[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3478573B2 - Image recording method and apparatus - Google Patents

Image recording method and apparatus

Info

Publication number
JP3478573B2
JP3478573B2 JP27462493A JP27462493A JP3478573B2 JP 3478573 B2 JP3478573 B2 JP 3478573B2 JP 27462493 A JP27462493 A JP 27462493A JP 27462493 A JP27462493 A JP 27462493A JP 3478573 B2 JP3478573 B2 JP 3478573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
pattern
random mask
ink
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27462493A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07125311A (en
Inventor
尚次 大塚
健太郎 矢野
喜一郎 高橋
利治 乾
功 海老沢
篤 新井
尚雄 八重樫
伸行 桑原
督 岩崎
大五郎 兼松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP27462493A priority Critical patent/JP3478573B2/en
Publication of JPH07125311A publication Critical patent/JPH07125311A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3478573B2 publication Critical patent/JP3478573B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は画像記録方法および装置
に関し、例えば記録ヘッドからインクを吐出させて記録
を行うインクジェット方式の画像記録方法および装置に
関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image recording method and apparatus, for example, an ink jet type image recording method and apparatus for recording by ejecting ink from a recording head.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般に、プリンタ、複写機、ファクシミ
リ等の画像出力装置は、画像情報に基づいて、紙やプラ
スチック薄板等の被記録材上にドットパターンからなる
画像を記録していくように構成されている。この種の記
録装置は、記録方式により、インクジェット式、ワイヤ
ドット式、サーマル式、レーザビーム式等に分けること
ができ、そのうちのインクジェット式(インクジェット
記録装置)は、記録ヘッドの吐出口からインク(記録
液)滴を吐出飛しょうさせ、これを被記録材に付着させ
て記録するように構成されている。
2. Description of the Related Art Generally, an image output device such as a printer, a copying machine or a facsimile is constructed so as to record an image consisting of a dot pattern on a recording material such as paper or a plastic thin plate based on image information. Has been done. This type of recording apparatus can be classified into an inkjet type, a wire dot type, a thermal type, a laser beam type, and the like, depending on the recording method. Among them, the inkjet type (inkjet recording apparatus) uses ink ( A recording liquid) droplet is ejected and ejected, and the droplet is attached to a recording material for recording.

【0003】近年、数多くの画像出力装置が使用される
ようになり、これらの画像出力装置に対して、高速記
録、高解像度、高画像品質、低騒音などが要求されてい
る。このような要求に応える記録装置として、前記イン
クジェット記録装置を挙げることができる。インクジェ
ット記録装置では、記録ヘッドからインクを吐出させて
記録を行うため、上記要求を満たすのにインク吐出の安
定化が要求される。従来より、以下のような手段でイン
ク吐出の安定化が図られていた。
In recent years, many image output devices have been used, and high speed recording, high resolution, high image quality, low noise, etc. are required for these image output devices. As an example of a recording device that meets such a demand, the inkjet recording device can be cited. In the inkjet recording apparatus, since recording is performed by ejecting ink from the recording head, it is necessary to stabilize ink ejection to satisfy the above requirements. Conventionally, ink ejection is stabilized by the following means.

【0004】記録ヘッドの吐出口にはキャップが設けら
れており、吐出口からインクを吸引して吐出不良を解消
する吸引回復動作を行う際に使用したり、吐出口におけ
るインクの乾燥防止を図るために吐出口のキャッピング
を行ったりしていた。また、吐出するにしたがって吐出
口近傍に記録媒体から跳ね返ってきたインクや吐出時に
発生するミスト等が蓄積し、この蓄積したインクが吐出
口とつながってしまい、不吐出やヨレ等の吐出不良を引
き起こす場合がある。これを防ぐために、記録ヘッドの
表面(フェイス面)をウレタンゴム等の拭き部材でワイ
ピングすることにより、表面のインクを拭き取ってい
た。拭き部材の拭き性能は材質や機械的な設定条件によ
るが、その性能を常時維持するためには、拭き部材その
ものの表面を清浄にしておく必要がある。その手段とし
ては、拭き部材を吸収体等に押し当ててワイピングで掻
き取ったインクを吸収させるクリーニング機構が設けら
れていることが多かった。
The ejection port of the recording head is provided with a cap, which is used when performing a suction recovery operation for sucking ink from the ejection port to eliminate ejection failure and for preventing ink from drying at the ejection port. Therefore, the discharge port was capped. In addition, as the ink is ejected, ink that bounces off the recording medium near the ejection port or mist that occurs during ejection is accumulated, and this accumulated ink is connected to the ejection port, causing ejection failure such as ejection failure or twisting. There are cases. In order to prevent this, the surface of the recording head (face surface) is wiped with a wiping member such as urethane rubber to wipe off the ink on the surface. The wiping performance of the wiping member depends on the material and mechanical setting conditions, but it is necessary to clean the surface of the wiping member itself in order to constantly maintain the performance. As a means for this, a cleaning mechanism that presses a wiping member against an absorber or the like to absorb the ink scraped by wiping is often provided.

【0005】しかし、インクジェット記録装置側で上述
のようにインク吐出の安定化を図っているが、記録され
る画像の品位は記録ヘッド単体の性能に依存するところ
が大きい。記録ヘッドの吐出口の形状や電気熱変換体
(吐出ヒータ)のバラツキ等の記録ヘッド製作工程時に
生じる僅かな違いが、それぞれ吐出されるインクの吐出
量や吐出方向に影響を及ぼし、最終的には、形成された
画像の濃度ムラとして画像品位を劣化させる原因となっ
てしまっていた。
However, although the ink jet recording apparatus attempts to stabilize the ink ejection as described above, the quality of an image to be recorded largely depends on the performance of the recording head alone. Small differences that occur during the manufacturing process of the recording head, such as the shape of the ejection port of the recording head and the variation of the electrothermal converter (ejection heater), affect the ejection amount and ejection direction of the ejected ink, respectively. Has caused deterioration of the image quality as uneven density of the formed image.

【0006】上述の記録ヘッドの僅かな違いによる画像
劣化の具体例を図7、及び図8を参照して以下に説明す
る。図7において、1101はインクジェット記録装置
のマルチヘッドであり、簡単のため8個のノズル110
2によって構成されているものとする。1103はノズ
ル1102によって吐出されたインクドロップである。
A specific example of image deterioration due to the above-mentioned slight difference in the recording head will be described below with reference to FIGS. 7 and 8. In FIG. 7, reference numeral 1101 denotes a multi-head of the inkjet recording apparatus, which has eight nozzles 110 for simplicity.
It is assumed to be composed of 2. Reference numeral 1103 denotes an ink drop ejected by the nozzle 1102.

【0007】図7に示されるように各ノズル1102か
ら同一の吐出量で、同一の方向に各インクドロップ11
03が吐出されるのが理想である。もし、図7の(a)
に示されるように理想的な吐出が行われれば、図7の
(b)に示したように紙面上に大きさの揃ったドットが
着弾され、全体的にも濃度ムラのない画像が得られる。
この場合において、着弾されたドットのノズル並び方向
の濃度分布は、図7の(c)に示すように、ほぼ均一と
なる。
As shown in FIG. 7, each ink drop 11 is ejected from each nozzle 1102 in the same direction and in the same direction.
Ideally, 03 is discharged. If (a) in FIG.
If the ideal ejection is performed as shown in FIG. 7, dots of uniform size are landed on the paper surface as shown in FIG. 7B, and an image without density unevenness is obtained as a whole. .
In this case, the density distribution of the landed dots in the nozzle arrangement direction is substantially uniform, as shown in FIG.

【0008】しかし、上述したように実際には各ノズル
にはそれぞれバラツキがある。その例を図8に示す。図
8において、各符号は図7と同一であるため、説明を省
略する。実際には図8の(a)に示されるように、各ノ
ズル1102より吐出されるインクドロップの大きさ及
び方向にはバラツキが生じているため、そのまま上記と
同じように印刷を行ってしまうと、紙面上においては図
8の(b)に示すように着弾される。図8の(b)によ
れば、ヘッド主走査方向に対し、周期的にエリアファク
ター100%を満たせない白紙の部分が存在したり、ま
た逆に必要以上にドットが重なり合って黒筋が発生した
り、あるいは図8の(b)の中央に見られるような白筋
が発生したりしている。この場合において、着弾された
ドットのノズル並び方向の濃度分布は、図8の(c)に
示すようになる。
However, as described above, each nozzle actually has variations. An example thereof is shown in FIG. In FIG. 8, the reference numerals are the same as those in FIG. Actually, as shown in FIG. 8A, since the size and direction of the ink drop ejected from each nozzle 1102 varies, if the same printing as described above is performed as it is. On the paper surface, it is landed as shown in FIG. According to FIG. 8 (b), in the head main scanning direction, there are periodically blank areas that do not satisfy the area factor of 100%, and conversely, dots are overlapped more than necessary and black streaks occur. Or, a white streak as shown in the center of FIG. 8B is generated. In this case, the density distribution of the landed dots in the nozzle arrangement direction is as shown in FIG.

【0009】以上の結果、従来のインクジェット記録装
置において通常人間の目でみた限りでは、上述の図8に
示される現象が濃度ムラとして感知される。上述の濃度
ムラ対策として、従来より以下に説明するような方法が
考案されており、その方法を図9及び図10を参照して
以下に説明する。図9は、上述の図8の(a)に示され
たバラツキを持つマルチヘッド2001を使用して、以
下に説明するマルチパス記録方式により印刷を実行した
例を示す。
As a result of the above, in the conventional ink jet recording apparatus, the phenomenon shown in FIG. 8 is perceived as density unevenness as seen by human eyes. As a measure against the above-mentioned density unevenness, a method as described below has been conventionally devised, and the method will be described below with reference to FIGS. 9 and 10. FIG. 9 shows an example in which printing is executed by the multi-pass printing method described below using the multi-head 2001 having the variation shown in FIG.

【0010】図9の(a)は、マルチヘッド2001に
よる3回の走査(スキャン)を示している。図9の
(a)において、各符号は図7の(a)と同一であるた
め、説明を省略する。印刷領域を図7の(b)及び図8
の(b)と同様に、図9の(b)に示すように完成させ
るために、図9の(a)ではマルチヘッド2001を3
回スキャンしているが、マルチヘッド2001の半分で
ある4画素単位の印刷領域は2回の走査、即ち2パスに
より完成している。
FIG. 9A shows three scans by the multi-head 2001. In FIG. 9A, the reference numerals are the same as those in FIG. The print area is shown in FIGS.
9 (b), in order to complete as shown in FIG. 9 (b), the multi-head 2001 is set to 3 in FIG. 9 (a).
Although the scan is performed twice, the print area in units of 4 pixels, which is half of the multi-head 2001, is completed by two scans, that is, two passes.

【0011】図9ではマルチヘッド2001の8つのノ
ズルは、上4つのノズルと、下4つのノズルの2グルー
プに分けられ、1グループが1回のスキャンで印刷する
ドットは、規定の画像データを、約半分に間引いたもの
である。そして2回目のスキャン時に残りの半分の画像
データのドットを埋め込み、4画素単位領域の印刷を完
成させる。以上のような記録方式を以下マルチパス記録
方式と称する。
In FIG. 9, the eight nozzles of the multi-head 2001 are divided into two groups of four nozzles at the top and four nozzles at the bottom, and the dots printed by one scan in one group are defined by prescribed image data. , Thinned out to about half. Then, at the time of the second scan, the dots of the other half of the image data are embedded, and the printing of the 4-pixel unit area is completed. The recording method as described above is hereinafter referred to as a multi-pass recording method.

【0012】上述したマルチパス記録方式を用いると、
図8の(a)で示したバラツキのあるマルチヘッドと等
しいマルチヘッドを使用しても、各ノズル固有のバラツ
キの印刷画像への影響が半減されるので、印刷された画
像は図9の(b)に示すようになり、図8の(b)に見
られるような黒筋や白筋があまり目立たなくなる。従っ
て、着弾されたドットのノズル並び方向の濃度分布は、
図9の(c)に示すようになり、濃度ムラは図8の
(c)と比べて、かなり緩和される。
Using the multi-pass printing method described above,
Even if a multi-head that is the same as the multi-head with variations shown in FIG. 8A is used, the effect of variations unique to each nozzle on the printed image is halved, so the printed image is shown in FIG. As shown in FIG. 8B, the black streak and the white streak as seen in FIG. 8B become less noticeable. Therefore, the density distribution of the landed dots in the nozzle array direction is
As shown in FIG. 9C, the density unevenness is considerably reduced compared to FIG. 8C.

【0013】上述のようなマルチパス記録方式により記
録を行う際、1スキャン目と2スキャン目では、画像デ
ータを所定の配列に従い、互いに埋め合わせる形で分割
するが、従来この画像データ配列(間引きパターン)と
して、図10に示すような縦横1画素毎に、丁度千鳥格
子になるような千鳥パターンを用いるのが最も一般的で
ある。
When printing is performed by the multi-pass printing method as described above, in the first scan and the second scan, the image data is divided according to a predetermined array so as to fill each other. ), It is most common to use a zigzag pattern that exactly forms a zigzag pattern for each vertical and horizontal pixel as shown in FIG.

【0014】従って単位印刷領域(ここでは4画素単
位)は、千鳥格子を印刷する1スキャン目と、逆千鳥格
子を印刷する2スキャン目によって印刷が完成される。
この千鳥格子の間引きによる印刷例を、図10を用いて
詳細に説明する。図10の(a),(b),(c)はそ
れぞれ千鳥、及び逆千鳥パターンを用いたときにある一
定領域の記録がどのように完成されていくかを図7〜図
9と同一の8個のノズル1102を持ったマルチヘッド
を用いて説明したものである。
Therefore, the unit printing area (here, in units of 4 pixels) is completed by the first scan for printing the zigzag lattice and the second scan for printing the inverse zigzag lattice.
An example of printing by thinning out the zigzag pattern will be described in detail with reference to FIG. 10 (a), 10 (b), and 10 (c) show how the recording of a certain fixed area is completed when using the zigzag and inverse zigzag patterns, respectively. This is explained using a multi-head having eight nozzles 1102.

【0015】まず図10の(a)に示す1スキャン目で
は、下4つのノズルを用いて千鳥パターン(斜線丸印)
の記録を行う。次に図10の(b)に示す2スキャン目
には、紙送りを4画素(ヘッド長の1/2)分のみ行
い、逆千鳥パターン(白丸印)の記録を行う。更に図1
0の(c)に示す3スキャン目には、再び4画素(ヘッ
ド長の1/2)分のみの紙送りを行い、再び千鳥パター
ンの記録を行う。このようにして順次4画素単位の紙送
りと、千鳥、逆千鳥パターンの記録を交互に行うことに
より、4画素単位の記録領域を1スキャン毎に完成させ
ていく。
First, in the first scan shown in FIG. 10A, the lower four nozzles are used to form a zigzag pattern (marked with diagonal lines).
Record. Next, in the second scan shown in FIG. 10B, paper feeding is performed only for 4 pixels (1/2 of the head length), and an inverted zigzag pattern (white circle mark) is recorded. Furthermore, FIG.
In the third scan shown in 0 (c), the paper is fed again for only 4 pixels (1/2 of the head length), and the staggered pattern is printed again. In this manner, the paper feed in units of 4 pixels and the recording in the staggered and reverse zigzag patterns are alternately performed in this manner, thereby completing the recording area in units of 4 pixels for each scan.

【0016】上述の千鳥格子パターンによる間引きにつ
いては、特開昭60-214670号,特開昭60-214671号 及びU
SP4622561,USP4963882,USP4967203 で参照できる。上
述したような千鳥格子パターンによる間引き印刷を行う
場合の電気的制御例を、図11及び図12を参照して以
下に説明する。図11は、上述の千鳥格子及び逆千鳥格
子パターンを発生させる制御構成を示したものである。
Headユニット部900は印刷データSiを印刷データ同期
クロックCLKiに従って8ビットのシフトレジスタ901
にセットする。そしてLATCH*信号を出力して、シフトレ
ジスタ901にセットした印刷データをラッチ902に
ラッチする。その後、BEi1*,BEi2*,BEi3*,BEi4* 信号を
それぞれオンにすることでHeadユニット部900のトラ
ンジスタアレイ903を駆動し、ヒーター904を発熱
させ、印刷を行なう。CARESi* 信号はラッチ902のラ
ッチをクリアするリセット信号である。1回のヒートは
Heat Trigger信号で開始され、パルス発生器905より
BEi1*, BEi2*, BEi3*, BEi4*の信号を出力する。
Regarding the thinning-out using the above-mentioned houndstooth pattern, JP-A-60-214670, JP-A-60-214671 and U
It can be referred to in SP4622561, USP4963882, and USP4967203. An example of electrical control in the case of performing thinning printing using the above-mentioned houndstooth pattern will be described below with reference to FIGS. 11 and 12. FIG. 11 shows a control configuration for generating the above-mentioned zigzag and inverse zigzag patterns.
The head unit 900 transfers the print data Si to the 8-bit shift register 901 according to the print data synchronization clock CLKi.
Set to. Then, the LATCH * signal is output and the print data set in the shift register 901 is latched in the latch 902. After that, the BEi1 *, BEi2 *, BEi3 *, and BEi4 * signals are turned on to drive the transistor array 903 of the head unit 900, heat the heater 904, and perform printing. The CARESi * signal is a reset signal that clears the latch of the latch 902. One heat
Start with Heat Trigger signal, from pulse generator 905
Outputs BEi1 *, BEi2 *, BEi3 *, BEi4 * signals.

【0017】間引きを行なうためにはフリップフロップ
906をHeat Trigger信号で叩き、ヒートの度に交互に
マスクする信号(例えばBEi1* とBEi3*)を変化させる。
以上の制御におけるタイミングチャートを図12に示
す。実際には図12のタイミングチャートで示されるよ
うに、マスクされる信号はフリップフロップ906の出
力信号DATAENB のHigh/Lowに、制御される。図12にお
いて、Heat Trigger信号がかかるとBEi1*, BEi2*, BEi3
*, BEi4*信号がLowになり、それぞれのノズルがヒート
する。図中破線で書かれているのがマスクされたタイミ
ングであり、DATAENB 信号と対応している。EVEN信号と
ODD 信号は共にマスクパターンの初期設定用の信号であ
り、千鳥パターンで印刷したいラインでは、1ラインの
印刷前にEVEN信号を送るとフリップフロップがプリセッ
トされ、BEi1*,BEi3* 信号が先にオンとなり千鳥印刷が
可能となる。また、逆千鳥パターンで印刷したいライン
では、1ラインの印刷前にODD 信号を送るとフリップフ
ロップがリセットされ、BEi2*,BEi4* 信号が先にオンと
なり逆千鳥印刷が可能となる。
In order to perform thinning, the flip-flop 906 is hit with a Heat Trigger signal to change the masking signals (BEi1 * and BEi3 *) alternately for each heat.
A timing chart in the above control is shown in FIG. Actually, as shown in the timing chart of FIG. 12, the masked signal is controlled to be High / Low of the output signal DATAENB of the flip-flop 906. In Figure 12, when Heat Trigger signal is applied, BEi1 *, BEi2 *, BEi3
*, BEi4 * signal goes low and each nozzle heats up. The masked timing is written with a broken line in the figure and corresponds to the DATAENB signal. With EVEN signal
The ODD signal is a signal for initial mask pattern setting. For lines that you want to print in a zigzag pattern, if you send the EVEN signal before printing one line, the flip-flop is preset and the BEi1 * and BEi3 * signals are turned on first. Next, staggered printing becomes possible. Also, in the line where you want to print in the reverse zigzag pattern, if you send the ODD signal before printing one line, the flip-flop will be reset and the BEi2 *, BEi4 * signals will be turned on first to enable reverse zigzag printing.

【0018】以上説明したように、インクジェット記録
装置では、従来よりマルチパス記録方式によって、印刷
濃度のムラをなくす技術が知られていた。
As described above, in the ink jet recording apparatus, there has been conventionally known a technique of eliminating unevenness in printing density by a multi-pass recording method.

【0019】[0019]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ようなマルチパス記録を行った場合でも、デューティに
よっては全く濃度ムラが解消されていなかったり、また
特に中間調では新たな濃度ムラが確認さたりする問題が
従来発生していた。本発明はこの問題を解決するために
なされたものである。以下、従来発生していた問題を図
13〜図16を参照して詳細に説明する。
However, even when the multi-pass printing as described above is performed, the density unevenness is not completely eliminated depending on the duty, or new density unevenness is confirmed especially in the halftone. The problem to do has occurred conventionally. The present invention has been made to solve this problem. Hereinafter, the problem that has occurred conventionally will be described in detail with reference to FIGS.

【0020】一般にプリンタが受信する画像データと
は、既に規則的に配列化されているものである。記録装
置側ではそれらデータの一定量をバッファに蓄積し、上
述したような千鳥、或いは逆千鳥という新たなマスク
(画像配列パターン)をかけ、画像データとマスクの双
方がON状態になった画素についてのみ、印刷が行われ
るようになっている。
Generally, the image data received by the printer is already regularly arranged. On the recording device side, a certain amount of that data is accumulated in a buffer, and a new mask (image array pattern) of zigzag or inverse zigzag is applied as described above, and the pixels for which both the image data and the mask are in the ON state Only printing is supposed to be done.

【0021】以下に、図13〜15を参照して、千鳥、
或いは逆千鳥マスクによる印刷の様子を説明する。図1
3において、1710はバッファに蓄積された既に配列
化された画像データの一部を表す画素の例、1720は
1パス目に印刷を許す画素を示した千鳥パターンのマス
ク、1730は2パス目に印刷を許す画素を示した逆千
鳥パターンのマスクである。1740、および1750
はそれぞれ1パス目および2パス目に1720、および
1730のマスクにより印刷される1710の画素を表
している。
Below, referring to FIGS.
Alternatively, a state of printing with an inverted zigzag mask will be described. Figure 1
In FIG. 3, 1710 is an example of pixels representing a part of the already arranged image data stored in the buffer, 1720 is a staggered pattern mask showing pixels that are allowed to be printed in the first pass, and 1730 is a second pass. It is a reverse zigzag pattern mask showing pixels that allow printing. 1740, and 1750
Represents pixels 1710 printed by the masks 1720 and 1730 in the first pass and the second pass, respectively.

【0022】図13において、既に配列化された画像デ
ータが1710に示されるような全領域の25%を占め
る画素としてバッファに蓄積されている場合に、この1
710の領域の画素を印刷することについて考える。通
常、1710に示される画素は、指定された一定領域に
おいて一様に濃度を保つために、印刷データがなるべく
ばらつくような状態に配置されている。1710の画素
がどのような配列になっているかは、プリンタ本体に転
送される以前の画像処理において、どのような面積階調
が行われたかによる。
In FIG. 13, when the already arranged image data is accumulated in the buffer as pixels occupying 25% of the entire area as shown in 1710, this 1
Consider printing the pixels in the area 710. In general, the pixel 1710 is arranged in a state in which the print data varies as much as possible in order to keep the density uniform in a specified fixed area. The arrangement of the pixels of 1710 depends on what kind of area gradation was performed in the image processing before being transferred to the printer body.

【0023】1710に示した画素は、画素が25%の
領域を占める場合の、ある画像配列の一例であるが、こ
のような画像データに対し、それぞれ1720、173
0のマスクをかけて印刷を行えば1パス目及び2パス目
には、1740、1750に示すように、丁度データを
等分した状態で配分、記録される。次に、図14におい
て、既に配列化された画像データが1810に示される
ような全領域の50%を占める画素としてバッファに蓄
積されている場合に、この1810の領域の画素を印刷
することについて考える。図14の1820,183
0,1840,1850については、図13の172
0,1730,1740,1750とそれぞれ同様であ
るため、説明を省略する。
The pixel 1710 is an example of an image array in which the pixel occupies 25% of the area. For such image data, 1720 and 173, respectively.
When printing is performed with a mask of 0, the data is distributed and recorded in the first and second passes in the state where the data is equally divided, as indicated by 1740 and 1750. Next, in FIG. 14, when the image data that has already been arranged is accumulated in the buffer as pixels that occupy 50% of the entire area as shown in 1810, regarding printing of the pixels in the area of 1810 Think 1820 and 183 in FIG.
For 0, 1840, and 1850, 172 in FIG.
0, 1730, 1740, and 1750 are the same as those of the first embodiment, so description thereof will be omitted.

【0024】図14の1810に示されるような、画素
が全領域の50%を占めるような画像データを印刷する
場合では、1810に示す画素が最もばらついた状態に
配列された場合に、千鳥パターンマスク1820、或い
は逆千鳥パターンマスク1830のどちらか一方に全く
一致した配列状態になることは、容易に想像できる。図
14において、1810の画素が1820、1830の
いずれかのマスクに一致してしまうと、1パス目のみで
1840に示すように全ての画素の印刷が終了してしま
い、2パス目では1850に示すように全く記録を行わ
ない。即ち、全ての画素1810を同一ノズルで印刷し
てしまうことになる。
When printing image data in which pixels occupy 50% of the entire area as shown by 1810 in FIG. 14, when the pixels shown by 1810 are arranged in the most scattered state, a staggered pattern is formed. It can be easily imagined that the mask 1820 or the reverse zigzag pattern mask 1830 has a completely aligned arrangement. In FIG. 14, if the pixel 1810 matches the mask of either 1820 or 1830, printing of all the pixels is completed as shown by 1840 in the first pass, and 1850 is obtained in the second pass. No recording is done as shown. That is, all the pixels 1810 are printed by the same nozzle.

【0025】以上説明したように、従来は図14の18
10に示す画素の例においては、ノズルのバラツキの影
響をそのまま濃度ムラに反映してしまうこととなり、従
来例のマルチパス記録方式による分割記録の本来の目的
が達成されなくなる。更に、図15において、既に配列
化された画像データが1910に示されるように、全領
域の50%を越える画素としてバッファに蓄積されてい
る場合に、この1910の領域の画素を印刷することに
ついて考える。図15の1920,1930,194
0,1950については、図13の1720,173
0,1740,1750とそれぞれ同様であるため、説
明を省略する。また、1910に示す画素は、全領域の
63%を占める。
As described above, conventionally, 18 in FIG.
In the example of the pixel shown in FIG. 10, the influence of the nozzle variation is directly reflected on the density unevenness, and the original purpose of the division printing by the multi-pass printing method of the conventional example cannot be achieved. Further, in FIG. 15, when the already arranged image data is accumulated in the buffer as pixels exceeding 50% of the entire area as shown in 1910, about printing the pixels of the area of 1910 Think 1920, 1930, 194 in FIG.
For 0 and 1950, 1720 and 173 of FIG.
Since it is the same as 0, 1740, and 1750, respectively, description thereof will be omitted. The pixel shown in 1910 occupies 63% of the entire area.

【0026】即ち図15は、図13および図14より更
にデューティを上げた状態での画像データ1910が入
力されたときの印刷状態を示したものであるが、図15
においても、1940と1950に示されるように、1
パス目と2パス目で印刷数にかなりの差が出ていること
がわかる。以上説明したように、従来のマルチパス記録
方式によって100%近くの高デューティの画像データ
では改善されていた濃度ムラも、50%付近以下の低デ
ューティの画像データでは、結局使用されるノズルが片
寄ってしまうことにより、濃度ムラが再び現れてしまう
という弊害があった。
That is, FIG. 15 shows a printing state when the image data 1910 in a state where the duty is further increased as compared with FIGS. 13 and 14 is input.
Also, as shown in 1940 and 1950, 1
It can be seen that there is a considerable difference in the number of prints between the second pass and the second pass. As described above, the density unevenness that has been improved by the conventional multi-pass printing method with high duty image data near 100%, but in the low duty image data around 50% or less, the nozzles used eventually deviate. As a result, the uneven density appears again.

【0027】また、上述した図10に示すように、マル
チヘッドは常に全てのノズルを使用して千鳥または逆千
鳥のどちらかのパターンを印刷している。従って、図1
0に示されるの印刷領域のうち、上半分の4画素は先に
千鳥パターンが着弾してから、次に逆千鳥パターンが着
弾するが、下半分の4画素については、まず先に逆千鳥
パターンが着弾してから、次に千鳥パターンが着弾す
る。
Further, as shown in FIG. 10 described above, the multi-head always prints either a staggered pattern or a reverse staggered pattern using all nozzles. Therefore, FIG.
In the print area of 0, the upper half 4 pixels first land the staggered pattern, then the reverse zigzag pattern, but the lower half 4 pixels first land in the reverse zigzag pattern. After landing, the zigzag pattern will land next.

【0028】従って、使用ノズルに片寄りがあり、上述
した図15のようなデューティを上げた状態での印刷の
場合、1パス目で多くのドットが着弾してから、2パス
目で少量のドットが着弾する印刷領域と、1パス目では
殆ど着弾せず、2パス目で大量のドットが着弾する印刷
領域が、マルチヘッドの1/2の幅ずつ交互に現れるこ
とになる。
Therefore, in the case of printing in a state where the nozzles used are offset and the duty is increased as shown in FIG. 15, many dots land on the first pass and then a small amount on the second pass. A print area where dots land and a print area where a large number of dots land during the second pass, which do not land in the first pass, appear alternately by a half width of the multi-head.

【0029】以上のような現象により、特にインクジェ
ット記録方式のつなぎ部に以下に説明するような弊害も
あった。インクジェット記録方式において、先に記録さ
れたドットに別のドットを重ねた場合に、その重なり部
分においては先に記録されたドットよりも後に打たれた
ドットの方が記録紙面深さ方向に沈む傾向にある。図1
6はそれを模式的に示した記録紙面の断面図であり、図
16の(a)で第1のインク滴が吐出され、図16の
(b)で、第1のインク滴が染着し、次に図16の
(c)で第2のインク滴が吐出され、図16の(d)
で、第1のインク滴の染着よりも深く、第2のインク滴
が染着する。
Due to the above-mentioned phenomenon, there is an adverse effect as described below, particularly in the joint portion of the ink jet recording system. In the inkjet recording method, when another dot is superposed on a previously recorded dot, the dot that is printed later than the previously recorded dot tends to sink in the depth direction of the recording paper in the overlapping portion. It is in. Figure 1
6 is a schematic cross-sectional view of the recording paper surface. The first ink droplet is ejected in (a) of FIG. 16 and the first ink droplet is dyed in (b) of FIG. Then, the second ink droplet is ejected in (c) of FIG. 16 and (d) of FIG.
Then, the second ink droplet is dyed deeper than the dyeing of the first ink droplet.

【0030】図16において、吐出されたインク中の染
料等の色素は記録媒体と物理的かつ化学的に結合する
が、この時に記録媒体と色素の結合は有限である。従っ
て色素の種類によって結合力に大きな差がない限りにお
いては、先に吐出された第1のインク色素が、記録媒体
との結合が優先されるため、記録媒体表面に多く残り、
後から吐出された第2のインク色素は、記録媒体表面で
は結合しにくく、従って紙面深さ方向に沈んで染着する
ものと考えられる。
In FIG. 16, pigments such as dyes in the ejected ink are physically and chemically bound to the recording medium, but the binding between the recording medium and the pigments is finite at this time. Therefore, as long as there is no great difference in the binding force depending on the type of pigment, the first ejected ink pigment ejected first remains on the surface of the recording medium in large amounts because the binding to the recording medium is prioritized.
It is considered that the second ink dye ejected later is difficult to bond on the surface of the recording medium, and therefore sinks in the depth direction of the paper and is dyed.

【0031】更に記録媒体内部の繊維レベルでのインク
の挙動を考えた場合、一度インク中の染料等と結合した
繊維は、全く結合していない状態に比べて親水性が強く
なっている。そのため、親水性の強い部分に隣接されて
着弾したインク滴は、前のインク滴が着弾している方向
に引き寄せられる傾向がある。また、先のインク滴が充
分に定着していないほど、即ち水分を多く含んでいるほ
ど、親水性が強く、隣接に着弾したインク滴は引き寄せ
られ易い。
Further, considering the behavior of the ink at the fiber level inside the recording medium, the fiber once bound to the dye or the like in the ink is stronger in hydrophilicity than in the state where it is not bonded at all. Therefore, the ink droplet that has landed adjacent to the highly hydrophilic portion tends to be drawn in the direction in which the previous ink droplet has landed. Further, as the previous ink droplets are not sufficiently fixed, that is, as the water droplets are contained in a large amount, the hydrophilicity is strong, and the ink droplets that have landed adjacently are easily attracted.

【0032】従って前記図15のように、1パス目で大
量のドットが着弾され、2パス目で少量のドットが着弾
される印刷領域と、1パス目に殆ど印刷されずに、2パ
ス目に大量のドットが着弾される印刷領域が、マルチヘ
ッドの1/2の幅ずつ交互に現れる場合では、その境界
において、大量のインクが着弾している印刷領域に隣接
した領域に後から着弾されるドットには引き寄せられる
力が強く働く。また、逆に少量のインクが着弾している
印刷領域に隣接した領域に後から着弾されるドットには
引き寄せられる力が弱く働く。
Therefore, as shown in FIG. 15, a printing area in which a large number of dots are landed in the first pass and a small number of dots are landed in the second pass, and almost no printing is made in the first pass and the second pass When the print areas where a large amount of dots land on the print head alternately appear at intervals of half the width of the multi-head, a large amount of ink is landed later on the area adjacent to the print area where a large amount of ink has landed. The pulling force works strongly on the dots. On the contrary, the pulling force works weakly on the dots that are landed later on the area adjacent to the printing area where a small amount of ink has landed.

【0033】従って、印刷領域同士の境界において、濃
度が濃いところと薄いところが存在し、濃度ムラとなっ
てしまう。このような濃度ムラは中間調で特に目立ち易
く、マルチヘッドの1/2の幅ずつ交互に現れる周期性
を持っている。また、ある特定のマスクパターンを用い
て間引き印刷を行う場合、印刷データとマスクパターン
が同じ周期を持ってしまうことがある。この場合、マス
クパターンによる印刷画素、非印刷画素の配置からくる
濃度の振幅と印刷データの振幅が重なり合って共振して
しまい、形成された画像のドット配列がある特定の方向
性のある模様を持ってしまう。一般に、この現象をモア
レと呼んでいる。これは同じマスクパターンを使用した
画像が複数行ある場合に目立ち易く、ユーザーにも認識
され易い。このモアレはマスクパターンの周期性に依存
するところが大きい。
Therefore, at the boundary between the print areas, there are dark areas and light areas, resulting in uneven density. Such density unevenness is particularly conspicuous in the halftone, and has a periodicity that appears alternately by a half width of the multi-head. Further, when thinning printing is performed using a specific mask pattern, the print data and the mask pattern may have the same cycle. In this case, the amplitude of the density due to the arrangement of the print pixel and the non-print pixel by the mask pattern and the amplitude of the print data overlap and resonate, and the dot array of the formed image has a certain directional pattern. Will end up. Generally, this phenomenon is called moire. This is conspicuous when the image using the same mask pattern is present in a plurality of lines, and is easily recognized by the user. This moire largely depends on the periodicity of the mask pattern.

【0034】以上説明したような弊害により、ノズルの
バラツキ等を補正するために行っていた、従来よりのマ
ルチパス記録方式による印刷は未だ濃度ムラに関して不
十分な画質しか得られていなかった。これらの濃度ムラ
の弊害はある幅の印刷領域で交互に現れる周期性を持っ
ていために、濃度ムラとして人間の視覚で十分に認識さ
れ易い。従って、濃度ムラの周期性を無くすことが、こ
のような弊害を画像品位の劣化として操作者に認識させ
ないひとつの手段である。
Due to the problems described above, printing by the conventional multi-pass printing method, which was carried out to correct the nozzle variations and the like, still resulted in insufficient image quality in terms of density unevenness. Since the adverse effects of these density unevenness have the periodicity that alternately appears in the print area of a certain width, it is easy for human eyes to sufficiently recognize the density unevenness. Therefore, eliminating the periodicity of the density unevenness is one means for preventing the operator from recognizing such an adverse effect as deterioration of image quality.

【0035】また、他の画像記録方式においても、例え
ば複数の記録素子を用いるタイプの画像記録装置では、
やはり同様の問題がある。例えば熱転写方式等でも放熱
のムラや発熱素子そのもののムラにより、同様の問題が
発生する可能性がある。
Further, in other image recording systems, for example, in an image recording apparatus of a type using a plurality of recording elements,
After all, there is a similar problem. For example, even in the thermal transfer method or the like, the same problem may occur due to unevenness of heat dissipation or unevenness of the heating element itself.

【0036】[0036]

【課題を解決する手段】本発明は上述した課題を解決す
ることを目的としてなされたもので、上述した課題を解
決する一手段として以下の構成を備える。即ち、ランダ
ムマスクパターンを複数参照するパターン参照手段と、
ある印刷領域を複数の走査により1つの印刷点に対して
1ドット以上の印刷をする印刷手段とを有し、前記パタ
ーン参照手段により参照される複数のランダムマスクパ
ターンは、それぞれ異なるパターンであり、前記印刷手
段は各走査毎に前記参照手段により参照された複数のラ
ンダムマスクパターンに従って印刷することを特徴と
し、例えば前記パターン記憶手段により記憶されるラン
ダムマスクパターンは色再現マスクにおける各色のドッ
ト配置を3次元的にランダムに配置することを特徴とす
る。
The present invention has been made for the purpose of solving the above-mentioned problems, and has the following structure as one means for solving the above-mentioned problems. That is, pattern reference means for referencing a plurality of random mask patterns,
A plurality of random mask patterns referred to by the pattern reference means are different patterns. The printing means prints according to a plurality of random mask patterns referred to by the reference means for each scan.For example, the random mask pattern stored by the pattern storage means has a dot arrangement of each color in a color reproduction mask. The feature is that they are arranged three-dimensionally at random.

【0037】更にランダムマスクパターンを生成するパ
ターン生成手段と、ランダムマスクパターンを複数参照
するパターン参照手段と、ある印刷領域を複数の走査に
より印刷手段とを有し、前記パターン生成手段により生
成されるランダムマスクパターンは非印刷画素と印刷画
素とが乱数的に配列されており、前記印刷手段は複数の
インク種毎に前記パターン生成手段により生成された複
数のランダムマスクパターンに従って印刷する。
Further, it has a pattern generating means for generating a random mask pattern, a pattern referring means for referring to a plurality of random mask patterns, and a printing means for scanning a certain printing region by a plurality of scans, and the pattern generating means generates the pattern. In the random mask pattern, non-print pixels and print pixels are randomly arranged, and the printing unit prints according to the plurality of random mask patterns generated by the pattern generation unit for each of a plurality of ink types.

【0038】例えば、前記印刷手段はインクを吐出して
画像を記録することを特徴とし、例えば前記印刷手段は
熱エネルギーを用いてインクを吐出して画像を記録する
ことを特徴とする。
For example, the printing means is characterized by ejecting ink to record an image, and the printing means is characterized by ejecting ink using thermal energy to record an image.

【0039】[0039]

【作用】以上の構成において、印刷領域に対し複数回の
記録走査で印刷を行うマルチパス記録方式において、各
印刷領域及び各インク種に対して、非印刷画素と印刷画
素とが乱数的に配列したそれぞれ異なるランダムマスク
パターンを用いて印刷を行うことにより、間引き配列に
パターン周期を持たせることなく、また形成される画像
においても、従来発生していた濃度ムラの周期性をなく
し、高品位の画像形成が可能となる。
With the above arrangement, in the multi-pass printing method in which printing is performed in the printing area by a plurality of printing scans, the non-printing pixels and the printing pixels are randomly arranged for each printing area and each ink type. By performing printing using different random mask patterns, the thinning array does not have a pattern period, and even in the image to be formed, the periodicity of density unevenness that has conventionally occurred is eliminated, and high-quality printing is achieved. Image formation becomes possible.

【0040】更にマルチドロップ方式の多値記録につい
ても、3次元の色再現マスクを乱数化することにより、
形成される画像濃度をマクロ的に均一化し、またマルチ
パス記録方式を適用することにより多値の階調再現性を
更に向上させることが可能となるといった特有の作用効
果がある。
Further, for multi-value recording of the multi-drop method, by randomizing the three-dimensional color reproduction mask,
There is a unique effect that it is possible to further improve multi-value gradation reproducibility by making the formed image density macroscopically uniform and applying a multi-pass printing method.

【0041】[0041]

【実施例】以下、本発明の画像記録方法及び装置に係る
実施例について、図面を参照して詳細に説明する。 <第1実施例>図1は、本実施例の画像記録装置の構成
図である。図1において、10は本実施例の画像記録装
置(プリンタ)本体を示し、ホストコンピュータ1から
コマンドと共に送られた画像データはインターフェース
2を介して、画像記録装置10の受信バッファ3に蓄え
られる。受信バッファ3は数k〜数十kバイトの容量を
持っている。次にコマンド解析部4で、受信バッファ3
に蓄えられた画像データと共に送られてきたコマンドに
対するコマンド解析が行われ、画像データはテキストバ
ッファ5へ送られる。テキストバッファ5では一行分の
中間形式として画像データが保持され、コマンド解析結
果に従って各文字の印刷位置、修飾の種類、大きさ、文
字(コード)、フォントのアドレス等が付加される処理
が行われる。テキストバッファ5の容量は各機種毎によ
り異なり、シリアルプリンタであれば数行分の容量、ペ
ージプリンタであれば1ページ分の容量を持っている。
更にテキストバッファ5に蓄えられた画像データを展開
部6において展開し、プリントバッファ7に2値化され
た状態で蓄える。そして展開された2値化画像データは
記録ヘッド8に送られ、印刷が行われる。
Embodiments of the image recording method and apparatus of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. <First Embodiment> FIG. 1 is a block diagram of an image recording apparatus of the present embodiment. In FIG. 1, reference numeral 10 denotes the main body of the image recording apparatus (printer) of this embodiment, and the image data sent from the host computer 1 together with the command is stored in the reception buffer 3 of the image recording apparatus 10 via the interface 2. The reception buffer 3 has a capacity of several k to several tens of kbytes. Next, in the command analysis unit 4, the reception buffer 3
Command analysis is performed on the command sent with the image data stored in the image data, and the image data is sent to the text buffer 5. In the text buffer 5, the image data is held as an intermediate format for one line, and the processing of adding the printing position of each character, the type of modification, the size, the character (code), the address of the font, etc. is performed according to the command analysis result. . The capacity of the text buffer 5 differs depending on each model, and has a capacity of several lines in the case of a serial printer and a capacity of one page in the case of a page printer.
Further, the image data stored in the text buffer 5 is expanded by the expansion unit 6 and stored in the print buffer 7 in a binarized state. Then, the developed binary image data is sent to the recording head 8 and printed.

【0042】本実施例では、プリントバッファ7に蓄え
られている2値化画像データに、ランダムマスクパター
ンによる間引き処理を行ってから記録ヘッド8に送って
いる。そのため、プリントバッファ7に蓄えられている
印刷データの状態により、ランダムマスクパターンを設
定することも可能である。尚、画像記録装置の種類によ
っては、テキストバッファ5を有することなく、受信バ
ッファ3に蓄積した記録データをコマンド解析部4によ
るコマンド解析の直後に展開部6において展開し、プリ
ントバッファ7に書き込むものもある。
In this embodiment, the binarized image data stored in the print buffer 7 is thinned by a random mask pattern and then sent to the recording head 8. Therefore, it is possible to set a random mask pattern depending on the state of the print data stored in the print buffer 7. Depending on the type of image recording device, the text buffer 5 may not be provided and the recording data accumulated in the reception buffer 3 may be expanded in the expansion unit 6 immediately after the command analysis by the command analysis unit 4 and written in the print buffer 7. There is also.

【0043】以上の本実施例画像記録装置について、以
下詳細に説明する。本実施例においては4パスのマルチ
パス印刷を行い、ランダムマスクパターンを各印刷領域
毎に設定し、更に各パス毎及び各色毎に異なるランダム
マスクパターンを使用して印刷出力している。図2に、
本実施例で使用するランダムマスクパターンを生成する
メモリ構成の例を示す。
The image recording apparatus of this embodiment described above will be described in detail below. In this embodiment, 4-pass multi-pass printing is performed, a random mask pattern is set for each print area, and a different random mask pattern for each pass and each color is used for printout. In Figure 2,
An example of a memory configuration for generating a random mask pattern used in this embodiment is shown.

【0044】本実施例では、図2に示すように32Kバ
イト(ラスタ方向:4バイト×カラム方向:8Kバイ
ト)の大きさのメモリを使用して、ランダムマスクパタ
ーンを生成しており、本実施例においてランダムマスク
パターンは4パス分必要なので、図2に示すメモリはそ
れぞれ領域A,B,C,Dに分かれているが、その4つ
の領域は連続している。そして、各領域毎に1〜8の8
つのスタートポインタで示されるマスクが格納されてい
る。
In this embodiment, as shown in FIG. 2, a random mask pattern is generated using a memory of 32 Kbytes (raster direction: 4 bytes × column direction: 8 Kbytes). Since the random mask pattern requires four passes in the example, the memory shown in FIG. 2 is divided into areas A, B, C, and D, respectively, but the four areas are continuous. And 8 of 1-8 for each area
The mask indicated by one start pointer is stored.

【0045】図2に示されるメモリ領域は、本実施例装
置のRAM上に記録されており、読み出す位置(スター
トポインタ)を自由に設定することができ、更に各印刷
領域毎にスタートポインタをずらしてメモリを参照する
ことができる。尚、図2に示すメモリ領域に格納される
ランダムマスクパターンは、予め乱数を用いて作成され
ているものとする。
The memory area shown in FIG. 2 is recorded in the RAM of the apparatus of this embodiment, the position (start pointer) to be read can be freely set, and the start pointer can be shifted for each print area. Can refer to the memory. The random mask pattern stored in the memory area shown in FIG. 2 is preliminarily created using random numbers.

【0046】以下、本実施例におけるランダムマスクパ
ターンの使用例を、図3および図4を参照して説明す
る。図3に各印刷領域に対する記録ヘッドとその走査の
例を示し、図4に各走査で使用するランダムマスクパタ
ーンの例を示す。図3において、第1記録走査では第1
印刷領域に対して、マスクA−1を介した印刷が行わ
れ、以降の走査において第1印刷領域はマスクA−1,
A−2,A−3,A−4を介した印刷が重ねて行われ、
印刷が完成する。尚、マスクA−1は、図2においてA
の領域でスタートポインタが1の位置で参照されるマス
クを表しており、また、マスクB−1,C−1,D−1
等も同様にそれぞれの領域でスタートポインタの位置が
1で参照されるマスクである。
An example of using the random mask pattern in this embodiment will be described below with reference to FIGS. 3 and 4. FIG. 3 shows an example of the print head for each print area and its scan, and FIG. 4 shows an example of the random mask pattern used in each scan. In FIG. 3, in the first print scan, the first
Printing is performed on the print area through the mask A-1, and the first print area is masked by the mask A-1,
Printing through A-2, A-3, and A-4 is repeated,
Printing is completed. The mask A-1 is indicated by A in FIG.
Represents the mask referenced by the start pointer at the position of 1, and the masks B-1, C-1, D-1.
Are masks in which the position of the start pointer is referred to by 1 in each area.

【0047】また、図3において、第2記録走査では第
1印刷領域に対してマスクA−2を参照している。マス
クA−2は、図2のAの領域で第1記録走査時に1の位
置であったスタートポインタを2の位置にずらして参照
されたものである。マスクB−2,C−2,D−2につ
いても同様に、それぞれ直前の記録走査で参照されたマ
スクに対してスタートポインタの位置をずらすことによ
り参照される。
In FIG. 3, the mask A-2 is referred to for the first print area in the second print scan. The mask A-2 is referred to by shifting the start pointer, which was the position 1 at the time of the first printing scan, to the position 2 in the area A of FIG. Similarly, the masks B-2, C-2, and D-2 are also referred to by shifting the position of the start pointer with respect to the mask referred to in the immediately preceding print scan.

【0048】上述のスタートポインタをずらす量は任意
に設定することができるが、本実施例では一つの領域内
で256カラム分づつ、ずれていく構成になっている。
従って、同じ位置にスタートポインタが来るのは9回目
の記録走査になる。よって近接の印刷領域では、あたか
も異なるランダムマスクパターンを使用しているかのよ
うに見える。
The amount by which the start pointer is shifted can be set arbitrarily, but in the present embodiment, it is constructed such that it shifts by 256 columns in one area.
Therefore, the start pointer comes to the same position in the ninth scanning scan. Therefore, in the adjacent print areas, it looks as if different random mask patterns are used.

【0049】以上説明したように、RAM上に記憶され
たランダムマスクパターンに対してスタートポインタを
ずらすことにより、一つのメモリ領域から複数の異なる
ランダムマスクパターンを参照することができ、濃度ム
ラの少ないマルチパス記録方式による印刷が可能とな
る。以上説明したように本実施例によれば、マルチパス
記録方式による印刷において、各記録走査毎に、異なる
ランダムマスクパターンを参照する構成を実現し、印刷
データとランダムマスクパターンとの同調を極力抑える
ことが可能となる。従って、ノズルのバラツキ等による
出力画像の濃度ムラを軽減することが可能となる。
As described above, by shifting the start pointer with respect to the random mask pattern stored in the RAM, it is possible to refer to a plurality of different random mask patterns from one memory area, and there is little density unevenness. Printing with the multi-pass printing method is possible. As described above, according to the present embodiment, in the printing by the multi-pass printing method, a configuration in which a different random mask pattern is referred to for each printing scan is realized, and the synchronization between the print data and the random mask pattern is suppressed as much as possible. It becomes possible. Therefore, it is possible to reduce unevenness in the density of the output image due to nozzle variations and the like.

【0050】<第2実施例>以上の説明はモノクロ印刷
の場合を考慮して行ったが、本発明は以上の例に限定さ
れるものではなく、カラー印刷の場合にも適用可能であ
る。次に、カラー印刷に本発明を適用した場合について
説明する。第2実施例では、上述した第1実施例の各記
録走査毎にランダムマスクパターンを異ならせる方法に
加え、更に各色間でランダムマスクパターンを異ならせ
ることにより、各色間での重ね印刷において、疑似乱数
による乱数の欠陥である画像データとランダムマスクパ
ターンの同調がなくなるように配慮している。
<Second Embodiment> The above description has been made in consideration of the case of monochrome printing, but the present invention is not limited to the above example and can be applied to the case of color printing. Next, a case where the present invention is applied to color printing will be described. In the second embodiment, in addition to the method of making the random mask pattern different for each printing scan of the first embodiment described above, the random mask pattern is made different between the respective colors so that pseudo printing is possible in the overlapping printing between the respective colors. Consideration is given so that the random mask pattern is not synchronized with the image data, which is a random number defect.

【0051】第2実施例におけるカラー印刷時のランダ
ムマスクパターンの作成方法について、図5を参照して
説明する。図5は第2実施例におけるカラー印刷時のラ
ンダムマスクパターン作成の様子を表すブロック図であ
る。第2実施例では、上述したように4パスのマルチパ
ス印刷の場合について説明する。
A method of forming a random mask pattern at the time of color printing in the second embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram showing how a random mask pattern is created during color printing in the second embodiment. In the second embodiment, the case of 4-pass multi-pass printing as described above will be described.

【0052】図5において、まず特定の大きさの画像領
域を設定し、その中を同数の4つのパラメータ(a,
b,c,d)で満たす。そして、そのパラメータのなか
から乱数的に2つを選択し、互いに入れ替える。この処
理を複数回行うことにより、各パラメータがランダムに
配列したマスクパターンを作成する。入れ替えを行う回
数は、マスクにランダム性を持たせられるだけの回数で
あれば任意であるが、第2実施例では25000×15
回行っている。
In FIG. 5, first, an image area of a specific size is set, and the same number of four parameters (a,
b, c, d). Then, two parameters are randomly selected from the parameters, and they are exchanged with each other. By performing this process a plurality of times, a mask pattern in which each parameter is randomly arranged is created. The number of times of replacement is arbitrary as long as the mask has randomness, but in the second embodiment, it is 25000 × 15.
I've been there.

【0053】上記のように作成されたランダムな配列の
パラメータの状態をROMに記憶しておく。そして、そ
れぞれの間引きマスクを作成する。例えば、4つのパラ
メータa,b,c,dは、それぞれ4つのマスクA,
B,C,Dに対応するとして、各パラメータのある位置
だけにビットを立て、それぞれのマスクパターンを作成
する。
The state of the parameters of the random array created as described above is stored in the ROM. Then, each thinning mask is created. For example, four parameters a, b, c, d are four masks A,
Corresponding to B, C, and D, a bit is set only at a certain position of each parameter and each mask pattern is created.

【0054】各パラメータの位置はランダムに配列して
いるので、作成されたマスクもランダムの配列を有する
ランダムマスクパターンとなる。更に、前記作成された
ランダムマスクパターンは、初めは一つの画像領域であ
り、そこから作成されるため、必ずもとの画像を100
%補間できるランダムマスクパターンとなる。尚、上述
のランダムマスクパターン作成処理はCPUで行い、作
成されたランダムマスクパターンはRAMに記憶して使
用する。図6に、ランダムマスクパターン作成の際のC
PUとROM、及びRAMの関係を示す。
Since the positions of the respective parameters are randomly arranged, the created mask also has a random mask pattern having a random arrangement. Furthermore, the created random mask pattern is initially one image area, and is created from there, so the original image is always 100
% It becomes a random mask pattern that can be interpolated. The random mask pattern creation process described above is performed by the CPU, and the created random mask pattern is stored in the RAM for use. FIG. 6 shows C at the time of creating a random mask pattern.
The relationship between PU, ROM, and RAM is shown.

【0055】例えばプリンタ本体でランダムマスクパタ
ーン作成を実施する場合には、ランダムな配列のデータ
を予めROM等に格納しておき、電源ON等のタイミン
グで上記のランダムマスクパターンの作成を行い、ラン
ダムマスクパターンが完成した状態で、RAM等に記憶
しておく。そして、実際にランダムマスクパターンを参
照する際には、各記録走査のキャリッジのランプアップ
時に、ランダムマスクパターンをRAMから読み込ん
で、プリントバッファに格納されている印刷データとの
ANDをとり、印刷を行う。
For example, when a random mask pattern is created in the printer main body, data of a random array is stored in advance in a ROM or the like, and the above random mask pattern is created at the timing of turning on the power, etc. The completed mask pattern is stored in the RAM or the like. Then, when actually referring to the random mask pattern, the random mask pattern is read from the RAM at the time of the ramp-up of the carriage for each print scan, and is ANDed with the print data stored in the print buffer to perform printing. To do.

【0056】従って、ランダムマスクパターンを作成す
るタイミングでの印刷モードに応じてランダムマスクパ
ターンを変更することが可能となる。例えば、同じラン
ダムマスクパターンから、2パス印刷用、4パス印刷
用、8パス印刷用のランダムマスクパターンの作成も可
能となる。これはランダムマスクパターンを作成する際
に用いたパラメータ数で決定されるのであるが、24種
類(例えば、パラメータ0〜23)のパラメータがある
とすれば、その約数分のパスに対応させることができ、
即ち、2、3、4、6、8、12、24パスに対応が可
能となる。また、一つのパラメータと一つのマスクパタ
ーンを対応させるのではなく、複数のパラメータと一つ
のマスクパターンとを対応させることにより、100%
以上の補間、即ちある特定の割合で2重印刷を行うこと
ができ、その割合も設定するパラメータの数で、任意に
設定することが可能となる。
Therefore, it is possible to change the random mask pattern in accordance with the print mode at the timing of creating the random mask pattern. For example, it is possible to create a random mask pattern for 2-pass printing, 4-pass printing, 8-pass printing from the same random mask pattern. This is determined by the number of parameters used when creating the random mask pattern. If there are 24 types (for example, parameters 0 to 23) of parameters, make them correspond to divisors of the divisor. Can
That is, it is possible to support 2, 3, 4, 6, 8, 12, and 24 paths. Further, instead of associating one parameter with one mask pattern, by associating a plurality of parameters with one mask pattern, 100%
The above-described interpolation, that is, double printing can be performed at a specific ratio, and the ratio can be arbitrarily set by the number of parameters to be set.

【0057】尚、一般に2値プリンタにおいて、色再現
マスクで色毎にドットがずれている、即ち色再現マスク
が小さく、その出力画像がドットオンドットで構成され
る場合は希であるために、色毎に同じマスクパターンを
かけても問題がない例が多い。しかし、少なくとも出力
画像の一部がドットオンドットで構成される場合もあ
り、このような場合に、第2実施例は特に有効である。
Generally, in a binary printer, it is rare that the dots are shifted for each color in the color reproduction mask, that is, the color reproduction mask is small and the output image is composed of dot-on dots. In many cases, there is no problem even if the same mask pattern is applied for each color. However, at least a part of the output image may be formed with dots on dots, and in such a case, the second embodiment is particularly effective.

【0058】また、第2実施例は色間にのみならず濃淡
画像を出力する場合においても、上記の場合と同様に有
効である。更に、ほぼドットオンドットの構成を取るマ
ルチドット方式の画像記録装置においても、本実施例は
適用可能である。カラー印刷の場合は、記録ヘッドが横
並びの場合においては、記録ヘッドの位置がずれている
距離そのもので、使用するランダムマスクのポインタ位
置をずらしても良いし、少なくとも1ドット以上の固定
値のズレを色間でもたせても良いし、ズレの量そのもの
を乱数化させても良い。
The second embodiment is also effective in the case of outputting a grayscale image as well as between colors, as in the above case. Further, the present embodiment can be applied to an image recording apparatus of a multi-dot type having a substantially dot-on-dot configuration. In the case of color printing, when the recording heads are arranged side by side, the pointer position of the random mask to be used may be displaced by the distance itself where the positions of the recording heads are displaced, or a fixed value shift of at least 1 dot or more may be used. May be given between colors, or the amount of deviation itself may be randomized.

【0059】以上説明したように第2実施例によれば、
カラー印刷の場合にも、各色毎に異なるランダムマスク
パターンを参照することにより、上述した第1実施例の
効果と同様に出力画像の濃度ムラが軽減される。 <第3実施例>本発明に係る第3実施例を、以下に説明
する。
As described above, according to the second embodiment,
In the case of color printing as well, by referring to a different random mask pattern for each color, it is possible to reduce the density unevenness of the output image, similar to the effect of the first embodiment described above. <Third Embodiment> A third embodiment of the present invention will be described below.

【0060】第3実施例では、マルチパス記録方式を適
用したマルチドロップ方式による多値記録について、説
明する。一般にマルチドロップ方式においては、4値程
度のドットオンドットによる重ね印刷で、2×2程度の
色再現マスクを用いて256階調の色再現を行うが、記
録ヘッドのバラツキによる出力画像の濃度ムラをなくす
ために、やはりマルチドロップ方式においても記録する
ノズルをパス毎にずらしていくマルチパス記録方式の適
用が考えられる。
In the third embodiment, multi-value recording by the multi-drop method to which the multi-pass recording method is applied will be described. Generally, in the multi-drop method, color reproduction of 256 gradations is performed by using a color reproduction mask of about 2 × 2 in overprinting with dot-on-dots of about four values, but density unevenness of an output image due to variations in print heads. In order to eliminate the problem, it is possible to apply the multi-pass printing method in which the printing nozzles are shifted for each pass even in the multi-drop method.

【0061】一般に、マルチパス記録方式を適用したマ
ルチドロップ方式の画像記録装置では、多値記録である
ため、色再現性の良い、混色の少ないコート紙に代表さ
れる特殊紙に印刷することを中心に構成されており、上
述した隣接するドット同士の記録紙への浸透の特性は考
慮されていない。しかし、マルチドロップ方式において
も色再現性を考慮する必要は当然あり、マルチドロップ
方式において色再現性の均一性を考慮すると、各色の打
ち込み順序等の組み合わせに着目せねばならない。例え
ば同じ緑色を再現する場合においても、Y,Y,Y,C
の順で描画した場合と、C,Y,Y,Yの順で描画した
場合とでは色相が若干異なることがある。
Generally, in a multi-drop type image recording apparatus to which a multi-pass recording method is applied, since multi-value recording is performed, it is possible to print on special paper typified by coated paper having good color reproducibility and less color mixture. Since it is configured in the center, the above-mentioned characteristic of the adjacent dots penetrating into the recording paper is not taken into consideration. However, even in the multi-drop method, it is naturally necessary to consider the color reproducibility, and in consideration of the uniformity of the color reproducibility in the multi-drop method, attention must be paid to a combination such as the order in which each color is printed. For example, even when reproducing the same green color, Y, Y, Y, C
The hue may be slightly different between the case of drawing in the order of C and the case of drawing in the order of C, Y, Y, and Y.

【0062】これは上述したように、先に印刷されたド
ットの上に更に重ねてドットの印刷を行うと、後から印
刷したドットのインクが先に印刷したドットのインクの
下に潜りこんでしまうという特性のためである。この特
性は記録媒体の性質に依存するが、一般にこの特性は強
い場合が多い。従って第3実施例では、この色の打ち込
み順序を乱数化し、出力画像濃度をマクロ的に均一化す
る。即ち、多値の表現空間である3次元的な色再現マス
クの中で、色の打ち込み順序をランダム化して、印刷を
実行する。
As described above, when dots are printed by superimposing them on previously printed dots, the ink of the dots printed afterwards sneak in under the ink of the dots printed earlier. This is due to the property of being lost. This property depends on the property of the recording medium, but in general, this property is often strong. Therefore, in the third embodiment, the order in which the colors are printed is randomized to make the output image densities macroscopically uniform. That is, in the three-dimensional color reproduction mask, which is a multi-valued expression space, the order of color imprinting is randomized and printing is executed.

【0063】また、横並びの記録ヘッドを用いた往復印
刷等の場合、色の打ち込み順序は往路と復路で逆になる
ため、色の打ち込み順序を入れ換えたい場合には、往路
で印刷する走査と復路で印刷する走査の組み合わせをラ
ンダムに変化させることで、出力画像濃度をマクロ的に
均一化することが可能となる。また、濃淡印刷記録方式
の場合も同様であり、濃インクと淡インクを複数種類組
み合わせて描画を行う際に、上記と同様に複数種のイン
クの組み合わせをランダムに変化させることにより、出
力画像濃度をマクロ的に均一化することが可能となる。
Further, in the case of reciprocal printing using the recording heads arranged side by side, the order in which the colors are imprinted is opposite between the forward pass and the backward pass. Therefore, when it is desired to switch the order in which the colors are impressed, the scanning and the backward pass for printing are performed. By randomly changing the combination of scans to be printed in, it is possible to make the output image densities macroscopically uniform. The same applies to the case of the dark and light print recording method. When performing drawing by combining a plurality of types of dark ink and light ink, by changing the combination of a plurality of types of ink at random as in the above, the output image density Can be made macroscopically uniform.

【0064】以上説明したように第3実施例によれば、
マルチドロップ方式においても、マクロ的に出力画像の
色再現性を均一化することが可能となる。 <第4実施例>上述した第3実施例のマルチドロップ方
式に対して、第4実施例では更に間引き処理を付加した
マルチパス方式を組み合わせた場合について述べる。
As described above, according to the third embodiment,
Even in the multi-drop method, it is possible to make the color reproducibility of the output image macroscopically uniform. <Fourth Embodiment> In the fourth embodiment, a case will be described in which the multi-drop method of the third embodiment is combined with the multi-pass method with a thinning process further added.

【0065】以下、第4実施例においては4値のドット
オンドットの重ね印刷において、2×2の色再現マスク
上で間引き処理を行いながら、4パス以上のマルチパス
方式で印刷を行う場合について説明する。第4実施例で
は、上述した第2実施例の如くのカラー印刷の場合の、
ランダムマスクパターンを作成する際の複数のパラメー
タの合計が100%になるよう補間されたランダムマス
クパターンを参照して、印刷を実行する。
In the following, in the fourth embodiment, in the case of overlapping printing of four-valued dots-on-dots, while performing thinning processing on a 2 × 2 color reproduction mask, printing is performed by a multi-pass method of four or more passes. explain. In the fourth embodiment, in the case of color printing as in the second embodiment described above,
Printing is executed with reference to the random mask pattern interpolated so that the total of a plurality of parameters when creating the random mask pattern becomes 100%.

【0066】一般にマルチドロップ方式においては、間
引き処理なしで4色を重畳するのであれば、4パス乃至
1パスの印刷でキャリッジの動きに対して相対的に高い
記録周波数で印刷することが考えられるが、第4実施例
では、それ以上のパス数で、更に間引き処理を付加して
印刷を行う。パス数を増やして間引き処理を行い、所定
のドット数を描画することにより、隣接ドット間での滲
みが改善されるとともに、ドットが重畳された部分の階
調再現性も著しく改善される。
Generally, in the multi-drop method, if four colors are superimposed without thinning processing, it is conceivable that printing is performed at a recording frequency relatively high with respect to the movement of the carriage by printing from four passes to one pass. However, in the fourth embodiment, when the number of passes is more than that, the thinning processing is further added and printing is performed. By increasing the number of passes and performing thinning processing to draw a predetermined number of dots, blurring between adjacent dots is improved, and gradation reproducibility of a portion where dots are overlapped is also significantly improved.

【0067】一般にドットの重畳による多値印刷では、
階調再現性の飽和が早いという問題があったが、その原
因としては、上述したように多値記録を行う際に連続し
てドットを打ち込むと先に打たれたドットのインクが定
着しないうちに、後のドットが印刷されてしまうため
に、インクの染料が記録紙の深さ方向に沈んでしまうと
共に、横方向にも広がってしまい、濃度階調性のリニア
リティーが低下してしまう現象が起きるためである。
Generally, in multi-value printing by superimposing dots,
There was a problem that the gradation reproducibility saturates quickly.The cause of this is that if the dots are continuously ejected during multi-valued printing as described above, the ink of the previously ejected dots will not be fixed. In addition, since the subsequent dots are printed, the dye of the ink sinks in the depth direction of the recording paper and also spreads in the lateral direction, which reduces the linearity of the density gradation. To get up.

【0068】以上説明したように第4実施例によれば、
上述した第3実施例に示したマルチドロップ方式の多値
記録において、上述した第2実施例で示した100%の
補間ができる複数のランダムマスクパターンを参照して
間引き処理を行い、パス数を増やして印刷することによ
り、更に階調再現性の優れた画像を出力できる。尚、各
実施例で使用する間引きマスクとして、乱数を用いた乱
数パターンを主に説明したが、もちろん固定パターンで
も本発明は適用できる。但し、固定パターンを使用して
間引き等を行うと、上述したようにモアレが発生する可
能性があるため、乱数を用いて作成した乱数パターンを
間引きマスクとして使用するのが望ましい。
As described above, according to the fourth embodiment,
In the multi-drop multi-value recording shown in the third embodiment, the thinning process is performed by referring to the plurality of random mask patterns capable of 100% interpolation shown in the second embodiment, and the number of passes is determined. By increasing the number of prints, it is possible to output an image with excellent gradation reproducibility. As the thinning mask used in each of the embodiments, a random number pattern using random numbers has been mainly described, but the present invention can also be applied to a fixed pattern. However, if thinning or the like is performed using a fixed pattern, moire may occur as described above, so it is desirable to use a random number pattern created using random numbers as a thinning mask.

【0069】また、上述の第1〜第4実施例において
は、主にインクジェットプリンタについて説明を行った
が、本発明はこれに限定されるものではなく、例えばレ
ーザビームプリンタや熱転写プリンタ、バブルジェット
プリンタ等の、他の方式の複写機であっても同様に応用
できる。本発明は、特にインクジェット記録方式の中で
も、インク吐出を行わせるために利用されるエネルギー
として熱エネルギーを発生する手段(例えば電気熱変換
体やレーザ光等)を備え、前記熱エネルギーによりイン
クの状態変化を生起させる方式のプリント装置について
説明したが、かかる方式によれば記録の高密度化、高精
細化が達成できる。
Further, although the ink jet printer has been mainly described in the above-mentioned first to fourth embodiments, the present invention is not limited to this, and for example, a laser beam printer, a thermal transfer printer, a bubble jet printer or the like. The same applies to other types of copying machines such as printers. The present invention is provided with a means (for example, an electrothermal converter or a laser beam) that generates thermal energy as energy used for ejecting ink, particularly in the inkjet recording system, and the state of the ink is determined by the thermal energy. Although the printing apparatus of the type that causes a change has been described, such a method can achieve high density and high definition of recording.

【0070】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて膜沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさ
せて、結果的にこの駆動信号に1対1で対応した液体
(インク)内の気泡を形成できるので有効である。この
気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(イン
ク)を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状をすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イン
ク)の吐出が達成でき、より好ましい。
Regarding its typical structure and principle, see, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4740.
What is done using the basic principles disclosed in 796 is preferred. This method can be applied to both the so-called on-demand type and continuous type, but especially in the case of the on-demand type, liquid (ink)
By applying at least one drive signal to the electrothermal transducer arranged corresponding to the sheet or liquid path in which the liquid crystal is held, which corresponds to the recorded information and gives a rapid temperature rise exceeding the film boiling. Since the electrothermal converter is caused to generate heat energy to cause film boiling on the heat-acting surface of the recording head, as a result, bubbles in the liquid (ink) corresponding to the drive signal in a one-to-one relationship can be formed. It is valid. The liquid (ink) is ejected through the ejection openings by the growth and contraction of the bubbles to form at least one droplet. It is more preferable to make this drive signal in a pulse shape, because bubbles can be grown and contracted immediately and appropriately, and thus a liquid (ink) with excellent responsiveness can be achieved.

【0071】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、さらに優れた記録を行うことができる。記録ヘ
ッドの構成としては、上述の各明細書に開示されている
ような吐出口、液路、電気熱変換体の組み合わせ構成
(直線状液流路または直角液流路)の他に熱作用面が屈
曲する領域に配置されている構成を開示する米国特許第
4558333号明細書、米国特許第4459600号
明細書を用いた構成も本発明に含まれるものである。加
えて、複数の電気熱変換体に対して、共通するスロット
を電気熱変換体の吐出部とする構成を開示する特開昭5
9−123670号公報や熱エネルギーの圧力波を吸収
する開口を吐出部に対応させる構成を開示する特開昭5
9−138461号公報に基づいた構成としても良い。
As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. If the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 of the invention relating to the rate of temperature rise on the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed. As the structure of the recording head, in addition to the combination structure (straight liquid flow path or right-angled liquid flow path) of the ejection port, the liquid path, and the electrothermal converter as disclosed in the above-mentioned specifications, a heat acting surface is also provided. A configuration using US Pat. No. 4,558,333 and U.S. Pat. No. 4,459,600, which disclose a configuration in which is arranged in a bending region, is also included in the present invention. In addition, Japanese Unexamined Patent Application Publication No. Sho 5-5 discloses a configuration in which a common slot for a plurality of electrothermal converters is used as a discharge portion of the electrothermal converters.
Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-123670 and Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 5 (1993) -58
The configuration may be based on Japanese Patent Publication No. 9-138461.

【0072】さらに、記録装置が記録できる最大記録媒
体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているよう
な複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満た
す構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとして
の構成のいずれでもよい。加えて、装置本体に装着され
ることで、装置本体との電気的な接続や装置本体からの
インクの供給が可能になる交換自在のチップタイプの記
録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一体的にインクタ
ンクが設けられたカートリッジタイプの記録ヘッドを用
いてもよい。
Further, as a full line type recording head having a length corresponding to the width of the maximum recording medium that can be recorded by the recording apparatus, the length can be increased by combining a plurality of recording heads as disclosed in the above-mentioned specification. Either of the structure satisfying the requirement or the structure as one recording head integrally formed may be used. In addition, the ink is integrated into the replaceable chip-type recording head, or the recording head itself, which can be electrically connected to the apparatus main body and can supply ink from the apparatus main body by being attached to the apparatus main body. A cartridge-type recording head provided with a tank may be used.

【0073】また、本発明の記録装置の構成として設け
られる、記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助
手段等を付加することは本発明の効果を一層安定にでき
るので好ましいものである。これらを具体的に挙げれ
ば、記録ヘッドに対してのキャッピング手段、クリーニ
ング手段、加圧あるいは吸引手段、電気熱変換体あるい
はこれとは別の加熱素子あるいはこれらの組み合わせに
よる予備加熱手段、記録とは別の吐出を行う予備吐出モ
ードを行うことも安定した記録を行うために有効であ
る。
Further, it is preferable to add recovery means for the recording head, preliminary auxiliary means, etc., which are provided as a configuration of the recording apparatus of the present invention, because the effect of the present invention can be further stabilized. . Specific examples thereof include capping means, cleaning means, pressurizing or suctioning means for the recording head, preheating means using an electrothermal converter or another heating element or a combination thereof, and recording. It is also effective to perform a stable recording by performing a preliminary discharge mode in which another discharge is performed.

【0074】さらに、記録装置の記録モードとしては黒
色等の主流色のみの記録モードだけではなく、記録ヘッ
ドを一体的に構成するか複数個の組み合わせによってで
も良いが、異なる色の複色カラー、または混色によるフ
ルカラーの少なくとも1つを備えた装置とすることもで
きる。以上説明した本発明実施例においては、インクを
液体として説明しているが、室温やそれ以下で固化する
インクであっても、室温で軟化もしくは液化するものを
用いても良く、あるいはインクジェット方式ではインク
自体を30°C以上70°C以下の範囲内で温度調整を
行ってインクの粘性を安定吐出範囲にあるように温度制
御するものが一般的であるから、使用記録信号付与時に
インクが液状をなすものであればよい。
Further, the recording mode of the recording apparatus is not limited to the recording mode of only the mainstream color such as black, but the recording head may be integrally formed or a plurality of combinations may be used. Alternatively, the device may be provided with at least one of full-color mixed colors. In the embodiments of the present invention described above, the ink is described as a liquid, but an ink that solidifies at room temperature or lower, or one that softens or liquefies at room temperature may be used, or an ink jet system may be used. Generally, the temperature of the ink itself is adjusted within the range of 30 ° C to 70 ° C to control the temperature of the ink so that the viscosity of the ink is within the stable ejection range. Anything can be used.

【0075】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで積極的に防止するため、
またはインクの蒸発を防止するため、放置状態で固化し
加熱によって液化するインクを用いても良い。いずれに
しても熱エネルギーの記録信号に応じた付与によってイ
ンクが液化し、液状インクが吐出されるものや、記録媒
体に到達する時点では既に固化し始めるもの等のよう
な、熱エネルギーの付与によって初めて液化する性質の
インクを使用する場合も本発明は適用可能である。この
ような場合インクは、特開昭54−56847号公報あ
るいは特開昭60−71260号公報に記載されるよう
な、多孔質シート凹部または貫通孔に液状または固形物
として保持された状態で、電気熱変換体に対して対向す
るような形態としてもよい。本発明においては、上述し
た各インクに対して最も有効なものは、上述した膜沸騰
方式を実行するものである。
In addition, in order to positively prevent the temperature rise due to thermal energy from being used as energy for changing the state of the ink from the solid state to the liquid state,
Alternatively, in order to prevent the ink from evaporating, an ink that solidifies in a standing state and liquefies by heating may be used. In any case, by applying heat energy, such as ink that is liquefied by applying heat energy according to the recording signal and liquid ink is ejected, or that begins to solidify when it reaches the recording medium. The present invention can be applied to the case where an ink having a property of being liquefied for the first time is used. In such a case, the ink is retained as a liquid or solid in the recesses or through holes of the porous sheet as described in JP-A-54-56847 or JP-A-60-71260. It may be configured to face the electrothermal converter. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0076】さらに加えて、本発明に係る記録装置の形
態としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出力
端末として一体または別体に設けられるものの他、リー
ダ等と組み合わせた複写装置、さらには送受信機能を有
するファクシミリ装置の形態を取るものであっても良
い。尚、本発明は、複数の機器から構成されるシステム
に適用しても1つの機器から成る装置に適用しても良
い。また、本発明は、システム或いは装置にプログラム
を供給することによって達成される場合にも適用できる
ことはいうまでもない。
In addition, as a form of the recording apparatus according to the present invention, in addition to one provided integrally or separately as an image output terminal of information processing equipment such as a computer, a copying apparatus combined with a reader or the like, and further transmission / reception It may take the form of a facsimile machine having a function. The present invention may be applied to a system including a plurality of devices or an apparatus including one device. Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where it is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0077】[0077]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、印
刷領域に対し複数回の記録走査で印刷を行うマルチパス
記録法において、各印刷領域及び各インク種に対して、
非印刷画素と印刷画素とが乱数的に配列したそれぞれ異
なるランダムマスクパターンを用いて印刷を行うことに
より、間引き配列にパターン周期を持たせることなく、
また形成される画像においても、従来発生していた濃度
ムラの周期性をなくし、高品位の画像形成が可能とな
る。
As described above, according to the present invention, in the multi-pass printing method in which printing is performed on a printing area by a plurality of printing scans,
By performing printing using different random mask patterns in which the non-printing pixels and the printing pixels are randomly arranged, without giving the thinning array a pattern period,
Also in the formed image, it is possible to eliminate the periodicity of density unevenness that has occurred conventionally and form a high-quality image.

【0078】更にマルチドロップ方式の多値記録につい
ても、3次元の色再現マスクの色の打ち込み順序を乱数
化することにより、形成される画像濃度をマクロ的に均
一化し、またマルチパス記録方式を適用することにより
多値の階調再現性を更に向上させることが可能となると
いった特有の作用効果がある。
Further, for multi-valued multi-valued printing, the image density to be formed is made macroscopically uniform by randomizing the order in which the colors of the three-dimensional color reproduction mask are printed, and the multi-pass printing method is also adopted. By applying it, it is possible to further improve multi-value gradation reproducibility, which is a unique effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明に係る第1実施例における画像データの
流れを示す構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a flow of image data in a first embodiment according to the present invention.

【図2】本実施例におけるランダムマスクパターンの例
を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing an example of a random mask pattern in the present embodiment.

【図3】本実施例における各印刷領域に対する記録ヘッ
ドとその走査の例を示す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a recording head and its scanning for each print area in the present embodiment.

【図4】本実施例におけるランダムマスクパターンの例
を示す図である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of a random mask pattern in the present embodiment.

【図5】本発明に係る第2実施例におけるカラー印刷の
場合のランダムマスクパターン作成の様子を表す図であ
る。
FIG. 5 is a diagram showing how a random mask pattern is created in the case of color printing according to the second embodiment of the present invention.

【図6】本発明に係る第2実施例におけるランダムマス
クパターン作成時のCPUとROM、及びRAMの関係
を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a relationship between a CPU, a ROM, and a RAM when creating a random mask pattern in the second embodiment according to the present invention.

【図7】従来例のインクジェットプリンタにおける理想
的な印刷状態を表す図である。
FIG. 7 is a diagram showing an ideal printing state in a conventional inkjet printer.

【図8】従来例のインクジェットプリンタにおける濃度
ムラが発生する印刷状態を表す図である。
FIG. 8 is a diagram illustrating a printing state in which density unevenness occurs in a conventional inkjet printer.

【図9】従来例のインクジェットプリンタにおけるマル
チパス印刷の印刷状態を表す図である。
FIG. 9 is a diagram illustrating a printing state of multi-pass printing in the conventional inkjet printer.

【図10】従来例のインクジェットプリンタにおけるマ
ルチパス印刷の印刷過程を表す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a printing process of multi-pass printing in the conventional inkjet printer.

【図11】従来例の千鳥格子及び逆千鳥格子パターンを
発生させる構成図である。
FIG. 11 is a configuration diagram for generating a staggered pattern and an inverted zigzag pattern of a conventional example.

【図12】従来例の千鳥格子及び逆千鳥格子パターンを
発生させる際のタイミングチャートである。
FIG. 12 is a timing chart when generating a staggered pattern and an inverse zigzag pattern of a conventional example.

【図13】従来例のマルチパス印刷における25%デー
タおよび印刷ドットを表す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating 25% data and print dots in conventional multi-pass printing.

【図14】従来例のマルチパス印刷における50%デー
タおよび印刷ドットを表す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating 50% data and print dots in conventional multi-pass printing.

【図15】従来例のマルチパス印刷における63%デー
タおよび印刷ドットを表す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating 63% data and print dots in conventional multi-pass printing.

【図16】従来例のインクジェットプリンタにおける2
つのドット着弾の場合の記録紙の断面を表す図である
FIG. 16: 2 in the conventional inkjet printer
It is a figure showing the cross section of a recording paper in the case of one dot impact.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 ホストコンピュータ 2 インターフェイス 3 受信バッファ 4 コマンド解析部 5 テキストバッファ 6 展開部 7 プリントバッファ 8 記録ヘッド 1 Host computer 2 interfaces 3 Receive buffer 4 Command analysis part 5 text buffer 6 Development Department 7 print buffer 8 recording head

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 乾 利治 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 海老沢 功 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 新井 篤 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 八重樫 尚雄 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 桑原 伸行 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 岩崎 督 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (72)発明者 兼松 大五郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キ ヤノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−169681(JP,A) 特開 平5−31922(JP,A) 特開 平5−155040(JP,A) 特開 平5−167838(JP,A) 特開 平5−278232(JP,A) 特開 平7−52389(JP,A) 特開 平7−52390(JP,A) 特開 平7−52391(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/01 B41J 2/21 B41J 2/485 B41J 2/52 B41J 2/525 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continued front page (72) Toshiharu Inui, 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Isao Ebisawa 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Incorporated (72) Inventor Atsushi Arai 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Nao Yaegashi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. ( 72) Inventor Nobuyuki Kuwahara 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Inventor Kei Iwasaki 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (72) Kanematsu Daigoro 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo Canon Inc. (56) Reference JP-A-5-169681 (JP, A) JP-A-5-31922 (J P, A) JP 5-155040 (JP, A) JP 5-167838 (JP, A) JP 5-278232 (JP, A) JP 7-52389 (JP, A) JP Flat 7-52390 (JP, A) JP 7-52391 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) B41J 2/01 B41J 2/21 B41J 2/485 B41J 2 / 52 B41J 2/525

Claims (8)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ランダムマスクパターンを複数参照する
パターン参照工程と、 所定の印刷領域を複数の走査により1つの印刷点に対し
て1ドット以上の印刷をする印刷工程とを有し、 前記パターン参照工程により参照される複数のランダム
マスクパターンは、それぞれ異なるパターンであり、 前記印刷工程は各走査毎に前記参照工程により参照され
た複数のランダムマスクパターンに従って印刷すること
を特徴とする画像記録方法。
1. A pattern reference step of referring to a plurality of random mask patterns, and a printing step of printing one dot or more for one print point by a plurality of scans in a predetermined print area, the pattern reference The plurality of random mask patterns referred to by the steps are different patterns, and the printing step prints according to the plurality of random mask patterns referred to by the reference step for each scan.
【請求項2】 ランダムマスクパターンを生成するパタ
ーン生成工程と、 前記ランダムマスクパターンを複数参照するパターン参
照工程と、 所定の印刷領域を複数の走査により印刷する印刷工程と
を有し、 前記パターン生成工程により生成されるランダムマスク
パターンは非印刷画素と印刷画素とが乱数的に配列され
ており、 前記印刷工程は複数のインク種毎に前記パターン生成工
程により生成された複数のランダムマスクパターンに従
って印刷することを特徴とする画像記録方法。
2. A pattern generation step of generating a random mask pattern, a pattern reference step of referring to a plurality of the random mask patterns, and a printing step of printing a predetermined print area by a plurality of scans. The non-printed pixels and the printed pixels are randomly arranged in the random mask pattern generated by the process, and the printing process prints according to the plurality of random mask patterns generated by the pattern generation process for each of a plurality of ink types. An image recording method characterized by:
【請求項3】 前記パターン生成工程はメモリに記憶さ
れたパターンから読み出してランダムマスクパターンを
生成することを特徴とする請求項記載の画像記録方
法。
3. The image recording method according to claim 2, wherein in the pattern generating step, a random mask pattern is generated by reading from a pattern stored in a memory.
【請求項4】 前記パターン生成工程は前記メモリの読
み出し位置を可変にすることを特徴とする請求項記載
の画像記録方法。
4. The image recording method according to claim 3, wherein in the pattern generation step, a read position of the memory is made variable.
【請求項5】 ランダムマスクパターンを複数参照する
パターン参照手段と、 ある印刷領域を複数の走査により1つの印刷点に対して
1ドット以上の印刷をする印刷手段とを有し、 前記パターン参照手段により参照される複数のランダム
マスクパターンは、それぞれ異なるパターンであり、 前記印刷手段は各走査毎に前記参照手段により参照され
た複数のランダムマスクパターンに従って印刷すること
を特徴とする画像記録装置。
5. A pattern reference unit for referring to a plurality of random mask patterns, and a printing unit for printing one dot or more for one printing point by a plurality of scans in a certain printing region, the pattern reference unit. The image recording device is characterized in that the plurality of random mask patterns referred to by are different patterns, and the printing unit prints according to the plurality of random mask patterns referred to by the reference unit for each scan.
【請求項6】 ランダムマスクパターンを生成するパタ
ーン生成手段と、 ランダムマスクパターンを複数参照するパターン参照手
段と、 ある印刷領域を複数の走査により印刷する印刷手段とを
有し、 前記パターン生成手段により生成されるランダムマスク
パターンは非印刷画素と印刷画素とが乱数的に配列され
ており、 前記印刷手段は複数のインク種毎に前記パターン生成手
段により生成された複数のランダムマスクパターンに従
って印刷することを特徴とする画像記録装置。
6. A pattern generating means for generating a random mask pattern includes a pattern reference unit for multiple reference to a random mask pattern, and a printing means for printing a certain printing area by a plurality of scanning by said pattern generating means In the generated random mask pattern, non-printing pixels and printing pixels are randomly arranged, and the printing unit prints according to the plurality of random mask patterns generated by the pattern generating unit for each of a plurality of ink types. An image recording device characterized by.
【請求項7】 前記印刷手段はインクを吐出して画像を
記録することを特徴とする請求項5又は6に記載の画像
記録装置。
7. The image recording apparatus according to claim 5, wherein the printing unit ejects ink to record an image.
【請求項8】 前記印刷手段は熱エネルギーを用いてイ
ンクを吐出して画像を記録することを特徴とする請求項
記載の画像記録装置。
8. The printing means records an image by ejecting ink using thermal energy.
7. The image recording device described in 7 .
JP27462493A 1993-11-02 1993-11-02 Image recording method and apparatus Expired - Fee Related JP3478573B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27462493A JP3478573B2 (en) 1993-11-02 1993-11-02 Image recording method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27462493A JP3478573B2 (en) 1993-11-02 1993-11-02 Image recording method and apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07125311A JPH07125311A (en) 1995-05-16
JP3478573B2 true JP3478573B2 (en) 2003-12-15

Family

ID=17544316

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27462493A Expired - Fee Related JP3478573B2 (en) 1993-11-02 1993-11-02 Image recording method and apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3478573B2 (en)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09164726A (en) * 1995-12-13 1997-06-24 Ricoh Co Ltd Ink jet recorder
JPH09216350A (en) * 1996-02-09 1997-08-19 Mutoh Ind Ltd Ink jet output device
JP3571891B2 (en) * 1996-12-25 2004-09-29 キヤノン株式会社 Recording apparatus, recording method, and data supply method
US6082849A (en) * 1997-03-10 2000-07-04 Hewlett-Packard Company Random printmasks in a multilevel inkjet printer
JP3530717B2 (en) * 1997-06-19 2004-05-24 キヤノン株式会社 Ink jet recording method and apparatus
JP2000218888A (en) * 1999-02-01 2000-08-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Image-processing apparatus
JP3780120B2 (en) * 1999-06-07 2006-05-31 キヤノン株式会社 Recording method and recording apparatus
US6254217B1 (en) * 1999-07-29 2001-07-03 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for hue shift compensation in a bidirectional printer
JP3507415B2 (en) * 2000-07-17 2004-03-15 キヤノン株式会社 Recording device and recording method
JP4931164B2 (en) 2000-08-30 2012-05-16 キヤノン株式会社 Mask pattern manufacturing method
TW491772B (en) * 2001-02-27 2002-06-21 Acer Peripherals Inc Device and method for improving the printing quality
US6962399B2 (en) 2002-12-30 2005-11-08 Lexmark International, Inc. Method of warning a user of end of life of a consumable for an ink jet printer
JP3619237B2 (en) * 2003-08-05 2005-02-09 キヤノン株式会社 Recording apparatus and recording method
JP4375306B2 (en) 2004-12-16 2009-12-02 セイコーエプソン株式会社 Image processing apparatus for printing, image processing method, and program
EP1946932B1 (en) * 2005-11-02 2012-10-10 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Thermal recording device, image forming method, and printed object
JP2007176165A (en) * 2005-12-01 2007-07-12 Canon Inc Method of generating recording data, recording apparatus and method of generating mask
US20090015612A1 (en) 2007-07-10 2009-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JP2015174233A (en) * 2014-03-13 2015-10-05 株式会社ミマキエンジニアリング Printer and printing method
JP6897077B2 (en) * 2016-12-01 2021-06-30 株式会社リコー Equipment and method for discharging liquid

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3297456B2 (en) * 1991-12-20 2002-07-02 キヤノン株式会社 Ink jet recording device
JP3184570B2 (en) * 1991-08-02 2001-07-09 キヤノン株式会社 Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
JP3157881B2 (en) * 1991-12-10 2001-04-16 キヤノン株式会社 Ink jet recording device
JP3155794B2 (en) * 1991-12-13 2001-04-16 キヤノン株式会社 Ink jet recording method and ink jet recording apparatus
JP3200143B2 (en) * 1992-03-31 2001-08-20 キヤノン株式会社 Inkjet recording method
JP3176183B2 (en) * 1993-06-30 2001-06-11 キヤノン株式会社 INK JET RECORDING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF
JP3176182B2 (en) * 1993-06-30 2001-06-11 キヤノン株式会社 Printing apparatus, inkjet printing apparatus, and control method of printing apparatus
JP3176181B2 (en) * 1993-06-30 2001-06-11 キヤノン株式会社 Recording apparatus, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07125311A (en) 1995-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3478573B2 (en) Image recording method and apparatus
KR970007630B1 (en) Ink-jet recording method and its apparatus
JP3176182B2 (en) Printing apparatus, inkjet printing apparatus, and control method of printing apparatus
JP3571891B2 (en) Recording apparatus, recording method, and data supply method
EP0526186B1 (en) Ink jet recording method
US6942313B2 (en) Printing apparatus and test pattern printing method
US6942310B2 (en) Ink-jet printing method and apparatus
JP4298127B2 (en) Image recording method, image recording apparatus, method for controlling image recording apparatus, computer-readable storage medium, and image processing method
US7377619B2 (en) Printing apparatus and printing method
JP3200143B2 (en) Inkjet recording method
US6834936B2 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
JP4574163B2 (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JPH0752465A (en) Ink jet recording device
JPH0531922A (en) Ink jet recording device
JP3176181B2 (en) Recording apparatus, inkjet recording apparatus, and inkjet recording method
JP3176184B2 (en) INK JET RECORDING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF
JP3332609B2 (en) Image output method and apparatus
JP3297456B2 (en) Ink jet recording device
JP3176183B2 (en) INK JET RECORDING APPARATUS AND CONTROL METHOD THEREOF
JP2000025208A (en) Recorder, control method thereof and computer readable memory
JP3432019B2 (en) Ink jet recording device
JP3323603B2 (en) Inkjet recording method
JP2006168111A (en) Inkjet recording device
JPH07148975A (en) Ink jet recording device
JP3466889B2 (en) Recording device and recording method

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030905

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees