媒としては、例えばペンタン、ヘキサン、2,2−ジメチルブタン、ヘプタン、オクタン、2,2,3−トリメチルペンタン、イソオクタン、ノナン、デカンまたはドデカン等の脂肪族炭化水素であり、例えばベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、クメン、メシチレン、ナフタレン、テトラリン、ブチルベンゼン、p−シメン、ジエチルベンゼン、ジイソプロピルベンゼン、ジペンチルベンゼン、ドデシルベンゼンまたはビフェニルなどのアルキル置換または無置換の芳香族炭化水素であり、例えばシクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、シクロヘキシルベンゼン、p−メンタンビシクロヘキシルまたはデカリンなどのアルキルもしくはアリ−ル置換または無置換の脂環式炭化水素などが挙げられる。また、ハロゲン化芳香族炭化水素溶媒としては、例えばクロルベンゼン、o−ジクロロベンゼン、m−ジクロロベンゼン、1,2,4−トリクロロベンゼン、ブロモベンゼン、o−ジブロモベンゼン、ブロモクロロベンゼン、o−クロロトルエン、p−クロロトルエン、p−クロロエチルベンゼンまたは1−クロロナフタレンなどのように芳香環に直接ハロゲン原子が結合したものが挙げられる。この他、本発明の方法を阻害しなければ如何なる炭化水素溶媒またはハロゲン化芳香族炭化水素溶媒でも構わない。これらのうち、炭化水素溶媒としては、アルキル置換または無置換の芳香族炭化水素が好ましく、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベンゼン、クメンまたはメシチレンなどの炭素数6ないし9個のアルキル置換または無置換の芳香族炭化水素がより好ましい。また、ハロゲン化芳香族炭化水素溶媒としては、クロルベンゼン、o−ジクロロベンゼン、m−ジクロロベンゼン、1,2,4−トリクロロベンゼン、o−クロロトルエン、p−クロロトルエン、p−クロロエチルベンゼンまたは1−クロロナフタレンなどの塩素化芳香族炭化水素が好ましく、クロルベンゼン、o−ジクロロベンゼン、m−ジクロロベンゼン、1,2,4−トリクロロベンゼン、o−クロロトルエンまたはp−クロロトルエンなどの炭素数6および7個の塩素化芳香族炭化水素がより好ましい。
【0017】
これらの溶媒は単独で用いても、複数個を併用しても構わない。これらの溶媒そのものが原料のアミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライドやアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドを溶解する必要はない。
これらの炭化水素溶媒またはハロゲン化芳香族炭化水素溶媒の使用量は特に制限はないが、通常、原料のアミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライド1重量部に対して、200重量部以下であり、好ましくは1ないし100重量部であり、より好ましくは1.5ないし20重量部である。
【0018】
本発明の方法において、存在させるアルコールまたは水のうち、アルコールとしては、例えばメタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノール、アリルアルコール、n−ブタノール、sec−ブタノール、tert−ブタノール、シクロヘキサノール、2−ヘプタノールまたは1−オクタノールなどの炭素数1ないし8個のアルコールが好ましく、なかでもメタノール、エタノール、n−プロパノール、イソプロパノールなどの炭素数1ないし3個のアルコールがより好ましい。これらは存在させるアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドを導くアルコールと、同種であっても異種であっても構わない。
【0019】
これらの存在させるアルコールまたは水は、単独で用いても複数個を併用してもよい。
本発明の方法においては、アルコールまたは水を存在させる方法には特に制限はない。反応器に他の全ての成分を加えた後に、これらのアルコールや水を加える方法、これらのアルコールや水を含有する炭化水素溶媒またはハロゲン化芳香族炭化水素溶媒を用いる方法あるいは原料のアミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライドおよび/またはアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドまたは水酸化物をこれらのアルコールや水の溶液または湿潤物にして用いる方法などいずれでも構わない。
【0020】
アルコールまたは水の存在量は、炭化水素溶媒またはハロゲン化芳香族炭化水素溶媒およびアルコールまたは水との合計の量に対して、通常、40重量%以下であり、好ましくは0.1ないし20重量%であり、より好ましくは1.0ないし10重量%である。この存在量は、複数個のアルコールまたは水を併用する場合、あるいは複数個の炭化水素溶媒またはハロゲン化芳香族炭化水素溶媒を用いる場合にはおのおのその合計に対して求められる量である。
【0021】
本発明の方法において、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドを用いる場合には、アルコールを存在させるのが通常であるが、水を存在させても構わない。また同じく水酸化物を用いる場合には、水を存在させるのが通常ではあるが、アルコールを存在させても構わない。
【0022】
本発明の方法では、アミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライドとアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドまたは水酸化物とを、アルコールまたは水の存在下に、炭化水素溶媒中またはハロゲン化芳香族炭化水素溶媒中で反応させるが、反応温度は、通常、10ないし100゜Cであり、好ましくは15ないし80゜C、より好ましくは20ないし70゜Cである。反応は減圧、常圧または加圧の何れでも実施し得るが、通常は常圧である。反応時間は、他の条件により一様ではないが、通常20時間以内であり、好ましくは0.1ないし10時間である。
【0023】
反応終了後、生成したイミノトリス(二置換アミノ)ホスホランは通常炭化水素溶媒またはハロゲン化芳香族炭化水素溶媒に溶解している。一方、未反応のアミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライドやアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドまたは水酸化物は不溶固体として残存しており、また副生したアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のハライドは不溶の固体として充分に析出している。これらの固体は濾過や遠心分離などの通常の固液分離操作で容易に除去することができる。必要であれば、反応混合物を望む程度に濃縮した上で固液分離することもできるし、また反応混合物を一旦固液分離して得られた液を望む程度に濃縮し、再度固液分離してもよい。
【0024】
また生成したイミノトリス(二置換アミノ)ホスホランは、場合に応じて、その固液分離後の母液からアルコールまたは水を優先的に留去して炭化水素溶媒またはハロゲン化芳香族炭化水素溶媒の溶液として取り出したり、更に炭化水素溶媒またはハロゲン化芳香族炭化水素溶媒を留去して通常粘度の高い液体として取り出すこともできる。更には必要であれば蒸留により精製することもできる。
【0025】
【実施例】
実施例1
200mlの反応器に、アミノトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムクロリド10.0g(46.6ミリモル)を秤取り、これに48.5gのトルエンと1.5gのメタノールを加えた。攪拌しながら更にナトリウムメトキシド2.72g(50.3ミリモル)を加えた。これを50℃に加熱した。内容物は殆ど溶解せず、白色のスラリー液であった。この温度で5時間攪拌を続けた。その後反応混合物を常温に戻し、平均細孔径0.5ミクロンのメンブランフィルターを用いて減圧下に濾過した。白色の固体が濾別され、濾液は無色透明の液となった。原子吸光法により濾液中のナトリウム量を測定したところ、0.07重量%のナトリウムイオンが含まれていた。この液を充分に濃縮して透明の液体7.89gを得た。このものの1H−NMRおよび31P−NMRのスペクトルは標準のイミノトリス(ジメチルアミノ)ホスホランと一致した。収率は95%であった。
【0026】
比較例1
トルエン50.0gを用い、メタノールは加えなかった以外は実施例1と全く同様にした。ナトリウムイオン含有率は0.07重量%であり、イミノトリス(ジメチルアミノ)ホスホランの収率はわずか11%であった。
【0027】
比較例2
メタノール50.0gを用い、トルエンは加えなかった以外は実施例1と全く同様にした。ナトリウムイオン含有率は1.5重量%と高い価を示した。イミノトリス(ジメチルアミノ)ホスホランの収率は96%であった。
【0028】
実施例2
200mlの反応器に、アミノトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムクロリド10.0g(46.6ミリモル)を秤取り、これに48.5gのトルエンと1.5gのメタノールを加えた。攪拌しながら更にカリウムメトキシド3.52g(50.3ミリモル)を加えた。これを50℃で2時間反応させた。その後の処理は実施例1と同様にした。カリウムイオンの含有率は0.01重量%以下であった。イミノトリス(ジメチルアミノ)ホスホランの収率は98%であった。
【0029】
実施例3
48.5gのトルエンの代わりに45.0gのトルエンそして1.5gのメタノール代わりに5.0gのメタノールを用いた以外は実施例2と同様にした。カリウムイオン含有率は0.02重量%であり、イミノトリス(ジメチルアミノ)ホスホランの収率は96%であった。
【0030】
実施例4
200mlの反応器に、アミノトリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムクロリド10.0g(46.6ミリモル)を秤取り、これに49.3gのトルエンと0.7gの水を加えた。攪拌しながら更に水酸化ナトリウム2.01g(50.3ミリモル)を加えた。これを45℃で3時間反応させた。その後の処理は実施例1と同様にした。ナトリウムイオンの含有率は0.09重量%であり、イミノトリス(ジメチルアミノ)ホスホランの収率は94%であった。
【0031】
実施例5
水酸化ナトリウムの代わりに2.72g(50.3ミリモル)のナトリウムメトキシドを用いた以外は実施例4と同様にした。ナトリウムイオンの含有率は0.09重量%であり、イミノトリス(ジメチルアミノ)ホスホランの収率は97%であった。
【0032】
実施例6
トルエンと水の代わりに、48.5gのトルエンと1.5gのエタノールを用い、水酸化ナトリウムの代わりに水酸化バリウム・8水塩を7.95g(25.2ミリモル)使用した以外は実施例4と同様にした。バリウムイオンの含有率は0.01重量%以下であり、イミノトリス(ジメチルアミノ)ホスホランの収率は95%であった。
【0033】
実施例7
100mlの反応器にアミノトリス(ジエチルアミノ)ホスホニウムブロミドを5.0g(14.6ミリモル)秤取り、これに24.3gのトルエンと0.7gのメタノールを加えた。攪拌しながら更にカリウムエトキシド1.32g(15.7ミリモル)を加えた。これを50℃で2時間反応させた。その後の処理を実施例1と同様にした。カリウムイオンの含有率は0.01重量%以下であり、イミノトリス(ジエチルアミノ)ホスホランの収率は95%であった。
【0034】
実施例8
100mlの反応器にアミノトリ(ピロリジン−1−イル)ホスホニウムクロリドを5.0g(17.1ミリモル)秤取り、これに24.3gのキシレンと0.7gのメタノールを加えた。攪拌しながら更にナトリウムイソプロポキシド1.52g(18.5ミリモル)を加えた。これを50℃で2時間反応させた。その後の処理を実施例1と同様にした。ナトリウムイオンの含有率は0.06重量%以下であり、イミノトリ(ピロリジン-1-イル)ホスホランの収率は94%であった。
【0035】
実施例9
100mlの反応器にアミノトリ(モルホリン−4−イル)ホスホニウムクロリドを5.0g(14.7ミリモル)秤取り、これに24.3gのベンゼンと0.7gのメタノールを加えた。攪拌しながら更にカリウムメトキシド1.11g(15.9ミリモル)を加えた。これを50℃で2時間反応させた。その後の処理を実施例1と同様にした。カリウムイオンの含有率は0.01重量%以下であり、イミノトリ(モルホリン−4−イル)ホスホランの収率は97%であった。
【0036】
実施例10
実施例4におけるトルエンの代わりに同重量のo−ジクロロベンゼンを使用した以外は実施例4と全く同様に行った。ナトリウムイオンの含有率は0.07重量%であり、イミノトリス(ジメチルアミノ)ホスホランの収率は96%であった。
【0037】
【発明の効果】
本発明の方法によれば、アミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライドとアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドまたは水酸化物との反応で、アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属の成分の含有率が低いイミノトリス(二置換アミノ)ホスホランを、極く簡便に且つ高収率で得ることができる。
Claims (9)
- アミノトリス(二置換アミノ)ホスホニウムハライドとアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドまたは水酸化物とを、アルコールまたは水の存在下に、炭化水素溶媒中またはハロゲン化芳香族炭化水素溶媒中で反応させることを特徴とするイミノトリス(二置換アミノ)ホスホランの製造方法。
- 二置換アミノ基の二個の置換基が、同種または異種の炭素数1ないし3個の脂肪族炭化水素基である請求項1記載の方法。
- 二置換アミノ基が、5ないし7員環の無置換環状二級アミンから導かれる環状アミノ基である請求項1記載の方法。
- アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドを与えるアルコールが、炭素数1ないし3個のアルコールである請求項1ないし3のいずれかに記載の方法。
- アルカリ金属もしくはアルカリ土類金属のアルコキシドまたは水酸化物が、アルカリ金属のアルコキシドまたは水酸化物である請求項1ないし4のいずれかに記載の方法。
- 存在させるアルコールが、炭素数1ないし3個のアルコールである請求項1ないし5のいずれかに記載の方法。
- 炭化水素溶媒が、炭素数6ないし9個のアルキル置換または無置換の芳香族炭化水素である請求項1ないし6のいずれかに記載の方法。
- ハロゲン化芳香族炭化水素溶媒が、炭素数6および/または7個の塩素化芳香族炭化水素である請求項1ないし6のいずれかに記載の方法。
- アルコールまたは水の存在量が、炭化水素溶媒またはハロゲン化芳香族炭化水素溶媒とアルコールまたは水との合計の量に対して、1.0ないし10.0重量%の範囲である請求項1ないし8のいずれかに記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP33882197A JP3748692B2 (ja) | 1997-02-18 | 1997-12-09 | イミノトリス(二置換アミノ)ホスホランの製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3376997 | 1997-02-18 | ||
JP9-33769 | 1997-02-18 | ||
JP33882197A JP3748692B2 (ja) | 1997-02-18 | 1997-12-09 | イミノトリス(二置換アミノ)ホスホランの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10291995A JPH10291995A (ja) | 1998-11-04 |
JP3748692B2 true JP3748692B2 (ja) | 2006-02-22 |
Family
ID=26372524
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP33882197A Expired - Lifetime JP3748692B2 (ja) | 1997-02-18 | 1997-12-09 | イミノトリス(二置換アミノ)ホスホランの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3748692B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SG70660A1 (en) * | 1997-12-04 | 2000-02-22 | Mitsui Chemicals Inc | Preparation process of iminotris (dimethylamino) phosphorane |
CN112409124B (zh) * | 2020-12-11 | 2023-09-12 | 江西华士药业有限公司 | 一种氟环唑中间体的制备方法及其应用 |
-
1997
- 1997-12-09 JP JP33882197A patent/JP3748692B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10291995A (ja) | 1998-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2887145B2 (ja) | 金属アルキル化合物の製造方法 | |
JP3748692B2 (ja) | イミノトリス(二置換アミノ)ホスホランの製造方法 | |
US4900854A (en) | Process for the preparation of asymmetrical alkaline earth metal organoborates, organoaluminates, organoarsenates, and organophosphates | |
US4841082A (en) | Preparation of dimethylzinc | |
TWI672309B (zh) | 三烷基鎵化合物之製備及其用途 | |
JP3748669B2 (ja) | ホスファゼニウムハライドの製造方法 | |
US7491851B2 (en) | Method for generating secondary phosphines | |
JP6541657B2 (ja) | アルキルインジウム化合物の製造方法及びその使用 | |
CN1138782C (zh) | 制备以及纯化氧化膦的方法 | |
JP3838795B2 (ja) | [トリス(ジメチルアミノ)ホスホニオアミノ]トリス[トリス(ジメチルアミノ)ホスホラニリデンアミノ]ホスホニウムジクロリドおよびその製造方法 | |
JP4448596B2 (ja) | ホスフィンオキシド類の製造方法およびその精製方法 | |
JP3748688B2 (ja) | テトラキス[トリス(ジメチルアミノ)ホスホラニリデンアミノ]ホスホニウムクロリドの製造方法 | |
US3240814A (en) | Process for the production of alkali boron tetrallkyl complex compounds | |
JP3661825B2 (ja) | 有機インジウム化合物の製造方法 | |
EP1211256B1 (en) | Method for purifying fluoroaryl metal compound | |
KR100303046B1 (ko) | 테트라키스[트리스(디메틸아미노)포스포라닐리덴아미노]포스포늄 하이드록사이드의 제조방법 및 그의 단리방법 | |
US3780118A (en) | Preparation of dihydrocarbon beryllium compounds | |
JP3909781B2 (ja) | 有機インジウム化合物の製造方法 | |
JP2515909B2 (ja) | 高純度モノアルキルホスフィンの製造方法 | |
JP3602571B2 (ja) | モノアルキルフォスフィンの製造方法 | |
JPH0687874A (ja) | 高純度有機ホスフィン化合物の製造方法 | |
O'NEAL | SYNTHESIS AND REACTIVITY OF (SILYLAMINO) PHOSPHINES WITH PHOSPHORUS-HYDROGEN BONDS | |
EP1211255A2 (en) | Method for producing fluoroaryl metal compound | |
JP2016053011A (ja) | 水酸化イミノホスファゼニウム含有溶液の精製方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051125 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051129 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091209 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101209 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111209 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121209 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131209 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |