[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3405306B2 - 情報伝送方法、情報伝送装置、再生装置、受信装置及び記録媒体 - Google Patents

情報伝送方法、情報伝送装置、再生装置、受信装置及び記録媒体

Info

Publication number
JP3405306B2
JP3405306B2 JP2000014671A JP2000014671A JP3405306B2 JP 3405306 B2 JP3405306 B2 JP 3405306B2 JP 2000014671 A JP2000014671 A JP 2000014671A JP 2000014671 A JP2000014671 A JP 2000014671A JP 3405306 B2 JP3405306 B2 JP 3405306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
information
flag
analog
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000014671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001216728A (ja
Inventor
隆幸 菅原
誠司 日暮
和雄 幸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2000014671A priority Critical patent/JP3405306B2/ja
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to CNB001334654A priority patent/CN1134781C/zh
Priority to CNB2003101179858A priority patent/CN100345202C/zh
Priority to US09/713,260 priority patent/US6947663B1/en
Priority to EP20000310215 priority patent/EP1103965B8/en
Publication of JP2001216728A publication Critical patent/JP2001216728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3405306B2 publication Critical patent/JP3405306B2/ja
Priority to US11/129,383 priority patent/US7317864B2/en
Priority to US11/129,362 priority patent/US7239794B2/en
Priority to US11/685,370 priority patent/US8131131B2/en
Priority to US11/685,478 priority patent/US8073307B2/en
Priority to US11/925,172 priority patent/US8073309B2/en
Priority to US11/925,139 priority patent/US8073308B2/en
Priority to US11/925,203 priority patent/US8064749B2/en
Priority to US11/925,225 priority patent/US8073310B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00746Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number
    • G11B20/00753Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags
    • G11B20/00768Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction can be expressed as a specific number wherein the usage restriction limits the number of copies that can be made, e.g. CGMS, SCMS, or CCI flags wherein copy control information is used, e.g. for indicating whether a content may be copied freely, no more, once, or never, by setting CGMS, SCMS, or CCI flags
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00818Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction limits the signal quality, e.g. by low-pass filtering of audio signals or by reducing the resolution of video signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/12Formatting, e.g. arrangement of data block or words on the record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • H04N9/8045Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction using predictive coding
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/90Tape-like record carriers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91321Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy protection control signal, e.g. a record inhibit signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91328Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a copy management signal, e.g. a copy generation management signal [CGMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91357Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
    • H04N2005/91364Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal the video signal being scrambled
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/7824Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads
    • H04N5/7826Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape
    • H04N5/78263Television signal recording using magnetic recording on tape with rotating magnetic heads involving helical scanning of the magnetic tape for recording on tracks inclined relative to the direction of movement of the tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/84Television signal recording using optical recording
    • H04N5/85Television signal recording using optical recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/7921Processing of colour television signals in connection with recording for more than one processing mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/88Signal drop-out compensation
    • H04N9/888Signal drop-out compensation for signals recorded by pulse code modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は情報伝送方法、情報
伝送装置、再生装置、受信装置及び記録媒体に係り、特
に記録媒体にパケット化して記録されたディジタル情報
や、放送や通信で伝送されたディジタル情報の不正コピ
ーを防止するための伝送、例えば記録、再生等を行う情
報伝送方法、情報伝送装置、再生装置、受信装置及び記
媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】情報が記録されている記録済みの記録媒
体から、別の記録媒体に不正にコピーすることによる著
作権の侵害の防止のためのコピーガード技術として、デ
ィジタル・オーディオ・テープレコーダ(DAT)等の
ディジタルコピーが可能な機器では、1回だけのコピー
を許容するシリアル・コピー・マネージメント・システ
ム(SCMS)が知られている。このSCMSでは、デ
ィジタル音声インタフェース信号に含まれているコピー
禁止/許可フラグを用いてコピーの制御を行う。
【0003】また、映像信号が記録されている記録媒体
から他の記録媒体へのコピー制御方式として、コピー・
ジェネレーション・マネージメント・システム(CGM
S)が知られている。このCGMSは、2ビットのコピ
ー世代コントロール信号を受け渡すようにしたもので、
2ビットの値が”00”であれば、コピー記録を許容
し、”10”であれば1回だけのコピーを許容し、”1
1”であればコピーを禁止するように、記録装置を構成
する方式であり、値が”10”であるときは、値を”1
1”に変更して記録する。
【0004】また、VTRやDVD(Digital Versatil
e Disc)の分野では、個々の機器が固有のIDを持ち、
記録時にIDと乱数を使って映像信号に変形を加えると
共に、垂直ブランキング期間に上記の乱数を挿入して記
録し、再生時に垂直ブランキング期間から読み出した乱
数とIDを使って復元するなど、機器の認証及びスクラ
ンブルキーの授受といった手段を講じるようにした記録
再生装置も知られている(特開昭61−201586号
公報、特開平9−83936号公報)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、SCMS
やCGMS、更にはマクロビジョン信号などの使用によ
り著作権者に配慮した記録再生装置の機器開発環境が整
ってきている。しかるに、著作権者の中には、ディジタ
ル伝送ではコンピュータによる盗用のおそれを危惧する
意見もあるし、アナログ伝送では従来装置によるカジュ
アルコピーを危惧する意見もある。また、現状の著作権
者の間には高画質プリレコードソフトの発売環境が整っ
ていないとの意見もある。
【0006】 本発明は以上の点に鑑みなされたもの
で、出力形態を著作権者が指定できるようにすることに
より、より一層有効に不正コピーを防止し得る情報伝送
方法、情報伝送装置、再生装置、受信装置及び記録媒体
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の情報伝送方法は、受信したトランスポート
パケット内の映像情報を含む情報を、ディジタル信号形
態と、複数の互いに異なるアナログ信号形態として出力
可能な出力装置へ情報を伝送する情報伝送方法におい
て、出力装置で出力する信号形態を選択指定するための
フラグを、情報に含めて伝送することを特徴とする。
【0008】 また、上記の目的を達成するため、本発
明の情報伝送装置は、受信したトランスポートパケット
内の映像情報を含む情報を、ディジタル信号形態と、複
数の互いに異なるアナログ信号形態として出力可能な出
力装置へ情報を伝送する情報伝送装置において、出力装
置で出力する信号形態を選択指定するためのフラグを、
情報に含めて伝送することを特徴とする。
【0009】上記の情報伝送方法及び情報伝送装置で
は、伝送情報を受信あるいは再生する装置において、伝
送情報を一以上の信号形態に変換処理して出力する際
に、伝送情報と共に入力される上記のフラグに基づいて
出力装置で出力される信号形態を指定できる。
【0010】 また、上記の目的を達成するため、本発
明の再生装置は、記録媒体から再生した映像情報を含む
情報を、ディジタル信号形態と、複数の互いに異なるア
ナログ信号形態としてそれぞれ出力する複数の出力部を
有する再生装置において、記録媒体には複数の出力部
よる出力信号形態を選択指定するためのフラグが予め記
録されており、記録媒体の再生信号からフラグを抽出す
る抽出手段と、抽出されたフラグに基づいて複数の出力
部のうち指定された出力信号形態の出力部のみ動作状態
とし、他の出力部は動作禁止状態に制御する制御手段と
を有する構成としたものである。
【0011】この発明では、記録媒体から再生された情
報は、同じ記録媒体から再生されたフラグにより指定さ
れた出力信号形態の出力部のみから取り出されるように
したため、記録媒体の記録情報の著作権者の意図した出
力信号形態での出力ができる。
【0012】 また、上記の目的を達成するため、本発
明の受信装置は、所定の伝送路から受信した映像情報を
含む信号情報を、ディジタル信号形態と、複数の互いに
異なるアナログ信号形態としてそれぞれ出力する複数の
出力部を有する受信装置において、所定の伝送路から受
信した信号情報には複数の出力部による出力信号形態を
選択指定するためのフラグが予め多重されており、所定
の伝送路から受信した信号情報からフラグを抽出する抽
出手段と、抽出されたフラグに基づいて複数の出力部の
うち指定された出力信号形態の出力部のみ動作状態と
し、他の出力部は動作禁止状態に制御する制御手段とを
有する構成としたものである。
【0013】この発明では、所定の伝送路から受信した
信号情報は、同じ受信信号情報から抽出したフラグによ
り指定された出力信号形態の出力部のみから取り出され
るようにしたため、所定の伝送路を介して信号情報を送
信する著作権者の意図した出力信号形態での出力ができ
る。
【0014】 また、上記の目的を達成するため、本発
明の記録媒体は、付加情報と共に少なくとも映像情報
が、固定長のデータエリアであるデータブロックを所定
個数有するトラックに記録されている記録媒体であっ
て、映像情報の出力装置での映像情報の出力信号形態
を、ディジタル信号形態と、複数の互いに異なるアナロ
グ信号形態との中から選択指定させるためのフラグが、
データブロック内に記録されていることを特徴とする。
この発明では、記録映像情報の出力信号形態をフラグに
より選択指定することができる。
【0015】
【0016】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て、図面と共に説明する。図1は本発明になる再生装置
の一実施の形態のブロック図を示す。この実施の形態
は、ディジタル信号形態の映像情報及び音声情報を記録
再生するD-VHS(登録商標)を例にとって説明す
る。図1において、磁気テープ1は本発明になる記録媒
体の一実施の形態であり、既に所望の情報が音声情報と
共にディジタル信号の形態でテープ長手方向に対して傾
斜した長手方向を持つディジタル信号記録トラックに記
録されており、更に後述するアウトプットコントロール
情報OPCもディジタル信号記録トラックに記録されて
いる。
【0017】この磁気テープ1上に形成されているディ
ジタル信号記録トラックは、図2に示すように、シンク
ブロック(SB)と称される一定量のデータエリアを、
回転ヘッドの走査に従って複数個配置することにより構
成される。すなわち、ディジタル信号記録トラックのト
ラックフォーマットは、図2に示す如く、2シンクブロ
ックのマージン領域21、3シンクブロックのプリアン
ブル領域22、4シンクブロックのサブコード領域2
3、3シンクブロックのポストアンブル領域24、3シ
ンクブロックのIBG領域25、1シンクブロックのプ
リアンブル領域26、336シンクブロックのメインコ
ード領域(データ領域)27、2シンクブロックのポス
トアンブル領域28及びマージン領域29から構成され
ており、情報の記録領域として、メインコード領域27
とサブコード領域23の2領域を有している。
【0018】なお、マージン領域29は前記回転ヘッド
が取り付けられた回転体が、ドラムサーボにより30r
ps又は29.97rpsで回転するように制御される
ので、2シンクブロック又は2.356シンクブロック
とされ、よって1トラック全体では356シンクブロッ
ク又は356.356シンクブロックで構成される。い
ずれの場合も、サブコード領域23は4シンクブロッ
ク、メインコード領域27は336シンクブロックで固
定長に設定されている。メインコード領域27には、例
えばMPEG(Moving Picture Experts Group)2の
トランスポートストリームの188バイトの各パケット
が隣接する2つのシンクブロックを単位として記録され
る。
【0019】上記の各シンクブロックのうち、メインコ
ード領域27におけるシンクブロックのフォーマット
は、図3に示すように、そのシンクブロック再生のため
の2バイトの同期信号(Sync)の領域31と、3バ
イトのアドレス情報(ID)の領域32と、様々な情報
を格納する2バイトのメインヘッダ格納領域33と、1
バイトのデータ予備領域(DATA−AUX)34と、
96バイトのデータ格納領域35と、このシンクブロッ
クの情報の誤り訂正のための8バイトの内部パリティ格
納領域36とが時系列的に合成された全部で112バイ
トの構成である。データエリア99バイトのうち、後9
6バイトが情報のデータ格納領域35であり、前3バイ
トのメインヘッダ格納領域33とデータ予備領域34
は、システムのための、ユーザによって書き換えできな
い情報記録エリアである。メインヘッダ格納領域33に
は、図4に示すように第1バイトの上位4ビットにフォ
ーマット情報が、残りの下位4ビットと第2バイトの計
12ビットにシンクブロック情報が割り当てられて記録
されている。
【0020】図4において、「フォーマットID」は、
トラックのフォーマットがノーマルモード記録によるも
のか別のモード記録によるものかを示し、「アプリケー
ション・ディテール」は、記録ディジタル信号がパケッ
トサイズ188バイトのMPEG2トランスポートパケ
ットであるのか、パケットサイズが140バイトの別の
伝送方式のパケットであるのかを識別する情報であり、
「時間圧縮率」は圧縮レートを示す情報である。更に、
「D.T.」は、MPEGパケットかダミーデータかト
リックプレイデータかを識別させるための2ビットのデ
ータタイプ情報であり、「S.B.C.」はパケットが
隣接する2つのシンクブロックを単位として記録される
場合、このメインヘッダを有するシンクブロックが隣接
する2つのシンクブロックの1番目か2番目かを識別さ
せるためのシンクブロックカウンタ情報である。
【0021】この実施の形態が再生する磁気テープ1の
記録トラックには、図2のメインコード領域27の各シ
ンクブロックに存在する、図3の2バイトのメインヘッ
ダ格納領域33に、CGMSと共にアウトプットコント
ロール情報OPCが記録されている。具体的には、図4
に示すように、12シンクブロック単位で繰り返してメ
インヘッダ格納領域33に2バイトずつ記録されるメイ
ンヘッダのうち、一周期の11番目のシンクブロックの
メインヘッダ格納領域33に記録されるメインヘッダの
上位2ビットをCGMS規定のコピー世代コントロール
信号に割り当て、かつ、一周期内の12番目のシンクブ
ロックのメインヘッダ格納領域33に記録されるメイン
ヘッダの上位3ビット目から4ビット目までの2ビット
をアウトプットコントロール情報OPCに割り当ててい
る。
【0022】2ビットのアウトプットコントロール情報
OPCは、第1ビットがディジタル出力の許可情報を示
し、値の"0"は許可、"1"は不可を示す。また、アウト
プットコントロール情報OPCの第2ビットは、アナロ
グ出力形態を示し、値の"0"はNTSCコンポジット映
像信号出力のみ、"1"はコンポーネント出力可を示す。
CGMS規定のコピー世代コントロール信号は、前記し
たように、2ビットの値が”00”であれば、コピー
(ダビング記録)を許容し、”10”であれば1回だけ
のコピー(ダビング記録)を許容し、”11”であれば
コピー(ダビング記録)を禁止する内容である。
【0023】次に、図1に戻って説明するに、図示しない
回転体の回転面に180度対向して取り付けられた、互
いにアジマス角度の異なる2個の回転ヘッド2(図1で
は代表して1個のみ図示)により、上記回転体の外側面
に約180度の角度範囲にわたって斜めに巻回されつつ
一定速度で走行される磁気テープ1の記録トラックから
再生されたディジタル信号は、ヘッドアンプ3で増幅さ
れ、更にイコライザ4で所定の等化特性が付与された
後、復調器5で復調され、ECC回路6で前記内部パリ
ティ領域36やメインコード領域27内から再生された
誤り訂正符号(ECC)を用いてデータ領域35から再生
されたデータの誤り訂正が行われる。
【0024】これにより、ECC回路6から取り出され
たMPEG2のトランスポートストリームは、ディジタ
ルインタフェース(D.I/F)7に供給される一方、MP
EGデコーダ8に供給されて復号される。また、ECC
回路6から取り出されたメインヘッダ領域33からのコ
ントロール情報は、マイクロコンピュータによる出力制
御回路9に供給され、ここで各種の制御が行われるが、前
記アウトプットコントロール情報OPCの第1ビット
が"0"のときはD.I/F7をイネーブルとして入力さ
れたMPEG2のトランスポートストリームを出力さ
せ、第1ビットが"1"のときはD.I/F7をディスエ
ーブルとして、入力されたMPEG2のトランスポート
ストリームの出力を禁止する。
【0025】また、出力制御回路9は、前記アウトプッ
トコントロール情報OPCの第2ビットが"0"のとき
は、スイッチ回路11をオフとし、MPEGデコーダ8
からのアナログコンポーネント信号の出力を禁止する。
一方、アウトプットコントロール情報OPCの第2ビッ
トが"1"のときは、スイッチ回路11をオンとし、MP
EGデコーダ8からのアナログコンポーネント信号を、
スイッチ回路11を通して出力させる。
【0026】また、MPEGデコーダ8からのアナログ
コンポーネント信号は、NTSCエンコーダ10に供給
され、ここでNTSC方式のカラー映像信号、すなわちア
ナログコンポジット信号に変換された後、出力される。従
って、アウトプットコントロール情報OPCの第2ビッ
トが"1"のときは、MPEGデコーダ8からのアナログ
コンポーネント信号と、NTSCエンコーダ10からの
アナログコンポジット信号の両方の出力が許容される。
【0027】もし、磁気テープ1に記録されている情報
が高精細度のHD信号であるならば、アウトプットコン
トロール情報OPCの第2ビットが"0"のときは、ダウ
ンコンバートされたNTSCコンポジット信号のみがN
TSCエンコーダ10から出力され、"1"のときは、MP
EGデコーダ8からのHDコンポーネント信号と、NT
SCエンコーダ10からのNTSCコンポジット信号が
それぞれ出力される。
【0028】なお、CGMS規定のコピー世代コントロ
ール信号の再生装置での制御動作については、本出願人
が先に特願平11−101178号や特願平11−31
9955号などにて詳述しており、また、本発明の要旨と
は直接の関係はないので、その詳細な説明は省略する。
【0029】このように、この実施の形態では、アウト
プットコントロール情報OPCにより、著作権者の意向
に沿って出力形態を選択できるため、著作権をより有効
に保護することができる。また、異なる意向を持つ著作
権者も同一のフォーマット、同一の再生装置でのレコー
デッドソフトが使えるようになるため、種々の高品質画
像を楽しむことができる。
【0030】次に、本発明の他の実施の形態について説
明する。上記の実施の形態では、トラックのメインヘッダ
領域33にアウトプットコントロール情報OPC及びC
GMS規定のコピー世代コントロール信号を配置して記
録するように説明したが、この実施の形態では図5
(A)に示す公知のMPEG2トランスポートストリー
ムを構成する、同図(B)に示すトランスポートパケッ
ト中のペイロード40に、少なくともアウトプットコン
トロール情報OPCを含めて記録再生するものである。
【0031】すなわち、このトランスポートパケットを
所定フォーマットのシンクブロック単位の信号に変換し
た後、所定方式(例えばNRZI)で変調したディジタ
ル信号を生成し、そのディジタル信号を回転ヘッドを用
いて磁気テープ上のトラックのメインコード領域27に
記録し、その磁気テープを再生する。この場合、データ
でなくアウトプットコントロール情報OPCであること
を再生装置側で識別させるための何らかの情報を記録し
ておくことは勿論である。
【0032】以上の実施の形態は、ディジタルVTRを
例にとって説明したが、本発明はこれに限定されるもの
ではなく、光ディスクその他の磁気テープ以外の記録媒
体を再生する装置に適用できることは勿論のこと、媒体
は伝送路であってもよい。伝送路は無線か有線かを問わ
ず、本発明は図3や図4のような信号形態でコンピュー
タその他の装置へ伝送される信号(すなわち、伝送デー
タ)そのものにも適用可能である。そこで、次にディジ
タル放送伝送路などで伝送された情報信号(伝送デー
タ)を受信して再生する本発明の受信装置の実施の形態
について、図6及び図7と共に説明する。
【0033】ディジタル放送などで伝送される映像信号
及び音声信号は、上記のトランスポートストリームの構
造を、各種の情報ディスクリプタと共に伝送される形態
が殆どである。本発明におけるアウトプットコントロー
ル情報OPCは、MPEG2トランスポートストリーム
を構成するトランスポートパケット中のペイロードに含
めて伝送することで、放送などの伝送路を用いて伝送す
ることが可能である。
【0034】この実施の形態では、ディジタル放送等で
扱いやすい信号形態として、ペイロードの中でも各種の
情報ディスクリプタ領域に、前記アウトプットコントロ
ール情報OPCを多重した伝送データを受信する。MP
EG2トランスポートストリームの規定中には、識別情
報などのいくつかの必須ディスクリプタと共に、事業者
などが使えるプライベートディスクリプタを定義してい
る。このプライベートディスクリプタは例えば、図6に
示すMPEG2トランスポートストリームのPMT(Pr
ogram Map Table)の中に、50で示す(descriptor)と
いう領域で伝送される。
【0035】同図及び後述の図7において、bslbfは、
左のビットから順に伝送することを意味し、unimsbfは
MSBから順に伝送することを意味する。また、rpchof
(remainder_polynomial_coefficients_highest_order_f
ast)は、誤り訂正符号CRCの生成多項式で発生した係
数を高い方から順に伝送することを意味する。なお、P
MTのシンタックスの説明は、本発明の要旨とは直接の
関係はなく、また、文献(ISO/IEC 13818-1/ITU-T Rec.
H.222.0:1996(Information technology-Genericcoding
of moving pictures and associated audio informatio
n Part 1:Systems.))に詳細に記載されているので、
ここでは省略する。
【0036】この実施の形態においてアウトプットコン
トロール情報OPCを伝送する、OPCディスクリプタ
のシンタックスを図7に示す。同図中、ディスクリプタ
タグ(descriptor_tag)は、MPEGで規定されているシ
ンタックスで、このディスクリプタの種類を8ビットで
特定する情報である。ディスクリプタレングス(descript
or_length)は、このフィールド以降のディスクリプタの
長さを8ビットで示す。また、7ビットの予備領域に続
くディジタルアウトプットコントロールフラグ(digital
_output_control_flag)は1ビットで構成され、値の
“0”は許可、“1”は不可を示す。
【0037】また、システムインフォループレングス(s
ystem_info_loop_length)は、ループレングスの数だけ
システムIDを伝送することを示す。また、アナログア
ウトプットコントロールフラグ(analog_output_control
_flag)は1ビットで構成され、アナログ出力形態を示
し、値の“0”はNTSCコンポジット映像信号出力の
み、“1”はコンポーネント出力可を示す。
【0038】システムアイデンティファイア(system_i
dentifier)はディジタルの出力許可されているシステ
ムを8ビットで記述しており、その8ビットの256ス
テートの0x01は、例えば、IEEE1394システ
ムを示し、0x02は別のシステムAを、0x03は別
のシステムBを示すように設定する。IEEE1394
システム規定のディジタル信号(以下、1394ディジ
タル信号という)のみが出力可の場合、システムインフ
ォループレングス(system_info_loop_length)を“1”
とし、8ビットのシステムアイデンティファイア(syste
m_identifier)に0x01のシステム識別信号を1つだ
け記述し伝送する。
【0039】この実施の形態の受信装置の構成は、例え
ば図1の磁気テープ1、回転ヘッド2及びヘッドアンプ
3に代えて、ディジタル放送信号の公知の受信部を有す
る構成とし、この受信部により所望放送局のベースバン
ド信号に選局及びダウンコンバートする構成で実現でき
る。
【0040】なお、アウトプットコントロール情報OP
Cは、2ビットに限らず、3ビット以上の複数ビットで
もよい。また、1ビットずつ固有の定義をするのではな
く、例えば4ビットであるならば、「0000」〜「1
111」の16ステートに、出力形態、例えば「000
0」では1394ディジタル信号の出力可、かつ、アナ
ログコンポーネント信号出力可、「0001」では13
94ディジタル信号出力不可、かつ、アナログコンポー
ネント信号出力可、「0010」では1394ディジタ
ル信号出力可、かつ、アナログコンポーネント信号出力
不可、「0011」では1394ディジタル信号出力
可、かつ、HDアナログ信号出力不可、などのようにし
てもよい。
【0041】更に、以上の実施の形態では、映像情報の
出力の選択について説明したが、音声情報の出力の選
択、例えば、サンプリング周波数48kHzで16ビッ
ト以上のディジタル音声信号として出力するか、それ未
満のディジタル音声信号として出力するかを選択するフ
ラグをメインヘッダ領域33などに配置することも可能
である。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
伝送情報を受信あるいは再生する装置において、伝送情
報を一以上の信号形態に変換処理して出力する際に、伝
送情報と共に入力される上記のフラグに基づいて出力装
置で出力される信号形態を指定できるため、伝送情報の
著作権者が意図した信号形態での出力処理ができ、よっ
て、出力信号形態に異なる意向を持つ著作権者も、同一
のフォーマット、同一の再生装置によるレコーデットソ
フトの使用や、同一の受信装置での放送信号の受信再生
が可能となり、著作権者の意向に沿った適切な著作権保
護と種々の高品質画像などの再生情報の提供との両立を
図ることができ、産業上極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明再生装置の一実施の形態のブロック図で
ある。
【図2】図1中の磁気テープの記録トラックのフォーマ
ットの一例の説明図である。
【図3】図2中のメインコード領域のシンクブロックの
フォーマットの一例の説明図である。
【図4】本発明の要部のフラグが図3中のメインヘッダ
に配置されることを示す図である。
【図5】本発明の伝送信号の一例のフォーマットを示す
図である。
【図6】MPEGシステム規定のPMTシンタックスを
示す図である。
【図7】本発明において伝送するOPCディスクリプタ
のシンタックスを示す図である。
【符号の説明】
1 磁気テープ 2 回転ヘッド 6 ECC回路 7 ディジタルインタフェース回路(D.I/F) 8 MPEGデコーダ 9 出力制御回路 10 NTSCエンコーダ 11 スイッチ回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−214845(JP,A) 特開 平9−163306(JP,A) 特開 平7−235131(JP,A) 特開 平8−98205(JP,A) 特開 平11−275513(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/91 - 5/956

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信したトランスポートパケット内の映像
    情報を含む情報を、ディジタル信号とアナログコンポジ
    ット信号とアナログコンポーネント信号として出力可能
    な出力装置へ、前記情報を伝送する情報伝送方法におい
    て、 前記出力装置で出力する信号形態を直接選択指定するた
    めのフラグであり、前記ディジタル信号の出力の許可又
    は不許可と、前記アナログコンポジット信号とアナログ
    コンポーネント信号のいずれか又は両方の出力を選択指
    定するフラグを、前記情報に含めて伝送することを特徴
    とする情報伝送方法。
  2. 【請求項2】受信したトランスポートパケット内の映像
    情報を含む情報を、ディジタル信号とアナログコンポジ
    ット信号とアナログコンポーネント信号として出力可能
    な出力装置へ、前記情報を伝送する情報伝送装置におい
    て、 前記出力装置で出力する信号形態を直接選択指定するた
    めのフラグであり、前記ディジタル信号の出力の許可又
    は不許可と、前記アナログコンポジット信号とアナログ
    コンポーネント信号のいずれか又は両方の出力を選択指
    定するフラグを、前記情報に含めて伝送することを特徴
    とする情報伝送装置。
  3. 【請求項3】映像情報を含むディジタル信号が記録され
    ている記録媒体から再生した前記映像情報を含む情報
    を、ストリーム形態のディジタル信号として出力する出
    力部であるディジタルインタフェース部と、前記再生し
    た情報をアナログコンポーネント信号に変換して出力す
    る出力部であるデコーダと、前記アナログコンポーネン
    ト信号を所定のテレビジョン方式のアナログコンポジッ
    ト信号に変換して出力する出力部であるエンコーダとを
    有する再生装置において、 前記記録媒体には前記3つの出力部による出力信号形態
    直接選択指定するためのフラグが予め記録されてお
    り、 前記記録媒体の再生信号から前記フラグを抽出する抽出
    手段と、 前記抽出されたフラグに基づいて前記3つの出力部のう
    ち指定された出力信号形態の出力部のみ動作状態とし、
    他の出力部は動作禁止状態に制御する制御手段と、を有
    することを特徴とする再生装置。
  4. 【請求項4】所定の伝送路から受信した、映像情報を含
    むディジタル信号が多重されている信号情報を、ストリ
    ーム形態のディジタル信号として出力する出力部である
    ディジタルインタフェース部と、前記受信した信号情報
    をアナログコンポーネント信号に変換して出力する出力
    部であるデコーダと、前記アナログコンポーネント信号
    を所定のテレビジョン方式のアナログコンポジット信号
    に変換して出力する出力部であるエンコーダとを有する
    受信装置において、 前記所定の伝送路から受信した信号情報には前記3つの
    出力部による出力信号形態を直接選択指定するためのフ
    ラグが予め多重されており、 前記所定の伝送路から受信した信号情報から前記フラグ
    を抽出する抽出手段と、 前記抽出されたフラグに基づいて前記3つの出力部のう
    ち指定された出力信号形態の出力部のみ動作状態とし、
    他の出力部は動作禁止状態に制御する制御手段と、を有
    することを特徴とする受信装置。
  5. 【請求項5】付加情報と共に少なくとも映像情報が、固
    定長のデータエリアであるデータブロックを所定個数有
    するトラックに記録されている記録媒体であって、再生装置で出力される前記映像情報の出力信号形態を直
    接選択指定させるためのフラグであり、ディジタル信号
    形態での出力の許可又は不許可を選択指定させると共
    に、アナログコンポジット信号形態とアナログコンポー
    ネント信号形態のいずれか又は両方の出力を選択指定さ
    せるためのフラグが、 前記データブロック内に記録され
    ていることを特徴とする記録媒体。
  6. 【請求項6】前記フラグは、前記データブロック内のユ
    ーザによって書き換えできない領域に記録されているこ
    とを特徴とする請求項5記載の記録媒体。
JP2000014671A 1999-11-26 2000-01-24 情報伝送方法、情報伝送装置、再生装置、受信装置及び記録媒体 Expired - Lifetime JP3405306B2 (ja)

Priority Applications (13)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000014671A JP3405306B2 (ja) 1999-11-26 2000-01-24 情報伝送方法、情報伝送装置、再生装置、受信装置及び記録媒体
CNB001334654A CN1134781C (zh) 1999-11-26 2000-11-03 信息传输方法和重放装置
CNB2003101179858A CN100345202C (zh) 1999-11-26 2000-11-03 一种信息重放方法
US09/713,260 US6947663B1 (en) 1999-11-26 2000-11-16 Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and transmission data thereof
EP20000310215 EP1103965B8 (en) 1999-11-26 2000-11-17 Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and treansmission data thereof
US11/129,362 US7239794B2 (en) 1999-11-26 2005-05-16 Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and transmission data thereof
US11/129,383 US7317864B2 (en) 1999-11-26 2005-05-16 Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and transmission data thereof
US11/685,478 US8073307B2 (en) 1999-11-26 2007-03-13 Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and transmission data thereof
US11/685,370 US8131131B2 (en) 1999-11-26 2007-03-13 Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and transmission data thereof
US11/925,172 US8073309B2 (en) 1999-11-26 2007-10-26 Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and transmission data thereof
US11/925,139 US8073308B2 (en) 1999-11-26 2007-10-26 Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and transmission data thereof
US11/925,203 US8064749B2 (en) 1999-11-26 2007-10-26 Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and transmission data thereof
US11/925,225 US8073310B2 (en) 1999-11-26 2007-10-26 Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and transmission data thereof

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33550199 1999-11-26
JP11-335501 1999-11-26
JP2000014671A JP3405306B2 (ja) 1999-11-26 2000-01-24 情報伝送方法、情報伝送装置、再生装置、受信装置及び記録媒体

Related Child Applications (8)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001397995A Division JP2002262231A (ja) 1999-11-26 2001-12-27 受信装置
JP2001397997A Division JP3405348B2 (ja) 1999-11-26 2001-12-27 記録媒体
JP2001397992A Division JP3405345B2 (ja) 1999-11-26 2001-12-27 再生方法
JP2001397996A Division JP3405347B2 (ja) 1999-11-26 2001-12-27 記録方法
JP2001397994A Division JP3405346B2 (ja) 1999-11-26 2001-12-27 受信方法
JP2001397990A Division JP3405344B2 (ja) 1999-11-26 2001-12-27 情報伝送方法
JP2001397993A Division JP2002247513A (ja) 1999-11-26 2001-12-27 再生装置
JP2001397991A Division JP2002247534A (ja) 1999-11-26 2001-12-27 情報伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001216728A JP2001216728A (ja) 2001-08-10
JP3405306B2 true JP3405306B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=26575188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000014671A Expired - Lifetime JP3405306B2 (ja) 1999-11-26 2000-01-24 情報伝送方法、情報伝送装置、再生装置、受信装置及び記録媒体

Country Status (4)

Country Link
US (9) US6947663B1 (ja)
EP (1) EP1103965B8 (ja)
JP (1) JP3405306B2 (ja)
CN (2) CN100345202C (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3405306B2 (ja) * 1999-11-26 2003-05-12 日本ビクター株式会社 情報伝送方法、情報伝送装置、再生装置、受信装置及び記録媒体
TW563363B (en) * 2001-11-08 2003-11-21 Hitachi Ltd Image information output device, image information receiving device, image information output method, and image information transmission method
JP4385099B2 (ja) * 2003-12-03 2009-12-16 株式会社日立製作所 放送受信装置及びストリーム出力装置
JP4481923B2 (ja) * 2005-11-21 2010-06-16 株式会社東芝 再生装置及び再生方法
EP2026619A1 (en) * 2007-08-14 2009-02-18 Alcatel Lucent Handover method and apparatus in a wireless telecommunications network
JP2009059420A (ja) * 2007-08-31 2009-03-19 Toshiba Corp 記録装置及び記録方法並びにサーバ装置
US7813070B2 (en) * 2008-02-19 2010-10-12 International Business Machines Corporation Error correction capability for longitudinal position data in a tape storage system
US20100306859A1 (en) * 2009-05-29 2010-12-02 Hank Risan Secure media copying and/or playback in a usage protected frame-based work
KR101279855B1 (ko) * 2011-09-29 2013-06-28 주식회사 아이덴코아 전송 방식 및 화질 적응형 보안용 카메라 및 dvr 시스템
US10422944B2 (en) 2013-01-30 2019-09-24 Ideal Industries Lighting Llc Multi-stage optical waveguide for a luminaire
US9002164B2 (en) 2013-02-28 2015-04-07 Fujikura Ltd. Optical fiber and method of manufacturing the same

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05198099A (ja) * 1992-01-22 1993-08-06 Sony Corp 情報送出装置及び情報再生装置
US5377051A (en) * 1993-01-13 1994-12-27 Hitachi America, Ltd. Digital video recorder compatible receiver with trick play image enhancement
US5444491A (en) * 1993-02-26 1995-08-22 Massachusetts Institute Of Technology Television system with multiple transmission formats
JPH07162799A (ja) * 1993-12-06 1995-06-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディジタル映像信号記録再生装置
JP2853727B2 (ja) 1994-02-22 1999-02-03 日本ビクター株式会社 再生プロテクト方法及びプロテクト再生装置
JP2871534B2 (ja) * 1995-06-26 1999-03-17 株式会社日立製作所 ディジタル信号記録方法、ディスク再生装置、及び、ディスク再生方法
KR100219130B1 (ko) * 1995-07-20 1999-09-01 윤종용 아날로그 / 디지탈겸용 자기테이프 기록 및 재생장치
JPH0983936A (ja) * 1995-09-13 1997-03-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像記録再生装置
JP3435277B2 (ja) * 1996-01-30 2003-08-11 株式会社東芝 コピープロテクト装置
JP3449106B2 (ja) * 1996-03-06 2003-09-22 ソニー株式会社 ビデオ信号処理装置、ビデオ信号処理方法並びにビデオ信号記録/再生装置
JP3703247B2 (ja) * 1997-03-31 2005-10-05 三菱電機株式会社 プラズマディスプレイ装置及びプラズマディスプレイ駆動方法
US6404889B1 (en) * 1997-06-30 2002-06-11 Macrovision Corporation Protection of a component video signal
WO1999049430A1 (en) * 1998-03-26 1999-09-30 Sharp Kabushiki Kaisha Data distributing system and data selling apparatus therefor, data retrieving apparatus, duplicated data detecting system, and data reproducing apparatus
US6611394B1 (en) * 1998-12-18 2003-08-26 Sony Corporation Recording medium, tape drive, and method for identifying type of recording medium
US6711585B1 (en) * 1999-06-15 2004-03-23 Kanisa Inc. System and method for implementing a knowledge management system
JP2001127810A (ja) * 1999-10-28 2001-05-11 Sony Corp 変調方式認識装置およびその方法
JP3405306B2 (ja) * 1999-11-26 2003-05-12 日本ビクター株式会社 情報伝送方法、情報伝送装置、再生装置、受信装置及び記録媒体
US7668816B2 (en) * 2002-06-11 2010-02-23 Microsoft Corporation Dynamically updated quick searches and strategies

Also Published As

Publication number Publication date
US8131131B2 (en) 2012-03-06
JP2001216728A (ja) 2001-08-10
EP1103965A2 (en) 2001-05-30
US7239794B2 (en) 2007-07-03
CN1134781C (zh) 2004-01-14
US20080056685A1 (en) 2008-03-06
US6947663B1 (en) 2005-09-20
US20070154186A1 (en) 2007-07-05
US20050201722A1 (en) 2005-09-15
CN1298178A (zh) 2001-06-06
US8073309B2 (en) 2011-12-06
US20070154187A1 (en) 2007-07-05
US8073308B2 (en) 2011-12-06
US20050207729A1 (en) 2005-09-22
US8073307B2 (en) 2011-12-06
CN100345202C (zh) 2007-10-24
US20080056410A1 (en) 2008-03-06
US7317864B2 (en) 2008-01-08
EP1103965A3 (en) 2007-04-11
CN1501379A (zh) 2004-06-02
EP1103965B1 (en) 2013-03-06
EP1103965B8 (en) 2013-04-17
US8073310B2 (en) 2011-12-06
US20080080833A1 (en) 2008-04-03
US8064749B2 (en) 2011-11-22
US20080056409A1 (en) 2008-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8073309B2 (en) Method and apparatus for transmitting information, and reproducing apparatus, receiving apparatus and recording medium for the information, and transmission data thereof
US6256392B1 (en) Signal reproducing/recording/transmitting method and apparatus and signal recording medium
EP1032204B1 (en) Copyright protection system for data storage and transmission
US7039187B2 (en) Signal reproducing/recording/transmitting method and apparatus and signal record medium
JP3775154B2 (ja) 情報記録方法、記録装置、記録再生方法、再生装置及び記録媒体
JP3405345B2 (ja) 再生方法
JP3405347B2 (ja) 記録方法
JP3405348B2 (ja) 記録媒体
JP3405344B2 (ja) 情報伝送方法
JP3405346B2 (ja) 受信方法
JP3945101B2 (ja) 情報記録方法、記録装置、再生装置及び記録媒体
KR100671550B1 (ko) 디브이디 및 그의 복사 방법
JP2002247534A (ja) 情報伝送装置
JP2002247513A (ja) 再生装置
JP3538932B2 (ja) 情報記録装置及び方法、情報複製システム及び方法
JP2002262231A (ja) 受信装置
JP2006087096A (ja) 情報再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3405306

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100307

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term