[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3524222B2 - Ultrasound diagnostic equipment - Google Patents

Ultrasound diagnostic equipment

Info

Publication number
JP3524222B2
JP3524222B2 JP17061095A JP17061095A JP3524222B2 JP 3524222 B2 JP3524222 B2 JP 3524222B2 JP 17061095 A JP17061095 A JP 17061095A JP 17061095 A JP17061095 A JP 17061095A JP 3524222 B2 JP3524222 B2 JP 3524222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
center
center offset
echo data
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17061095A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0919430A (en
Inventor
和博 城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Aloka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aloka Co Ltd filed Critical Aloka Co Ltd
Priority to JP17061095A priority Critical patent/JP3524222B2/en
Publication of JPH0919430A publication Critical patent/JPH0919430A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3524222B2 publication Critical patent/JP3524222B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は超音波診断装置、特
に回転走査される超音波ビームの始点がその回転中心に
一致していない場合(センタオフセットがある)におけ
る送受信タイミングの制御に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ultrasonic diagnostic apparatus, and more particularly to control of transmission / reception timing when a starting point of an ultrasonic beam to be rotationally scanned does not coincide with its rotation center (a center offset is present).

【0002】[0002]

【従来の技術】超音波診断装置においては、振動子を走
査することによって超音波ビームが走査され、これによ
って二次元走査面が形成される。超音波ビームの走査方
法には、例えば超音波ビームを連続的に回転させるラジ
アル走査や超音波ビームを一定角度範囲内で円弧状に往
復走査させるセクタ走査などがある。なお、走査形式に
は振動子を機械的に走査させる機械走査及び複数の振動
子を切替え制御して超音波ビームを走査する電子走査が
ある。
2. Description of the Related Art In an ultrasonic diagnostic apparatus, an ultrasonic beam is scanned by scanning a transducer, thereby forming a two-dimensional scanning surface. Examples of the ultrasonic beam scanning method include radial scanning in which the ultrasonic beam is continuously rotated and sector scanning in which the ultrasonic beam is reciprocally scanned in an arc within a certain angle range. The scanning methods include mechanical scanning in which a transducer is mechanically scanned and electronic scanning in which ultrasonic transducers are scanned by switching control of a plurality of transducers.

【0003】ラジアル走査やセクタ走査などが行われる
場合、各方位の超音波ビームに沿ってエコーデータが順
次取り込まれる。その各エコーデータは、超音波ビーム
の方位アドレスを示すθ座標と、超音波ビームの始点か
らの距離を示すR座標と、で特定される。その一方、表
示画面の各画素アドレスは走査線に従ってX座標とY座
標とで特定される。このため、エコーデータを画像表示
するためには、エコーデータを極座標(R−θ座標)形
式から直交座標(X−Y座標)形式へ変換する必要があ
る。
When radial scanning or sector scanning is performed, echo data is sequentially acquired along the ultrasonic beam in each direction. Each echo data is specified by θ coordinate indicating the azimuth address of the ultrasonic beam and R coordinate indicating the distance from the starting point of the ultrasonic beam. On the other hand, each pixel address on the display screen is specified by the X coordinate and the Y coordinate according to the scanning line. Therefore, in order to display the echo data as an image, it is necessary to convert the echo data from the polar coordinate (R-θ coordinate) format to the rectangular coordinate (XY coordinate) format.

【0004】図6には、従来の超音波診断装置に設けら
れたDSC(デジタルスキャンコンバータ)おける座標
変換の原理が示されている。受信信号(エコーデータ)
はA/D変換器においてデジタル信号に変換され、各方
位の超音波ビーム1本分毎に、そのエコーデータがエコ
ーデータメモリ10に順次格納される。このエコーデー
タメモリ10上では、各エコーデータの格納アドレスは
θアドレス及びRアドレスで特定される。一方、表示メ
モリ12では、エコーデータが表示画面のイメージで格
納され、すなわちXアドレスとYアドレスに従って格納
される。
FIG. 6 shows the principle of coordinate conversion in a DSC (digital scan converter) provided in a conventional ultrasonic diagnostic apparatus. Received signal (echo data)
Is converted into a digital signal by an A / D converter, and the echo data is sequentially stored in the echo data memory 10 for each ultrasonic beam in each direction. On the echo data memory 10, the storage address of each echo data is specified by the θ address and the R address. On the other hand, in the display memory 12, the echo data is stored as an image of the display screen, that is, according to the X address and the Y address.

【0005】このため、エコーデータをエコーデータメ
モリ10から表示メモリ12へ転送する際には、R−θ
アドレスからX−Yアドレスへの座標変換16が必要と
なる。この場合の座標変換の手法としては、演算式を逐
次実行する方法と、ROMテーブルを利用する方法があ
る。また、エコーデータの読み出し・書き込み方法とし
ては、エコーデータメモリ10の最初のアドレスから順
次エコーデータを読み出し、対応するX−Yアドレスを
特定し、そのアドレスへ書き込みを行う方法や、書き込
み側である表示メモリ12のX−Yアドレスの最初から
アドレスを順次発生させ、そのX−Yアドレスに対応す
るR−θアドレスを座標変換(逆変換)により求め、そ
の求められたR−θアドレスのエコーデータを読み出し
て表示メモリ12の対応アドレスに書き込む方法などが
ある。後者の手法は、特開平6−105849号公報な
どに開示されている。いずれにしても、その後、表示メ
モリ12からエコーデータが読み出されて表示器に表示
される。
Therefore, when transferring the echo data from the echo data memory 10 to the display memory 12, R-θ
A coordinate conversion 16 from address to XY address is required. Methods of coordinate conversion in this case include a method of sequentially executing arithmetic expressions and a method of using a ROM table. As a method of reading / writing the echo data, a method of sequentially reading the echo data from the first address of the echo data memory 10, specifying a corresponding XY address, and writing to that address, or a writing side. Addresses are sequentially generated from the beginning of the XY address of the display memory 12, and an R-θ address corresponding to the XY address is obtained by coordinate conversion (reverse conversion), and echo data of the obtained R-θ address is obtained. Is read out and written in the corresponding address of the display memory 12. The latter method is disclosed in JP-A-6-105849. In any case, thereafter, the echo data is read from the display memory 12 and displayed on the display.

【0006】ところで、上述のラジアル走査やセクタ走
査などが行われる場合、通常、振動子の超音波送受波面
とその振動子の回転中心は一致しない。つまり、各超音
波ビームの始点が回転中心から離れた状態(センタオフ
セットの状態)となる。
By the way, when the above-described radial scanning or sector scanning is performed, the ultrasonic wave transmitting / receiving surface of the transducer and the center of rotation of the transducer do not usually coincide with each other. That is, the starting point of each ultrasonic beam is in a state of being separated from the center of rotation (center offset state).

【0007】図7には、プラス側のセンタオフセットが
生じる場合が示され、図8には、マイナス側のセンタオ
フセットが生じる場合が示されている。
FIG. 7 shows a case where a plus side center offset occurs, and FIG. 8 shows a case where a minus side center offset occurs.

【0008】図7(A)の側面図において、超音波探触
子18は、体腔内(例えば、血管や食道)に挿入される
超音波探触子であり、その先端部には振動子20が配置
されている。この場合、超音波探触子18自体又は振動
子20のみを回転させることによって超音波ビーム21
が回転走査される。ここで、振動子20の送受波面は回
転中心から一定距離(センタオフセット量)T分だけ離
れている。なお、このセンタオフセット量は、使用する
超音波の周波数に基づく振動子の厚みや超音波探触子の
構造などによって異なる。
In the side view of FIG. 7 (A), an ultrasonic probe 18 is an ultrasonic probe that is inserted into a body cavity (for example, a blood vessel or an esophagus), and a transducer 20 is provided at the tip thereof. Are arranged. In this case, by rotating only the ultrasonic probe 18 itself or the transducer 20, the ultrasonic beam 21
Is rotationally scanned. Here, the wave transmission / reception surface of the vibrator 20 is separated from the center of rotation by a constant distance (center offset amount) T. The center offset amount varies depending on the thickness of the transducer based on the frequency of the ultrasonic wave used and the structure of the ultrasonic probe.

【0009】図7(B)の模式的正面図に示すように、
振動子20の送受波面の回転軌道22は回転中心24を
中心とした半径Tの円となる。つまり、回転中心24か
ら見て超音波ビーム21の始点は前方(プラス側)に位
置することになる。
As shown in the schematic front view of FIG.
The rotation orbit 22 of the wave transmission / reception surface of the vibrator 20 is a circle having a radius T centered on the rotation center 24. That is, when viewed from the center of rotation 24, the starting point of the ultrasonic beam 21 is located in the front (plus side).

【0010】また、図8(A)の側面図において、超音
波探触子26は、上記の超音波探触子18と同様の超音
波探触子であるが、いわゆる超音波反射方式が採用され
ている。すなわち、振動子28の前方には45度に傾斜
した反射面を有する超音波反射鏡30が配置され、超音
波探触子26自体又はその超音波反射鏡30を回転させ
ることによって超音波ビーム29が回転走査される。図
8(B)の模式的正面図に示すように、この場合、セン
タオフセット量は、超音波反射鏡30がない場合におけ
る半径Tの仮想的な回転軌道31と回転中心32との間
の距離として定義される。つまり、回転中心32から見
て、超音波ビーム29の始点は後方(マイナス側)に位
置することになる。
Further, in the side view of FIG. 8A, the ultrasonic probe 26 is an ultrasonic probe similar to the ultrasonic probe 18, but a so-called ultrasonic reflection method is adopted. Has been done. That is, the ultrasonic reflecting mirror 30 having a reflecting surface inclined at 45 degrees is arranged in front of the vibrator 28, and the ultrasonic beam 29 is rotated by rotating the ultrasonic probe 26 itself or the ultrasonic reflecting mirror 30. Is rotationally scanned. As shown in the schematic front view of FIG. 8B, in this case, the center offset amount is the distance between the virtual rotation track 31 of the radius T and the rotation center 32 when the ultrasonic reflector 30 is not provided. Is defined as That is, when viewed from the rotation center 32, the starting point of the ultrasonic beam 29 is located rearward (minus side).

【0011】従来、以上のようなマイナス又はプラスの
センタオフセットがある場合、図6において、エコーデ
ータメモリ10へエコーデータが書き込まれる際には、
各方位方向のアドレス“0”の位置には、常に振動子の
送受波面直近からの最初のエコーデータが書き込まれる
ことになる。そして、そのエコーデータメモリ10から
エコーデータを読み出して、表示メモリ12へエコーデ
ータを書き込む際に、そのまま座標変換を行って画像形
成を行うと、各方位の原点が不一致であるので画像が歪
んでしまうことになる。そこで、センタオフセット量を
加味して座標変換を行う必要がある。つまり、図6の表
示メモリ12上にイメージとして示されているように、
例えば図7に示したプラスセンタオフセットの場合に
は、半径Tの円を中心に設定して、その円上に各方位の
原点アドレスが揃うように座標変換を行う必要がある。
なお、中心の半径Tの円内は例えば輝度値が0のデータ
が書き込まれる。
Conventionally, when there is a minus or plus center offset as described above, when echo data is written to the echo data memory 10 in FIG.
At the position of address "0" in each azimuth direction, the first echo data from the vicinity of the wave transmission / reception surface of the transducer is always written. Then, when the echo data is read from the echo data memory 10 and the coordinate data is directly converted when the echo data is written to the display memory 12 to form an image, the origins of the respective directions do not match and the image is distorted. Will end up. Therefore, it is necessary to perform the coordinate conversion in consideration of the center offset amount. That is, as shown as an image on the display memory 12 in FIG.
For example, in the case of the plus center offset shown in FIG. 7, it is necessary to set a circle having a radius T as the center and perform coordinate conversion so that the origin addresses of the respective directions are aligned on the circle.
In addition, for example, data having a brightness value of 0 is written in a circle having a center radius T.

【0012】以上のセンタオフセット補正は、図9
(A)に示す上記同様のラジアル走査に限られず、これ
と同様に極座標形式となる図9(B)のセクタ走査にお
いても必要となる。
The above center offset correction is performed by referring to FIG.
It is not limited to the same radial scanning as shown in FIG. 9A, but is also necessary in the sector scanning of FIG.

【0013】なお、従来装置において、表示メモリのア
ドレスからエコーデータメモリのアドレスを特定する演
算式について参考までに説明する。
In the conventional apparatus, an arithmetic expression for specifying the address of the echo data memory from the address of the display memory will be described for reference.

【0014】図10には、表示画像における表示ポイン
ト(画素)と超音波の送受波により得られたサンプルポ
イント(エコーデータ)との対応関係が示されている。
図10に示されるように、いま表示メモリのアドレス
(x,y)からエコーデータメモリのアドレス(R,
θ)のうちの「R」アドレスを求めようとする場合、次
の第1式が演算される。
FIG. 10 shows the correspondence between display points (pixels) in a display image and sample points (echo data) obtained by transmitting and receiving ultrasonic waves.
As shown in FIG. 10, the address (x, y) of the display memory is now changed to the address (R,
In order to obtain the “R” address of θ), the following first equation is calculated.

【0015】[0015]

【数1】 ここで、上記の「D」は、ズーミングに関連する変換レ
ートに相当し、表示マトリックスサイズ(XYアドレス
単位)と表示深度(Rアドレス単位)の比率を示してい
る。具体的には、以下の第2式で定義される。
[Equation 1] Here, the above "D" corresponds to the conversion rate related to zooming, and indicates the ratio of the display matrix size (XY address unit) and the display depth (R address unit). Specifically, it is defined by the following second equation.

【0016】[0016]

【数2】 上記第2式において、「M」は画像表示マトリックスの
画素数を示している。上記第1式及び第2式において、
「OFS」はセンタオフセット量をRアドレス単位で示
したものであり、具体的には、以下の第3式で定義され
る。なお、上記の第2式において、「TSC」は表示す
る超音波ビームのトータルサンプル数である。
[Equation 2] In the above second formula, “M” indicates the number of pixels of the image display matrix. In the above formula 1 and formula 2,
“OFS” indicates the center offset amount in units of R addresses, and is specifically defined by the following third formula. In the above second formula, "TSC" is the total number of samples of the ultrasonic beam to be displayed.

【0017】[0017]

【数3】 上記第3式において「fs」は受信信号のサンプリング
周波数を示している。「V」は生体内での超音波の音速
を示している。「T」は上記のセンタオフセット量(m
m)を示している。
[Equation 3] In the above third formula, “fs” indicates the sampling frequency of the received signal. “V” indicates the speed of sound of ultrasonic waves in the living body. “T” is the above center offset amount (m
m) is shown.

【0018】以上の第1式から、センタオフセット量に
対してRアドレスは非線形に変化することが理解され
る。
From the above first equation, it is understood that the R address changes nonlinearly with respect to the center offset amount.

【0019】[0019]

【発明が解決しようとする課題】上記のような演算式を
逐次実行して座標変換を行う方法によれば、上記の第1
式〜第3式などから理解されるように、センタオフセッ
トはその演算式内のパラメータとして扱われているた
め、例えば超音波探触子が交換されてセンタオフセット
量が異なったとしても、その演算式内のセンタオフセッ
ト条件を変更するだけでよいので、そのような各種の条
件変更に比較的柔軟に対応できる。
According to the method of performing coordinate conversion by sequentially executing the above-mentioned arithmetic expressions, the first method described above is used.
As can be understood from the equations to the third equation, since the center offset is treated as a parameter in the arithmetic expression, even if the ultrasonic probe is replaced and the center offset amount is different, the arithmetic operation is performed. Since it suffices to change the center offset condition in the formula, it is possible to relatively flexibly cope with such various kinds of condition changes.

【0020】しかしながら、複雑な演算構成を必要とす
るため装置のコストアップが生じ、また演算に時間がか
かることからフレームレートが低下してリアルタイム性
が低下するという問題がある。
However, since a complicated arithmetic structure is required, the cost of the apparatus is increased, and the calculation takes time, so that there is a problem that the frame rate is lowered and the real time property is lowered.

【0021】その一方、上記のROMなどで構成される
変換テーブルを利用する方法によれば、予め座標変換を
行った結果のみを引き出せばよく、また回路構成も簡単
であって装置のコストダウンを図ることができる利点が
ある。
On the other hand, according to the method using the conversion table composed of the ROM or the like, only the result of the coordinate conversion needs to be extracted in advance, and the circuit configuration is simple and the cost of the device can be reduced. There is an advantage that can be achieved.

【0022】しかしながら、使用可能な超音波探触子の
各センタオフセット量ごとに変換テーブルを用意する必
要があり、また、A/D変換器に供給し得るサンプリン
グレートごとに変換テーブルを用意する必要があり、す
なわち、各種条件の組み合わせごとに変換テーブルを用
意しなければならないことから、各種条件の変更に柔軟
に対応することが困難で、その意味で装置のコストダウ
ンを図ることができないという問題がある。
However, it is necessary to prepare a conversion table for each center offset amount of the usable ultrasonic probe, and it is also necessary to prepare a conversion table for each sampling rate that can be supplied to the A / D converter. That is, since it is necessary to prepare a conversion table for each combination of various conditions, it is difficult to flexibly respond to changes in various conditions, and in that sense, the cost of the device cannot be reduced. There is.

【0023】本発明は、上記従来の課題に鑑みなされた
ものであり、その目的は、超音波探触子のセンタオフセ
ット量が異なっても、あるいはA/D変換器のサンプリ
ングレートが変更されても、そのために座標変換のため
の変換テーブル等を切り替える必要がない超音波診断装
置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above conventional problems, and an object thereof is to change the center offset amount of the ultrasonic probe or to change the sampling rate of the A / D converter. Also, it is an object of the present invention to provide an ultrasonic diagnostic apparatus that does not require switching of a conversion table or the like for coordinate conversion for that purpose.

【0024】また、本発明は、簡易な構成によって表示
倍率の変更が可能な超音波診断装置を提供することを目
的とする。
Another object of the present invention is to provide an ultrasonic diagnostic apparatus capable of changing the display magnification with a simple structure.

【0025】[0025]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、超音波ビームが回転走査される超音波探触
子と、前記超音波探触子からの受信信号が格納されるエ
コーデータメモリと、前記超音波ビームの回転中心と振
動子の送受波面に相当する前記超音波ビームの始点との
間のセンタオフセット量に応じて、前記エコーデータメ
モリへの受信信号の書き込みを制御する手段であって、
前記回転中心に相当する時点から各方位方向の受信信号
の書き込みを開始させるセンタオフセット補正型書込み
制御手段と、前記エコーデータメモリから読み出された
エコーデータをR−θ座標系からX−Y座標系に座標変
換するための座標変換手段と、前記座標変換後のエコー
データが格納される表示メモリと、前記表示メモリから
読み出されたデータを表示する表示手段と、を含むこと
を特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides an ultrasonic probe in which an ultrasonic beam is rotationally scanned and an echo in which a received signal from the ultrasonic probe is stored. The writing of the reception signal to the echo data memory is controlled according to the data memory and the center offset amount between the rotation center of the ultrasonic beam and the start point of the ultrasonic beam corresponding to the transmitting / receiving surface of the transducer. Means,
Center offset correction type write control means for starting the writing of the received signal in each azimuth direction from the time corresponding to the center of rotation, and the echo data read from the echo data memory from the XY coordinate system from the XY coordinate system. A coordinate conversion means for coordinate conversion into a system, a display memory in which the echo data after the coordinate conversion is stored, and a display means for displaying the data read from the display memory are included. .

【0026】上記構成によれば、超音波探触子からの受
信信号は、センタオフセット補正型書込み制御手段の書
き込み制御の下でエコーデータメモリに書き込まれる。
この場合、センタオフセット補正型書込み制御手段は、
振動子の回転中心に相当する時点から各方位方向の受信
信号の書き込みを開始させる。すなわち、エコーデータ
メモリに格納された時点では、プラス又はマイナスのセ
ンタオフセットに相当するデータが追加又は削除されて
おり、それゆえ、それ以後のデータ処理においてはセン
タオフセットを考慮する必要がなくなる。エコーデータ
メモリから読み出されたエコーデータは、表示メモリの
座標変換後の対応アドレスへ書き込まれるが、その座標
変換においてはセンタオフセットを考慮する必要がない
ので、例えば座標変換テーブルをセンタオフセットの変
更のために切り替える必要がない。つまり、各種のセン
タオフセットに対して基本的に1つの座標変換テーブル
で対応できる。よって、例えば多数の座標変換用ROM
などを用意する必要がないので、構成を簡易にできる。
According to the above arrangement, the received signal from the ultrasonic probe is written in the echo data memory under the write control of the center offset correction type write control means.
In this case, the center offset correction type writing control means
The writing of the reception signal in each azimuth direction is started from the time corresponding to the center of rotation of the vibrator. That is, when the data is stored in the echo data memory, the data corresponding to the plus or minus center offset is added or deleted, so that it is not necessary to consider the center offset in the subsequent data processing. The echo data read from the echo data memory is written to the corresponding address in the display memory after coordinate conversion, but since it is not necessary to consider the center offset in the coordinate conversion, for example, change the center offset in the coordinate conversion table. No need to switch for. That is, basically, one coordinate conversion table can cope with various center offsets. Therefore, for example, many coordinate conversion ROMs
Since there is no need to prepare such as, the configuration can be simplified.

【0027】本発明の好適な態様では、前記超音波探触
子では、前記回転中心よりも前方に振動子が配置され
る。この場合には、前記センタオフセット補正型書込み
制御手段は、送信時点よりも前であって回転中心に相当
する時点から受信信号の書込みを開始させる。
In a preferred aspect of the present invention, in the ultrasonic probe, a transducer is arranged in front of the center of rotation. In this case, the center offset correction type write control means starts writing the reception signal from a time point before the transmission time point and corresponding to the rotation center.

【0028】その超音波探触子としては、例えば、回転
中心の反対側に超音波送受波面を向けつつ連続的に回転
する振動子を有する超音波探触子が使用される。この場
合、その超音波探触子では、超音波ビームがラジアル走
査される。また、上記の超音波探触子としては、回転中
心の反対側に超音波送受波面を向けつつ円弧状に揺動さ
れる振動子を有する超音波探触子が使用される。この場
合、その超音波探触子では、超音波ビームがセクタ走査
される。
As the ultrasonic probe, for example, an ultrasonic probe having an oscillator that continuously rotates while facing the ultrasonic wave transmitting / receiving surface on the side opposite to the center of rotation is used. In this case, the ultrasonic probe radially scans the ultrasonic beam. Further, as the above-mentioned ultrasonic probe, an ultrasonic probe having an oscillator that is oscillated in an arc shape with the ultrasonic wave transmitting / receiving surface facing the opposite side of the rotation center is used. In this case, the ultrasonic probe is sector-scanned by the ultrasonic beam.

【0029】また、本発明の好適な態様においては、前
記超音波探触子では、前記回転中心よりも後方に又は後
方に相当する位置に振動子が配置される。この場合、前
記センタオフセット補正型書込み制御手段は、送信時点
よりも後であって回転中心に相当する時点からデータ書
き込みを開始させる。
Further, in a preferred aspect of the present invention, in the ultrasonic probe, a transducer is arranged behind or behind the center of rotation. In this case, the center offset correction type write control means starts data writing from a time point after the transmission time point and corresponding to the rotation center.

【0030】その超音波探触子としては、探触子中心軸
に沿って超音波を放射する振動子と、前記振動子からの
超音波を反射して、前記中心軸と直交する方向へ超音波
ビームを折り曲げる超音波反射鏡と、を含むものが使用
される。この場合、前記超音波反射鏡上に前記回転中心
が設定されて超音波ビームがラジアル走査される。
As the ultrasonic probe, a transducer that emits ultrasonic waves along the central axis of the probe and an ultrasonic wave that is reflected from the transducer are reflected in a direction orthogonal to the central axis. And an ultrasonic reflector that bends the acoustic beam. In this case, the rotation center is set on the ultrasonic reflecting mirror and the ultrasonic beam is radially scanned.

【0031】以上のように、本発明ではラジアル走査や
セクタ走査などのセンタオフセットが生じる走査方式に
対して有効であり、送信タイミングと受信信号の書き込
みタイミングとの関係を調整することのみによって、セ
ンタオフセットという座標変換における非線形パラメー
タを排除できる。
As described above, the present invention is effective for a scanning method in which a center offset occurs such as radial scanning or sector scanning, and the center is adjusted only by adjusting the relationship between the transmission timing and the reception signal writing timing. The non-linear parameter in the coordinate transformation called offset can be eliminated.

【0032】本発明の好適な態様においては、前記セン
タオフセット補正型書込み制御手段は、超音波ビームの
方位方向に相当するθアドレスを発生させるビームアド
レスカウンタと、各超音波ビームにおける各データのR
アドレスを発生させる手段であって、前記回転中心をア
ドレス初期値として当該Rアドレスを発生させるサンプ
ルカウンタと、前記センタオフセット量に応じて、前記
回転中心に相当するサンプリング開始時点を設定するセ
ンタオフセット補正回路と、を含む。
In a preferred aspect of the present invention, the center offset correction type write control means includes a beam address counter for generating a θ address corresponding to the azimuth direction of the ultrasonic beam, and R of each data in each ultrasonic beam.
A means for generating an address, a sample counter for generating the R address with the rotation center as an address initial value, and a center offset correction for setting a sampling start time point corresponding to the rotation center according to the center offset amount. And a circuit.

【0033】また、本発明の好適な態様においては、前
記エコーデータメモリの前段に設けられ、受信信号をA
/D変換するA/D変換回路と、前記A/D変換回路に
対してサンプリングクロックを供給するサンプリングク
ロック発生器と、が設けられる。そして、前記サンプル
カウンタが、前記センタオフセット補正回路によって設
定されるサンプリング開始時点から、前記サンプリング
クロックをカウントする。
Further, in a preferred aspect of the present invention, the received signal is provided in the preceding stage of the echo data memory.
An A / D conversion circuit that performs / D conversion and a sampling clock generator that supplies a sampling clock to the A / D conversion circuit are provided. Then, the sample counter counts the sampling clock from the sampling start time set by the center offset correction circuit.

【0034】以上の構成においては、ビームアドレスカ
ウンタは、送受信回路などから出力されるビーム番号を
示すパルスをカウントして、θアドレスを示すビームア
ドレスデータをエコーデータメモリに出力する。サンプ
ルカウンタは、センタオフセット補正回路によって、サ
ンプリングの開始が許容されてから、A/D変換器のサ
ンプリングパルスをカウントし、Rアドレスを示すサン
プルカウントデータをエコーデータメモリに出力する。
センタオフセット補正回路は、超音波探触子固有のセン
タオフセット量に基づいて、送信トリガパルスのタイミ
ングと受信信号の書き込みタイミングとを調整し、すな
わち回転中心に相当する時点から受信信号の書き込みを
行わせる。
In the above configuration, the beam address counter counts the pulse indicating the beam number output from the transmitting / receiving circuit and outputs the beam address data indicating the θ address to the echo data memory. The sample counter counts the sampling pulses of the A / D converter after the center offset correction circuit allows the start of sampling, and outputs the sample count data indicating the R address to the echo data memory.
The center offset correction circuit adjusts the timing of the transmission trigger pulse and the writing timing of the reception signal based on the center offset amount peculiar to the ultrasonic probe, that is, the reception signal is written from the time corresponding to the rotation center. Let

【0035】なお、超音波の送信前から受信信号の書き
込みを行う場合には、実質的なエコーが存在しない信号
をサンプリングすることになるので、望ましくは、その
センタオフセットに相当する区間のデータは一定値(例
えば0)に固定する。これによって表示される超音波画
像をより見易くできる。
When the reception signal is written before the transmission of the ultrasonic wave, a signal having substantially no echo is sampled. Therefore, the data in the section corresponding to the center offset is preferably set. It is fixed to a constant value (for example, 0). This makes it easier to view the displayed ultrasonic image.

【0036】本発明の好適な態様においては、前記サン
プリングクロックの周波数を変更させるクロック周波数
切替器を有する。このようにA/D変換器のサンプリン
グ周波数が変更されるにもかかわらず、センタオフセッ
ト補正回路がセンタオフセットを排除するように書き込
みタイミングを調整し、また、サンプルカウンタは、書
き込みが許容された以後にサンプリングクロックのカウ
ントを開始する。
In a preferred aspect of the present invention, there is provided a clock frequency switch for changing the frequency of the sampling clock. Even though the sampling frequency of the A / D converter is changed in this way, the center offset correction circuit adjusts the write timing so as to eliminate the center offset, and the sample counter does not write after the write is permitted. Start sampling clock counting.

【0037】すなわち、本発明によれば、エコーデータ
メモリへの格納以前にセンタオフセット補正がなされて
いるので、サンプリングクロックの変更に対応して座標
変換の演算式や座標変換テーブルを切り替える必要はな
い。
That is, according to the present invention, since the center offset correction is performed before the storage in the echo data memory, it is not necessary to switch the coordinate conversion calculation formula and the coordinate conversion table in response to the change of the sampling clock. .

【0038】本発明の好適な態様では、前記座標変換手
段は、センタオフセットを0とした場合の座標変換演算
結果が格納された座標変換テーブルで構成される。
In a preferred aspect of the present invention, the coordinate conversion means is composed of a coordinate conversion table storing a coordinate conversion calculation result when the center offset is 0.

【0039】また、本発明の好適な態様では、前記座標
変換手段は、表示倍率に応じて選択される複数の座標変
換テーブルを有し、前記座標変換テーブルの切り替えに
より表示倍率が変更される。すなわち、エコーデータへ
の格納前にセンタオフセット補正がなされているので、
そのようなセンタオフセットにかかわらず、表示倍率の
みに応じて座標変換テーブルの切り替えを行うことがで
きる。
Further, in a preferred aspect of the present invention, the coordinate conversion means has a plurality of coordinate conversion tables selected according to a display magnification, and the display magnification is changed by switching the coordinate conversion tables. That is, since the center offset correction is performed before storing in the echo data,
Regardless of such a center offset, the coordinate conversion table can be switched according to only the display magnification.

【0040】本発明の好適な態様においては、使用され
た探触子のセンタオフセット量を判定する手段が設けら
れる。
In a preferred aspect of the present invention, means for determining the center offset amount of the probe used is provided.

【0041】なお、センタオフセットが補正された場
合、上記の第3式におけるTが0となってOFSが0と
なり、第1式のOFS項が消去される。また、第2式に
おけるOFS項も0となるため、第1式のD項が簡略化
される。ここで、D項は表示倍率に相当する項であるた
め、センタオフセットにかかわらず、独立して表示倍率
を変更でき、その場合においても画像の歪みは生じない
ことが理解される。
When the center offset is corrected, T in the above third equation becomes 0 and OFS becomes 0, and the OFS term of the first equation is erased. Further, since the OFS term in the second equation also becomes 0, the D term in the first equation is simplified. Here, since the D term is a term corresponding to the display magnification, it is understood that the display magnification can be independently changed regardless of the center offset, and even in that case, image distortion does not occur.

【0042】[0042]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態を
図面に基づいて説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A preferred embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0043】図1には、本発明に係る超音波診断装置の
好適な実施形態が示されており、図1はその全体構成を
示すブロック図である。
FIG. 1 shows a preferred embodiment of the ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention, and FIG. 1 is a block diagram showing the overall structure thereof.

【0044】図2及び図3には、本発明の原理が示され
ており、まず、図2及び図3を用いてその原理について
説明する。
2 and 3 show the principle of the present invention. First, the principle will be described with reference to FIGS.

【0045】図2には、図7に示したプラスセンタオフ
セットが生じる超音波探触子の例が示されており、すな
わち、振動子40は、その送受波面を回転中心42とは
反対側に向けて回転走査されている。振動子40の送受
波面は、回転中心42を中心として回転しこれにより回
転軌道44が形成されている。本発明においては、この
ようなプラスセンタオフセットが生じる場合、送信トリ
ガパルス46に先立って、回転中心42に相当する時点
からエコーデータメモリへの受信信号の書き込みを開始
させるためにサンプルウインド信号48を立ち上げてい
る。すなわち、超音波ビーム50の始点において送信ト
リガパルス46が発生されているが、それに先行してエ
コーデータの書き込みを行わせることによって、具体的
には期間t分だけ先行してデータの書き込みを行わせる
ことによって、センタオフセット補正をエコーデータメ
モリへの格納前に行うものである。サンプルウインド信
号48は、後述する書込み制御部によって生成されるも
のであり、それはエコーデータメモリへの書き込み期間
を示している。
FIG. 2 shows an example of the ultrasonic probe in which the plus center offset shown in FIG. 7 is generated. That is, the transducer 40 has its transmitting / receiving surface on the side opposite to the rotation center 42. It is rotated and scanned toward. The wave transmission / reception surface of the oscillator 40 rotates about the rotation center 42, and thereby a rotation orbit 44 is formed. In the present invention, when such a plus center offset occurs, the sample window signal 48 is sent prior to the transmission trigger pulse 46 in order to start writing the received signal to the echo data memory from the time corresponding to the rotation center 42. I'm starting up. That is, although the transmission trigger pulse 46 is generated at the start point of the ultrasonic beam 50, the echo data is written prior to the transmission trigger pulse 46. Specifically, the data is written ahead by the period t. By doing so, the center offset correction is performed before storage in the echo data memory. The sample window signal 48 is generated by a write control unit, which will be described later, and it indicates a writing period in the echo data memory.

【0046】図2(B)に示されるように、エコーデー
タメモリ52では、従来とは異なり、振動子面の位置よ
りも期間t分だけ先行してエコーデータの書き込みが行
われ、すなわち回転中心に相当する時点からエコーデー
タの書き込みが行われる。この書き込みは各超音波ビー
ム50の一本分に相当するデータごとに行われる。な
お、期間t内においては、ノイズがサンプリングされて
しまう可能性があるため、望ましくはその期間t内のエ
コーデータを所定値(例えば0)にする。
As shown in FIG. 2B, in the echo data memory 52, unlike the prior art, the echo data is written ahead of the position of the transducer surface by the period t, that is, the center of rotation. The echo data is written from the time point corresponding to. This writing is performed for each data corresponding to one ultrasonic beam 50. Since noise may be sampled during the period t, it is desirable to set the echo data within the period t to a predetermined value (for example, 0).

【0047】図3には、図8に示したようなマイナスセ
ンタオフセットが生じる超音波探触子が示されている。
図3(A)において、振動子54は、回転中心56を中
心として回転走査されており、その送受波面は回転軌道
57を形成している。このようなマイナスセンタオフセ
ットの場合、本発明では、送信トリガパルス58からセ
ンタオフセットに相当する所定の期間t分だけ遅れてサ
ンプルウインド信号60を立ち上げることによって、回
転中心56に相当する時点からのエコーデータの書き込
みが行われている。すなわち、このようなマイナスセン
タオフセットの場合、期間t内のエコーデータは、排除
されることになり、これによってセンタオフセットの補
正がなされることになる。この場合、各方位方向におい
て、期間t内のエコーデータは重複した取り込みがなさ
れているため、その期間内のエコーデータをたとえ排除
しても実質的に必要な画像情報を削減することにはなら
ない。
FIG. 3 shows an ultrasonic probe having a minus center offset as shown in FIG.
In FIG. 3A, the oscillator 54 is rotationally scanned about a rotation center 56, and the wave transmission / reception surface thereof forms a rotation orbit 57. In the case of such a minus center offset, according to the present invention, the sample window signal 60 is raised with a delay of a predetermined period t corresponding to the center offset from the transmission trigger pulse 58, so that the time from the time point corresponding to the rotation center 56 is increased. Echo data is being written. That is, in the case of such a minus center offset, the echo data within the period t is eliminated, and thereby the center offset is corrected. In this case, since echo data within the period t is duplicately captured in each azimuth direction, even if the echo data within the period is eliminated, the necessary image information is not substantially reduced. .

【0048】従って、図3(B)に示すように、エコー
データメモリ62においては、回転中心に相当する時点
からエコーデータの書き込みが行われることになり、従
ってセンタオフセットが補正された形でエコーデータの
書き込みが行われる。
Therefore, as shown in FIG. 3 (B), in the echo data memory 62, the echo data is written from the time corresponding to the center of rotation, so that the echo is corrected with the center offset corrected. Data is written.

【0049】次に、図1を用いて本実施形態の超音波診
断装置について説明する。
Next, the ultrasonic diagnostic apparatus of this embodiment will be described with reference to FIG.

【0050】探触子64は、機械的なラジアル走査やセ
クタ走査が行われるものであり、例えば図7や図8に示
した超音波探触子が用いられる。本実施形態では機械的
に超音波ビームが走査される探触子が用いられている
が、電子的に超音波ビームが走査される探触子であって
センタオフセットが生じるものに対して本発明を適用す
ることも可能である。
The probe 64 performs mechanical radial scanning and sector scanning, and for example, the ultrasonic probe shown in FIGS. 7 and 8 is used. In the present embodiment, a probe in which an ultrasonic beam is mechanically scanned is used, but the present invention is applied to a probe in which an ultrasonic beam is electronically scanned and a center offset occurs. It is also possible to apply.

【0051】送受信回路66は、探触子64に対して送
信信号を供給すると共に、探触子64からの受信信号に
対して増幅等の所定処理を行ってその受信信号をA/D
変換器68に出力する。ここで、A/D変換器68は、
サンプリングクロック発生器69から出力されたサンプ
リングクロック200に基づいて、受信信号をアナログ
信号からデジタル信号に変換するものである。エコーデ
ータメモリ70は、図2に示したエコーデータメモリ5
2及び図3に示したエコーデータメモリ62に相当する
ものであり、後に詳述する書込み制御部72の制御の
下、センタオフセット補正がなされた後のエコーデータ
が格納される。各エコーデータの格納は超音波ビーム一
本分ごとに行われる。表示メモリ71には、表示される
超音波画像データが格納されるものであり、具体的に
は、アドレス変換部74の作用によって各エコーデータ
のアドレスが変換され、具体的には極座標から直交座標
へ変換された後のエコーデータが格納される。ここで、
アドレス変換部74は、XYアドレス発生器76にて発
生されたX−YアドレスをR−θアドレスに変換して出
力するものである。XYアドレス発生器76は、表示メ
モリ71における最初のアドレスから最後のアドレスま
でを順次発生させるものである。従って、アドレス変換
部74は、そのXYアドレス発生器76にて発生された
X−Yアドレスに対応するR−θアドレスを順次発生す
ることになり、表示メモリ71の最初のアドレスから最
後のアドレスまで各アドレスに格納されるエコーデータ
がエコーデータメモリ70から順次読み出されることに
なる。本実施形態において、このアドレス変換部74
は、ROM等からなる座標変換テーブルで構成されてい
る。
The transmission / reception circuit 66 supplies a transmission signal to the probe 64 and performs a predetermined process such as amplification on the reception signal from the probe 64 to A / D the reception signal.
Output to the converter 68. Here, the A / D converter 68 is
Based on the sampling clock 200 output from the sampling clock generator 69, the received signal is converted from an analog signal to a digital signal. The echo data memory 70 is the echo data memory 5 shown in FIG.
This corresponds to the echo data memory 62 shown in FIGS. 2 and 3 and stores the echo data after the center offset correction under the control of the write control unit 72 described in detail later. Each echo data is stored for each ultrasonic beam. Ultrasonic image data to be displayed is stored in the display memory 71. Specifically, the address of each echo data is converted by the action of the address conversion unit 74, and specifically, from polar coordinates to orthogonal coordinates. The echo data after being converted to is stored. here,
The address conversion unit 74 converts the XY address generated by the XY address generator 76 into an R-θ address and outputs it. The XY address generator 76 sequentially generates the first address to the last address in the display memory 71. Therefore, the address conversion unit 74 sequentially generates the R-θ address corresponding to the XY address generated by the XY address generator 76, from the first address to the last address of the display memory 71. The echo data stored at each address is sequentially read from the echo data memory 70. In the present embodiment, this address conversion unit 74
Is composed of a coordinate conversion table including a ROM and the like.

【0052】以上のように、本実施形態では、表示メモ
リ71を基準にしてアドレス変換を行わせたが、もちろ
んエコーデータメモリ70を基準にしてその最初から座
標変換を行ってもよい。また、本実施形態では、アドレ
ス変換部74を座標変換テーブルで構成したが、演算式
を有する演算部で構成することも可能である。
As described above, in the present embodiment, the address conversion is performed based on the display memory 71, but of course the coordinate conversion may be performed from the beginning based on the echo data memory 70. Further, in the present embodiment, the address conversion unit 74 is configured by the coordinate conversion table, but it may be configured by a calculation unit having a calculation formula.

【0053】読出し制御部78は、表示メモリ71から
のエコーデータの読出し制御を行うものであり、その読
み出されたエコーデータはD/A変換器80においてア
ナログ信号に戻された後に、表示器82に送られ、その
表示器82にて超音波画像が表示される。その超音波画
像は、以上の説明から明らかなように、センタオフセッ
ト補正が適正になされたものとなり、画像の歪み等が生
じない。ちなみに、プラスセンタオフセット補正が行わ
れて中央に円形のデータが付加される場合、その中央部
は、例えば輝度を0として表示させる。なお、エコーデ
ータメモリ70、、書き込み制御部72、表示メモリ7
1、アドレス変換部74、XYアドレス発生器76及び
読出し制御部78はDSCを構成している。
The read control unit 78 controls the read of the echo data from the display memory 71. The read echo data is converted into an analog signal in the D / A converter 80 and then displayed. Then, the ultrasonic image is displayed on the display 82. As is clear from the above description, the center image correction is properly performed on the ultrasonic image, and the image is not distorted. By the way, when plus center offset correction is performed and circular data is added to the center, the center part is displayed with the brightness set to 0, for example. The echo data memory 70, the write control unit 72, the display memory 7
1, the address converter 74, the XY address generator 76, and the read controller 78 constitute a DSC.

【0054】図1において、書込み制御部72は、上述
したように、A/D変換器68から出力された受信信号
のサンプリング期間を設定するためのものであり、その
書込み制御部72はセンタオフセット補正回路84を有
する。送受信タイミング発生器86は、上記のセンタオ
フセット補正のためのタイミングパルス202を出力す
るものである。
In FIG. 1, the write control unit 72 is for setting the sampling period of the reception signal output from the A / D converter 68, as described above, and the write control unit 72 has a center offset. It has a correction circuit 84. The transmission / reception timing generator 86 outputs the timing pulse 202 for the above center offset correction.

【0055】次に、図4を用いて図1に示した書込み制
御部72の具体的な構成について説明する。
Next, the specific structure of the write controller 72 shown in FIG. 1 will be described with reference to FIG.

【0056】図4において、受信信号は上述したように
A/D変換器68においてデジタル信号に変換され、デ
ータバッファ88を介してエコーデータメモリ70へ格
納される。
In FIG. 4, the received signal is converted into a digital signal in the A / D converter 68 as described above and stored in the echo data memory 70 via the data buffer 88.

【0057】書込み制御部72内に設けられたビームカ
ウンタ90は、上述したように、送受信タイミング発生
器69から出力されたタイミングパルス202をカウン
トし、θアドレスに相当するアドレス信号をエコーデー
タメモリ70に出力するものである。サンプルカウンタ
92は、上述したように、サンプリングクロック発生器
86から出力されたA/D変換器68のためのサンプリ
ングクロック200をカウントし、そのカウント値とし
てRアドレスデータを出力する。しかしながら、そのサ
ンプルカウンタ92の動作は、サンプルウインド信号2
06によって制御されており、そのサンプルウインド信
号206が立ち上がっている間のみサンプリングクロッ
ク200のカウントが行われる。ここで、このサンプル
ウインド信号206は、センタオフセット補正回路84
により作成される。
The beam counter 90 provided in the writing control unit 72 counts the timing pulse 202 output from the transmission / reception timing generator 69 as described above, and outputs the address signal corresponding to the θ address to the echo data memory 70. Is output to. As described above, the sample counter 92 counts the sampling clock 200 for the A / D converter 68 output from the sampling clock generator 86, and outputs the R address data as the count value. However, the operation of the sample counter 92 is such that the sample window signal 2
The sampling clock 200 is counted only while the sample window signal 206 is rising. Here, the sample window signal 206 is the center offset correction circuit 84.
Created by.

【0058】センタオフセット補正回路84内に設けら
れた同期化回路94には、上述したタイミングパルス2
02及びサンプリングクロック200が入力されてお
り、サンプリングクロック200に同期したタイミング
でタイミングパルス202を出力する。すなわち、送信
タイミングとサンプル補正のための受信タイミングとの
同期を図るためにこの同期化回路94が設けられてい
る。同期化回路94から出力されたタイミングパルス2
08は、トリガディレイカウンタ96に入力されてお
り、具体的にはそのトリガディレイカウンタ96のロー
ド端子(LD)に入力されている。このタイミングパル
ス208が入力されると、トリガディレイカウンタ96
はR−ディレイ設定レジスタ98からのセンタオフセッ
ト量に相当するデータを読み込む。なお、このR−ディ
レイ設定レジスタ98には、オフセット量設定信号21
0が入力されており、このオフセット量設定信号210
によって適切なセンタオフセット量が選択される。
In the synchronizing circuit 94 provided in the center offset correcting circuit 84, the above-mentioned timing pulse 2 is supplied.
02 and the sampling clock 200 are input, and the timing pulse 202 is output at the timing synchronized with the sampling clock 200. That is, this synchronizing circuit 94 is provided in order to synchronize the transmission timing with the reception timing for sample correction. Timing pulse 2 output from the synchronization circuit 94
08 is input to the trigger delay counter 96, and specifically, is input to the load terminal (LD) of the trigger delay counter 96. When this timing pulse 208 is input, the trigger delay counter 96
Reads data corresponding to the center offset amount from the R-delay setting register 98. The R-delay setting register 98 includes an offset amount setting signal 21
0 is input, and this offset amount setting signal 210
A proper center offset amount is selected by.

【0059】トリガディレイカウンタ96では、R−デ
ィレイ設定レジスタ98によってセンタオフセット量に
相当するデータがセットされると、ディレイカウンタク
ロック発生器100から出力されるクロックパルスのカ
ウントを開始し、そのカウント値が設定値に一致した時
点でパルス(RCO)を出力する。そのトリガディレイ
カウンタ96の出力パルスは、切替器102を介してフ
リップフロップ104又はパルス発生器106に送られ
る。ここで、切替器102は、トリガ切替設定レジスタ
108によって切り替えられるものであり、このトリガ
設定レジスタ108はいわゆるポストトリガかプリトリ
ガかを切り替えるものである。具体的には、図2に示し
たプラスセンタオフセットの場合、送信トリガパルス2
04に先立って受信信号の書き込みを開始させるため、
タイミングパルス208がフリップフロップ104に供
給され、サンプルウインド信号206を立ち上げさせ
る。これとともに、このプラスセンタオフセットの場合
には、切替器102の作用によってトリガディレイカウ
ンタ96の出力パルスがパルス発生器106に出力され
ることになる。すなわちトリガディレイカウンタ96の
カウント完了にともなって送信トリガパルス204が出
力される。要するに、プラスセンタオフセットの場合、
図2に示したように、送信トリガパルス204の出力に
先立ってセンタオフセット量に相当する時間分だけ前に
サンプルウインド信号206が立ち上げられる。サンプ
ルウインド信号206は、サンプルカウンタ92のEN
端子及びエコーデータメモリ70の書き込み許可端子
(WRITE ENB)に入力されている。すなわち、
このサンプルウインド信号206は、サンプルカウンタ
の動作期間及びエコーデータの書込み期間を設定するも
のである。なお、サンプルカウンタ92においてRアド
レスが上限に到達した場合には、そのサンプルカウンタ
92からRCOパルスが出力され、それがフリップフロ
ップ104をリセットさせる。これによってサンプルウ
インド信号206が立ち下げられる。
In the trigger delay counter 96, when the data corresponding to the center offset amount is set by the R-delay setting register 98, counting of clock pulses output from the delay counter clock generator 100 is started, and the count value thereof is started. The pulse (RCO) is output at the time when is equal to the set value. The output pulse of the trigger delay counter 96 is sent to the flip-flop 104 or the pulse generator 106 via the switch 102. Here, the switch 102 is switched by the trigger switch setting register 108, and the trigger setting register 108 switches between so-called post trigger and pre-trigger. Specifically, in the case of the plus center offset shown in FIG. 2, the transmission trigger pulse 2
To start writing the received signal before 04,
Timing pulse 208 is provided to flip-flop 104, causing sample window signal 206 to rise. At the same time, in the case of this plus center offset, the output pulse of the trigger delay counter 96 is output to the pulse generator 106 by the action of the switching device 102. That is, the transmission trigger pulse 204 is output when the count of the trigger delay counter 96 is completed. In short, in the case of plus center offset,
As shown in FIG. 2, the sample window signal 206 is raised before the output of the transmission trigger pulse 204 by a time corresponding to the center offset amount. The sample window signal 206 is the EN of the sample counter 92.
It is input to the terminal and the write enable terminal (WRITE ENB) of the echo data memory 70. That is,
The sample window signal 206 sets the operation period of the sample counter and the writing period of the echo data. When the R address reaches the upper limit in the sample counter 92, an RCO pulse is output from the sample counter 92, which resets the flip-flop 104. This causes the sample window signal 206 to fall.

【0060】一方、図3に示したようなマイナスセンタ
オフセットの場合には、トリガ切替設定レジスタ108
の作用によって、切替器102が切り替えられ、すなわ
ちタイミングパルス208がパルス発生器106に送ら
れ、送信トリガパルス204となって出力される。ま
た、トリガディレイカウンタ96からの出力パルスはフ
リップフロップ104に供給され、サンプルウインド信
号206の立ち上げに供される。すなわち、このマイナ
スセンタオフセットの場合には、送信トリガパルス20
4が先に出力された後、センタオフセット量に相当する
期間遅れてサンプルウインド信号206が立ち上げられ
ることになり、これによってセンタオフセット補正が実
行される。
On the other hand, in the case of the minus center offset as shown in FIG. 3, the trigger switching setting register 108
By the action of, the switch 102 is switched, that is, the timing pulse 208 is sent to the pulse generator 106 and is output as the transmission trigger pulse 204. Further, the output pulse from the trigger delay counter 96 is supplied to the flip-flop 104, which is used to raise the sample window signal 206. That is, in the case of this minus center offset, the transmission trigger pulse 20
After 4 is output first, the sample window signal 206 is started up with a delay corresponding to the center offset amount, whereby the center offset correction is executed.

【0061】なお、トリガ切替設定レジスタ108には
オフセット量設定信号210が入力されており、すなわ
ちオフセット量設定信号210に示されるデータからポ
ストトリガかプリトリガかを判定し、切替器102の切
替を行っている。
An offset amount setting signal 210 is input to the trigger switching setting register 108, that is, a post trigger or a pre-trigger is determined from the data indicated by the offset amount setting signal 210, and the switching device 102 is switched. ing.

【0062】図4におけるフリップフロップ110に
は、同期化回路94からのタイミングパルス208が入
力され、このタイミングパルス208の入力によりフリ
ップフロップ110の出力が立ち上げられて、トリガデ
ィレイカウンタ96の動作が許容される。また、そのフ
リップフロップ110の出力がハイの状態にある場合に
は、データバッファ88がゲート回路と機能し、エコー
データメモリ70に入力されるデータの値が0となる。
すなわち、センタオフセットに相当する期間のエコーデ
ータは強制的にその値が0とされる。トリガディレイカ
ウンタ96から出力パルスが出力されると、フリップフ
ロップ110はリセットされ、データバッファ88は、
A/D変換器68からの受信信号の通過を許容する。
The timing pulse 208 from the synchronizing circuit 94 is input to the flip-flop 110 in FIG. 4, and the output of the flip-flop 110 is raised by the input of this timing pulse 208, and the operation of the trigger delay counter 96 is started. Permissible. When the output of the flip-flop 110 is in the high state, the data buffer 88 functions as a gate circuit and the value of the data input to the echo data memory 70 becomes zero.
That is, the value of the echo data in the period corresponding to the center offset is forcibly set to 0. When an output pulse is output from the trigger delay counter 96, the flip-flop 110 is reset and the data buffer 88 is
The passage of the received signal from the A / D converter 68 is allowed.

【0063】上記のトリガディレイカウンタ96は、例
えば12ビットのバイナリカウンタで構成され、すなわ
ち1〜4096までのカウントを行うものである。セン
タオフセット補正の精度を高めるためには、サンプリン
グクロック発生器86から出力されるサンプリングクロ
ック200の周波数よりも、ディレイカウンタクロック
発生器100から出力されるクロックの周波数を高く設
定することが必要である。いま、トリガディレイカウン
タ96に入力されるクロックの周波数が30MHzの場
合であって、センタオフセットが+0.3mmの場合に
おいては、次の第4式に示すように、エコーデータのサ
ンプリングを開始してから、送信トリガ信号を発生する
までのカウント値は12カウントとなる。
The trigger delay counter 96 is composed of, for example, a 12-bit binary counter, that is, it counts from 1 to 4096. In order to improve the accuracy of center offset correction, it is necessary to set the frequency of the clock output from the delay counter clock generator 100 higher than the frequency of the sampling clock 200 output from the sampling clock generator 86. . Now, when the frequency of the clock input to the trigger delay counter 96 is 30 MHz and the center offset is +0.3 mm, sampling of echo data is started as shown in the following fourth equation. After that, the count value from the generation of the transmission trigger signal is 12 counts.

【0064】[0064]

【数4】 すなわち、データサンプリングの開始点から12カウン
ト遅れて超音波ビームを送信することで、エコーデータ
メモリ70はセンタオフセット補正がなされたエコーデ
ータを格納することが可能となる。すなわち、エコーデ
ータメモリ70上には、センタオフセットが0の場合と
同様なエコーデータのマッピングが行われる。
[Equation 4] That is, by transmitting the ultrasonic beam with a delay of 12 counts from the start point of the data sampling, the echo data memory 70 can store the echo data with the center offset correction. That is, the same echo data mapping as in the case where the center offset is 0 is performed on the echo data memory 70.

【0065】次に、上記同様にディレイカウンタクロッ
ク発生器100からのクロックの周波数が30MHzの
場合であって、センタオフセット量が−1.2mmの場
合においては、送信トリガ信号を発生してからエコーデ
ータのサンプリングを開始するまでのカウント値は次の
第5式に示すように47カウントとなる。
Similarly to the above, when the frequency of the clock from the delay counter clock generator 100 is 30 MHz and the center offset amount is -1.2 mm, the echo is generated after the transmission trigger signal is generated. The count value until the start of data sampling is 47 counts as shown in the following fifth formula.

【0066】[0066]

【数5】 すなわち、超音波ビームを送信してから47カウント遅
れてデータサンプリングを開始することで、上記同様に
センタオフセット補正を行った上でエコーデータの書き
込みを行うことができる。
[Equation 5] That is, by starting data sampling with a delay of 47 counts after transmitting the ultrasonic beam, it is possible to perform the center offset correction and write the echo data as described above.

【0067】このようなセンタオフセット補正によれ
ば、エコーデータメモリ70以降において、センタオフ
セットを何ら考慮することなく例えば座標変換などの処
理を行うことができ、その場合においても幾何学的な歪
みのない超音波画像を構成することができる。
According to such center offset correction, processing such as coordinate conversion can be performed in the echo data memory 70 and thereafter without any consideration of the center offset, and even in that case, geometric distortion can be prevented. No ultrasound image can be constructed.

【0068】従って、本実施形態によれば、図5に示さ
れるように各種の応用が可能となる。なお、図5におい
て図1に示した構成と同様の構成には同一符号を付けそ
の説明を省略する。
Therefore, according to this embodiment, various applications are possible as shown in FIG. In FIG. 5, the same components as those shown in FIG. 1 are designated by the same reference numerals and the description thereof will be omitted.

【0069】図5において、クロック周波数切替器12
0は、サンプリングクロック発生器69にて発生される
サンプリングクロックの周波数を切り替えるものであ
り、このクロック周波数切替器120によって多段階的
にあるいは連続的にサンプリングクロックを切り替える
ことができる。すなわち、A/D変換器68におけるサ
ンプリング周波数を切り替えることができる。しかしな
がら、このようなサンプリング周波数を切り替えても、
上述した図4の構成から明らかなように、センタオフセ
ット補正回路84はサンプリングクロック周波数の変更
に影響を受けないので、センタオフセット補正を適正に
行うことができる。この場合、サンプルカウンタ92は
サンプリングクロック発生器86から出力されたサンプ
リングクロックをサンプルウインド信号206が立ち上
がった時点からカウントすることになるので、そのサン
プリングクロック周波数の変更に応じて適切なRアドレ
スを発生させることができる。なお、サンプリングクロ
ックの周波数は画像の分解能やフレームレート等に応じ
て適宜設定する。
In FIG. 5, the clock frequency switch 12
0 is for switching the frequency of the sampling clock generated by the sampling clock generator 69, and the sampling frequency can be switched in multiple stages or continuously by the clock frequency switching unit 120. That is, the sampling frequency in the A / D converter 68 can be switched. However, even if such a sampling frequency is switched,
As is apparent from the configuration of FIG. 4 described above, the center offset correction circuit 84 is not affected by the change in the sampling clock frequency, so that the center offset correction can be properly performed. In this case, since the sample counter 92 counts the sampling clock output from the sampling clock generator 86 from the time when the sample window signal 206 rises, an appropriate R address is generated according to the change of the sampling clock frequency. Can be made. The frequency of the sampling clock is appropriately set according to the resolution of the image, the frame rate, and the like.

【0070】また、図5に示す実施形態では、センタオ
フセット補正回路84にオフセット量判定回路122か
らオフセット量設定信号210が供給されている。この
オフセット量判定回路122は、探触子識別信号125
に基づいてセンタオフセット量の大きさとそれがプラス
であるかマイナスであるかを判定し、その判定結果をセ
ンタオフセット補正回路84に出力する。図4に示した
ように、センタオフセット補正回路84では、そのオフ
セット量設定信号210に基づいてR−ディレイ設定レ
ジスタ98が、オフセット量に相当するデータを出力
し、一方、トリガ切替設定レジスタ108は、プラスの
センタオフセットであるかマイナスのセンタオフセット
であるかに応じて切替器102の動作を切り替える。
In the embodiment shown in FIG. 5, the offset amount setting signal 210 is supplied from the offset amount judging circuit 122 to the center offset correcting circuit 84. The offset amount determination circuit 122 uses the probe identification signal 125.
Based on the above, the center offset amount is judged whether it is positive or negative, and the judgment result is output to the center offset correction circuit 84. As shown in FIG. 4, in the center offset correction circuit 84, the R-delay setting register 98 outputs data corresponding to the offset amount based on the offset amount setting signal 210, while the trigger switching setting register 108 , The operation of the switch 102 is switched depending on whether the center offset is a positive center offset or a negative center offset.

【0071】また、この図5に示す実施形態において
は、アドレス変換部123内に複数の座標変換テーブル
が内蔵されている。各座標変換テーブルは互いに異なる
表示倍率に対応するものであり、すなわち変換テーブル
切替器124によって、いずれかの座標変換テーブルを
選択することによって、所望の表示倍率で超音波画像を
表示することが可能となる。この場合には、変換テーブ
ル切替器124にズーミング信号が供給され、そのズー
ミング信号に応じて変換テーブル切替器124を介して
適切な座標変換テーブルが選択されることになる。
Further, in the embodiment shown in FIG. 5, a plurality of coordinate conversion tables are built in the address conversion unit 123. Each coordinate conversion table corresponds to a display magnification different from each other, that is, an ultrasonic image can be displayed at a desired display magnification by selecting one of the coordinate conversion tables by the conversion table switching unit 124. Becomes In this case, a zooming signal is supplied to the conversion table switching unit 124, and an appropriate coordinate conversion table is selected via the conversion table switching unit 124 according to the zooming signal.

【0072】[0072]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、超
音波探触子のセンタオフセット量が異なっても、あるい
はA/D変換器のサンプリングレートが変更されても、
座標変換のための変換テーブル等を切り替える必要がな
くなるので、装置の構成を簡易にしつつ適切なセンタオ
フセット補正を行うことができる。また、本発明によれ
ば、座標変換テーブルの切り替えのみによって表示倍率
の変更を行うことが可能となる。
As described above, according to the present invention, even if the center offset amount of the ultrasonic probe is different or the sampling rate of the A / D converter is changed,
Since it is not necessary to switch the conversion table or the like for coordinate conversion, it is possible to perform an appropriate center offset correction while simplifying the configuration of the device. Further, according to the present invention, the display magnification can be changed only by switching the coordinate conversion table.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】 本発明に係る超音波診断装置の全体構成を示
すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an ultrasonic diagnostic apparatus according to the present invention.

【図2】 プラスセンタオフセットが生じる場合のエコ
ーデータのサンプリングを示す原理説明図である。
FIG. 2 is a principle explanatory diagram showing sampling of echo data when a plus center offset occurs.

【図3】 マイナスセンタオフセットの生じる場合のエ
コーデータのサンプリングを示す原理説明図である。
FIG. 3 is a principle explanatory diagram showing sampling of echo data when a minus center offset occurs.

【図4】 書込み制御部の具体的な構成を示す回路図で
ある。
FIG. 4 is a circuit diagram showing a specific configuration of a write controller.

【図5】 本実施形態の応用例を示すブロック図であ
る。
FIG. 5 is a block diagram showing an application example of the present embodiment.

【図6】 従来の座標変換を説明するための図である。FIG. 6 is a diagram for explaining conventional coordinate conversion.

【図7】 プラスセンタオフセットの生じる原因を示す
図である。
FIG. 7 is a diagram showing a cause of a plus center offset.

【図8】 マイナスセンタオフセットの生じる原因を示
す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a cause of a minus center offset.

【図9】 ラジアル走査とセクタ走査の概念を示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram showing the concept of radial scanning and sector scanning.

【図10】 表示点とサンプル点とを示す図である。FIG. 10 is a diagram showing display points and sample points.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

64 探触子、70 エコーデータメモリ、71 表示
メモリ、72 書込み制御部、74 アドレス変換部、
76 XYアドレス発生器、90 ビームカウンタ、9
2 サンプルカウンタ、96 トリガディレイカウン
タ、200 サンプリングクロック、202 送受信タ
イミング信号、206 サンプルウインド信号、204
送信トリガパルス。
64 probe, 70 echo data memory, 71 display memory, 72 write control unit, 74 address conversion unit,
76 XY address generator, 90 beam counter, 9
2 sample counter, 96 trigger delay counter, 200 sampling clock, 202 transmission / reception timing signal, 206 sample window signal, 204
Transmit trigger pulse.

Claims (12)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 超音波ビームが回転走査される超音波探
触子と、 前記超音波探触子からの受信信号が格納されるエコーデ
ータメモリと、 前記超音波ビームの回転中心と振動子の送受波面に相当
する前記超音波ビームの始点との間のセンタオフセット
量に応じて、前記エコーデータメモリへの受信信号の書
き込みを制御する手段であって、前記回転中心に相当す
る時点から各方位方向の受信信号の書き込みを開始させ
るセンタオフセット補正型書込み制御手段と、 前記エコーデータメモリから読み出されたエコーデータ
をR−θ座標系からX−Y座標系に座標変換するための
座標変換手段と、 前記座標変換後のエコーデータが格納される表示メモリ
と、 前記表示メモリから読み出されたデータを表示する表示
手段と、 を含むことを特徴とする超音波診断装置。
1. An ultrasonic probe in which an ultrasonic beam is rotationally scanned, an echo data memory in which a received signal from the ultrasonic probe is stored, a rotation center of the ultrasonic beam and a transducer. Means for controlling writing of a reception signal to the echo data memory according to a center offset amount between the ultrasonic wave beam starting point corresponding to the transmission / reception surface and each direction from the time point corresponding to the rotation center. Center offset correction type write control means for starting writing of a reception signal in a direction, and coordinate conversion means for coordinate conversion of echo data read from the echo data memory from an R-θ coordinate system to an XY coordinate system. And a display memory for storing the echo data after the coordinate conversion, and a display unit for displaying the data read from the display memory. Ultrasonic diagnostic apparatus.
【請求項2】 請求項1記載の装置において、 前記超音波探触子では、前記回転中心よりも前方に振動
子が配置され、 前記センタオフセット補正型書込み制御手段は、送信時
点よりも前であって回転中心に相当する時点から受信信
号の書込みを開始させることを特徴とする超音波診断装
置。
2. The apparatus according to claim 1, wherein in the ultrasonic probe, a transducer is arranged in front of the center of rotation, and the center offset correction type write control means is provided before a transmission time point. An ultrasonic diagnostic apparatus characterized in that writing of a received signal is started from a time point corresponding to the center of rotation.
【請求項3】 請求項2記載の装置において、 前記超音波探触子は、前記回転中心とは反対側に超音波
送受波面を向けつつ連続的に回転する振動子を有し、 前記超音波探触子では、超音波ビームがラジアル走査さ
れることを特徴とする超音波診断装置。
3. The ultrasonic probe according to claim 2, wherein the ultrasonic probe has a vibrator that continuously rotates with its ultrasonic wave transmitting / receiving surface facing the side opposite to the rotation center. The ultrasonic diagnostic apparatus is characterized in that an ultrasonic beam is radially scanned in the probe.
【請求項4】 請求項2記載の装置において、 前記超音波探触子は、前記回転中心とは反対側に超音波
送受波面を向けつつ円弧状に揺動される振動子を有し、 前記超音波探触子では、超音波ビームがセクタ走査され
ることを特徴とする超音波診断装置。
4. The apparatus according to claim 2, wherein the ultrasonic probe has a vibrator that is oscillated in an arc shape with the ultrasonic wave transmitting / receiving surface facing the side opposite to the rotation center. An ultrasonic diagnostic apparatus is characterized in that an ultrasonic beam is sector-scanned by an ultrasonic probe.
【請求項5】 請求項1記載の装置において、 前記超音波探触子では、前記回転中心よりも後方に又は
後方に相当する位置に振動子が配置され、 前記センタオフセット補正型書込み制御手段は、送信時
点よりも後であって回転中心に相当する時点からデータ
書き込みを開始させることを特徴とする超音波診断装
置。
5. The apparatus according to claim 1, wherein in the ultrasonic probe, a transducer is arranged at a position behind or behind the rotation center, and the center offset correction type write control means is provided. The ultrasonic diagnostic apparatus is characterized in that data writing is started at a time point after the transmission time point and corresponding to the center of rotation.
【請求項6】 請求項5記載の装置において、 前記超音波探触子は、 探触子中心軸に沿って超音波を放射する振動子と、 前記振動子からの超音波を反射して、前記中心軸と直交
する方向へ超音波ビームを折り曲げる超音波反射鏡と、 を含み、 前記超音波反射鏡上に前記回転中心が設定されて超音波
ビームがラジアル走査されることを特徴とする超音波診
断装置。
6. The apparatus according to claim 5, wherein the ultrasonic probe is configured to emit an ultrasonic wave along a central axis of the probe, and reflect an ultrasonic wave from the vibrator, An ultrasonic reflecting mirror that bends the ultrasonic beam in a direction orthogonal to the central axis, and the ultrasonic beam is radially scanned by setting the rotation center on the ultrasonic reflecting mirror. Sound wave diagnostic equipment.
【請求項7】 請求項1記載の装置において、 前記センタオフセット補正型書込み制御手段は、 超音波ビームの方位方向に相当するθアドレスを発生さ
せるビームアドレスカウンタと、 各超音波ビームにおける各データのRアドレスを発生さ
せる手段であって、前記回転中心をアドレス初期値とし
て当該Rアドレスを発生させるサンプルカウンタと、 前記センタオフセット量に応じて、前記回転中心に相当
するサンプリング開始時点を設定するセンタオフセット
補正回路と、 を含むことを特徴とする超音波診断装置。
7. The apparatus according to claim 1, wherein the center offset correction type writing control means generates a θ address corresponding to the azimuth direction of the ultrasonic beam, and a beam address counter for generating each data of each ultrasonic beam. A means for generating an R address, a sample counter for generating the R address using the rotation center as an address initial value, and a center offset for setting a sampling start time point corresponding to the rotation center according to the center offset amount. An ultrasonic diagnostic apparatus comprising: a correction circuit.
【請求項8】 請求項7記載の装置において、 前記エコーデータメモリの前段に設けられ、受信信号を
A/D変換するA/D変換回路と、 前記A/D変換回路に対してサンプリングクロックを供
給するサンプリングクロック発生器と、 を有し、 前記サンプルカウンタは、前記センタオフセット補正回
路によって設定されるサンプリング開始時点から、前記
サンプリングクロックをカウントすることを特徴とする
超音波診断装置。
8. The apparatus according to claim 7, wherein an A / D conversion circuit, which is provided in a preceding stage of the echo data memory and A / D converts the received signal, and a sampling clock is supplied to the A / D conversion circuit. A sampling clock generator that supplies the sampling clock, and the sample counter counts the sampling clock from a sampling start time set by the center offset correction circuit.
【請求項9】 請求項8記載の装置において、 前記サンプリングクロックの周波数を変更させるクロッ
ク周波数切替器を有することを特徴とする超音波診断装
置。
9. The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 8, further comprising a clock frequency switch that changes a frequency of the sampling clock.
【請求項10】 請求項1記載の装置において、 前記座標変換手段は、センタオフセット量を0とした場
合の座標変換演算結果が格納された座標変換テーブルで
構成されることを特徴とする超音波診断装置。
10. The apparatus according to claim 1, wherein the coordinate conversion means is composed of a coordinate conversion table storing a coordinate conversion calculation result when the center offset amount is 0. Diagnostic device.
【請求項11】 請求項10記載の装置において、 前記座標変換手段は、表示倍率に応じて選択される複数
の前記座標変換テーブルを有し、 前記座標変換テーブルの切り替えにより表示倍率が変更
されることを特徴とする超音波診断装置。
11. The apparatus according to claim 10, wherein the coordinate conversion unit has a plurality of coordinate conversion tables selected according to a display magnification, and the display magnification is changed by switching the coordinate conversion tables. An ultrasonic diagnostic apparatus characterized by the above.
【請求項12】 請求項1記載の装置において、 使用された探触子のセンタオフセット量を判定する手段
が設けられたことを特徴とする超音波診断装置。
12. The ultrasonic diagnostic apparatus according to claim 1, further comprising means for determining a center offset amount of a used probe.
JP17061095A 1995-07-06 1995-07-06 Ultrasound diagnostic equipment Expired - Fee Related JP3524222B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17061095A JP3524222B2 (en) 1995-07-06 1995-07-06 Ultrasound diagnostic equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17061095A JP3524222B2 (en) 1995-07-06 1995-07-06 Ultrasound diagnostic equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0919430A JPH0919430A (en) 1997-01-21
JP3524222B2 true JP3524222B2 (en) 2004-05-10

Family

ID=15908053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17061095A Expired - Fee Related JP3524222B2 (en) 1995-07-06 1995-07-06 Ultrasound diagnostic equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3524222B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6388360B2 (en) * 2013-12-27 2018-09-12 キヤノン株式会社 SUBJECT INFORMATION ACQUISITION DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING SUBJECT INFORMATION ACQUISITION DEVICE

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0919430A (en) 1997-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5840034A (en) Ultrasonic imaging method and ultrasonic diagnostic apparatus
JP3218216B2 (en) 3D image processing device
US4275415A (en) Scan converter
JPS6040983A (en) Method and device for zoom-displaying image at real time in ultrasonic scanner
US4567897A (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
WO2013118359A1 (en) Ultrasonograph
US4880009A (en) Ultrasonic imaging apparatus
JP3524222B2 (en) Ultrasound diagnostic equipment
EP1040789B1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus capable of functional addition
JP2771802B2 (en) Digital Scan Converter for Ultrasonic Scan System Using Uniform Ladder Method
JPH0254096B2 (en)
JPH0380017B2 (en)
JPS58165827A (en) Ultrasonic tomography apparatus
JPH0228870B2 (en)
JPH06343637A (en) Ultrasonic diagnostic device
JPH07303634A (en) Ultrasonic diagnostic device
JPS6240021B2 (en)
JPH08317922A (en) Ultrasonic diagnostic device
JPH0659285B2 (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JPH08131444A (en) Ultrasonic diagnostic device
JPS6227823B2 (en)
JPH01305936A (en) Supersonic wave observing device
JPH0591612U (en) Ultrasonic diagnostic equipment
JPH04354944A (en) Ultrasonic diagnostic system
JPH10137241A (en) Ultrasonic diagnostic device

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040203

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040212

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees