[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3678358B2 - 鉄筋の継手構造 - Google Patents

鉄筋の継手構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3678358B2
JP3678358B2 JP2001401346A JP2001401346A JP3678358B2 JP 3678358 B2 JP3678358 B2 JP 3678358B2 JP 2001401346 A JP2001401346 A JP 2001401346A JP 2001401346 A JP2001401346 A JP 2001401346A JP 3678358 B2 JP3678358 B2 JP 3678358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
joint
threaded
joint pipe
reinforcing bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001401346A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003193569A (ja
Inventor
富士夫 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Bolt Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Fuji Bolt Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Bolt Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Bolt Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2001401346A priority Critical patent/JP3678358B2/ja
Publication of JP2003193569A publication Critical patent/JP2003193569A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3678358B2 publication Critical patent/JP3678358B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Joining Of Building Structures In Genera (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は土木、建築現場における異形鉄筋同士を付き合わせて連結する鉄筋の継手構造及びこの継手構造における鉄筋の連結方法に関するもので、例えば鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造の構造物を構築する場合、軸方向に移動ができる主筋の連結に使用されるものである。
【0002】
【従来の技術】
従来から、軸方向に移動できる異形鉄筋の継手構造は、連結すべき2本の異形鉄筋の一端はそれぞれ継手パイプに挿入して予め圧着してあり、この両継手パイプは一本の接続ボルトにより連結されるものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、両継手パイプを接続ボルトで連結するとき、左右の異形鉄筋に予め固着してある2つの継手パイプと接続ボルトとの3つの部材の各軸心を同時に軸合わせて、この状態を保持しながら、この接続ボルトを両継手パイプに螺入させることによりこの両継手パイプを軸方法に引き寄せて連結するため、その作業が困難であり、作業効率に問題があった。
【0004】
そこで、本発明の目的は鉄筋の連結作業が簡単で、作業効率を向上させた鉄筋の継手構造及びこの継手構造における鉄筋の連結方法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本発明に係る鉄筋の継手構造の特徴は、連結すべき2本の鉄筋と、2つの継手パイプと、1本の接続ボルトとから構成してあり、上記2つの継手パイプの一端部には、それぞれ上記鉄筋の先端部が連結してあり、上記2つの継手パイプの内周面には、相互に逆方向の雌ねじ部が形成してあり、かつ、この継手パイプの一方の雌ねじ部は一条ねじ、他方の雌ねじ部は多条ねじであり、上記接続ボルトには、その中央部から左右端部に向けて相互に逆方向の雄ねじ部が形成してあり、かつ、この雄ねじ部の一方は一条ねじ、他方は多条ねじであり、上記接続ボルトの一条ねじのねじ部は、上記継手パイプの一条ねじのねじ部に螺合可能であり、上記接続ボルトの多条ねじのねじ部は、上記継手パイプの多条ねじのねじ部に螺合可能であるところにある。
【0006】
また、本発明に係る鉄筋の連結方法の特徴は、前記特徴を有する鉄筋の継手構造をおいて、最初に一条ねじ同士の継手パイプと接続ボルトとをゲージを用いて所定長残して接続させ、その後で、一条ねじ同士の継手パイプと接続ボルトと多条ねじ同士の継手パイプと接続ボルトとを同時に接続させるところにある。
【0007】
【発明の実施の形態】
そこで、本発明の実施の形態を図面を参照して説明すると、図1に示すように、連結すべき2本の異形鉄筋1,2と、2つの継手パイプ3,4と、1本の接続ボルト5とから構成してある。2つの継手パイプ3,4のそれぞれの外端には、鉄筋1,2の先端部が予め挿入されて圧着して連結してある。
【0008】
2つの継手パイプ3,4の内端部の内周面には、それぞれ雌ねじ部3a,4aが刻設してあり、さらに、この両雌ねじ部3a,4aは相互に逆方向に形成してあり、かつ、この継手パイプの一方3の雌ねじ部3aは一条ねじ、他方4の雌ねじ部4aは多条ねじの四条ねじであり、
【0009】
接続ボルト5には、その中央部から左右端部に向けて相互に逆方向の雄ねじ部5a,5bが形成してあり、さらに、この雄ねじ部の一方5aは一条ねじ、他方5bは多条ねじの四条ねじである。接続ボルト5は図2、図3に示すように、中央部にトルクコントロールピン6が植設してあり、このピンに係合する係合溝7aが形成してある締付けリング7が取り付けてある。
【0010】
そして、接続ボルト5の一条ねじの雄ねじ部5aは一方の継手パイプ3の一条ねじの雌ねじ部3aに螺合可能であり、また、この接続ボルトの四条ねじのねじ部5bは他方の継手パイプ4の四条ねじのねじ部4aと螺合可能である。
【0011】
次に、本発明による異形鉄筋1,2の連結作業について説明する。図1の状態において、先ず、一方の継手パイプ3と接続ボルト5の軸心を合わせ、この接続ボルトの左半部の一条ねじである雄ねじ5aを、締付けリング7を回転させることにより、この継手パイプの一条ねじである雌ねじ3aに螺入する。この時、図4に示すように雄ねじ5aの4分の1は螺入させないで残す。この4分の1のねじ部を残すには、ゲージ8を用いると便利である。次に、ゲージ8を外し、四条ねじの雄ねじ部5bを他方の継手パイプ4の軸心に合わせ、締付けリング7を回転させ、この雄ねじ部5bを継手パイプ4の雌ねじ部4aに螺入する。これと同時に、接続ボルト5の残りの4分の1のねじ部5aも継手パイプ3に螺入し、そのため、両雄ねじ部5a,5bはそれぞれ継手パイプ3,4に完全に螺入し螺合する。そして、この時の締付けリング7の回転数は4分の1、即ち、1/多条の整数の回転数で済む。
【0012】
前記実施例では、多条ねじとして四条ねじを示したが、その他の多条ねじも選択できる。
【0013】
【発明の効果】
本発明によると、連結作業が最初に一条ねじの一方の継手パイプと接続ボルトとの2部品の軸心を合わせて所定長残して螺合して連結し、次に、多条ねじの他方の継手パイプと接続ボルトとの2部品の軸心を合わせて螺合して、前記残りの一条ねじの一方の継手パイプと接続ボルトと同時に連結するので、従来のように、両継手パイプと接続ボルトとの3部材を同時に軸心合わせする必要がなく、そのため連結作業が容易になり、作業効率が向上する。特に、最初に一条ねじの一方の継手パイプと接続ボルトとの2部品の軸心を合わせて所定長残して螺合して連結するのにゲージを用いると、この所定長残して正確に連結させるのが容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 異形鉄筋、継手パイプ、接続ボルトによる接続構造の展開図である。
【図2】 接続ボルトの拡大正面図である。
【図3】 図2に示す接続ボルトの断面図である
【図4】 異形鉄筋の接続途中の状態を示す正面図である。
【符号の説明】
1,2 鉄筋
3,4 継手パイプ
3a 一条ねじの雌ねじ部
4a 多条ねじの雌ねじ部
5 接続ボルト
5a 一条ねじの雄ねじ部
5b 多条ねじの雄ねじ部

Claims (2)

  1. 連結すべき2本の鉄筋と、2つの継手パイプと、1本の接続ボルトとから構成してあり、
    上記2つの継手パイプの一端部には、それぞれ上記鉄筋の先端部が連結してあり、
    上記2つの継手パイプの内周面には、相互に逆方向の雌ねじ部が形成してあり、かつ、この継手パイプの一方の雌ねじ部は一条ねじ、他方の雌ねじ部は多条ねじであり、
    上記接続ボルトには、その中央部から左右端部に向けて相互に逆方向の雄ねじ部が形成してあり、かつ、この雄ねじ部の一方は一条ねじ、他方は多条ねじであり、
    上記接続ボルトの一条ねじのねじ部は、上記継手パイプの一条ねじのねじ部に螺合可能であり、
    上記接続ボルトの多条ねじのねじ部は、上記継手パイプの多条ねじのねじ部に螺合可能である
    ことを特徴とする鉄筋の継手構造。
  2. 請求項1に記載の鉄筋の継手構造をおいて、最初に一条ねじ同士の継手パイプと接続ボルトとをゲージを用いて所定長残して接続させ、その後で、一条ねじ同士の継手パイプと接続ボルトと多条ねじ同士の継手パイプと接続ボルトとを同時に接続させる
    ことを特徴とする鉄筋の連結方法。
JP2001401346A 2001-12-28 2001-12-28 鉄筋の継手構造 Expired - Lifetime JP3678358B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001401346A JP3678358B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 鉄筋の継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001401346A JP3678358B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 鉄筋の継手構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003193569A JP2003193569A (ja) 2003-07-09
JP3678358B2 true JP3678358B2 (ja) 2005-08-03

Family

ID=27605380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001401346A Expired - Lifetime JP3678358B2 (ja) 2001-12-28 2001-12-28 鉄筋の継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3678358B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106245766B (zh) * 2016-09-23 2018-07-03 沈阳建筑大学 自膨胀摩擦型钢管连接结构及组装方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2003193569A (ja) 2003-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01158158A (ja) コンクリート補強棒用連結具
JP2016176229A (ja) 鉄筋継手ならびに鉄筋およびスリーブ
JPH09324495A (ja) 接続具及びこれを用いた接続方法
JP3370245B2 (ja) 鉄筋の継手構造
JP3678358B2 (ja) 鉄筋の継手構造
KR20220121142A (ko) 철근 커플러
CN218292849U (zh) 一种钢筋机械连接装置
JP2011132773A (ja) 鉄筋の継手構造
NO137163B (no) R¦rkobling.
KR102192982B1 (ko) 간편 연결구조를 갖는 철근 커플러
CN113089935A (zh) 钢筋对接连接用组合套筒
KR100355494B1 (ko) 철근이음장치
KR20100097932A (ko) 이중나사 커플링 유닛
JP2009041287A (ja) 鉄筋の連結構造
CN208473122U (zh) 具预置扭矩防松的钢筋续接器
JP2008075415A (ja) ねじ鉄筋の接続方法
KR101525762B1 (ko) 시공성과 안전성을 보강한 철근용 커플링 및 철근 커플링 결합구조와 결합방법
CN214995265U (zh) 钢筋对接连接用组合套筒
KR20140054691A (ko) 나사철근 연결장치
KR20210075660A (ko) 내진용 철근 커플러
JP2006316458A (ja) 鉄筋のねじ式機械継手
JPH11336257A (ja) 鉄筋用連結装置
KR960006890Y1 (ko) 이형철근의 연결관
JPH1061105A (ja) 鉄筋の連結構造
KR20140093388A (ko) 내진용 철근 커플링 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041228

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050413

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3678358

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100520

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130520

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term