JP3488939B2 - 自動車用ドアコーナピース部構造 - Google Patents
自動車用ドアコーナピース部構造Info
- Publication number
- JP3488939B2 JP3488939B2 JP00700796A JP700796A JP3488939B2 JP 3488939 B2 JP3488939 B2 JP 3488939B2 JP 00700796 A JP00700796 A JP 00700796A JP 700796 A JP700796 A JP 700796A JP 3488939 B2 JP3488939 B2 JP 3488939B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- glass run
- extension piece
- piece
- rear end
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Seal Device For Vehicle (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車用ドアの
コーナピースが配設された部分の構造に関するものであ
る。 【0002】 【従来の技術】従来のこの種のものとしては、例えば図
2及び図3に示すようなものがある。図中符号1はサッ
シュ1aを有する「サイドドア」としてのフロントドア
(以下「ドア1」と称す)で、このドア1のウエスト部1b
の前端部に、コーナピース2が上方へ向って突設されて
いる。 【0003】このコーナピース2は、図3に示すような
鋼板製のコーナピースインナ3及びコーナピースアウタ
4が接合され、これらの車内側及び車外側には、合成樹
脂製のインナカバー5及びアウタカバー6が装着されて
いる。 【0004】このコーナピースインナ3及びコーナピー
スアウタ4が接合された「後方側端部」としての車両後
端側フランジ部3a,4aの車外側には、断面が大略コ
字状のロアサッシュ7が固定されている。 【0005】このロアサッシュ7には、ウインドウパネ
ル8を案内するグラスラン9が配設されている。このグ
ラスラン9は、水平断面が大略コ字状を呈し、このコ字
状内にウインドウパネル8の前端縁部8がシール状態で
摺動自在に挿入されている。 【0006】そして、このグラスラン9の車内側端部9
aに、インナカバー5の車両後端縁部5aが当接されて
いる。 【0007】なお、この種のものとしては、例えば特開
平3ー224821号公報に記載されたようなものがあ
る。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のものにあっては、インナカバー5の車両後端
縁部5aが、グラスラン9の車内側端部9aに当接する
ようにしているが、成形誤差や組付誤差等により、両者
の相対位置が図3中車両前後方向イ又は車幅方向ロにズ
レ、インナカバー車両後端縁部5aが露出して、この車
両後端縁部5aに成形時にバリが発生している場合に
は、このバリが見えてしまい外観品質が低下してしま
う。 【0009】そこで、この発明は、インナカバーの車両
後端縁部とグラスランとの相対位置が多少ズレても、イ
ンナカバーの車両後端縁部のバリが見えず外観品質を確
保できる自動車用ドアコーナピース部構造を提供するこ
とにある。 【0010】 【課題を解決するための手段】かかる課題を達成するた
めに、請求項1に記載の発明は、サイドドアのウエスト
部の端部に、ウインドウ開口部側へ突出する鋼板製の基
板が設けられ、該基板の車内側および車外側に、前記ウ
インドウ開口部のコーナ部を略閉成する大きさのインナ
カバー及びアウタカバーが取り付けられてコーナピース
が構成され、前記基板の後方側端部の車外側に、上下方
向に延びるサッシュが固定され、該サッシュ内にウイン
ドウパネルを案内するグラスランが配設された自動車用
コーナピース部構造において、前記グラスランは、前記
サッシュ内に保持されて前記ウインドウパネルが挿入さ
れる断面大略コ字状のグラスラン本体を有し、該グラス
ラン本体の車内側端部側から車両前方に延びる車内側延
長片が形成され、該車内側延長片が前記基板の車内側面
に面接触され、前記インナカバーの車両後端縁部が、前
記グラスランの車内側延長片の車室内側に押し付けられ
て該車内側延長片が弾性変形されて前記基板の後方側端
部に押圧され、前記車内側延長片の基端部側には、前記
インナカバー車両後端縁部の当接位置の直後に車内側に
突出する凸部が形成され、前記車内側延長片の基端部と
グラスラン本体との間には、変形を抑える厚肉部が形成
されている自動車用ドアコーナピース部構造としたこと
を特徴とする。 【0011】 【0012】 【0013】 【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、インナ
カバー車両後端縁部が車両前後方向にズレても、グラス
ランの車内側延長片は車両前後方向に多少長いため、そ
のズレを吸収できる。また、インナカバー車両後端縁部
が車幅方向にズレても、グラスラン車内側延長片が弾性
変形された状態で当接しているため、当接状態を維持で
き、その車幅方向のズレを吸収できる。 【0014】従って、インナカバー車両後端縁部にバリ
があっても、このバリを車内側延長片で隠すことができ
る。 【0015】また、この車内側延長片が基板後方側端部
に圧接されているため、その延長片が無いものと比較す
れば、グラスランの姿勢を安定させることができる。し
かも、車内側延長片が基板後方側端部に圧接されること
により、基板と、ロアサッシュとの間から漏れる音が遮
断され、インナカバー内側に漏れるのを防止できる。 【0016】さらに、この車内側延長片に凸部を形成す
ることにより、この凸部にてインナカバー車両後端縁部
のバリをより効果的に隠すことができる。 【0017】しかも、車内側延長部とグラスラン本体と
の間に、厚肉部を形成することにより、この部分の変形
を抑えることができ、車内側延長部の車両前後方向の位
置ズレを防止できる。 【0018】 【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて説明する。 【0019】図1には、この発明の実施の形態を示す。 【0020】まず構成を説明すると、図1は、従来例の
図3と同様な部位の断面図で、符号2はコーナピースで
ある。 【0021】このコーナピース2は、「基板」としての
鋼板製のコーナピースインナ3及びコーナピースアウタ
4がウエスト部1bに接合され、これらの車内側及び車
外側には、合成樹脂製のインナカバー5及びアウタカバ
ー6が装着されている。 【0022】このコーナピースインナ3及びコーナピー
スアウタ4が接合された「後方側端部」としての車両後
端側フランジ部3a,4aの車外側には、断面が大略コ
字状のロアサッシュ7が固定されている。 【0023】そして、このロアサッシュ7には、ウイン
ドウパネル8を案内するグラスラン11が配設されてい
る。 【0024】このグラスラン11は、水平断面が大略コ
字状を呈するグラスラン本体12を有し、このグラスラ
ン本体12の車外側には車外側延長片13が車両前方に
向けて延設され、車内側には厚肉部14を介して車内側
延長片15が車両前方に延設されている。このグラスラ
ン本体12には、コ字状の内側に向けてウインドウパネ
ル8に摺接するリップ12aが形成されている。また、
車内側延長片15は、前記車両後端側フランジ部3aの
車室内側面に面接触されている。さらに、この車内側延
長片15の基端部側には、車内側に突出して上下方向に
沿う凸部15aが形成されている。 【0025】そして、そのインナカバー5の車両後端縁
部5aが、グラスラン11の車内側延長片15の車室内
側に押し付けられて、この延長片15が弾性変形されて
前記車両後端側フランジ部3aに押圧されている。前記
凸部15aの形成位置は、そのインナカバー車両後端縁
部5aのグラスラン車内側延長片15への当接位置の直
後となるように設定されている。 【0026】次に、作用について説明する。 【0027】インナカバー5を配設する前の状態では、
グラスラン9の車内側延長片15は、図1中二点鎖線に
示すように車内側に向けて開いた状態となっている。こ
の状態から、インナカバー5を配設すると、インナカバ
ー車両後端縁部5aにより、グラスラン車内側延長片1
5が図1中実線に示す位置まで押されて、この延長片1
5が車両後端側フランジ部3aに弾性変形された状態で
押し付けられる。 【0028】このようにすれば、インナカバー車両後端
縁部5aが車両前後方向にズレても、その車内側延長片
13は車両前後方向に多少長いため、そのズレを吸収で
きる。また、インナカバー車両後端縁部5aが車幅方向
にズレても、グラスラン車内側延長片15が図中二点鎖
線に示す開いた状態から弾性変形された状態で当接して
いるため、当接状態を維持でき、その車幅方向のズレを
吸収できる。 【0029】従って、インナカバー車両後端縁部5aに
バリがあっても、このバリを車内側延長片15で隠すこ
とができる。特に、この車内側延長片15に凸部15a
を形成することにより、この凸部15aにてインナカバ
ー車両後端縁部5aのバリをより効果的に隠すことがで
きる。 【0030】また、この車内側延長片15がコーナピー
スインナ車両後端側フランジ部3aに圧接されているた
め、この延長片15が無いものと比較すれば、グラスラ
ン11の姿勢を安定させることができる。しかも、車内
側延長片15がコーナピースインナ車両後端側フランジ
部3aに圧接されることにより、コーナピースインナ3
及びアウタ4と、ロアサッシュ7との間から図1中矢印
に示すように漏れる音が遮断され、インナカバー5内側
に漏れるのを防止できる。 【0031】さらに、車内側延長部15とグラスラン本
体12との間に、厚肉部14を形成することにより、こ
の部分の変形を抑えることができる。この部分が変形し
易いと、車内側延長部15の車両前後方向の位置が定ま
らないという事態が生じる。
コーナピースが配設された部分の構造に関するものであ
る。 【0002】 【従来の技術】従来のこの種のものとしては、例えば図
2及び図3に示すようなものがある。図中符号1はサッ
シュ1aを有する「サイドドア」としてのフロントドア
(以下「ドア1」と称す)で、このドア1のウエスト部1b
の前端部に、コーナピース2が上方へ向って突設されて
いる。 【0003】このコーナピース2は、図3に示すような
鋼板製のコーナピースインナ3及びコーナピースアウタ
4が接合され、これらの車内側及び車外側には、合成樹
脂製のインナカバー5及びアウタカバー6が装着されて
いる。 【0004】このコーナピースインナ3及びコーナピー
スアウタ4が接合された「後方側端部」としての車両後
端側フランジ部3a,4aの車外側には、断面が大略コ
字状のロアサッシュ7が固定されている。 【0005】このロアサッシュ7には、ウインドウパネ
ル8を案内するグラスラン9が配設されている。このグ
ラスラン9は、水平断面が大略コ字状を呈し、このコ字
状内にウインドウパネル8の前端縁部8がシール状態で
摺動自在に挿入されている。 【0006】そして、このグラスラン9の車内側端部9
aに、インナカバー5の車両後端縁部5aが当接されて
いる。 【0007】なお、この種のものとしては、例えば特開
平3ー224821号公報に記載されたようなものがあ
る。 【0008】 【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のものにあっては、インナカバー5の車両後端
縁部5aが、グラスラン9の車内側端部9aに当接する
ようにしているが、成形誤差や組付誤差等により、両者
の相対位置が図3中車両前後方向イ又は車幅方向ロにズ
レ、インナカバー車両後端縁部5aが露出して、この車
両後端縁部5aに成形時にバリが発生している場合に
は、このバリが見えてしまい外観品質が低下してしま
う。 【0009】そこで、この発明は、インナカバーの車両
後端縁部とグラスランとの相対位置が多少ズレても、イ
ンナカバーの車両後端縁部のバリが見えず外観品質を確
保できる自動車用ドアコーナピース部構造を提供するこ
とにある。 【0010】 【課題を解決するための手段】かかる課題を達成するた
めに、請求項1に記載の発明は、サイドドアのウエスト
部の端部に、ウインドウ開口部側へ突出する鋼板製の基
板が設けられ、該基板の車内側および車外側に、前記ウ
インドウ開口部のコーナ部を略閉成する大きさのインナ
カバー及びアウタカバーが取り付けられてコーナピース
が構成され、前記基板の後方側端部の車外側に、上下方
向に延びるサッシュが固定され、該サッシュ内にウイン
ドウパネルを案内するグラスランが配設された自動車用
コーナピース部構造において、前記グラスランは、前記
サッシュ内に保持されて前記ウインドウパネルが挿入さ
れる断面大略コ字状のグラスラン本体を有し、該グラス
ラン本体の車内側端部側から車両前方に延びる車内側延
長片が形成され、該車内側延長片が前記基板の車内側面
に面接触され、前記インナカバーの車両後端縁部が、前
記グラスランの車内側延長片の車室内側に押し付けられ
て該車内側延長片が弾性変形されて前記基板の後方側端
部に押圧され、前記車内側延長片の基端部側には、前記
インナカバー車両後端縁部の当接位置の直後に車内側に
突出する凸部が形成され、前記車内側延長片の基端部と
グラスラン本体との間には、変形を抑える厚肉部が形成
されている自動車用ドアコーナピース部構造としたこと
を特徴とする。 【0011】 【0012】 【0013】 【発明の効果】請求項1に記載の発明によれば、インナ
カバー車両後端縁部が車両前後方向にズレても、グラス
ランの車内側延長片は車両前後方向に多少長いため、そ
のズレを吸収できる。また、インナカバー車両後端縁部
が車幅方向にズレても、グラスラン車内側延長片が弾性
変形された状態で当接しているため、当接状態を維持で
き、その車幅方向のズレを吸収できる。 【0014】従って、インナカバー車両後端縁部にバリ
があっても、このバリを車内側延長片で隠すことができ
る。 【0015】また、この車内側延長片が基板後方側端部
に圧接されているため、その延長片が無いものと比較す
れば、グラスランの姿勢を安定させることができる。し
かも、車内側延長片が基板後方側端部に圧接されること
により、基板と、ロアサッシュとの間から漏れる音が遮
断され、インナカバー内側に漏れるのを防止できる。 【0016】さらに、この車内側延長片に凸部を形成す
ることにより、この凸部にてインナカバー車両後端縁部
のバリをより効果的に隠すことができる。 【0017】しかも、車内側延長部とグラスラン本体と
の間に、厚肉部を形成することにより、この部分の変形
を抑えることができ、車内側延長部の車両前後方向の位
置ズレを防止できる。 【0018】 【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態につ
いて説明する。 【0019】図1には、この発明の実施の形態を示す。 【0020】まず構成を説明すると、図1は、従来例の
図3と同様な部位の断面図で、符号2はコーナピースで
ある。 【0021】このコーナピース2は、「基板」としての
鋼板製のコーナピースインナ3及びコーナピースアウタ
4がウエスト部1bに接合され、これらの車内側及び車
外側には、合成樹脂製のインナカバー5及びアウタカバ
ー6が装着されている。 【0022】このコーナピースインナ3及びコーナピー
スアウタ4が接合された「後方側端部」としての車両後
端側フランジ部3a,4aの車外側には、断面が大略コ
字状のロアサッシュ7が固定されている。 【0023】そして、このロアサッシュ7には、ウイン
ドウパネル8を案内するグラスラン11が配設されてい
る。 【0024】このグラスラン11は、水平断面が大略コ
字状を呈するグラスラン本体12を有し、このグラスラ
ン本体12の車外側には車外側延長片13が車両前方に
向けて延設され、車内側には厚肉部14を介して車内側
延長片15が車両前方に延設されている。このグラスラ
ン本体12には、コ字状の内側に向けてウインドウパネ
ル8に摺接するリップ12aが形成されている。また、
車内側延長片15は、前記車両後端側フランジ部3aの
車室内側面に面接触されている。さらに、この車内側延
長片15の基端部側には、車内側に突出して上下方向に
沿う凸部15aが形成されている。 【0025】そして、そのインナカバー5の車両後端縁
部5aが、グラスラン11の車内側延長片15の車室内
側に押し付けられて、この延長片15が弾性変形されて
前記車両後端側フランジ部3aに押圧されている。前記
凸部15aの形成位置は、そのインナカバー車両後端縁
部5aのグラスラン車内側延長片15への当接位置の直
後となるように設定されている。 【0026】次に、作用について説明する。 【0027】インナカバー5を配設する前の状態では、
グラスラン9の車内側延長片15は、図1中二点鎖線に
示すように車内側に向けて開いた状態となっている。こ
の状態から、インナカバー5を配設すると、インナカバ
ー車両後端縁部5aにより、グラスラン車内側延長片1
5が図1中実線に示す位置まで押されて、この延長片1
5が車両後端側フランジ部3aに弾性変形された状態で
押し付けられる。 【0028】このようにすれば、インナカバー車両後端
縁部5aが車両前後方向にズレても、その車内側延長片
13は車両前後方向に多少長いため、そのズレを吸収で
きる。また、インナカバー車両後端縁部5aが車幅方向
にズレても、グラスラン車内側延長片15が図中二点鎖
線に示す開いた状態から弾性変形された状態で当接して
いるため、当接状態を維持でき、その車幅方向のズレを
吸収できる。 【0029】従って、インナカバー車両後端縁部5aに
バリがあっても、このバリを車内側延長片15で隠すこ
とができる。特に、この車内側延長片15に凸部15a
を形成することにより、この凸部15aにてインナカバ
ー車両後端縁部5aのバリをより効果的に隠すことがで
きる。 【0030】また、この車内側延長片15がコーナピー
スインナ車両後端側フランジ部3aに圧接されているた
め、この延長片15が無いものと比較すれば、グラスラ
ン11の姿勢を安定させることができる。しかも、車内
側延長片15がコーナピースインナ車両後端側フランジ
部3aに圧接されることにより、コーナピースインナ3
及びアウタ4と、ロアサッシュ7との間から図1中矢印
に示すように漏れる音が遮断され、インナカバー5内側
に漏れるのを防止できる。 【0031】さらに、車内側延長部15とグラスラン本
体12との間に、厚肉部14を形成することにより、こ
の部分の変形を抑えることができる。この部分が変形し
易いと、車内側延長部15の車両前後方向の位置が定ま
らないという事態が生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示す、図3に相当する
断面図である。 【図2】自動車のフロントドアを示す正面図である。 【図3】従来例を示す、図2のA−A線に沿う断面図で
ある。 【符号の説明】 1 フロントドア(サイドドア) 2 コーナピース 3 コーナピースインナ(基板) 3a 車両後端側フランジ部(後方側端部) 4 コーナピースアウタ(基板) 4a 車両後端側フランジ部 5 インナカバー 5a 車両後端縁部 6 アウタカバー 7 ロアサッシュ(サッシュ) 8 ウインドウパネル 8a 前端縁部 11 グラスラン 12 グラスラン本体 14 厚肉部 15 車内側延長片 15a 凸部
断面図である。 【図2】自動車のフロントドアを示す正面図である。 【図3】従来例を示す、図2のA−A線に沿う断面図で
ある。 【符号の説明】 1 フロントドア(サイドドア) 2 コーナピース 3 コーナピースインナ(基板) 3a 車両後端側フランジ部(後方側端部) 4 コーナピースアウタ(基板) 4a 車両後端側フランジ部 5 インナカバー 5a 車両後端縁部 6 アウタカバー 7 ロアサッシュ(サッシュ) 8 ウインドウパネル 8a 前端縁部 11 グラスラン 12 グラスラン本体 14 厚肉部 15 車内側延長片 15a 凸部
Claims (1)
- (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 サイドドアのウエスト部の端部に、ウイ
ンドウ開口部側へ突出する鋼板製の基板が設けられ、該
基板の車内側および車外側に、前記ウインドウ開口部の
コーナ部を略閉成する大きさのインナカバー及びアウタ
カバーが取り付けられてコーナピースが構成され、前記
基板の後方側端部の車外側に、上下方向に延びるサッシ
ュが固定され、該サッシュ内にウインドウパネルを案内
するグラスランが配設された自動車用コーナピース部構
造において、 前記グラスランは、前記サッシュ内に保持されて前記ウ
インドウパネルが挿入される断面大略コ字状のグラスラ
ン本体を有し、該グラスラン本体の車内側端部側から車
両前方に延びる車内側延長片が形成され、該車内側延長
片が前記基板の車内側面に面接触され、 前記インナカバーの車両後端縁部が、前記グラスランの
車内側延長片の車室内側に押し付けられて該車内側延長
片が弾性変形されて前記基板の後方側端部に押圧され、 前記車内側延長片の基端部側には、前記インナカバー車
両後端縁部の当接位置の直後に車内側に突出する凸部が
形成され、 前記車内側延長片の基端部とグラスラン本体との間に
は、変形を抑える厚肉部が形成されて いることを特徴と
する自動車用ドアコーナピース部構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00700796A JP3488939B2 (ja) | 1996-01-19 | 1996-01-19 | 自動車用ドアコーナピース部構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP00700796A JP3488939B2 (ja) | 1996-01-19 | 1996-01-19 | 自動車用ドアコーナピース部構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH09193662A JPH09193662A (ja) | 1997-07-29 |
JP3488939B2 true JP3488939B2 (ja) | 2004-01-19 |
Family
ID=11654014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP00700796A Expired - Fee Related JP3488939B2 (ja) | 1996-01-19 | 1996-01-19 | 自動車用ドアコーナピース部構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3488939B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6369001B2 (ja) * | 2013-09-30 | 2018-08-08 | スズキ株式会社 | 車両ドア用ガラスラン構造 |
JP6635013B2 (ja) * | 2016-12-14 | 2020-01-22 | トヨタ自動車株式会社 | ガラスラン |
-
1996
- 1996-01-19 JP JP00700796A patent/JP3488939B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH09193662A (ja) | 1997-07-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2005297602A (ja) | ドアサッシュ構造 | |
JP3488939B2 (ja) | 自動車用ドアコーナピース部構造 | |
JPH1159185A (ja) | ドアサッシュのモール取付構造 | |
JPH0333539B2 (ja) | ||
JPH0534252Y2 (ja) | ||
JPH0629065Y2 (ja) | 自動車のドア | |
JP3201857B2 (ja) | サッシュレスドア型車のウエザーストリップ取付構造 | |
JPS6311171B2 (ja) | ||
JP3238014B2 (ja) | 自動車用ウエザストリップ | |
JP3263701B2 (ja) | 自動車用ウエザーストリップの接続構造 | |
JP2601832Y2 (ja) | 自動車用ドアのウエザストリップ取付構造 | |
JP2572297Y2 (ja) | ドアミラーのモール構造 | |
JP2600429Y2 (ja) | ダッシュサイドトリムの取付構造 | |
JPH0213210Y2 (ja) | ||
JP2006117132A (ja) | ドアグラスランのコーナー部固定構造 | |
JP2005289272A (ja) | 車両用ドア | |
JP2003011737A (ja) | ヘッドライニング固定構造 | |
JPH0848149A (ja) | ウエザーストリップ | |
JPH0924737A (ja) | 自動車用ドアウェザーストリップのずれ防止構造 | |
JPS6242857Y2 (ja) | ||
JP2003285642A (ja) | ドアフレーム構造 | |
JPH0620661Y2 (ja) | ドアサッシュ部の断面構造 | |
JPH071289Y2 (ja) | 自動車のウィンドガラス用モール装置 | |
JPS6116146A (ja) | 自動車のドア開口周縁部におけるリテ−ナ構造 | |
JPH09207570A (ja) | ウェザストリップの接続構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |