[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3542008B2 - 光ファイバホルダ、及び光ファイバ心線固定方法 - Google Patents

光ファイバホルダ、及び光ファイバ心線固定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP3542008B2
JP3542008B2 JP4885098A JP4885098A JP3542008B2 JP 3542008 B2 JP3542008 B2 JP 3542008B2 JP 4885098 A JP4885098 A JP 4885098A JP 4885098 A JP4885098 A JP 4885098A JP 3542008 B2 JP3542008 B2 JP 3542008B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
cord
holder
groove
fiber core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4885098A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11231164A (ja
Inventor
雅弘 長谷川
徹 有川
和宏 瀧澤
泰博 玉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP4885098A priority Critical patent/JP3542008B2/ja
Publication of JPH11231164A publication Critical patent/JPH11231164A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3542008B2 publication Critical patent/JP3542008B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は,光コネクタ組立用治具あるいは光ファイバ加工機器用治具等として用いられる光ファイバホルダに関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に,例えば簡易組み立て単心光コネクタを組み立てる場合,光ファイバ心線の被覆を除去する際および光コネクタを組み立てる際に,光ファイバ心線を精度よく位置決め固定するための固定治具として,光ファイバホルダが使用されている。また,光ファイバ切断装置や光ファイバ融着接続装置等の光ファイバ加工機器においては,光ファイバ心線を機器上で精度良く位置決め固定するための固定治具として光ファイバホルダが用いられる。
【0003】
この種の従来の光ファイバホルダはいずれも,光ファイバ心線用のものであった。この種の従来の光ファイバホルダの一例を図8,図9に示す。図8は従来の光ファイバホルダ1の平面図,図9は使用状態の側面図である。この光ファイバホルダ1は,ホルダ本体2の上面に,光ファイバ心線3を位置決め収容する調心溝4を長手方向の全長にわたって設けるとともに,この調心溝3に収容した光ファイバ心線3を把持するための蓋体5,5をホルダ本体2にヒンジ軸7を介して開閉可能に取り付けた構造である。また,蓋体は光ファイバ心線2を挟持する際の主として作業性の面から2つに分割しているが,図示の通り,両蓋体5,5はほぼ隙間なく隣接して設けられている。なお,図8は一方の蓋体5を開いた状態で示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
上記従来の光ファイバホルダ1は光ファイバ心線用であり,光ファイバコードに対しては使用できない。図7に光ファイバコードの一例を示す。図7の光ファイバコード30は単心であり,光ファイバ心線31の周囲を抗張力繊維(引っ張り強度補強材:一般にケブラが使用されている)32で被覆し,さらにその周囲をPVC(ポリ塩化ビニル)外被33で覆った構造である。具体的寸法の一例を示すと,光ファイバ心線31の外径(2次被覆外径)が0.9mm,光ファイバコード30の外径(PVC外皮33の外径)が1.5mmあるいは2.0mmあるいは2.8mm等である。このような光ファイバコード30を光ファイバホルダで固定するには,光ファイバコード30の先端部のPVC外被33を除去し,ハサミ等では簡単に切れない抗張力繊維32をほぐし光ファイバ心線31の周囲から離してファイバ心線31を把持する必要がある。
しかし,従来の光ファイバホルダ1では,これを光ファイバコード用とするために,仮に図8において長手方向全長にわたる調心溝4の右側約半分をコード部収容のための溝として大きくしたとしても,光ファイバ心線31の周囲から離した前記抗張力繊維32の取り出し処理が困難である。
【0005】
本発明は上記従来の欠点を解消するためになされたもので,光ファイバコードの先端部における光ファイバ心線およびコード部をしっかりと把持することができるとともに,その際の抗張力繊維の処理が容易な光ファイバホルダを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決する本発明は、ホルダ本体とこのホルダ本体にホルダ幅方向一端側のヒンジ軸を介してそれぞれ独立して開閉可能に取り付けられたコード部把持用の蓋体及び光ファイバ心線把持用の蓋体とからなる光ファイバホルダであって、
前記ホルダ本体の上面の長手方向の片側に光ファイバコードの露出させた光ファイバ心線を位置決め収容する調心溝、他側にコード部を収容するコード部用溝を設けるとともに、前記調心溝とコード部用溝との間に、光ファイバ心線の周囲の抗張力繊維を引き出すための、ホルダ幅方向両側に抜ける溝状の空間部を形成したことを特徴とする。
請求項2は、光ファイバ心線の周囲に抗張力繊維を配置しその外側に外皮を被せた光ファイバコードの先端部の所定長さについて前記外皮を除去して光ファイバ心線を露出させた場合に、請求項1の光ファイバホルダを用いて光ファイバ心線をコード部とともに固定する光ファイバ心線固定方法であって、
光ファイバコードのコード部を前記コード部用溝に収容しかつ光ファイバ心線部を前記調心溝に収容し、前記抗張力繊維を二方向に分けて前記溝状の空間部を通してホルダ幅方向両側にそれぞれ引き出しかつそれぞれ後方に引き回しておき、次いで光ファイバコード把持用の蓋体を被せてコード部を把持固定し、光ファイバ心線把持用の蓋体を被せて光ファイバ心線を把持固定することを特徴とする。
【0007】
【発明の実施の形態】
以下,本発明の実施の形態を図1〜図6に示した一実施例の光ファイバホルダを参照して説明する。
図1は本発明の一実施例の光ファイバホルダ11の斜視図,図2は同平面図,図3は図2のA−A断面図,図4(イ)は図2のB−B断面図,図4(ロ)は図2のC−C断面図である。また,図5,図6にこの光ファイバホルダ11で光ファイバコード30を把持する状況を模式図で示す。なお,本発明の光ファイバホルダ11が対象とする光ファイバコード30は,例えば図7で説明したような構造・寸法であるが,当然これに限定されない。これらの図に示すように,この光ファイバホルダ11は,プラスチック製のホルダ本体12と,このホルダ本体12に開閉可能に取り付けられた鋼製の2つの蓋体13,14とからなっている。
【0008】
ホルダ本体11には,その上面の長手方向の片側に光ファイバコード30の露出させた光ファイバ心線31を位置決め収容する断面V字形の調心溝15,他側にコード部30aを収容するコード部用溝16を設け,その中間部にコード部用溝16と同じ深さでホルダ本体12の幅方向に突き抜ける溝状の空間部17を形成している。この空間部17は,後述するように光ファイバ心線31の周囲の抗張力繊維32を引き出すためのものである。
【0009】
前記調心溝15は,一方の蓋体13側の後述の挟持部材24が係合する浅い係合溝20の中央に形成している。また,ホルダ本体12には,鋼製である蓋体13,14をそれぞれ吸着するためのマグネット21を微小寸法没するように埋設している。
【0010】
前記の一方の蓋体13は前記調心溝15に収容された光ファイバ心線31を挟持するためのもの,他方の蓋体14は前記コード部溝16に収容されたコード部30aを挟持するためのものであり,両蓋体13,14は,ホルダ本体12の側部に貫通させたヒンジ軸23を介してホルダ本体12に開閉可能に取り付けられている。そして,両蓋体13,14間は,前記空間部17の上方を覆わないように図示の通り互いに離間している。また,蓋体13の内側面の中央に光ファイバ心線31を押さえるプラスチックからなる挟持部材24を設け,蓋体14の内面側の中央にコード部30aを押さえるゴムからなる挟持部材25を設けている。
【0011】
上記の光ファイバホルダ11で光ファイバコードを把持する作業について説明する。予め,光ファイバコードの先端部の所定の長さについてPVC外皮を除去して抗張力繊維を露出させ,次いでその露出させた抗張力繊維をほぐして光ファイバ心線から離し,光ファイバ心線を露出させておく。
そして,図5に示すように,光ファイバホルダ11の両蓋体13,14を開いた状態で,前述の処理を施した光ファイバコード30の露出させた光ファイバ心線31を調心溝15に収容し,コード部30aをコード部用溝16に収容する。この場合,抗張力繊維32は,図示のように,ホルダ本体12の調心溝15とコード部用溝16との間に形成されている空間部17の幅方向両側から引き出し,後方に引き回しておく。次いで,図6に示すように,両蓋体13,14を閉ざす。この時,鋼製である両蓋体13,14はホルダ本体12側のマグネット21に吸着されるので,ホルダ本体12と蓋体13,14とはこの吸着力で光ファイバ心線31またはコード部30aを把持する。なお,光ファイバ心線31はホルダ本体12と蓋体13とでしっかりと固定されるが,抗張力繊維32とPVC外皮33との間はルーズなので,コード部30aはしっかりと固定というほどではなく,固定された光ファイバ心線31に無理な力が加わらないような安定な把持がされる。
【0012】
なお,光ファイバ心線の被覆を除去する際には,ホルダ本体12から光ファイバ心線31が滑らないように,光ファイバ心線31を一定の力でしっかりと把持する必要がある。そこで,光ファイバ心線31を把持する部分の長さすなわち上記の調心溝15および蓋体13の長さを,光ファイバ心線31を一定の力で把持できる長さに設定している。
【0013】
上記のように光ファイバホルダ11で把持された光ファイバコード11は, 光ファイバ心線の被覆を除去する場合であれば,この光ファイバホルダ11を光ファイバ心線被覆除去装置の光ファイバホルダ装着部に装着する。また,光ファイバ心線の被覆を除去した後の光コネクタ組立を行う場合であれば,光コネクタにこの光ファイバホルダごと装着して組み立てる。
【0014】
なお,本発明の光ファイバホルダは,光ファイバ切断装置や光ファイバ融着接続装置における光ファイバ心線固定治具として用いることもできる。この場合は,光ファイバコードを固定した本発明の光ファイバホルダを光ファイバ切断装置や光ファイバ融着接続装置の光ファイバホルダ装着部に装着する。その他,利用形態は特に限定されるものではない。
【0015】
なお、実施例では抗張力繊維を引き出すための空間部17を、両蓋体13、14間の間隙と一致させているが、必ずしも一致させなくてよい。空間部は両蓋体13、14の間隙より広くても狭くてもよい。また、実施例の空間部17は、コード部用溝16の底面と同レベルであるが、この空間部はコード部用溝16より深くても浅くてもよい。
【0016】
なお,実施例では,両蓋体13,14が空間部17を覆わないように,両蓋体13,14を互いに離間して設けているので,抗張力繊維32をホルダ本体12の外側に引き出す処理が容易であるが,両蓋体13,14を近接ないし接触させて設けることを除外するものではない。この場合でも,抗張力繊維32を引き出す処理を両蓋体13,14が開いた状態でしか行わないのであれば,空間部17の存在のみで十分抗張力繊維32の引き出し処理が可能である。ただし,蓋体13をほぼ閉じた状態で光ファイバ心線31を調心溝15に挿入する作業を行う場合は,蓋体13が空間部17を覆わないようにする必要がある。
【0017】
また,実施例では単心の光ファイバコードを対象とする光ファイバホルダについて説明したが,複数の光ファイバ心線を有する多心光ファイバコードに本発明を適用することも可能である。但し,この場合のホルダ本体に設ける調心溝は,複数の光ファイバ心線を位置決め収容できるように,その多心光ファイバコードの構造・寸法に応じて適宜変更する。なお,多心光ファイバコードとしては,個々の光ファイバ心線毎に抗張力繊維およびPVC外皮を持つ構造のもの,および束にした複数の光ファイバ心線の周囲を抗張力繊維を設けさらにPVC外皮で被覆した丸形のもののいずれにでもよい。
【0018】
【発明の効果】
本発明によれば,ホルダ本体の片側に光ファイバ心線用の調心溝,他側にコード部用のコード部用溝を設けるとともに,調心溝とコード部用溝との間に,光ファイバ心線の周囲の抗張力繊維を引き出すための空間部を形成したので,次のような効果が得られた。
▲1▼抗張力繊維を引き出す空間部があるので抗張力繊維の処理が容易になり,これにより,光ファイバコードの先端の光ファイバ心線だけでなくコード部をも把持することが可能となり,光ファイバ心線を無理な力が加わらない状態でしっかりと固定することが可能となった。
▲2▼これにより,光コネクタ組立における光ファイバコードの光ファイバ心線の被覆除去および光コネクタの組み立て作業が著しく容易になった。また,光ファイバ切断装置や光ファイバ融着接続装置等の光ファイバ加工機器における固定治具として用いた場合には,同様にそれらの加工が容易になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光ファイバホルダの一実施例を示す斜視図である。
【図2】図1の光ファイバホルダの平面図である。
【図3】図2のA−A断面図である。
【図4】(イ)は図2のB−B断面図(ロ)は図2のC−C断面図である。
【図5】上記の光ファイバホルダで光ファイバコードを把持する際に,抗張力繊維の処理を行う状況を説明する図であり,蓋体を開いた状態の模式図である。
【図6】図5に続いて蓋体を閉じた状態の模式図である。
【図7】本発明の光ファイバホルダが対象とする光ファイバコードの一例を示す断面図である。
【図8】従来の光ファイバホルダの,一方の蓋体を開いた状態の平面図である。
【図9】図8の光ファイバホルダで光ファイバ心線を把持した状態の側面図である。
【符号の説明】
11 光ファイバホルダ
12 ホルダ本体
13,14 蓋体
15 調心溝
16 コード部用溝
17 空間部
20 係合溝
21 マグネット
23 ヒンジ軸
24,25 挟持部材
30 光ファイバコード
30a コード部
31 光ファイバ心線
32 抗張力繊維
33 PVC外皮

Claims (2)

  1. ホルダ本体とこのホルダ本体にホルダ幅方向一端側のヒンジ軸を介してそれぞれ独立して開閉可能に取り付けられたコード部把持用の蓋体及び光ファイバ心線把持用の蓋体とからなる光ファイバホルダであって、
    前記ホルダ本体の上面の長手方向の片側に光ファイバコードの露出させた光ファイバ心線を位置決め収容する調心溝、他側にコード部を収容するコード部用溝を設けるとともに、前記調心溝とコード部用溝との間に、光ファイバ心線の周囲の抗張力繊維を引き出すための、ホルダ幅方向両側に抜ける溝状の空間部を形成したことを特徴とする光ファイバホルダ。
  2. 光ファイバ心線の周囲に抗張力繊維を配置しその外側に外皮を被せた光ファイバコードの先端部の所定長さについて前記外皮を除去して光ファイバ心線を露出させた場合に、請求項1の光ファイバホルダを用いて光ファイバ心線をコード部とともに固定する光ファイバ心線固定方法であって、
    光ファイバコードのコード部を前記コード部用溝に収容しかつ光ファイバ心線部を前記調心溝に収容し、前記抗張力繊維を二方向に分けて前記溝状の空間部を通してホルダ幅方向両側にそれぞれ引き出しかつそれぞれ後方に引き回しておき、次いで光ファイバコード把持用の蓋体を被せてコード部を把持固定し、光ファイバ心線把持用の蓋体を被せて光ファイバ心線を把持固定することを特徴とする光ファイバ心線固定方法。
JP4885098A 1998-02-13 1998-02-13 光ファイバホルダ、及び光ファイバ心線固定方法 Expired - Lifetime JP3542008B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4885098A JP3542008B2 (ja) 1998-02-13 1998-02-13 光ファイバホルダ、及び光ファイバ心線固定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4885098A JP3542008B2 (ja) 1998-02-13 1998-02-13 光ファイバホルダ、及び光ファイバ心線固定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11231164A JPH11231164A (ja) 1999-08-27
JP3542008B2 true JP3542008B2 (ja) 2004-07-14

Family

ID=12814748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4885098A Expired - Lifetime JP3542008B2 (ja) 1998-02-13 1998-02-13 光ファイバホルダ、及び光ファイバ心線固定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3542008B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102667558A (zh) * 2009-12-21 2012-09-12 住友电气工业株式会社 用于保持包覆光纤的光纤保持器及包覆光纤的保持方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2851722A1 (en) * 2006-11-13 2015-03-25 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Fusion splicing apparatus and method of use
JP4630266B2 (ja) * 2006-12-15 2011-02-09 古河電気工業株式会社 光ファイバコードホルダ及びそれを用いたコネクタ付光ファイバコードの製造方法並びに融着接続機
US7848609B2 (en) * 2007-12-10 2010-12-07 3Sae Technologies, Inc. Detachable fiber holder platform and assembly
JP4981697B2 (ja) * 2008-01-15 2012-07-25 古河電気工業株式会社 光ファイバコードホルダ
JP2010243702A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ファイバホルダ
JP2010249967A (ja) 2009-04-14 2010-11-04 Sumitomo Electric Ind Ltd ホルダ、融着接続機及び融着接続方法
CN101804609B (zh) * 2010-03-23 2011-10-12 山东潍坊福田模具有限责任公司 异形零件机加工快速装夹装置
CN106112862B (zh) * 2016-08-12 2018-03-16 岳西县恒意机械有限公司 一种用于工装夹具的骨架
CN107671771B (zh) * 2017-11-10 2023-09-19 山东吉威医疗制品有限公司 一种支架输送系统紫外固化夹具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102667558A (zh) * 2009-12-21 2012-09-12 住友电气工业株式会社 用于保持包覆光纤的光纤保持器及包覆光纤的保持方法
CN102667558B (zh) * 2009-12-21 2014-04-09 住友电气工业株式会社 用于保持包覆光纤的光纤保持器及包覆光纤的保持方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11231164A (ja) 1999-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3542008B2 (ja) 光ファイバホルダ、及び光ファイバ心線固定方法
JP2010249967A (ja) ホルダ、融着接続機及び融着接続方法
US8861920B2 (en) Optical fiber holder and method for holding coated optical fiber
WO2006130572A2 (en) Stripping device with alignment maintaining feature for improving strip performance
JP5600009B2 (ja) 光ファイバ心線支持部材、光コネクタ装着機構、光コネクタ及び光ファイバ端末処理方法
JP3635561B2 (ja) 光ファイバホルダ
JP6517472B2 (ja) 光ファイバ接続器および光ファイバの接続方法
JPS5833523B2 (ja) 光フアイバ被覆剥取器
JP3602432B2 (ja) ファイバホルダ及び光ファイバのクランプ方法
JP2010243702A (ja) 光ファイバホルダ
JP4303713B2 (ja) 光ファイバ心線把持部材及び光コネクタ接続方法
US5531026A (en) Stripping tool for armored fiber optic cables
JP2599429B2 (ja) 多心光ファイバ一括接続用コネクタブロック
JPS63285503A (ja) 平形多心光ファイバの被覆除去器
JP4311562B2 (ja) 光ケーブル用張力保護線剥取工具
JP2003207679A (ja) 融着接続用光ファイバホルダ及びそれを用いた光ケーブル接続方法
JP3497998B2 (ja) 光ファイバテープ心線の被覆層切削工具及び被覆層除去方法
JPH0193704A (ja) リボン状多心光ファイバの被覆除去器
JPH09197170A (ja) 光ファイバ接続器
JP2592994B2 (ja) ケーブル被覆除去装置
JPH06347647A (ja) ストリッパ
JP2004279697A (ja) 多心テープ状の被把持対象を把持する把持装置並びにこの把持装置を備えた光ファイバ融着接続装置及び光ファイバ口出し用装置
JP2001281463A (ja) 光ファイバケーブル余長処理構造
JPH01285902A (ja) 光ファイバの接続方法及び整列器具
JP2001136627A (ja) 内部シースの剥離装置及び剥離方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040115

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040325

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100409

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110409

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120409

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140409

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term