JP3438571B2 - C70誘導体 - Google Patents
C70誘導体Info
- Publication number
- JP3438571B2 JP3438571B2 JP05657198A JP5657198A JP3438571B2 JP 3438571 B2 JP3438571 B2 JP 3438571B2 JP 05657198 A JP05657198 A JP 05657198A JP 5657198 A JP5657198 A JP 5657198A JP 3438571 B2 JP3438571 B2 JP 3438571B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- derivative
- metal
- general formula
- metal complex
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Description
C70誘導体からなる新規な配位子および該配位子を含む
金属錯体、ならびにこれらの化合物の製造方法に関する
ものである。
ラスターの代表的な化合物であるフラーレン(C60)の
η5 型シクロペンタジエニル配位子およびその金属錯体
はすでに報告されている(Journal of American Chemic
al Society, 118 巻、12850 ページ、1996年)。しか
し、C70のη5 型シクロペンタジエニル配位子はについ
ては知られていない。C70はC60にくらべて共役ポリエ
ン系を構築する炭素原子の数がより多いので、C70やそ
の誘導体の光受容能、電子受容能などの能力はC60を基
本骨格とした誘導体をしのぐことが期待される。
のη5 型シクロペンタジエニル配位子に関する研究を進
めた結果、本発明を完成するに至った。すなわち、本発
明の要旨は、下記の一般式(I)
基、または置換基を有していてもよいC6 〜C14のアリ
ール基を表す)で表されるC70誘導体、下記の一般式
(II)
基、または置換基を有していてもよいC6 〜C14のアリ
ール基を表す)で表されるシクロペンタジエニドイオン
からなるη5 型シクロペンタジエニル配位子、上記一般
式(II)のη5 型シクロペンタジエニル配位子を含む金
属錯体及びこれらの化合物の製造方法に存する。以下、
本発明について詳細に説明する。
おいて、Rで定義されるC1 〜C10のアルキル基として
は、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペン
チル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル
基、デシル基等の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基
が挙げられる。C6 〜C14のアリール基としてはフェニ
ル基、ナフチル基等が挙げられ、かかるアリール基はフ
ッ素原子、塩素原子、臭素原子等のハロゲン原子;メチ
ル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、ブチル
基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert- ブチル基、ペ
ンチル基、イソペンチル基、ネオペンチル基、tert- ペ
ンチル基等のC1 〜C5 のアルキル基;トリフルオロメ
チル基;メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソ
プロポキシ基、ブトキシ基、イソブトシキ基、tert- ブ
トキシ基、ペンチルオキシ基、イソペンチルオキシ基等
のC1 〜C5 のアルコキシ基;メチレンジオキシ基の中
から選ばれる1以上の置換基を有していてもよい。上記
一般式(I)、(II)および(III)において、Rで定義
されるC1 〜C10のアルキル基のより好ましい例として
は、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペン
チル基等が挙げられる。C6 〜C14のアリール基の置換
基の好ましい例としては、フッ素原子、塩素原子、臭素
原子、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル
基、トリフルオロメチル基、メトキシ基、エトキシ基、
プロポキシ基、イソプロポキシ基等が挙げられる。上記
一般式(I)のC70誘導体製造に用いるグリニャール試
薬としては、RMgCl、RMgBr、RMgI(Rは
すでに定義したとおりである)などが挙げられ、このグ
リニャール試薬とハロゲン化銅誘導体を混合することに
より有機銅試薬を調製することができる。ハロゲン化銅
誘導体の具体的な例としては、CuBr・SMe2 など
が挙げられる。
おいて、上記一般式(I )のC70誘導体に反応させる金
属アルコキシドを構成する金属としては、アルカリ金
属、遷移金属、またはランタノイドなどが挙げられ、金
属アルコキシドを構成するアルコキシドとしてはメトキ
シ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキシ基、
ブトキシ基、イソブトシキ基、tert- ブトキシ基、ペン
チルオキシ基、イソペンチルオキシ基等のC1 〜C5 の
アルコキシ基が挙げられる。金属の好ましい例としては
Li、Na、K、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、C
u、Zn、Zr、Ru、Rh、Pd、Ag、Cd、R
t、Au、Hg、Tl、Smなどが挙げられ、アルコキ
シドとして好ましい例としては、メトキシ基、エトキシ
基、tert- ブトキシ基等が挙げられる。次に本発明の化
合物の製造法について説明する。 製造法1 上記一般式(I)で表される化合物の製造法
製造に用いる有機銅試薬は、文献記載の方法(Journal
of American Chemical Society, 99巻、253 ページ、19
77年)に準じて調製することができる。たとえば、RM
gBr(Rはすでに定義したとおりである)で表される
グリニャール試薬とCuBr・SMe2 のようなハロゲ
ン化銅誘導体をテトラヒドロフラン(THF)、ジエチ
ルエーテル等のエーテル系溶媒中で混合することにより
調製することができる。次にC70をトルエン、クロルベ
ンゼン、ジクロロベンゼン等の芳香族炭化水素系溶媒に
溶解して−100〜−30℃に冷却し、同じ温度に冷却
した5〜50当量の有機銅試薬を5分〜1時間かけて滴
下した後、同じ温度で30分〜24時間撹拌してから昇
温し、−20〜30℃で5〜50時間撹拌すると目的物
の生成がHPLC等で確認できる。この反応液にNH4
Cl水溶液などを加えて反応を停止してから常法の後処
理を行えば目的物を単離することができる。より好まし
い反応条件としては、−78℃前後で混合してから同温
度で1時間、さらに10℃前後で10〜24時間撹拌す
ることにより、高収率で目的物を得ることができる。 製造法2 上記一般式(III)で表される化合物の製造法
HF、トルエン等の不活性溶媒に溶解または懸濁し、
R’OM(R’はC1 〜C5 のアルキル基を表し、Mは
既に定義したとおりである)で表される金属のアルコキ
シドを1当量−20〜50℃で加えて撹拌すると、すみ
やかに上記一般式(III)で表される金属錯体が得られ
る。反応の条件としては、25℃前後で反応させるのが
より好ましい。得られた金属錯体の溶液は、そのまま次
の反応に用いることもできるし、また溶媒を減圧留去す
れば、上記一般式(III)で表される金属錯体を単離する
こともできる。本発明の一般式(II)で表される配位子
および一般式(III)で表される金属錯体は、さまざまな
合成反応の配位子あるいは触媒として用いることができ
る。
はこれらの実施例に限定されるものではない。 実施例1 C70(p−CF3 C6 H4 )3 Hの製造 p−CF3 C6 H4 MgBrの溶液は、p−CF3 C
6 H4 Br(0.93ml)のテトラヒドロフラン溶液
(8ml)に、金属マグネシウム(173mg)を加え
て用時調製した。この溶液を2.68ml分けとって−
78℃に冷却し、CuBr・SMe2 (392mg)を
加えて有機銅試薬を作成し、これにC70(100mg)
のオルトジクロロベンゼン(100ml)溶液を−78
℃に冷却して15分かけて滴下した。得られた溶液を−
78℃で1時間撹拌してから10℃まで昇温させてさら
に10時間撹拌した。塩化アンモニウム水溶液を加えて
反応を停止し、有機層を分離してから水層をトルエンで
3回抽出した。混合した有機層を飽和食塩水で洗浄し、
硫酸ナトリウムのカラムを通して乾燥した。留出液を濃
縮すると粉末が得られ、この粉末をヘキサンで4回洗浄
してから減圧乾燥すると、目的物(140mg)が得ら
れた。収率96%。
/CS2 、δ ):7.92 (d,J=6.50H
z,ArH,2H),7.84(d,J=6.50H
z,ArH,2H),7.71(d,J=6.50H
z,ArH,2H),7.66(d,J=6.50H
z,ArH,2H),7.58−7.52(m,Ar
H,4H),4.40(s,C70−H,1H).13 C N M R ( 1 0 0 M H z 、 C D C l3 / C S2 、
δ) 1 5 9 . 2 6 (1 C ) , 1 5 5 . 0 3 ( 1 C
) , 1 5 4 . 0 7 ( 1 C ) , 1 5 3 . 45 ( 1
C ) , 1 5 2 . 1 9 ( 1 C ) , 1 5 2 . 1 0 (
1 C ) , 1 51 . 9 4 ( 1 C ) , 1 5 0 . 2 6
( 1 C ) , 1 4 9 . 9 1 ( 1 C ) ,1 4 9 . 6 6
( 1 C ) , 1 4 9 . 1 6 ( 2 C ) , 1 4 8 . 9 8
( 2 C) , 1 4 8 . 7 7 ( 1 C ) , 1 4 8 . 5 9
( 2 C ) , 1 4 8 . 3 6( 1 C ) , 1 4 8 . 2 9
( 1 C ) , 1 4 8 . 2 5 ( 1 C ) , 1 4 7 .9 6
( 1 C ) , 1 4 7 . 8 8 ( 1 C ) , 1 4 7 . 8 6
( 1 C ) , 1 47 . 8 1 ( 1 C ) , 1 4 7 . 7 3
( 1 C ) , 1 4 7 . 5 4 ( 1 C ) ,1 4 7 . 2 7
( 1 C ) , 1 4 7 . 0 4 ( 1 C ) , 1 4 7 . 0 2
( 1 C) , 1 4 6 . 6 9 ( 1 C ) , 1 4 6 . 6 6
( 1 C ) , 1 4 6 . 4 9( 1 C ) , 1 4 6 . 2 0
( 1 C ) , 1 4 5 . 9 0 ( 1 C ) , 1 4 5 .7 5
( 1 C ) , 1 4 5 . 4 4 ( 1 C ) , 1 4 5 . 3
8 ( 2 C ) , 14 4 . 9 8 ( 1 C ) , 1 4 4 . 9
4 ( 1 C ) , 1 4 4 . 9 1 ( 1 C ), 1 4 4 .
8 9 ( 1 C ) , 1 4 4 . 7 3 ( 1 C ) , 1 4 4
. 7 1 (1 C ) , 1 4 4 . 5 3 ( 1 C ) , 1 4
4 . 1 2 ( 1 C ) , 1 4 3 . 74 ( 1 C ) , 1 4
3 . 4 0 ( 1 C ) , 1 4 3 . 2 4 ( 1 C ) , 1
43 . 0 6 ( 1 C ) , 1 4 2 . 5 7 ( 1 C ) ,
1 4 2 . 4 3 ( 1 C ) ,1 4 2 . 3 5 ( 1 C ) , 1
4 1 . 9 4 ( 1 C ) , 1 4 0 . 4 3 ( 1C ) ,
1 4 0 . 0 7 ( 1 C ) , 1 3 9 . 4 4 ( 1 C ) ,
1 3 7 . 1 9( 1 C ) , 1 3 3 . 0 5 ( 2 C ) ,
1 3 2 . 8 5 ( 1 C ) , 1 3 1 .8 6 ( 1 C ) ,
1 3 1 . 8 3 ( 1 C ) , 1 3 1 . 6 6 ( 1 C ) ,
13 1 . 5 3 ( 1 C ) , 1 3 0 . 6 1 ( 1 C ) ,
1 2 7 . 5 8 ( 3 C ) ,1 2 7 . 3 1 ( 2 C ) ,
1 2 7 . 2 2 ( 1 C ) , 1 2 6 . 8 6 ( 2C ) ,
1 2 6 . 2 0 ( 1 C ) , 1 2 6 . 0 8 - 1 2 6 . 0
0 ( m , 4 C) , 1 2 5 . 8 4 ( q , J C - F
= 3 . 7 0 H z , 2 C ) , 59 . 5 4 ( 1 C
) , 5 5 . 8 7 ( 1 C ) , 5 5 . 7 2 ( 1 C )
, 55 . 1 7 ( 1 C ) 。 F A B M S m / z
:測定値 1 2 7 6 ( M + ), 8 4 0 ( C 7 0 )
。実施例1と同様の方法により、実施例2〜実施例5
の化合物を製造した。以下その物性値のみを記す。
S2 、δ) :7 . 8 0 - 7 .7 5 ( m , P h H , 2
H ) , 7 . 7 0 - 7 . 6 6 ( m , P h H , 2H ) ,
7 . 5 8 - 7 . 5 2 ( m , A r H , 3 H ) ,
7 . 5 0 - 7 .2 0 ( m , P h H , 8 H ), 4 .
4 1 ( s , 1 H ) 。13 C N M R ( 1 0 0 M H z , C D C l3 / C S2
、δ) 、1 6 0 . 7 0( 1 C ) , 1 5 5 . 6 7 ( 1
C ) , 1 5 5 . 0 7 ( 1 C ) , 1 5 3 .8 0 ( 1
C ) , 1 5 2 . 6 2 ( 1 C ) , 1 5 3 . 1 4
( 1 C ) , 15 2 . 6 2 ( 1 C ) , 1 5 2 . 1 9
( 1 C ) , 1 5 0 . 1 6 ( 1 C ), 1 4 9 . 8 7
( 1 C ) , 1 4 9 . 5 7 ( 1 C ) , 1 4 9 . 4
2 (1 C ) , 1 4 9 . 3 9 ( 1 C ) , 1 4 9 . 1
7 ( 1 C ) , 1 4 9 . 08 ( 1 C ) , 1 4 8 .
9 5 ( 1 C ) , 1 4 8 . 8 2 ( 1 C ) , 1 48 .
6 8 ( 1 C ) , 1 4 8 . 5 9 ( 1 C ) , 1 4 8
. 3 0 ( 1 C ) ,1 4 8 . 2 1 ( 1 C ) , 1 4 8
. 0 9 ( 1 C ) , 1 4 7 . 9 2 ( 1C ) , 1 4
7 . 8 8 ( 1 C ) , 1 4 7 . 7 7 ( 1 C ) , 1
4 7 . 6 8( 1 C ) , 1 4 7 . 1 8 ( 1 C ) , 1 4
7 . 0 6 ( 1 C ) , 1 4 7. 0 0 ( 1 C ) , 1
4 6 . 6 5 ( 1 C ) , 1 4 6 . 6 1 ( 1 C ) , 14
6 . 4 4 ( 1 C ) , 1 4 6 . 2 3 ( 1 C ) , 1
4 6 . 1 8 ( 1 C ), 1 4 5 . 8 4 ( 1 C ) ,
1 4 5 . 6 4 ( 1 C ) , 1 4 5 . 5 1 ( 1C ) , 1
4 5 . 3 2 ( 1 C ) , 1 4 5 . 0 6 ( 1 C ) ,
1 4 5 . 0 3( 1 C ) , 1 4 4 . 9 2 ( 1 C ) ,
1 4 4 . 8 8 ( 1 C ) , 1 4 4. 7 4 ( 1 C ) ,
1 4 4 . 4 8 ( 1 C ) , 1 4 4 . 1 5 ( 1 C ) ,
1 4 3 . 9 7 ( 1 C ) , 1 4 3 . 4 3 ( 1 C ) ,
1 4 2 . 9 9 ( 1 C) , 1 4 2 . 8 1 ( 1 C ) ,
1 4 2 . 2 1 ( 1 C ) , 1 4 2 . 1 8( 1 C ) ,
1 4 0 . 5 0 ( 1 C ) , 1 4 0 . 4 0 ( 1 C )
, 1 3 9 .5 4 ( 1 C ) , 1 3 9 . 2 0 ( 1 C
) , 1 3 8 . 3 3 ( 1 C ) , 13 6 . 8 7 ( 1
C ) , 1 3 3 . 0 8 ( 1 C ) , 1 3 1 . 9 6 (
1 C ), 1 3 1 . 9 3 ( 1 C ) , 1 3 1 . 8 2
( 1 C ) , 1 3 1 . 7 2 (1 C ) , 1 3 1 . 5 9
( 1 C ) , 1 3 1 . 4 3 ( 1 C ) , 1 3 1 . 41
( 1 C ) , 1 3 0 . 6 5 ( 1 C ) , 1 2 8 . 9
6 ( P h , 2 C ), 1 2 8 . 8 8 ( P h , 2 C
) , 1 2 8 . 7 8 ( P h , 2 C ) ,1 2 8 . 1 6
( 1 C ) , 1 2 8 . 0 4 ( 1 C ) , 1 2 7 . 7
1 ( 1 C) , 1 2 7 . 6 0 ( 1 C ) , 1 2 7 . 4
7 ( P h , 2 C ) , 1 2 7. 2 7 ( 1 C ) ,
1 2 7 . 1 5 ( P h , 2 C ) , 1 2 6 . 7 0( P h
, 2 C ) , 1 2 6 . 4 2 ( 1 C ) , 5 6 . 2 3
( C 6 0 , 1C ) , 5 6 . 1 9 ( C 6 0 , 1C
) , 5 5 . 5 ( C 6 0 , 2 C )。
δ) :7 . 7 3 ( d,J = 6 . 5 0 H z , A r
H , 2 H ) , 7 . 6 3 ( d , J =6 .5 0 H z
, A r H , 2 H ) , 7 . 5 0 ( d , J =
6 . 50 H z, A r H , 2 H ) , 7 . 3 8 ( d
, J = 6 . 0 0 H z, A rH , 2 H ) , 7
. 2 7 - 7 . 2 1 ( m , A r H x 2 ,4 H )
,4 . 3 4 ( s , C 7 0 H , 1 H )。13 C N M R ( 1 2 5 M H z 、C D Cl3 / C S2 、
δ) :1 6 0 . 2 2( 1 C) , 1 5 5 . 6 0 ( 1 C )
, 1 5 4 . 7 4 ( 1 C ) , 1 5 3. 9 7( 1 C ) ,
1 5 2 . 7 3 ( 1 C ) , 1 5 2 . 5 9 ( 1 C )
, 15 2 . 5 2( 1 C ) , 1 5 0 . 5 3 ( 1 C ) ,
1 5 0 . 2 2 ( 1 C ), 1 4 9. 9 6 ( 1 C ) ,
1 4 9 . 5 0 ( 1 C x 2 ) , 1 4 9 .4 7 (
1 C) , 1 4 9 . 3 4 ( 1 C ) , 1 4 9 . 1 2
( 1 C ) , 1 4 8 . 9 4 (1 C x 2 ) , 1 4 8 .
9 0 ( 1 C ) , 1 4 8 . 6 3 (1 C ) , 14 8 .
5 7 ( 1 C ) , 1 4 8 . 3 4 ( 1 C ) , 1 4 8
. 21 ( 1 C ) ,1 4 8 . 1 3 ( 1 C ) , 1 4 8 .
1 1 ( 1 C ) , 1 4 8. 0 4 ( 1 C) , 1 4 7 . 9
6 ( 1 C ) , 1 4 7 . 5 5 ( 1 C ) ,1 4 7 . 3
6 ( 1C ) , 1 4 7 . 0 1 ( 1 C ) , 1 4 6 . 9
7 ( 1 C ), 1 4 6 . 7 9( 1 C ) , 1 4 6 . 5 3
( 1 C x 2 ) , 1 4 6 . 21 ( 1 C ) , 1 46 .
1 9 ( 1 C ) , 1 4 5 . 7 6 ( 1 C ) , 1 45
. 7 3 ( 1 C ) ,1 4 5 . 6 7 ( 1 C ) , 1 4 5
. 3 1 ( 1 C x2 ) , 1 4 5 . 2 2 (1 C ) , 1
4 5 . 1 2 ( 1 C ) , 1 4 5 . 0 5( 1 C ) , 1 4
4 . 8 5( 1 C ) , 1 4 4 . 3 8 ( 1 C ) , 1 4 4
.2 7 ( 1 C ) , 1 4 3 . 98 ( 1 C ) , 1 4 3
. 6 6 ( 1 C ) , 1 43 . 2 7 ( 1 C ) , 1 4 3.
0 1 ( 1 C ) , 1 2 4 . 6 5 ( 1 C ) ,1 2 4 .
6 1 ( 1 C ) , 1 40 . 8 1 ( 1 C ) , 1 4 0 .
0 5 ( 1C ) , 1 3 9 . 8 1 ( 1 C ) ,1 4 0 . 0
0 ( 1 C ) , 1 3 7 . 3 8( 1 C ) , 1 3 6 . 9
2 ( 1 C ), 1 3 4 . 7 4 ( 1 C ) , 1 3 4. 6
0 ( 1 C ) , 1 3 4 . 1 9 (1 C ) , 1 3 3 . 4
0 ( 1 C x2 ) , 1 3 3 . 2 5 ( 1 C ) , 1
3 2. 2 2 ( 1 C ) , 1 3 2 . 0 2( 1 C ) , 1 3
1 . 8 8 ( 1 C ) , 13 0 . 8 5 ( 1 C ) , 1 3
0. 5 5 ( 1 C ) , 1 2 9 . 5 7 ( A r H ,2 C )
, 1 2 9 . 5 3 ( Ar H , 2 C ) , 1 2 9 . 3
( A r H , 2C ) , 1 2 8 . 9 6 ( A rH , 2 C
) , 1 2 8 . 6 8 ( A r H , 2 C) , 1 2 8 .
2 5 ( A rH , 2 C ) , 1 2 7 . 6 8 ( 1 C ) ,
1 27 . 6 0 ( 1 C ) , 1 26 . 6 3 ( 1 C ) ,
1 2 4 . 6 5 ( 1 C ) ,1 2 4 . 6 1 ( 1 C ) ,5
9 . 6 0 ( 1 C ) , 5 5 . 9 3 ( 1 C ) ,5 5 .
8 1 ( 1 C ), 5 5 . 6 7 ( 1 C ) 。元素分析:
計算値( C 88 H 13 Cl 3 ) C 8 9 .8 5 ; H 1 .
1 1 、測定値 C 8 9 . 5 5 ; H 1 .0 2 .
−ナフチル基を表す)の製造1 H N M R ( 5 0 0 M H z 、C D C l3 / C S2
、δ ):9 . 6 5 ( d, J = 8 . 5 4 H z ,
A r H , 1 H ) , 9 . 5 4 ( d , J =9 . 7 7
H z , A r H , 1 H ) , 8 . 9 2 ( d , J
= 8 . 85 H z , A r H , 1 H ) , 8 . 2
6 ( d , J = 7 . 0 2 H z ,A r H , 1 H ) ,
8 . 0 9 ( d , J = 7 . 6 3 H z , A r
H, 1 H ) , 7 . 8 9 - 7 . 4 5 ( m , A
r H , 5 H ) , 7 . 40 ( m , A r H , 1 H )
, 7 . 3 6 ( m , A r H , 1 H ) , 7 .3 0
- 7 . 2 3 ( m , A r H , 7 H ) , 6 . 9 6
( m , A r H, 1 H ) , 6 . 8 6 ( m , A r
H , 1 H ) 4 . 9 0 ( s , C 6 0H , 1 H ) 。13 C N M R ( 1 2 5 M H z 、 C D C l3 / C
S2 、δ) :1 6 1 . 3 4( 1 C ) , 1 5 8 . 1 6 (
1 C ) , 1 5 7 . 4 3 ( 1 C ) , 1 5 5. 8 3
( 1 C ) , 1 5 4 . 5 1 ( 1 C ) , 1 5 3 . 2 2
( 1 C ) , 15 2 . 6 1 ( 1 C ) , 1 5 0 . 7 9
( 1 C ) , 1 5 0 . 2 6 ( 1 Cx 2 ) , 1 5 0
. 2 0 ( 1 C ) , 1 5 0 . 1 3 ( 1 C ) , 1 4 9
. 95 ( 1 C x 2 ) , 1 4 9 . 6 0 ( 1 C )
, 1 4 9 . 2 6 ( 1 C ), 1 4 9 . 1 9 ( 1 C
) , 1 4 9 . 1 6 ( 1 C ) , 1 4 8 . 5 5 ( 1C
) , 1 4 8 . 3 9 ( 1 C ) , 1 4 8 . 3 5 ( 1
C ) , 1 4 8 . 2 8( 1 C ) , 1 4 7 . 9 4 ( 1
C ) , 1 4 7 . 8 6 ( 1 C ) , 1 4 7. 6 0 ( 1
C ) , 1 4 7 . 4 9 ( 1 C ) , 1 4 7 . 2 6
( 1 C ) ,1 4 7 . 1 8 ( 1 C ) , 1 4 7 . 0 2
( 2 C ) , 1 4 6 . 9 6 ( 1 C) , 1 4 6 . 8 6
( 1 C ) , 1 4 6 . 7 1 ( 1 C ) , 1 4 6 . 6 5
( 1 C ) , 1 4 6 . 2 8 ( 1 C ) , 1 4 6 . 0 9
( 1 C ) , 1 4 5 .9 0 ( 1 C ) , 1 4 5 . 7 3
( 1 C ) , 1 4 5 . 3 6 ( 1 C ) , 14 5 . 3
1 ( 1 C ) , 1 4 5 . 1 7 ( 1 C ) , 1 4 5 .
1 0 ( 1 C ), 1 4 4 . 9 3 ( 1 C x 2 ) ,
1 4 4 . 8 1 ( 1 C ) , 1 4 4 .5 2 ( 1 C ) ,
1 4 4 . 2 0 ( 1 C ) , 1 4 3 . 5 9 ( 1 C )
, 14 3 . 4 5 ( 1 C ) , 1 4 2 . 9 3 ( 1 C
) , 1 4 2 . 0 1 ( 1 C ), 1 4 1 . 8 6 ( 1
C ) , 1 4 1 . 2 6 ( 1 C ) , 1 4 1 . 0 9 (1
C ) , 1 3 9 . 8 6 ( 1 C ) , 1 3 9 . 5 4
( 1 C ) , 1 3 6 . 71 ( 1 C ) , 1 3 5 . 4 0
( 1 C ) , 1 3 4 . 9 3 ( 1 C x 2 ) ,1 3 4 .
8 1 ( 1 C ) , 1 3 4 . 7 5 ( 1 C ) , 1 3 3
. 6 3 ( 1C ) , 1 3 3 . 5 8 ( 1 C x 2 )
, 1 3 2 . 5 6 ( 1 C ) , 1 32 . 4 7 ( 1 C
) , 1 3 2 . 1 9 ( 1 C ) , 1 3 1 . 9 8 ( 1
C ) ,1 3 1 . 5 8 ( 1 C ) , 1 3 0 . 8 4 ( 1
C ) , 1 2 9 . 8 3 ( 1C ) , 1 2 9 . 7 0 ( 1
C ) , 1 2 9 . 5 4 ( 1 C ) , 1 2 9 . 4 8( 1
C ) , 1 2 9 . 4 2 ( 1 C ) , 1 2 9 . 2 1 (
1 C ) , 1 2 8 .9 4 ( 1 C ) , 1 2 8 . 4 3 ( 1
C ) , 1 2 8 . 3 0 ( 1 C ) , 12 8 . 1 5 (
1 C ) , 1 2 7 . 0 3 ( 1 C ) , 1 2 6 . 5 6 (
1 C ) ,1 2 6 . 3 6 ( 1 C ) , 1 2 6 . 3 3 ( 1
C ) , 1 2 6 . 1 9 ( 1C ) , 1 2 5 . 7 6 (
1 C x 2 ) , 1 2 5 . 7 3 ( 1 C ) , 1 25 .
4 7 ( 1 C ) , 1 2 5 . 4 0 ( 1 C ) , 1 2 5
. 1 9 ( 1 C ) ,1 2 5 . 0 0 ( 1 C ) , 1 2 4 .
8 5 ( 1 C ) , 1 2 4 . 6 1 ( 1 C) , 1 2 1 .
4 8 ( 1 C ) , 6 1 . 2 4 ( 1 C ) , 5 7 . 5
8 ( 1C ) , 5 7 . 3 1 ( 1 C ) , 5 4 . 2 2
( 1 C ) .
S2 、δ) :3 . 9 0 ( s, C 7 0 H , 1 H ) ,
2 . 5 2 , ( s , M e , 3 H ) , 2 . 2 7( s ,
M e , 3 H ) , 2 . 1 4 ( s , M e , 3 H
) 。 F A B M S m / z :測定値 8 8 7 ( M + ) ,
8 4 0 ( C 7 0 ) .
T H F - d8 溶液(0.018 M )0.5 mlに加え、 1H N
M R を測定した。1 H N M R ( 4 0 0 M H z , T H F - d8 、δ)
:7 . 8 8 - 7 .8 2 ( m , P h H , 5 H )
, 7 . 2 4 - 7 . 0 8 ( m , P h H, 1 0
H ) 。
)3 ] の製造 25℃でC70 (p - CF3 C6 H4 )3 H (11 mg )をカリウム
tert -ブトキシドのTH F - d 8 溶液(0.018 M )0.5 m
lに加え、 1H 及び 13C N M Rを測定した。1 H N M R ( 4 0 0 M H z、 T H F - d8 、δ ):
8 . 0 7 - 8 , 0 5( m , A r H , 6 H ) , 7
. 5 7 - 7 . 5 4 ( m , A r H , 6 H) 。 13C
N M R ( 1 0 0 M H z、 T H F - d8 、δ) :1
6 6 . 1 8 ,1 6 0 . 5 0 , 1 5 3 . 3 0 , 1 5 1 .
9 9 , 1 5 1 . 0 4 , 1 5 0. 3 2 , 1 4 9 . 7
9 , 1 4 9 . 7 7 , 1 4 9 . 1 7 , 1 4 8 . 8 8
,1 4 8 . 8 2 , 1 4 8 . 4 8 , 1 4 8 . 4 4 ,
1 4 8 . 2 6 , 1 4 7. 1 4 , 1 4 6 . 9 0 , 1 4
6 . 8 1 , 1 4 6 . 3 7 , 1 4 6 . 1 9 ,1 4 6 .
0 7 , 1 4 5 . 7 2 , 1 4 5 . 6 1 , 1 4 5 . 4
3 , 1 4 4. 7 1 , 1 4 2 . 5 3 , 1 4 2 . 2 8 ,
1 3 7 . 8 7 , 1 3 6 . 8 1 ,1 3 4 . 5 4 , 1
3 4 . 4 6 , 1 3 3 . 2 4 , 1 3 2 . 9 2 , 1 3
2. 6 0 , 1 2 9 . 3 6 - 1 2 9 . 2 3 ( m ) , 1
2 8 . 9 3 , 1 2 5 .8 0 - 1 2 5 . 7 7 ( m ) ,
1 2 5 . 6 ( q . J = 2 7 1 . 1 9 ), 1 2
1 . 0 7 , 6 1 . 0 6 , 5 9 . 1 1 .
の製造 C70(p - CF3 C6 H4 )3 H(46 mg )をTHF(10 ml )
に溶かし、25℃で遮光下撹拌せずにタリウムエトキシド
(25 ml )をTHF (75 ml )に溶かして加えた。2時間
後、溶媒を減圧留去すると目的物が定量的に得られた。1 H N M R ( 4 0 0 M H z , T H F - d8 、δ )
d 8 . 0 9 - 8 .0 7 ( m , A r H , 6 H )
, 7 . 5 9 - 7 . 5 3 ( m , A r H , 6H )。
6H4)3 ] の製造 25 ℃でC70(p - ClC6H4 )3 H (9 mg)をカリウムtert
-ブトキシドのT H F -d8溶液(0.018 M )0.5 mlに加
え、 1H 及び13C N M R を測定した。1 H N M R ( 4 0 0 M H z , T H F - d8 、δ)
:7 . 9 2 - 7 . 81 ( m , A r H , 6 H )
, 7 . 2 7 - 7 . 2 4 ( m , A r H , 6H ) 。13 C N M R ( 1 0 0 M H z , T H F - d8、δ)
:1 6 6 . 8 2 , 16 0 . 7 5 , 1 5 3 . 4 8 ,
1 5 2 . 1 1 , 1 5 1 . 1 9 , 1 4 9 . 90 , 1 4
9 . 8 0 , 1 4 9 . 2 9 , 1 4 8 . 9 0 , 1 4 8
. 8 6 , 14 8 . 6 4 , 1 4 8 . 4 7 , 1 4 7 .
3 2 , 1 4 7 . 0 2 , 1 4 6 . 95 , 1 4 6 . 8 2
, 1 4 6 . 7 7 , 1 4 6 . 4 2 , 1 4 6 . 2 8 ,
14 6 . 1 8 , 1 4 5 . 7 9 , 1 4 5 . 6 0 ,
1 4 5 . 5 8 , 1 4 5 . 26 , 1 4 4 . 6 5 , 1 4
2 . 8 4 , 1 4 2 . 5 2 , 1 4 2 . 4 8 , 13 8
. 0 7 , 1 3 6 . 7 8 , 1 3 4 . 9 3 , 1 3 4 .
5 0 , 1 3 3 . 35 , 1 3 3 . 0 2 , 1 3 2 . 9
7 , 1 3 2 . 7 6 , 1 3 2 . 6 5 , 13 0 . 4 1 ,
1 3 0 . 0 9 ( 4 C ) , 1 2 9 . 5 0 , 1 2 8
. 9 8 (6 C ) , 1 2 1 . 4 4 , 6 0 . 0 9 ,
5 8 . 7 9 .
ドのT H F -d8 溶液(0.018 M )0.5 mlに加え、 1H 及
び 13C N M Rを測定した。1 H N M R ( 4 0 0 M H z、T H F - d8、δ) :2
. 8 6 , ( s , Me , 3 H ) , 1 . 9 7 , (
s , M e , 3 H x 2 ) 。13 C N M R ( 1 0 0 M H z 、 T H F - d8 、δ)
:1 6 8 . 8 4 ( C6 0 , 2 C ) , 1 6 2 . 0 4
( C 6 0 , 2 C ) , 1 5 3 . 6 2 ( C 60 , 2 C
) , 1 5 1 . 9 0 ( C 6 0 , 2 C ) , 1 5 1 .
2 0 ( C 60 , 2 C ) , 1 4 9 . 7 7 ( C 6 0 ,
2 C ) , 1 4 9 . 0 9 ( C 6 0, 2 C ) , 1 4
8 . 7 5 ( C 6 0 , 1 C ) , 1 4 8 . 6 3 ( C
6 0, 2 C ) , 1 4 8 . 3 4 ( C 6 0 , 2 C )
, 1 4 8 . 2 9 ( C 6 0, 2 C ) , 1 4 7 . 4
6 ( C 6 0 , 2 C ) , 1 4 7 . 2 8 ( C 6 0,
2 C ) , 1 4 6 . 4 9 ( C 6 0 , 2 C ) , 1 4
6 . 3 6 ( C 6 0, 2 C ) , 1 4 6 . 2 6 ( C
6 0 , 2 C ) , 1 4 6 . 1 7 ( C 6 0, 2 C + 1
C ) , 1 4 5 . 9 8 ( C 6 0 , 2 C ) , 1 4 5
. 8 4 (C 6 0 , 2 C ) , 1 4 5 . 7 0 ( C 6
0 , 2 C ) , 1 4 5 . 4 7 (C 6 0 , 2 C ) ,
1 4 5 . 3 2 ( C 6 0 , 2 C ) , 1 4 3 . 8 0
(C 6 0 , 2 C ) , 1 4 2 . 3 6 ( C 6 0 , 2
C ) , 1 4 2 . 2 7 (C 6 0 , 2 C ) , 1 3 8 .
5 4 ( C 6 0 , 2 C ) , 1 3 5 . 8 4 (C 6 0
, 2 C ) , 1 3 5 . 0 2 ( C 6 0 , 1 C ) , 1
3 3 . 8 6 ( C6 0 , 2 C ) , 1 3 3 . 3 5 (
C 6 0 , 2 C ) , 1 3 3 . 0 9 ( C6 0 , 2 C )
, 1 3 2 . 3 2 ( C 6 0 , 2 C ) , 1 3 0 . 1
7 ( C6 0 , 2 C ) , 1 2 4 . 2 7 ( C 6 0 ,
2 C ) , 5 2 . 9 6 ( C 60 , 1 C ) , 5 2 .
6 7 ( C 6 0 , 2 C ) , 3 3 . 0 7 ( M e , 1
C ) , 3 1 . 7 7 ( M e , 2 C ) .
それを含む金属錯体は、さまざまな合成反応の配位子あ
るいは触媒として用いることができる。
Claims (9)
- 【請求項1】 下記の一般式(I) 【化1】 (上記の式中、RはC1 〜C10のアルキル基、または置
換基を有していてもよいC6 〜C14のアリール基を表
す)で表されるC70誘導体。 - 【請求項2】 下記の一般式(II) 【化2】 (上記の式中、RはC1 〜C10のアルキル基、または置
換基を有していてもよいC6 〜C14のアリール基を表
す)で表されるシクロペンタジエニドイオンからなるη
5 型シクロペンタジエニル配位子。 - 【請求項3】 請求項2に記載のη5 型シクロペンタジ
エニル配位子を含む金属錯体。 - 【請求項4】 下記の一般式(III) 【化3】 (上記の式中、RはC1 〜C10のアルキル基、または置
換基を有していてもよいC6 〜C14のアリール基を表
し、Mは請求項2に記載の式(II)で表される上記シク
ロペンタジエニル配位子以外の配位子を1個または2個
以上有することもある金属原子を表し、該金属原子はア
ルカリ金属、遷移金属及びランタノイドからなる群から
選ばれる)で表される請求項3に記載の金属錯体。 - 【請求項5】 金属原子が Li、Na、K、Cr、M
n、Fe、Co、Ni、Cu、Zn、Zr、Ru、R
h、Pd、Ag、Cd、Rt、Au、Hg、Tl及びS
mからなる群から選ばれる請求項4に記載の金属錯体。 - 【請求項6】 請求項1に記載のC70誘導体の製造法で
あって、C70に対してグリニャール試薬とハロゲン化銅
誘導体とから調製される有機銅試薬を反応させる工程を
含む方法。 - 【請求項7】 使用するハロゲン化銅誘導体がCuBr
・SMe2 である請求項6記載の方法。 - 【請求項8】 請求項3、請求項4、または請求項5に
記載の金属錯体の製造方法であって、請求項1に記載の
C70誘導体を金属アルコキシドと反応させる工程を含む
方法。 - 【請求項9】 金属アルコキシドを構成する金属原子が
Li、Na、K、Cr、Mn、Fe、Co、Ni、C
u、Zn、Zr、Ru、Rh、Pd、Ag、Cd、R
t、Au、Hg、Tl及びSmからなる群から選ばれる
請求項8に記載の方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05657198A JP3438571B2 (ja) | 1998-03-09 | 1998-03-09 | C70誘導体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05657198A JP3438571B2 (ja) | 1998-03-09 | 1998-03-09 | C70誘導体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11255508A JPH11255508A (ja) | 1999-09-21 |
JP3438571B2 true JP3438571B2 (ja) | 2003-08-18 |
Family
ID=13030840
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05657198A Expired - Lifetime JP3438571B2 (ja) | 1998-03-09 | 1998-03-09 | C70誘導体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3438571B2 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4109458B2 (ja) | 2002-01-24 | 2008-07-02 | 栄一 中村 | フラーレン誘導体及び金属錯体 |
US7547429B2 (en) | 2003-05-30 | 2009-06-16 | Eiichi Nakamura | Fullerene derivatives and processes for producing the same |
JP4636889B2 (ja) * | 2004-01-22 | 2011-02-23 | 三菱化学株式会社 | フラーレン誘導体及びフラーレン金属錯体、並びにそれらの製造方法 |
EP2439803B1 (en) | 2009-06-03 | 2017-11-08 | FUJIFILM Corporation | Photoelectric conversion element and method for producing same, photosensor, imaging element and method of driving same |
US8847208B2 (en) | 2009-06-03 | 2014-09-30 | Fujifilm Corporation | Photoelectric conversion device and imaging device having decreased dark current |
JP5124620B2 (ja) | 2009-06-05 | 2013-01-23 | 富士フイルム株式会社 | 光電変換素子及びその製造方法並びに撮像素子 |
JP4699561B1 (ja) | 2009-09-08 | 2011-06-15 | 富士フイルム株式会社 | 光電変換材料、該材料を含む膜、光電変換素子及びその製造方法、光センサ、撮像素子、並びにそれらの使用方法 |
KR101718165B1 (ko) | 2009-09-11 | 2017-03-20 | 후지필름 가부시키가이샤 | 광전 변환 소자 및 그 제조방법, 광센서, 촬상소자 및 이들의 구동방법 |
JP5520560B2 (ja) | 2009-09-29 | 2014-06-11 | 富士フイルム株式会社 | 光電変換素子、光電変換素子材料、光センサ、及び撮像素子 |
JP5560142B2 (ja) | 2010-02-10 | 2014-07-23 | 富士フイルム株式会社 | 光電変換素子及び固体撮像素子 |
JP4750893B1 (ja) * | 2010-03-30 | 2011-08-17 | キヤノン株式会社 | 新規有機化合物および有機発光素子 |
JP5323025B2 (ja) | 2010-10-26 | 2013-10-23 | 富士フイルム株式会社 | 固体撮像素子 |
JP5681608B2 (ja) | 2011-08-17 | 2015-03-11 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 光電変換素子およびその製造方法 |
JPWO2013069261A1 (ja) | 2011-11-07 | 2015-04-02 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 光電変換素子およびその製造方法 |
-
1998
- 1998-03-09 JP JP05657198A patent/JP3438571B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11255508A (ja) | 1999-09-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3438571B2 (ja) | C70誘導体 | |
JP3002028B2 (ja) | シクロペンタジエニル鉄(ii)アレーンの改良された製造方法 | |
JP3480298B2 (ja) | C60誘導体 | |
US5047527A (en) | Process for the preparation of monofunctionalized cyclic tetramines | |
JP2001515085A (ja) | ホスフィン化合物の製造方法 | |
JP4115674B2 (ja) | 炭素クラスターアニオン及びこれを含む金属錯体 | |
JPH06506475A (ja) | 燐化合物 | |
US7790913B2 (en) | Fullerene derivative and methods for producing same | |
JP4109458B2 (ja) | フラーレン誘導体及び金属錯体 | |
JPH06501491A (ja) | モリブデンとタングステンの錯体の合成 | |
JP4219622B2 (ja) | ベンザイン化合物の新規製造法 | |
US6255507B1 (en) | Process for preparing cyclopentadienyliron (II) arene complex | |
US4835316A (en) | New organomagnesium complexes in solid form, process for their preparation, and their use | |
Kim et al. | Synthesis of manganese tricarbonyl cationic complexes of ferrocenyl substituted arenes via a manganese tricarbonyl cation transfer reaction | |
JP3995889B2 (ja) | 炭素クラスターアニオン及び共役系有機配位子を有する金属錯体並びにその製造方法 | |
US20050137382A1 (en) | Catalytic carbon-carbon bond formation | |
RU2323921C2 (ru) | Получение замещенных инденов | |
JP2003055285A (ja) | 4−tert−ブトキシ−4’−ハロゲノビフェニルおよびその製法、並びに4−ハロゲノ−4’−ヒドロキシビフェニルの製法 | |
JP2002504912A (ja) | オルガノアルカリ金属化合物の製造法 | |
JP2773362B2 (ja) | キノキサリン―パラジウム錯体およびその製造方法 | |
JPH11222452A (ja) | 6−ビニル−2−t−ブトキシナフタレン及びその製造方法 | |
JP2003313158A (ja) | ヒドロキシアミノ化合物及び/又はアミノオキシ化合物の製造方法 | |
JPH0536431B2 (ja) | ||
JP2003146927A (ja) | tert−アミロキシスチレンの製造方法 | |
JP4839678B2 (ja) | ジハロゲン化ビアリール誘導体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |