JP3670701B2 - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP3670701B2 JP3670701B2 JP04007095A JP4007095A JP3670701B2 JP 3670701 B2 JP3670701 B2 JP 3670701B2 JP 04007095 A JP04007095 A JP 04007095A JP 4007095 A JP4007095 A JP 4007095A JP 3670701 B2 JP3670701 B2 JP 3670701B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- linear velocity
- fixing device
- paper
- conveying belt
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】
本発明は、複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
複写機、ファクシミリ、プリンタ等の画像形成装置において、感光体上に形成したトナー像を記録紙上に転写し、その記録紙を定着ローラと加圧ローラからなる定着装置に通紙して未定着トナー像を定着させるものは周知である。このような画像形成装置において、大型の装置の場合には、一般に感光体と定着装置との間に搬送ベルト等の搬送手段を配設して用紙の搬送性の安定を図っている。
【0003】
搬送ベルト等の搬送手段を設けた装置においては、感光体,搬送ベルト,定着ローラの間における線速のバランスが重要である。ここで、感光体,搬送ベルト,定着ローラの線速を夫々VD,VB,VH とすると、VD<VHに設定した場合には定着ローラ対が用紙を引っ張ってしまい、画像が伸びて倍率誤差が大きくなってしまう。そのため、通常の装置ではVD
とVH をほぼ等しく(VD≒VH)しVH をやや遅めの略同一に設定するのが一般的である。このときVB<VDに設定した場合には、感光体と搬送ベルトとの間で用紙に弛みができてしまい、ベタ画像など黒地部分の多い画像において黒地部分に点々と白抜けのできるいわゆる版画画像という異常画像が発生する原因となる。また、通常はVB=VD に設定されるが、図6に示すように用紙Pの先端にバックカール(用紙先端が下向きにカールすること)があったり、図7に示すように感光体1からの用紙Pの分離が悪い場合には、用紙が搬送ベルトから浮いた状態でベルト上に進入する。そして、ベルトループ間に配設された吸引ファン(図示せず)の作用や静電作用により用紙が搬送ベルトに密着すると、用紙の浮いた部分が感光体と搬送ベルトの間で弛みとなり、やはり版画画像発生の原因となってしまう。
【0004】
用紙の弛みを防止するために、回転する拍車により搬送ベルト上の用紙を押さえつけるようにした装置が特開昭59−77456号公報に開示されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、上記公報に記載の装置では、部品点数が増え構造が複雑となりコストが上昇するという問題があった。また、拍車等の部品があるためにジャム処理がしにくく、さらに、拍車の回転跡が画像上に残るという問題もある。
【0006】
また、搬送ベルト上の用紙の弛みを防ぐためにVB>VD,(VD≒VH)に設定した場合には、定着ローラ対よりも線速の大きい搬送ベルトが用紙を定着ローラ対に押し込めようとする力を与え、用紙にストレスが掛かってシワ発生の原因となったり、搬送ベルトと定着ローラ対の間で用紙に弛みができてやはり版画画像が発生するという問題があった。
【0007】
本発明は、従来の画像形成装置における上述の問題を解決し、複雑な構成を必要とせずに異常画像や用紙の弛み発生を防止することのできる画像形成装置を提供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記の課題は、本発明により、感光体と、定着ローラ及び加圧ローラを備え前記感光体上に形成され記録材上に転写されたトナー像を記録材に定着させる定着装置と、トナー像が転写された記録材を前記感光体から前記定着装置へ搬送する搬送ベルトとを有する画像形成装置において、記録材の先端が前記搬送ベルトに到達すると前記感光体の線速よりも前記搬送ベルトの線速を大きくし、記録材の先端が前記定着装置に到達すると前記感光体の線速と前記搬送ベルトの線速とを略同一となるように制御するとともに、前記定着装置の線速を前記搬送ベルトと同一のタイミングで略同一の線速に制御する制御手段を有することにより解決される。
【0010】
【作用】
記録材の先端が搬送ベルトに到達すると感光体の線速よりも搬送ベルトの線速を大きくし、搬送ベルトにより記録材を引っ張るようにして記録材のシワや弛みの発生を防ぎ、記録材の先端が定着装置に到達すると搬送ベルトの線速を感光体と略同一に制御することにより倍率誤差の発生を防ぐ。
【0011】
その他の作用については、以下の実施例の説明で明らかとなるであろう。
【0012】
【実施例】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
【0013】
図1は、本発明が適用されるレーザープリンタの概略を示す構成図である。この図に示すレーザープリンタ10は、プリンタ本体11とその下部に装着された給紙部12からなっている。
【0014】
プリンタ本体11のほぼ中央部には感光体1が設置されている。その感光体1の周囲には、帯電チャージャ、現像装置、転写チャージャ、クリーニング装置等が配設されており、また感光体1の上部には光書込み装置が配設されている。図において感光体1の右側には定着装置2が配置され、感光体1と定着装置2との間に用紙搬送ベルト(以下、搬送ベルト)5が配設されている。定着装置2は定着ローラ3と加圧ローラ4とを有している。また、搬送ベルト5のループ内には、吸引ファン6が設けられている。なお、図2に示すように、搬送ベルト5には多数の穴が設けられ、吸引ファン6の作用により搬送される用紙がベルトに密着されるようになっている。符号7はベルト駆動ローラである。さらに、感光体1の下側には、レジストセンサ8及びレジストローラ9が設けられている。
【0015】
一方、給紙部12には3巻のロール紙13が上下に並んでセットされている。各ロール紙の用紙搬送方向下流側に設けられた2つの搬送ローラ対の間には、ロール紙を切断するためのカッタ14が設置されている。
【0016】
ロール紙13から送り出された転写紙は、カッタ14により指定の長さにカットされる。その転写紙は、さらに下流側の搬送ローラ対によりレジストローラ9へと送られ、転写紙先端がレジストセンサ8により検知される。ところで、感光体1上には周知の電子写真方式によりトナー像が形成される。そして転写紙はレジストローラ9によりタイミングを取られて搬送され、感光体1上のトナー像が転写紙上に転写される。トナー像が転写された転写紙は、感光体1から分離した後、搬送ベルト5により搬送され、定着装置2により未定着トナー像の定着が行われて本体11の上面に排出される。
【0017】
次に、本実施例における搬送ベルト5の線速VB の制御について、図3のタイミングチャートを参照して説明する。なお図3には、搬送ベルト5の線速VB と共に定着装置2の線速VH も示されているが、まず搬送ベルト5の速度制御から説明する。
【0018】
本実施例においては、装置に内蔵されたタイマ(図示せず)により、レジストセンサ8が転写紙先端を検知後、所定時間が経過すると(転写紙先端が搬送ベルト5に到達すると)、搬送ベルト5の線速VBを当初のVB1(VB1≒VD≒VH)からVB2(VB2>VD)に上昇させる。次いで第2の所定時間が経過すると(転写紙先端が定着装置2のローラニップに到達すると)搬送ベルト5の線速をVB1に戻す。そして、次の用紙(2枚目以降の用紙)についても同様の制御を行う。なお、搬送ベルト5の速度制御及び後述する定着装置2の速度制御等は本体11の制御手段により指示されるものとする。又、搬送ベルト5は搬送ベルト駆動モータ(図示せず)の速度制御により変速するものとする。
【0019】
上記したように、転写紙先端が搬送ベルト5に到達すると搬送ベルト5の線速を上昇させることにより、搬送ベルト5が転写紙を引っ張り、用紙搬送ベルトからの転写紙の浮きや弛みを除去することができる。このため、図4に示すように転写紙Pの先端にバックカールがあった場合でも、用紙はa,b,cの如くバックカールが徐々に修正されて定着ローラ3と加圧ローラ4との間に搬送され、版画画像の発生が効果的に防止される。また、図7により説明したような感光体1からの分離性の良くない転写紙を使用した場合でも、転写紙の弛みが修正され、版画画像の発生が効果的に防止される。そして、転写紙先端が定着装置に到達すると搬送ベルト5の線速を感光体の線速と略同一の当初速度に戻すので、定着装置が転写紙を引っ張って画像が伸びる倍率誤差の発生を防ぐことができる。
【0020】
なお、本実施例においては、搬送ベルト駆動モータの立ち上がり及び立ち下がり特性等を考慮して、転写紙先端が搬送ベルト5に到達するタイミング及び定着ローラ3と加圧ローラ4とのニップに到達するタイミングよりも若干早く(距離にして約10mm手前で)ベルト駆動モータの速度を変更するように余裕を持たせている。この余裕を持たせたことにより何等悪影響が生じるものではない。
【0021】
ところで、近年では画像形成装置のデジタル化が進み転写紙と転写紙の間隔すなわち紙間を狭くすることが可能となっている。このような装置の場合には、前の転写紙の後端が搬送ベルトから抜けきらないうちに後続の転写紙の先端が搬送ベルトに到達するものがある。本実施例のプリンタも紙間が狭くされており、図5に示すように、次の転写紙P2 の先端が搬送ベルト5に到達した時点では、まだ前の転写紙P1 が定着ローラ3と加圧ローラ4に挟持されてその後端が搬送ベルト5の上にある。この時点で上記した搬送ベルトの速度制御を行って搬送ベルト5の線速VBをVB1からVB2に上昇させると、定着ローラ対に挟まれている転写紙P1 を搬送ベルト5で押すことになり、先行の転写紙P1 にシワや弛みが発生してしまう。
【0022】
そこで本実施例においては、定着装置2の線速VH を、搬送ベルト5の速度制御と同じタイミングで可変させている。すなわち、図3のタイミングチャートに示すように、転写紙先端が搬送ベルト5に到達すると、定着装置2の線速VH を当初のVH1 からVH2 に上昇させる。次ぎに転写紙先端が定着装置2のローラニップに到達すると搬送ベルト5の線速をVH1に戻す。そして、次の用紙(2枚目以降の用紙)についても同様の制御を行う。なお、VH1=VB1、VH2=VB2と設定されている。これにより、先行の転写紙P1 のシワや弛みを防ぐことができる。
【0023】
また、本実施例では定着装置2の定着ローラ3を搬送ベルト5の駆動モータとは別の図示しないモータにより駆動しており、定着装置2の線速はその定着ローラ駆動モータの速度制御により制御を行うものとする。ただし、定着装置2を搬送ベルト5の駆動モータと同じモータで駆動しても構わない。その場合には自動的に定着装置2の線速が搬送ベルト5の速度制御と同じタイミングで制御されるようになる。そして、このような定着装置2の線速の制御を行う場合、定着装置2よりも下流側の搬送ローラ対(図1参照)の線速も同様に制御されるようにすればより効果的である。
【0024】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の定着装置によれば、転写紙先端が搬送ベルトに到達すると搬送ベルトの線速を上昇させ、転写紙先端が定着装置に到達すると搬送ベルトの線速を感光体の線速と略同一の当初速度に戻すので、用紙搬送ベルトからの転写紙の浮きや弛みを除去するとともに転写紙にストレスを与えることがなく、転写紙のシワや版画画像の発生を防ぐことができる。
また、定着装置の速度を搬送ベルトと同一のタイミングで略同一の速度に制御するので、紙間の狭い高速機の場合でも先行紙にシワや弛みを発生させることがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例のレーザープリンタの概略を示す構成図である。
【図2】図2は、そのプリンタの用紙搬送ベルトを示す斜視図である。
【図3】図3は、本実施例における用紙搬送ベルトの速度制御を示すタイミングチャートである。
【図4】図4は、本実施例におけるバックカールした転写紙の搬送状態を示す側面図である。
【図5】図5は、紙間を狭めた高速機における問題点を説明するための側面図である。
【図6】図6は、従来の画像形成装置においてバックカールした転写紙を通紙した場合の問題点を説明する側面図である。
【図7】図7は、従来の画像形成装置において感光体からの分離性の良くない転写紙を通紙した場合の問題点を説明する側面図である。
【符号の説明】
1 感光体
2 定着装置
3 定着ローラ
4 加圧ローラ
5 用紙搬送ベルト
6 吸引ファン
8 レジストセンサ
10 レーザープリンタ
11 プリンタ本体
12 給紙部
13 ロール紙
14 カッタ
P 転写紙
VB 搬送ベルトの線速
VD 感光体の線速
VH 定着装置の線速 [0001]
[Industrial application fields]
The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, and a facsimile.
[0002]
[Prior art]
In an image forming apparatus such as a copying machine, a facsimile machine, or a printer, a toner image formed on a photosensitive member is transferred onto a recording paper, and the recording paper is passed through a fixing device including a fixing roller and a pressure roller, and unfixed toner. What fixes an image is well known. In such an image forming apparatus, in the case of a large-sized apparatus, a conveyance means such as a conveyance belt is generally disposed between the photosensitive member and the fixing device in order to stabilize the sheet conveyance performance.
[0003]
In an apparatus provided with conveyance means such as a conveyance belt, the balance of the linear velocity among the photosensitive member, the conveyance belt, and the fixing roller is important. Here, if the linear speeds of the photosensitive member, the conveyor belt, and the fixing roller are VD, VB, and VH, respectively, when VD <VH is set, the fixing roller pair pulls the paper, and the image expands to cause a magnification error. It gets bigger. For this reason, in ordinary equipment, VD
And VH are approximately equal (VD≈VH), and VH is generally set to be slightly the same. At this time, if VB <VD is set, the sheet is loosened between the photosensitive member and the conveyor belt, and a so-called print image in which a black background portion is spotted in a black background portion such as a solid image. Cause an abnormal image. Normally, VB = VD is set. However, as shown in FIG. 6, there is a back curl (the front end of the paper curls downward) as shown in FIG. When the separation of the paper P is poor, the paper enters the belt in a state where it floats from the transport belt. When the sheet is brought into close contact with the transport belt by the action of a suction fan (not shown) disposed between the belt loops or electrostatic action, the floating part of the sheet becomes slack between the photoconductor and the transport belt. This may cause print image generation.
[0004]
Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-77456 discloses an apparatus in which a sheet on a conveyor belt is pressed by a rotating spur to prevent sheet slack.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, the apparatus described in the above publication has a problem that the number of parts increases, the structure becomes complicated, and the cost increases. Further, since there are parts such as a spur, it is difficult to perform jam processing, and there is also a problem that a spur rotation trace remains on the image.
[0006]
Further, when VB> VD, (VD≈VH) is set in order to prevent looseness of the paper on the transport belt, the transport belt having a linear velocity higher than that of the fixing roller pair tries to push the paper into the pair of fixing rollers. There is a problem that stress is applied to the paper to cause wrinkles, or the paper is loosened between the conveying belt and the fixing roller pair, so that a print image is generated.
[0007]
It is an object of the present invention to provide an image forming apparatus that solves the above-described problems in a conventional image forming apparatus and that can prevent occurrence of abnormal images and sheet slack without requiring a complicated configuration.
[0008]
[Means for Solving the Problems]
According to the present invention, there is provided a fixing device that includes a photosensitive member, a fixing roller, and a pressure roller, and fixes the toner image formed on the photosensitive member and transferred onto the recording material to the recording material. In an image forming apparatus having a conveying belt for conveying the transferred recording material from the photosensitive member to the fixing device, when the leading end of the recording material reaches the conveying belt, the line of the conveying belt becomes faster than the linear velocity of the photosensitive member. fast increasing, the tip of the recording medium is controlled to be substantially the same and the linear speed of the conveyor belt to reach the linear speed of the photoreceptor to the fixing device, the transfer linear velocity of the fixing device This can be solved by having control means for controlling the linear velocity to substantially the same linear velocity at the same timing as the belt .
[0010]
[Action]
When the leading edge of the recording material reaches the conveying belt, the linear velocity of the conveying belt is made larger than the linear velocity of the photosensitive member, and the recording material is pulled by the conveying belt to prevent the recording material from being wrinkled or loosened. When the leading edge reaches the fixing device, the linear velocity of the conveying belt is controlled to be substantially the same as that of the photosensitive member, thereby preventing a magnification error.
[0011]
Other actions will become apparent from the description of the following examples.
[0012]
【Example】
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
[0013]
FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of a laser printer to which the present invention is applied. A
[0014]
A photosensitive member 1 is installed at a substantially central portion of the printer
[0015]
On the other hand, three rolls of
[0016]
The transfer paper sent out from the
[0017]
Next, control of the linear velocity VB of the
[0018]
In this embodiment, when a predetermined time elapses after the
[0019]
As described above, when the leading edge of the transfer paper reaches the
[0020]
In this embodiment, taking into account the rising and falling characteristics of the conveying belt drive motor, the timing at which the leading edge of the transfer paper reaches the conveying
[0021]
Incidentally, in recent years, digitization of image forming apparatuses has progressed, and it has become possible to reduce the interval between transfer sheets and transfer sheets, that is, the interval between sheets. In such an apparatus, there is a device in which the leading edge of the succeeding transfer sheet reaches the conveying belt before the trailing edge of the preceding transfer sheet is completely removed from the conveying belt. The printer of this embodiment also are narrow interval between sheets, as shown in FIG. 5, the next transfer sheet P 2 When the leading edge of the sheet reaches the conveying
[0022]
Therefore, in this embodiment, the linear speed VH of the fixing device 2 is varied at the same timing as the speed control of the conveying
[0023]
In this embodiment, the fixing roller 3 of the fixing device 2 is driven by a motor (not shown) different from the driving motor for the conveying
[0024]
【The invention's effect】
As described above, according to the fixing device of the present invention, the linear velocity of the conveying belt is increased when the leading edge of the transfer paper reaches the conveying belt, and the linear velocity of the conveying belt is increased when the leading edge of the transfer paper reaches the fixing device. The initial speed is almost the same as the linear speed of the paper, so that the transfer paper is not lifted or slacked from the paper transport belt, and the transfer paper is not stressed, preventing the generation of wrinkles and print images on the transfer paper. Can do.
In addition, since the speed of the fixing device is controlled to substantially the same speed at the same timing as the conveying belt, wrinkles and slacks do not occur on the preceding paper even in the case of a high-speed machine with a narrow gap between papers.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a configuration diagram showing an outline of a laser printer according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing a paper transport belt of the printer.
FIG. 3 is a timing chart showing the speed control of the paper conveying belt in the present embodiment.
FIG. 4 is a side view illustrating a conveyance state of the back-curled transfer paper in the present embodiment.
FIG. 5 is a side view for explaining a problem in a high-speed machine with a narrower gap.
FIG. 6 is a side view for explaining a problem when a back-curled transfer sheet is passed in a conventional image forming apparatus.
FIG. 7 is a side view for explaining a problem when a transfer sheet having poor separation from a photosensitive member is passed in a conventional image forming apparatus.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Photoconductor 2 Fixing device 3
Claims (1)
記録材の先端が前記搬送ベルトに到達すると前記感光体の線速よりも前記搬送ベルトの線速を大きくし、記録材の先端が前記定着装置に到達すると前記感光体の線速と前記搬送ベルトの線速とを略同一となるように制御するとともに、
前記定着装置の線速を前記搬送ベルトと同一のタイミングで略同一の線速に制御する制御手段を有することを特徴とする画像形成装置。A fixing device that includes a photoconductor, a fixing roller, and a pressure roller, and fixes the toner image formed on the photoconductor and transferred onto the recording material to the recording material; and the recording material on which the toner image is transferred to the photoconductor An image forming apparatus having a conveying belt that conveys the toner to the fixing device.
When the leading edge of the recording material reaches the conveying belt, the linear velocity of the conveying belt is made larger than the linear velocity of the photosensitive member, and when the leading edge of the recording material reaches the fixing device, the linear velocity of the photosensitive member and the conveying belt are increased. While controlling so that the linear velocity is substantially the same ,
An image forming apparatus comprising: a control unit configured to control a linear velocity of the fixing device to substantially the same linear velocity at the same timing as the conveying belt .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04007095A JP3670701B2 (en) | 1995-02-28 | 1995-02-28 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04007095A JP3670701B2 (en) | 1995-02-28 | 1995-02-28 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08234616A JPH08234616A (en) | 1996-09-13 |
JP3670701B2 true JP3670701B2 (en) | 2005-07-13 |
Family
ID=12570676
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04007095A Expired - Fee Related JP3670701B2 (en) | 1995-02-28 | 1995-02-28 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3670701B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5110806B2 (en) * | 2006-05-09 | 2012-12-26 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
JP2017111410A (en) * | 2015-12-18 | 2017-06-22 | 株式会社沖データ | Image forming apparatus |
JP6812151B2 (en) * | 2016-07-07 | 2021-01-13 | キヤノン株式会社 | Image forming device |
JP7351122B2 (en) * | 2019-07-15 | 2023-09-27 | 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 | Image forming device |
-
1995
- 1995-02-28 JP JP04007095A patent/JP3670701B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08234616A (en) | 1996-09-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4038328B2 (en) | Image forming apparatus, transfer material conveying method, and transfer apparatus | |
JP6045634B2 (en) | Image forming apparatus and recording medium conveyance control method | |
EP1865385B1 (en) | Image forming apparatus with a sheet deskewing mechanism | |
JPH06239489A (en) | Conveyor device for transfer material | |
JPH07309478A (en) | Paper sheet carrying device | |
JP3670701B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2000352850A (en) | Image recorder | |
US20120106996A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP2790856B2 (en) | Sheet ejection device | |
US7310487B2 (en) | Image forming apparatus with controlled timing of contact of cleaning blade against intermediate transfer member | |
JP2004029060A (en) | Image forming apparatus having bent conveyance path | |
JP4254722B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH0780604B2 (en) | Paper transport device | |
JP7512059B2 (en) | Sheet feeding device and image forming apparatus | |
JP2000172048A (en) | Image forming device | |
JPH0716666Y2 (en) | Sheet material conveying device | |
JP2846923B2 (en) | Paper transport device | |
JP3702558B2 (en) | Image forming apparatus | |
JPH1069170A (en) | Developing device | |
JPH08146685A (en) | Image forming device | |
JP2022025561A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006308788A (en) | Image forming apparatus | |
JP2002103710A (en) | Continuous form printer | |
JP2004258196A (en) | Method and device for feeding image supporting body and recorder | |
JPH03238486A (en) | Method for printing |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050314 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050415 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080422 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120422 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130422 Year of fee payment: 8 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |