JP3573030B2 - Catalyst deterioration judgment device for internal combustion engine - Google Patents
Catalyst deterioration judgment device for internal combustion engine Download PDFInfo
- Publication number
- JP3573030B2 JP3573030B2 JP31245799A JP31245799A JP3573030B2 JP 3573030 B2 JP3573030 B2 JP 3573030B2 JP 31245799 A JP31245799 A JP 31245799A JP 31245799 A JP31245799 A JP 31245799A JP 3573030 B2 JP3573030 B2 JP 3573030B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- air
- fuel ratio
- reduction catalyst
- storage reduction
- reducing agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Images
Landscapes
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は内燃機関の触媒劣化判断装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
機関排気通路内の或る位置よりも上流の排気通路、燃焼室、及び吸気通路内に供給された燃料量及び還元剤量に対する、その位置よりも上流の排気通路、燃焼室、及び吸気通路内に供給された空気量の比をその位置における排気の空燃比と称すると、従来より、燃焼室内における空燃比がリーンとなるようにした内燃機関の排気通路内に、流入排気の空燃比がリーンのときに流入排気中のNOX を蓄え、流入排気中の酸素濃度が低下すると蓄えているNOX を放出して還元するNOX 吸蔵還元触媒を配置し、NOX 吸蔵還元触媒からNOX を放出すべきときにはNOX 吸蔵還元触媒への流入排気の空燃比がリッチとなるように還元剤供給装置からNOX 吸蔵還元触媒に還元剤を供給するようにした内燃機関が公知である。
【0003】
NOX 吸蔵還元触媒への流入排気の空燃比がリッチにされたとしても、NOX 吸蔵還元触媒のNOX 放出・還元作用が行われている間はNOX 吸蔵還元触媒からの流出排気の空燃比はほぼ理論空燃比に維持され、次いでNOX 吸蔵還元触媒のNOX 放出・還元作用が完了すると流出排気の空燃比がリッチに切り替わることが確認されている。従って、還元剤供給装置による還元剤供給作用を開始した後NOX 吸蔵還元触媒への流入排気の空燃比がリーンでなくなってから、NOX 吸蔵還元触媒からの流出排気の空燃比がリッチになるまでの経過時間はNOX 吸蔵還元触媒のNOX 貯蔵能力を表しており、逆に言うとNOX 吸蔵還元触媒の劣化度合いを表していることになる。
【0004】
そこで、この経過時間を検出し、経過時間と予め定められた基準値とを比較することによりNOX 吸蔵還元触媒の劣化度合いを判断するようにした内燃機関の触媒劣化判断装置が公知である(特開平10−299469号公報参照)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、経過時間は還元剤供給装置による還元剤供給作用時又は還元剤供給作用開始時における機関運転状態又はNOX 吸蔵還元触媒の状態に応じて変動しうる。即ち、例えば還元剤供給装置による還元剤供給作用開始時におけるNOX 吸蔵還元触媒のNOX 貯蔵量が少ないときには多いときに比べて経過時間は短くなる。ところが、単に経過時間が短いということでNOX 吸蔵還元触媒の劣化度合いが大きくなったと判断すると誤判断することになる。
【0006】
従って、本発明の目的はNOX 吸蔵還元触媒の劣化度合いを正確に判断することができる内燃機関の触媒劣化判断装置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために1番目の発明によれば、燃焼室内における空燃比がリーンとなるようにした内燃機関の排気通路内に、流入排気の空燃比がリーンのときに流入排気中のNOX を蓄え、流入排気中の酸素濃度が低下すると蓄えているNOX を放出して還元するNOX 吸蔵還元触媒を配置し、NOX 吸蔵還元触媒からNOX を放出すべきときにはNOX 吸蔵還元触媒への流入排気の空燃比がリッチとなるように還元剤供給装置からNOX 吸蔵還元触媒に還元剤を供給し、還元剤供給装置による還元剤供給作用を開始した後NOX 吸蔵還元触媒への流入排気の空燃比がリーンでなくなってから、NOX 吸蔵還元触媒からの流出排気の空燃比がリッチになるまでの経過時間を検出し、該経過時間と予め定められた基準値とを比較することによりNOX 吸蔵還元触媒の劣化度合いを判断するようにした内燃機関の触媒劣化判断装置において、還元剤供給装置による還元剤供給作用時にNO X 吸蔵還元触媒への流入排気の空燃比が予め定められた設定空燃比となるように還元剤供給量が制御されており、該設定空燃比に基づいて経過時間又は基準値を補正し、補正後の経過時間と基準値とを比較することによりNOX 吸蔵還元触媒の劣化度合いを判断するようにしている。
【0010】
即ち1番目の発明では、還元剤供給作用時におけるNOX 吸蔵還元触媒への流入排気の空燃比に関わらず、NOX 吸蔵還元触媒の劣化度合いが正確に判断される。
【0011】
また、上記課題を解決するために2番目の発明によれば、燃焼室内における空燃比がリーンとなるようにした内燃機関の排気通路内に、流入排気の空燃比がリーンのときに流入排気中のNOX を蓄え、流入排気中の酸素濃度が低下すると蓄えているNOX を放出して還元するNOX 吸蔵還元触媒を配置し、NOX 吸蔵還元触媒からNOX を放出すべきときにはNOX 吸蔵還元触媒への流入排気の空燃比がリッチとなるように還元剤供給装置からNOX 吸蔵還元触媒に還元剤を供給し、還元剤供給装置による還元剤供給作用を開始した後NOX 吸蔵還元触媒への流入排気の空燃比がリーンでなくなってから、NOX 吸蔵還元触媒からの流出排気の空燃比がリッチになるまでの経過時間を検出し、該経過時間と予め定められた基準値とを比較することによりNOX 吸蔵還元触媒の劣化度合いを判断するようにした内燃機関の触媒劣化判断装置において、還元剤供給装置による還元剤供給作用時にNO X 吸蔵還元触媒への流入排気の空燃比が予め定められた設定空燃比となるように還元剤供給量が制御されており、還元剤供給装置による還元剤供給作用時に該設定空燃比または吸入空気量が設定範囲内にあるか否かを判断し、該設定空燃比または該吸入空気量が該設定範囲内にあると判断されたときにこのときの経過時間と基準値とを比較することによりNOX 吸蔵還元触媒の劣化度合いを判断するようにしている。即ち2番目の発明では、NO X 吸蔵還元触媒への流入排気の空燃比または吸入空気量が設定範囲内になければNOX 吸蔵還元触媒の劣化度合いの判断が禁止されるので、NOX 吸蔵還元触媒の劣化度合いが正確に判断される。
【0012】
【発明の実施の形態】
図1を参照すると、1は機関本体、2はピストン、3は燃焼室、4は吸気ポート、5は吸気弁、6は排気ポート、7は排気弁、8は点火栓を夫々示す。吸気ポート4は対応する吸気枝管9を介してサージタンク10に接続され、サージタンク10は吸気ダクト11を介してエアクリーナ12に接続される。吸気枝管9内には燃料噴射弁13が配置され、吸気ダクト11内にはスロットル弁14が配置される。一方、排気ポート6は排気マニホルド15を介して始動時用触媒16を収容したケーシング17に接続され、ケーシング17は排気管18を介してNOX 吸蔵還元触媒19を収容したケーシング20に接続される。さらに、ケーシング20には排気管21が接続される。
【0013】
電子制御ユニット(ECU)30はデジタルコンピュータからなり、双方向性バス31を介して相互に接続されたROM(リードオンリメモリ)32、RAM(ランダムアクセスメモリ)33、CPU(マイクロプロセッサ)34、常時電源に接続されているB−RAM(バックアップRAM)35、入力ポート36、及び出力ポート37を具備する。吸気ダクト11内には吸入空気の質量流量を検出するための吸入空気量センサ38が配置される。排気管18にはNOX 吸蔵還元触媒19への流入排気の温度に比例した出力電圧を発生する温度センサ39が取り付けられる。この排気温度はNOX 吸蔵還元触媒19の温度を表しており、以下、触媒温度TCと称する。また、排気管18にはNOX 吸蔵還元触媒19への流入排気の空燃比AFIを表す出力電圧を発生する空燃比センサ40が取り付けられ、排気管21にはNOX 吸蔵還元触媒19からの流出排気の空燃比AFOを表す出力電圧を発生する空燃比センサ41が取り付けられる。これらセンサ38,39,40,41の出力電圧はそれぞれ対応するAD変換器42を介して入力ポート36に入力される。さらに、入力ポート36には機関回転数を表す出力パルスを発生する回転数センサ43が接続される。一方、出力ポート37はそれぞれ対応する駆動回路44を介して各点火栓8、各燃料噴射弁13、及び表示装置45にそれぞれ接続される。
【0014】
表示装置45はNOX 吸蔵還元触媒19の劣化度合いが予め定められた設定度合いよりも大きくなったことを表示するためのものであり、例えばランプからなる。
図2は気筒から排出される排気中の代表的な成分の濃度を概略的に示している。図2からわかるように、気筒から排出される排気中の未燃HC,COの量は燃焼室3内で燃料せしめられる混合気の空燃比がリッチになるほど増大し、気筒から排出される排気中の酸素O2 の量は燃焼室3内で燃料せしめられる混合気の空燃比がリーンになるほど増大する。なお、NOX 吸蔵還元触媒19上流の排気通路内に還元剤又は空気が2次的に供給されない場合には、NOX 吸蔵還元触媒19への流入排気の空燃比は燃焼室3内で燃焼せしめられる混合気の空燃比に一致する。
【0015】
始動時触媒17はNOX 吸蔵還元触媒19が活性化していない機関始動時に排気を浄化するためのものであり、例えばアルミナ担体上に白金Ptのような貴金属が担持された三元触媒から形成される。
NOX 吸蔵還元触媒19は例えばアルミナを担体とし、この担体上に例えばカリウムK,ナトリウムNa,リチウムLi,セシウムCsのようなアルカリ金属、バリウムBa,カルシウムCaのようなアルカリ土類、ランタンLa,イットリウムYのような希土類から選ばれた少なくとも一つと、白金Pt、パラジウムPd、ロジウムRh、イリジウムIrのような貴金属とが担持されている。このNOX 吸蔵還元触媒19は流入排気の空燃比がリーンのときにはNOX を蓄え、流入排気中の酸素濃度が低下すると蓄えているNOX を放出して還元するNOX 吸放出・還元作用を行う。ここで、NOX 吸蔵還元触媒19は吸収によりNOX を蓄えると考えられている。
【0016】
上述のNOX 吸蔵還元触媒19を機関排気通路内に配置すればこのNOX 吸蔵還元触媒19は実際にNOX 吸放出・還元作用を行うがこのNOX 吸放出・還元作用の詳細なメカニズムについては明らかでない部分もある。しかしながらこのNOX 吸放出・還元作用は図3(A),3(B)に示すようなメカニズムで行われているものと考えられる。次にこのメカニズムについて担体上に白金Pt及びバリウムBaを担持させた場合を例にとって説明するが他の貴金属、アルカリ金属、アルカリ土類、希土類を用いても同様なメカニズムとなる。
【0017】
即ち、流入排気がかなりリーンになると流入排気中の酸素濃度が大巾に増大し、図3(A)に示されるようにこれら酸素O2 がO2 − 又はO2−の形で白金Ptの表面に付着する。一方、流入排気中のNOは白金Ptの表面上でO2 − 又はO2−と反応し、NO2 となる(2NO+O2 →2NO2 )。次いで生成されたNO2 の一部は白金Pt上でさらにに酸化されつつ吸収剤内に吸収されて酸化バリウムBaOと結合しながら、図3(A)に示されるように硝酸イオンNO3 − の形で吸収剤内に拡散する。このようにしてNOX がNOX 吸蔵還元触媒19内に吸収される。
【0018】
流入する排気中の酸素濃度が高い限り白金Ptの表面でNO2 が生成され、吸収剤のNOX 吸収能力が飽和しない限りNO2 が吸収剤内に吸収されて硝酸イオンNO3 − が生成される。これに対して流入する排気中の酸素濃度が低下してNO2 の生成量が低下すると反応が逆方向(NO3 − →NO2 )に進み、斯くして吸収剤内の硝酸イオンNO3 − がNO2 の形で吸収剤から放出される。即ち、流入排気中の酸素濃度が低下するとNOX 吸蔵還元触媒19からNOX が放出されることになる。流入排気のリーンの度合が低くなれば流入排気中の酸素濃度が低下し、従って流入排気のリーンの度合を低くすればNOX 吸蔵還元触媒19からNOX が放出されることになる。
【0019】
一方、このときNOX 吸蔵還元触媒19への流入排気の空燃比をリッチ又は理論空燃比にすると、この排気中には図2からわかるように多量のHC,COが含まれ、この多量のHC,COは白金Pt上の酸素O2 − 又はO2−と反応して酸化せしめられる。また、流入排気の空燃比をリッチ又は理論空燃比にすると流入排気中の酸素濃度が低下するために吸収剤からNO2 が放出され、このNO2 は図3(B)に示されるようにHC,COと反応して還元せしめられる。このようにして白金Ptの表面上にNO2 が存在しなくなると吸収剤から次から次へとNO2 が放出され、還元される。
【0020】
図1の内燃機関では次式に基づいて燃料噴射時間TAUが算出される。
TAU=TB・KK・(AFS/AFT)
ここでTBは基本燃料噴射時間、KKは補正係数、AFSは理論空燃比(=14.6)、AFTは目標空燃比をそれぞれ表している。
基本燃料噴射時間TBは燃焼室3内で燃焼せしめられる混合気の空燃比を理論空燃比にするのに必要な燃料噴射時間であって予め実験により求められている。この基本燃料噴射時間TBは機関運転状態例えば機関負荷を表す吸入空気量Ga及び機関回転数Nの関数として予めROM32内に記憶されている。
【0021】
補正係数KKは暖機運転時増量補正係数、加速時増量補正係数、学習補正係数などを一まとめにして表したものであり、補正する必要がないときには1.0に維持される。
目標空燃比AFTは燃焼室3内で燃焼せしめられる混合気の空燃比の目標値であり、従ってNOX 吸蔵還元触媒19への流入排気の空燃比の目標値を表している。AFT>AFSのときにはNOX 吸蔵還元触媒19への流入排気の空燃比がリーンになり、AFT<AFSのときにはNOX 吸蔵還元触媒19への流入排気の空燃比がリッチになる。
【0022】
図1の内燃機関では通常運転時、目標空燃比AFTが例えば機関運転状態に応じて定められるリーン空燃比AFL(>AFS)に維持される。従って、機関1から排出されるNOX がNOX 吸蔵還元触媒19内に蓄えられることになる。
ところが、NOX 吸蔵還元触媒19のNOX 貯蔵能力には限界があるのでNOX 吸蔵還元触媒19のNOX 貯蔵能力が飽和する前にNOX 吸蔵還元触媒19からNOX を放出させる必要がある。そこで本実施態様では、NOX 吸蔵還元触媒19に貯蔵されているNOX 量を求め、このNOX 貯蔵量が予め定められた設定値よりも多くなったときにNOX 吸蔵還元触媒19への流入排気の空燃比を一時的にリッチに切り換え、それによりNOX 吸蔵還元触媒19内に蓄えられているNOX 放出して還元するようにしている。即ち、NOX 吸蔵還元触媒19内のNOX を放出、還元すべきときには目標空燃比AFTが一時的にリーン空燃比AFLからリッチ空燃比AFRに切り換えられる。
【0023】
図4は目標空燃比AFTをリッチに切り換えたときのNOX 吸蔵還元触媒19への流入排気の空燃比AFI及び流出排気の空燃比AFOの変化を概略的に示す実験結果である。図4の時間aにおいてNOX 吸蔵還元触媒19のNOX 放出、還元作用を開始すべきであると判断されると、目標空燃比AFTがリッチ空燃比AFRに向けて徐々に低下せしめられ、その結果流入排気空燃比AFI及び流出排気空燃比AFOが低下する。
【0024】
次いで、時間bとなると流入排気空燃比AFIが理論空燃比になり、次いでリッチになる。即ち、リーンでなくなる。一方、このとき流出排気空燃比AFOはほぼ理論空燃比AFTに維持される。これは流入排気空燃比AFIがリーンでなくなるとNOX 吸蔵還元触媒19のNOX 放出、還元作用が実質的に始まり、NOX 吸蔵還元触媒19内においてHC,COとNOX ,O2 とがほぼバランスするためであると考えられている。なお、このとき流出排気空燃比AFOがわずかばかりリッチに維持されることもある。
【0025】
次いで、時間cとなると流出排気空燃比AFOがリッチになり、次いでリッチ空燃比AFRに一致するまで低下する。これはNOX 吸蔵還元触媒19内にNOX ,O2 がほとんどなくなったためにHC,COが過剰となるからであると考えられている。従って、時間cはNOX 放出、還元作用が完了した時間と見ることができる。
【0026】
そこで、流出排気空燃比AFOがリッチになったときには目標空燃比AFTを直ちにリーン空燃比AFLに戻すようにしている。なお、図4は流出排気空燃比AFOがリッチになった後にも目標空燃比AFTをリッチ空燃比AFRに維持した場合を示しており、本実施態様の空燃比制御とは異なっている。
従って、流入排気空燃比AFIがリーンでなくなってから流出排気空燃比がリッチになるまでの経過時間ETにおいて、NOX 吸蔵還元触媒19のNOX 放出、還元作用が実質的に行われていると考えることができる。
【0027】
一方、NOX 吸蔵還元触媒19のNOX 貯蔵量を直接求めることはできない。しかしながら、NOX 吸蔵還元触媒19に流入するNOX 量の積算値はNOX 貯蔵量を表している。そこで本実施態様では、NOX 吸蔵還元触媒19に単位時間当たり流入するNOX 量QNを求め、このNOX 量QNの積算値SQNが予め定められた設定値よりも大きくなったときにNOX 吸蔵還元触媒19のNOX 放出、還元作用を開始するようにしている。
【0028】
ところで、NOX 吸蔵還元触媒19を使用するにつれてNOX 吸蔵還元触媒19が劣化し、その結果NOX 吸蔵還元触媒19のNOX 貯蔵作用が低下する。一方、NOX 吸蔵還元触媒19内のNOX 貯蔵量が少なくなるにつれてNOX 放出、還元作用に必要な時間が短くなる。従って、上述の経過時間ETが予め定められた基準値REFよりも短くなったときにはNOX 吸蔵還元触媒19の劣化度合いが予め定められた設定度合いよりも大きくなったと判断することができる。
【0029】
ところが、冒頭で述べたように経過時間ETはNOX 吸蔵還元触媒19のNOX 放出、還元作用時又はNOX 放出、還元作用開始時における機関運転状態又はNOX 吸蔵還元触媒19の状態に応じて変動しうる。このことについて図5及び図6を参照して詳細に説明する。
NOX 吸蔵還元触媒19のNOX 放出、還元作用を行うべく目標空燃比AFTのリッチ空燃比AFRへの変更作用が開始されたときのNOX 吸蔵還元触媒19のNOX 貯蔵量、並びに三元触媒16及びNOX 吸蔵還元触媒19の酸素貯蔵量をそれぞれSQNR,SQOXRとし、NOX 吸蔵還元触媒19への流入排気の空燃比AFIがリーンの状態からリーンでない状態に切り替わったときの触媒温度及び吸入空気量をそれぞれTCR,GaRとし、NOX 放出、還元作用時におけるリッチ空燃比をAFRRとすると、図5(A)はTCRと経過時間ETとの関係を、図5(B)はSQNRと経過時間ETとの関係を、図5(C)はAFRRと経過時間ETとの関係を、図6(A)はGaRと経過時間ETとの関係を、図6(B)はSQOXRと経過時間ETとの関係をそれぞれ示している。
【0030】
図5(A)からわかるように、経過時間ETは触媒温度TCRが低いときにはTCRが低くなるつれて短くなり、触媒温度TCRが高いときにはTCRが高くなるつれて短くなる。これはNOX 吸蔵還元触媒19のNOX 吸蔵能力が触媒温度に依存しており、NOX 吸蔵能力が低くなると放出、還元すべきNOX 量が少なくなるために経過時間ETが短くなるためであると考えられている。
【0031】
また、図5(B)からわかるように、経過時間ETはNOX 貯蔵量SQNRが大きくなるにつれて長くなる。これはNOX 吸蔵量が多くなると放出、還元すべきNOX 量が多くなるために経過時間ETが長くなるためであると考えられている。
さらに、図5(C)からわかるように、経過時間ETはリッチ空燃比AFRRが小さくなるにつれて短くなる。これはリッチ空燃比が小さくなるにつれてNOX 吸蔵還元触媒19に単位時間当たりに供給される還元剤即ちHC,COの量が多くなるからであると考えられている。
【0032】
さらに、図6(A)からわかるように、経過時間ETは吸入空気量GaRが多くなるにつれて短くなる。これは吸入空気量が多くなるにつれてNOX 吸蔵還元触媒19に単位時間当たりに供給されるHC,COの量が多くなるからであると考えられている。
さらに、図6(B)からわかるように、経過時間ETは酸素貯蔵量SQOXRが多くなるにつれて長くなる。これは酸素貯蔵量が多くなるにつれて、NOX 放出、還元作用に使用されることなく消費されるHC,CO量が増大するためであると考えられている。
【0033】
このように経過時間は変動しうる。従って、NOX 流入量積算値SQNが設定値よりも大きくなったということでNOX 吸蔵還元触媒19のNOX 放出、還元作用を開始し、このとき経過時間ETが基準値REFよりも短くなったということでNOX 吸蔵還元触媒19の劣化度合いが設定度合いよりも大きくなったと判断すると、誤判断することになる。
【0034】
そこで、上述のTCR,SQNR,AFRR,GaR,SQOXRに基づき経過時間ETを補正し、補正後の経過時間CETが基準値REFよりも短くなったときにNOX 吸蔵還元触媒19の劣化度合いが設定度合いよりも大きくなったと判断するようにしている。
具体的には、補正後の経過時間CETは次式により算出される。
【0035】
CET=ET・KT・KN・KR・KG・KOX
ここでKTは触媒温度補正係数、KNはNOX 吸蔵量補正係数、KRはリッチ空燃比補正係数、KGは吸入空気量補正係数、KOXは酸素貯蔵量補正係数をそれぞれ表している。
触媒温度補正係数KTは図7(A)に示されるように、触媒温度TCRが低いときにはTCRが低くなるつれて大きくなり、触媒温度TCRが高いときにはTCRが高くなるつれて大きくなる。この補正係数KTは図7(A)に示すマップの形で予めROM32内に記憶されている。
【0036】
NOX 吸蔵量補正係数KNは図7(B)に示されるように、NOX 貯蔵量SQNRが大きくなるにつれて小さくなる。この補正係数KNは図7(B)に示すマップの形で予めROM32内に記憶されている。
リッチ空燃比補正係数KRは図7(C)に示されるように、リッチ空燃比AFRRが小さくなるにつれて大きくなる。この補正係数KRは図7(C)に示すマップの形で予めROM32内に記憶されている。
【0037】
吸入空気量補正係数KGは図8(A)に示されるように、吸入空気量GaRが多くなるにつれて大きくなる。この補正係数KGは図8(A)に示すマップの形で予めROM32内に記憶されている。
酸素貯蔵量補正係数KOXは図8(B)に示されるように、酸素貯蔵量SQOXRが多くなるにつれて小さくなる。この補正係数KGは図8(B)に示すマップの形で予めROM32内に記憶されている。
【0038】
このように補正後の経過時間CETを用いることによりNOX 吸蔵還元触媒19の劣化度合いを正確に判断することができる。
図9及び図10は目標空燃比AFTの算出ルーチンを示している。このルーチンは予め定められた設定時間毎の割り込みによって実行される。
図9及び図10を参照すると、まずステップ50ではフラグがセットされているか否かが判別される。このフラグはNOX 吸蔵還元触媒19のNOX 放出、還元作用を行うべきときにセットされ、それ以外はリセットされるものである。フラグがリセットされているときには次いでステップ51に進み、リーン空燃比AFLが算出される。リーン空燃比AFLは例えば機関負荷を表す吸入空気量Ga、機関回転数N、目標空燃比AFTがリーン空燃比AFLに切り換えられてからの時間の関数として予め定められている。続くステップ52ではこのAFLが目標空燃比AFTとされる。
【0039】
続くステップ53では単位時間当たりにNOX 吸蔵還元触媒19に流入するNOX 量QNが算出される。単位時間当たりの流入NOX 量QNは吸入空気量Gaが多くなるにつれて多くなり、機関回転数Nが高くなるにつれて多くなるので、例えば吸入空気量Ga及び機関回転数Nに基づいて単位時間当たりの流入NOX 量QNを求めることができる。続くステップ54では流入NOX 量積算値SQNが算出される(SQN=SQN+QN)。続くステップ55では単位時間当たりに機関1から排出される酸素量QOXが算出される。単位時間当たりの排出酸素量QOXは吸入空気量Gaが多くなるにつれて多くなり、リーン空燃比AFLが大きくなるにつれて多くなるので、例えば吸入空気量Ga及びリーン空燃比AFLに基づいて単位時間当たりの排出酸素量QOXを求めることができる。続くステップ56では排出酸素量積算値SQOXが算出される(SQOX=SQOX+QOX)。この排出酸素量積算値SQOXは三元触媒17及びNOX 吸蔵還元触媒19内に貯蔵されている酸素量を表している。
【0040】
続くステップ57では流入NOX 量積算値SQNが予め定められた設定値S1よりも大きいか否かが判別される。SQN≦S1のときには処理サイクルを終了する。これに対しSQN>S1のときには次いでステップ58に進み、NOX 吸蔵還元触媒19のNOX 放出、還元作用を行うための条件が成立しているか否かが判別される。例えば、機関始動時、アイドリング運転時、加速運転時には条件不成立とされ、それ以外は条件成立とされる。条件不成立のときには処理サイクルを終了する。条件成立のときには次いでステップ59に進み、フラグがセットされる。続くステップ60ではリッチ空燃比AFRが算出される。リッチ空燃比AFRは例えば吸入空気量Ga、機関回転数N、補正後の経過時間CETの関数として予め定められている。続くステップ61ではこのときの流入NOX 量積算値SQNがNOX 貯蔵量SQNRとして記憶され、排出酸素量積算値SQOXが酸素貯蔵量SQOXRとして記憶される。続くステップ62ではSQN及びSQOXがクリアされる。次いで処理サイクルを終了する。
【0041】
フラグがセットされたときにはステップ50からステップ63に進み、目標空燃比AFTが一定値aだけ減少される(AFT=AFT−a)。続くステップ64では目標空燃比AFTがリッチ空燃比AFRよりも小さいか否かが判別される。AFT≧AFRのときには処理サイクルを終了する。AFT<AFRのときには次いでステップ65に進み、AFTがAFRに一致せしめられる。従って、フラグがセットされると目標空燃比AFTがAFLから徐々に減少せしめられ、次いでAFRに維持される。フラグがリセットされると目標空燃比AFTがAFLに戻される。
【0042】
なお、本実施態様では、NOX 吸蔵還元触媒19のNOX 還元、放出作用を行うためにNOX 吸蔵還元触媒19に還元剤を供給しているという見方もできる。この場合、目標空燃比AFTがリーン空燃比AFLから減少され始めてから、再びリーン空燃比AFLに戻されるまでが還元剤供給作用時ということになる。
図11は経過時間ETの算出ルーチンを示している。このルーチンは予め定められた設定時間毎の割り込みによって実行される。
【0043】
図11を参照すると、まずステップ70では上述のフラグがセットされているか否かが判別される。フラグがリセットされているときには処理サイクルを終了する。フラグがセットされているときには次いでステップ71に進み、流入排気空燃比AFIがリーンであるか否かが判別される。例えば、AFI>14.8のときにリーンと判断され、AFI≦14.8のときにリーンでないと判断される。AFIがリーンのときには処理サイクルを終了する。AFIがリーンでないときには次いでステップ72に進み、前回の処理サイクルにおいて流入排気空燃比AFIがリーンであるか否かが判別される。前回の処理サイクルにおいてAFIがリーンのとき、即ちAFIがリーンの状態からからリーンでない状態に切り替わったときには次いでステップ73に進み、このときの触媒温度TCがTCRとして、吸入空気量GaがGaRとして記憶される。次いでステップ74に進む。これに対し、前回の処理サイクルにおいてAFIがリーンでないときにはステップ74にジャンプする。
【0044】
ステップ74では経過時間ETが1だけインクリメントされる。続くステップ75では流出排気空燃比AFOがリッチであるか否かが判別される。例えば、AFO<14.4のときにリッチと判断され、AFO≧14.4のときにリッチでないと判断される。AFOがリッチでないときには次いで処理サイクルを終了する。これに対し、AFOがリッチのときには次いでステップ76に進み、このときのリッチ空燃比AFRがAFRRとして記憶される。続くステップ77ではフラグがリセットされ、続くステップ78では劣化判断ルーチンが実行される。この劣化判断ルーチンは図12に示されている。
【0045】
図12を参照すると、まずステップ80では図7(A)のマップから触媒温度補正係数KTが算出される。続くステップ81では図7(B)のマップからNOX 貯蔵量補正係数KNが算出され、続くステップ82では図8(B)のマップから酸素貯蔵量補正係数KOXが算出される。続くステップ83では図7(C)のマップからリッチ空燃比補正係数KRが算出され、続くステップ84では図8(A)のマップから吸入空気量補正係数KGが算出される。続くステップ85では補正された経過時間CETが算出される(CET=ET・KT・KN・KOX・KR・KG)。続くステップ86では補正された経過時間CETが基準値REFよりも小さいか否かが判別される。CET<REFのときには次いでステップ87に進み、表示装置45が作動せしめられる。これに対しCET≧REFのときには次いでステップ88に進み、表示装置45が停止せしめられる。
【0046】
再び図11を参照すると、続くステップ79では経過時間ETがクリアされる。
図13は燃料噴射時間TAUの算出ルーチンを示している。このルーチンは予め定められた設定時間毎の割り込みによって実行される。
図13を参照すると、まずステップ90では基本燃料噴射時間TBが算出される。続くステップ91では補正係数KKが算出される。続くステップ92では燃料噴射時間TAUが算出される(TAU=TB・KK・AFS/AFT)。
上述の実施態様では、TCR,SQNR,AFRR,GaR,SQOXRに基づき経過時間ETを補正している。しかしながら、TCR,SQNR,AFRR,GaR,SQOXRに基づき基準値REFを補正し、経過時間ETが補正後の基準値よりも短くなったときにNOX 吸蔵還元触媒19の劣化度合いが設定度合いよりも大きくなったと判断することもできる。当然、両方を補正してもよい。
【0047】
図14に別の実施態様を示す。図14の内燃機関はNOX 吸蔵還元触媒19上流の排気管18に空燃比センサ40が取り付けられていない点で図1の内燃機関と構成を異にしている。
流入排気空燃比AFIがリーンの状態からリーンでない状態に切り替わったときには、流出排気空燃比AFOもリーンの状態からリーンでない状態に切り替わる。即ち、流入排気空燃比AFIの変化は流出排気空燃比AFOを検出することにより知ることができる。そこで本実施態様ではNOX 吸蔵還元触媒19上流の空燃比センサを省略し、NOX 吸蔵還元触媒19下流の空燃比センサ41により流入排気空燃比AFIがリーンの状態からリーンでない状態に切り替ったか否かを判断するようにしている。
【0048】
一方、上述したように、機関運転状態又はNOX 吸蔵還元触媒19の状態に応じて経過時間ETは変動しうるので、異なる状態における経過時間ETを比較することは無意味ということになる。従って、同じ状態における経過時間ETを比較すればNOX 吸蔵還元触媒19の劣化度合いを正確に判断できることになる。そこで本実施態様では、機関運転状態又はNOX 吸蔵還元触媒19の状態が予め定められた設定状態であるときの経過時間ETに基づいてNOX 吸蔵還元触媒19の劣化度合いを判断するようにしている。言い換えると、機関運転状態又はNOX 吸蔵還元触媒19の状態が設定状態でないときにはNOX 吸蔵還元触媒19の劣化度合いの判断を禁止しているということになる。
【0049】
具体的には、触媒温度TCRが予め定められた設定範囲内にあり、かつNOX 貯蔵量SQNRが予め定められた設定範囲内にあり、かつリッチ空燃比AFRRが予め定められた設定範囲内にあり、かつ吸入空気量GaRが予め定められた設定範囲内にあり、かつ酸素貯蔵量SQOXRが予め定められた設定範囲内にあるときには、NOX 吸蔵還元触媒19の劣化度合いが判断される。いずれか一つが設定範囲外のときにはNOX 吸蔵還元触媒19の劣化度合いの判断は行われない。
【0050】
図15は本実施態様における経過時間ETの算出ルーチンを示している。このルーチンは予め定められた設定時間毎の割り込みによって実行される。なお、本実施態様においても図9及び図10に示される目標空燃比AFTの算出ルーチンと、図13に示される燃料噴射時間TAUの算出ルーチンとが実行される。
図15を参照すると、まずステップ170では上述のフラグがセットされているか否かが判別される。フラグがリセットされているときには処理サイクルを終了する。フラグがセットされているときには次いでステップ171に進み、流入排気空燃比AFIがリーンであるか否かが判別される。例えば、流出排気空燃比AFO>14.8のときにリーンと判断され、AFO≦14.8のときにリーンでないと判断される。AFIがリーンのときには処理サイクルを終了する。AFIがリーンでないときには次いでステップ172に進み、前回の処理サイクルにおいて流入排気空燃比AFIがリーンであるか否かが判別される。前回の処理サイクルにおいてAFIがリーンのときには次いでステップ173に進み、このときの触媒温度TCがTCRとして、吸入空気量GaがGaRとして記憶される。次いでステップ174に進む。前回の処理サイクルにおいてAFIがリーンでないときにはステップ174にジャンプする。
【0051】
ステップ174では経過時間ETが1だけインクリメントされ、続くステップ175では流出排気空燃比AFOがリッチであるか否かが判別される。例えば、AFO<14.4のときにリッチと判断され、AFO≧14.4のときにリッチでないと判断される。AFOがリッチでないときには次いで処理サイクルを終了する。これに対し、AFOがリッチのときには次いでステップ176に進み、このときのリッチ空燃比AFRがAFRRとして記憶される。続くステップ177ではフラグがリセットされ、続くステップ178では図16に示される劣化判断ルーチンが実行される。
【0052】
図16を参照すると、まずステップ180では触媒温度TCRが設定範囲内にあるか否かが判別される。TCRが設定範囲内にあるときには次いでステップ181に進み、NOX 貯蔵量SQNRが設定範囲内にあるか否かが判別される。SQNRが設定範囲内にあるときには次いでステップ182に進み、酸素貯蔵量SQOXRが設定範囲内にあるか否かが判別される。SQOXRが設定範囲内にあるときには次いでステップ183に進み、リッチ空燃比AFRRが設定範囲内にあるか否かが判別される。AFRRが設定範囲内にあるときには次いでステップ184に進み、吸入空気量GaRが設定範囲内にあるか否かが判別される。GaRが設定範囲内にあるときには次いでステップ185に進み、経過時間ETが基準値REFよりも小さいか否かが判別される。ET<REFのときには次いでステップ186に進み、表示装置45が作動せしめられる。これに対しET≧REFのときには次いでステップ187に進み、表示装置45が停止せしめられる。一方、TCR,SQNR,SQOXR,AFRR,GaRのうちいずれか一つが設定範囲外にあるときにもステップ187に進む。
【0053】
再び図15を参照すると、続くステップ179では経過時間ETがクリアされる。
これまで述べてきた実施態様では、燃焼室3内で燃焼せしめられる混合気の空燃比をリッチにすることにより、NOX 吸蔵還元触媒19への流入排気の空燃比がリッチになるようにしている。しかしながら、機関膨張行程又は排気行程に2回目の燃料噴射を行うことにより流入排気空燃比がリッチになるようにすることもできる。或いは、排気管18に還元剤供給装置を設け、この還元剤供給装置から還元剤を供給することにより流入排気空燃比がリッチになるようにしてもよい。この場合、還元剤として例えばガソリン、イソオクタン、ヘキサン、ヘプタン、軽油、灯油、ブタン、プロパンのような炭化水素、水素、アンモニア、尿素などを用いることができる。
【0054】
また、これまで述べてきた実施態様では、NOX 吸蔵還元触媒19への流入排気の空燃比AFIがリーンの状態からリーンでない状態に切り替わったときを経過時間ETの開始時間としている。しかしながら、流入排気空燃比AFIがリッチでない状態からリッチの状態に切り替わったときを経過時間ETの開始時間とすることもできる。この場合、例えば、AFI<14.4のときにリッチと判断され、AFI≧14.4のときにリッチでないと判断される。
【0055】
【発明の効果】
NOX 吸蔵還元触媒の劣化度合いを正確に判断することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】内燃機関の全体図である。
【図2】燃焼室から排出される排気中の代表的な成分の濃度を概略的に示す図である。
【図3】NOX 吸蔵還元触媒のNOX 吸放出・還元作用を説明する図である。
【図4】流入排気空燃比AFI及び流出排気空燃比AFOを示す線図である。
【図5】経過時間ETの変化を示す線図である。
【図6】経過時間ETの変化を示す線図である。
【図7】補正係数を示す線図である。
【図8】補正係数を示す線図である。
【図9】目標空燃比AFTの算出ルーチンを示すフローチャートである。
【図10】目標空燃比AFTの算出ルーチンを示すフローチャートである。
【図11】経過時間ETの算出ルーチンを示すフローチャートである。
【図12】劣化判断ルーチンを示すフローチャートである。
【図13】燃料噴射時間TAUの算出ルーチンを示すフローチャートである。
【図14】別の実施態様における内燃機関の全体図である。
【図15】別の実施態様における経過時間ETの算出ルーチンを示すフローチャートである。
【図16】別の実施態様における劣化判断ルーチンを示すフローチャートである。
【符号の説明】
1…機関本体
3…燃焼室
15…排気マニホルド
19…NOX 吸蔵還元触媒
40,41…空燃比センサ[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a catalyst deterioration determination device for an internal combustion engine.
[0002]
[Prior art]
In the exhaust passage, the combustion chamber, and the intake passage upstream of the position with respect to the amount of fuel and the reducing agent supplied in the exhaust passage, the combustion chamber, and the intake passage upstream of a certain position in the engine exhaust passage. If the ratio of the amount of air supplied to the exhaust gas at that position is referred to as the air-fuel ratio of the exhaust gas at that position, the air-fuel ratio of the inflowing exhaust gas has been conventionally increased in the exhaust passage of the internal combustion engine in which the air-fuel ratio in the combustion chamber is lean. At the time ofXStored when the oxygen concentration in the inflow exhaust decreases.XTo release and reduce NOXArrange the storage reduction catalyst, NOXNO from storage reduction catalystXNO when should be releasedXNO from the reducing agent supply device so that the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the storage reduction catalyst becomes rich.XThere is known an internal combustion engine configured to supply a reducing agent to a storage reduction catalyst.
[0003]
NOXEven if the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the storage reduction catalyst is made rich, NOXNO of storage reduction catalystXNO during release / reductionXThe air-fuel ratio of the exhaust gas discharged from the storage reduction catalyst is maintained at substantially the stoichiometric air-fuel ratio,XNO of storage reduction catalystXIt has been confirmed that the air-fuel ratio of the outflow exhaust gas is switched to rich when the release / reduction operation is completed. Therefore, after starting the reducing agent supply operation by the reducing agent supply device, NOXAfter the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the storage reduction catalyst is no longer lean, NOXThe elapsed time until the air-fuel ratio of the exhaust gas discharged from the storage reduction catalyst becomes rich is NOXNO of storage reduction catalystXRepresents storage capacity, conversely NOXThis indicates the degree of deterioration of the storage reduction catalyst.
[0004]
Therefore, the elapsed time is detected, and the elapsed time is compared with a predetermined reference value to determine NO.X2. Description of the Related Art There is known a catalyst deterioration determining apparatus for an internal combustion engine that determines the degree of deterioration of an occlusion reduction catalyst (see Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-299469).
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
However, the elapsed time depends on the engine operation state or NOXIt may vary depending on the state of the storage reduction catalyst. That is, for example, when the reducing agent supply device starts the reducing agent supply operation,XNO of storage reduction catalystXWhen the storage amount is small, the elapsed time is shorter than when the storage amount is large. However, simply because the elapsed time is short, NOXIf it is determined that the degree of deterioration of the storage reduction catalyst has increased, an erroneous determination will be made.
[0006]
Therefore, the object of the present invention is toXAn object of the present invention is to provide a catalyst deterioration determination device for an internal combustion engine that can accurately determine the degree of deterioration of an occlusion reduction catalyst.
[0007]
[Means for Solving the Problems]
According to a first aspect of the present invention, there is provided an exhaust passage for an internal combustion engine in which an air-fuel ratio in a combustion chamber is lean.X Stored when the oxygen concentration in the inflow exhaust decreases.X To release and reduce NOX Arrange the storage reduction catalyst, NOX NO from storage reduction catalystX NO when should be releasedX NO from the reducing agent supply device so that the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the storage reduction catalyst becomes rich.X After supplying the reducing agent to the storage reduction catalyst and starting the reducing agent supply operation by the reducing agent supply device, NOX After the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the storage reduction catalyst is no longer lean, NOX The elapsed time until the air-fuel ratio of the exhaust gas discharged from the storage reduction catalyst becomes rich is detected, and the elapsed time is compared with a predetermined reference value to determine NO.X In a catalyst deterioration determination device for an internal combustion engine that determines the degree of deterioration of the storage reduction catalyst,NO during the reducing agent supply operation by the reducing agent supply device X The reducing agent supply amount is controlled so that the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the storage reduction catalyst becomes a predetermined set air-fuel ratio, and the elapsed time or the reference value is corrected based on the set air-fuel ratio.By comparing the corrected elapsed time with the reference value,X The degree of deterioration of the storage reduction catalyst is determined.
[0010]
ImmediatelyChi1In the second invention, NO during the reducing agent supply operationX NO regardless of the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the storage reduction catalystX The degree of deterioration of the storage reduction catalyst is accurately determined.
[0011]
In order to solve the above problems,2According to the present invention, when the air-fuel ratio of the inflow exhaust gas is lean, the NO in the inflow exhaust gas is introduced into the exhaust passage of the internal combustion engine in which the air-fuel ratio in the combustion chamber is lean.X Stored when the oxygen concentration in the inflow exhaust decreases.X To release and reduce NOX Arrange the storage reduction catalyst, NOX NO from storage reduction catalystX NO when should be releasedX NO from the reducing agent supply device so that the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the storage reduction catalyst becomes rich.X After supplying the reducing agent to the storage reduction catalyst and starting the reducing agent supply operation by the reducing agent supply device, NOX After the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the storage reduction catalyst is no longer lean, NOX The elapsed time until the air-fuel ratio of the exhaust gas discharged from the storage reduction catalyst becomes rich is detected, and the elapsed time is compared with a predetermined reference value to determine NO.X In a catalyst deterioration determination device for an internal combustion engine that determines the degree of deterioration of the storage reduction catalyst,NO during the reducing agent supply operation by the reducing agent supply device X The reducing agent supply amount is controlled such that the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the storage reduction catalyst becomes a predetermined set air-fuel ratio,When reducing agent is supplied by the reducing agent supply deviceThe set air-fuel ratio or intake air amount is within the set range.Judge whether there is,When it is determined that the set air-fuel ratio or the intake air amount is within the set range,NO by comparing the elapsed time with the reference valueX The degree of deterioration of the storage reduction catalyst is determined. That is2In the second invention,NO X The air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the storage reduction catalyst or the amount of intake air is within the set range.NO if notX Since the determination of the degree of deterioration of the storage reduction catalyst is prohibited, NOX The degree of deterioration of the storage reduction catalyst is accurately determined.
[0012]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
Referring to FIG. 1, 1 indicates an engine body, 2 indicates a piston, 3 indicates a combustion chamber, 4 indicates an intake port, 5 indicates an intake valve, 6 indicates an exhaust port, 7 indicates an exhaust valve, and 8 indicates a spark plug. The intake port 4 is connected to a
[0013]
An electronic control unit (ECU) 30 is composed of a digital computer, and is connected to a ROM (Read Only Memory) 32, a RAM (Random Access Memory) 33, a CPU (Microprocessor) 34, and always connected via a
[0014]
FIG. 2 schematically shows the concentrations of representative components in the exhaust gas discharged from the cylinder. As can be seen from FIG. 2, the amount of unburned HC and CO in the exhaust gas discharged from the cylinder increases as the air-fuel ratio of the air-fuel mixture in the combustion chamber 3 becomes rich, and the amount of exhaust gas discharged from the cylinder increases. Oxygen O2Increases as the air-fuel ratio of the air-fuel mixture in the combustion chamber 3 becomes leaner. Note that NOXIf the reducing agent or air is not secondarily supplied into the exhaust passage upstream of the
[0015]
The starting
NOXThe
[0016]
NO aboveXIf the
[0017]
That is, when the inflow exhaust gas becomes considerably lean, the oxygen concentration in the inflow exhaust gas greatly increases, and as shown in FIG.2Is O2 −Or O2-On the surface of platinum Pt. On the other hand, NO in the inflowing exhaust gas is reduced to O2 −Or O2-Reacts with NO2(2NO + O2→ 2NO2). NO generated next2Is absorbed in the absorbent while being further oxidized on the platinum Pt and combined with barium oxide BaO, and as shown in FIG.3 −Diffuses into the absorbent in the form of NO in this wayXIs NOXIt is absorbed in the
[0018]
As long as the oxygen concentration in the inflowing exhaust gas is high, NO2Is generated, and the NOXNO unless absorption capacity is saturated2Is absorbed in the absorbent and nitrate ion NO3 −Is generated. On the other hand, the oxygen concentration in the exhaust gas flowing in decreases,2The reaction proceeds in the reverse direction (NO3 −→ NO2) And thus the nitrate ions NO in the absorbent3 −Is NO2Released from the absorbent in the form of That is, when the oxygen concentration in the inflow exhaust gas decreases, NOXNO from the
[0019]
On the other hand, NOXIf the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the
[0020]
In the internal combustion engine of FIG. 1, the fuel injection time TAU is calculated based on the following equation.
TAU = TB ・ KK ・ (AFS / AFT)
Here, TB represents the basic fuel injection time, KK represents the correction coefficient, AFS represents the stoichiometric air-fuel ratio (= 14.6), and AFT represents the target air-fuel ratio.
The basic fuel injection time TB is a fuel injection time required to bring the air-fuel ratio of the air-fuel mixture burned in the combustion chamber 3 to the stoichiometric air-fuel ratio, and is obtained in advance by an experiment. The basic fuel injection time TB is stored in the
[0021]
The correction coefficient KK collectively represents a warm-up operation increase correction coefficient, an acceleration increase correction coefficient, a learning correction coefficient, and the like, and is maintained at 1.0 when there is no need to perform correction.
The target air-fuel ratio AFT is a target value of the air-fuel ratio of the air-fuel mixture burned in the combustion chamber 3 and is therefore NO.XThe target value of the air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the
[0022]
In the internal combustion engine of FIG. 1, during normal operation, the target air-fuel ratio AFT is maintained at, for example, a lean air-fuel ratio AFL (> AFS) determined according to the engine operating state. Therefore, NO discharged from the
However, NOXNO of the
[0023]
FIG. 4 shows NO when the target air-fuel ratio AFT is switched to rich.X5 is an experimental result schematically showing changes in the air-fuel ratio AFI of exhaust gas flowing into the
[0024]
Next, at time b, the inflow exhaust air-fuel ratio AFI becomes the stoichiometric air-fuel ratio and then becomes rich. That is, it is not lean. On the other hand, at this time, the outflow exhaust air-fuel ratio AFO is substantially maintained at the stoichiometric air-fuel ratio AFT. This is because if the inflow exhaust air-fuel ratio AFI is no longer lean, NOXNO of the
[0025]
Next, at time c, the outflow exhaust air-fuel ratio AFO becomes rich and then decreases until it matches the rich air-fuel ratio AFR. This is NOXNO in the
[0026]
Therefore, when the outflow exhaust air-fuel ratio AFO becomes rich, the target air-fuel ratio AFT is immediately returned to the lean air-fuel ratio AFL. FIG. 4 shows a case where the target air-fuel ratio AFT is maintained at the rich air-fuel ratio AFR even after the outflow exhaust air-fuel ratio AFO becomes rich, which is different from the air-fuel ratio control of this embodiment.
Therefore, in the elapsed time ET from when the inflow exhaust air-fuel ratio AFI is not lean to when the outflow exhaust air-fuel ratio becomes rich, NOXNO of the
[0027]
On the other hand, NOXNO of the
[0028]
By the way, NOXNO as the
[0029]
However, as mentioned at the beginning, the elapsed time ET is NOX NO of the
NOX NO of the
[0030]
As can be seen from FIG. 5A, when the catalyst temperature TCR is low, the elapsed time ET becomes shorter as the TCR becomes lower, and when the catalyst temperature TCR is higher, the elapsed time ET becomes shorter as the TCR becomes higher. This is NOXNO of the
[0031]
Further, as can be seen from FIG. 5B, the elapsed time ET is NO.XIt becomes longer as the storage amount SQNR increases. This is NOXNO to be released and reduced when the occlusion amount increasesXIt is considered that the elapsed time ET becomes longer due to the larger amount.
Further, as can be seen from FIG. 5C, the elapsed time ET becomes shorter as the rich air-fuel ratio AFRR becomes smaller. This is because as the rich air-fuel ratio becomes smaller,XIt is considered that the amount of the reducing agent, that is, HC and CO supplied to the
[0032]
Further, as can be seen from FIG. 6A, the elapsed time ET decreases as the intake air amount GaR increases. This is because NO increases as the amount of intake air increases.XIt is considered that the amount of HC and CO supplied to the
Further, as can be seen from FIG. 6B, the elapsed time ET becomes longer as the oxygen storage amount SQOXR increases. This means that as oxygen storage increases, NOXIt is considered that the amount of HC and CO consumed without being used for the emission and reduction actions is increased.
[0033]
Thus, the elapsed time can vary. Therefore, NOXNO because the inflow amount integrated value SQN became larger than the set valueXNO of the
[0034]
Therefore, the elapsed time ET is corrected based on the above-described TCR, SQNR, AFRR, GaR, and SQOXR, and when the corrected elapsed time CET becomes shorter than the reference value REF, NO is determined.XIt is determined that the degree of deterioration of the
Specifically, the corrected elapsed time CET is calculated by the following equation.
[0035]
CET = ET, KT, KN, KR, KG, KOX
Here, KT is a catalyst temperature correction coefficient, and KN is NOXThe storage amount correction coefficient, KR indicates a rich air-fuel ratio correction coefficient, KG indicates an intake air amount correction coefficient, and KOX indicates an oxygen storage amount correction coefficient.
As shown in FIG. 7A, when the catalyst temperature TCR is low, the catalyst temperature correction coefficient KT increases as the TCR decreases, and increases as the catalyst temperature TCR increases. This correction coefficient KT is stored in advance in the
[0036]
NOXThe storage amount correction coefficient KN is NO as shown in FIG.XIt decreases as the storage amount SQNR increases. This correction coefficient KN is stored in advance in the
As shown in FIG. 7 (C), the rich air-fuel ratio correction coefficient KR increases as the rich air-fuel ratio AFRR decreases. This correction coefficient KR is stored in advance in the
[0037]
As shown in FIG. 8A, the intake air amount correction coefficient KG increases as the intake air amount GaR increases. This correction coefficient KG is stored in advance in the
As shown in FIG. 8B, the oxygen storage amount correction coefficient KOX decreases as the oxygen storage amount SQOXR increases. This correction coefficient KG is stored in advance in the
[0038]
By using the corrected elapsed time CET as described above, NOXThe degree of deterioration of the
9 and 10 show a routine for calculating the target air-fuel ratio AFT. This routine is executed by interruption every predetermined set time.
Referring to FIGS. 9 and 10, first, at
[0039]
In the following
[0040]
In the following
[0041]
When the flag is set, the process proceeds from
[0042]
In this embodiment, NOXNO of the
FIG. 11 shows a routine for calculating the elapsed time ET. This routine is executed by interruption every predetermined set time.
[0043]
Referring to FIG. 11, first, at
[0044]
In
[0045]
Referring to FIG. 12, first, at
[0046]
Referring to FIG. 11 again, in the subsequent step 79, the elapsed time ET is cleared.
FIG. 13 shows a routine for calculating the fuel injection time TAU. This routine is executed by interruption every predetermined set time.
Referring to FIG. 13, first, at step 90, the basic fuel injection time TB is calculated. In the following
In the above-described embodiment, the elapsed time ET is corrected based on TCR, SQNR, AFRR, GaR, and SQOXR. However, the reference value REF is corrected based on TCR, SQNR, AFRR, GaR, and SQOXR, and when the elapsed time ET becomes shorter than the corrected reference value, NOXIt can also be determined that the degree of deterioration of the
[0047]
FIG. 14 shows another embodiment. The internal combustion engine of FIG.X1 in that the air-
When the inflow exhaust air-fuel ratio AFI switches from a lean state to a non-lean state, the outflow exhaust air-fuel ratio AFO also switches from a lean state to a non-lean state. That is, a change in the inflow exhaust air-fuel ratio AFI can be known by detecting the outflow exhaust air-fuel ratio AFO. Therefore, in this embodiment, NOXThe air-fuel ratio sensor upstream of the
[0048]
On the other hand, as described above, the engine operating state or NOXSince the elapsed time ET can vary depending on the state of the
[0049]
Specifically, catalyst temperature TCR is within a predetermined set range, and NOXThe storage amount SQNR is within a predetermined setting range, the rich air-fuel ratio AFRR is within a predetermined setting range, the intake air amount GaR is within a predetermined setting range, and the oxygen storage amount When SQOXR is within a predetermined setting range, NOXThe degree of deterioration of the
[0050]
FIG. 15 shows a routine for calculating the elapsed time ET in this embodiment. This routine is executed by interruption every predetermined set time. In this embodiment, the routine for calculating the target air-fuel ratio AFT shown in FIGS. 9 and 10 and the routine for calculating the fuel injection time TAU shown in FIG. 13 are also executed.
Referring to FIG. 15, first, at
[0051]
In
[0052]
Referring to FIG. 16, first, at
[0053]
Referring again to FIG. 15, in the following step 179, the elapsed time ET is cleared.
In the embodiments described so far, the air-fuel ratio of the air-fuel mixture burned in the combustion chamber 3 is made rich, so that the NO.XThe air-fuel ratio of the exhaust gas flowing into the
[0054]
Also, in the embodiments described so far, NOXThe time when the air-fuel ratio AFI of the exhaust gas flowing into the
[0055]
【The invention's effect】
NOXThe degree of deterioration of the storage reduction catalyst can be accurately determined.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an overall view of an internal combustion engine.
FIG. 2 is a diagram schematically showing concentrations of representative components in exhaust gas discharged from a combustion chamber.
FIG. 3 NOXNO of storage reduction catalystXIt is a figure explaining an absorption / release / reduction action.
FIG. 4 is a diagram showing an inflow exhaust air-fuel ratio AFI and an outflow exhaust air-fuel ratio AFO.
FIG. 5 is a diagram showing a change in elapsed time ET.
FIG. 6 is a diagram showing a change in elapsed time ET.
FIG. 7 is a diagram illustrating correction coefficients.
FIG. 8 is a diagram illustrating correction coefficients.
FIG. 9 is a flowchart showing a routine for calculating a target air-fuel ratio AFT.
FIG. 10 is a flowchart illustrating a routine for calculating a target air-fuel ratio AFT.
FIG. 11 is a flowchart illustrating a routine for calculating an elapsed time ET.
FIG. 12 is a flowchart illustrating a deterioration determination routine.
FIG. 13 is a flowchart showing a routine for calculating a fuel injection time TAU.
FIG. 14 is an overall view of an internal combustion engine according to another embodiment.
FIG. 15 is a flowchart illustrating a routine for calculating an elapsed time ET according to another embodiment.
FIG. 16 is a flowchart illustrating a deterioration determination routine according to another embodiment.
[Explanation of symbols]
1. Engine body
3. Combustion chamber
15 Exhaust manifold
19 ... NOXStorage reduction catalyst
40, 41 ... air-fuel ratio sensor
Claims (2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31245799A JP3573030B2 (en) | 1999-11-02 | 1999-11-02 | Catalyst deterioration judgment device for internal combustion engine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31245799A JP3573030B2 (en) | 1999-11-02 | 1999-11-02 | Catalyst deterioration judgment device for internal combustion engine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001132435A JP2001132435A (en) | 2001-05-15 |
JP3573030B2 true JP3573030B2 (en) | 2004-10-06 |
Family
ID=18029434
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31245799A Expired - Lifetime JP3573030B2 (en) | 1999-11-02 | 1999-11-02 | Catalyst deterioration judgment device for internal combustion engine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3573030B2 (en) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005002854A (en) * | 2003-06-11 | 2005-01-06 | Nissan Motor Co Ltd | Exhaust gas emission control device for engine |
JP2005220901A (en) | 2004-01-06 | 2005-08-18 | Toyota Motor Corp | Catalyst deterioration state evaluation system for internal combustion engine |
JP4506279B2 (en) * | 2004-05-24 | 2010-07-21 | トヨタ自動車株式会社 | Exhaust gas purification device for internal combustion engine |
JP5106294B2 (en) * | 2008-07-29 | 2012-12-26 | 本田技研工業株式会社 | Deterioration judgment device for exhaust gas purification device |
-
1999
- 1999-11-02 JP JP31245799A patent/JP3573030B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001132435A (en) | 2001-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2600492B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP3341284B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
US5402641A (en) | Exhaust gas purification apparatus for an internal combustion engine | |
JP2000345830A (en) | Exhaust emission control device of internal combustion engine | |
JPH06129246A (en) | Exhaust emission control system for internal combustion engine | |
JP2760251B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2000320371A (en) | Air-fuel ratio control device for internal combustion engine | |
JPH07217474A (en) | Emission control device for internal combustion engine | |
JP3573030B2 (en) | Catalyst deterioration judgment device for internal combustion engine | |
JP2001303937A (en) | Exhaust emission control device for internal combustion engine | |
JP2658756B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2998481B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP3309626B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP3937487B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2743764B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2914067B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP3582365B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2743760B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP3123513B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP3446617B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2000161045A (en) | Exhaust emission control device for internal combustion engine | |
JP3144183B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP3508192B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2658757B2 (en) | Exhaust gas purification device for internal combustion engine | |
JP2000145438A (en) | Exhaust emission control device for internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040316 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040608 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040621 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 3573030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120709 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130709 Year of fee payment: 9 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |