[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3493105B2 - TGF−β系統群の蛋白質 - Google Patents

TGF−β系統群の蛋白質

Info

Publication number
JP3493105B2
JP3493105B2 JP28876696A JP28876696A JP3493105B2 JP 3493105 B2 JP3493105 B2 JP 3493105B2 JP 28876696 A JP28876696 A JP 28876696A JP 28876696 A JP28876696 A JP 28876696A JP 3493105 B2 JP3493105 B2 JP 3493105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sequence
tgf
proteins
protein
family
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28876696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09182593A (ja
Inventor
ナイトハルト ヘルゲ
ヘッテン ゲルトルート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biopharm Gesellschaft zur Biotechnologischen Entwicklung von Pharmaka mbH
Original Assignee
Biopharm Gesellschaft zur Biotechnologischen Entwicklung von Pharmaka mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biopharm Gesellschaft zur Biotechnologischen Entwicklung von Pharmaka mbH filed Critical Biopharm Gesellschaft zur Biotechnologischen Entwicklung von Pharmaka mbH
Publication of JPH09182593A publication Critical patent/JPH09182593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3493105B2 publication Critical patent/JP3493105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/575Hormones
    • C07K14/655Somatostatins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/475Growth factors; Growth regulators
    • C07K14/51Bone morphogenetic factor; Osteogenins; Osteogenic factor; Bone-inducing factor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、TGF−β系統群
の蛋白質に関する。
【0002】
【従来の技術】BMP、TGFおよびインヒビンに関連
した蛋白質を有する増殖因子のTGF−β系統群(Robe
rts and Sporn, Handbook of Experimental Pharmacolo
gy 95(1990), 419-472)は、治療および適用の広い範囲
内で特に適切なものを示す。これらの因子は、傷病の治
癒および組織の治療に関連する処置に有用である。更
に、TGF−β系統群の幾つかのメンバーは、組織誘発
的、殊に骨誘発的であり、必然的に軟骨および骨の開発
を導くのに決定的な役割を演じる。
【0003】ウォズニイ(Wozney),Progress in Growt
h Factor Research 1 (1989), 267-287およびベイル(V
ale)他,Handbook of Experimental Pharmacology 95
(1990), 211-248には、異なる増殖因子、例えばBMP
(骨形態形成蛋白質)に関連するものおよびインヒビン
群が記載されている。これらの群のメンバーは、重要な
構造的類似性を共有している。蛋白質の前駆物質は、ア
ミノ末端シグナル配列、プロペプチドおよび事後に前駆
物質から切断されかつ成熟蛋白質を表わす約110個の
アミノ酸のカルボキシ末端配列から構成されている。更
に、これらのメンバーは、アミノ酸配列の同族性により
定義される。成熟蛋白質は、最も保守された配列、殊に
系統群のメンバーの中で保守されている7個のシステイ
ン残基を含有する。TGF−β様蛋白質は、多官能性の
ホルモン的に活性の増殖因子である。また、これらのT
GF−β様蛋白質は、関連した生物活性、例えば細胞の
走化性誘引、細胞分化の促進および細胞の組織誘発能
力、例えば軟骨誘引能力および骨誘引能力を共有してい
る。米国特許第5013649号明細書には、BMP−
2蛋白質(骨形態形成蛋白質)を末端に有した骨誘発蛋
白質をコード化するDNA配列が開示されており、かつ
米国特許第179101号明細書および同第17919
7号明細書には、BMP蛋白質BMP−1およびBMP
−3が開示されている。更に、数多くの細胞型は、TG
F−β様蛋白質を合成させることができ、実質的に全て
の細胞は、TGF−β受容体を有する。
【0004】ひとまとめにして考えると、前記蛋白質
は、構造の点で差を示し、詳細な生物学的機能の点で著
しい変形を導く。更に、前記蛋白質は、種々の種類の異
なる組織および開発段階で見い出されている。従って、
前記蛋白質は、機能、詳細には例えば必要とされる細胞
の生理的環境、寿命、ターゲット、アクセサリー因子に
対する要件および耐崩壊性に関する差を有する。従っ
て、組織の誘発、殊に骨の誘発電位を示す数多くの蛋白
質が記載されているけれども、蛋白質の微生物における
天然の役割、より重要なことに蛋白質の医学的関連は、
なお詳細に説明しなければならない。骨形成または他の
組織の分化/誘発に関連したTGF−β系統群のまだよ
く知られていないメンバーの発生は、著しく疑わしいも
のである。しかし、この新規のTGF−β様蛋白質の分
離における主な問題は、この蛋白質の機能を識別による
生物検定の設計にとって未だ十分正確に記載することが
できないことにある。他面、前記系統群の公知のメンバ
ーに対して予想されたヌクレオチド配列の相同性は、古
典的な核酸ハイブリッド化技術によってスクリーニング
させるためには低すぎるであろう。それにも拘わらず、
さらに新規のTGF−β様蛋白質の分離および特性決定
は、所望の全ての医学的要件に適合する蛋白質を誘発さ
せかつ分化させる全ての組み合わせを把握するために、
緊急に必要とされるものである。これらの因子は、骨お
よび/または例えば腎臓および肝臓のような他の組織の
退化性疾患の欠点のある治癒および治療の際に有用な医
学的用途を生じるかもしれない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の基礎
となる技術的な問題は、本質的にDNA配列によってコ
ード化される、分裂促進因子および/または分化誘発、
例えば骨誘発電位を有するTGF−β蛋白質系統群の蛋
白質を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の技術的問題の解決
は、請求項1に特徴付けられたSEQ ID NO.1
に示したようなヌクレオチドを有するDNA 配列にス
トリンジェントな条件下でハイブリダイズしかつ軟骨お
よび骨の誘発効果を有しならびにTGF−β系統群の蛋
白質活性を有するTGF−β系統群の蛋白質をコード化
するDNA配列によってコード化された軟骨および骨の
誘発効果を有するTGF−β系統群の蛋白質によって達
成される。また、上記の技術的問題の解決は、請求項2
に特徴付けられた実施態様を提供することによって達成
される。更に、本発明の他の特徴および利点は、MP−
52:
【化3】 で示されるアミノ酸配列からなる蛋白質ならびに図面の
記載から明らかである。
【0007】
【発明の実施の形態】次に、配列表および図面について
簡単に記載する。
【0008】SEQ ID NO.1は、MP−52の
ヌクレオチド配列、即ち成熟ペプチドに相当する胎児に
由来する配列およびMP−52のペプチドをコード化す
る大部分の配列を示す。
【0009】MP−52の5´末端の幾つかのペプチド
配列は、もはや特性決定することができなかった。
【0010】SEQ ID NO.2は、肝臓に由来す
る配列MP−121の著しく特性決定されたヌクレオチ
ド配列を示す。
【0011】SEQ ID NO.3は、SEQ ID
NO.1から推論されるようなMP−52のアミノ酸
配列を示す。
【0012】図1及び図2は、幾つかの関連した蛋白質
を有するMP−52およびMP−121のアミノ酸配列
を示す。図1は、7個の保存されたシステインの最初の
システインから出発するBMP蛋白質系統群の幾つかの
メンバーを有するMP−52の配列を示し;図2は、イ
ンヒビン蛋白質系統群の幾つかのメンバーを有するMP
−121の配列を示す。*は、アミノ酸が比較された全
ての蛋白質において同じものであることを示し;+は、
アミノ酸がMP−52(図1)またはMP−121(図
2)と比較した蛋白質の少なくとも1つと同じものであ
る。
【0013】図3は、本発明で使用されたようなオリゴ
ヌクレオチドプライマーのヌクレオチド配列およびTG
F−β系統群の公知のメンバーを有する前記配列を示
す。MはAまたはCを意味し;SはCまたはGを意味
し;RはAまたはGを意味し;かつKはGまたはTを意
味する。3aは、プライマーODの配列を示し;3b
は、プライマーOIDの配列を示す。
【0014】本発明によれば、TGF−β様蛋白質に関
連し、かつ相応する遺伝子中に含まれるDNA配列を提
供する。このような配列は、配列:ATGAACTCC
ATGGACCCCGAGTCCACAおよびCTTC
TCAAGGCCAACACAGCTGCAGGCAC
C、殊にSEQ ID NO.1および2に記載された
ような配列、この配列の対立遺伝子誘導体およびこの配
列の遺伝子コードの結果として退化したDNA配列を有
するヌクレオチド配列を包含する。また、この配列は、
緊縮条件下で上記のDNA配列でハイブリッド化されか
つ次のアミノ酸配列:Met−Asn−Ser−Met
−Asp−Pro−Glu−Ser−ThrまたはLe
u−Leu−Lys−Ala−Asn−Thr−Ala
−Ala−Gly−Thrを有するDNA配列を包含す
る。
【0015】この対立遺伝子の退化されかつハイブリッ
ド化される配列は、天然に生じる突然変異、例えば小さ
な削除または置換に基づく構造的相違を有することがで
きるのだけれども、この配列は、通常なお本質的に同じ
く有用な性質を示し、基本的に同じ医学的用途に使用さ
れる。
【0016】本発明によれば、“ハイブリッド化”の用
語は、常用のハイブリッド化条件、有利に62℃〜66
℃で6回のSSCの塩濃度、引き続く62℃〜66℃で
SDS 0.1%、0.6回のSSCで1時間の洗浄の
条件を意味する。“ハイブリッド化”の用語は、有利に
62℃〜66℃で4回のSSCの塩濃度、引き続く62
℃〜66℃でSDS 0.1%、0.1回のSSCで1
時間の洗浄の緊縮ハイブリッド化条件に帰因する。
【0017】コード化蛋白質の重要な生物学的活性は、
分裂促進および骨誘発性電位を有し、かつロバーツ(Ro
berts)他、PNAS 78(1981)、5339〜
5343、セイジン(Seyedin)他、PNAS 82
(1985)、2267〜2271またはサンパス(Sa
mpath)およびレッジ(Reddi)、PNAS 78(19
81)、7599〜7603による検定法で測定するこ
とができる。
【0018】本発明によれば、上記したようなDNA配
列に関連し、これは、脊椎動物、有利に哺乳類、例えば
豚または牛および齧歯動物、例えばラットまたはマウ
ス、および殊に霊長類、例えばヒトから得ることができ
る。
【0019】本発明によれば、DNA配列は、SEQ
ID NO.1および2に示されているようにMP−5
2およびMP−121を末端に有するDNA配列であ
る。MP−52の相応する転写は、胎児形成組織および
BMP様蛋白質の成熟部分に対して著しくアミノ酸相同
性を示す1つの蛋白質のコードから得られた(図1、参
照)。BMP2(=BMP2A)およびBMP4(=B
MP2B)の蛋白質配列は、ウォズニイ(Wozney)他、
Science 第242巻、第1528〜1534頁(198
8)に記載されている。BMP5、BMP6およびBM
P7のそれぞれの配列は、セレステ(Celeste)他、Pro
c. Natl. Acad. Sci. USA 第87巻、第9843〜98
47頁(1990)に記載されている。また、公知のB
MP配列のみに対して特異的である幾つかの典型的な配
列の相同性は、MP−52のプロペプチド部分に見い出
され、これに対してMP−52の前駆物質部分の他の部
分は、BMP前駆物質に対して著しい相違を示す。MP
−121のmRNAは、肝臓組織内に検出され、その相
応するアミノ酸配列は、インヒビン蛋白質鎖のアミノ酸
配列に対して相同性を示す(図2、参照)。TGF−β
様蛋白質をコード化するcDNA配列は、恐らくこの組
織中の僅かに余るTGF−β特異的転写のために肝臓組
織から未だなお分離されなかった。しかし、胎児形成性
組織の場合には、公知のTGF−β様蛋白質をコード化
する配列は、比較的豊富に見い出すことができる。本発
明者等は、最近、肝臓中で捕集されたTGF−β様蛋白
質の存在が十分であることを検出した。この群の公知の
因子に関連したクローンの高い背景レベルにより、前記
の組織および恐らく他の組織から新規のTGF−βに関
連した配列を確立する場合には、大きな困難が存在す
る。本発明の場合には、クローン化は、下記に記載した
方法により実施された。DNA配列が1回クローン化さ
れた場合には、TGF−β様蛋白質を生産することがで
きる宿主細胞の製造およびこの蛋白質の生産は、蛋白質
をコード化する発現プラスミドを構成させかつ宿主細胞
を発現プラスミドで形質転換し、形質転換体を適当な培
地中で培養し、かつTGF−β様活性を有する生産物を
回収することからなる公知の組換えDNA技術を使用す
ることにより容易に達成することができる。
【0020】従って、本発明によれば、場合によっては
発現対照配列に結合した、上記したようなDNA配列を
有する組換え分子に関連する。このようなベクターは、
安定的または過渡的に形質転換された細胞の場合にTG
F−β様蛋白質を生産するのに有用であることができ
る。幾つかの動物系、植物系、真菌類系および細菌類系
は、形質転換およびその後の培養の方法に使用すること
ができる。有利には、本発明に使用することができる発
現ベクターは、宿主細胞の場合の複製に必要とされる配
列を有し、かつ自己複製可能である。また、形質転換さ
れた細胞を容易に選択することができる選択可能な標識
遺伝子を含有するベクターを使用することは、有利であ
る。必要な操作は、当業者によく知られている。
【0021】本発明によれば、発現プラスミドによって
形質転換されかつTGF−β系統群の蛋白質を生産する
ことができる宿主細胞が得られる。適当な宿主細胞の例
は、種々の真核細胞および原核細胞、例えばE.コリ、
昆虫細胞、植物細胞、哺乳類細胞および真菌類、例えば
イースト菌を包含する。
【0022】本発明によれば、上記のDNA配列によっ
てコード化されかつ生物学的特徴、例えば治療的処置に
関連しうる組織誘発性能力、殊に骨誘発性能力および/
または分裂促進能力を示すTGF−β系統群の蛋白質が
得られる。蛋白質の上記特徴は、ホモ2量体またはヘテ
ロダイマーの形成に依存して変化することができる。こ
のような構造は、臨床的用途に十分に有用であることを
証明することができる。TGF−β系統群(MP−5
2)の特に好ましいアミノ酸配列は、SEQ ID N
O.3に示されている。
【0023】本発明によれば、TGF−β様蛋白質を生
産する方法に関連する。このような方法は、前記DNA
配列で形質転換された宿主細胞を適当な培地中で培養し
かつ生産されたTGF−β様蛋白質を精製することにあ
る。従って、この方法は、医学的治療またはその実施に
増殖因子を必要とする細胞培養技術を使用する用途への
使用に十分な量の所望の蛋白質を生産することができ
る。宿主細胞は、細菌類、例えばバシラス(Bacillus)
またはエシェリキア コリ(Escherichia coli)、真菌
類、例えばイースト菌、植物類、例えばタバコ、ジャガ
イモまたはアラビドプシス(Arabidopsis)および動物
類、殊に脊椎動物細胞系列、例えばMo−、COS−ま
たはCHO細胞系列から得ることができる。
【0024】本発明によれば、重要な組織中の余り豊富
でないmRNAに相応するDNA配列を分離するための
特に敏感な方法に関連する。この方法は、4つの異なる
工程の組み合わせを有する。第1に、mRNAは、オリ
ゴヌクレオチドプライマーを使用する増幅反応で分離さ
れなければならずかつ使用されなければならない。オリ
ゴヌクレオチドプライマーの配列は、重要な遺伝子に関
連した蛋白質のアミノ酸配列に由来する退化したDNA
配列を有する。この工程は、重要な遺伝子系統群の既に
知られているメンバーの増幅を導くことができ、したが
ってこの望ましくない配列は、除去されなければならな
い。この目的は、遺伝子系統群の既に分析されたメンバ
ーを消化することが知られている制限エンドヌクレーゼ
を使用することによって達成される。増幅されたDNA
集団を制限エンドヌクレアーゼで処理した後に、残存す
る所望のDNA配列は、ゲル電気泳動によって分離さ
れ、かつ第3の工程で増幅反応によって再増幅され、第
4の工程でこの配列は、配列決定によって適当なベクタ
ー中にクローン化される。感度および効率を増大させる
ために、工程は2、3回繰り返して実施され、少なくと
も2回はこの方法の1つの実施態様で実施される。
【0025】上記の分離方法は、肝臓組織からのDNA
配列の分離に使用される。上記方法の1つの場合には、
PCR実験に使用される1つのプライマーは、mRNA
のポリAの尾と相同のものである。この方法の異なる工
程を実施する場合に使用される技術(例えば、増幅反応
または配列決定技術)は、当業者には知られており、か
つ例えばサムブルック(Sambrook)他、1989,“Molecul
ar Cloning: A laboratory manual”, Cold Spring Har
bor Laboratory Pressに記載されている。
【0026】本発明によれば、本発明によるTGF−β
系統群の治療的有効量の蛋白質を含有する製薬学的組成
物に関連する。場合によっては、このような組成物は、
製薬学的に認容性の担持剤を含有する。このような治療
的組成物は、傷の治療および組織の回復ならびに骨、軟
骨もしくは歯の欠損の治療に単独でかまたは適当な担持
剤との組合せ物で、可能な場合には他の関連した蛋白質
または増殖因子と一緒に使用することができる。従っ
て、この治療的組成物は、MP−121をコード化する
蛋白質と結合したMP−52をコード化する蛋白質を、
場合によっては他の公知の生物学的活性物質、例えばE
GF(表皮増殖因子)またはPDGF(血小板由来増殖
因子)と一緒に含有することができるが、しかし、これ
に限定されるものではない。TGF−β様蛋白質の別の
可能な臨床的適用は、免疫応答のサプレッサーとしての
使用にあり、このことにより、臓器移植の拒絶は回避さ
れる。また、本発明によれば、蛋白質を有する製薬学的
組成物は、予防的に使用することもできるし、化粧術の
プラスチック外科手術に使用することもできる。更に、
この組成物の適用は、ヒトに限定されるのではなく、動
物、殊に家畜類も同様に包含することができる。
【0027】本発明の目的は、前記蛋白質に特異的に結
合することができる抗体または抗体断片にある。このよ
うな特異的抗体を増殖させる方法は、一般に公知であ
る。有利に、このような抗体は、モノクロナール抗体で
ある。このような抗体または抗体断片は、診断的方法に
有用である。
【0028】
【実施例】
例1 MP−121の分離 1.1 全RNAをチアウィン(Chirgwin)他、Bioche
mistry 18 (1979),5294〜5299の方法によってヒト肝臓
組織(40歳の男性)から分離した。ポリA+RNAを
製造者の教示に従いオリゴ(dT)クロマトグラフィー
によって全RNAから分離した(層状遺伝子(Stratage
ne)ポリ(A) クウィックカラム(Quick colum
n))。
【0029】1.2 逆転写反応のために、肝臓組織に
由来するポリA+ RNA(1〜2.5μg)を5分間
65℃に加熱し、かつ迅速に氷上で冷却した。ポリ(A
+)RNA 1μg当たりRNAガード27U(Pharma
cia)、オリゴd(T)12 182.5μg、緩衝液5回
(トリス/HCl 250mM pH8.5;MgCl
250mM;DTT50mM;それぞれdNTP5m
M;KCl 600mM)および鳥類の骨髄芽球ウィル
ス逆転写酵素20単位(AMV,Boehringer Mannheim)を
含有する逆転写試薬を添加した。この反応混合物(25
μl)を42℃で2時間インキュベートした。肝臓cD
NAプールを−20℃で貯蔵した。
【0030】1.3 増幅反応を準備するために設計し
たデオキシヌクレオチドプライマーODおよびOID
(図3)を自動DNA合成装置で発生させた(バイオサ
ーチ)。変性ポリアクリルアミドゲル電気泳動および等
速電気泳動によるゲルからの主要バンドの分離によって
精製を行なった。オリゴヌクレオチドを、TGF−β系
統群の幾つかの公知のメンバーの核酸配列を配列させか
つ最も高度の保存領域を選択することによって設計し
た。この領域の配列は、図3に示されている。クローン
化を簡易化するために、双方のオリゴヌクレオチドは、
EcoR I制限部位を含有し、かつODは、付加的に
5´末端でNco I制限部位を含有していた。
【0031】1.4 ポリメラーゼ鎖反応の場合には、
肝臓に由来するcDNAプールを反応混合物50μl中
の鋳型として使用した。増幅をPCR緩衝液1回((N
42SO4 16.6mM;トリス/HCl 67m
M、pH8.8;MgCl22mM;EDTA6.7m
M;β−メルカプトエタノール10mM;BSA170
μg/ml(Gibco))、それぞれdNTP200μM
(Pharmacia)、それぞれオリゴヌクレオチド30pm
ol(ODおよびOID)およびTaqポリメラーゼ
1.5単位(AmpliTaq, Perkin Elmer Cetus)中で実施
した。PCR反応は、出発物質としてのポリ(A+)R
NA30ngに相当するcDNAを包含した。この反応
混合物をパラフィンで被覆し、PCRの40の作業周期
(作業周期1:93℃ 80秒/52℃ 40秒/72
℃ 40秒;作業周期2〜9:93℃ 60秒/52℃
40秒/72℃ 40秒;作業周期10〜29:93
℃ 60秒/52℃ 40秒/72℃ 60秒;作業周
期30〜31:93℃ 60秒/52℃ 40秒/72
℃ 90秒;作業周期40:93℃ 60秒/52℃
40秒/72℃ 420秒)を実施した。6つのPCR
反応混合物をプールし、等量のフェノール、フェノール
/クロロホルム(1:1(v/v))およびクロロホル
ム/イソアミルアルコール(24:1(v/v))を用
いてのその後の抽出によって精製し、かつエタノール沈
殿によって濃縮した。
【0032】1.5 得られたPCRプールの最初の半
分は、制限酵素Sph I(Pharmacia)およびAlw
N I(Biolabs)を用いる消化にとって十分なもので
あった。このPCRプールの第2の半分を制限酵素Av
a I(BRL)、AlwN I(Biolabs)およびT
fi I(Biolabs)によって一連の反応で消化させ
た。制限エンドヌクレアーゼの消化を、製造者によって
推奨された緩衝液中で2〜12時間の反応でそれぞれの
酵素8単位を使用することにより、37℃(65℃での
Tfi Iを除く)で100μlで実施した。
【0033】1.6 それぞれDNA試料を、トリス硼
酸塩緩衝液(トリス塩基89mM、硼酸89mM、ED
TA2mM、pH8)中のアガロースゲル4%(FMC
Nusieveアガロース3%、Biozymおよびアガロース1
%、BRL)を使用することにより電気泳動によって分別
した。その後に、切断されていない増幅生成物を染色す
るエチジウムブロミド(約200bp;サイズ標識を同
時に流した)をゲルから除去し、かつフェノール抽出に
よって分離した:等量のフェノールを除去したアガロー
スに添加し、これを小片に切断し、10分間凍結させ、
渦動させ、かつ遠心分離した。水相を捕集し、中間相を
等量のTE緩衝液で再抽出し、遠心分離し、双方の水相
を合わせた。更に、DNAを2回フェノール/クロロホ
ルムで抽出することによって精製し、かつ1回クロロホ
ルム/イソアミルアルコールで抽出することによって精
製した。
【0034】1.7 エタノールの沈殿の後、分離した
DNAの4分の1または5分の1を、13までの作業周
期の数に減少させることを除いて最初の増幅に使用した
のと同じ条件を使用して再増幅させた(作業周期1:9
3℃ 80秒/52℃ 40秒/72℃ 40秒;作業
周期2〜12:93℃ 60秒/52℃ 40秒/72
℃ 60秒;作業周期13:93℃ 60秒/52℃
40秒/72℃ 420秒)。再増幅した生成物を精製
し、上記と同じ酵素で制限させ、切断されていない生成
物を増幅生成物について上記したようにアガロースゲル
から分離した。再増幅。引き続く制限およびゲル分離を
1回繰り返した。
【0035】1.8 ゲルからの前記分離の後、増幅生
成物を製造者によって推奨される緩衝液を使用すること
により37℃で2時間EcoR I 4単位(Pharmaci
a)によって消化した。制限混合物の4分の1を、同様
にEcoR Iによって消化されたベクターpブルース
クリプトII SK+(層状遺伝子(Stratagene))に
結合させた。結合後、それぞれの酵素組合せ物からのク
ローン24個をさらに配列分析によって分析した。Al
wN IおよびSph Iによって制限された試料は、
新規の配列を含有しておらず、BMP6およびインヒビ
ンβA 配列のみを含有していた。MP−121と名付
けられた19個の同一の新規配列は、Ava I、Al
wN IおよびTfi I制限試料によって見い出され
た。1つの配列は、2個のヌクレオチド交換によって前
記の主として見い出された配列とは異なるものであっ
た。E.コリ HB101の場合の結合反応および形質
転換を、サムブルック(Sambrook)他、Molecular clon
ig: A Laboratory manual (1989)の記載と同様に実施し
た。形質転換体をアンピシリン耐性によって選択し、プ
ラスミドDNAを標準プロトコル(Sambrook他(1989))
に従い分離した。分析は配列決定キット“Sequenase Ve
rsion 2.0”(United States Biochemical Corporatio
n)を用いて“ジデオキシリボヌクレオチド鎖末端配列
決定”によって二重鎖プラスミドを配列決定することに
よって行なわれた。
【0036】クローンをフローマン(Frohman)(Ampli
fications, Perkin-Elmer社刊、第5版(1990)、
第11〜15頁)によって詳細に記載された方法によっ
てc−DNAの3´−末端の完全形にした。MP−12
1の第1の断片の分離に使用された同じ肝臓mRNA
を、アダプタープライマー(AGAATTCGCATG
CCATGGTCGACGAAGC(T)16)に結合し
たオリゴdT(16個の残基)からなるプライマーを使
用することによって逆転写した。増幅をMP−121の
アダプタープライマー(AGAATTCGCATGCC
ATGGTCGACG)および内部プライマー(GGC
TACGCCATGAACTTCTGCATA)を使用
することにより実施した。増幅生成物をMP−121の
巣を形成した(nested)内部プライマー(ACATAG
CAGGCATGCCTGGTATTG)およびアダプ
タープライマーを使用することにより再増幅した。再増
幅された生成物を同様に制限されたベクターpT7/T
3(Pharmacia社)の場合にSph Iを用いて制限後
にクローン化し、かつ配列決定キット“Sequenase Vers
ion 2.0”(United States Biochemical Corporation
社)を用いて配列決定した。クローンは、公知のMP−
121配列の3´末端への配列の重なりによって特徴付
けられた。
【0037】例2 MP−52の分離 他のcDNA配列、MP−52を、上記方法(例1)に
従いヒトの胎児(生後8〜9週間)の組織からのRNA
を使用することによって分離した。PCR反応は、出発
物質としてのポリ(A+)RNA20ngに相当するc
DNAを包含していた。再増幅工程を双方の酵素組合せ
物に対して2回繰り返した。結合後、それぞれの酵素組
合せ物からのクローン24個をさらに配列分析によって
分析した。AlwN IおよびSph Iによって制限
された試料は、MP−52と名付けられた新規の配列を
生じた。Ava I、AlwN IおよびTfi Iに
よって制限された試料は、新規の配列を含有せずに、主
としてBMP7および若干のインヒビンβA配列から構
成されていた。
【0038】クローンを上記方法(例1)に従い3´−
末端の完全形にした。MP−121の第1の断片の分離
に使用された同じ胎児mRNAを例1の記載と同様に逆
転写した。増幅を、アダプタープライマー(AGAAT
TCGCATGCCATGGTCGACG)および内部
プライマー(CTTGAGTACGAGGCTTTCC
ACTG)を使用することにより実施した。増幅生成物
を巣を形成した(nested)アダプタープライマー(AT
TCGCATGCCATGGTCGACGAAG)およ
び巣を形成した(nested)内部プライマー(GGAGC
CCACGAATCATGCAGTCA)を使用するこ
とにより再増幅した。再増幅した生成物を同様に制限ベ
クター(独特のNco I制限部位を有する変化した多
重クローン化部位を有するpUC19(Pharmacia No.2
7-4951-01))で制限した後にクローン化し、かつ配列
決定した。クローンは、公知のMP−52配列の3´末
端への配列の重なりによって特性決定された。これらの
クローンの幾つかは、SEQ ID NO:1に示され
た配列の3´末端の最後の143番目の対塩基および
0.56kbの3´非翻訳領域(図示されていない配
列)を有する。これらのクローンの1つを、アウスユー
ベル(Ausubel)他(Current Protocols in Molecular
Biology, Green publishing Associates and Wiley-Int
erscience 刊(1989))によって詳細に記載された一般的
方法によりヒトのゲノムライブラリー(層状遺伝子(St
ratagene)No.946203)をスクリーニングする
ための試料として使用した。λファージ8×105
ら、約20kbの挿入断片を有することが証明された1
つのファージ(λ2.7.4)を分離し、かつDSM
(No.7387)に寄託した。このクローンは、mR
NAから分離された配列以外に記載された増幅方法によ
ってさらに5´末端に対する配列形成を有する。配列の
分析のために、約7.5kbのHind III断片を
同様に制限ベクター(Bluescript SK, 層状遺伝子(Str
atagene)No.212206)中でサブクローン化し
た。また、SKL 52(H3)MP12と呼ばれる前
記プラスミドをDSM(No.7353)に寄託した。
このクローンに由来する配列形成は、SEQID N
O:1に示されている。ヌクレオチドNo.1050に
ついて、測定されたcDNAおよびそれぞれのゲノム配
列は、1つの対塩基によって区別される(cDNA:
G;ゲノムDNA:A)。mRNA調製に使用された胎
児組織からの増幅されたゲノムDNAの配列決定によっ
て確認されるように、ゲノム配列は正確であると思われ
る。ゲノムDNAは、SEQ ID NO:1の対塩基
332と333との間に約3kbのイントロンを有す
る。イントロンの配列は、図示されていない。正確なエ
クソン/エクソン結合は、この領域を有するcDNAに
由来する増幅生成物を配列決定することによって確認さ
れた。この配列情報は、フローマン(Frohman)(Ampli
fications, Perkin-Elmer社刊、第5版(1990)、
第11〜15頁)によって詳細に記載された僅かに変え
られた方法により得ることができる。MP−52の3´
末端の分離に使用された同じ胎児RNAを、5´方向
(ACAGCAGGTGGGTGGTGTGGACT)
に方向を定めたMP−52配列の内部プライマーを使用
することにより逆転写した。ポリAの尾を、末端トラン
スフェラーゼを使用することによって第1の鎖cDNA
の5´に追加した。2つの工程の増幅を第1にオリゴd
Tからなるプライマーおよびアダプタープライマー(A
GAATTCGCATGCCATGGTCGACGAA
GC(T16))を適用し、かつ第2にMP−52のアダ
プタープライマー(AGAATTCGCATGCCAT
GGTCGACG)および内部プライマー(CCAGC
AGCCCATCCTTCTCC)を適用することによ
って実施することができる。増幅生成物を同じアダプタ
ープライマーおよびMP−52配列の巣を形成した(ne
sted)内部プライマー(TCCAGGGCACTAAT
GTCAAACACG)を使用することにより再増幅さ
せた。従って、再増幅生成物を、巣を形成した(neste
d)アダプタープライマー(ATTCGCATGCCA
TGGTCGACGAAG)およびMP−52配列の巣
を形成した(nested)内部プライマー(ACTAATG
TCAAACACGTACCTCTG)を使用すること
により再び再増幅させた。最終的に再増幅された生成物
は、EcoRVで制限されたベクター(ブルースクリプ
ト SK、層状遺伝子(Stratagene)No.21220
6)中でクローン化された平滑断片であった。クローン
は、λ2.7.4のDNAに対する配列の重なりによっ
て特性決定された。
【0039】プラスミド SKL 52(H3)MP1
2は、1992年12月10日付けで番号7353でD
SM(Deutsche Sammlung von Mikroorganismen und Ze
llkulturen),3300 Braunschweig, Mascheroder Weg 1b
に寄託された。
【0040】ファージλ2.7.4は、1993年1月
13日付けで番号7387でDSMに寄託された。
【0041】
【外1】
【0042】
【外2】
【0043】
【外3】
【図面の簡単な説明】
【図1】TGF−β系統群のメンバーである蛋白質MP
52および複数のBMP蛋白質のアミノ酸配列図。
【図2】TGF−β系統群のメンバーである蛋白質MP
121および複数のBMP蛋白質のアミノ酸配列図。
【図3】TGF−β類似の蛋白質をコード化する遺伝子
を得るためのプライマーを示す配列図。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ゲルトルート ヘッテン ドイツ連邦共和国 D−6919 バンメン タール ヴァイヴィーゼンヴェーク 17 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07K 14/00 C12N 15/00 BIOSIS/WPI(DIALOG) PubMed SwissProt/PIR/GeneS eq GenBank/EMBL/DDBJ/G eneSeq

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 SEQ ID NO.1に示したような
    ヌクレオチドを有するDNA 配列にストリンジェント
    な条件下でハイブリダイズしかつ軟骨および骨の誘発効
    果を有しならびにTGF−β系統群の蛋白質活性を有す
    るTGF−β系統群の蛋白質をコード化するDNA配列
    によってコード化された軟骨および骨の誘発効果を有す
    TGF−β系統群の蛋白質。
  2. 【請求項2】 SEQ ID NO:3 【化1】 のアミノ酸配列を有する、請求項1記載の蛋白質。
  3. 【請求項3】 MP−52: 【化2】 で示されるアミノ酸配列からなる蛋白質。
JP28876696A 1992-02-12 1996-10-30 TGF−β系統群の蛋白質 Expired - Fee Related JP3493105B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP92102324 1992-02-12
DE92102324.8 1992-02-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51379393A Division JP3193050B2 (ja) 1992-02-12 1993-02-12 新規の増殖/分化因子をコード化するdna配列

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09182593A JPH09182593A (ja) 1997-07-15
JP3493105B2 true JP3493105B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=8209321

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51379393A Expired - Lifetime JP3193050B2 (ja) 1992-02-12 1993-02-12 新規の増殖/分化因子をコード化するdna配列
JP28876696A Expired - Fee Related JP3493105B2 (ja) 1992-02-12 1996-10-30 TGF−β系統群の蛋白質

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51379393A Expired - Lifetime JP3193050B2 (ja) 1992-02-12 1993-02-12 新規の増殖/分化因子をコード化するdna配列

Country Status (16)

Country Link
EP (1) EP0625989B1 (ja)
JP (2) JP3193050B2 (ja)
KR (1) KR0172186B1 (ja)
AT (1) ATE188996T1 (ja)
CA (1) CA2129820C (ja)
CZ (2) CZ287715B6 (ja)
DE (1) DE69327645T2 (ja)
DK (1) DK0625989T3 (ja)
ES (1) ES2141761T3 (ja)
GR (1) GR3032482T3 (ja)
HU (1) HU218845B (ja)
NZ (1) NZ249113A (ja)
PT (1) PT625989E (ja)
RU (1) RU2208638C2 (ja)
UA (1) UA48105C2 (ja)
WO (1) WO1993016099A2 (ja)

Families Citing this family (79)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6586388B2 (en) 1988-04-08 2003-07-01 Stryker Corporation Method of using recombinant osteogenic protein to repair bone or cartilage defects
US7025959B1 (en) 1992-02-12 2006-04-11 Biopharm Gesellschaft Zur Biotechnologischen Entwicklung Von Pharmaka Mbh MP121, a growth/differentiation factor of the TGF-β family
DE19525416A1 (de) 1995-07-12 1997-01-16 Bioph Biotech Entw Pharm Gmbh Verwendung von MP52 zur Behandlung und Prävention von Erkrankungen des Nervensystems
US5807713A (en) * 1992-02-12 1998-09-15 Biopharm Gesellschaft Zur Biotechnologischen Entwicklung DNA encoding growth/differentiation factor
US6171584B1 (en) 1992-02-12 2001-01-09 Biopharm Gesellschaft Zur Biotechnologischen Entwicklung Von Pharmaka Mbh Method of treatment with growth/differentiation factors of the TGF-β family
US6120760A (en) * 1992-02-12 2000-09-19 Biopharm Gesellschaft Zur Biotechnologischen Entwicklung Growth/differentiation factors of the TGF-β family
US7067637B1 (en) 1992-02-12 2006-06-27 Biopharm Gesellschaft Zur Biotechnologischen Entwicklung Von Pharmaka Mbh Antibody or antibody fragments specific for a protein of the TGF-β family
JP3645258B2 (ja) 1993-01-12 2005-05-11 ジョーンズ ホプキンス ユニバーシティー スクール オブ メディシン 増殖分化因子−5
CA2165778A1 (en) 1993-07-09 1995-01-19 Se-Jin Lee Growth differentiation factor-7
US5770444A (en) * 1993-07-09 1998-06-23 The Johns Hopkins University School Of Medicine Growth differentiation factor-6
IL110589A0 (en) * 1993-08-10 1994-11-11 Bioph Biotech Entw Pharm Gmbh Growth/differentiation factor of the TGF- beta family
US6764994B1 (en) 1993-08-10 2004-07-20 Biopharm Gesellschaft Zur Biotechnologischen Entwicklung Von Pharmaka Mbh Growth/differential factor of the TGF-B family
US6027919A (en) 1993-12-07 2000-02-22 Genetics Institute, Inc. BMP-12 and BMP-13 proteins and DNA encoding them
ES2255059T3 (es) * 1993-12-07 2006-06-16 Genetics Institute, Llc Bmp-12, bmp-13 y composiciones suyas inductoras de tendon.
IL114397A0 (en) * 1994-07-01 1995-10-31 Bioph Biotech Entw Pharm Gmbh Growth/differentiation factor of the TGF-beta-family
WO1996002559A1 (en) * 1994-07-13 1996-02-01 The Johns Hopkins University School Of Medicine Growth differentiation factor-12
AU1120295A (en) 1994-11-07 1996-05-31 Government Of The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Department Of Health And Human Services, The Cartilage-derived morphogenetic proteins
US5846770A (en) * 1994-11-22 1998-12-08 Genetics Institute, Inc. DNA molecules encoding human chordin
ATE325131T1 (de) * 1995-04-19 2006-06-15 Bioph Biotech Entw Pharm Gmbh Neues protein und verfahren zu dessen herstellung
AP856A (en) * 1995-04-19 2000-07-12 Biopharm Gmbh A novel homodimer protein used in pharmaceutical preparation for treating cartlage and bone diseases.
US5635372A (en) * 1995-05-18 1997-06-03 Genetics Institute, Inc. BMP-15 compositions
ES2203701T3 (es) 1995-06-05 2004-04-16 Genetics Institute, Llc Uso de proteinas morfogenicas de hueso para sanar y reparar uniones de tejido conjuntivo.
US5902785A (en) * 1995-06-06 1999-05-11 Genetics Institute, Inc. Cartilage induction by bone morphogenetic proteins
ZA966489B (en) * 1995-08-03 1997-02-26 Bioph Biotech Entw Pharm Gmbh New protein human MP52 Arg.
US5700774A (en) * 1996-03-26 1997-12-23 Genetics Institute, Inc. Compositions comprising bone morphogenic proteins and truncated parathyroid hormone related peptide, and methods of inducing cartilage by administration of same
JPH1080273A (ja) * 1996-05-13 1998-03-31 Hoechst Yakuhin Kogyo Kk Mp52に対するモノクローナル抗体
US5965403A (en) 1996-09-18 1999-10-12 Genetics Institute, Inc. Nucleic acids encoding bone morphogenic protein-16 (BMP-16)
CA2278546C (en) * 1997-01-30 2008-04-01 Hoechst Marion Roussel Ltd. Freeze-dried composition of bone morphogenetic protein human mp52
US7041641B2 (en) 1997-03-20 2006-05-09 Stryker Corporation Osteogenic devices and methods of use thereof for repair of endochondral bone and osteochondral defects
US20010016646A1 (en) 1998-03-20 2001-08-23 David C. Rueger Osteogenic devices and methods of use thereof for repair of endochondral bone, osteochondral and chondral defects
WO1998054572A1 (en) 1997-05-30 1998-12-03 Creative Biomolecules, Inc. Methods for evaluating tissue morphogenesis and activity
US20020052026A1 (en) 1997-10-08 2002-05-02 Steven M. Vicik Methods of refolding proteins
US6027917A (en) 1997-12-10 2000-02-22 Genetics Institute, Inc. Bone morphogenetic protein (BMP)-17 and BMP-18 compositions
US7147839B2 (en) 1998-05-29 2006-12-12 Curis, Inc. Methods for evaluating tissue morphogenesis and activity
US6727224B1 (en) 1999-02-01 2004-04-27 Genetics Institute, Llc. Methods and compositions for healing and repair of articular cartilage
DE19906096A1 (de) 1999-02-13 2000-08-17 Walter Sebald Protein mit einem Heparin-bindenden Epitop
TWI267378B (en) 2001-06-08 2006-12-01 Wyeth Corp Calcium phosphate delivery vehicles for osteoinductive proteins
US8546334B2 (en) 2001-11-19 2013-10-01 Scil Technology Gmbh Device having osteoinductive and osteoconductive properties
WO2004024199A1 (en) 2002-09-10 2004-03-25 Scil Technology Gmbh Metal implant coated under reduced oxygen concentration with osteoinductive protein
US7429378B2 (en) 2003-05-13 2008-09-30 Depuy Spine, Inc. Transdiscal administration of high affinity anti-MMP inhibitors
US7553827B2 (en) 2003-08-13 2009-06-30 Depuy Spine, Inc. Transdiscal administration of cycline compounds
US8273347B2 (en) 2003-05-13 2012-09-25 Depuy Spine, Inc. Autologous treatment of degenerated disc with cells
US7344716B2 (en) 2003-05-13 2008-03-18 Depuy Spine, Inc. Transdiscal administration of specific inhibitors of pro-inflammatory cytokines
US8361467B2 (en) 2003-07-30 2013-01-29 Depuy Spine, Inc. Trans-capsular administration of high specificity cytokine inhibitors into orthopedic joints
NZ546438A (en) 2003-09-12 2010-07-30 Wyeth Corp Injectable calcium phosphate solid rods and pastes for delivery of osteogenic proteins
US8895540B2 (en) 2003-11-26 2014-11-25 DePuy Synthes Products, LLC Local intraosseous administration of bone forming agents and anti-resorptive agents, and devices therefor
CA2558395C (en) 2004-03-10 2011-11-29 Scil Technology Gmbh Coated implants, their manufacturing and use thereof
AU2005247871A1 (en) 2004-04-27 2005-12-08 Research Development Foundation Antagonism of TGF-beta superfamily receptor signaling
JP5201987B2 (ja) 2004-05-25 2013-06-05 ストライカー コーポレイション 軟骨欠損を処置するための、形態形成タンパク質の使用
US20060069008A1 (en) 2004-09-28 2006-03-30 Sanjay Mistry Treatment of neurological deficits in the striatum or substanta nigra pars compacta
US7473678B2 (en) 2004-10-14 2009-01-06 Biomimetic Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor compositions and methods of use thereof
US8147860B2 (en) 2005-12-06 2012-04-03 Etex Corporation Porous calcium phosphate bone material
WO2007092622A2 (en) 2006-02-09 2007-08-16 Biomimetic Therapeutics, Inc. Compositions and methods for treating bone
JP5362554B2 (ja) 2006-05-17 2013-12-11 ストライカー コーポレイション 軟骨の欠損を処置するための可溶性形態形成タンパク質の使用
US9161967B2 (en) 2006-06-30 2015-10-20 Biomimetic Therapeutics, Llc Compositions and methods for treating the vertebral column
EP2049145B1 (en) 2006-06-30 2018-03-14 BioMimetic Therapeutics, LLC Pdgf-biomatrix compositions and methods for treating rotator cuff injuries
US8524265B2 (en) 2006-08-17 2013-09-03 Warsaw Orthopedic, Inc. Medical implant sheets useful for tissue regeneration
AU2007234612B2 (en) 2006-12-14 2013-06-27 Johnson & Johnson Regenerative Therapeutics, Llc Protein stabilization formulations
WO2008082563A2 (en) 2006-12-21 2008-07-10 Stryker Corporation Sustained-release formulations comprising crystals, macromolecular gels, and particulate suspensions of biologic agents
AU2008209069B2 (en) * 2007-01-25 2014-03-06 Biopharm Gesellschaft Zur Biotechnologischen Entwicklung Von Pharmaka Mbh Use of GDF-5 for the improvement or maintenance of dermal appearance
US7678764B2 (en) 2007-06-29 2010-03-16 Johnson & Johnson Regenerative Therapeutics, Llc Protein formulations for use at elevated temperatures
CN101801405A (zh) 2007-08-07 2010-08-11 先进科技及再生医学有限责任公司 包含于酸性水溶液中的gdf-5的蛋白质配方
US8986696B2 (en) 2007-12-21 2015-03-24 Depuy Mitek, Inc. Trans-capsular administration of p38 map kinase inhibitors into orthopedic joints
JP2011514331A (ja) 2008-02-13 2011-05-06 キース フルスカ, 血管硬化症の治療における使用のためのbmp−7
US7947649B2 (en) 2008-04-14 2011-05-24 Advanced Technologies And Regenerative Medicine, Llc Liquid buffered GDF-5 formulations
WO2010030714A2 (en) 2008-09-09 2010-03-18 Biomimetic Therapeutics, Inc. Platelet-derived growth factor compositions and methods for the treatment of tendon and ligament injuries
EP2396025A2 (en) 2009-02-12 2011-12-21 Stryker Corporation Peripheral administration of proteins including tgf-beta superfamily members for systemic treatment of disorders and disease
EP2396026A2 (en) 2009-02-12 2011-12-21 Stryker Corporation Compositions and methods for minimally-invasive systemic delivery of proteins including tgf- superfamily members
US20120148539A1 (en) 2009-03-24 2012-06-14 Moulay Hicham Alaoui-Ismaili Methods and Compositions for Tissue Engineering
US8609127B2 (en) 2009-04-03 2013-12-17 Warsaw Orthopedic, Inc. Medical implant with bioactive material and method of making the medical implant
WO2010144696A1 (en) 2009-06-11 2010-12-16 Burnham Institute For Medical Research Directed differentiation of stem cells
US20110224138A1 (en) 2009-09-09 2011-09-15 Julie Krop Methods for treating pain induced by injuries and diseases of an articular joint
WO2011035094A1 (en) 2009-09-17 2011-03-24 Stryker Corporation Buffers for controlling the ph of bone morphogenetic proteins
AU2010341565A1 (en) 2009-12-22 2012-07-12 Stryker Corporation BMP-7 variants with reduced immunogenicity
BR112012020566B1 (pt) 2010-02-22 2021-09-21 Biomimetic Therapeutics, Llc Composição de fator de crescimento derivado de plaqueta
CA2806143A1 (en) 2010-07-30 2012-02-02 Biopharm Gesellschaft Zur Biotechnologischen Entwicklung Von Pharmaka Mb H Drug delivery devices and growth factor formulations for accelerated wound healing
EP2537538A1 (en) 2011-06-22 2012-12-26 Biopharm Gesellschaft Zur Biotechnologischen Entwicklung Von Pharmaka mbH Bioresorbable Wound Dressing
US10034945B2 (en) 2012-07-13 2018-07-31 Trustees Of Tufts College Silk powder compaction for production of constructs with high mechanical strength and stiffness
US10780171B2 (en) 2015-10-26 2020-09-22 President And Fellows Of Harvard College Reduced and oxidized polysaccharides and methods of use thereof

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL83003A (en) * 1986-07-01 1995-07-31 Genetics Inst Factors that soak bone formation
AU1539188A (en) * 1987-05-04 1988-11-10 Bristol-Myers Squibb Company TGF-B2 and novel compositions having anti-neoplastic activity
US5221620A (en) * 1987-10-06 1993-06-22 Oncogen Cloning and expression of transforming growth factor β2
JPH04505325A (ja) * 1989-05-17 1992-09-17 オンコジーン・サイエンス・インコーポレーテツド 組織誘導性腫瘍増殖阻止剤及びその調製方法と使用法
FI95398C (fi) * 1989-06-24 1996-01-25 Boehringer Ingelheim Int Menetelmä ihmisen nuhaviruksen serotyypittämiseksi
DE69027961T2 (de) * 1989-09-06 1997-01-09 Chichibu Onoda Cement Corp Protein, DNA und ihre Verwendung
EP0448704B1 (en) * 1989-10-17 1998-06-17 Stryker Corporation Osteogenic devices
JPH03147787A (ja) * 1989-10-31 1991-06-24 Takara Shuzo Co Ltd 新しいdnaクローニング方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3193050B2 (ja) 2001-07-30
GR3032482T3 (en) 2000-05-31
EP0625989A1 (en) 1994-11-30
DE69327645T2 (de) 2000-09-07
AU3497193A (en) 1993-09-03
ATE188996T1 (de) 2000-02-15
DK0625989T3 (da) 2000-06-26
JPH07503847A (ja) 1995-04-27
KR0172186B1 (ko) 1999-02-01
DE69327645D1 (de) 2000-02-24
RU2208638C2 (ru) 2003-07-20
PT625989E (pt) 2000-06-30
JPH09182593A (ja) 1997-07-15
CZ287810B6 (cs) 2001-02-14
WO1993016099A3 (en) 1993-09-30
AU666170B2 (en) 1996-02-01
NZ249113A (en) 1996-07-26
UA48105C2 (uk) 2002-08-15
RU94046367A (ru) 1997-03-27
KR950700331A (ko) 1995-01-16
CZ287715B6 (en) 2001-01-17
ES2141761T3 (es) 2000-04-01
CA2129820A1 (en) 1993-08-19
HU9402143D0 (en) 1994-09-28
HUT67683A (en) 1995-04-28
WO1993016099A2 (en) 1993-08-19
CZ194294A3 (en) 1995-10-18
EP0625989B1 (en) 2000-01-19
HU218845B (hu) 2000-12-28
CA2129820C (en) 2003-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3493105B2 (ja) TGF−β系統群の蛋白質
US6197550B1 (en) DNA sequences encoding growth/differentiation
DE69531892T2 (de) Fibroblasten-wachstumsfaktor 10
WO1994001548A2 (en) Human nucleic acid fragments, isolated from brain adrenal tissue, placenta or bone narrow
KR100270348B1 (ko) 전사인자 에이피알에프
Burbelo et al. LZIP-1 and LZIP-2: two novel members of the bZIP family
US20070031351A1 (en) DNA sequences encoding novel growth/differentiation factors
US5324715A (en) Protein for inhibiting collagen-stimulated platelet aggregation
EP1012286B1 (en) Allelic variant of human stat3
AU666170C (en) DNA sequences encoding novel growth/differentiation factors
US20020086848A1 (en) Fanconi-gene II
JPH05331197A (ja) 血小板のコラーゲンとの付着を阻止するためのタンパク質
JPH09224672A (ja) 新規なdna結合タンパク質をコードするdna
AU723543B2 (en) Fanconi-gene II
JPS61501609A (ja) ヒルジンの発現のためのベクタ−、形質転換細胞及びヒルジンの製造方法
CA2267110A1 (en) Fanconi gene i
JPH1128091A (ja) 新規なタンパク質opfう16及びその遺伝子
JPH1128092A (ja) 新規なタンパク質opfか5及びその遺伝子
JPH1118781A (ja) 新規なタンパク質c9及びその遺伝子
JPH09157300A (ja) プロテアーゼインヒビター

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees