[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3403667B2 - 固体高分子型燃料電池コージェネレーションシステム - Google Patents

固体高分子型燃料電池コージェネレーションシステム

Info

Publication number
JP3403667B2
JP3403667B2 JP14555199A JP14555199A JP3403667B2 JP 3403667 B2 JP3403667 B2 JP 3403667B2 JP 14555199 A JP14555199 A JP 14555199A JP 14555199 A JP14555199 A JP 14555199A JP 3403667 B2 JP3403667 B2 JP 3403667B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
storage tank
fuel cell
water
water storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14555199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000340244A (ja
Inventor
義明 山本
正高 尾関
彰成 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP14555199A priority Critical patent/JP3403667B2/ja
Priority to US09/572,166 priority patent/US6420060B1/en
Priority to EP00110698A priority patent/EP1056148B1/en
Priority to DE60038074T priority patent/DE60038074T2/de
Publication of JP2000340244A publication Critical patent/JP2000340244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3403667B2 publication Critical patent/JP3403667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04029Heat exchange using liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S429/00Chemistry: electrical current producing apparatus, product, and process
    • Y10S429/90Fuel cell including means for power conditioning, e.g. Conversion to ac

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電力および熱を発
生させる固体高分子型燃料電池コージェネレーションシ
ステムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】固体高分子型燃料電池は、水素などの燃
料ガスと酸素などの酸化剤ガスを反応させて発電する。
この反応において電力と同時に熱も発生する。固体高分
子型燃料電池コージェネレーションシステムは、この電
力および熱を外部負荷に供給する。
【0003】従来の固体高分子型燃料電池コージェネレ
ーションシステムを図4に示す。燃料ガス生成部9は、
外部より供給された天然ガス等の原料を水蒸気雰囲気下
で加熱して、水素リッチな燃料ガスを生成させる。燃料
電池1には、それぞれ加湿器17および18で加湿され
た燃料ガスおよび空気等の酸化剤ガスが供給される。燃
料電池1で発生した直流電流は、インバータ2で交流電
流に変換された後、商用電力と系統連系して電力負荷に
供給される。すなわち、システムの出力が電力負荷を上
回る場合、余剰の電力はいわゆる買電に供される。
【0004】他方、燃料電池1で発生した熱は、以下の
ようにして給湯や暖房等の給湯負荷に供給される。冷却
用ポンプ6は、燃料電池1で発生した熱を回収するため
に、燃料電池1に冷却水を循環させる。貯湯タンク13
には市水が貯えられている。三方弁7は、稼働時には通
常、図に示すようにA−B間が接続されていて、燃料電
池1を通過した冷却水は、貯湯タンク13の底部に配さ
れた熱交換器3において放熱する。これにより、貯湯タ
ンク13内の水は加熱される。このようにして得られた
温水は、暖房等の給湯負荷に利用される。一方、放熱し
て温度が低下した冷却水は、再び燃料電池1内に回帰す
る。貯湯タンク13の水が十分に昇温すると、三方弁7
のA−C間が接続され、燃料電池1を経由した冷却水の
熱は、放熱器11においてシステム外に廃棄される。
【0005】上記のような従来例の燃料電池コージェネ
レーションシステムにおいては、貯湯タンク13の底面
側の水から加熱されるため、タンク内の水に対流が形成
される。これにより、貯湯タンク13内の水の温度格差
が是正される反面、高温の水を供給するには稼働開始か
ら長時間が必要である。また、大きい給湯負荷に対応す
るには、追い炊き用の給湯機を別途用意する必要があ
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記問題点
を解決し、短時間で高温の温水を安定的に供給すること
ができ、電力負荷の変動や大給湯負荷にも容易に対応で
きる高分子型燃料電池コージェネレーションシステムを
提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の固体高分子型燃
料電池コージェネレーションシステムは、燃料ガスと空
気を用いて電力と熱を発生させる固体高分子型燃料電
池、原料を加熱して前記燃料ガスを生成する燃料ガス生
成部、前記固体高分子型燃料電池の出力した直流電流を
交流電流に変換して外部電力負荷に供給するインバー
タ、前記固体高分子型燃料電池または前記燃料ガス生成
部で発生した熱を回収するための冷却水を循環させる冷
却水循環路、外部給湯負荷に供給するための温水を貯え
る貯湯タンク、前記冷却水が回収した熱を前記貯湯タン
ク内の水に移動させる熱交換器、および前記貯湯タンク
内の水を前記熱交換器に循環させるポンプを有する貯湯
タンク水循環路を備え、前記貯湯タンクに蓄えた水を貯
湯タンク水循環路に導入するための貯湯タンク水循環路
の吸入口を前記貯湯タンクの下部に設け、 市水を前記貯
湯タンクに供給するための補給口を前記貯湯タンクの下
部に設け、 前記貯湯タンク水循環路を通過した温水を前
記貯湯タンクに供給するための排出口を前記貯湯タンク
の上部に設け、前記貯湯タンク内の温水を前記外部給湯
負荷に供給するための給湯口を前記貯湯タンクの上部に
設け、 さらに、前記固体高分子型燃料電池から電力が供
給されるヒータを、前記貯湯タンク水循環路の排出口と
前記熱交換器との間の前記貯湯タンク水循環路に設け、
さらに、前記外部電力負荷の大きさを検知するための検
知器を設け、前記熱交換器より下流の前記貯湯タンク水
循環路に前記熱交換器を通過した水の温度を検出する温
度検出器、および前記温度検出器が検出した水温が一定
となるように前記ポンプを制御する制御部を備えること
を特徴とする。
【0008】本発明の固体高分子型燃料電池コージェネ
レーションシステムの好ましい態様において、貯湯タン
ク水循環路に設けられたヒータと、外部電力負荷の大き
さを検知するための検知器とをさらに備える。本発明の
固体高分子型燃料電池コージェネレーションシステムの
他の好ましい態様において、検知器が検知した外部電力
負荷の大きさが自身の出力よりも小さいと、余剰の電力
をヒータに供給する手段をさらに備える。本発明の固体
高分子型燃料電池コージェネレーションシステムのさら
に他の好ましい態様において、貯湯タンク内の水の温度
を検出する温度検出器を備える。たとえば、温度検出器
が検出した水温が低下すると、自身の出力電力がヒータ
に供給される。
【0009】
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好ましい実施の形
態を図面を参照して詳細に説明する。
【0011】《参考例》 参考例である固体高分子型燃料電池コージェネレーショ
ンシステムの構成を図1に示す。
【0012】電力とともに発生する熱は、以下のように
して、温水として貯えられた後、給湯負荷に供給され
る。稼働中の燃料電池1は、その内部に設けられた冷却
管路5に冷却水を循環させることによって約80℃に保
持される。冷却用ポンプ6は、冷却管路5に冷却水を循
環させる。燃料電池1を通過した冷却水は通常約70℃
に達している。給湯など熱供給時には、三方弁7はA−
B間が接続されていて、燃料電池1を通過した冷却水
は、熱交換器10に供給される。熱交換器10を経由し
て放熱した冷却水は、冷却用ポンプ6によって再度燃料
電池1に供給される。
【0013】熱交換器10の低温側は、市水が充填され
た貯湯タンク13と接続されている。貯湯タンク13中
の底面近くの水が、水循環ポンプ12によって吸引され
て熱交換器10に供給される。熱交換器10を通過して
昇温した水は、貯湯タンク13の上面近くに回帰する。
貯湯タンク13には、その底面側より市水が供給され、
上面側より給湯器や暖房等の外部給湯負荷に温水が供給
される。熱交換器10の下流に配されたサーミスタ14
は、熱交換器10を通過して加熱された水の温度を検出
する。制御部8は、サーミスタ14が検出する水温が一
定になるように水循環ポンプ12を制御する。制御部8
は、熱交換器10を通過した水の温度が所定の値で安定
すると、三方弁7を操作して、燃料電池1を通過した冷
却水を放熱器11に循環させ、冷却水の熱を系外に廃棄
する。
【0014】高分子型燃料電池の動作温度は一般的に8
0℃程度であり、冷却水は70℃以上になる。そのた
め、熱交換器10を通過し、貯湯タンク13に回帰する
水の温度は、60℃以上の高温で一定になる。例えば市
水温度が20℃の場合、貯湯タンク32の上部は60℃
で下部は20℃となる。このような条件では、上部の水
の密度が下部の水の密度よりも小さいことから、貯湯タ
ンク13内の水の温度勾配は維持される。したがって、
燃料電池1が稼働中には、貯湯タンク13内の水は、熱
交換器10を経由して加熱された高温水と加熱前の低温
水の層構造が形成される。したがって、無給湯時には、
上方に位置する高温層が次第に大きくなる。給湯時は、
高温層から水を給湯負荷に供給することから、絶えず高
温のお湯を供給することが可能になる。
【0015】以上のように、本参考例によれば、貯湯タ
ンクに高温かつ一定温度の温水を貯めることができ、い
つでも温水を安定して供給することができる。なお、本
参考例では、燃料電池からの熱を給湯に利用する形式で
説明したが、燃料ガス生成部において原料を加熱する際
のバーナの余熱や燃料電池から出てくる廃ガスの燃焼熱
を給湯に利用することもできる。
【0016】《実施例》 本実施例では、さらに電力負荷が変動した時にも迅速に
対応することができる固体高分子型燃料電池コージェネ
レーションシステムの好ましい例について説明する。本
実施例の固体高分子型燃料電池コージェネレーションシ
ステムを図2に示す。本システムでは、システムに接続
された電力負荷の大きさとインバータ2の出力を比較す
る負荷検知器4を備える。負荷検知器4は、この検出信
号を制御部8に出力する。インバータ2の出力が電力負
荷の大きさを上回ると、制御部8は、負荷検知器4に対
して、余剰の電力をヒータ15に供給するように指令信
号を発する。ヒータ15は、熱交換器10の下流に配さ
れ、熱交換器10により加熱された水をさらに加熱す
る。サーミスタ14は、熱交換器10およびヒータ15
で加熱された水の温度を検出する。制御部8は、サーミ
スタ14の検出する水温が一定になるように水循環ポン
プ12を制御する。
【0017】本実施例によると、余剰の電力を有効に利
用することができ、給湯能力を向上させることができ
る。また、逆潮流を招くことなく、負荷変動に合わせて
瞬時に対応がとれる。
【0018】なお、サーミスタ14の検出した水温に合
わせてヒータ15の出力を制御しても良い。また、本実
施例の固体高分子型燃料電池コージェネレーションシス
テムにおいても参考例のそれと同様に、燃料ガス生成部
のバーナの余熱や燃料電池から出てくる廃ガスの燃焼熱
を給湯に利用することもできる。
【0019】《実施例》 本実施例では、さらに大きな給湯負荷にも対応すること
ができる固体高分子型燃料電池コージェネレーションシ
ステムの好ましい例について説明する。本実施例の固体
高分子型燃料電池コージェネレーションシステムを図3
に示す。本システムでは、システムに接続された外部電
力負荷の大きさとインバータ2の出力とを比較する負荷
検知器4を備える。負荷検知器4は、この検出信号を制
御部8に出力する。インバータ2の出力電力が電力負荷
の大きさを上回ると、制御部8は、負荷検知器4に余剰
の電力をヒータ15に供給させる。ヒータ15は、熱交
換器10の下流に配され、熱交換器10により加熱され
た水をさらに加熱する。サーミスタ14は、熱交換器1
0およびヒータ15で加熱された水の温度を検出する。
制御部8は、サーミスタ14の検出する水温が一定にな
るように水循環ポンプ12を制御する。
【0020】サーミスタ16は、貯湯タンク13内の水
の温度を検出する。給湯負荷の大きさが、給湯能力を超
えると、サーミスタ16の検出する水温は徐々に低下す
る。そこで、制御部8は、サーミスタ16の検出する水
温に基づいて、ヒータ15に電力を供給するように負荷
検知器4に指令信号を発する。負荷検知器4は、自身の
出力を接続された電力負荷の大きさと比較し、出力が負
荷よりも大きいと、この余剰の電力をヒータ15に供給
する。これにより、ヒータ15は、給湯負荷の大きさに
応じて追い炊き運転を行う。なお、本実施例の固体高分
子型燃料電池コージェネレーションシステムにおいても
同様に、燃料ガス生成部のバーナの余熱や燃料電池から
出てくる廃ガスの燃焼熱を給湯に利用することもでき
る。
【0021】
【発明の効果】本発明によると、稼働開始から高温の給
湯が可能で、さらに大きな給湯負荷にも対応可能な高分
子型燃料電池コージェネレーションシステムを提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の参考例の高分子型燃料電池コージェネ
レーションシステムの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施例の高分子型燃料電池コージェ
ネレーションシステムの構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施例の高分子型燃料電池コージェ
ネレーションシステムの構成を示すブロック図である。
【図4】従来の高分子型燃料電池コージェネレーション
システムの構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 燃料電池 2 インバータ 3、10 熱交換器 4 負荷検知器 5 冷却水路 6 冷却用ポンプ 7 三方弁 8 制御部 9 燃料ガス生成部 11 放熱器 12 水循環ポンプ 13 貯湯タンク 14、16 サーミスタ 15 ヒータ 17、18 加湿器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−51660(JP,A) 特開 平10−185313(JP,A) 実開 昭57−195041(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 8/04 H01M 8/06 H01M 8/10

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料ガスと空気を用いて電力と熱を発生
    させる固体高分子型燃料電池、原料を加熱して前記燃料
    ガスを生成する燃料ガス生成部、前記固体高分子型燃料
    電池の出力した直流電流を交流電流に変換して外部電力
    負荷に供給するインバータ、前記固体高分子型燃料電池
    または前記燃料ガス生成部で発生した熱を回収するため
    の冷却水を循環させる冷却水循環路、外部給湯負荷に供
    給するための温水を貯える貯湯タンク、前記冷却水が回
    収した熱を前記貯湯タンク内の水に移動させる熱交換
    器、および前記貯湯タンク内の水を前記熱交換器に循環
    させるポンプを有する貯湯タンク水循環路を備え、前記貯湯タンクに蓄えた水を貯湯タンク水循環路に導入
    するための貯湯タンク水循環路の吸入口を前記貯湯タン
    クの下部に設け、 市水を前記貯湯タンクに供給するための補給口を前記貯
    湯タンクの下部に設け、 前記貯湯タンク水循環路を通過した温水を前記貯湯タン
    クに供給するための排出口を前記貯湯タンクの上部に設
    け、 前記貯湯タンク内の温水を前記外部給湯負荷に供給する
    ための給湯口を前記貯湯タンクの上部に設け、 さらに、前記固体高分子型燃料電池から電力が供給され
    るヒータを、前記貯湯タンク水循環路の排出口と前記熱
    交換器との間の前記貯湯タンク水循環路に設け、 さらに、前記外部電力負荷の大きさを検知するための検
    知器を設け、 前記熱交換器より下流の前記貯湯タンク水
    循環路に前記熱交換器を通過した水の温度を検出する温
    度検出器、および前記温度検出器が検出した水温が一定
    となるように前記ポンプを制御する制御部を備える固体
    高分子型燃料電池コージェネレーションシステム。
  2. 【請求項2】 前記検知器が検知した前記外部電力負荷
    の大きさが前記固体高分子型燃料電池の出力電力よりも
    小さいと、余剰の電力を前記ヒータに供給することを特
    徴とする請求項1記載の固体高分子型燃料電池コージェ
    ネレーションシステム。
  3. 【請求項3】 前記貯湯タンク内の水の温度を検出する
    温度検出器をさらに備えた請求項1記載の固体高分子型
    燃料電池コージェネレーションシステム。
  4. 【請求項4】 貯湯タンク内の水の温度を検出する前記
    温度検出器が検出した水温が低下すると、前記ヒータに
    前記固体高分子型燃料電池の出力電力を供給する手段を
    さらに備えた請求項記載の固体高分子型燃料電池コー
    ジェネレーションシステム。
JP14555199A 1999-05-25 1999-05-25 固体高分子型燃料電池コージェネレーションシステム Expired - Lifetime JP3403667B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14555199A JP3403667B2 (ja) 1999-05-25 1999-05-25 固体高分子型燃料電池コージェネレーションシステム
US09/572,166 US6420060B1 (en) 1999-05-25 2000-05-17 Solid polymer electrolyte fuel cell cogeneration system
EP00110698A EP1056148B1 (en) 1999-05-25 2000-05-19 Solid polymer electrolyte fuel cell cogeneration system
DE60038074T DE60038074T2 (de) 1999-05-25 2000-05-19 Festpolymerelektrolytbrennstoffzelle-Kogenerationssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14555199A JP3403667B2 (ja) 1999-05-25 1999-05-25 固体高分子型燃料電池コージェネレーションシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000340244A JP2000340244A (ja) 2000-12-08
JP3403667B2 true JP3403667B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=15387799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14555199A Expired - Lifetime JP3403667B2 (ja) 1999-05-25 1999-05-25 固体高分子型燃料電池コージェネレーションシステム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6420060B1 (ja)
EP (1) EP1056148B1 (ja)
JP (1) JP3403667B2 (ja)
DE (1) DE60038074T2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3849375B2 (ja) 1999-11-18 2006-11-22 松下電器産業株式会社 熱電併給装置
EP1968145A1 (en) * 2000-06-20 2008-09-10 Kurita Water Industries Ltd. Fuel cell power generating system and operation method
JP3395765B2 (ja) * 2000-07-24 2003-04-14 松下電器産業株式会社 高分子電解質型燃料電池コージェネレーションシステム
US6673479B2 (en) * 2001-03-15 2004-01-06 Hydrogenics Corporation System and method for enabling the real time buying and selling of electricity generated by fuel cell powered vehicles
US6861169B2 (en) 2001-05-09 2005-03-01 Nuvera Fuel Cells, Inc. Cogeneration of power and heat by an integrated fuel cell power system
JP2003081603A (ja) * 2001-07-04 2003-03-19 Hitachi Ltd 水素製造装置及びそれを用いた発電システム
JP5186072B2 (ja) * 2001-08-08 2013-04-17 関西電力株式会社 燃料電池発電システム
AT410862B (de) 2001-12-17 2003-08-25 Vaillant Gmbh Verfahren zum optimierten betrieb einer anlage zur gleichzeitigen erzeugung von elektrischer und thermischer energie mit einem brennstoffzellenheizgerät
JP2003229159A (ja) * 2002-01-31 2003-08-15 Toyota Motor Corp 燃料電池発電システムおよびこれに用いる操作表示装置
DK1398591T3 (da) * 2002-07-18 2012-07-02 Vaillant Gmbh Lagdelt opbevaringstank
US7452618B2 (en) 2002-09-20 2008-11-18 Panasonic Corporation Fuel cell cogeneration system
JP4573497B2 (ja) * 2002-10-15 2010-11-04 カルソニックカンセイ株式会社 燃料電池発電システム用の純水タンク
GB2396688B (en) * 2002-11-22 2006-06-28 Intelligent Energy Ltd Thermal energy management in electrochemical fuel cells
JP4552387B2 (ja) * 2003-05-12 2010-09-29 パナソニック株式会社 燃料電池コージェネレーション装置
JP4810786B2 (ja) * 2003-07-18 2011-11-09 パナソニック株式会社 燃料電池コージェネレーションシステム
JP2006012563A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Ebara Ballard Corp 燃料電池システム
JP2006012564A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Ebara Ballard Corp 燃料電池システム
JP4516362B2 (ja) * 2004-06-28 2010-08-04 アイシン精機株式会社 燃料電池システム
KR100619779B1 (ko) 2005-03-05 2006-09-06 엘지전자 주식회사 복수의 물유입조절부가 있는 물탱크를 구비한 연료전지
KR100619778B1 (ko) 2005-03-05 2006-09-06 엘지전자 주식회사 공간분할부가 있는 물탱크를 구비한 연료전지
JP5033327B2 (ja) * 2005-12-16 2012-09-26 株式会社Eneosセルテック 燃料電池熱電併給装置
US8206857B2 (en) * 2007-06-26 2012-06-26 Hyteon Inc. Fuel cell combined heat and power generation
US8029248B2 (en) * 2008-06-05 2011-10-04 Dana Canada Corporation Integrated coolant pumping module
TW201137295A (en) * 2010-04-28 2011-11-01 Chung Hsin Elec & Mach Mfg System for recycling the thermal energy generated from a fuel cell module
JP5394324B2 (ja) * 2010-05-28 2014-01-22 日本特殊陶業株式会社 制御装置,燃料電池システム,制御方法,および燃料電池システムの制御方法
JP5465265B2 (ja) * 2012-02-07 2014-04-09 パナソニック株式会社 燃料電池システム、および燃料電池システムの運転方法
US20150211131A1 (en) * 2012-09-07 2015-07-30 Gamikon Pty Ltd Electrolysis apparatus
JP5584804B2 (ja) * 2013-07-05 2014-09-03 パナソニック株式会社 燃料電池システム、および燃料電池システムの運転方法
WO2015129277A1 (ja) * 2014-02-26 2015-09-03 京セラ株式会社 燃料電池システム、燃料電池システムの制御方法及び燃料電池制御装置
CN105258260A (zh) * 2015-11-02 2016-01-20 国网天津市电力公司 可实现数据中心机房冬季热回收利用总线式复合空调系统

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05121082A (ja) 1991-07-04 1993-05-18 Shimizu Corp 燃料電池の排熱利用設備
US5335628A (en) * 1993-09-03 1994-08-09 Aqua-Chem, Inc. Integrated boiler/fuel cell system
US6186254B1 (en) * 1996-05-29 2001-02-13 Xcelliss Fuel Cell Engines Inc. Temperature regulating system for a fuel cell powered vehicle
DE59609016D1 (de) * 1996-07-11 2002-05-08 Sulzer Hexis Ag Winterthur Verfahren zur gleichzeitigen Erzeugung von elektrischer Energie und Wärme für Heizzwecke
JPH10172598A (ja) 1996-12-13 1998-06-26 Tokyo Gas Co Ltd 燃料電池機構
US5985474A (en) * 1998-08-26 1999-11-16 Plug Power, L.L.C. Integrated full processor, furnace, and fuel cell system for providing heat and electrical power to a building

Also Published As

Publication number Publication date
US6420060B1 (en) 2002-07-16
DE60038074D1 (de) 2008-04-03
EP1056148B1 (en) 2008-02-20
DE60038074T2 (de) 2009-02-12
EP1056148A2 (en) 2000-11-29
JP2000340244A (ja) 2000-12-08
EP1056148A3 (en) 2002-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3403667B2 (ja) 固体高分子型燃料電池コージェネレーションシステム
US4923768A (en) Fuel cell power generation system
JP5150664B2 (ja) 燃料電池コージェネレーションシステム、及び燃料電池コージェネレーションシステムの運転方法
US20090297900A1 (en) Fuel Cell System
CN108615916A (zh) 一种燃料电池及其控制方法
JP2001143737A (ja) 熱電併給装置
JP2005353292A (ja) 燃料電池システム
JP6943285B2 (ja) 燃料電池システムおよび燃料電池システムの制御方法
JP2889807B2 (ja) 燃料電池システム
JP5799766B2 (ja) 燃料電池システム
JP3966839B2 (ja) 排熱利用熱源装置
JP5434284B2 (ja) 燃料電池システム
JP4050919B2 (ja) 燃料電池システムおよびその運転方法
JP2002042840A (ja) 燃料電池型コージェネレーションシステム
JP4106356B2 (ja) 燃料電池システム
US11069907B2 (en) Fuel cell system and method for controlling fuel cell system
JPH0260060A (ja) 排熱エネルギ回収装置付きの燃料電池システム
JP2004039430A (ja) 燃料電池発電装置とその運転方法
JP2002134143A (ja) 燃料電池コージェネレーションシステム
JP4516362B2 (ja) 燃料電池システム
JP2006164541A (ja) 燃料電池システム
JP2002298863A (ja) 燃料電池発電設備の排熱回収システム
KR100700548B1 (ko) 연료전지의 난방/온수 제어 장치 및 그 방법
JPH08250142A (ja) 燃料電池発電装置の水蒸気分離器圧力制御装置
WO2010007759A1 (ja) 燃料電池システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term