JP3400861B2 - Digital copier - Google Patents
Digital copierInfo
- Publication number
- JP3400861B2 JP3400861B2 JP13978494A JP13978494A JP3400861B2 JP 3400861 B2 JP3400861 B2 JP 3400861B2 JP 13978494 A JP13978494 A JP 13978494A JP 13978494 A JP13978494 A JP 13978494A JP 3400861 B2 JP3400861 B2 JP 3400861B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- area
- output
- data
- processing circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、トリミングやマスキン
グが可能なディジタル複写機、特に、トリミング、マス
キングを施すための原稿画像のエリア指定機能の改良に
関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a digital copying machine capable of trimming and masking, and more particularly to an improvement of an original image area designating function for trimming and masking.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来より、ディジタル複写機を用いて原
稿画像を複写する場合、原稿の一部分のみ取り出して、
所望のサイズの用紙上にプリントするトリミングや、該
原稿の部分画像のみを残して、他の部分の画像を消去し
た状態でプリントするマスキング等の機能を実行可能な
機種が開発されている。2. Description of the Related Art Conventionally, when copying an original image using a digital copying machine, only a part of the original is taken out,
A model has been developed that is capable of performing functions such as trimming for printing on a paper of a desired size and masking for printing while leaving only a partial image of the original document and erasing images of other parts.
【0003】上記トリミングやマスキングを行うには、
原稿画像中の所望の領域をカット部分エリアとして指定
する必要があるが、このエリア指定を行う手法として、
エディットボードやトリミングシートを用いて、固定的
に定められた特定エリアを枠指定行うことが一般的に行
われている。しかし、このような手法を例えばA2〜A
0のような大サイズA判まで複写可能な幅広の複写機に
適用する場合、サイズの大きいエディットボードやトリ
ミングシートが必要となるが、このような大サイズのも
のは調達が困難なうえ、取り扱いも面倒であり、また、
エリア指定を所望の通りに実現することが難しい。To perform the above trimming and masking,
Although it is necessary to specify a desired area in the original image as the cut area, as a method of specifying this area,
It is common practice to use a edit board or trimming sheet to designate a fixedly fixed specific area as a frame. However, such a method is applied to, for example, A2-A.
When applied to a wide copier capable of copying large size A such as 0, a large size edit board or trimming sheet is required, but such large size is difficult to procure and handling Is also troublesome, and also
It is difficult to achieve area designation as desired.
【0004】このため、従来では、大サイズ原稿のトリ
ミング等も実現し得るものとして、ディジタイザーを用
いてコンピュータ処理によりエリア指定を行う方法や、
スキャナによって一度、画像を読み取ったうえで、読み
取られた画像を表示装置上に表示し、その表示装置上の
画像をタッチパネルやマウスを用いてエリアの指定を行
う方法が用いられている。For this reason, conventionally, it is possible to realize trimming of a large-sized document, etc., and there is a method of designating an area by computer processing using a digitizer,
A method is used in which an image is once read by a scanner, the read image is displayed on a display device, and an area of the image on the display device is designated using a touch panel or a mouse.
【0005】[0005]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
ような幅広大面積の画像複写が可能な複写機のエリア指
定を行う場合、前記ディジタイザーでは、エリア指定を
行うときに原稿自体を使用するが、この原稿セットの際
に、ずれ等が生じて正確に所望するエリアの指定ができ
ないという問題点がある。また、ハード的にも、ディジ
タイザー入出力用のインターフェースを新たに準備する
必要があるため、コスト高となるうえ、操作性にも不満
が残るものであった。However, in the case of performing area designation of a copying machine capable of image copying of wide and large area as described above, the digitizer uses the original document itself when designating the area. However, there is a problem that a desired area cannot be accurately specified due to a shift or the like when setting the original. Further, in terms of hardware, it is necessary to newly prepare an interface for digitizer input / output, which results in high cost and dissatisfaction with operability.
【0006】一方、スキャナで読み取った原稿画像を表
示装置に表示して、エリア指定を行う場合、解像度の高
い表示装置を使用しないと、原稿画像の細部表現ができ
ないため、エリアの指定が所望通りにうまくできないこ
とが多い。また、この不都合を改善するために高解像度
の表示装置を用いた場合は、当然、表示装置が高価なも
のとなるうえ、画像データを記憶するためのメモリ等
も、その表示装置の性能に対応して余計に必要となるた
め、コスト高となるという問題点があった。On the other hand, when the original image read by the scanner is displayed on the display device and the area is designated, the original image cannot be expressed in detail unless the display device having a high resolution is used. Therefore, the area can be designated as desired. There are many things I can't do well. In addition, when a high-resolution display device is used to improve this inconvenience, the display device naturally becomes expensive, and a memory for storing image data or the like also corresponds to the performance of the display device. However, the cost is increased because it is required extra.
【0007】本発明は、このような問題点を解決するた
めになされたもので、幅広大面積の複写機のエリア指定
において、優れた操作性を備え、しかもハードウェアの
構成も低コストで実現し得るディジタル複写機を提供す
ることを目的とするものである。The present invention has been made in order to solve such a problem, and has excellent operability in designating the area of a wide and large area copying machine, and the hardware configuration can be realized at a low cost. It is an object of the present invention to provide a possible digital copying machine.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のディジタル複写機は、原稿画像の読取手段
と、原稿画像を複数のエリアに分割するための複数の境
界線を設定する境界線設定手段と、境界線設定手段の設
定データに基づき境界線及びその境界線により形成され
る各分割エリアを表すデータを出力する境界線出力手段
と、前記境界線出力手段から出力された境界線及び各分
割エリアを表すデータを前記読取手段によって読み取ら
れた原稿画像データ上にオーバーレイしてプリンタ部に
出力する画像合成手段と、プリンタ部から出力された原
稿画像と前記境界線及び各分割エリアを表すデータに基
づく画像の合成複写画像に基づき原稿画像のカット部分
エリアを指定するエリア指定手段とを具備するととも
に、前記境界線設定手段は、前記境界線の間隔を変える
ことにより前記分割エリアのサイズを任意の大きさに設
定できる機能を具備していることを特徴とする。 In order to achieve the above object, a digital copying machine of the present invention comprises a document image reading means and a boundary for setting a plurality of boundary lines for dividing the document image into a plurality of areas. The line is formed by the line setting means and the boundary line based on the setting data of the line setting means.
And border output means for outputting data representing each divided area that the output boundary line and each minute from the boundary line output means
An image synthesizing means for outputting to the printer section overlaid on the original image data read by said reading means data representative of a split area, the data representing the output document image from the printer unit to the boundary line and each divided area Based on
And an area designating unit for designating a cut portion area of the original image based on the composite copy image of the following image, and the boundary line setting unit changes the interval between the boundary lines.
This allows you to set the size of the divided area to any size.
It is characterized by having a settable function.
【0009】[0009]
【0010】また、前記境界線設定手段は、分割エリア
のサイズを任意に設定可能な機能を有するものとして、
エリア指定の容易性を高めることができる。さらに、上
記構成において、原稿画像の細部に至るまでのエリア指
定が可能とする等のために、原稿画像データを変倍して
画像合成手段に出力する変倍手段を設けるようにしても
よい。Further, the boundary line setting means has a function capable of arbitrarily setting the size of the divided area,
It is possible to increase the ease of area designation. Further, in the above configuration, a scaling means may be provided for scaling the original image data and outputting it to the image synthesizing means in order to be able to specify the area down to the details of the original image.
【0011】[0011]
【作用】上記構成によると、境界線設定手段により原稿
画像を複数のエリアに分割するための複数の境界線を設
定し、該境界線の設定データに基づき、境界線出力手段
により境界線を出力するとともに分割エリアを表すデー
タを出力し、画像合成手段において、前記境界線データ
及び分割エリアデータを原稿画像データ上にオーバーレ
イしてプリンタ部に出力する。また、プリンタ部によっ
て印字された境界線及び分割エリアを表すデータ入り複
写画像をベースにして決定したカット部分エリアは、エ
リア指定手段を操作することによって、前記画像合成手
段から出力された合成画像データ上に指定される。According to the above construction, a plurality of boundary lines for dividing the original image into a plurality of areas are set by the boundary line setting means, and the boundary line output means outputs the boundary lines based on the setting data of the boundary lines. And the day that represents the divided area
Then, the image synthesizing means overlays the boundary line data and the divided area data on the original image data and outputs it to the printer section. Further, the cut portion area determined based on the data- containing copy image representing the boundary line and the divided area printed by the printer unit is the composite image data output from the image composition means by operating the area designating means. Specified above.
【0012】[0012]
【実施例】以下、本発明をディジタルカラー電子複写機
に適用した実施例について、図面を参照しながら説明す
る。本実施例のディジタル複写機は、図1のブロック図
に示すように、原稿画像の読取手段としてのスキャナ部
1と、画像処理部2及びプリンタ部3とにより構成され
ている。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment in which the present invention is applied to a digital color electronic copying machine will be described below with reference to the drawings. As shown in the block diagram of FIG. 1, the digital copying machine of the present embodiment is composed of a scanner unit 1 as a document image reading unit, an image processing unit 2 and a printer unit 3.
【0013】スキャナ部1は、原稿画像を読み取って、
その画像データをディジタル信号に変換して出力するも
ので、原稿サイズの検知機能を具備している。また、画
像処理部2は、スキャナ部1から送られて来た原稿の画
像データを、設定された機能等に応じて、画像を加工し
てプリンタ部3に送るもので、その具体的構成について
は後述する。さらに、プリンタ部3は、画像処理部2か
ら出力されたデータを用紙に印字するための構成部分で
ある。The scanner unit 1 reads an original image and
The image data is converted into a digital signal and output, and has a document size detection function. Further, the image processing unit 2 processes the image data of the document sent from the scanner unit 1 into an image according to the set function and sends it to the printer unit 3. Will be described later. Further, the printer unit 3 is a component for printing the data output from the image processing unit 2 on a sheet.
【0014】そして、スキャナ部1、画像処理部内の各
構成及びプリンタ部3は、画像処理部2に設けられたC
PU4によって制御されるようになっており、該CPU
4とは通信等の手段によってコミュニケーションを行
い、また、タイミング等を取るために各種信号線で接続
されている。The scanner unit 1, the components in the image processing unit, and the printer unit 3 are C provided in the image processing unit 2.
It is controlled by the PU4, and the CPU
4 are connected by various signal lines for communicating with each other by means such as communication and for obtaining timing.
【0015】図2は前記スキャナ部1、画像処理部2及
びプリンタ部3が一体に設けられた複写機本体Aの機械
的構成を示している。この図において、5は複写機本体
1の外殻を構成する筺体、6は原稿台、7は筺体5内に
配設された感光体ドラム、8は感光体ドラム7の露光光
学系を構成するレーザースキャナユニットである。FIG. 2 shows the mechanical construction of the copying machine main body A in which the scanner section 1, the image processing section 2 and the printer section 3 are integrally provided. In this figure, reference numeral 5 is a casing that constitutes the outer shell of the copying machine main body 1, 6 is an original table, 7 is a photosensitive drum disposed in the casing 5, and 8 is an exposure optical system of the photosensitive drum 7. It is a laser scanner unit.
【0016】また、感光体ドラム7の周囲にはコロナ放
電器等からなるメインチャージャー9、現像ユニット1
0、転写ドラム11、クリーニングユニット12がその
順序で感光体ドラム7の回転方向に配設されている。さ
らに、13は給紙部、14は定着ユニットであって、レ
ーザースキャナユニット8〜定着ユニット14の各構成
により前記プリンタ部3が構成される。Around the photosensitive drum 7, a main charger 9 including a corona discharger and the like, and a developing unit 1 are provided.
0, the transfer drum 11, and the cleaning unit 12 are arranged in this order in the rotation direction of the photosensitive drum 7. Further, 13 is a paper feeding unit, and 14 is a fixing unit, and the printer unit 3 is configured by the respective configurations of the laser scanner unit 8 to the fixing unit 14.
【0017】原稿台6は筺体5上面に配設されたコンタ
クトガラス15と、コンタクトガラス15上に開閉自在
に設けられた原稿押さえ16とを備えている。17は原
稿画像をスキャンする走査光学系、18は集光レンズ、
19は受光素子として機能するCCDラインセンサであ
って、これらは前記スキャナ部1を構成している。The document table 6 is provided with a contact glass 15 arranged on the upper surface of the housing 5 and a document holder 16 provided on the contact glass 15 so as to be openable and closable. Reference numeral 17 is a scanning optical system for scanning an original image, 18 is a condenser lens,
Reference numeral 19 denotes a CCD line sensor which functions as a light receiving element, and these constitute the scanner unit 1.
【0018】いま、コンタクトガラス15上に原稿押さ
え16によって押し付けられるように載置された原稿M
の画像は、スキャナ部1の走査光学系17によってスキ
ャンされ、その画像情報が光を媒体として集光レンズ1
8からCCDラインセンサ19に導かれ、ここで電気信
号に変換された後、画像処理部2で信号処理が施され
る。しかる後、画像処理部2からレーザースキャナユニ
ット8に原稿Mの画像データが与えられる。Now, the document M placed on the contact glass 15 so as to be pressed by the document retainer 16.
Image is scanned by the scanning optical system 17 of the scanner unit 1, and the image information is obtained by using the light as a medium and the condensing lens 1
The signal is guided from 8 to the CCD line sensor 19, where it is converted into an electric signal, and then the image processing unit 2 performs signal processing. Then, the image processing unit 2 supplies the image data of the document M to the laser scanner unit 8.
【0019】一方、感光体ドラム7は回転しながら、そ
の表面がメインチャージャー9のコロナ放電動作によっ
て帯電された後、レーザースキャナユニット8によって
原稿画像が感光体ドラム7の帯電された表面上に静電潜
像として描かれ、次いで、この静電潜像に、現像ユニッ
ト10によって帯電トナーが付着されてトナー像が形成
される。On the other hand, while the photosensitive drum 7 is rotating, its surface is charged by the corona discharge operation of the main charger 9, and then the original image is statically placed on the charged surface of the photosensitive drum 7 by the laser scanner unit 8. It is drawn as an electrostatic latent image, and then the developing unit 10 attaches charged toner to the electrostatic latent image to form a toner image.
【0020】現像ユニット10は、マゼンタのトナーを
有し、そのトナーで現像を行うM現像器20M、シアン
のトナーを有し、そのトナーで現像を行うC現像器20
C、イエローのトナーを有し、そのトナーで現像を行う
Y現像器20Y、黒のトナーを有し、そのトナーで現像
を行うBK現像器20BKが上下方向に移動する移動体
21上に上下方向に順次取り付けられていて、レーザー
スキャナユニット8から発せられたレーザービームLB
による潜像書き込みの色画像データに対応して択一的に
感光体ドラム7と対向する現像位置にもたらされるよう
に構成されている。The developing unit 10 has a magenta toner and an M developing device 20M that develops with the toner, and a C developing device 20 that has a cyan toner and develops with the toner.
A Y developing device 20Y having C and yellow toners for developing with the toner, and a BK developing device 20BK having black toner for developing with the toner move vertically on a moving body 21. Laser beams LB emitted from the laser scanner unit 8 that are sequentially attached to the
In accordance with the latent image writing color image data, the image data is selectively placed at the developing position facing the photoconductor drum 7.
【0021】この現像時において、フルカラー画像を形
成する場合は、まずマゼンタの色画像データに基づいて
レーザースキャナユニット8から発せられたレーザービ
ームLBにより感光体ドラム7の表面に静電潜像を形成
し、その潜像をM現像器20Mによって現像する。To form a full-color image during this development, first, an electrostatic latent image is formed on the surface of the photosensitive drum 7 by the laser beam LB emitted from the laser scanner unit 8 based on the magenta color image data. Then, the latent image is developed by the M developing device 20M.
【0022】ところで、給紙部13には、各種サイズの
用紙が収容されている複数の給紙カセット22が装填さ
れており、択一的に選ばれた給紙カセット22から単葉
の用紙が給紙路23を通じて転写ドラム11へ供給され
る。そして、前記マゼンタのトナーによって現像された
感光体ドラム7表面の画像は、転写ドラム11の表面に
巻き付くように施された用紙に転写される。この用紙は
マゼンタの画像が転写された後も転写ドラム11の表面
に巻き付けられた状態で保持され、次の画像転写に供さ
れる。By the way, the paper feed section 13 is loaded with a plurality of paper feed cassettes 22 containing paper of various sizes, and a single-leaf paper is fed from the alternatively selected paper feed cassette 22. It is supplied to the transfer drum 11 through the paper path 23. Then, the image on the surface of the photoconductor drum 7 developed with the magenta toner is transferred onto a sheet wound around the surface of the transfer drum 11. Even after the magenta image is transferred, this sheet is held in a state of being wound around the surface of the transfer drum 11, and is used for the next image transfer.
【0023】マゼンタの転写を完了した感光体ドラム7
の表面に残留したトナーはクリーニングユニット12に
よって該ドラム表面に付着した塵埃等と共に拭き取ら
れ、さらに、該クリーニングユニット12とメインチャ
ージャー9間に配設された除電部(図示せず)を通過す
る際に除電された後、再度メインチャージャー9によっ
て帯電され、今度はシアンの色画像データに基づいて潜
像書込動作を行うレーザービームLBによって、感光体
ドラム7表面が露光される。Photoreceptor drum 7 that has completed the transfer of magenta
The toner remaining on the surface of the cleaning unit 12 is wiped off by the cleaning unit 12 along with dust and the like adhering to the surface of the drum, and further passes through a charge eliminating portion (not shown) arranged between the cleaning unit 12 and the main charger 9. At this time, the surface of the photoconductor drum 7 is exposed by the laser beam LB that is charged by the main charger 9 again after being neutralized and then performs the latent image writing operation based on the cyan color image data.
【0024】この露光によって形成されたシアンの画像
に対応する静電潜像も、前記マゼンタ画像形成時と同様
にしてC現像器20Cによって現像される。このときC
現像器20Cは上記M現像器20Mに代わって感光体ド
ラム7に対向する位置にもたらされている。このシアン
のトナーで現像された感光体ドラム7上の画像は、先に
マゼンタ画像が転写形成され、転写ドラム11表面に保
持されている用紙上に転写される。The electrostatic latent image corresponding to the cyan image formed by this exposure is also developed by the C developing device 20C in the same manner as when forming the magenta image. At this time C
The developing device 20C is provided at a position facing the photoconductor drum 7 instead of the M developing device 20M. The magenta image is first transferred and formed on the image on the photoconductor drum 7 developed with the cyan toner, and is transferred onto the paper held on the surface of the transfer drum 11.
【0025】このようにして、マゼンタ、シアンのトナ
ー像が施された用紙上には、さらにイエローと黒の画像
が、前述のマゼンタ、シアンの画像形成、転写プロセス
と同様のプロセスが繰り返されることによって転写さ
れ、最終的に原稿画像に忠実なフルカラーの複製画像が
形成される。その後、フルカラー画像が形成された用紙
は転写ドラム11から分離された後、用紙搬送ユニット
24によって定着ユニット14まで搬送され、該定着ユ
ニット14によって加熱、加圧され、これによってトナ
ー像が用紙に定着された後、最終的に筺体5から排出さ
れる。In this way, on the paper on which the magenta and cyan toner images have been formed, the yellow and black images are further processed in the same manner as the magenta and cyan image forming and transfer processes. Is transferred, and finally a full-color duplicate image that is faithful to the original image is formed. After that, the paper on which the full-color image is formed is separated from the transfer drum 11, and then is conveyed to the fixing unit 14 by the paper conveying unit 24 and is heated and pressed by the fixing unit 14, whereby the toner image is fixed on the paper. Then, it is finally discharged from the housing 5.
【0026】図1に戻って、前記画像処理部2は、スキ
ャナ部1で読み取られた原稿Mの画像データを読み込む
ラインメモリ25、変倍処理回路26、画質処理回路2
7、罫線出力処理回路28、文字出力処理回路29、タ
イミング処理回路30、エリア処理回路31、画像合成
処理回路32、及び画像合成処理回路32で処理された
画像データを記憶し、プリンタ部3へ出力するラインメ
モリ33を具備している。また、34はCPU4のプロ
グラムメモリであるROM、35は作業用RAMであ
る。さらに、36は複写機本体Aの上面前部等に配設さ
れた操作パネルである。Returning to FIG. 1, the image processing unit 2 reads the image data of the original M read by the scanner unit 1, a line memory 25, a scaling processing circuit 26, and an image quality processing circuit 2.
7, the ruled line output processing circuit 28, the character output processing circuit 29, the timing processing circuit 30, the area processing circuit 31, the image composition processing circuit 32, and the image data processed by the image composition processing circuit 32 are stored and stored in the printer unit 3. The output line memory 33 is provided. Further, 34 is a ROM which is a program memory of the CPU 4, and 35 is a work RAM. Further, reference numeral 36 is an operation panel arranged on the front portion of the upper surface of the copying machine main body A or the like.
【0027】変倍処理回路26は、スキャナ部1で読み
取られた原稿Mの画像データ(入力画像)を、設定され
た変倍率に応じて変倍するもので、原稿画像の拡大、等
倍、縮小を行う。画質処理回路27は、設定された画質
モード、つまり文字モード、写真モード、文字/写真モ
ードの各モードに応じて、入力画像を処理するもので、
文字モードであれば画像データを2値化し、写真モード
であれば画像データを多値化し、文字/写真モードであ
れば2値化、多値化の混在した処理等を行う。The scaling processing circuit 26 scales the image data (input image) of the document M read by the scanner unit 1 in accordance with the set scaling ratio, and enlarges the document image, and makes it the same size. Perform reduction. The image quality processing circuit 27 processes the input image according to the set image quality mode, that is, the character mode, the photo mode, and the character / photo mode.
In the character mode, the image data is binarized, in the photograph mode, the image data is multivalued, and in the character / photo mode, the binarization and multivalued processing are mixed.
【0028】罫線出力処理回路28及び文字出力処理回
路29は境界線出力手段を構成する。罫線出力処理回路
28は、原稿画像を複数のエリアに分割するための複数
の境界線としての縦横の罫線を出力するもので、罫線デ
ータをタイミング処理回路30のタイミング信号に応じ
て、出力が必要なときに画像合成処理回路32に転送す
る。また、文字出力処理回路29は、出力画像に文字デ
ータの印字を行うためのデータをタイミング処理回路3
0のタイミング信号に応じて生成し、そのデータを画像
合成処理回路32に転送する。The ruled line output processing circuit 28 and the character output processing circuit 29 constitute a boundary line output means. The ruled line output processing circuit 28 outputs vertical and horizontal ruled lines as a plurality of boundary lines for dividing the document image into a plurality of areas, and it is necessary to output the ruled line data according to the timing signal of the timing processing circuit 30. At that time, it is transferred to the image composition processing circuit 32. Further, the character output processing circuit 29 outputs data for printing the character data on the output image to the timing processing circuit 3.
It is generated according to the timing signal of 0 and the data is transferred to the image synthesis processing circuit 32.
【0029】タイミング処理回路30は、画像データの
各処理回路に、タイミング信号、つまり、どのタイミン
グで処理を行えばよいかの信号を生成処理する。エリア
処理回路31は、タイミング処理回路30から送られて
くるタイミングデータに応じて、画像のカット部分エリ
ア(トリミング及び/またはマスキング処理)のエリアタ
イミング信号を生成し、合成処理回路32に送る。The timing processing circuit 30 processes each image data processing circuit to generate a timing signal, that is, a signal indicating at what timing the processing should be performed. The area processing circuit 31 generates an area timing signal of the cut portion area (trimming and / or masking processing) of the image in accordance with the timing data sent from the timing processing circuit 30, and sends it to the synthesizing processing circuit 32.
【0030】画像合成処理回路32は、各処理回路で生
成された画像データを合成し、罫線出力処理回路28か
ら出力された罫線データを、原稿画像データ(出力画像)
上にオーバーレイするもので、エリア処理回路31で生
成されたエリアタイミング信号に応じて、画像のカット
等を行う。The image synthesizing processing circuit 32 synthesizes the image data generated by each processing circuit, and converts the ruled line data output from the ruled line output processing circuit 28 into original image data (output image).
The image is overlaid and cuts an image according to the area timing signal generated by the area processing circuit 31.
【0031】操作パネル36は、CPU4と共に境界線
設定手段及びエリア指定手段を構成するもので、数値入
力用のテンキー等を備えており、ユーザーは該操作パネ
ル36のキー操作を行うことによって、罫線設定と、プ
リンタ部3から出力された原稿画像と境界線画像の合成
複写画像に基づいて原稿画像のカット部分エリアを指定
するエリア指定を任意に行うことができる。The operation panel 36 constitutes a boundary line setting means and an area designating means together with the CPU 4, and is provided with a ten-key pad for inputting numerical values. The user operates the keys on the operation panel 36 to draw ruled lines. The setting and the area designation for designating the cut portion area of the document image based on the composite copy image of the document image and the boundary image output from the printer unit 3 can be arbitrarily performed.
【0032】本実施例では、操作パネル36を操作して
行う罫線設定及びエリア指定は次のようにして行ってい
る。まず、縦横の罫線間隔は操作パネル36のテンキー
を用いて所望の数値を入力することにより任意に設定す
ることができるようになっており、罫線出力処理回路2
8の出力は、操作パネル36のキー入力に基づいて動作
するCPU4によって制御される。したがって、原稿画
像にオーバーレイして出力される方形状の分割エリアの
サイズを任意に設定することができる。In this embodiment, ruled line setting and area designation by operating the operation panel 36 are performed as follows. First, the vertical and horizontal ruled line intervals can be arbitrarily set by inputting desired numerical values using the ten keys on the operation panel 36. The ruled line output processing circuit 2
The output of 8 is controlled by the CPU 4 which operates based on the key input of the operation panel 36. Therefore, it is possible to arbitrarily set the size of the rectangular divided area which is output by being overlaid on the original image.
【0033】このように分割エリアサイズを任意に設
定、変更し得るようにしたのは、粗いエリア指定から精
緻なエリア指定に至るまで、ユーザーが任意に行えるよ
うにするためであるが、これによってカット部分エリア
を指定する際に、所望の画像以外の画像がその指定した
エリア内に部分的に入ってしまうことを防止することが
できる利点もある。The reason why the divided area size can be arbitrarily set and changed in this way is to allow the user to arbitrarily specify from coarse area designation to precise area designation. When designating the cut portion area, there is also an advantage that an image other than the desired image can be prevented from partially entering the designated area.
【0034】例えば原稿画像が図3(A)に示すように、
上部に相対的に小さいイヌの画像が、下部に大きいゾウ
の画像が描かれているような場合、罫線入り合成複写画
像として、図3(B)に示すように、縦横の罫線間隔が広
く分割エリアサイズが大きい場合は、イヌの画像のみを
指定するために、その部分のエリアを指定しようとして
も、図中、斜線部分で示すように、イヌの画像と共にゾ
ウの画像の一部が入ってしまうエリアが生じるという不
都合がある。For example, if the original image is as shown in FIG.
If a relatively small dog image is drawn at the top and a large elephant image is drawn at the bottom, the combined vertical and horizontal ruled line spacing is divided as shown in FIG. If the area size is large, only the dog image is specified, so even if you try to specify the area of that part, as shown by the shaded area in the figure, a part of the elephant image is included with the dog image. There is an inconvenience that some areas will be lost.
【0035】このような場合には、図3(C)に示すよう
に、縦横の罫線間隔を狭くして分割エリアサイズを小さ
くした出力を行えば、図中、太線枠で示すイヌの画像の
存在するいずれのエリアにもゾウの画像が入り込むこと
がなくなるため、該太線枠部分をエリア指定することに
より、正確なエリアの指定を行うことができる。なお、
図3の例では、罫線間隔は縦横共に同一間隔としている
が、縦横の間隔を異ならせて指定するようにしてもよ
い。In such a case, as shown in FIG. 3 (C), if the vertical and horizontal ruled line intervals are narrowed and the divided area size is reduced, the dog image shown by the bold line frame in the figure is displayed. Since the elephant image does not enter any existing area, it is possible to accurately specify the area by designating the thick frame area. In addition,
In the example of FIG. 3, the ruled line intervals are the same in both vertical and horizontal directions, but the vertical and horizontal intervals may be specified differently.
【0036】前記文字出力処理回路29は、図4に示す
ように、罫線出力処理回路28の罫線出力に対応して各
分割エリアのブロック番号を印字する。このブロック番
号の設定は、例えばX、Y両方向に1、2……98、9
9の数字を設定し、Y方向の符号に続けてX方向の符号
を記すことにより3桁乃至4桁の連続番号としている。
そして、エリアの指定を行うときは、プリンタ部3から
出力された罫線入り複写画像を見て、所望のエリアの対
角線方向の2位置のポイントデータを確認し、該ポイン
トデータを操作パネル36のテンキーを用いて入力す
る。As shown in FIG. 4, the character output processing circuit 29 prints the block number of each divided area corresponding to the ruled line output of the ruled line output processing circuit 28. This block number is set in, for example, 1, 2, ... 98, 9 in both X and Y directions.
The numeral 9 is set, and the code in the Y direction is followed by the code in the X direction to make a serial number of 3 to 4 digits.
Then, when designating an area, looking at the ruled line copy image output from the printer unit 3, the point data at two positions in the diagonal direction of the desired area are confirmed, and the point data is displayed on the numeric keypad of the operation panel 36. Enter using.
【0037】例えば図4の網掛けの部分の都合9つの分
割エリアをカット部分エリアとして指定したい場合は、
図上、左上部コーナーの350というポイントデータ
と、右下部コーナーの552というポイントデータの指
定を行えばよい。なお、このエリア指定手法は一例に過
ぎず、本発明は、その他、タブレットシートを用いてエ
リア指定するのと同じように行う周知の種々のエリア指
定の手法を用いることを妨げない。また、ブロック番号
に代えて、各罫線端にエリア指定を行うための座標番号
を印字し、エリア指定を行うときは、該座標の数値
(X,Y)を指定するようにしてもよい。For example, when it is desired to specify nine divided areas as shaded areas in FIG. 4 as cut area,
In the figure, point data of 350 at the upper left corner and point data of 552 at the lower right corner may be designated. Note that this area designating method is merely an example, and the present invention does not prevent the use of various well-known area designating methods that are performed in the same manner as area designating using a tablet sheet. Also, instead of the block number, the coordinate number for specifying the area is printed at each ruled line end, and when specifying the area, the numerical value of the coordinate is specified.
(X, Y) may be designated.
【0038】このように本実施例では、上記した罫線設
定及びエリア指定機能と併せて、変倍処理回路26によ
って入力画像を変倍する機能を用いることにより、特に
拡大変倍を行うことにより、画像細部に至るまで精密な
エリア指定を行うことが可能となる。したがって、粗い
エリア指定でよいのであれば、例えばエリア指定するた
めに出力する罫線入り合成複写画像を原稿よりも小さな
サイズの用紙に縮小印字したり、逆に、精緻なエリア指
定の必要があるときは、原稿よりも大きいサイズの用紙
に原稿の拡大画像と密な罫線を出力したりすることがで
きる。As described above, in the present embodiment, the function of scaling the input image by the scaling processing circuit 26 is used in addition to the above-described ruled line setting and area designating functions, and in particular, by performing enlargement / scaling, It is possible to perform precise area designation down to the image details. Therefore, if coarse area designation is sufficient, for example, when a ruled line composite copy image to be output for area designation is reduced and printed on paper of a size smaller than the original, or conversely, precise area designation is required. Can output an enlarged image of the document and dense ruled lines on a sheet of a size larger than the document.
【0039】次に、上記構成によって、トリミングやマ
スキングを行う場合について説明する。図5は罫線入り
合成複写画像の出力を行う際のCPU4の動作を示して
いる。この図において、ステップ#5で例えばトリミン
グを行うために、ユーザーが操作パネル36を操作して
エリア指定の機能を設定したことを認識すると、ステッ
プ#10でエリア指定用用紙、つまり罫線入り合成複写
画像が必要か、否かを問う信号を操作パネル36に出力
する。Next, a case where trimming or masking is performed with the above configuration will be described. FIG. 5 shows the operation of the CPU 4 when outputting a combined copy image with ruled lines. In this figure, if the user recognizes that the user has operated the operation panel 36 to set the area designation function in step # 5, for example, for trimming, then in step # 10, the area designation paper, that is, the ruled line composite copy. A signal asking whether or not an image is required is output to the operation panel 36.
【0040】このとき、ユーザーの意思によりエリア指
定用用紙が不要である旨の信号が操作パネル36から送
信されたときは、罫線入り合成複写画像の出力動作を行
わずに、通常の複写モードに入る。また、エリア指定用
用紙が必要である旨の信号が送信されたときは、ステッ
プ#15に進み、分割エリアサイズ及び出力用紙サイズ
の設定を行うとともに、ユーザーが原稿Mをセットした
ことを認識する。At this time, when a signal indicating that the area designation paper is unnecessary is transmitted from the operation panel 36 at the user's will, the operation for outputting the combined copy image with ruled lines is not performed and the normal copy mode is set. enter. When the signal indicating that the area designating paper is required is sent, the process proceeds to step # 15, the divided area size and the output paper size are set, and it is recognized that the user has set the original M. .
【0041】そして、ステップ#20では、原稿サイ
ズ、用紙サイズと分割エリアサイズに応じて、罫線の間
隔を主走査方向(図4に示すX方向)、副走査方向(同Y
方向)それぞれのタイミングデータを罫線出力処理回路
28に設定する、ブロック番号の出力内容及びタイミン
グを文字出力処理回路29に設定する、原稿サイズと用
紙サイズに応じて変倍率を決定し、変倍処理回路26に
設定する、という都合3種類の演算処理を行い、ステッ
プ#25で、演算終了後、スキャナ部1へ原稿走査の指
令を出力し、さらに、プリント部3を制御して最終的に
原稿画像と罫線及びブロック番号を用紙に出力させる。Then, in step # 20, the intervals of the ruled lines are set in the main scanning direction (X direction shown in FIG. 4) and the sub scanning direction (same Y) in accordance with the document size, the paper size and the divided area size.
Direction) Set the respective timing data in the ruled line output processing circuit 28, set the output contents and timing of the block number in the character output processing circuit 29, determine the scaling ratio according to the document size and the paper size, and perform the scaling process. Three types of calculation processing, that is, setting in the circuit 26, are performed, and in step # 25, after the calculation is completed, a command for scanning the document is output to the scanner section 1, and further, the printing section 3 is controlled so that the document is finally scanned. The image, ruled lines and block numbers are output on paper.
【0042】このようにして原稿画像に境界線画像をオ
ーバーレイして用紙上に出力された罫線入り複写画像
は、ユーザーによってエリア指定操作の参照に供され
る。そして、ユーザーが罫線入り複写画像を用いて指定
しようとするエリアを決定した後は、前述のようにして
操作パネル36のテンキーを操作すると、その入力デー
タに基づく処理がCPU4からエリア処理回路31に対
して指令される。The copy image with ruled lines output on the sheet by overlaying the boundary image with the original image in this manner is used by the user for reference of the area designation operation. Then, after the user determines the area to be designated by using the ruled line copy image, when the ten key of the operation panel 36 is operated as described above, the processing based on the input data is transferred from the CPU 4 to the area processing circuit 31. Commanded against.
【0043】このCPU4の指令に基づきエリア処理回
路31は、タイミング処理回路30から送られてくるタ
イミングデータに応じて、画像のカット部分エリアのエ
リアタイミング信号を生成し、合成処理回路32に送
り、これによってトリミングまたはマスキングされた画
像がプリンタ部3から用紙上に出力される。Based on the command from the CPU 4, the area processing circuit 31 generates an area timing signal of the cut portion area of the image in accordance with the timing data sent from the timing processing circuit 30, and sends it to the synthesizing processing circuit 32. As a result, the image trimmed or masked is output from the printer unit 3 onto the sheet.
【0044】なお、上記実施例では、本発明をフルカラ
ーディジタル複写機に適用したものを示したが、その
他、通常のディジタル複写機にも本発明を適用すること
ができることは勿論である。また、画像の変倍処理回路
26、文字出力処理回路29を備えていない複写機、さ
らには、画質処理回路27の機能を簡略化した機種にも
本発明を適用することができる。In the above embodiment, the present invention is applied to a full-color digital copying machine, but it goes without saying that the present invention can also be applied to a normal digital copying machine. Further, the present invention can be applied to a copying machine that does not include the image scaling processing circuit 26 and the character output processing circuit 29, and further to a model in which the function of the image quality processing circuit 27 is simplified.
【0045】[0045]
【発明の効果】以上説明したように本発明によるとき
は、原稿画像を複数のエリアに分割するための複数の境
界線を設定し、該境界線の設定データに基づいて境界線
を出力するとともに分割エリアを表すデータを出力し、
この境界線及び分割エリアを表すデータを原稿画像デー
タ上にオーバーレイしてプリンタ部に出力することによ
り、原稿画像と境界線画像及び分割エリアを表す画像が
合成された複写画像を得ることができ、この複写画像を
参照しながら、所望のカット部分エリアを決定してエリ
ア指定することができるので、特に幅広大面積の複写機
において、従来必要としたモニター用ディスプレイのよ
うな表示装置や、タブレットシートのような余分なハー
ドウェアが一切不要となり、エリア指定機能を低コスト
で実現することができる。また、タブレットシート等の
ように分割エリアサイズが固定されている従来手法で
は、所望する細かなエリアの指定ができなかったが、本
発明によるときは、分割エリアのサイズを任意に設定可
能であるので、比較的大雑把なエリア指定を行うとき
は、分割エリアサイズを大きくとって指定操作の迅速化
を図ることができ、逆に、精緻なエリア指定を行いたい
ときや、所望の画像エリアを厳密に限定する必要がある
ときは、分割エリアサイズを細かくして、精度の高い指
定操作を行うことができる。 When according to the present invention described above, according to the present invention sets a plurality of boundary lines for dividing an original image into a plurality of areas, and outputs a boundary line on the basis of the setting data of the boundary line Output the data that represents the divided area,
By outputting the data representing the boundary line and the divided areas into the printer portion overlaid on the original manuscript image data, it is possible to obtain a copy image is an image representing the original image and border image and the divided areas are synthesized Since the desired cut portion area can be determined and the area can be designated while referring to the copied image, a display device such as a monitor display or a tablet, which is conventionally required in a wide and large area copying machine, can be specified. No extra hardware such as seats is needed, and the area designation function can be realized at low cost. Also, such as tablet sheets
With the conventional method that the divided area size is fixed like this
Could not specify the desired small area, but the book
According to the invention, the size of the divided area can be set arbitrarily
Noh, so when specifying a relatively rough area
Makes the specified area faster by increasing the size of the divided area
And, on the contrary, want to specify precise areas
Sometimes, it is necessary to strictly limit the desired image area
When dividing the area into smaller areas,
You can perform certain operations.
【0046】請求項2によるときは、境界線出力時に各
境界線に対応してカット部分エリア指定時に、入力キー
を用いて、分割された原稿画像のカット部分エリア指定
の入力操作を行うことができるので、エリア指定を例え
ば数値入力によって位置ずれなく正確に行うことができ
る。[0046] When due to a second aspect, the cut portion partial area is specified in correspondence with the border boundary output, using the input key, performs an input operation of cuts areas specified of the divided original image since it is possible, even if the area designation
For example, it can be performed accurately by entering numerical values without misalignment.
【0047】また、タブレットシート等のように分割エ
リアサイズが固定されている従来手法では、所望する細
かなエリアの指定ができなかったが、請求項3によると
きは、分割エリアのサイズを任意に設定可能であるの
で、比較的大雑把なエリア指定を行うときは、分割エリ
アサイズを大きくとって指定操作の迅速化を図ることが
でき、逆に、精緻なエリア指定を行いたいときや、所望
の画像エリアを厳密に限定する必要があるときは、分割
エリアサイズを細かくして、精度の高い指定操作を行う
ことができる。In the conventional method in which the divided area size is fixed, such as a tablet sheet, it is not possible to specify a desired fine area. However, according to claim 3, the divided area size can be arbitrarily set. Since it can be set, when specifying a relatively rough area, you can increase the divided area size to speed up the specifying operation, and conversely, when you want to specify a precise area or when you want to specify a desired area. When it is necessary to strictly limit the image area, the divided area size can be made smaller and a highly accurate designation operation can be performed.
【0048】これに加えて、請求項3によるときは、原
稿画像データを変倍することが可能となるので、前述の
合成複写画像を用紙に変倍して出力することができ、こ
れによって所望するエリア指定を更に正確に行うことが
できるなど、優れた操作性を実現することができる。In addition to this, according to the third aspect , since the original image data can be scaled, the above-mentioned composite copy image can be scaled and output on a sheet. It is possible to realize excellent operability such that the area to be designated can be specified more accurately.
【図1】 本発明の実施例に係るフルカラーディジタル
電子複写機の電気的構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing an electrical configuration of a full-color digital electronic copying machine according to an embodiment of the present invention.
【図2】 その内部構造を模式的に示す縦断正面図。FIG. 2 is a vertical sectional front view schematically showing the internal structure.
【図3】 罫線出力の態様を例示した原稿画像及び合成
複写画像の正面図。FIG. 3 is a front view of a document image and a composite copy image illustrating an example of ruled line output.
【図4】 ブロック番号の態様の一例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of a mode of block numbers.
【図5】 合成複写画像出力時のCPUの動作を示すフ
ローチャート。FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the CPU when outputting a composite copy image.
1 スキャナ部 2 画像処理部 3 プリンタ部 4 CPU 26 変倍処理回路 27 画質処理回路 28 罫線出力処理回路 29 文字出力処理回路 30 タイミング処理回路 31 エリア処理回路 32 画像合成処理回路 36 操作パネル 1 Scanner section 2 Image processing unit 3 Printer section 4 CPU 26 Magnification processing circuit 27 Image quality processing circuit 28 Ruled line output processing circuit 29 Character output processing circuit 30 Timing processing circuit 31 area processing circuit 32 image composition processing circuit 36 Operation panel
フロントページの続き (72)発明者 市橋 隆雄 大阪市中央区玉造1丁目2番28号 三田 工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−300674(JP,A) 特開 平5−48876(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/04 - 1/207 Continued Front Page (72) Inventor Takao Ichihashi 1-2-2 Tamatsukuri, Chuo-ku, Osaka Mita Industry Co., Ltd. (56) Reference JP-A-63-300674 (JP, A) JP-A-5-48876 ( (58) Fields investigated (Int.Cl. 7 , DB name) H04N 1/04-1/207
Claims (4)
エリアに分割するための複数の境界線を設定する境界線
設定手段と、境界線設定手段の設定データに基づき境界
線及びその境界線により形成される各分割エリアを表す
データを出力する境界線出力手段と、前記境界線出力手
段から出力された境界線及び各分割エリアを表すデータ
を前記読取手段によって読み取られた原稿画像データ上
にオーバーレイしてプリンタ部に出力する画像合成手段
と、プリンタ部から出力された原稿画像と前記境界線及
び各分割エリアを表すデータに基づく画像の合成複写画
像に基づき原稿画像のカット部分エリアを指定するエリ
ア指定手段とを具備するとともに、前記境界線設定手段
は、前記境界線の間隔を変えることにより前記分割エリ
アのサイズを任意の大きさに設定できる機能を具備して
いることを特徴とするディジタル複写機。1. A document image reading means, a border line setting means for setting a plurality of border lines for dividing the document image into a plurality of areas, and a border line and its border based on setting data of the border line setting means. and border output means for outputting the <br/> data representing each divided area formed by a line, read by said reading means data representing the boundary line and the divided areas outputted from said boundary line output means an image synthesizing means for outputting to the printer section overlaid on the original image data is output from the printer unit original image and the boundary line 及
And an area designating means for designating a cut portion area of an original image based on a composite image of an image based on data representing each divided area, and the boundary line setting means.
By changing the interval of the boundary lines.
Equipped with a function to set the size of the
Digital copier, characterized in that there.
入力キーを用いて、前記原稿画像のカット部分エリア指
定の入力操作を行うものである請求項1に記載のディジ
タル複写機。Wherein the area specifying means includes an input key, the <br/> using the input key, the digital copying according to claim 1 and performs input operation cuts area designation of the document image Machine.
成手段に出力する変倍手段を具備している請求項1に記
載のディジタル複写機。 Wherein serial to the original image according to claim 1, which comprises a zooming means for data scaling the output to the image synthesizing unit
Digital copier on board .
あることを特徴とする請求項1に記載のディジタル複写
機。 4. A digital copying machine according to claim 1, which is a wide copying machine capable of copying a large-sized original.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13978494A JP3400861B2 (en) | 1994-06-22 | 1994-06-22 | Digital copier |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13978494A JP3400861B2 (en) | 1994-06-22 | 1994-06-22 | Digital copier |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH089110A JPH089110A (en) | 1996-01-12 |
JP3400861B2 true JP3400861B2 (en) | 2003-04-28 |
Family
ID=15253351
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13978494A Expired - Fee Related JP3400861B2 (en) | 1994-06-22 | 1994-06-22 | Digital copier |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3400861B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7468806B2 (en) * | 2005-12-21 | 2008-12-23 | Xerox Corporation | System and method for selective image acquisition |
-
1994
- 1994-06-22 JP JP13978494A patent/JP3400861B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH089110A (en) | 1996-01-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10282850A (en) | Color copying machine | |
JPH09138613A (en) | Image forming device | |
US5794104A (en) | Method and apparatus for image processing capable of generating multiple images of varying dimensions | |
US4905095A (en) | Image processing apparatus | |
EP0794658A2 (en) | Digital copying apparatus with a display | |
EP0635967A2 (en) | Image synthesizing apparatus | |
JP2002185767A (en) | Image processing unit and method | |
US5892844A (en) | Image processing apparatus | |
EP0395402A2 (en) | Image processing system | |
JP3400861B2 (en) | Digital copier | |
JP2682079B2 (en) | Digital color copier | |
US6304734B1 (en) | Image forming apparatus for copying stored image data | |
JP2926709B2 (en) | Image processing device | |
EP0666546B1 (en) | Image processing apparatus | |
JP3039659B2 (en) | Operation method in image processing device | |
JPH01220970A (en) | Digital picture forming device | |
JP2751222B2 (en) | Digital color copier | |
JP3387565B2 (en) | Composite image forming apparatus and control method for composite image forming apparatus | |
JP3693296B2 (en) | Digital copier | |
JP2006126401A (en) | Image forming device | |
JPH089139A (en) | Digital image forming device | |
JP2969687B2 (en) | Digital color copier | |
JPH05145673A (en) | Digital copying machine | |
JP2005085044A (en) | Accounting system | |
JP2962724B2 (en) | Image processing device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |