[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3435673B2 - 航空機用学習型着船時期判定装置 - Google Patents

航空機用学習型着船時期判定装置

Info

Publication number
JP3435673B2
JP3435673B2 JP09739394A JP9739394A JP3435673B2 JP 3435673 B2 JP3435673 B2 JP 3435673B2 JP 09739394 A JP09739394 A JP 09739394A JP 9739394 A JP9739394 A JP 9739394A JP 3435673 B2 JP3435673 B2 JP 3435673B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
landing
ship
unit
arrival
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09739394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07304500A (ja
Inventor
隆史 大木
正博 服部
洋 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP09739394A priority Critical patent/JP3435673B2/ja
Publication of JPH07304500A publication Critical patent/JPH07304500A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3435673B2 publication Critical patent/JP3435673B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明はヘリコプタ等の航空機が
船の狭い甲板上に着船する際の着船可能時期を判定する
装置に関する。 【0002】 【従来の技術】従来の着船可能時期の判定および通知は
次のようにして行なっている。 (1)図6に示す様に船の甲板上の作業員が甲板の着船
目標位置付近の動揺(上下,左右,前後の各方向の動揺
等)が着船許容値以下(着船に適した十分な小ささ)で
あることを目視により確認し、(2)更に、その後の一
定時間の間(少なくともヘリコプタの着船に要する時間
の間)、甲板の着船目標位置付近の動揺が着船許容値以
下である状態が継続したことを経験的に判断した上で、
判定を行ない、(3)無線等の手段によりヘリコプタの
パイロットにその判定を通知している。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】従来の着船可能時期の
判定に関する作業は船の甲板上の作業員の目視と経験に
より実施されていた。そのため、作業員には熟練度と多
くの作業負荷が要求されてきた。 【0004】本発明は航空機が着船する場合の船上の作
業員の所要熟練度を緩和させ、作業負荷を、軽減する為
に、船の甲板の着船目標位置の現在及び過去の運動デ―
タに基づき、着船可能時期の判定を自動化できる装置を
提供することを目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】本発明に係る航空機用学
習型着船判定装置は船側に搭載した加速度計1と通信装
置2と着船時期判定表示装置6と、機体側に搭載した通
信装置3と着船時期判定表示装置5と、機体側又は船側
に搭載した着船時期判定用コンピュ―タ4とからなり、
前記着船時期判定用コンピュ―タ4は、学習機能のある
ニュ―ラルネットワ―ク演算部41と、比較部71と、
教師信号発生部61と、判定部51とからなり、前記ニ
ュ―ラルネットワ―ク演算部41は入力層と中間層と出
力層からなり、船の甲板上の着船目標位置7の運動情報
を加速度計1から入力し、現在及び過去の運動デ―タか
ら演算した着船可能時期についての信号を比較部71に
出力し、前記比較部71は、ある時点(t0 )にニュ―
ラルネットワ―ク演算部41の出力層から出力された信
号と教師信号発生部61から出力される教師信号を入力
し、両信号を比較し、両信号の差を少なくするように修
正して判定部51に出力し、前記判定部51は各軸に対
する船の運動がすべて着船可能と判定された場合にのみ
着船時期判定表示装置5,6に着船可能時期についての
判定信号を出力することを特徴とする。 【0006】 【作用】本発明装置は学習機能のあるニュ―ラルネット
ワ―ク演算部41を有し、着船可能時期の判定を自動的
に行なう為に、船の甲板の着船目標位置の現時点及び過
去の運動デ―タをもとに、着船可能時期(着船目標位置
の動揺運動が十分小さく、航空機の着船に適している時
期)の開始判定(着船可能時期が開始されることの判
定)と終了判定(着船可能時期が終了することの判定)
を行なう。 【0007】ニュ―ラルネットワ―ク演算部41は着船
可能時期の判定に必要な船の甲板上の着船目標位置の現
在及び過去の運動デ―タを、着船目標位置の近傍に設置
された加速度計から入力し、演算した着船可能時期につ
いての信号を比較部71へ出力する。比較部71は、前
記ニュ―ラルネットワ―ク演算部41からの信号と教師
信号発生部61からの教師信号と比較し、両信号の差を
少なくなるように修正(学習)し、判定部51へ出力す
る。判定部51は着船可能時期開始判定信号または終了
判定信号を着船時期判定表示装置(機上および船上)へ
それぞれ送信する。 【0008】 【実施例】本発明の実施例を図1〜図5により説明す
る。図1は本発明の実施例に係る装置全体の説明図、図
2は図1の装置の構成図、図3は図1の装置のブロック
図、図4は図1の装置の着船時期判定用コンピュ―タ演
算部の機能ブロック図、図5はコンピュ―タ演算部の学
習プロセスを示す図である。 【0009】本発明装置は加速度計1と、通信装置(船
上)2と、通信装置(機上)3と、着船時期判定用コン
ピュ―タ4と、着船時期判定表示装置(機上)5と、着
船時期判定表示装置(船上)6とからなる。 【0010】図1〜図3に示すように船の甲板上の着船
目標位置7の真下に設置された加速度計1は着船目標位
置を原点とする3軸(上下,左右,前後)に対する加速
度を計測し、その計測デ―タから3軸に対する速度,位
置,及びそれらのピ―ク値とピ―ク値の平均値を算出す
る。加速度計1で算出された各デ―タは船上に設置され
た通信装置(船上)2を介して航空機側の通信装置(機
上)3に送信され、そこから機上の着船時期判定コンピ
ュ―タ4に入力される。 【0011】着船時期判定コンピュ―タ4は学習機能の
あるニュ―ラルネットワ―ク演算部41と比較部71と
教師信号発生部61と判定部51とから成る。着船時期
判定コンピュ―タ4の内部では受信した各デ―タをもと
に、ニュ―ラルネットワ―ク演算部41と比較部71
と、判定部51での処理を実行し着船可能時期の開始判
定及び終了判定を行なう。 【0012】着船可能時期の開始判定及び終了判定の信
号は着船時期判定コンピュ―タ4の判定部51から着船
時期判定表示装置(機上)5と通信装置(機上)3へ送
信されるとともに通信装置(船上)2を介して、船上に
設置されている着船時期判定表示装置(船上)6へ、送
信され、各装置のディスプレイ上に各信号内容が表示さ
れる。 【0013】パイロットは着船判定表示装置5の表示内
容を確認した後、着船作業を実行する。上記説明では着
船時期判定コンピュ―タ4は機上にある場合を述べた
が、船上にあってもよい。 【0014】以下に、コンピュ―タ4の内容を図4〜図
5に基づき説明する。 (A)ニュ―ラルネットワ―ク演算部の構成 ニュ―ラルネットワ―ク演算部41は図4に示すように
学習機能を有する入力層,中間層,出力層を具備する。
入力層に入力される信号は図4に示すように着船目標点
7の上下(Z),左右(Y),前後(X)の速度
(Z′,Y′,X′)と、位置(Z,Y,X)のピ―ク
値(現時点のピ―ク値と前回及び前々回のピ―ク値)と
それらの平均値である。 【0015】出力層から出力される信号は着船可能時期
開始判定信号あるいは着船可能時期終了判定信号であ
り、Z軸,Y軸,X軸ごとに出力される。 (B)着船可能時期開始判定 Z軸についての例を図5に示す。ある時点(t0 )に各
軸(X軸,Y軸,Z軸)の運動のピ―ク値が許容値(着
船に適した甲板の運動の範囲)以下になり、その後一定
時間(t1 秒)の間、運動のピ―ク値が連続して許容値
を超えなかった場合は、最初に運動のピ―ク値が許容値
以下になった時点(t0 )を着船可能時期の開始である
と判定する。 【0016】比較部71はある時点(t0 )にニュ―ラ
ルネットワ―ク演算部41の出力層から出力された信号
と教師信号発生部61から出力される教師信号を比較
し、その差を少なくするように、図5に示す各係数(α
1 ,α2 …,β1 ,β2 …)を修正していく。この修正
プロセスを“学習”という。前記学習の終了後は着船可
能時期の開始判定が可能となる。 【0017】教師信号発生部61はある時点(t0 )に
出力層から出力された信号に対する教師信号として、そ
の後のt1 秒間の運動をモニタして、(t0 +t1 )の
時点に、着船可能時期の開始の条件を満足したと判断さ
れた場合に“1”,着船可能時期開始でないと判断され
た場合に“0”を出力する。 【0018】上記の学習(各係数の修正)は、この(t
0 +t1 )の時点に出力される教師信号に対して行なわ
れる。(図5) (C)着船可能時期終了判定 Z軸についての例を図5に示す。着船可能時開始判定後
のある時点(t2 )に各軸の運動のピ―ク値が許容値以
下の状態であり、その後一定時間(t3 秒)の間、運動
のピ―ク値が許容値以上になった場合は、t2 の時点を
着船可能時期の終了であると判定する。 【0019】比較部71はある時点(t2 )の出力層か
らの出力信号と教師信号を比較し、その差を少なくする
様に、図5に示す各係数を修正する。この修正(学習)
終了後は着船可能時期の終了判定が可能となる。 【0020】教師信号発生部61はある時点(t2 )に
出力層から出力された信号に対する教師信号として、そ
の後のt3 秒間の運動をモニタして、(t2 +t3 )の
時点に、着船可能時期の終了の条件を満足した場合に
“1”,そうでない場合に“0”を出力する。上記の学
習は(t2 +t3 )の時点に出力される教師信号に対し
て行なわれる。 (D)判定部 図4に示す判定部51は各軸(X軸,Y軸,Z軸)に対
する運動がすべて着船可能時期開始と判定された場合
に、着船可能開始の判定信号を着船時期判定用コンピュ
―タ4の判定部51から着船時期判定表示装置5と6に
出力する。 【0021】そして、着船可能時期開始の判定後に、X
軸,Y軸,Z軸に対する運動が1つでも着船可能時期終
了を出力した場合には、着船可能時期終了の判定信号を
着船時期判定表示装置5と6に出力する。 【0022】 【発明の効果】本発明は前述のように構成されているの
で、以下に記載するような効果を生ずる。 (1)本発明により、着船可能時期の開始及び終了の判
定の自動化が可能となる。 (2)そのため船の甲板上作業員の所要熟練度の緩和及
び作業負荷の軽減を計ることができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施例に係る装置全体の説明図。 【図2】本発明の実施例に係る装置の構成図。 【図3】本発明の実施例に係る装置のブロック線図。 【図4】本発明の実施例に係る装置の着船時期判定用コ
ンピュ―タ演算部の機能ブロック図。 【図5】コンピュ―タ演算部の学習プロセスを示す図。 【図6】従来の技術を示す図。 【符号の説明】 1…加速度計 2…通信装置(船上) 3…通信装置(機上) 4…着船時期判定用コンピュ―タ 5…着船時期判定表示装置(機上) 6…着船時期判定表示装置(船上) 7…着船目標点(位置) 41…ニュ―ラルネットワ―ク演算部(コンピュ―タ演
算部) 42…上下軸処理部 43…左右軸処理部 44…前後軸処理部 51…判定部 61…教師信号発生部 71…比較部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大谷 洋 愛知県名古屋市港区大江町10番地 三菱 重工業株式会社名古屋航空宇宙システム 製作所内 (56)参考文献 特開 平4−293697(JP,A) 特開 平5−170191(JP,A) 特開 昭62−265100(JP,A) 実開 昭61−58200(JP,U) 実開 平5−4076(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B64F 1/18 B64C 27/04 B64D 45/04 B64F 1/00

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 船側に搭載した加速度計(1)と通信装
    置(2)と着船時期判定表示装置(6)と、機体側に搭
    載した通信装置(3)と着船時期判定表示装置(5)
    と、機体側又は船側に搭載した着船時期判定用コンピュ
    ―タ(4)とからなり、 前記着船時期判定用コンピュ―タ(4)は、学習機能の
    あるニュ―ラルネットワ―ク演算部(41)と、比較部
    (71)と、教師信号発生部(61)と、判定部(5
    1)とからなり、 前記ニュ―ラルネットワ―ク演算部(41)は入力層と
    中間層と出力層からなり、 船の甲板上の着船目標位置(7)の運動情報を加速度計
    (1)から入力し、現在及び過去の運動デ―タから演算
    した着船可能時期についての信号を比較部(71)に出
    力し、 前記比較部(71)は、ある時点(t0 )にニュ―ラル
    ネットワ―ク演算部(41)の出力層から出力された信
    号と教師信号発生部(61)から出力される教師信号を
    入力し、両信号を比較し、両信号の差を少なくするよう
    に修正して判定部(51)に出力し、 前記判定部(51)は各軸に対する船の運動がすべて着
    船可能と判定された場合にのみ着船時期判定表示装置
    (5,6)に着船可能時期についての判定信号を出力す
    ることを特徴とする航空機用学習型着船判定装置。
JP09739394A 1994-05-11 1994-05-11 航空機用学習型着船時期判定装置 Expired - Lifetime JP3435673B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09739394A JP3435673B2 (ja) 1994-05-11 1994-05-11 航空機用学習型着船時期判定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09739394A JP3435673B2 (ja) 1994-05-11 1994-05-11 航空機用学習型着船時期判定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07304500A JPH07304500A (ja) 1995-11-21
JP3435673B2 true JP3435673B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=14191280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09739394A Expired - Lifetime JP3435673B2 (ja) 1994-05-11 1994-05-11 航空機用学習型着船時期判定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3435673B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6879885B2 (en) * 2001-11-16 2005-04-12 Goodrich Pump & Engine Control Systems, Inc. Rotor torque predictor
FR2937010B1 (fr) * 2008-10-13 2010-12-10 Dcns Procede et systeme de controle de l'appontage/decollage automatique d'un drone sur ou d'une grille circulaire d'appontage d'une plate-forme notamment navale
CN105005309B (zh) * 2015-07-08 2017-09-26 西安电子科技大学 一种用于无人直升机的辅助着舰引导显示系统
JP7523323B2 (ja) * 2020-11-13 2024-07-26 三菱重工業株式会社 航空機の位置制御システム、航空機及び航空機の位置制御方法
WO2024157978A1 (ja) * 2023-01-23 2024-08-02 三菱重工業株式会社 着船評価表示システム及び着船評価表示方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07304500A (ja) 1995-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2952397B2 (ja) 対気飛行速度ベクトル計測装置を用いた対気能動制御航空機
US9448558B2 (en) Damage adaptive control
CN108572722B (zh) 用于在运输交通工具上支持增强现实应用的系统和方法
DE3634023A1 (de) Integriertes, redundantes referenzsystem fuer die flugregelung und zur erzeugung von kurs- und lageinformationen
JP3435673B2 (ja) 航空機用学習型着船時期判定装置
CN109145419B (zh) 基于悬链线模型的船载飞机系留载荷计算方法及其装置
Advani et al. Dynamic interface modelling and simulation-a unique challenge
Healey The prospects for simulating the helicoptership interface
Holleman Summary of flight tests to determine the spin and controllability characteristics of a remotely piloted, large-scale (3/8) fighter airplane model
Castle et al. Light airplane crash tests at three flight-path angles
JPH10167194A (ja) 操縦舵面損傷検出機能を有する飛行制御装置
JP3521593B2 (ja) 着地位置予測方法及び装置
ZUCCARO The Flight Simulator for Advanced Aircraft-A new aeronautical research tool
CA1080470A (en) Four-point ground reaction for skid equipped helicopters
RU2088487C1 (ru) Способ измерения характеристик воздушной спутной струи за транспортным средством
Field et al. Comparison of in-flight and ground based simulations of large aircraft flying qualities
Liu et al. Modeling and Simulation Evaluation of Seaplane Porpoising
Ichikawa et al. Fundamental study on sway-free cabin for all aircrafts
Deters et al. Icing encounter flight simulator with an integrated smart icing system
Shipman Simulator systems integration
CN117872745A (zh) 多体飞行器尾退分离自适应动态阈值启控方法及系统
JP2505113Y2 (ja) フライトシミュレ―タ装置
JPH11148827A (ja) 方位姿勢基準装置
MAINE Maximum likelihood estimation of aerodynamic derivatives for an oblique wing aircraft from flight data
CN115688500A (zh) 一种飞机吊挂结构设计方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030422

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090606

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100606

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110606

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120606

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130606

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term