JP3378919B2 - 電動アシスト自転車用車載式充電装置 - Google Patents
電動アシスト自転車用車載式充電装置Info
- Publication number
- JP3378919B2 JP3378919B2 JP30886098A JP30886098A JP3378919B2 JP 3378919 B2 JP3378919 B2 JP 3378919B2 JP 30886098 A JP30886098 A JP 30886098A JP 30886098 A JP30886098 A JP 30886098A JP 3378919 B2 JP3378919 B2 JP 3378919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charger
- battery
- vehicle
- electrically
- battery case
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 13
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62M—RIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
- B62M6/00—Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
- B62M6/80—Accessories, e.g. power sources; Arrangements thereof
- B62M6/90—Batteries
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/46—Accumulators structurally combined with charging apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/20—Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
- H01M50/244—Secondary casings; Racks; Suspension devices; Carrying devices; Holders characterised by their mounting method
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2220/00—Batteries for particular applications
- H01M2220/20—Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、電動アシスト自
転車用車載式充電装置に関するものである。
転車用車載式充電装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、電動アシスト自転車において、そ
のアシスト用の電動モータに電力を供給するバッテリ
は、例えば、特開平4−358986号公開公報に掲載
されるように自転車フレームの各部に搭載している。ま
た、特開平9−16749号公開公報には、互いに結合
・分離可能なバッテリーケースとその充電器とを結合さ
せた結合体を、アウターボックス内に電気的に接続され
た状態で着脱自在に収納する車両用バッテリー収納装置
が提案されている。
のアシスト用の電動モータに電力を供給するバッテリ
は、例えば、特開平4−358986号公開公報に掲載
されるように自転車フレームの各部に搭載している。ま
た、特開平9−16749号公開公報には、互いに結合
・分離可能なバッテリーケースとその充電器とを結合さ
せた結合体を、アウターボックス内に電気的に接続され
た状態で着脱自在に収納する車両用バッテリー収納装置
が提案されている。
【0003】従来、電動アシスト自転車のバッテリの容
量は、主としての利用者である主婦層をターゲットに、
その買い物を中心とする日常生活の行動範囲から、例え
ば、2Kmを往復するとして、一日約4〜5Kmを走る
と、一週間では、おおよそ約30Kmぐらいになり、そ
の程度を目安とし、28Kmから30Kmを一般的走行
可能な航続距離にしている。
量は、主としての利用者である主婦層をターゲットに、
その買い物を中心とする日常生活の行動範囲から、例え
ば、2Kmを往復するとして、一日約4〜5Kmを走る
と、一週間では、おおよそ約30Kmぐらいになり、そ
の程度を目安とし、28Kmから30Kmを一般的走行
可能な航続距離にしている。
【0004】
【発明が解決ようとする課題】前記30Kmの走行距離
でも、坂道の勾配の大きい、小さい、坂道が連続する
か、向かい風の強弱、また走行モードの選択など、いろ
いろな路面の状況、走行条件によっても航続距離は変わ
ってくるから、予想外に電力を消費し、途中で、バッテ
リが電力切れを起すことがある。そこで、充電器をセッ
トしてあれば、出掛けの途中で、もしくは目的地または
中継地で電源のコンセントに接続し、自転車の搭載バッ
テリを充電し、電力を回復して再び走行できるように改
善するものである。しかし、充電器を一体にセットする
には、コストアップとなり、また常に一体にセットした
状態では、重量もかさむものである。
でも、坂道の勾配の大きい、小さい、坂道が連続する
か、向かい風の強弱、また走行モードの選択など、いろ
いろな路面の状況、走行条件によっても航続距離は変わ
ってくるから、予想外に電力を消費し、途中で、バッテ
リが電力切れを起すことがある。そこで、充電器をセッ
トしてあれば、出掛けの途中で、もしくは目的地または
中継地で電源のコンセントに接続し、自転車の搭載バッ
テリを充電し、電力を回復して再び走行できるように改
善するものである。しかし、充電器を一体にセットする
には、コストアップとなり、また常に一体にセットした
状態では、重量もかさむものである。
【0005】この発明は、バッテリ部だけでの給電と、
バッテリ部と充電器の連結と開放がワンタッチで容易に
行えると共に、電気的接続の充放電端子の結合で物理的
結合を補強し、バッテリ部と充電器の連結を確実・強固
にし、構造が簡単で安価に提供することを目的にする。
バッテリ部と充電器の連結と開放がワンタッチで容易に
行えると共に、電気的接続の充放電端子の結合で物理的
結合を補強し、バッテリ部と充電器の連結を確実・強固
にし、構造が簡単で安価に提供することを目的にする。
【0006】
【課題を解決するための手段】バッテリ部ケースと、そ
のバッテリ部ケースを支承する受座との間に、充電器を
連結手段により結合して車載し、バッテリ部を充電可能
にする電動アシスト自転車用車載式充電器にあって、バ
ッテリ部ケースの下端と充電器の上端は互いに凹凸嵌合
し、同時にバッテリ部ケースの下端と充電器の上端の対
応面に配置した充放電端子により電気的、物理的に結合
すると共に、バッテリ部に設けた係合部と充電器に設け
た係合爪とにより互いに係止、開放し、充電器を外して
バッテリ部を受座に電気的および物理的に接続して電動
アシスト走行と、充電器をバッテリ部に連結して受座に
電気的および物理的に接続し、何処でも充電可能な待機
状態で電動アシスト走行が行えることを特徴とする電動
アシスト自転車用車載式充電装置にある。
のバッテリ部ケースを支承する受座との間に、充電器を
連結手段により結合して車載し、バッテリ部を充電可能
にする電動アシスト自転車用車載式充電器にあって、バ
ッテリ部ケースの下端と充電器の上端は互いに凹凸嵌合
し、同時にバッテリ部ケースの下端と充電器の上端の対
応面に配置した充放電端子により電気的、物理的に結合
すると共に、バッテリ部に設けた係合部と充電器に設け
た係合爪とにより互いに係止、開放し、充電器を外して
バッテリ部を受座に電気的および物理的に接続して電動
アシスト走行と、充電器をバッテリ部に連結して受座に
電気的および物理的に接続し、何処でも充電可能な待機
状態で電動アシスト走行が行えることを特徴とする電動
アシスト自転車用車載式充電装置にある。
【0007】前記係合爪は、結合したバッテリ部ケース
と充電器を車載した状態で、受座内に覆われて収納され
るようにしてもよいものである。
と充電器を車載した状態で、受座内に覆われて収納され
るようにしてもよいものである。
【0008】前記係合爪は、結合したバッテリ部ケース
と充電器を車載した状態で、車体フレーム部材に覆われ
るようにしてもよいものである。
と充電器を車載した状態で、車体フレーム部材に覆われ
るようにしてもよいものである。
【0009】
【発明の実施の態様】バッテリ部ケースと、そのバッテ
リ部ケースを支承する受座との間に、充電器を連結手段
により結合して車載し、バッテリ部を充電可能にする電
動アシスト自転車用車載式充電器にあって、バッテリ部
ケースの下端と充電器の上端は互いに凹凸嵌合し、同時
にバッテリ部ケースの下端と充電器の上端の対応面に配
置した充放電端子により電気的、物理的に結合すると共
に、バッテリ部に設けた係合部と充電器に設けた係合爪
とにより互いに係止、開放することを特徴とする電動ア
シスト自転車用車載式充電装置。
リ部ケースを支承する受座との間に、充電器を連結手段
により結合して車載し、バッテリ部を充電可能にする電
動アシスト自転車用車載式充電器にあって、バッテリ部
ケースの下端と充電器の上端は互いに凹凸嵌合し、同時
にバッテリ部ケースの下端と充電器の上端の対応面に配
置した充放電端子により電気的、物理的に結合すると共
に、バッテリ部に設けた係合部と充電器に設けた係合爪
とにより互いに係止、開放することを特徴とする電動ア
シスト自転車用車載式充電装置。
【0010】
【実施例】以下、この発明の電動アシスト自転車用車載
式充電装置を図面に示す実施例により説明すると、図1
は、電動アシスト自転車1の側面図で、メインフレーム
2に電動アシストユニット3が装備され、図示しない
が、電動モータからの駆動系と、その電動モータを制御
するコントローラ等を具えており、そして図示しない
が、その電動モータからの駆動系は、クランク軸4に連
係し、ペダル5の踏み力を検知してアシスト出力をクラ
ンク軸4に伝動し、その走行労力を一定の割合(例えば
1/4〜1/2)で軽減する。
式充電装置を図面に示す実施例により説明すると、図1
は、電動アシスト自転車1の側面図で、メインフレーム
2に電動アシストユニット3が装備され、図示しない
が、電動モータからの駆動系と、その電動モータを制御
するコントローラ等を具えており、そして図示しない
が、その電動モータからの駆動系は、クランク軸4に連
係し、ペダル5の踏み力を検知してアシスト出力をクラ
ンク軸4に伝動し、その走行労力を一定の割合(例えば
1/4〜1/2)で軽減する。
【0011】搭載されるバッテリ部6は、前記のように
諸条件を考慮して設定された電力を蓄積するバッテリ本
体6aがバッテリ部ケース6bに収容されており、図1
の実施例では、電動アシストユニット3の電動モータに
電力を供給する。
諸条件を考慮して設定された電力を蓄積するバッテリ本
体6aがバッテリ部ケース6bに収容されており、図1
の実施例では、電動アシストユニット3の電動モータに
電力を供給する。
【0012】同じく図1の実施例では、バッテリ部ケー
ス6bは、前記メインフレーム2と一体の立てパイプ7
の背後に、上部と下部とを取付けた係合支架ブラケット
8に上方から嵌合して支持される係合溝9を前面に具
え、そのバッテリ部ケース6bの下端面は、電動アシス
ト自転車1のメインフレーム2に取付けられるカップ型
の受座10に嵌合し、かつそのカップ型の受座10の内
底面に設けた端子11a、11bに接続するコネクタ1
2を具え、その嵌合と同時に電動アシストユニット3と
の電気的接続が可能に設けられている。
ス6bは、前記メインフレーム2と一体の立てパイプ7
の背後に、上部と下部とを取付けた係合支架ブラケット
8に上方から嵌合して支持される係合溝9を前面に具
え、そのバッテリ部ケース6bの下端面は、電動アシス
ト自転車1のメインフレーム2に取付けられるカップ型
の受座10に嵌合し、かつそのカップ型の受座10の内
底面に設けた端子11a、11bに接続するコネクタ1
2を具え、その嵌合と同時に電動アシストユニット3と
の電気的接続が可能に設けられている。
【0013】バッテリ部ケース6bの下端外面に形成し
たロック溝13はカップ型の受座10に嵌合していると
き、例えば、電動アシスト自転車1のメインフレーム2
等のフレーム側に固着されたロック用錠前15のロック
ピン16によってロックが掛けられるように設けられて
いる。
たロック溝13はカップ型の受座10に嵌合していると
き、例えば、電動アシスト自転車1のメインフレーム2
等のフレーム側に固着されたロック用錠前15のロック
ピン16によってロックが掛けられるように設けられて
いる。
【0014】つぎに、この発明の電動アシスト自転車用
車載式充電装置18を図面に示す実施例により説明する
と、充電器17は、バッテリ部ケース6bの下面と、カ
ップ型の受座10との間に配置される。すなわち、充電
器17の下部17bを前記カップ型の受座10の内壁面
10aに適合して適宜深さに嵌入する形状に形成され、
下部外面のコネクタ25をカップ型の受座10の内底面
10bに設けた端子11a、11bと嵌入時に自動的に
嵌入して電気的に接続するように設けられると共に、カ
ップ型の受座10の透孔14よりロック用錠前15のロ
ックピン16が充電器17のロック溝19に嵌入し、充
電器17をカップ型の受座10にロックが掛けられるよ
うに設けられている。
車載式充電装置18を図面に示す実施例により説明する
と、充電器17は、バッテリ部ケース6bの下面と、カ
ップ型の受座10との間に配置される。すなわち、充電
器17の下部17bを前記カップ型の受座10の内壁面
10aに適合して適宜深さに嵌入する形状に形成され、
下部外面のコネクタ25をカップ型の受座10の内底面
10bに設けた端子11a、11bと嵌入時に自動的に
嵌入して電気的に接続するように設けられると共に、カ
ップ型の受座10の透孔14よりロック用錠前15のロ
ックピン16が充電器17のロック溝19に嵌入し、充
電器17をカップ型の受座10にロックが掛けられるよ
うに設けられている。
【0015】前記充電器17の上部は、搭載されるバッ
テリ部ケース6bの下部外面形状に適合した凹陥嵌入連
結縁20に形成され、またバッテリ部ケース6bの下端
底面に開口する係合部21、21に嵌入する一対の係合
爪22、22が上面17aより突出して形成され、その
一対の係合爪22、22を外方から内側に押圧すると、
その一対の係合爪22、22を夫々支えるバネ板23、
23を中心に内側へ湾曲して係合爪22、22とバッテ
リ部ケース6bの係合部21、21との係合を解除し、
バッテリ部6が開放されるように設けられている。な
お、前記係合爪22とバネ板23は、図3に示すように
一体に設けている。図2に示すように、バネ板23の基
端を充電器17の内壁にネジにより固着している。
テリ部ケース6bの下部外面形状に適合した凹陥嵌入連
結縁20に形成され、またバッテリ部ケース6bの下端
底面に開口する係合部21、21に嵌入する一対の係合
爪22、22が上面17aより突出して形成され、その
一対の係合爪22、22を外方から内側に押圧すると、
その一対の係合爪22、22を夫々支えるバネ板23、
23を中心に内側へ湾曲して係合爪22、22とバッテ
リ部ケース6bの係合部21、21との係合を解除し、
バッテリ部6が開放されるように設けられている。な
お、前記係合爪22とバネ板23は、図3に示すように
一体に設けている。図2に示すように、バネ板23の基
端を充電器17の内壁にネジにより固着している。
【0016】前記充電器17の凹陥嵌入連接縁20の内
側の上面17aは、前記バッテリ部ケース6bの下端に
開口するコネクタ12と結合する端子24a、24b、
24cおよび24dを具える。このうち、端子24a、
24bは前記カップ型の受座10の端子11a、11b
に相当し、端子24c、24dは、端子24aと共に充
電器17の出力端子にもなっている。
側の上面17aは、前記バッテリ部ケース6bの下端に
開口するコネクタ12と結合する端子24a、24b、
24cおよび24dを具える。このうち、端子24a、
24bは前記カップ型の受座10の端子11a、11b
に相当し、端子24c、24dは、端子24aと共に充
電器17の出力端子にもなっている。
【0017】充電器17の下部17bには、前記のよう
に、カップ型の受座10の内底面10bに設けた端子1
1a、11bと結合するコネクタ25を具えるものであ
るから、バッテリ部6の電力を、充電器17を通じて電
動アシスト自転車1の電動モータに供給するものであ
る。
に、カップ型の受座10の内底面10bに設けた端子1
1a、11bと結合するコネクタ25を具えるものであ
るから、バッテリ部6の電力を、充電器17を通じて電
動アシスト自転車1の電動モータに供給するものであ
る。
【0018】充電器17には、電源に接続するコネクタ
26を設けているので、これにコード27をもって接続
すると、充電器17より自動的に充電を始めると同時に
充電表示灯28が点灯し、充電を何処でもでき、短時間
の内に充電を完了する、例えば、充電を完了すると、充
電表示灯28は消灯する。そして再び電動アシスト走行
を行えるようになるものである。
26を設けているので、これにコード27をもって接続
すると、充電器17より自動的に充電を始めると同時に
充電表示灯28が点灯し、充電を何処でもでき、短時間
の内に充電を完了する、例えば、充電を完了すると、充
電表示灯28は消灯する。そして再び電動アシスト走行
を行えるようになるものである。
【0019】充電器17とバッテリ部6のバッテリ部ケ
ース6bとの連結時には、係合爪22、22は、図4に
示すように、カップ型の受座10の両側面の上縁を上方
に延長して覆部10c、10cを形成すると、その覆部
10c、10c内に隠れるので、その係合を開放するこ
とは、できなくなっている。
ース6bとの連結時には、係合爪22、22は、図4に
示すように、カップ型の受座10の両側面の上縁を上方
に延長して覆部10c、10cを形成すると、その覆部
10c、10c内に隠れるので、その係合を開放するこ
とは、できなくなっている。
【0020】また、図5に示すように、電動アシスト自
転車1のメインフレーム2に接続するフレーム29の一
部をバッテリ部6bと充電器17の連結する係合爪2
2、22の外側を覆う閉鎖カバー部29aに形成しても
よいものである。図示しないが、メインフレーム2に接
続するフレームに取り付けられた部材によって閉鎖カバ
ー部を設けてもよいものである。
転車1のメインフレーム2に接続するフレーム29の一
部をバッテリ部6bと充電器17の連結する係合爪2
2、22の外側を覆う閉鎖カバー部29aに形成しても
よいものである。図示しないが、メインフレーム2に接
続するフレームに取り付けられた部材によって閉鎖カバ
ー部を設けてもよいものである。
【0021】図6に示すように、バッテリ部ケース6b
内では、バッテリ本体6aに対して、コネクタ12から
充電器17の端子24cとサーミスタ30を配してマイ
ナス極に接続し、同じく、端子24dとヒューズ31を
介してプラス極に接続している。そして、同じく、端子
24aはバッテリ本体6aのマイナス極に、端子24b
はヒューズ32を介してプラス極に夫々接続している。
内では、バッテリ本体6aに対して、コネクタ12から
充電器17の端子24cとサーミスタ30を配してマイ
ナス極に接続し、同じく、端子24dとヒューズ31を
介してプラス極に接続している。そして、同じく、端子
24aはバッテリ本体6aのマイナス極に、端子24b
はヒューズ32を介してプラス極に夫々接続している。
【0022】充電器17の上下面に配する端子24a、
24b、24c、24dとコネクタ25によりバッテリ
部6からカップ型の受座10の端子11a、11bへの
給電回路を電気的に連絡し、かつ充電器17からバッテ
リ部6への充電回路を接続する。また、充電器17を外
して、バッテリ部6をカップ型の受座10へ直接に接続
することができる。
24b、24c、24dとコネクタ25によりバッテリ
部6からカップ型の受座10の端子11a、11bへの
給電回路を電気的に連絡し、かつ充電器17からバッテ
リ部6への充電回路を接続する。また、充電器17を外
して、バッテリ部6をカップ型の受座10へ直接に接続
することができる。
【0023】また、充電器17の上面に配する端子24
a、24b、24c、24dおよびカップ型の受座10
の内底面10bに設ける端子11a、11bは、夫々の
板面を所要の間隔で対面して一列に設けている。
a、24b、24c、24dおよびカップ型の受座10
の内底面10bに設ける端子11a、11bは、夫々の
板面を所要の間隔で対面して一列に設けている。
【0024】
【発明の効果】この発明の電動アシスト自転車用車載式
充電装置は、以上のようになるから、充電器を適宜外し
てバッテリ部単体で利用することができ、また充電器を
常時車載し、どこでも、電源のコンセントに接続するこ
とができ、電動アシスト自転車の搭載されるバッテリ部
を充電し、電力を回復することができるものである。
充電装置は、以上のようになるから、充電器を適宜外し
てバッテリ部単体で利用することができ、また充電器を
常時車載し、どこでも、電源のコンセントに接続するこ
とができ、電動アシスト自転車の搭載されるバッテリ部
を充電し、電力を回復することができるものである。
【0025】また、前記のように、充電器の上面および
および受座の内底面に設ける端子は、板面を所要の間隔
で対面して一列に設けているので、小型化になり、かつ
コネクタに結合してバッテリ部と充電器の係合爪による
係合を補強し、全体として振動等に耐え得る強固な結合
を図れるものである。
および受座の内底面に設ける端子は、板面を所要の間隔
で対面して一列に設けているので、小型化になり、かつ
コネクタに結合してバッテリ部と充電器の係合爪による
係合を補強し、全体として振動等に耐え得る強固な結合
を図れるものである。
【0026】この発明の電動アシスト自転車用車載式充
電装置は、バッテリ部だけで給電と、バッテリ部と充電
器の連結と開放がワンタッチで容易に行えると共に、電
気的接続の充放電端子の結合で物理的結合を結合を補強
し、バッテリ部と充電器の連結を確実・強固にし、構造
が簡単で安価に提供できるものである。
電装置は、バッテリ部だけで給電と、バッテリ部と充電
器の連結と開放がワンタッチで容易に行えると共に、電
気的接続の充放電端子の結合で物理的結合を結合を補強
し、バッテリ部と充電器の連結を確実・強固にし、構造
が簡単で安価に提供できるものである。
【図1】この発明の電動アシスト自転車用車載式充電装
置の実施例を装備した電動アシスト自転車の側面図であ
る。
置の実施例を装備した電動アシスト自転車の側面図であ
る。
【図2】同じく、その実施例の電動アシスト自転車用車
載式充電装置をバッテリ部、充電器、カップ型の受座お
よびロック用錠前に分解した状態の斜視図である。
載式充電装置をバッテリ部、充電器、カップ型の受座お
よびロック用錠前に分解した状態の斜視図である。
【図3】充電器の上部に配される係合爪およびバネ板の
斜視図である。
斜視図である。
【図4】カップ型の受座の両側壁部の一部を上方に延長
してバッテリ部と充電器を連結する係合爪の外側を覆う
閉鎖カバー部に形成した実施例を示す斜視図である。
してバッテリ部と充電器を連結する係合爪の外側を覆う
閉鎖カバー部に形成した実施例を示す斜視図である。
【図5】電動アシスト自転車のメインフレームに接続す
るフレームの一部をバッテリ部と充電器の連結する係合
爪の外側を覆う閉鎖カバー部に形成した実施例を示す斜
視図である。
るフレームの一部をバッテリ部と充電器の連結する係合
爪の外側を覆う閉鎖カバー部に形成した実施例を示す斜
視図である。
【図6】同じく、この発明の電動アシスト自転車用車載
式充電装置において、バッテリ部、充電器およびカップ
型の受座の各端子を接続状態で、電動アシスト自転車の
アシストモーターへの給電接続回路および商用電源プラ
グを充電器に接続し、バッテリ部への充電接続回路を示
すブロック接続図である。
式充電装置において、バッテリ部、充電器およびカップ
型の受座の各端子を接続状態で、電動アシスト自転車の
アシストモーターへの給電接続回路および商用電源プラ
グを充電器に接続し、バッテリ部への充電接続回路を示
すブロック接続図である。
1 電動アシスト自転車
2 メインフレーム
3 電動アシストユニット
4 クランク軸
5 ペダル
6 バッテリ部
6a バッテリ本体
6b バッテリ部ケース
7 立てパイプ
8 係合支架ブラケット
9 係合溝
10 カップ型の受座
10a 内壁面
10b 内底面
10c 覆部
11a 端子
11b 端子
12 コネクタ
13 ロック溝
14 透孔
15 ロック用錠前
16 ロックピン
17 充電器
17a 上面
17b 下部
18 電動アシスト自転車用車載式充電装置
19 ロック溝
20 凹陥嵌入連結縁
21 係合部
22 係合爪
23 バネ板
24a 端子
24b 端子
24c 端子
24d 端子
25 コネクタ
26 コネクタ
27 コード
28 充電表示灯
29 フレーム
29a 閉鎖カバー部
30 サーミスタ
31 ヒューズ
32 ヒューズ
フロントページの続き
(56)参考文献 特開 平11−8941(JP,A)
特開 平10−112358(JP,A)
特開 平8−268361(JP,A)
特開 平9−123967(JP,A)
特開 平9−16749(JP,A)
特開 平4−358986(JP,A)
(58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名)
B62J 9/00
B62M 11/00
Claims (3)
- 【請求項1】 バッテリ部ケースと、そのバッテリ部ケ
ースを支承する受座との間に、充電器を連結手段により
結合して車載し、バッテリ部を充電可能にする電動アシ
スト自転車用車載式充電器にあって、バッテリ部ケース
の下端と充電器の上端は互いに凹凸嵌合し、同時にバッ
テリ部ケースの下端と充電器の上端の対応面に配置した
充放電端子により電気的、物理的に結合すると共に、バ
ッテリ部に設けた係合部と充電器に設けた係合爪とによ
り互いに係止、開放し、充電器を外してバッテリ部を受
座に電気的および物理的に接続して電動アシスト走行
と、充電器をバッテリ部に連結して受座に電気的および
物理的に接続し、何処でも充電可能な待機状態で電動ア
シスト走行が行えることを特徴とする電動アシスト自転
車用車載式充電装置。 - 【請求項2】 前記係合爪は、結合したバッテリ部ケー
スと充電器を車載した状態で、受座内に覆われて収納さ
れることを特徴とする請求項1の電動アシスト自転車用
車載式充電装置。 - 【請求項3】 前記係合爪は、結合したバッテリ部ケー
スと充電器を車載した状態で、車体フレーム部材に覆わ
れることを特徴とする請求項1の電動アシスト自転車用
車載式充電装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10142093 | 1998-05-11 | ||
JP10-142093 | 1998-05-11 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000033893A JP2000033893A (ja) | 2000-02-02 |
JP3378919B2 true JP3378919B2 (ja) | 2003-02-17 |
Family
ID=17986153
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30886098A Expired - Fee Related JP3378919B2 (ja) | 1998-05-11 | 1998-10-29 | 電動アシスト自転車用車載式充電装置 |
JP10308861A Pending JPH11321748A (ja) | 1998-05-11 | 1998-10-29 | 電動アシスト自転車用車載式充電装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10308861A Pending JPH11321748A (ja) | 1998-05-11 | 1998-10-29 | 電動アシスト自転車用車載式充電装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP3378919B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3428052A1 (de) * | 2017-07-14 | 2019-01-16 | ZEG Zweirad-Einkaufs-Genossenschaft eG | Fahrradrahmen für elektrofahrräder und elektrofahrrad hiermit |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1205086C (zh) * | 2000-08-31 | 2005-06-08 | 本田技研工业株式会社 | 电动辅助自行车 |
JP4532013B2 (ja) * | 2001-04-27 | 2010-08-25 | 坪井特殊車体株式会社 | 発光チューブ装置 |
NL1018948C2 (nl) † | 2001-09-13 | 2003-03-20 | Sparta B V | Rijwiel met hulpaandrijving. |
JP5197563B2 (ja) * | 2009-12-28 | 2013-05-15 | 本田技研工業株式会社 | 鞍乗型電動車両 |
JP5758915B2 (ja) * | 2010-12-27 | 2015-08-05 | 川崎重工業株式会社 | 電動二輪車 |
JP5599337B2 (ja) * | 2011-02-09 | 2014-10-01 | アルパイン株式会社 | 電気自動車電池残量案内表示装置 |
CN102897278B (zh) * | 2011-07-28 | 2014-11-05 | 本田技研工业株式会社 | 电动自行车的电装件配置构造 |
WO2013061880A1 (ja) * | 2011-10-26 | 2013-05-02 | 本田技研工業株式会社 | 電動車両 |
JP2013177083A (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-09 | Bridgestone Cycle Co | 自転車用充電ユニット |
JP5906383B2 (ja) * | 2012-03-13 | 2016-04-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 給電制御機器用ホルダー |
JP5895147B2 (ja) * | 2012-03-13 | 2016-03-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 給電制御機器用ホルダー |
JP5895146B2 (ja) * | 2012-03-13 | 2016-03-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 給電制御機器用ホルダー |
CN105564580B (zh) * | 2016-02-05 | 2019-09-24 | 永安行科技股份有限公司 | 电动助力自行车及其多功能联接器 |
CN105882872B (zh) * | 2016-04-29 | 2018-06-12 | 无锡港盛重型装备有限公司 | 一种使用方便的电动自行车充电器 |
JP6896600B2 (ja) * | 2017-12-22 | 2021-06-30 | 倉敷紡績株式会社 | 電動アシスト自転車 |
CN109606143A (zh) * | 2018-11-23 | 2019-04-12 | 颍上北方动力新能源有限公司 | 一种电动车电池 |
DE202018106768U1 (de) * | 2018-11-28 | 2020-03-02 | Bmz Batterien-Montage-Zentrum Gmbh | Energiespeicher, der an einem Transportvehikel wie einem Lastenfahrrad, einer Sackkarre oder dergleichen anbaubar ist, und Akkumulator hierfür |
FR3145512A1 (fr) * | 2023-02-02 | 2024-08-09 | G. Cartier Technologies | Unite d’alimentation electrique embarquee pour cycle |
-
1998
- 1998-10-29 JP JP30886098A patent/JP3378919B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-10-29 JP JP10308861A patent/JPH11321748A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3428052A1 (de) * | 2017-07-14 | 2019-01-16 | ZEG Zweirad-Einkaufs-Genossenschaft eG | Fahrradrahmen für elektrofahrräder und elektrofahrrad hiermit |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2000033893A (ja) | 2000-02-02 |
JPH11321748A (ja) | 1999-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3378919B2 (ja) | 電動アシスト自転車用車載式充電装置 | |
JP2623050B2 (ja) | 電動自転車用バッテリーケースの取付構造 | |
CN102556240B (zh) | 电动车辆 | |
TWI507321B (zh) | 電動車輛 | |
US9051024B2 (en) | Electric vehicle with motor drive section | |
US20080023234A1 (en) | Self controlled, electric powered trailer | |
JP3541981B2 (ja) | 電動2輪自転車の充電装置 | |
CA2291611A1 (en) | Modular electric storage battery | |
CN107215425B (zh) | 共享助力车系统 | |
CN102107706B (zh) | 鞍乘型电动车辆 | |
CN104925211A (zh) | 用于电动自行车的电池座设备 | |
TW200526438A (en) | Electric vehicle | |
JPH04334906A (ja) | 補助電源を備えた電気自動車 | |
US6037746A (en) | Charging device on a vehicle to charge an electric bicycle | |
JPWO2020066208A1 (ja) | 鞍乗型電動車両 | |
JPH1086678A (ja) | 電気自動車 | |
JP3602900B2 (ja) | 補助バッテリ装置の支持装置 | |
JPH10155205A (ja) | 電動式車両 | |
CN2414973Y (zh) | 电动自行车书包架和动力电池组的组合装置 | |
JPH04299029A (ja) | 電気自動車 | |
JPS588637Y2 (ja) | 電動自転車 | |
JPH11321747A (ja) | 電動アシスト自転車用予備バッテリ装置 | |
CN220947606U (zh) | 电动两轮车 | |
CN217496381U (zh) | 摩托车 | |
CN210554309U (zh) | 电动汽车 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081213 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091213 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |