JP3609730B2 - Lens device - Google Patents
Lens device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3609730B2 JP3609730B2 JP2001021111A JP2001021111A JP3609730B2 JP 3609730 B2 JP3609730 B2 JP 3609730B2 JP 2001021111 A JP2001021111 A JP 2001021111A JP 2001021111 A JP2001021111 A JP 2001021111A JP 3609730 B2 JP3609730 B2 JP 3609730B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- zoom
- focus
- subject distance
- focus lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Focusing (AREA)
- Lens Barrels (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ズームレンズとフォーカスレンズを有しズームレンズが光軸方向に移動することにより倍率及び合焦する被写体との距離である被写体距離が変化するレンズユニットを用いたレンズ装置に関し、特に手動フォーカス調整に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
デジタルカメラやビデオカメラ等に用いられている従来のレンズ装置では、手動でフォーカスの調整を行うために、例えばマニュアルフォーカスリングを設け、マニュアルフォーカスリングの回転速度に応じてフォーカスレンズの駆動量を調整する制御方法により、至近〜無限までのフォーカスレンズ可動範囲内を迅速かつ微妙な制御および回転操作に応じた制御を実現している。
【0003】
なお、レンズ装置がズームレンズを具備しズーム機能を有する場合は、手動フォーカス調整を行う時点でのズームレンズの位置でフォーカスレンズを駆動することになるが、ズームレンズの位置によって被写体距離の設定範囲が異なるような場合がある。例えば、ズームレンズがワイド端に位置している場合に、ズームレンズをテレ側に移動させると、被写体距離の至近側の設定範囲が広がるような場合がある。
【0004】
具体的に図を用いて説明する。図6はズームレンズとフォーカスレンズを有しズームレンズが光軸方向に移動することにより倍率及び被写体距離が変化するレンズユニットにおける、被写体距離に応じて異なる軌跡を描きズームレンズの位置変化とフォーカスレンズの位置変化との関係を示すズームトラッキングカーブを示したグラフである。フォーカスレンズは機構的至近側限界位置よりも至近側には移動できないので、このレンズユニットでは、ズームレンズがP1の位置にあれば被写体距離は20cmまでしか短くできないが、P1よりもテレ側にズームレンズが存在すれば被写体距離は3cmまで短くすることができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、従来のレンズ装置では、手動でフォーカスの調整を行う際は、ズームレンズは停止しているので、ズームレンズがワイド端に位置している場合に、ズームレンズをテレ側に移動させると、被写体距離の至近側の設定範囲が広がるような場合があると、使用者は一旦手動フォーカス操作を中断してズームレンズをテレ側に駆動させた後、再び手動フォーカス操作に戻るという煩わしい操作をしなければならなかった。
【0006】
本発明は、手動でフォーカス調整を行う場合において、自動的に被写体距離の設定範囲を拡大させることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記課題を解決するために、レンズ装置として、ズームレンズとフォーカスレンズを有し前記ズームレンズが光軸方向に移動することにより倍率及び合焦する被写体との距離である被写体距離が変化するレンズユニットと、前記レンズユニットにおいて被写体距離に応じて異なる軌跡を描き前記ズームレンズの位置変化と前記フォーカスレンズの位置変化との関係を示すズームトラッキングカーブのデータを記憶した記憶手段と、前記フォーカスレンズを光軸に沿って前記レンズユニットの被写体距離を長くする無限側と短くする至近側に駆動するフォーカス駆動手段と、前記ズームレンズを光軸に沿って前記レンズユニットの倍率を大きくするテレ側と小さくするワイド側に駆動するズーム駆動手段と、前記記憶手段に記憶されたズームトラッキングカーブのデータを用い前記レンズユニットの被写体距離を一定に保ちながら前記フォーカスレンズと前記ズームレンズが光軸に沿って移動するように前記フォーカス駆動手段と前記ズーム駆動手段を制御するトラッキング制御手段と、 任意のズームレンズの位置において前記トラッキング制御手段による制御が可能な範囲で前記被写体距離が最小となる前記フォーカスレンズの位置である最至近位置を前記記憶手段に記憶されたズームトラッキングカーブのデータを用いて検出する最至近位置検出手段と、前記任意のズームレンズの位置において前記最至近位置検出手段によって検出された前記フォーカスレンズの最至近位置が前記フォーカスレンズの機構的至近側限界位置よりも無限側にある状態で且つ手動操作によって前記フォーカス駆動手段を動作させ前記フォーカスレンズが無限側より前記最至近位置に達するのを検出する到達検出手段と、前記到達検出手段の検出結果に応じて前記ズーム駆動手段を動作させ前記ズームレンズをテレ側に駆動するズーム制御手段と、を具備した。
【0009】
【発明の実施の形態】
以下図面に従い、本発明の実施の形態について説明する。
図1は、この発明の実施の形態によるレンズ装置を具備するビデオカメラの構成を示す機能ブロック図である。
【0010】
図1において、レンズユニット1は、合焦機能を司るフォーカスレンズ1aと、変倍機能を司るズームレンズ1bと、その他のレンズ(図示省略)とを備えている。
【0011】
図示しない被写体からの光は、レンズユニット1の各レンズを通過して撮像素子2の撮像面上で結像し、電気信号に変換される。映像信号処理回路3は、撮像素子2からこの電気信号を受取って所定の処理を行ない、NTSC方式やPAL方式の映像信号に変換して出力する。
【0012】
この映像信号は、ビデオカメラの撮像出力として、たとえば図示しない記録回路によって記録媒体に記録されたりまたは外部出力され、同時に、ハイパスフィルタ4を介して高域成分が抽出されてアナログ/デジタル変換器5に与えられる。
【0013】
アナログ/デジタル変換器5によりデジタル信号に変換された撮像映像信号の高域成分は、周知の山登りオートフォーカス制御方法による焦点評価値としてオートフォーカス回路6に与えられる。オートフォーカス回路6は、この焦点評価値に基づき、フォーカスレンズ1aのフォーカス制御を行なうためのフォーカス情報を発生して制御回路10に与える。制御回路10は、オートフォーカス回路6からのフォーカス情報信号に基づいてパルスモータで構成されたフォーカスモータ7を駆動し、上述の焦点評価値が最大となるようにフォーカスレンズ1aを移動させる。さらに制御回路10は、ビデオカメラ全体の動作をも制御する。
【0014】
ズームレンズ1bは、制御回路10によって制御されるズームモータ11によって駆動され、スライドボリュームで構成されたエンコーダ8によりその位置(ズーム位置)が検出される。エンコーダ8の検出出力は、アナログ/デジタル変換器9によりデジタル信号に変換され、制御回路10に入力される。図1において、ズームレンズ1bが左方向に駆動されるとレンズユニット1の倍率が大きくなり(テレ側)、右方向に駆動されると小さくなる(ワイド側)。
【0015】
なお、ズームモータ11として、パルスモータを用いることも可能である。この場合、エンコーダ8は不要となり、制御回路10は該パルスモータヘ出力した駆動パルスの数に基づきズームレンズ1bの位置を認知することになる。
【0016】
一方、フォーカスレンズ1aは、制御回路10によって制御されるフォーカスモータ7によって駆動され、基準位置センサ12は、フォーカスレンズ1aが予め設定された基準位置にあるときに検出信号を発生して制御回路10に与える。なお、図1において、フォーカスレンズ1aが右方向に駆動されるとレンズユニット1の被写体距離が長くなり(無限側)、左方向に駆動されると短くなる(至近側)。フォーカスモータ7は、制御回路10から入力される駆動パルスの数に比例して回転するため、制御回路10は、基準位置センサ12の出力と、フォーカスモータ7へ出力した駆動パルスの数とに基づき、フォーカスレンズ1aの位置を認知する。
【0017】
制御回路10には、さらにズームスイッチ13が接続されている。使用者がズームスイッチ13を操作することによりズームモータ11が駆動され、ズーム位置が変化する。
【0018】
制御回路10には、さらに、前述のズームトラッキングカーブのデータ等の各種の距離情報や位置情報が記憶された不揮発性メモリ14が接続される。
【0019】
図2に不揮発性メモリ14に記憶されたレンズユニット1のズームトラッキングカーブを示す。なお、ズームトラッキングカーブはレンズユニット1の被写体距離によって異なるカーブを描く。よって、あらゆる被写体距離に対してフォーカスのトラッキング制御を行うとすると、あらゆる被写体距離に対応するズームトラッキングカーブ全てを含むテーブルを設ける必要があり、膨大なデータ記憶容量を必要とすることになってしまう。このため、代表的な数本のズームトラッキングカーブのテーブルのみを設け、その他の被写体距離に対応するズームトラッキングカーブは、予め格納されているズームトラッキングカーブの間を等比分割する補間処理によって得るようにしている。以下「ズームトラッキングカーブを示すデータを用いて」という表現は、必要に応じて該補間処理を含むことを意味する。なお、該補間処理は周知の技術であり、詳細な説明は割愛する。
【0020】
また、レンズユニット1において設定可能な最小の被写体距離は3cmであり、3cmよりも短い被写体距離に対応したズームトラッキングカーブを示すデータは、不揮発性メモリ14には記憶されていない。
【0021】
図1に示したビデオカメラにおいて、オートフォーカス動作時には、制御回路10は、予め不揮発性メモリ14に格納された複数のズームトラッキングカーブの補間処理によって得られたズームトラッキングカーブに基づいて、エンコーダ8によって検出されたズームレンズ1bの位置に対応するフォーカスレンズ1aの位置を算出し、その位置までフォーカスレンズ1aを移動させる。
【0022】
さらに図1に示したビデオカメラには、手動でフォーカス調整を行う際に操作すべきフォーカスリング15が装備されている。該フォーカスリング15にはロータリエンコーダ16が内蔵されている。
【0023】
ロータリエンコーダ16は、図3に示す如く、フォーカスリング15の回転に伴って回転する回転盤161と、該回転盤161に設けられた電極パターン162と、該電極パターン162に摺接する第1接触片163及び第2接触片164とから構成され、回転盤161の回転に伴って、第1接触片163及び第2接触片164からは、位相のずれた2つのパルス信号が出力される。これら2つのパルス信号は制御回路10に供給され、制御回路10はフォーカスリング15の回転速度及び回転方向を検出する。なお、ロータリエンコーダ16は、フォーカスリング15の1回転につき複数回回転するようにフォーカスリング15に歯合されている。
【0024】
さらに図1に示したビデオカメラには、制御回路10に接続されたモードスイッチ17が装備されており、該モードスイッチ17を使用者が操作することにより、オートフォーカス動作を行うか手動でフォーカス調整を行うかを設定する。
【0025】
次に図1に示したビデオカメラにおいて、手動でフォーカス調整を行う際の制御回路10の動作を、図4に示したフローチャートを用いて説明する。
モードスイッチ17が操作され手動フォーカス調整モードが設定されると、制御回路10は、フォーカスリング15に内蔵されたロータリエンコーダ16から出力される位相のずれた2つのパルス信号のパルス数により、フォーカスリング15の所定期間毎に回転量を検出し、該回転量よりフォーカスレンズ1aの駆動量Fstを算出する(S1)。そしてロータリエンコーダ16から出力される2つのパルス信号の位相のずれ方向によってフォーカスリング15の回転方向を検出し、回転方向に応じてフォーカスレンズ1aをレンズユニット1の被写体距離を長くする無限側に駆動させるのか、短くする至近側に駆動させるかを設定する(S3)。ステップS3において無限側に駆動させると設定した場合、フォーカスモータ7によりフォーカスレンズ1aをステップS1にて算出した駆動量Fst分だけ無限側へ駆動する(S5)。
【0026】
一方、ステップS3においてフォーカスレンズ1aを至近側に駆動させると設定した場合のその後の動作については、図5を用いて説明する。図5は図2に示された不揮発性メモリ14に記憶されたレンズユニット1のズームトラッキングカーブのAの部分を拡大して示したものである。ステップS3においてフォーカスレンズ1aを至近側に駆動させると設定した場合、現時点でのズームレンズ1bの位置Z1において、不揮発性メモリ14に記憶されているズームトラッキングカーブのデータを用いたトラッキング制御が可能な範囲で被写体距離が最小となる前フォーカスレンズ1aの位置である最至近位置Nnをズームトラッキングカーブのデータを用いて検出する(S7)。最至近位置Nnにフォーカスレンズ1aがあると、トラッキング制御が可能な範囲では被写体距離の最小値は20cmとなる。これは、20cmよりも短い10cmや3cmの被写体距離でのズームトラッキングカーブのデータが、現時点でのズームレンズ1bの位置Z1では存在しないため、ズームトラッキングカーブの補間処理ができないためである。次に、ズームレンズ1bを駆動するか否かを式1を用いて判断する(S9)。
【0027】
【数1】
【0028】
すなわち、現在のズームレンズ1bの位置Z1においてステップS7にて検出されたフォーカスレンズ1aの最至近位置Nnがフォーカスレンズ1aの機構的至近側限界位置Nよりも無限側にある状態で、且つ手動操作によってフォーカスレンズ1aが無限側より最至近位置Nnに到達しているか否かを検出することによりズームレンズ1bを駆動するか否かを判断する。
【0029】
式1の条件を満たさない場合はズームレンズ1bを駆動することなく、フォーカスモータ7によりフォーカスレンズ1aをステップS1にて算出した駆動量Fst分だけ至近側へ駆動する(S11)。
【0030】
一方、図5は、式1の条件を満たす状態を示している。式1の条件を満たす場合、現在のフォーカスレンズ1aの位置F1及びズームレンズ1bの位置Z1より決定される被写体距離Lを不揮発性メモリ14に記憶されたズームトラッキングカーブのデータより算出し(S13)、ステップS1にて算出したフォーカスレンズ1aの駆動量Fstの大小に比例して設定するズームレンズ1bの駆動量Zstだけズームモータ11によりズームレンズ1bをテレ側へ駆動した場合の前記被写体距離Lに対応したフォーカスレンズ1aの位置F2を、不揮発性メモリ14に記憶されたズームトラッキングカーブのデータより算出する(S15)。図5では被写体距離Lは20cmとなる。ステップS13及びS15を実行することにより、ズームレンズ1bをテレ側に駆動することによる被写体距離の変化が生じないフォーカスレンズ1aの位置が算出される。
【0031】
そして、ズームレンズ1bの駆動量をZstに、駆動方向をテレ側に設定し(S17)、フォーカスレンズ1aの駆動量Fstと駆動方向を次のように設定する(S19)。
【0032】
【数2】
【0033】
そして、ステップS17やステップS19の設定に基づいて、フォーカスモータ7によりフォーカスレンズ1aを駆動し、ズームモータ11によりズームレンズ1bを駆動する(S21)。
【0034】
なお、レンズユニット1において設定可能な最小の被写体距離である3cmに対応したズームトラッキングカーブを示すデータが存在する位置にズームレンズ1bがあれば、ステップS7にて算出される最至近位置Nnは、被写体距離3cmに対応したズームトラッキングカーブ上に検出されることになる。よって、ステップS15は被写体距離3cmに対応したズームトラッキングカーブを示すデータを用いてF2を算出するので、該トラッキングカーブが右下がりの特性を示すズームレンズ1bの位置では、ステップS19にてフォーカスレンズ1aの駆動方向は至近側に設定されることになる。
【0035】
また最小の被写体距離である3cmに対応したズームトラッキングカーブを示すデータが存在する位置にズームレンズ1bがあれば、手動フォーカス調整であってもフォーカスレンズ1aは該トラッキングカーブよりも至近側、すなわち被写体距離が設定できない位置に移動しないので、効率よくフォーカス調整を行うことが可能である。なお、ステップS13において検出される被写体距離Lが最小の3cmと算出された場合に、手動でフォーカスリング15を至近側に回転させてもフォーカスレンズ1a及びズームレンズ1bの駆動を行わないようにしてもよいことは言うまでもない。
【0036】
ステップS21の実行後は、ステップS5の実行後及びステップS11の実行後と同様にステップS23を実行し、モードスイッチ17が操作され手動フォーカス調整モードよりオートフォーカスモードに変更されるまでステップS1以降の動作を繰り返し実行する。
【0037】
なお、ステップS7とS9及びステップS13〜S21は、ズームレンズ1bがテレ側に駆動されることにより、より短い被写体距離におけるズームトラッキングカーブのデータを用いて最至近位置Nnの検出が可能になるまで繰り返し実行される。より短い被写体距離におけるズームトラッキングカーブのデータを用いると、最至近位置Nnはそれまでよりも至近側の位置に検出される。よってステップS13の実行が可能になり、被写体距離の至近側の設定範囲が拡大される。
【0038】
以上、本発明の実施例について説明したが、図2に示したズームトラッキングカーブは一例であり、設定可能な最小の被写体距離である3cmも一例であり、本発明を限定するものではない。また、レンズユニットとしては少なくともフォーカスレンズとズームレンズを具備していればよく、本実施例とは逆に被写体に近い方にズームレンズが設けられていてもよい。
【0039】
【発明の効果】
本発明によれば、手動でフォーカス調整を行う場合において、フォーカスレンズだけでなくズームレンズも駆動することにより自動的に被写体距離の設定範囲を拡大させることができるレンズ装置を提供することができ、その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例であるレンズ装置を具備したビデオカメラを示した機能ブロック図である。
【図2】本発明の実施例であるレンズ装置のズームトラッキングカーブを示したグラフである。
【図3】本発明の実施例であるレンズ装置の細部を示した構成図である。
【図4】本発明の実施例であるレンズ装置の動作を示したフローチャートである。
【図5】本発明の実施例であるレンズ装置の動作を示した説明図である。
【図6】従来のレンズ装置のズームトラッキングカーブを示したグラフである。
【符号の説明】
1 レンズユニット
1a フォーカスレンズ
1b ズームレンズ
2 撮像装置
7 フォーカスモータ
10 制御装置
14 不揮発性メモリ
15 フォーカスリング
16 ロータリエンコーダ
17 モードスイッチ[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a lens apparatus using a lens unit that has a zoom lens and a focus lens, and in which a subject distance, which is a distance from the subject to be focused and focused, is changed by moving the zoom lens in the optical axis direction. This relates to focus adjustment.
[0002]
[Prior art]
In conventional lens devices used in digital cameras and video cameras, for example, a manual focus ring is provided to adjust the focus manually, and the drive amount of the focus lens is adjusted according to the rotation speed of the manual focus ring. With this control method, quick and delicate control within the focus lens movable range from close to infinity and control according to the rotation operation are realized.
[0003]
When the lens device includes a zoom lens and has a zoom function, the focus lens is driven at the position of the zoom lens at the time of performing manual focus adjustment, but the subject distance setting range depends on the position of the zoom lens. May be different. For example, when the zoom lens is positioned at the wide end, when the zoom lens is moved to the tele side, the setting range on the closest side of the subject distance may be increased.
[0004]
This will be specifically described with reference to the drawings. FIG. 6 shows a zoom lens position change and a focus lens in a lens unit that has a zoom lens and a focus lens, and changes the magnification and the subject distance as the zoom lens moves in the optical axis direction. 5 is a graph showing a zoom tracking curve showing a relationship with a change in position. Since the focus lens cannot move closer to the close side than the mechanically close limit position, with this lens unit, if the zoom lens is at the P1 position, the subject distance can only be shortened to 20 cm, but the telephoto side zooms more than P1. If a lens is present, the subject distance can be reduced to 3 cm.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, in the conventional lens device, when the focus is adjusted manually, the zoom lens is stopped, so when the zoom lens is positioned at the wide end, when the zoom lens is moved to the tele side, If the setting range on the near side of the subject distance may be widened, the user once interrupts the manual focus operation, drives the zoom lens to the tele side, and then returns to the manual focus operation again. I had to.
[0006]
An object of the present invention is to automatically expand a subject distance setting range when performing manual focus adjustment.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
In order to solve the above-described problems, the present invention provides a lens apparatus having a zoom lens and a focus lens, and a zoom lens and a subject distance that is a distance from a subject to be focused by moving the zoom lens in the optical axis direction. A lens unit that changes, and a storage unit that stores data of a zoom tracking curve indicating a relationship between a change in the position of the zoom lens and a change in the position of the focus lens, which draws a different locus according to the subject distance in the lens unit; Focus driving means for driving the focus lens along the optical axis toward the infinite side for increasing the subject distance of the lens unit and the close side for shortening the subject distance, and a telephoto lens for increasing the magnification of the lens unit along the optical axis. Zoom drive means for driving to the wide side to be reduced to the side, and stored in the storage means Tracking control means for controlling the focus driving means and the zoom driving means so that the focus lens and the zoom lens move along the optical axis while keeping the subject distance of the lens unit constant using the data of the zoom tracking curve. Zoom tracking curve data stored in the storage means for the closest position, which is the position of the focus lens that minimizes the subject distance within a range that can be controlled by the tracking control means at any zoom lens position. And the closest position of the focus lens detected by the closest position detection means at the position of the arbitrary zoom lens is more than the mechanical closest limit position of the focus lens. In the state of infinity and by manual operation The focus driving means is operated to detect that the focus lens reaches the closest position from the infinity side, and the zoom driving means is operated according to the detection result of the arrival detection means. Zoom control means for driving to the tele side .
[0009]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration of a video camera including a lens device according to an embodiment of the present invention.
[0010]
In FIG. 1, a
[0011]
Light from a subject (not shown) passes through each lens of the
[0012]
This video signal is recorded on a recording medium as an imaging output of a video camera, for example, by a recording circuit (not shown) or externally output. At the same time, a high-frequency component is extracted through a high-pass filter 4 and an analog / digital converter 5 is extracted. Given to.
[0013]
The high frequency component of the captured video signal converted into a digital signal by the analog / digital converter 5 is given to the autofocus circuit 6 as a focus evaluation value by a known hill-climbing autofocus control method. The autofocus circuit 6 generates focus information for performing focus control of the focus lens 1a based on the focus evaluation value, and supplies the focus information to the control circuit 10. The control circuit 10 drives the
[0014]
The zoom lens 1b is driven by a zoom motor 11 controlled by the control circuit 10, and its position (zoom position) is detected by an
[0015]
Note that a pulse motor can be used as the zoom motor 11. In this case, the
[0016]
On the other hand, the focus lens 1a is driven by a
[0017]
A
[0018]
The control circuit 10 is further connected to a
[0019]
FIG. 2 shows a zoom tracking curve of the
[0020]
The minimum subject distance that can be set in the
[0021]
In the video camera shown in FIG. 1, during the autofocus operation, the control circuit 10 uses the
[0022]
Further, the video camera shown in FIG. 1 is equipped with a
[0023]
As shown in FIG. 3, the
[0024]
Further, the video camera shown in FIG. 1 is equipped with a
[0025]
Next, the operation of the control circuit 10 when performing manual focus adjustment in the video camera shown in FIG. 1 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
When the
[0026]
On the other hand, the subsequent operation when the focus lens 1a is set to be driven to the close side in step S3 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is an enlarged view of a portion A of the zoom tracking curve of the
[0027]
[Expression 1]
[0028]
That is, in the state where the closest position Nn of the focus lens 1a detected in step S7 at the current position Z1 of the zoom lens 1b is on the infinite side with respect to the mechanical closest limit position N of the focus lens 1a, and manual operation Thus, it is determined whether or not the zoom lens 1b is to be driven by detecting whether or not the focus lens 1a has reached the closest position Nn from the infinity side.
[0029]
If the condition of
[0030]
On the other hand, FIG. 5 shows a state that satisfies the condition of
[0031]
Then, the driving amount of the zoom lens 1b is set to Zst, the driving direction is set to the tele side (S17), and the driving amount Fst and driving direction of the focus lens 1a are set as follows (S19).
[0032]
[Expression 2]
[0033]
Then, based on the settings in step S17 and step S19, the focus lens 1a is driven by the
[0034]
If the zoom lens 1b is at a position where data indicating a zoom tracking curve corresponding to the minimum subject distance 3 cm that can be set in the
[0035]
If the zoom lens 1b is located at a position where data indicating a zoom tracking curve corresponding to the minimum subject distance of 3 cm exists, the focus lens 1a is closer to the tracking curve, that is, the subject, even in manual focus adjustment. Since it does not move to a position where the distance cannot be set, it is possible to perform focus adjustment efficiently. If the subject distance L detected in step S13 is calculated to be 3 cm, which is the minimum, the focus lens 1a and the zoom lens 1b are not driven even if the
[0036]
After execution of step S21, step S23 is executed in the same manner as after execution of step S5 and after execution of step S11, and after step S1 until the
[0037]
Steps S7 and S9 and steps S13 to S21 are performed until the closest position Nn can be detected using the zoom tracking curve data at a shorter subject distance by driving the zoom lens 1b to the telephoto side. Repeatedly executed. When zoom tracking curve data at a shorter subject distance is used, the closest position Nn is detected at a position closer to the closest position than before. Therefore, step S13 can be executed, and the setting range on the closest side of the subject distance is expanded.
[0038]
Although the embodiment of the present invention has been described above, the zoom tracking curve shown in FIG. 2 is an example, and the minimum settable subject distance of 3 cm is also an example, and the present invention is not limited thereto. The lens unit only needs to include at least a focus lens and a zoom lens. In contrast to the present embodiment, the zoom lens may be provided closer to the subject.
[0039]
【The invention's effect】
According to the present invention, it is possible to provide a lens apparatus capable of automatically expanding the setting range of the subject distance by driving not only the focus lens but also the zoom lens when performing manual focus adjustment. The effect is great.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a functional block diagram showing a video camera provided with a lens apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a graph showing a zoom tracking curve of a lens apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a configuration diagram showing details of a lens apparatus according to an embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the lens apparatus according to the embodiment of the present invention.
FIG. 5 is an explanatory view showing the operation of the lens apparatus according to the embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a graph showing a zoom tracking curve of a conventional lens device.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (1)
前記レンズユニットにおいて被写体距離に応じて異なる軌跡を描き前記ズームレンズの位置変化と前記フォーカスレンズの位置変化との関係を示すズームトラッキングカーブのデータを記憶した記憶手段と、
前記フォーカスレンズを光軸に沿って前記レンズユニットの被写体距離を長くする無限側と短くする至近側に駆動するフォーカス駆動手段と、
前記ズームレンズを光軸に沿って前記レンズユニットの倍率を大きくするテレ側と小さくするワイド側に駆動するズーム駆動手段と、
前記記憶手段に記憶されたズームトラッキングカーブのデータを用い前記レンズユニットの被写体距離を一定に保ちながら前記フォーカスレンズと前記ズームレンズが光軸に沿って移動するように前記フォーカス駆動手段と前記ズーム駆動手段を制御するトラッキング制御手段と、
任意のズームレンズの位置において前記トラッキング制御手段による制御が可能な範囲で前記被写体距離が最小となる前記フォーカスレンズの位置である最至近位置を前記記憶手段に記憶されたズームトラッキングカーブのデータを用いて検出する最至近位置検出手段と、
前記任意のズームレンズの位置において前記最至近位置検出手段によって検出された前記フォーカスレンズの最至近位置が前記フォーカスレンズの機構的至近側限界位置よりも無限側にある状態で且つ手動操作によって前記フォーカス駆動手段を動作させ前記フォーカスレンズが無限側より前記最至近位置に達するのを検出する到達検出手段と、
前記到達検出手段の検出結果に応じて前記ズーム駆動手段を動作させ前記ズームレンズをテレ側に駆動するズーム制御手段と、
を具備することを特徴とするレンズ装置。A lens unit that includes a zoom lens and a focus lens, and a subject distance that is a distance from the subject to be magnified and focused by moving the zoom lens in an optical axis direction;
Storage means for storing zoom tracking curve data indicating a relationship between a change in the position of the zoom lens and a change in the position of the focus lens;
A focus driving means for driving the focus lens along an optical axis to an infinite side for increasing a subject distance of the lens unit and a close side for shortening the subject distance;
Zoom drive means for driving the zoom lens along the optical axis to a tele side for increasing the magnification of the lens unit and a wide side for reducing the zoom unit;
Using the zoom tracking curve data stored in the storage means, the focus driving means and the zoom driving are performed so that the focus lens and the zoom lens move along the optical axis while keeping the subject distance of the lens unit constant. Tracking control means for controlling the means;
The zoom tracking curve data stored in the storage means is used as the closest position, which is the position of the focus lens that minimizes the subject distance within a range that can be controlled by the tracking control means at an arbitrary zoom lens position. The closest position detecting means for detecting the
In the state where the closest position of the focus lens detected by the closest position detection means at the position of the arbitrary zoom lens is on the infinite side with respect to the mechanically close limit position of the focus lens, the focus lens is manually operated. Arrival detection means for operating the drive means to detect that the focus lens reaches the closest position from the infinity side;
Zoom control means for operating the zoom drive means according to the detection result of the arrival detection means to drive the zoom lens to the tele side;
A lens apparatus comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001021111A JP3609730B2 (en) | 2001-01-30 | 2001-01-30 | Lens device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001021111A JP3609730B2 (en) | 2001-01-30 | 2001-01-30 | Lens device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002228913A JP2002228913A (en) | 2002-08-14 |
JP3609730B2 true JP3609730B2 (en) | 2005-01-12 |
Family
ID=18886716
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001021111A Expired - Fee Related JP3609730B2 (en) | 2001-01-30 | 2001-01-30 | Lens device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3609730B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN100367105C (en) * | 2003-12-24 | 2008-02-06 | 金宝电子工业股份有限公司 | Tracking focusing method for digital camera |
-
2001
- 2001-01-30 JP JP2001021111A patent/JP3609730B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002228913A (en) | 2002-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4795155B2 (en) | Optical device, imaging device, and control method thereof | |
JPH1042183A (en) | Image pickup device | |
JP2011259285A (en) | Imaging apparatus | |
JP2729009B2 (en) | Video camera | |
JP4986346B2 (en) | Lens driving method of imaging apparatus, imaging apparatus, and camera system | |
JPH0348212A (en) | Zoom lens device | |
JP2963006B2 (en) | Camera device | |
JP4352334B2 (en) | Imaging apparatus and method, and program | |
JP2934213B2 (en) | Video zooming method and video camera employing the same | |
JP5888837B2 (en) | IMAGING DEVICE AND IMAGING DEVICE CONTROL METHOD | |
JP2016126263A (en) | Imaging device and control method of imaging device | |
JP4892831B2 (en) | Camera device and lens control method | |
JP4318024B2 (en) | Auto focus system | |
JP3609730B2 (en) | Lens device | |
JP2004093776A (en) | Camera | |
JP4579572B2 (en) | Drive control device for optical equipment | |
JP2006157604A (en) | Camera apparatus and automatic photographing control program | |
JP3548184B2 (en) | Focus adjustment device and camera | |
JPH05191701A (en) | Image pickup device or lens position controller | |
JP3421644B2 (en) | Lens drive | |
JP4478438B2 (en) | Optical device and camera system | |
JP4077892B2 (en) | Automatic focusing method and apparatus | |
JPH06205267A (en) | Automatic focusing device | |
JP5504716B2 (en) | Imaging device | |
JP3213477B2 (en) | Auto focus video camera |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040203 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040405 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040824 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20040916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20041012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20041014 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |