JP3562193B2 - Glide slide door sealing device - Google Patents
Glide slide door sealing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP3562193B2 JP3562193B2 JP02691797A JP2691797A JP3562193B2 JP 3562193 B2 JP3562193 B2 JP 3562193B2 JP 02691797 A JP02691797 A JP 02691797A JP 2691797 A JP2691797 A JP 2691797A JP 3562193 B2 JP3562193 B2 JP 3562193B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- lever
- vehicle
- opening
- door opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ドアの開閉移動に伴い、ドアの上端部がドア開口部に設けた遮蔽部材を境に車室側と車外側に往復移動するドアのシール装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
路線バスや大型バス等の車両の乗降口となるドア開口部には、特開平6−212858号公報のような回動とスライドを組み合わせてドア開口部を開閉するグライドスライドドアが使用されている。
【0003】
グライドスライドドアは、ドア開口部の一側縁の車室側に回動自在に設けた回動軸に固定した一対のレバーでドア本体を枢支し、ドア本体の上部に設けたガイドコロをドア開口部の上面に設けたガイドレールに移動自在に係合させており、回動軸の回動によりレバーを移動させることで、ドア本体の両側部をドア開口部の幅方向に位置してドア開口部を閉じた閉位置と、両側部を車室側と車外側とに位置してドア開口部を開いた開位置との間で移動し、ドア開口部を開閉するように構成されている。
【0004】
グライドスライドドアのドア開口部の上部には、ドア開口部の上面と各ドア本体の上端面との間に形成される隙間を遮蔽する遮蔽部材が固定されている。遮蔽部材は、車両前後方向に向かって延出形成されて車外側に配置され、閉位置にある各ドア本体の上端部にその下端を接触させるように垂下して設けられており、車室内への防水や防塵を行なっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】
グライドスライドドアでは、ドア本体の開閉移動に伴いドアの両側部がドア開口部の幅方向に位置しドア本体の上端部が遮蔽部材よりも車内側に位置する状態と、ドア本体の両側部が車室側と車外側とに位置し遮蔽部材を横切る状態が起きるので、ドア開閉動作中にドア本体の上端面が遮蔽部材上を往復移動すると共に、ドア開口部を横切りながら移動する。この結果、ドア開口部の上面から垂下する遮蔽部材がドア本体の上端部によって擦れてしまい、遮蔽部材が破損して耐久性やシール性が低下するという問題点があった。
本発明は、ドアの開閉に伴いドアの上端部が遮蔽部材を境に車室側と車外側とに移動する車両用ドアに対応する遮蔽部材の破損を防止して耐久性を向上し、シール性を長期に渡って確保するシール装置を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本発明では、グライドスライドドアの開閉に連動して遮蔽部材が動作するので、ドア開閉動作時に、ドア本体と遮蔽部材が干渉しないため遮蔽部材の耐久性が向上する。
本発明では、ドア開閉用の駆動手段に設けられたレバーに遮蔽部材を移動させるレバーと直接当るようにしたので、確実に遮蔽部材が動作するようになる。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1、図2を用いて車両用ドアの構成と動作を説明する。本形態における車両用ドアには、グライドスライドドアを採用したものとして以下説明する。
符号1でバス等の車両の側面には、乗降口となるドア開口部2が形成されている。ドア開口部2には、2枚のドア本体3が両矢印Aで示す車両前後方向に並設されている。各ドア本体3は、グライドスライド機構により回動とスライド動作を行なわれ、ドア本体3の上端部3が後述する遮蔽部材となるシール部材12を境に車室4A側と車外4B側とに移動してドア開口部2を開閉するようになっている。ドア開口部2の幅方向とは、本形態では車両前後方向Aを示すが、ドア開口部2を車両後方に設けた場合には、両矢印Bで示す車幅方向がドア開口部2の幅方向となる。本形態では車両1の床面とドア開口部2の下面とが連続形成されているので、下面は床面2cとして説明する。ドア開口部2の車幅方向に位置する一側縁2aには、図5に示すようにドア閉状態時にドア本体3の一側部3aと圧接するようにウェザストリップWが設けられている。
【0008】
ドア開口部2の幅方向に位置する一側縁2aの車室4A側には、両矢印Cで示す車両上下方向に向かって延出して鉛直軸回りに回動自在に支持された回動軸5がそれぞれ立設されている。回動軸5の下端部5aには、水平方向に延びるレバー6が取り付けられている。レバー6の先端6aには、ドア本体3の中央下部3dが鉛直軸回りで枢支されている。
【0009】
レバー6は、基端部6aから先端部6bにかけてへの字状を成し、ドア本体3がドア開状態とドア閉状態にあるときにドア本体3の下端面3dの下方に略全体が位置するように形成されている。ドア開口部2の大きさ等により1枚のドアによってグライドスライドドアが構成される場合、ドア開口部2の幅方向の一側縁は、車両前方あるいは車両後方側のどちらか一方となる。
【0010】
回動軸5の上端部5bには、エアシリンダ等の駆動手段8とピン結合された駆動レバー7が固定されている。駆動手段8は、駆動レバー7を揺動させて回動軸5を回動させるものである。駆動レバー7よりも下方に位置する回動軸5上には、レバー6と対をなすレバー9が水平方向に延びて設けられている。レバー9の基端9aは回動軸5と一体的に回動可能に取付けられている。レバー9の先端部9bは、レバー6で枢支されたドア本体3の枢支部Pの直上に位置するドア本体3の上端面3cを鉛直軸回りに枢支している。ドア本体3のレバー9に枢支された部位を枢支部P’とする。本形態では、駆動手段8の駆動により駆動レバー7を介して回動軸5が回動されると、レバー6とレバー9を車室4A側に回動してドア本体3を枢支部P,P’を中心に回動するようになっている。
【0011】
ドア開口部2の上部2bの車室4A側には、車両前後方向Aに延びるガイドレール10が設けられている。ドア本体3の他側部3bとレバー9による枢支部P’との間に位置するドア本体3の上端部3eには、ガイドローラ11が上端部3eから突出して設けられている。ガイドローラ11は、ガイドレール10に移動自在に支持されている。このため、ドア本体3は、駆動手段8の駆動により車室4A側に回動する際に、ガイドローラ11がガイドレール10に案内されて移動し、ガイドローラ11を介してドア本体3の他側部3b側がガイドレール10に沿ってスライドし、枢支部P、P’を中心とした回動とガイドレール10に沿ったスライドが組み合わされて変位し、ドア開口部2を開閉するようになっている。
【0012】
ドア本体3の変位状況を図2を用いて細かく説明する。図2(a)は、ドア本体3の幅方向に置ける両側部3a,3bがドア開口部2より車室4A側で車両前後方向Aに位置してドア開口部2を閉じるドア閉位置、図2(b)はドア開口部2を開く途中で、ドア本体3の一側部3aが車室4A側に、ドア本体3の他側部3bがドア開口部2よりも車外4B側にそれぞれ位置して位置、図2(c)はドア本体3の一側部3aが車室4A側に、他側部3bがドア開口部2よりも車外4B側にそれぞれ位置し、かつドア開口部2の一側縁2a側位置してドア開口部2を開いたドア開位置を示している。
【0013】
図2(a)に示すドア閉位置から回動軸5の回動によりレバー6を車室4A側へ回動させると、ドア本体3のガイドローラ11がガイドレール10に案内されて左右にスライドすると共に、一側部3aが車室4A内に、他側部3bが車外4Bに向かってそれぞれ変位するようにドア本体3がレバー6,9の枢支部P,P’を中心に回動して、図2(b)の状態となる。この図2(b)に示すドア開口部2を開く途中の状態から回動軸5が更に回転してレバー6を車室4A側へ回動させると、ドア本体3のガイドローラ11がガイドレール10に案内されてドア開口部2の一側縁2a近傍までスライドする。一側部3aは車室4A内に更に引き込まれ、他側部3bは車外4Bからドア開口部2の一側縁2a近傍に向かってそれぞれ変位するように枢支部P,P’を中心に回動して、ドア本体3が車幅方向Bに平行となって図2(c)に示すドア開位置となる。
【0014】
ドア本体3の上端面3cとドア開口部2の上面2bとの間には、図4に示すような間隙Sが形成されており、この間隙Sは、シール装置の一構成を成す遮蔽部材としてのシール部材12で車外4B側から遮蔽されている。
【0015】
シール装置は、シール部材12と、閉位置にあるドア本体3の上端部3eにシール部材12を接触する図4に示す第1位置と、ドア本体3の開閉移動時にドア本体3の上端部3eの移動軌道Zから退避する図7に示す第2位置とにシール部材12を移動する変位手段13から主に構成されている。
【0016】
シール部材12はゴム製で帯状を成し、図3に示すようにその両端12a,12bをドア本体3の幅方向となる車両前後方向Aに位置するように、変位手段13で支持されて閉状態のドア本体3よりも車外4B側に配置されている。シール部材12の上端12cには、取付孔27がその長手方向に複数設けられている。
【0017】
変位手段13は、ドア開口部2の上面2bに水平方向で枢支された軸部材14と、軸部材14に一端15aを連結された連結部材となるロッド15と、ロッド15を摺動自在に支持する支持部材16と、支持部材16とロッド15の他端15bの間に介装された付勢部材となるコイルバネ17とを備えている。
【0018】
軸部材14は、車両前後方向Aに延出していて、その両端14a,14b及び中央部14bをL字型の支持板18a,18b,18cの長辺部にそれぞれ回動自在に支持されている。各支持板18a,18b,18cは、図4に示すように、ドア本体3よりも車外4B側に位置するドア開口部の上面2に車両前後方向Aに向かってビス25で取り付けられている。軸部材14の両端14a,14bは、ワッシャ19とピン20によって軸方向への抜け止めがなされている。軸部材14の一端14a側の外周面には、同外周面から突出してレバー30が固定されている。
【0019】
軸部材14には、シール部材12を取り付けるブラケット21,22が支持板18bを境にした両側に固定されている。ブラケット21,22は、分割された押さえ板23,24をそれぞれ有している。ブラケット21,22及び押さえ板23,24には、それぞれシール部材の取付孔27と対向するように複数の取付穴26,28が設けられている。シール部材12は、ブラケット21,22と押さえ板23,24で挟まれて、ボルト29を各取付穴に挿通してナット30に締め込むことで軸部材14に装着されている。従って、シール部材12は、軸部材14で揺動自在に支持されている。シール部材12の高さHは、軸部材14に装着された状態でその下端12dが閉状態のドア本体3の上端部3eに接触する寸法を有している。
【0020】
支持部材16の中央部には、ロッド15の直径より大径の貫通孔16aが設けられている。支持部材16は、貫通孔16aを車幅方向に向くようにドア開口部2aの上面2bにビス25aで固定されている。
【0021】
ロッド15は、一端15aを略直角に折り曲げられ、他端15bを螺子部とされている。ロッド15の一端15aはレバー30に設けた孔30aに挿入されて回動自在に支持される。ロッド15は、貫通孔16aに遊嵌されて、車幅方向に向かって摺動自在に配置されている。ロッド15は、その他端15bをドアの開閉動作に伴いレバー9の回動範囲内に配置できる長さを有している。他端15bには、2つのナット31,32が螺合されていて、コイルバネ17のバネ力を調整して、ロッド15のストロークや軸部材14の回動範囲を調整できるようになっている。レバー9の回動範囲とは、ドア本体3が閉位置と開位置との間で開閉移動するときの回動軸5を中心としたレバー9の回動範囲であり、特に、ドア本体3が閉位置にある時に、シール部材12の下端12dを上端部3eに圧接させることのできる範囲を指す。
【0022】
コイルバネ17は、支持部材16の背面16bとナット31の間のロッド15上にワッシャ33,34を介して巻装されている。コイルバネ17には圧縮コイルバネが用いられ、ロッド15の他端15bを車内4A側に位置するレバー9に向かって付勢して、他端15bをレバー9の回動範囲内に位置すると共に、軸部材14にシール部材12を上端部3eの移動軌道Zから退避する第2位置へ移動する回動習性を与えている。上端部3eの移動軌道Zとは、ドア本体3の開閉動作時における上端面3cの通過経路Yよりも下方であり、かつドア本体3よりも車外側4Bに位置する空間を指す。本形態の移動軌道Zから退避する第2位置とは、シート部材12の下端12dが通過経路Yよりも上方にある位置を示すことにするが、これに限定されるものではない。例えば、シール部材12の下端12dが上端面3cと僅かに接触する位置も含むものとする。
【0023】
ロッド15の摺動ストローク、あるいは軸部材15の回動範囲は、シール部材12を閉位置にあるドア本体3の上端部3eに接触させる第1位置と、ドア本体3の開閉移動時にドア本体3の上端部3eの移動軌道Zから退避する第2位置との間で移動できように設定されている。
【0024】
ロッド15の他端15bと対向するレバー9の外側面9cには、ドア本体3が閉位置にあるときに、ロッドの他端15bと接触する樹脂やゴム製のカバー35がねじ36で固定されている。このカバー35は、ロッド15の他端15bあるいはナット32と、レバーの外側面9cとの直接接触を避け、当接音や両者の摩耗を低減させるためのものであり、このカバー35でロッド15を押すようになっている。ドア開口部2の車外4B側には、上面2bに連結されて変位手段13を車外4B側から覆う外板部1Aが設けられている。なお、矢印aは、ドア本体3が開位置へ向かって移動するときの回動軸5及びレバー9の回転方向を示し、矢印bは、ドア本体3が閉位置へ向かって移動するときの回動軸5及びレバー9の回転方向を示す。
【0025】
ドア本体3の開閉移動に伴ういシール装置の動作を説明する。
ドア本体3が閉位置にある時には、図4,図5に示すように、レバー9に設けたカバー35でロッド15の他端15bがコイルバネ17による付勢力に抗して車外4B側に向かって押された状態にあるので、シール部材12は、その下端14dを移動軌道Z内に位置してドア本体3の上端部3eと接触する第1位置に置かれている。この状態から、図1に示す駆動手段8で回動軸5が矢印a方向に回動すると、レバー9も同一方向に移動してドア本体3が図2で示したようにドア開口部2を車両方向Bに横切るように回転し、ドア開口部2の一側縁2aに向かって移動する。レバー9が矢印a方向に回転すると、図6、図7に示すように、ロッド15の他端15bを押す力が無くなるので、ロッド15がコイルバネ17の付勢力で車室4A側に向かって支持部材16上を摺動移動する。ロッド15が車室4A側に移動すると、レバー30が車室4A側に移動して軸部材14が図7において時計回りに回転する。この軸部材14の回転により、第1位置に置かれていたシール部材12も同一方向に回転して、ドア本体3の上端面3cよりも上方に位置する第2位置まで移動する。
【0026】
従って、ドア本体3の上端面3cがドア開口部2を横切るように位置して移動しても、シール部材12と上端面3cとが接触しなくなり、シール部材12が上端面3cでこじられなくなる。このため、ドア本体3の開閉動作に伴いシール部材12の破損が極めて少なくなり、耐久性が向上してシール性を長期間に渡って確保することができるようになる。
【0027】
駆動手段8が駆動して回動軸5が矢印b方向に回転されると、レバー9も同一方向に回転し、その回転途中で回動範囲内に位置するロッド15の他端15bと当接する。ロッド15は、レバー9の矢印b方向への回転に伴い、コイルバネ17を圧縮するように車外4B側に向かって移動する。ロッド15が車外4B側へ移動させると、レバー30を介して軸部材14を図7において反時計回り方向に回転され、第2位置に置かれたシール部材12が、レバー9の移動により移動されるロッド15の動作で図4に示す第1位置に向かって移動し、ドア本体3の上部の隙間Sを遮蔽する。
【0028】
このように、シール部材12を変位手段13に設けると、レバー9の動作、すなわち、ドア本体3の開閉動作に連動して上端部3eとシール部材12とが接触する第1位置と、上端部3eの移動軌道Zから退避する第2位置との間で移動させることができる。
【0029】
【発明の効果】
本発明によれば、ドア本体の上端面とドア開口部の上面の間に間隙を遮蔽する遮蔽部材が、変位手段によってドア本体が閉位置にある時にはドア本体の上端部に接触する第1位置に置かれ、ドア本体が開閉移動時にはドア本体の上端部の移動軌道から退避する第2位置に置かれるため、開閉移動中のドア本体の上端部と干渉しなくなり、遮蔽部材の破損が防止されて同部材の耐久性が向上し、シール性を長期に渡って確保することができる。
【0030】
特に、グライドスライドドアの場合、ドア本体の上端部が遮蔽部材を横切るように車室側と車内側とにその両側部を位置させて開閉移動するため、遮蔽部材がドア開閉移動時にドア本体の上端部の移動軌道から退避する第2位置に置かれることは、ドア本体の上端部でこじられなくなるので遮蔽部材の破損防止に有効であり、耐久性が向上してシール性の長期確保につながる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかるシール装置が設けられた車両用ドアの一形態であるグライドスライドドアの構成を示す側面図である。
【図2】(a)はグライドスライドドアの閉状態を示す図、(b)はグライドスライドドアの移動状態を示す図、(c)はグライドスライドドアの開状態を示す図である。
【図3】本発明の要部となるシール装置の構成を示す分解斜視図である。一部破断拡大側面図である。
【図4】本発明の要部となるシール装置の構成と、遮蔽部材の第1位置を示す拡大断面図である。
【図5】ドア本体が閉位置にある時の遮蔽部材の状態と変位手段の状態を示す拡大平面図である。
【図6】ドア本体の開閉移動時における遮蔽部材の状態と変位手段の状態を示す拡大平面図である。
【図7】ドア本体の開閉移動時における変位手段の状態と遮蔽部材の第2位置を示す拡大断面図である。
【符号の説明】
1 車両
2 ドア開口部
2b ドア開口部の上面
3 ドア本体
3a,3b ドア本体の両側部
3c 上端面
4A 車室内
4B 車外
5 回動軸
8 駆動手段
9 レバー
9a レバーの一端
9b レバーの他端
12 遮蔽部材
13 変位手段
14 軸部材
15 連結部材
15a 連結部材の一端
15b 連結部材の他端
16 支持部材
17 付勢部材
A ドア開口部の幅方向
S 間隙
Z 移動軌道[0001]
TECHNICAL FIELD OF THE INVENTION
The present invention relates to a door sealing device in which the upper end of a door reciprocates between a vehicle compartment side and a vehicle outer side with a closing member provided at a door opening as the door is opened and closed.
[0002]
[Prior art]
A glide slide door that opens and closes a door opening by combining rotation and sliding as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-212858 is used for a door opening serving as a doorway for vehicles such as route buses and large buses. .
[0003]
The glide slide door pivotally supports the door body with a pair of levers fixed to a rotation shaft rotatably provided on one side edge of the door opening on the side of the vehicle compartment, and guides a guide roller provided on an upper part of the door body. It is movably engaged with a guide rail provided on the upper surface of the door opening, and by moving the lever by rotating the rotating shaft, both sides of the door main body are positioned in the width direction of the door opening. It is configured to move between a closed position in which the door opening is closed, and an open position in which both sides are located on the vehicle interior side and the vehicle outside and the door opening is opened, and open and close the door opening. I have.
[0004]
A shielding member for shielding a gap formed between the upper surface of the door opening and the upper end surface of each door body is fixed above the door opening of the glide slide door. The shielding member is formed so as to extend in the front-rear direction of the vehicle, is disposed outside the vehicle, and is provided so as to hang down such that the lower end thereof comes into contact with the upper end of each door main body in the closed position, and into the vehicle interior. Waterproof and dustproof.
[0005]
[Problems to be solved by the invention]
In the glide slide door, both sides of the door are located in the width direction of the door opening with the opening and closing movement of the door body, and the upper end of the door body is located on the vehicle inner side of the shielding member. Since a state occurs on the vehicle compartment side and the vehicle exterior side and crosses the shielding member, the upper end surface of the door body reciprocates on the shielding member and moves while traversing the door opening during the door opening / closing operation. As a result, there is a problem that the shielding member hanging down from the upper surface of the door opening is rubbed by the upper end of the door main body, and the shielding member is damaged, thereby lowering durability and sealing performance.
The present invention improves durability by preventing breakage of a shielding member corresponding to a vehicle door in which the upper end of the door moves between the vehicle compartment side and the vehicle exterior side with the shielding member as the door opens and closes, and improves sealing. To provide a sealing device that ensures the properties over a long period of time.
[0006]
[Means for Solving the Problems]
In the present invention, since the shielding member operates in conjunction with opening and closing of the glide slide door, the door body and the shielding member do not interfere with each other at the time of opening and closing the door, so that the durability of the shielding member is improved.
In the present invention, since the lever provided on the door opening / closing drive means is directly brought into contact with the lever for moving the shielding member, the shielding member operates reliably.
[0007]
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
The configuration and operation of the vehicle door will be described with reference to FIGS. The following description is based on the assumption that a glide slide door is employed as the vehicle door in the present embodiment.
A
[0008]
A rotating shaft extending in the vehicle vertical direction indicated by a double-headed arrow C and supported rotatably about a vertical axis is provided on one
[0009]
The
[0010]
A
[0011]
A
[0012]
The displacement of the
[0013]
When the
[0014]
A gap S as shown in FIG. 4 is formed between the
[0015]
The sealing device includes a
[0016]
The sealing
[0017]
The displacement means 13 includes a
[0018]
The
[0019]
[0020]
A through hole 16 a having a diameter larger than the diameter of the
[0021]
The
[0022]
The
[0023]
The sliding stroke of the
[0024]
A resin or
[0025]
The operation of the sealing device accompanying the opening and closing movement of the
When the
[0026]
Therefore, even if the
[0027]
When the driving means 8 is driven to rotate the
[0028]
As described above, when the
[0029]
【The invention's effect】
According to the present invention, the shielding member for shielding the gap between the upper end surface of the door main body and the upper surface of the door opening is in the first position in contact with the upper end of the door main body when the door main body is in the closed position by the displacement means. When the door body is opened and closed, the door body is located at the second position retracted from the movement trajectory of the upper end of the door body. Therefore, the door body does not interfere with the upper end of the door body during opening and closing movement, and damage to the shielding member is prevented. Thus, the durability of the member is improved, and the sealing property can be ensured for a long period of time.
[0030]
In particular, in the case of a glide slide door, since the upper end of the door body is opened and closed by positioning both sides thereof on the vehicle interior side and the inside of the vehicle such that the upper end of the door body crosses the shielding member, the shielding member of the door body is moved when the door is opened and closed. Placing it at the second position retracted from the movement track of the upper end portion is effective in preventing breakage of the shielding member because the upper end portion of the door body does not squeeze, improving durability and leading to long-term sealing performance. .
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a side view showing a configuration of a glide slide door which is an embodiment of a vehicle door provided with a seal device according to the present invention.
2A is a view showing a closed state of the glide slide door, FIG. 2B is a view showing a moving state of the glide slide door, and FIG. 2C is a view showing an opened state of the glide slide door.
FIG. 3 is an exploded perspective view showing a configuration of a sealing device as a main part of the present invention. It is a partially broken enlarged side view.
FIG. 4 is an enlarged cross-sectional view illustrating a configuration of a sealing device as a main part of the present invention and a first position of a shielding member.
FIG. 5 is an enlarged plan view showing a state of a shielding member and a state of a displacement unit when the door body is at a closed position.
FIG. 6 is an enlarged plan view showing a state of a shielding member and a state of a displacement unit when the door body is opened and closed.
FIG. 7 is an enlarged sectional view showing a state of a displacement unit and a second position of a shielding member when the door body is opened and closed.
[Explanation of symbols]
DESCRIPTION OF
Claims (1)
上記ドア開口部の上部と上記ドア本体の上端部に接触する遮蔽部材と、
上記遮蔽部材をドア本体の開閉動作に連動して閉位置にあるドア本体の上端部に接触する第1位置と、ドア本体の開閉移動時にドア本体の上端部の移動軌道から退避する第2位置とに移動する変位手段と、
一端がドア本体に回動自在に設けられ他端がドア本体を開閉移動する駆動手段で回動駆動される回動軸に設けられたレバーを有し、
上記変位手段は、上記ドア開口部の上面に水平方向で枢支され上記遮蔽部材を上記第1位置と第2位置の間で揺動自在に支持した軸部材と、
上記軸部材にその一端を連結され、その他端を上記レバーの回動範囲内に配置し、前記レバーによって押されることで前記遮蔽部材を第1位置へと移動させる連結部材と、
上記車両の基部に固定され上記連結部材を摺動自在に支持した支持部材と、
上記支持部材と上記連結部材の他端との間に介装され、上記軸部材に上記遮蔽部材を第2位置へ移動する回動習性を与えるように、上記連結部材の他端を上記レバーへ向かって付勢する付勢部材とを備えたことを特徴とするグライドスライドドアのシール装置。An open position in which both side portions of a vehicle door main body cross the width direction of a door opening that is opened and closed by the door main body and are located on the vehicle interior side and the vehicle outer side, respectively, and the door opening portions are open; A glide slide door that moves between a closed position where the portion is located in a width direction of the door opening and closes the door opening to open and close the door opening;
A shielding member that contacts an upper portion of the door opening and an upper end portion of the door body,
A first position in which the shielding member contacts the upper end of the door body in the closed position in conjunction with the opening / closing operation of the door body; and a second position in which the shielding member is retracted from the movement trajectory of the upper end of the door body when the door body is opened and closed. and displacement means to move to the door,
One end is rotatably provided on the door main body, and the other end has a lever provided on a rotary shaft that is rotatably driven by driving means for opening and closing the door main body,
A shaft member pivotally supported on an upper surface of the door opening in a horizontal direction and swingably supporting the shielding member between the first position and the second position;
A connecting member having one end connected to the shaft member, and the other end arranged within a rotation range of the lever, and the shielding member being moved by the lever to move to the first position;
A support member fixed to the base of the vehicle and slidably supporting the connecting member;
The other end of the connecting member is connected to the lever so as to be interposed between the supporting member and the other end of the connecting member, so as to give the shaft member a turning behavior of moving the shielding member to the second position. A glide slide door sealing device, comprising: a biasing member for biasing the sliding door.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02691797A JP3562193B2 (en) | 1997-02-10 | 1997-02-10 | Glide slide door sealing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP02691797A JP3562193B2 (en) | 1997-02-10 | 1997-02-10 | Glide slide door sealing device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10220125A JPH10220125A (en) | 1998-08-18 |
JP3562193B2 true JP3562193B2 (en) | 2004-09-08 |
Family
ID=12206560
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP02691797A Expired - Fee Related JP3562193B2 (en) | 1997-02-10 | 1997-02-10 | Glide slide door sealing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3562193B2 (en) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103201207B (en) * | 2010-11-15 | 2015-06-17 | 株式会社日立制作所 | Cage door sealing device and elevator device |
CN103615288B (en) * | 2013-12-17 | 2016-05-11 | 中国人民解放军理工大学 | Single open-type Subway Tunnel protective airtight partition door device |
CN104653017B (en) * | 2015-02-16 | 2016-08-24 | 广西南宁市繁星科技有限公司 | Formula of the lifting automatically-controlled door that a kind of slider-crank mechanism controls |
CN104653018B (en) * | 2015-02-16 | 2016-08-24 | 广西南宁市繁星科技有限公司 | A kind of formula of lifting automatically-controlled door with switch lock function |
CN114876310B (en) * | 2022-04-27 | 2023-07-11 | 广东东箭汽车智能系统有限公司 | Connecting mechanism for adjusting opening inclination angle of vehicle door and vehicle |
-
1997
- 1997-02-10 JP JP02691797A patent/JP3562193B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10220125A (en) | 1998-08-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7243978B2 (en) | Door assembly for a vehicle | |
CA2737796C (en) | Skirt for slide-glide door | |
US5586802A (en) | Linkage for guiding a retractable room | |
US7596831B2 (en) | Automotive door hinge | |
JP5403294B2 (en) | Wind deflector | |
US20020059692A1 (en) | Motor vehicle door, particularly rear door, hinge | |
EP1247675A1 (en) | Wing opening and closing device for truck | |
JP3562193B2 (en) | Glide slide door sealing device | |
US10851577B2 (en) | Opening and closing apparatus for vehicles | |
KR100186791B1 (en) | Vehicle door latch device with power door closing mechanism | |
JP5079636B2 (en) | Dust input box for garbage truck | |
US10654345B2 (en) | Opening/closing apparatus for vehicle | |
EP0442773A1 (en) | Mechanism cover, especially for motor vehicle sliding roof | |
JP2003127776A (en) | Electrically driven step device for automobile | |
EP1943405B1 (en) | Door system and vehicle provided with such a door system | |
US20240151087A1 (en) | Door closing impact absorber and door mechanism provided with the same | |
JP3454069B2 (en) | Glide slide door seal structure | |
JP3825274B2 (en) | Cab front window device | |
KR101416466B1 (en) | Hinge apparatus of tail gate for automobile | |
JP4210375B2 (en) | Cover mounting structure for vehicle sunroof device | |
KR100844718B1 (en) | Hood hinge apparatus of a vehicle | |
KR200336021Y1 (en) | Operating device for side window glass using tilting and sliding method | |
JPS6229315Y2 (en) | ||
JPS602049Y2 (en) | Automobile opening/closing body hinge device | |
KR200143354Y1 (en) | A two link type bonnet hinge for a car |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040113 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040312 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20040511 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20040524 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110611 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |