JP3449995B2 - 結晶性ポリエステル - Google Patents
結晶性ポリエステルInfo
- Publication number
- JP3449995B2 JP3449995B2 JP2001091343A JP2001091343A JP3449995B2 JP 3449995 B2 JP3449995 B2 JP 3449995B2 JP 2001091343 A JP2001091343 A JP 2001091343A JP 2001091343 A JP2001091343 A JP 2001091343A JP 3449995 B2 JP3449995 B2 JP 3449995B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- crystalline polyester
- toner
- polyester
- acid
- temperature
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
- G03G9/08775—Natural macromolecular compounds or derivatives thereof
- G03G9/08782—Waxes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
- C08G63/18—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds the acids or hydroxy compounds containing carbocyclic rings
- C08G63/19—Hydroxy compounds containing aromatic rings
- C08G63/193—Hydroxy compounds containing aromatic rings containing two or more aromatic rings
- C08G63/195—Bisphenol A
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/66—Polyesters containing oxygen in the form of ether groups
- C08G63/668—Polyesters containing oxygen in the form of ether groups derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/672—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/78—Preparation processes
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/0802—Preparation methods
- G03G9/081—Preparation methods by mixing the toner components in a liquefied state; melt kneading; reactive mixing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
- G03G9/08742—Binders for toner particles comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- G03G9/08755—Polyesters
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
- G03G9/08784—Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
- G03G9/08795—Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their chemical properties, e.g. acidity, molecular weight, sensitivity to reactants
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/087—Binders for toner particles
- G03G9/08784—Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775
- G03G9/08797—Macromolecular material not specially provided for in a single one of groups G03G9/08702 - G03G9/08775 characterised by their physical properties, e.g. viscosity, solubility, melting temperature, softening temperature, glass transition temperature
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G63/00—Macromolecular compounds obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain of the macromolecule
- C08G63/02—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/12—Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids or from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds derived from polycarboxylic acids and polyhydroxy compounds
- C08G63/16—Dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
Description
記録法、静電印刷法等において形成される静電潜像の現
像に用いられる電子写真用トナーの結着樹脂等の好適に
用いられうる結晶性ポリエステル、該結晶性ポリエステ
ルを含有したポリエステル樹脂組成物、それらを含有し
たトナー用結着樹脂及び該トナー用結着樹脂を含有した
電子写真用トナーに関する。
着性の向上が挙げられる。そこで、低温定着性の改善策
として、結晶性ポリエステルを添加した結着樹脂の使用
が挙げられ、結晶性ポリエステルと非晶質ポリエステル
を含む結着樹脂も報告されている。
は、酸成分として芳香族ポリカルボン酸成分を50モル
%以上含んだ結晶性ポリエステルと、酸成分として芳香
族ポリカルボン酸成分を60%以上含んだ非晶質ポリエ
ステルからなるトナーが開示されているが、前記結晶性
ポリエステルは本発明の定義においては非晶質ポリエス
テルであり、たとえかかるポリエステルが結晶性ポリエ
ステルであるとしても、結晶性ポリエステルと非晶質ポ
リエステルの構造が類似しすぎているため分散ドメイン
が観測できないほどに相溶してしまい、結晶性ポリエス
テルとしての優れた特性は全く発揮されない。
族ジオールを主成分とするものが知られているが、定着
性や帯電性の良好なビスフェノールA骨格を有する非晶
質ポリエステルとは相溶性が低く、通常の混練条件では
満足する適度な分散性が得られない。
質樹脂、特にビスフェノールA骨格を有する非晶質ポリ
エステルと適度に相溶し、トナー用結着樹脂等に好適に
用いられうる結晶性ポリエステルを提供することにあ
る。また、本発明の他の目的は、該結晶性ポリエステル
を含有したポリエステル樹脂組成物、該結晶性ポリエス
テル又はポリエステル樹脂組成物を含有したトナー用結
着樹脂及び該トナー用結着樹脂を含有した電子写真用ト
ナーを提供することにある。
の芳香族化合物を0.1〜10モル%含有してなる単量
体を縮重合させて得られ、軟化点が85〜150℃であ
る結晶性ポリエステル、(2) 前記結晶性ポリエステ
ルと、ビスフェノールA骨格を有する芳香族化合物を4
0モル%以上含有してなるアルコール成分を含有してな
る単量体を縮重合させて得られる非晶質樹脂とを含有し
てなるポリエステル樹脂組成物、(3) 前記結晶性ポ
リエステル又は前記ポリエステル樹脂組成物を含有して
なるトナー用結着樹脂、並びに(4) 前記トナー用結
着樹脂を含有してなる電子写真用トナーに関する。
従来より公知のポリエステルと同様に、2価以上の多価
アルコールからなるアルコール成分と、2価以上の多価
カルボン酸化合物からなるカルボン酸成分とを含有した
単量体を縮重合させて得られるが、全単量体中に、2価
の芳香族化合物、好ましくはビスフェノールA骨格を有
するジオール化合物が0.1〜10モル%、好ましくは
0.5〜7.5モル%、より好ましくは1〜5モル%含
有されており、軟化点が85〜150℃である本発明の
結晶性ポリエステルは、全く新規なポリエステルであ
る。本発明の結晶性ポリエステルは、芳香族化合物を少
量ではあるが有しているために、ビスフェノールA骨格
を40モル%以上含有した非晶質樹脂と適度に相溶し、
両者を混合して得られるポリエステル樹脂組成物はトナ
ーの結着樹脂として優れた性能を示す。
軟化点と融解熱の最大ピーク温度の比(軟化点/ピーク
温度)が0.9以上1.1未満、好ましくは0.98〜
1.05であることをいい、また「非晶質」とは、軟化
点と融解熱の最大ピーク温度の比(軟化点/ピーク温
度)が1.1〜4.0、好ましくは1.5〜3.0であ
ることをいう。
香族化合物としては、式(I):
基、x及びyは正の数を示し、xとyの和は1〜16、
好ましくは1.5〜5.0である)で表されるビスフェ
ノールA骨格を有するジオール化合物が好ましく、具体
的にはポリオキシプロピレン(2.2)−2,2−ビス
(4−ヒドロキシフェニル)プロパン、ポリオキシエチ
レン(2.2)−2,2−ビス (4−ヒドロキシフェニ
ル) プロパン等のビスフェノールAのアルキレンオキサ
イド付加物等が挙げられる。
価の芳香族化合物としては、フタル酸、イソフタル酸、
テレフタル酸等が挙げられる。
単量体を以下に例示する。
6、好ましくは4〜6の脂肪族ジオールが含有されてい
るのが好ましい。
1,4−ブタンジオール、エチレングリコール、1,2
−プロピレングリコール、1,3−プロピレングリコー
ル、1,6−ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコー
ル、1,4−ブテンジオール、1,5−ペンタンジオー
ル等が挙げられ、これらの中ではα,ω−直鎖アルキル
ジオールがより好ましい。
で、アルコール成分中に80モル%以上、好ましくは9
0〜100モル%含有されているのが望ましく、特にそ
の中の1種の脂肪族ジオールが、アルコール成分中の7
0モル%以上、好ましくは80モル%以上を占めている
のが望ましい。
ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、1,
8−オクタンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタ
ノール、ジプロピレングリコール、ポリエチレングリコ
ール、ポリプロピレングリコール、ポリテトラメチレン
グリコール、水添ビスフェノールA等が挙げられる。
3,5−トリヒドロキシメチルベンゼン等の芳香族アル
コール;ソルビトール、1,2,3,6−ヘキサンテト
ロール、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトー
ル、トリペンタエリスリトール、1,2,4−ブタント
リオール、1,2,5−ペンタントリオール、グリセリ
ン、2−メチルプロパントリオール、2−メチル−1,
2,4−ブタントリオール、トリメチロールエタン、ト
リメチロールプロパン等の脂肪族アルコール;1,4−
ソルビタン等の脂環式アルコール等が挙げられる。
6、好ましくは4〜6、特に好ましくは4の脂肪族ジカ
ルボン酸化合物が含有されているのが好ましい。
としては、シュウ酸、マロン酸、マレイン酸、フマル
酸、シトラコン酸、イタコン酸、グルタコン酸、コハク
酸、アジピン酸及びこれらの酸の無水物、アルキル(炭
素数1〜3)エステル等が挙げられる。
は、全体で、カルボン酸成分中に、80モル%以上、好
ましくは90〜100モル%含有されているのが望まし
く、特にその中の1種の脂肪族カルボン酸化合物が、カ
ルボン酸成分中の70モル%以上、好ましくは80モル
%以上を占めているのが望ましい。
以外にカルボン酸成分に含まれていてもよい2価のカル
ボン酸成分としては、セバシン酸、アゼライン酸、n−
ドデシルコハク酸、n−ドデセニルコハク酸の脂肪族カ
ルボン酸;シクロヘキサンジカルボン酸等の脂環式カル
ボン酸;及びこれらの酸の無水物、アルキル(炭素数1
〜3)エステル等が挙げられる。
は、1,2,4−ベンゼントリカルボン酸(トリメリッ
ト酸)、2,5,7−ナフタレントリカルボン酸、1,
2,4−ナフタレントリカルボン酸、ピロメリット酸等
の芳香族カルボン酸、1,2,4−ブタントリカルボン
酸、1,2,5−ヘキサントリカルボン酸、1,3−ジ
カルボキシル−2−メチル−2−メチレンカルボキシプ
ロパン、テトラ (メチレンカルボキシル) メタン、1,
2,7,8−オクタンテトラカルボン酸等の脂肪族カル
ボン酸、1,2,4−シクロヘキサントリカルボン酸等
の脂環式カルボン酸;及びこれらの酸無水物、アルキル
(炭素数1〜3)エステル等の誘導体等が挙げられる。
性ガス雰囲気中にて、要すればエステル化触媒、重合禁
止剤等を用いて、120〜230℃の温度で反応させる
こと等により縮重合させることができる。具体的には、
樹脂の強度を上げるために全単量体を一括仕込みした
り、低分子量成分を少なくするために2価の単量体を先
ず反応させた後、3価以上の単量体を添加して反応させ
る等の方法が挙げられる。また、重合の後半に反応系を
減圧することにより、反応を促進させてもよいが、本発
明では、芳香族化合物が結晶性ポリエステルの性質に与
える影響を少なくし、少量で所望の効果を得るために、
2価の芳香族化合物以外の単量体を50%以上、より好
ましくは80%、特に好ましくは90%以上縮重合させ
た後、反応系に2価の芳香族化合物を添加し、さらに縮
重合させて得られる方法が好ましい。ここで、反応率
は、縮重合する際の理論脱水量に対する、反応系からの
水の留出量の割合(モル比)から求める。
50℃、好ましくは90〜140℃、特に好ましくは9
5〜130℃であり、融解熱の最大ピーク温度は、好ま
しくは77〜150℃、より好ましくは90〜140
℃、特に好ましくは110〜130℃である。
ビスフェノールA骨格を有する芳香族化合物を含有した
アルコール成分を含有した単量体を縮重合させて得られ
る非晶質樹脂と組み合わせて、トナー用結着樹脂等とし
て好適に用いられるポリエステル樹脂組成物とすること
ができる。
エステルポリアミド等が挙げられるが、本発明では、定
着性や結晶性ポリエステルとの相溶性の観点から、ポリ
エステルが好ましい。
分と、カルボン酸、カルボン酸無水物、カルボン酸エス
テル等の多価カルボン酸成分とからなる単量体を縮重合
させて得られる。
フェノールA骨格を有する化合物は、結晶性ポリエステ
ルの単量体として例示したものが同様に挙げられる。ビ
スフェノールA骨格を有する化合物の含有量は、アルコ
ール成分中、ポリエステルの非晶質化、耐久性及び帯電
性の観点から、40モル%以上が好ましく、60〜10
0モル%がより好ましく、80〜100モル%が特に好
ましい。
のアルコール成分としては、エチレングリコール、プロ
ピレングリコール、ネオペンチルグリコール、グリセリ
ン、ペンタエリスリトール、トリメチロールプロパン、
水添ビスフェノールA、ソルビトール、又はそれらのア
ルキレン(炭素数2〜3)オキサイド(平均付加モル数
1〜10)付加物等が挙げられ、多価カルボン酸成分と
しては、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、フマ
ル酸、マレイン酸等のジカルボン酸、ドデセニルコハク
酸、オクチルコハク酸等の炭素数1〜20のアルキル基
又は炭素数2〜20のアルケニル基で置換されたコハク
酸、トリメリット酸、ピロメリット酸、それらの酸の無
水物及びそれらの酸のアルキル(炭素数1〜3)エステ
ル等が挙げられる。
ルと同様にして製造することができる。
ましくは100〜160℃、融解熱の最大ピーク温度は
50〜85℃、好ましくは60〜75℃、ガラス転移点
は45〜80℃、好ましくは55〜75℃、クロロホル
ム不溶分率は0〜50重量%であることが、それぞれ望
ましい。なお、ガラス転移点は非晶質樹脂に特有の物性
であり、融解熱の最大ピーク温度とは区別される。
び低温定着性の観点から、ポリエステル樹脂組成物中、
1〜40重量%が好ましく、5〜40量%がより好まし
く、10〜35重量%が特に好ましい。
とは相溶性が低い。しかし、結晶性ポリエステルと非晶
質樹脂の骨格が類似していると、両者が相溶し、結晶性
ポリエステルの特性が発揮され難いが、本発明では結晶
性ポリエステルと非晶質樹脂の骨格がある程度異なって
いるため、結晶性ポリエステルが非晶質樹脂中に適度に
分散している。
テル樹脂組成物は、トナー用結着樹脂として好適に用い
ることができる。
テル樹脂組成物を含有した電子写真用トナーには、さら
に着色剤、荷電制御剤、離型剤、導電性調整剤、体質顔
料、繊維状物質等の補強充填剤、酸化防止剤、老化防止
剤、流動性向上剤、クリーニング性向上剤等の添加剤
が、適宜含有されていてもよい。
いられている染料、顔料等のすべてを使用することがで
き、カーボンブラック、フタロシアニンブルー、パーマ
ネントブラウンFG、ブリリアントファーストスカーレッ
ト、ピグメントグリーンB、ローダミン−Bベース、ソ
ルベントレッド49、ソルベントレッド146 、ソルベント
ブルー35、キナクリドン、カーミン6B、ジスアゾエロ
ー等が挙げられ、これらは単独で又は2種以上を混合し
て用いることができ、本発明のトナーは、黒トナー、カ
ラートナー、フルカラートナーのいずれにも使用するこ
とができる。着色剤の含有量は、結着樹脂100重量部
に対して、1〜10重量部が好ましい。
級アミンを側鎖として含有するトリフェニルメタン系染
料、4級アンモニウム塩化合物、ポリアミン樹脂、イミ
ダゾール誘導体等の正帯電性荷電制御剤及び含金属アゾ
染料、銅フタロシアニン染料、サリチル酸のアルキル誘
導体の金属錯体等の負帯電性荷電制御剤が挙げられる。
イスワックス等の天然ワックス、ポリプロピレンワック
ス、ポリエチレンワックス、フィッシャートロプッシュ
等の合成ワックス、モンタンワックス等の石炭系ワック
ス、アルコール系ワックス、エステル系ワックス等のワ
ックスが挙げられ、これらは単独でまたは2種以上を混
合して含有されていてもよく、またこれらのなかでは、
結着樹脂との相溶性の観点から、カルナウバワックス及
びポリエチレンワックスが好ましい。
軟化点(ただし、2種以上の結晶性ポリエステルが含有
される場合は、最も低い軟化点を有する結晶性ポリエス
テルの軟化点)よりも10℃以上、好ましくは10〜5
0℃低いことが望ましく、その含有量は、結着樹脂10
0重量部に対して、0.5〜10重量部が好ましい。
られる粉砕トナーが好ましく、例えば、結着樹脂、着色
剤等をボールミル等の混合機で均一に混合した後、密閉
式ニーダー又は1軸もしくは2軸の押出機、連続式二本
ロール型混練機等で溶融混練し、冷却、粉砕、分級して
製造することができる。さらに、トナーの表面には、必
要に応じて流動性向上剤等を添加してもよい。このよう
にして得られるトナーの体積平均粒子径は、好ましくは
3〜15μmである。
着性の観点から、90〜150℃が好ましく、120〜
145℃がより好ましい。
末を含有するときは単独で現像剤として、また磁性体微
粉末を含有しないときは非磁性一成分系現像剤として、
もしくはキャリアと混合して二成分系現像剤として使用
される。
津製作所製、CFT−500D)を用い、1gの試料を
昇温速度6℃/分で加熱しながら、プランジャーにより
1.96MPaの荷重を与え、直径1mm、長さ1mm
のノズルを押し出すようにし、これによりフローテスタ
ーのプランジャー降下量(流れ値)−温度曲線を描き、
そのS字曲線の高さをhとするときh/2に対応する温
度(樹脂の半分が流出した温度)を軟化点とする。
点〕示差走査熱量計(セイコー電子工業社製、DSC2
10)を用いて200℃まで昇温し、その温度から降温
速度10℃/分で0℃まで冷却したサンプルを昇温速度
10℃/分で測定し、融解熱の最大ピーク温度を求め
る。また、ガラス転移点は、前記測定で最大ピーク温度
以下のベースラインの延長線とピークの立ち上がり部分
から、ピークの頂点まで、最大傾斜を示す接線との交点
の温度とする。
ドグラス(厚さ1mm、幅26mm、長さ76mm)上
にトナー0.1gを広げて乗せた後、軽く振って、粒子
単位での観察が可能な程度に、過剰のトナーを除去す
る。スライドグラスを200℃のホットプレート上に乗
せ、1分間放置した後、スライドグラス上のトナーを、
顕微鏡「KEYENCE VH−5910・SONY
COLOR VIDEO PRINTER」を用いて2
000倍の倍率で観察する。結晶性ポリエステルの分散
径を画像解析装置「ルーゼックス(III) 」(ニレコ
(株)製)により解析し、結晶性ポリエステルの分散性
を以下の評価基準により評価する。なお、分散ドメイン
とは直径0.05μm以上のドメインを指し、分散ドメ
インが楕円径の場合は、長軸と短軸の長さの平均値を直
径とする。
満が直径2μm以下である。 2:結晶性ポリエステルの分散ドメインの90面積%以
上が直径0.1〜2μmであり、かつ直径0.1〜1μ
m以下の分散ドメインが50面積%未満である。 3:結晶性ポリエステルの分散ドメインの90面積%以
上が直径0.1〜2μmであり、かつ直径0.1〜1μ
m以下の分散ドメインが50面積%以上90面積%未満
である。 4:結晶性ポリエステルの分散ドメインの90面積%以
上が直径0.1〜1μmである。 5:結晶性ポリエステルの分散ドメインの90面積%以
上が直径2μm以下であり、かつ直径0.1μm未満の
分散ドメインが結晶性ポリエステルの分散ドメインの1
0面積%を超えているか、または分散ドメインが確認で
きない。
料モノマー及びハイドロキノン2gを窒素導入管、脱水
管、攪拌器及び熱伝対を装備した5リットル容の四つ口
フラスコに入れ、160℃で5時間かけて反応させた
後、200℃に昇温して1時間反応させ、さらに8.3
kPaにて1時間反応させた。反応率は98%であっ
た。次いで、反応系を常圧に戻し、BPA−POを添加
して、1時間反応させ、さらに8.3kPaにて1時間
反応させた。得られた樹脂を樹脂aとする。
窒素導入管、脱水管、攪拌器及び熱伝対を装備した5リ
ットル容の四つ口フラスコに入れ、160℃で5時間か
けて反応させた後、200℃に昇温して1時間反応さ
せ、さらに8.3kPaにて1時間反応させた。得られ
た樹脂を樹脂b〜hとする。
導入管、脱水管、攪拌器及び熱伝対を装備した5リット
ル容の四つ口フラスコに入れ、220℃で8時間かけて
反応させた後、さらに8.3kPaにて表3に示す軟化
点に達するまで反応させた。得られた樹脂を樹脂Aとす
る。
導入管、脱水管、攪拌器及び熱伝対を装備した5リット
ル容の四つ口フラスコに入れ、160℃で5時間かけて
反応させた後、200℃に昇温して1時間反応させ、さ
らに8.3kPaにて1時間反応させた。得られた樹脂
を樹脂Bとする。
ンシェルミキサーで十分に混合した後、二軸押出機によ
り溶融混練し、冷却、粗粉砕した。その後、ジェットミ
ルにより粉砕し分級して、体積平均粒子径が7.5μm
の粉体を得た。得られた粉体100重量部に、外添剤と
して「アエロジル R−972」(日本アエロジル
(株)製)1.0重量部を添加し、ヘンシェルミキサー
で混合することにより、トナーを得た。得られたトナー
の軟化点、結晶性ポリエステルの分散性を表5に示す。
にしてトナーを得た。得られたトナーの軟化点、結晶性
ポリエステルの分散性を表5に示す。
放置し、トナーの凝集の程度を目視により判断し、以下
の評価基準により、保存性を評価した。結果を表5に示
す。
(関東電化工業社製、平均粒子径:90μm )96重量
部とを10分間ターブラーミキサーにて混合して現像剤
を得た。次いで、複写機「AR−505」(シャープ
(株)製)を改造した装置に実装し、定着ロールの温度
を90℃から240℃へと順次上昇させながら画像出し
を行った。
荷重をかけた底面が15mm×7.5mmの砂消しゴム
で5往復擦り、擦る前後の光学反射密度を反射濃度計
「RD−915」(マクベス社製)を用いて測定した。
両者の比率(擦り後/擦り前)が最初に70%を超える
定着ローラーの温度を最低定着温度とし、以下の評価基
準により、低温定着性を評価した。結果を表5に示す。
にして、5cm×12cm、平均画像濃度1.4(反射
濃度計「RD−915」(マクベス社製)により測定)
のベタ画像を印字し、10点の画像濃度を測定した。帯
電の不均一化が大きいほど、測定箇所による画像濃度の
ばらつきが大きくなり、画像品質が悪化する。結果を表
5に示す。
最小値の差が、 ◎:0.2未満 ○:0.2以上、0.4未満 ×:0.4以上
度に分散した実施例のトナーは、保存性、低温定着性及
び画像品質のいずれにも優れていることが分かる。これ
に対し、芳香族化合物を含有していない結晶性ポリエス
テルを用いた比較例1のトナーは、結晶性ポリエステル
の分散が不十分で、画像均一性に欠けており、非晶質樹
脂同士を組み合わせた比較例2のトナー、軟化点の低い
結晶性ポリエステルを用いた比較例3のトナー、結晶性
ポリエステルを多量に含有した比較例4のトナーは、保
存性に欠けており、非晶質ポリエステルのみを結着樹脂
とした比較例5のトナーは低温定着性に、それぞれ欠け
ている。
し、トナー用結着樹脂等に好適に用いられうる結晶性ポ
リエステルを提供することができる。さらに、かかる結
晶性ポリエステルを含有した特定の非晶質樹脂を含有し
たポリエステル樹脂組成物、それらを含有したトナー用
結着樹脂及び該トナー用結着樹脂を含有した電子写真用
トナーを提供することができる。
Claims (7)
- 【請求項1】 2価の芳香族化合物を0.1〜10モル
%含有してなる単量体を縮重合させて得られ、軟化点が
85〜150℃である結晶性ポリエステル。 - 【請求項2】 2価の芳香族化合物がビスフェノールA
骨格を有するジオール化合物である請求項1記載の結晶
性ポリエステル。 - 【請求項3】 2価の芳香族化合物以外の単量体を50
%以上縮重合させた後、反応系に2価の芳香族化合物を
添加し、さらに縮重合させて得られる請求項1又は2記
載の結晶性ポリエステル。 - 【請求項4】 請求項1〜3いずれか記載の結晶性ポリ
エステルと、ビスフェノールA骨格を有する芳香族化合
物を40モル%以上含有してなるアルコール成分を含有
してなる単量体を縮重合させて得られる非晶質樹脂とを
含有してなるポリエステル樹脂組成物。 - 【請求項5】 結晶性ポリエステルの含有量が1〜40
重量%である請求項4記載のポリエステル樹脂組成物。 - 【請求項6】 請求項1〜3いずれか記載の結晶性ポリ
エステル又は請求項4もしくは5記載のポリエステル樹
脂組成物を含有してなるトナー用結着樹脂。 - 【請求項7】 請求項6記載のトナー用結着樹脂を含有
してなる電子写真用トナー。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001091343A JP3449995B2 (ja) | 2001-03-27 | 2001-03-27 | 結晶性ポリエステル |
US10/105,322 US6723822B2 (en) | 2001-03-27 | 2002-03-26 | Crystalline polyester |
DE10213867A DE10213867A1 (de) | 2001-03-27 | 2002-03-27 | Kristalliner Polyester |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001091343A JP3449995B2 (ja) | 2001-03-27 | 2001-03-27 | 結晶性ポリエステル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002284866A JP2002284866A (ja) | 2002-10-03 |
JP3449995B2 true JP3449995B2 (ja) | 2003-09-22 |
Family
ID=18945973
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001091343A Expired - Fee Related JP3449995B2 (ja) | 2001-03-27 | 2001-03-27 | 結晶性ポリエステル |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6723822B2 (ja) |
JP (1) | JP3449995B2 (ja) |
DE (1) | DE10213867A1 (ja) |
Families Citing this family (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3717161B2 (ja) * | 2002-07-29 | 2005-11-16 | 花王株式会社 | 結晶性ポリエステル |
JP3780254B2 (ja) | 2002-12-25 | 2006-05-31 | 東洋インキ製造株式会社 | トナー用ポリエステル樹脂、静電荷像現像用トナーおよび画像形成方法 |
JP4052574B2 (ja) | 2003-01-21 | 2008-02-27 | 花王株式会社 | トナー用結着樹脂 |
KR100553883B1 (ko) * | 2003-02-26 | 2006-02-24 | 삼성전자주식회사 | 저온 정착 토너 |
JP2005006993A (ja) * | 2003-06-19 | 2005-01-13 | Aruze Corp | ゲームプログラム、そのゲームプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体及びゲーム装置 |
JP2005173025A (ja) * | 2003-12-09 | 2005-06-30 | Kao Corp | 正帯電性トナー |
JP4597724B2 (ja) * | 2004-03-18 | 2010-12-15 | 株式会社リコー | トナー、並びに、現像剤、トナー入り容器、プロセスカートリッジ、定着方法、画像形成装置及び画像形成方法 |
JP2005283653A (ja) * | 2004-03-26 | 2005-10-13 | Fuji Xerox Co Ltd | 透明トナー及びこれを用いた現像剤、光沢付与装置並びに画像形成装置 |
US20050266332A1 (en) * | 2004-05-28 | 2005-12-01 | Pavlisko Joseph A | Oil-free process for full color digital printing |
JP2006058652A (ja) * | 2004-08-20 | 2006-03-02 | Toshiba Corp | トナー |
JP4347174B2 (ja) | 2004-09-15 | 2009-10-21 | 株式会社リコー | トナー及びそれを用いた画像形成方法 |
JP4557811B2 (ja) * | 2005-06-03 | 2010-10-06 | 花王株式会社 | 電子写真用トナー |
JP2012008559A (ja) | 2010-05-27 | 2012-01-12 | Mitsubishi Chemicals Corp | 静電荷像現像用トナー及びトナーの製造方法 |
JP5822086B2 (ja) * | 2011-04-28 | 2015-11-24 | 三菱レイヨン株式会社 | トナー用結晶性ポリエステル樹脂およびトナー |
US20150218366A1 (en) * | 2012-10-11 | 2015-08-06 | Kaneka Corporation | Flame-retardant polyester resin compositions |
CN103558742B (zh) * | 2013-11-08 | 2016-11-23 | 天津复印技术研究所 | 大幅面显影用精细显影剂及其制备方法 |
JP2015187696A (ja) * | 2014-03-10 | 2015-10-29 | 株式会社リコー | トナー、現像剤、及び画像形成装置 |
JP6403816B2 (ja) * | 2016-02-08 | 2018-10-10 | キヤノン株式会社 | 磁性キャリア、二成分系現像剤、補給用現像剤、及び画像形成方法 |
JP6569561B2 (ja) * | 2016-02-24 | 2019-09-04 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 静電潜像現像用トナー |
JP6981612B2 (ja) * | 2017-09-28 | 2021-12-15 | 花王株式会社 | 電子写真用トナー用結着樹脂組成物の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5665146A (en) | 1979-10-31 | 1981-06-02 | Toyobo Co Ltd | Electrophotographic toner |
US4330670A (en) * | 1981-05-26 | 1982-05-18 | Eastman Kodak Company | Copolyester adhesives |
JP3310253B2 (ja) * | 2000-02-10 | 2002-08-05 | 花王株式会社 | 電子写真用トナー |
-
2001
- 2001-03-27 JP JP2001091343A patent/JP3449995B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2002
- 2002-03-26 US US10/105,322 patent/US6723822B2/en not_active Expired - Lifetime
- 2002-03-27 DE DE10213867A patent/DE10213867A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE10213867A1 (de) | 2002-10-10 |
US6723822B2 (en) | 2004-04-20 |
US20030040585A1 (en) | 2003-02-27 |
JP2002284866A (ja) | 2002-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3589451B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JP3449995B2 (ja) | 結晶性ポリエステル | |
US6383705B2 (en) | Toner for electrophotography | |
JP3693327B2 (ja) | トナー用結着樹脂 | |
JP4052574B2 (ja) | トナー用結着樹脂 | |
JP3717161B2 (ja) | 結晶性ポリエステル | |
JP3589447B2 (ja) | 電子写真用カラートナー | |
JP4412632B2 (ja) | 電子写真用トナーの製造方法 | |
JP5073888B2 (ja) | 静電荷像現像用トナー | |
JP4343709B2 (ja) | 電子写真用トナーの製造方法 | |
JP4390643B2 (ja) | トナー用ポリエステル | |
JP4178049B2 (ja) | 正帯電性トナー | |
JP2003246920A (ja) | ポリエステル樹脂組成物 | |
JP3695645B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JP3693334B2 (ja) | トナー用結着樹脂組成物 | |
JP4394014B2 (ja) | 接触定着電子写真用非晶質ポリエステル | |
JP2002169331A (ja) | 静電荷現像用トナー | |
JP4361265B2 (ja) | トナー用結着樹脂 | |
JP4368541B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JP3217936B2 (ja) | 非磁性一成分トナー | |
JP4424611B2 (ja) | 電子写真用トナー | |
JPH09152743A (ja) | トナーバインダー用ポリエステル樹脂およびその製造方法およびこれを用いたトナー | |
JP4079836B2 (ja) | フルカラートナー | |
JP3975105B2 (ja) | ポリエステル系トナー組成物 | |
JP2003040986A (ja) | 結晶性ポリエステル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110711 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120711 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130711 Year of fee payment: 10 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |