JP3668765B2 - 二輪車用部品の取付装置 - Google Patents
二輪車用部品の取付装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3668765B2 JP3668765B2 JP25089394A JP25089394A JP3668765B2 JP 3668765 B2 JP3668765 B2 JP 3668765B2 JP 25089394 A JP25089394 A JP 25089394A JP 25089394 A JP25089394 A JP 25089394A JP 3668765 B2 JP3668765 B2 JP 3668765B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- attachment
- mounting
- attachment part
- component
- engaged
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000088 plastic resin Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J11/00—Supporting arrangements specially adapted for fastening specific devices to cycles, e.g. supports for attaching maps
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
Description
【産業上の利用分野】
この発明は二輪車用部品の取付装置に関し、特にヘッドランプなどの自転車用部品を自転車に取付ける際に用いられる取付装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図17は従来の取付装置によって自転車用ヘッドランプをハンドルに取付けた場合の側面図であり、図18は図17のヘッドランプを正面から見た図である。
【0003】
図においてハンドル27にラバー31を介して、ピン12の周りに回動自在の上部材47と下部材48とからなる取付部品45が取付ねじ33により取付けられる。上部材47の上部にはヘッドランプ29の下部に取付けられた取付部品46が摺動自在に係合する。
【0004】
図19は図17および図18で示した取付部品45と取付部品46との係合を解除した状態を示す分解斜視図である。
【0005】
図において取付部品45の上部には1対のレール部材7aおよび7bが形成される。各々のレール部材には凹部9aおよび9bが形成される。またレール部材7aと7bとの間にはねじ穴13が設けられる。なお取付部品45は上部材47と下部材48とから構成されており、それらの部材はピン12の周りに回動自在である。これによってハンドルなどのパイプ状の自転車構成部品に取付部品45を取付けることができる。
【0006】
一方取付部品46の下部には取付部品45のレール部材7aおよび7bに摺動自在の形状の溝17aおよび17bが形成されている。溝17aと17bとの間にはヘッドランプ29に対して取付部品46を取付ねじなどを用いて取付けるための取付穴23が設けられる。また取付部品46の上面には取付部品45と取付部品46との係合を制御するためのストッパー19が設けられている。ストッパー19には図示するようにばね21が組込まれている。
【0007】
図20は図19のストッパー19の構造を示す斜視図である。
ストッパー19は図19に示すように平面的に見ればT型形状をしている。そのT型形状の中心部下方にはレバー20が設けられ、またT型形状の両端方向には平面的には三角形状の凸部37aおよび37bが形成されている。またT型形状の上部に相当する部分にはばね21の脱落を防止するために突出したピン状の突起部22が設けられている。
【0008】
図21は取付部品45と取付部品46との係合の際の取付部品45のレール部材と取付部品46の溝との係合状態を示した図である。
【0009】
図21(a)においてはレール部材7aおよび7bが取付部品46の溝17aおよび17bに係合されつつある状態を示しており、レール部材7aおよび7bの先端部はまだストッパー19の凸部37aおよび37bに到達していない。凸部37aおよび37bはばねの付勢力によって溝17aおよび17bを横断する方向にその一部が突き出るように位置する。
【0010】
図21(b)においてはレール部材7aおよび7bがさらに移動し、その先端が凸部37aおよび37bに達した状態である。凸部37aおよび37bの先端部は図に示すように斜めに形成されている。したがってレール部材7aおよび7bの矢印方向に加えられる力によって、図中においては上部方向にばね21の付勢力に抗して徐々に凸部37aおよび37bが移動することになる。
【0011】
図21(c)においてはレール部材7aおよび7bの先端が凸部37aおよび37bを完全に図面において上側に押し上げ、その部分を通過しレール部材7aおよび7bと凸部37aおよび37bとが完全に係合した状態である。図21(b)の状態で上側に押し上げられた凸部37aおよび37bはばね21の付勢力によって図21(c)においては下方向に移動しレール部材7aおよび7bに設けられた凸部37aおよび37bの形状に対応した形状の凹部9aおよび9bに完全に嵌合する。このように取付部品45と取付部品46とがレール部材および溝部材の嵌合によって取付けられた状態では取付部品45を外す方向、すなわち“B”方向にレール部材7aおよび7bに力が加わっても、凸部37aおよび37bと凹部9aおよび9bとの係合は外れることはない。
【0012】
図21(c)の状態から取付部品を取外すときにはストッパー19のレバー21の操作により凸部37aおよび37bを図面においては上方向に動かし、凸部37aおよび37bと凹部9aおよび9bとの嵌合状態を解除することにより取付部品45と取付部品46とは摺動自在となる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
上記のような従来の自転車用部品の取付部品では、取付部品45と取付部品46とは完全に固定されるため、取付ける二輪車用部品の方向を調整することができなかった。
【0014】
これによりたとえば図22において自転車用ライト29を自転車のハンドル27の範囲30の位置に取付けたときにライトの照射する方向“B”と自転車の進行方向“A”とは一致せず、自転車の走行に支障を来すこととなる。
【0015】
この発明は上記のような課題を解決するためになされたもので、自転車用部品などを容易に取付けることができ、かつ取付ける部品の方向の調整が可能な二輪車用部品の取付装置を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】
請求項1記載の二輪車用部品の取付装置は、二輪車の構成部品に取付けられる第1の取付部品と、二輪車用部品に固定される第2の取付部品と、第1の取付部品と係合し、第2の取付部品を着脱自在に係合させ、かつ第1および第2の取付部品と係合した状態で第1の取付部品および第2の取付部品を貫通する軸周りに第1の取付部品と第2の取付部品とを相対的に回動自在とする第3の取付部品とを備え、第2の取付部品および第3の取付部品は、レール部材およびそれに係合する溝を備えることで着脱自在に構成され、回動状態を係止する係止手段と、回動の範囲を制限する回動制限手段とをさらに備え、係止手段は、第1の取付部品を第3の取付部品とともに二輪車の構成部品に取付け、かつ、第1の取付部品と第3の取付部品とを圧接させることによって第1の取付部品と第3の取付部品とを係止し、回動制限手段は、突起部とそれに係合する凹部とで構成され、回動が前記突起部と凹部とが係合する範囲内で行なわれるようにする。
【0019】
【作用】
請求項1記載の二輪車用部品の取付装置では、第1の取付部品と第2の取付部品とが着脱自在に係合され、かつ係合した状態で第1の取付部品および第2の取付部品を貫通する軸周りに第1の取付部品と第2の取付部品とが相対的に回動自在となる。また、係止手段が回動状態を係止し、回動制御手段が回動の範囲を制限する。
【0022】
【実施例】
図2は本発明の一実施例による取付部品によってヘッドランプ29が自転車25のハンドル27に取付けられた状態を示す側面図である。
【0023】
図3は図2のハンドル27にヘッドランプ29が取付けられた状態の具体的構成を示す図であり、図4はその正面図、図5はその背面図である。
【0024】
これらの図において取付部品1は柔軟性を持つプラスチック樹脂であり、自転車のハンドル27に取付ける際には、取付ねじ33を取外した状態でその端部を広げ、自転車用ハンドル27に対してラバー31を巻付けた状態でこれを挟むように取付部品1は取付けられる。その後取付ねじ33を締めることにより取付部品1は取付部品3とともに堅固にハンドル27に取付られる。ヘッドランプ29の後部にはランプのオン/オフを制御する切換ボタン35が取付けられている。ヘッドランプ29の下部には取付部品2が取付ねじなどを用いて取付けられる。取付部品2の後部には取付部品との着脱に用いるためのレバー20が設けられている。
【0025】
図1は図3から図5に示されている取付部品1〜3の係合を解除した状態を示す分解斜視図であり、図6は取付部品3の平面図、図7は取付部品3の側面図、図8は取付部品3の底面図である。図15は図4でのXII−XIIラインの断面図である。
【0026】
図において取付部品3の上部には1対のレール部材7aおよび7bが形成される。各々のレール部材には凹部9aおよび9bが形成される。またレール部材7aと7bとの間にはナットを固定するためのナット固定凹部51が設けられ、ナット固定凹部51の中にはねじ穴52が設けられる。また取付部品3の上部には取付部品1の突起部53と係合し取付部品3のねじ穴52を軸とした回動の範囲を設定する凹部55が設けられる。
【0027】
取付部品3の裏面には取付部品1の皿状の凹部57と嵌合する円錐台形状の凸部59がねじ穴52の周囲に形成されている。
【0028】
一方取付部品1の上部には取付部品3の凸部59と嵌合する凹部57と取付部品3のねじ穴52に適合するねじ穴13と取付部品3の凹部55に係合する突起部53とが形成されている。
【0029】
また従来例と同様に、取付部品2の上面には取付部品2と取付部品3との係合を制御するためのストッパー19とばね21とが、下部にはレール部材7aおよび7bの各々と係合するための溝17aおよび17bが、溝17aおよび17bの間には取付穴23が設けられている。しかし溝17aおよび17bの端部であってレール部材7aおよび7bを導入する側は取付部品2の端部から距離Lをおいて形成されている。これは取付部品1〜3を係合させたときに取付部品1と溝17aおよび17bとが接触することを防ぐためである。
【0030】
図15に示すように取付部品1および取付部品2は各々のねじ穴に導入された取付ねじ33と取付部品2のナット固定凹部51に嵌合されたナット41とによって圧着する。取付部品2とヘッドランプ29とはヘッドランプ取付ねじ43によって固定される。
【0031】
図16は取付部品1および取付部品3の係合関係を説明するための図である。点線で示されている取付部品1と実線で示されている取付部品3とは、取付ねじを緩め取付ねじとナットによる両者の圧着関係が解除されると、ねじ穴52を軸芯として相対的に回動することができる。回動は取付部品1に形成された突起部53と取付部品3に形成された凹部55とが係合する範囲内で行なわれる。
【0032】
図16(a)は取付部品1に対して取付部品3を反時計方向に回動させたときの限界位置を示す図である。この状態では取付部品1の突起部53と取付部品3のレール部材7bの端部が隣接し、取付部品2はこれ以上反時計方向に回動することはできない。
【0033】
図16(b)は図16(a)と同様に、取付部品1に対しての取付部品3の時計方向の回動の限界位置を示す図である。この状態では取付部品1の突起部53と取付部品3のレール部材7aの端部が隣接している。
【0034】
取付ねじを締め取付部品1と取付部品3とを圧接させることにより、取付部品1と取付部品3とは係止される。
【0035】
つまり取付時には取付部品3を所望の方向に向けた後取付ねじを締めることにより、取付部品3の方向を固定することができる。
【0036】
図9は図1に示した取付部品2の平面図であり、図10はその底面図であり、図11は図9のVIII−VIIIラインの断面図である。
【0037】
図を参照して取付部品2が従来例と異なる点は前述したとおり、溝17aおよび17bの端部であってレール部材7aおよび7bを導入する側は取付部品2の端部から距離Lをおいて形成されている点である。
【0038】
従来例と同じくばねの付勢力により図9においてはストッパー19には上方向の付勢力が与えられている。このとき図10および図11に示すように溝17aおよび17bの各々を横断する方向にストッパー19の凸部37aおよび37bが位置している。図12から図14は先に示した図9から図11の各々に対応する図であって、ストッパー19をばね21の付勢力に抗して図9においては下方向にレバー20を用いて移動させた状態を示した図である。
【0039】
この状態においても従来例と同様に、凸部37aおよび37bのいずれも移動し、凸部37aおよび37bは溝17aおよび17b内を摺動するレール部材7aおよび7bの移動を妨害するものではない。
【0040】
以上のようなストッパー19の凸部37aおよび37bの動きにより取付部品2と取付部品3との係合状態を従来例と同じく制御することができる。
【0041】
なお上記実施例では、取付部品1と取付部品3とを相対的に回動可能とし、取付部品2と取付部品3とを着脱自在としたが、取付部品1と取付部品3とを着脱自在とし、取付部品2と取付部品3とを回動可能としてもよい。この場合、具体的には取付部品1と取付部品3との間にレール部材と溝とを形成し、取付部品2と取付部品3との間に円錐台形状の凸部と皿状の凹部とを形成し、ねじにより係合するようにすればよい。
【0042】
また上記実施例は、自転車用部品としてヘッドランプを対象としているがその他の自転車用部品についても同様に適用できることはいうまでもない。
【0043】
さらに上記実施例は、自転車用構成部品の取付けに適用しているが、自転車のみならず二輪車やその他の対象物に対する各種部品の取付方法としてどのようなものにも適用できる。
【0044】
【発明の効果】
請求項1記載の二輪車用部品の取付装置は、取付方向を調整して二輪車用部品を二輪車の構成部品に取付けることができ、二輪車用部品と二輪車の構成部品とを固定することができる。また、二輪車用部品の取付方向の調整できる範囲を設定することができるので、二輪車用部品が必要でない方向に取付けられることを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図3から図5に示されている取付部品1〜3の係合を解除した状態を示す分解斜視図である。
【図2】本発明の一実施例による取付装置によってヘッドランプ29が自転車25のハンドル27に取付けられた状態を示す側面図である。
【図3】図2のハンドル27にヘッドランプ29が取付けられた状態の具体的構成を示す図である。
【図4】図3における正面図である。
【図5】図3における背面図である。
【図6】取付部品3の平面図である。
【図7】取付部品3の側面図である。
【図8】取付部品3の底面図である。
【図9】図1に示した取付部品2の平面図である
【図10】取付部品2の底面図である。
【図11】図9のVIII−VIIIラインの断面図である。
【図12】ストッパー19をばね21の付勢力に抗して移動させた状態における取付部品2の平面図である。
【図13】図12における底面図である。
【図14】図12のXI−XIラインの断面図である。
【図15】図4のXII−XIIラインの断面図である。
【図16】取付部品1および取付部品3の係合関係を説明するための図である。
【図17】従来の取付装置によって自転車用ヘッドランプをハンドルに取付けた場合の側面図である。
【図18】図17のヘッドランプを正面から見た図である。
【図19】図17および図18で示した取付部品45と取付部品46との係合を解除した状態を示す分解斜視図である。
【図20】図19のストッパー19の構造を示す斜視図である。
【図21】取付部品45と取付部品46との係合の際の取付部品45のレール部材と取付部品46の溝との係合状態を示した図である。
【図22】従来の取付装置の問題点を説明するための図である。
【符号の説明】
1 取付部品
2 取付部品
3 取付部品
7 レール部材
9 凹部
13 ねじ穴
17 溝
19 ストッパー
20 レバー
21 ばね
22 突起部
23 取付穴
31 ラバー
33 取付ねじ
37 凸部
41 ナット
51 ナット固定凹部
52 ねじ穴
53 突起部
55 凹部
57 凹部
59 凸部
Claims (1)
- 二輪車の構成部品に取付けられる第1の取付部品と、
二輪車用部品に固定される第2の取付部品と、
前記第1の取付部品と係合し、前記第2の取付部品を着脱自在に係合させ、かつ前記第1および第2の取付部品と係合した状態で前記第1の取付部品および前記第2の取付部品を貫通する軸周りに前記第1の取付部品と前記第2の取付部品とを相対的に回動自在とする第3の取付部品とを備え、
前記第2の取付部品および前記第3の取付部品は、レール部材およびそれに係合する溝を備えることで着脱自在に構成され、
前記回動状態を係止する係止手段と、
前記回動の範囲を制限する回動制限手段とをさらに備え、
前記係止手段は、前記第1の取付部品を前記第3の取付部品とともに前記二輪車の構成部品に取付け、かつ、前記第1の取付部品と前記第3の取付部品とを圧接させることによって前記第1の取付部品と前記第3の取付部品とを係止し、
前記回動制限手段は、突起部とそれに係合する凹部とで構成され、回動が前記突起部と凹部とが係合する範囲内で行なわれるようにする、二輪車用部品の取付装置。
Priority Applications (10)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25089394A JP3668765B2 (ja) | 1994-10-17 | 1994-10-17 | 二輪車用部品の取付装置 |
AU34205/95A AU696135B2 (en) | 1994-10-17 | 1995-10-11 | An apparatus for attaching an article to a two-wheeled vehicle |
CA002160279A CA2160279C (en) | 1994-10-17 | 1995-10-11 | An apparatus for attaching two-wheeled vehicle parts allowing adjustment of attachment angle |
US08/541,257 US5735441A (en) | 1994-10-17 | 1995-10-12 | Apparatus for attaching two-wheeled vehicle parts allowing adjustment of the attachment angle |
DE69511812T DE69511812T2 (de) | 1994-10-17 | 1995-10-13 | Befestigungsvorrichtung für Zweiradfahrzeugteile mit verstellbarem Befestigungswinkel |
EP95116201A EP0708016B1 (en) | 1994-10-17 | 1995-10-13 | An apparatus for attaching two-wheeled vehicle parts allowing adjustment of attachment angle |
DK95116201T DK0708016T3 (da) | 1994-10-17 | 1995-10-13 | Fastgørelsesindretning til tohjulede køretøjer og med justerbar fastgørelsesvinkel |
TW085217218U TW309879U (en) | 1994-10-17 | 1995-10-14 | Device for mounting an article on a bicycle with adjustable mounting angle |
CN95119979A CN1052946C (zh) | 1994-10-17 | 1995-10-17 | 能调节安装角度的双轮车用部件的安装装置 |
HK98113553A HK1012316A1 (en) | 1994-10-17 | 1998-12-16 | An apparatus for attaching two-wheeled vehicle parts allowing adjustment of attachment angle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25089394A JP3668765B2 (ja) | 1994-10-17 | 1994-10-17 | 二輪車用部品の取付装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08113175A JPH08113175A (ja) | 1996-05-07 |
JP3668765B2 true JP3668765B2 (ja) | 2005-07-06 |
Family
ID=17214597
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25089394A Expired - Fee Related JP3668765B2 (ja) | 1994-10-17 | 1994-10-17 | 二輪車用部品の取付装置 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5735441A (ja) |
EP (1) | EP0708016B1 (ja) |
JP (1) | JP3668765B2 (ja) |
CN (1) | CN1052946C (ja) |
AU (1) | AU696135B2 (ja) |
CA (1) | CA2160279C (ja) |
DE (1) | DE69511812T2 (ja) |
DK (1) | DK0708016T3 (ja) |
HK (1) | HK1012316A1 (ja) |
TW (1) | TW309879U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012254700A (ja) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Bridgestone Cycle Co | 機能部品取付構造及び二輪車 |
Families Citing this family (48)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE29512243U1 (de) * | 1995-07-29 | 1995-11-02 | Daum Electronic GmbH, 90587 Veitsbronn | Trainingsgerät |
NL1005449C2 (nl) | 1997-03-06 | 1998-09-17 | Hesling Prod Bv | Samenstel van een aan een rijwiel bevestigbare drager en een met de drager koppelbare tas, alsmede beugel, koppelstuk, ondersteuning en tas geschikt voor een dergelijk samenstel. |
US6062053A (en) * | 1998-11-30 | 2000-05-16 | Ho; Kuo-Ping | Quick-release locking device for locking an article basket/bag on a bicycle handle bar |
US6293449B1 (en) * | 1999-10-05 | 2001-09-25 | Mcguire Jeri L. | Handle-bar camera support and method therefor |
US6315182B1 (en) * | 2000-07-20 | 2001-11-13 | Co-Union Industry Co., Ltd. | Cellular phone pouch assembly adapted to be mounted on a bar |
US7077302B2 (en) * | 2001-12-10 | 2006-07-18 | Louis Chuang | Apparatus for selectively attaching a first object to a second object in a desired orientation |
SG148877A1 (en) | 2003-07-22 | 2009-01-29 | Micron Technology Inc | Semiconductor substrates including input/output redistribution using wire bonds and anisotropically conductive film, methods of fabrication and assemblies including same |
US6926242B2 (en) | 2003-08-22 | 2005-08-09 | Cateye Co., Ltd. | Fixing apparatus |
JP2005153596A (ja) * | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Cateye Co Ltd | 取付装置 |
JP2005225426A (ja) * | 2004-02-16 | 2005-08-25 | Shimano Inc | 自転車用照明装置及びそれに装着可能な自転車用表示装置。 |
US7448297B2 (en) * | 2004-08-04 | 2008-11-11 | Shimano (Singapore) Pte., Ltd | Mountable bicycle structure |
FR2876976B1 (fr) * | 2004-10-27 | 2007-01-05 | Plastex Sa | Dispositif d'arrimage d'au moins un accessoire a une motocyclette |
JP4520954B2 (ja) * | 2005-05-20 | 2010-08-11 | 株式会社キャットアイ | 固定具 |
JP4173499B2 (ja) * | 2005-06-17 | 2008-10-29 | 株式会社シマノ | 自転車用照明装置 |
JP4246741B2 (ja) | 2006-01-20 | 2009-04-02 | 株式会社キャットアイ | 表示装置 |
TWM298560U (en) * | 2006-05-04 | 2006-10-01 | Guo-Ping He | Clamping structure for rod members with different diameters |
DE102006040905B4 (de) | 2006-08-31 | 2018-06-14 | Busch & Müller KG | In einem Halter seitlich verschwenkbar gehalterter Fahrradscheinwerfer |
JP4909713B2 (ja) * | 2006-11-15 | 2012-04-04 | 株式会社キャットアイ | センサ装置 |
US7757582B2 (en) * | 2006-12-20 | 2010-07-20 | Shimano (Singapore) Pte., Ltd. | Bicycle component mounting structure |
US7504983B2 (en) | 2007-02-16 | 2009-03-17 | Adaptiv Technologies Llc | Motorcycle communication system with radar detector, and mounting assemblies therefor |
US8132700B2 (en) * | 2007-08-02 | 2012-03-13 | Trek Bicycle Corporation | Bicycle accessory mounting system |
US7942719B2 (en) * | 2007-10-03 | 2011-05-17 | Mattel, Inc. | Miniature toy for supporting doll on a bicycle |
US7985117B2 (en) * | 2007-10-03 | 2011-07-26 | Mattel, Inc. | Toy vehicle for supporting a doll on a vehicle |
AU2008337295A1 (en) * | 2007-12-18 | 2009-06-25 | Bae Systems Plc | Fixing external loads to aircraft |
JP2009275867A (ja) * | 2008-05-16 | 2009-11-26 | Crops Co Ltd | 装着兼締結用ネジユニット及びこれを備える装着兼締結用ネジモジュール |
US20100005636A1 (en) * | 2008-07-08 | 2010-01-14 | Su-Chang Liao | Camera holder for use on a moving object |
JP5077963B2 (ja) * | 2008-11-28 | 2012-11-21 | 株式会社キャットアイ | 固定具 |
US8596506B2 (en) * | 2009-01-14 | 2013-12-03 | Sinox Company Ltd. | Adapting apparatus for mounting an accessory equipment on a bicycle |
US20100290259A1 (en) * | 2009-05-18 | 2010-11-18 | Su-Chang Liao | Voltage stabilizing module for bicycle generator |
US20120181405A1 (en) * | 2011-01-14 | 2012-07-19 | Doug Zlatic | Bottle mounting system including separable bottle and clamp |
US8651350B2 (en) | 2011-10-19 | 2014-02-18 | Shimano Inc. | Accessory mounting structure |
US8887975B1 (en) * | 2012-02-01 | 2014-11-18 | Vincent M. Basile | Rail mounting apparatus |
CN103738433A (zh) * | 2014-01-07 | 2014-04-23 | 江门市奥威斯电子有限公司 | 一种自行车音响设备 |
JP2016028920A (ja) * | 2014-07-25 | 2016-03-03 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗り型車両用リアキャリヤ |
USD777013S1 (en) * | 2014-08-01 | 2017-01-24 | Trek Bicycle Corporation | Device mount |
HK1199167A2 (en) * | 2015-01-19 | 2015-06-19 | 傲月有限公司 | A bicycle frame |
BE1023381B1 (nl) * | 2015-08-25 | 2017-03-01 | Curana Invest Bvba | Inrichting voor het bevestigen van een draagbaar voorwerp aan een voertuig |
USD798939S1 (en) * | 2016-01-22 | 2017-10-03 | Gopro, Inc. | Camera pole mount |
USD798940S1 (en) * | 2016-01-22 | 2017-10-03 | Gopro, Inc. | Camera pole mount |
NL2016893B1 (en) * | 2016-06-03 | 2018-01-12 | Invented Here B V | Adapter for detachably mounting accessories to a bicycle mounted receiving member |
JP6928914B2 (ja) * | 2017-09-28 | 2021-09-01 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 照明装置、照明器具及び取付ベース |
DE102017221911A1 (de) * | 2017-12-05 | 2019-06-06 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Befestigungsvorrichtung für ein Bauteil |
CA180785S (en) * | 2018-01-04 | 2019-02-21 | Thinkware Corp | Vehicle video recorder cradle |
USD921095S1 (en) | 2019-06-19 | 2021-06-01 | Gopro, Inc. | Camera mount |
USD1023118S1 (en) | 2019-09-13 | 2024-04-16 | Gopro, Inc. | Screw of a camera mount |
US11554827B2 (en) * | 2020-05-28 | 2023-01-17 | Hammerhead Navigation Inc. | Mounting interfaces, brackets therewith, and methods of manufacturing and usage thereof |
US11643160B2 (en) * | 2020-12-29 | 2023-05-09 | Southern California Design Company | Accessory mounting system |
JP2023051372A (ja) | 2021-09-30 | 2023-04-11 | 株式会社シマノ | 人力駆動車用の取付装置、および、人力駆動車用の取付システム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3643902A (en) * | 1969-10-17 | 1972-02-22 | Emil V Gualano | Automobile staff holder |
JPS6045186U (ja) * | 1983-08-31 | 1985-03-29 | 株式会社 津山金属製作所 | 自転車用ランプの取付構造 |
US4974759A (en) * | 1987-09-10 | 1990-12-04 | Mcdonough William H | Radio/player assembly |
FI83276C (fi) * | 1989-02-03 | 1991-06-10 | Nokia Mobira Oy | Monteringssystem foer biltelefonapparater. |
US5040710A (en) * | 1989-11-09 | 1991-08-20 | Lee Andy J | Utility rack |
NZ241458A (en) * | 1991-02-05 | 1994-12-22 | Cateye Co Ltd | Interlocking rail and groove fastening for bicycle fittings such as light: transversely latching mechanism |
JP2544082Y2 (ja) * | 1991-02-18 | 1997-08-13 | 株式会社キャットアイ | 自転車用部品の取付装置 |
-
1994
- 1994-10-17 JP JP25089394A patent/JP3668765B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1995
- 1995-10-11 AU AU34205/95A patent/AU696135B2/en not_active Ceased
- 1995-10-11 CA CA002160279A patent/CA2160279C/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-10-12 US US08/541,257 patent/US5735441A/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-13 EP EP95116201A patent/EP0708016B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-13 DK DK95116201T patent/DK0708016T3/da active
- 1995-10-13 DE DE69511812T patent/DE69511812T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-10-14 TW TW085217218U patent/TW309879U/zh unknown
- 1995-10-17 CN CN95119979A patent/CN1052946C/zh not_active Expired - Fee Related
-
1998
- 1998-12-16 HK HK98113553A patent/HK1012316A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012254700A (ja) * | 2011-06-08 | 2012-12-27 | Bridgestone Cycle Co | 機能部品取付構造及び二輪車 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0708016B1 (en) | 1999-09-01 |
CN1129659A (zh) | 1996-08-28 |
EP0708016A1 (en) | 1996-04-24 |
TW309879U (en) | 1997-07-01 |
CN1052946C (zh) | 2000-05-31 |
DE69511812T2 (de) | 2000-01-20 |
DK0708016T3 (da) | 1999-12-13 |
US5735441A (en) | 1998-04-07 |
DE69511812D1 (de) | 1999-10-07 |
CA2160279C (en) | 1999-06-29 |
HK1012316A1 (en) | 1999-07-30 |
CA2160279A1 (en) | 1996-04-18 |
JPH08113175A (ja) | 1996-05-07 |
AU3420595A (en) | 1996-05-02 |
AU696135B2 (en) | 1998-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3668765B2 (ja) | 二輪車用部品の取付装置 | |
US5332183A (en) | Attachment apparatus for two-wheeled vehicle parts for enabling highly reliable attachment | |
US5961186A (en) | Quick-release bicycle axle fastener | |
EP0560328B1 (en) | Battery case attaching unit having a stopper movement of which is stopped during use | |
US9469368B2 (en) | Bicycle wheel rotational fastening assembly | |
JPH01314683A (ja) | 自転車用制御レバーの調節サポート | |
KR940019411A (ko) | 자전거 공구와 그 사용방법 | |
JP2004003103A (ja) | オートバイドライバー用ヘルメットキャップにバイザーを取り付けるための装置 | |
JP2557444Y2 (ja) | 二輪車用部品の取付装置 | |
JP2007190940A (ja) | キャスターのストッパー装置 | |
JPH081521Y2 (ja) | スクリューマウンティング | |
JP7026770B2 (ja) | スロットル制御用の調節可能なクランプ機構 | |
JP2010076691A (ja) | ステアリングコラム装置 | |
JPH0490927A (ja) | ラジエータグリル取付構造 | |
JPH1122268A (ja) | 車両用ロック装置の切替レバー | |
JP2592727Y2 (ja) | 自転車用ハンドル装置 | |
JP4039289B2 (ja) | 手押し車 | |
JP3177871B2 (ja) | ナンバープレートの取付け用補助具 | |
JP2560828Y2 (ja) | 自転車ペダル用のクリート係止装置ユニット | |
KR0135021B1 (ko) | 자동차용 스티어링 틸트컬럼의 구조 | |
JPH0727124Y2 (ja) | 分解鋸 | |
JPH081190Y2 (ja) | 自転車への携帯用電灯取付装置 | |
KR200158644Y1 (ko) | 자동차용 주차 브레이크 장력 조절 렌치 | |
JP2561156Y2 (ja) | 車両用灯具の取付構造 | |
JPH05319277A (ja) | チルトステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20030128 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050119 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050315 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090422 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100422 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110422 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |