[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3688140B2 - パワーステアリング装置 - Google Patents

パワーステアリング装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3688140B2
JP3688140B2 JP31952998A JP31952998A JP3688140B2 JP 3688140 B2 JP3688140 B2 JP 3688140B2 JP 31952998 A JP31952998 A JP 31952998A JP 31952998 A JP31952998 A JP 31952998A JP 3688140 B2 JP3688140 B2 JP 3688140B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
steering
electric motor
rotational speed
power steering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31952998A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000142436A (ja
Inventor
裕二 狩集
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koyo Seiko Co Ltd
Original Assignee
Koyo Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koyo Seiko Co Ltd filed Critical Koyo Seiko Co Ltd
Priority to JP31952998A priority Critical patent/JP3688140B2/ja
Priority to US09/431,186 priority patent/US6305489B1/en
Priority to DE69940243T priority patent/DE69940243D1/de
Priority to EP99122347A priority patent/EP1000836B1/en
Publication of JP2000142436A publication Critical patent/JP2000142436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3688140B2 publication Critical patent/JP3688140B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/065Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by specially adapted means for varying pressurised fluid supply based on need, e.g. on-demand, variable assist
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D6/00Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits
    • B62D6/02Arrangements for automatically controlling steering depending on driving conditions sensed and responded to, e.g. control circuits responsive only to vehicle speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Steering Control In Accordance With Driving Conditions (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、パワーステアリング装置に関し、特に、電動モータによってオイルポンプを駆動して油圧を発生させ、この発生された油圧によって操舵を補助する、いわゆる電動油圧式のパワーステアリング装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、電動モータによりオイルポンプを回転させ、オイルポンプからパワーシリンダに作動油を供給することで、ステアリングホイールの操作力を軽減させる電動油圧式のパワーステアリング装置が公知である。
この種のパワーステアリング装置では、電動モータの回転速度により操舵補助力(アシスト力)が決定される。すなわち、電動モータの回転速度が高ければ、オイルの流量が増え、アシスト力は増加し、電動モータの回転速度が低ければ、オイルの流量が減り、アシスト力は減少する。
【0003】
一方、非操舵時にはアシスト力を必要としないので、電動モータの回転を停止させるか、又は極めて低い回転速度のアイドル状態に落として電力節約を図っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
車両がコーナの手前などで減速した直後では、見かけ上前輪荷重が増大するため、ハンドルが重くなるという傾向が現れる。また、車両が加速した直後では、見かけ上前輪荷重が減少するため、ハンドルは軽くなるという傾向が現れる。このため、一定のアシスト力を維持していたのでは、加減速時に操舵感が変わり、ドライバに違和感を与えていた。
【0005】
また、非操舵状態から急に操舵を開始すると、電動モータの回転の立ち上がりが間に合わず、一時的にハンドルが重くなるという現象が発生するので、操舵を予測し、電動モータの回転をいち早く立ち上げることが望まれていた。
本発明の目的は、加減速時であっても、一定の操舵感が得られるパワーステアリング装置を提供することである。
【0006】
また、本発明の目的は、操舵を予測することにより、常に一定の操舵感が得られるパワーステアリング装置を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段及び発明の効果】
(1)前記目的を達成するための本発明のパワーステアリング装置は、車両の前後加速度を、その符号を含めて検出する加速度検出手段と、非操舵時に、加速度検出手段で検出された車両の加速度が正の場合に、当該加速度に応じてアシスト力を減少する方向に電動モータの回転速度を下げ、加速度検出手段で検出された車両の加速度が負の場合に、当該加速度に応じてアシスト力を増加する方向に電動モータの回転速度を上げる制御手段とを含むものである。
前記制御手段は、前記加速度検出手段で検出された車両の加速度に応じて電動モータの回転速度を滑らかに変化させることが好ましい。
【0008】
このパワーステアリング装置では、車両の前後加速度によらず、ドライバは常に一定の操舵感を得ることができる。
(2)また本発明のパワーステアリング装置は、車両の前後加速度を、その符号を含めて検出する加速度検出手段と、非操舵時に、加速度検出手段で検出された車両の加速度が負の一定値以下をとる場合に、当該加速度に応じて電動モータの回転速度を、予め、アシスト力を発生する回転速度に設定する制御手段とを含むものである。
前記「一定のアシスト力を発生する回転速度」は、加速度0のときの回転速度よりも高い回転速度であることが好ましい。
【0009】
このパワーステアリング装置によれば、負の一定値以下の加速度を検出することにより、次の操舵を予測できるので、次の瞬間に操舵に入っても、スムーズにアシスト力を働かせることができる。前記「負の一定値」は、ドライバが次に操舵しようとして意識的に減速する時に通常検出される車両の前後加速度に設定される。前記「アシスト力を発生する回転速度」とは、ドライバが操舵しても、十分にアシストできる程度の力に対応して設定される。
【0010】
【発明の実施の形態】
以下では、本発明の実施の形態を、添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の一実施形態のパワーステアリング装置の全体構成を示す概要図である。このパワーステアリング装置は、車両に装着されて使用されるもので、ステアリング機構1における操舵を補助するためのものである。
【0011】
ステアリング機構1には、ステアリングホイール2が備えられている。ステアリングホイール2にはステアリング軸3が連結されており、このステアリング軸3の先端部にはピニオンギア4が取り付けられている。ピニオンギア4は、車幅方向に延びたラックギア5に噛合している。ラックギア5には、タイロッド6を介して前輪タイヤ7が取り付けられている。
【0012】
ステアリングホイール2が操作され、その回転力がステアリング軸3に伝達されると、その先端部のピニオンギア4が回転し、これに伴ってラックギア5が車幅方向に移動する。その結果、ラックギア5の移動がタイロッド6に伝達され、前輪タイヤ7の向きが変わる。
パワーステアリング装置には、操舵補助力を発生するためのパワーシリンダ20が備えられている。パワーシリンダ20は、ラック軸5に連結されたピストン21と、このピストン21によって形成される一対のシリンダ室20a,20bとを含んでいる。シリンダ室20a,20bには、それぞれ破線で示すオイル供給路22a,22bを介して油圧制御弁23が接続されている。
【0013】
油圧制御弁23は、破線で示すオイル循環路24の途中に介装されている。オイル循環路24は、リザーバタンク25に貯留されている作動油がオイルポンプ26により汲み出され、この汲み出された作動油がオイルポンプ26から吐出された後再びリザーバタンク25に戻る経路である。
オイルポンプ26は、電動モータMによって駆動制御される。オイルポンプ26が電動モータMによって駆動されている場合には作動油はオイル循環路24を循環し、駆動されていない場合には作動油の循環は停止している。
【0014】
トルクセンサ27は、ステアリング軸3に取り付けられたトーションバー8に関連して設けられており、ステアリング軸3に加えられたトルクに比例し、かつトルクの方向に応じた符号のトルク信号Tを出力する。トルクセンサ27には、ポテンショメータからなる機械的接点を有する形式のものや、非接触式トルクセンサなどのいずれの形式のものであっても適用することができる。
【0015】
油圧制御弁23は、前記トルクセンサ27により検出されたステアリング軸3に加えられるトルクの方向および大きさに応じて開度が変化する。これにより、作動油のパワーシリンダ20への供給状態が変化する。
パワーシリンダ20のいずれかのシリンダ室に作動油が供給されると、ピストン21が車幅方向に沿ういずれかの方向に移動する。これにより、操舵力が発生し、ラック軸5の移動が補助される。
【0016】
車速センサ28は、車輪のロータの回転速度を検出するもので、ロータに固定された磁性金属片を検出する磁気センサ、ロータに設けられた孔を光学的に検出する光センサなどを用いることができる。また、ロータの回転速度を検出するものに限らず、車両の速度若しくは加速度が検出できればどんな機構を用いてもよい。例えば、車両の動力伝達装置の回転軸の回転速度を検出するものであってもよい。なお、これらの車速センサは、ABS制御等のためにすでに車速信号が得られる構造になっていれば、それを流用してもよい。
電動モータMの駆動は、駆動回路29によって行われる。駆動回路29は、電子制御ユニットECUによって制御される。電子制御ユニットECUは、CPU、ROMおよびRAMを有するマイクロコンピュータを含むものである。
【0017】
図2は、電子制御ユニットECU等の電気的接続状態を示す図であり、トルクセンサ27および車速センサ28からそれぞれトルク信号Tおよび車速信号Vがそれぞれ与えられるようになっている。電動モータMには車両のバッテリ30からの電源が駆動回路29を通して供給される。駆動回路29は、電子制御ユニットECUから指令されるデューティ比でパルス幅変調された駆動信号を発生する回路である。そしてこの駆動回路29を流れる電動モータ電流が検出され、電子制御ユニットECUに入力されるようになっている。
電子制御ユニットECUは、トルクセンサ27から与えられるトルク信号Tおよび車速センサ28から与えられる車速信号Vを微分した加速度信号に基づいて、駆動回路29を制御する。
【0018】
図3は、電子制御ユニットECUの行う操舵変化に対する電動モータ回転速度の制御を示すグラフである。同図のとおり、非操舵時には電動モータの回転速度はスタンバイ回転速度Riに設定され、操舵を始めるとアシスト回転速度Rsに増大する。これにより、アシスト力を発生し、ドライバの操舵補助をすることができる。
【0019】
この実施形態では、非操舵時に、加速度を検出すると、電子制御ユニットECUは、図4に示すとおり、スタンバイ回転速度Riを変化させる。具体的には、加速度が正の方向であれば、スタンバイ回転速度Riを減少させ、加速度が負の方向であれば、スタンバイ回転速度Riを増加させる。なお、図4のグラフでは、スタンバイ回転速度Riは加速度の変化に対して滑らかに変化しているが、電子制御ユニットECUは、スタンバイ回転速度Riと加速度の関係を記憶したテーブルを予め備え、このテーブルに従って、階段状に変化させることもできる。
【0020】
以上のようにこの実施形態にかかるパワーステアリング装置によれば、車両の加速度を検出し、加速度が正の方向であれば、スタンバイ回転速度Riを減少させ、加速度が負の方向であれば、スタンバイ回転速度Riを増加させる。これにより、前輪荷重の変動に対する操舵感のバラツキを補正し、操作性の良いパワーステアリング装置とすることができる。
【0021】
なお、アシスト回転速度Rsを車両の加速度に応じて図4と同様に変化させてもよい。 また、他の実施形態では、非操舵時に、負の一定の加速度を検出すると、電子制御ユニットECUは、図5に示すとおり、モータ回転速度を変化させる。具体的には、加速度が負の一定値A以下であれば、操舵の有無にかかわらずモータ回転速度をアシスト回転速度Rsに増加させる。
【0022】
この制御により、コーナー手前を予測し電動モータの回転速度を上げるので、操舵したときでも、速やかに、かつ十分な力でアシストをすることができる。
以上の図4及び図5の制御は、いずれか1つを採用することもできるが、両方の制御を合わせて行ってもよい。この場合は、減速時かつ操舵前であれば、速やかにアシスト力を立ち上げることができ、操舵中も操舵力が重くなることはないとう両方の技術効果が得られる。
【0023】
本発明の実施の一形態の説明は以上のとおりであるが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではない。たとえば前記実施形態では、車両の加速度を速度センサからの車速信号を微分して検出していたが、直接、加速度センサを設けて検出してもよい。加速度センサとしては、サーボ形加速度センサや圧電形加速度センサが公知である。また、図5の実施形態では、電動モータのアイドル回転速度Riは、0でない一定の値としていた。しかし、アイドル回転速度Riが0の場合すなわち非操舵時に電動モータを停止する制御を行っている場合でも、本発明を適用することができる。その他、本発明の範囲内で種々の設計変更を施すことが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態のパワーステアリング装置の全体構成を示す概要図である。
【図2】電子制御ユニットECU等の電気的接続状態を示す図である。
【図3】電子制御ユニットECUの行う操舵変化に対する電動モータ回転速度の制御を示すグラフである。
【図4】 非操舵時に加速度を検出すると、スタンバイ回転速度Riを変化させる制御を説明するためのグラフである。
【図5】非操舵時に、負の一定の加速度を検出すると、モータ回転速度を変化させる制御を説明するためのグラフである。
【符号の説明】
1 ステアリング機構
2 ステアリングホイール
20 パワーシリンダ
26 オイルポンプ
27 トルクセンサ
28 車速センサ
ECU 電子制御ユニット
M 電動モータ
T トルク信号
V 車速信号

Claims (4)

  1. 電動モータによってオイルポンプを駆動して油圧を発生させ、この発生された油圧により操舵を補助するためのパワーステアリング装置であって、車両の前後加速度を、その符号を含めて検出する加速度検出手段と、非操舵時に、加速度検出手段で検出された車両の加速度が正の場合に、当該加速度に応じてアシスト力を減少する方向に電動モータの回転速度を下げ、加速度検出手段で検出された車両の加速度が負の場合に、当該加速度に応じてアシスト力を増加する方向に電動モータの回転速度を上げる制御を行う制御手段とを含むことを特徴とするパワーステアリング装置。
  2. 電動モータによってオイルポンプを駆動して油圧を発生させ、この発生された油圧により操舵を補助するためのパワーステアリング装置であって、車両の前後加速度を、その符号を含めて検出する加速度検出手段と、非操舵時に、加速度検出手段で検出された車両の加速度が負の一定値以下をとる場合に、電動モータの回転速度を、予め、一定のアシスト力を発生する回転速度に設定する制御手段とを含むことを特徴とするパワーステアリング装置。
  3. 前記制御手段は、前記加速度検出手段で検出された車両の加速度に応じて電動モータの回転速度を滑らかに変化させることを特徴とする請求項1記載のパワーステアリング装置。
  4. 前記「一定のアシスト力を発生する回転速度」は、加速度0のときの回転速度よりも高い回転速度である請求項2記載のパワーステアリング装置。
JP31952998A 1998-11-10 1998-11-10 パワーステアリング装置 Expired - Fee Related JP3688140B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31952998A JP3688140B2 (ja) 1998-11-10 1998-11-10 パワーステアリング装置
US09/431,186 US6305489B1 (en) 1998-11-10 1999-11-01 Power steering apparatus
DE69940243T DE69940243D1 (de) 1998-11-10 1999-11-10 Servolenkung
EP99122347A EP1000836B1 (en) 1998-11-10 1999-11-10 Power steering apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31952998A JP3688140B2 (ja) 1998-11-10 1998-11-10 パワーステアリング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000142436A JP2000142436A (ja) 2000-05-23
JP3688140B2 true JP3688140B2 (ja) 2005-08-24

Family

ID=18111266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31952998A Expired - Fee Related JP3688140B2 (ja) 1998-11-10 1998-11-10 パワーステアリング装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6305489B1 (ja)
EP (1) EP1000836B1 (ja)
JP (1) JP3688140B2 (ja)
DE (1) DE69940243D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19905433B4 (de) * 1999-02-10 2011-11-10 Robert Bosch Gmbh Aktives Lenksystem
KR20020043069A (ko) * 2000-12-01 2002-06-08 밍 루 전동식 파워 스티어링 시스템에 있어서 모터 제어 장치
JP4363257B2 (ja) 2004-06-01 2009-11-11 株式会社ジェイテクト パワーステアリング装置
JP4368742B2 (ja) * 2004-06-08 2009-11-18 株式会社日立製作所 パワーステアリング装置
DE102004028826A1 (de) * 2004-06-15 2006-01-05 Zf Lenksysteme Gmbh Servounterstütztes Lenksystem eines Kraftfahrzeugs
JP2010215173A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Jtekt Corp パワーステアリング装置
FR2969105B1 (fr) * 2010-12-21 2012-12-21 Renault Sa Procede de controle d'un dispositif de direction assistee pour vehicule automobile equipe d'un systeme stop & start.
JP5998630B2 (ja) * 2012-05-17 2016-09-28 いすゞ自動車株式会社 パワーステアリングシステム、それを搭載した車両、及びその制御方法
CN106741163B (zh) * 2016-12-27 2019-02-12 潍柴动力股份有限公司 一种车辆转向的控制方法和装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4762194A (en) * 1986-03-26 1988-08-09 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Motor-driven power steering system for a vehicle
EP0514962B1 (en) * 1991-05-22 1995-07-12 Delco Electronics Corporation Speed averaging for variable effort power steering
JP3339131B2 (ja) * 1993-09-30 2002-10-28 豊田工機株式会社 動力舵取装置
US5691900A (en) * 1994-07-28 1997-11-25 Kelsey-Hayes Company Method and system for turning detection
US5758741A (en) * 1994-10-31 1998-06-02 Jidosha Kiki Co., Ltd. Vehicle power steering system
US5749431A (en) * 1996-06-06 1998-05-12 General Motors Corporation Vehicle power steering system
JP3753511B2 (ja) * 1997-08-27 2006-03-08 本田技研工業株式会社 電動パワーステアリング装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1000836B1 (en) 2009-01-07
JP2000142436A (ja) 2000-05-23
EP1000836A2 (en) 2000-05-17
DE69940243D1 (de) 2009-02-26
US6305489B1 (en) 2001-10-23
EP1000836A3 (en) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6216814B1 (en) Power steering apparatus
US7631722B2 (en) Power steering system
EP1604882B1 (en) Power steering apparatus
EP2610135B1 (en) Hydraulic power steering system
US4926960A (en) Electric power steering apparatus for vehicle
JP3688140B2 (ja) パワーステアリング装置
WO1999010218A1 (fr) Dispositif de direction assistee
EP1800994A1 (en) Controller of electric power steering device of vehicle in which steered wheels are driven
US6250418B1 (en) Power steering apparatus
JPH1191610A (ja) パワーステアリング装置
US6311799B1 (en) Power steering apparatus
WO2018081371A1 (en) Apparatus and method for turning steerable vehicle wheels
JP4178218B2 (ja) パワーステアリング装置
JP4678467B2 (ja) パワーステアリング装置
JP3803501B2 (ja) パワーステアリング装置
JP2000159137A (ja) パワーステアリング装置
JPH058744A (ja) 車両の操舵反力制御装置
JP3641081B2 (ja) パワーステアリング装置
JPS6325179A (ja) 動力操舵装置
JPS6325180A (ja) 動力操舵装置
JPH05272466A (ja) 油圧ポンプ装置
KR0131567B1 (ko) 자동차의 조향 제어장치 및 그의 제어방법
JPH01233168A (ja) 車両用動力操舵装置の制御装置
JPH06107211A (ja) 動力舵取装置
JPH01244978A (ja) 車両用動力操舵装置の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080617

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090617

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100617

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110617

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120617

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130617

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees