[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3349026B2 - 皮膚表面解析装置及び皮膚表面評価方法 - Google Patents

皮膚表面解析装置及び皮膚表面評価方法

Info

Publication number
JP3349026B2
JP3349026B2 JP31713595A JP31713595A JP3349026B2 JP 3349026 B2 JP3349026 B2 JP 3349026B2 JP 31713595 A JP31713595 A JP 31713595A JP 31713595 A JP31713595 A JP 31713595A JP 3349026 B2 JP3349026 B2 JP 3349026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stratum corneum
image
uniformity
exfoliated
skin surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31713595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09131323A (ja
Inventor
雅之 松本
Original Assignee
カネボウ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カネボウ株式会社 filed Critical カネボウ株式会社
Priority to JP31713595A priority Critical patent/JP3349026B2/ja
Publication of JPH09131323A publication Critical patent/JPH09131323A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3349026B2 publication Critical patent/JP3349026B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、皮膚表面解析装置
及び皮膚表面評価方法に係り、更に詳しくは、粘着面を
有する角質層採取シートを用いて採取された角質層の剥
離状態を数値化することによる皮膚表面解析装置及び皮
膚表面評価方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】化粧品、特に基礎化粧品における主剤を
開発していく上で、皮膚性状や肌質を正確に捉え、評価
していくことは非常に重要なことである。そして更に今
後は、より多方面からの評価が必要となり、より一層詳
しく皮膚の状態を把握することが重要になってくると考
えられる。
【0003】皮膚の状態を評価する方法としては、電気
伝導度等を用いて角質水分含有量、吸収水分保持能、ま
た経皮水分蒸散量等を測定することによる評価方法が一
般的である。
【0004】また、近年では、皮膚の状態を評価する方
法として、非侵襲的に採取した角質細胞を用いた評価方
法が重要となっている。非侵襲的に角質層を採取し皮膚
を評価する方法としては、粘着性のテープを用いたテー
プストリッピング法という方法が一般的である。従来
は、このようにして採取された角質細胞を染色し、光学
顕微鏡を用いて有核細胞数、細胞面積、形状係数の計測
や重層剥離の程度等の観察を行うことによって皮膚状態
の評価が行われていた。しかし、これらの手法において
は、試料作製が煩雑で、また顕微鏡下の観察に経験を要
するという問題があった。
【0005】最近では、採取された角質層を、顕微鏡に
よる角質細胞観察のようなミクロなレベルではなく、マ
クロなレベルで評価する技術が開発されている。その方
法としては、粘着面を有するシートを皮膚表面に押圧
して角質片を粘着面に付着採取し、これを投影レンズを
用いてスクリーン上に映す方法(特開昭63−1224
38号公報)や、粘着面を有するシートを皮膚表面に
押圧して角質片を粘着面に付着採取し、これに光源から
光を照射し透過してきた光量を測定することで付着角質
層量を測定する方法、粘着面を有するシートを皮膚表
面に押圧して角質片を粘着面に付着採取し、これを染色
した後、色差計にて測色を行い、その色の濃淡で付着角
質層量を測定する方法、粘着面を有するシートを皮膚
表面に押圧して角質片を粘着面に付着採取し、これを黒
色の紙に張り付けた後に角質層付着シートの撮影を行
い、画像解析装置に剥離角質層画像を入力後、輝度を計
測して角質剥離量を定量化する方法等が知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記
の方法は、画像がスクリーンへの拡大投影像であるた
め、画質が不鮮明であり、サンプル間の違いを明確にす
ることは困難で、その定量化は不可能である。また、上
記の方法においては、シートを透過してきた光量だけ
では微妙な変化を捉えることが不可能であると考えら
れ、これもまたサンプル間の違いを明確にすることは困
難である。また、上記の方法においては、毎回同様に
染色を行うことが非常に難しく、計測結果が染色の状態
にかなり影響されることが予測される。更に剥離角質層
は均一ではないため、測色部位によって誤差が大きくな
ると考えられる。加えて上記及びの方法において
は、剥離角質層の定量化は光量(Lux)または測色値
によって可能であるが、得られる情報は両者ともに光
量、測色値のみであるため、様々なパターンで剥離して
くる剥離角質層画像の評価を行うことは不可能である。
また、上記の方法は、画像の取り込みを散乱光を用い
て行うものであるが、輝度値を用いて剥離角質層の厚さ
・量を計測するためには、シートへの角質層付着量に対
応して光量が増減する透過光を用いることが必要がある
ため、不適当である。またこの方法においては、剥離量
の計測値を算出して剥離量を定量化することはできる
が、剥離パターンの定量化には及んでいないというのが
実情である。
【0007】一般に、上記テープストリッピング法によ
って角質層の剥離、採取を行うと、被測定者や測定部位
によって様々なパターンの画像が得られる。通常、皮膚
内部で生じている変調は、そのまま角質層に現れ、その
場合正常な角質層が形成されずに肌荒れ等の形で皮膚表
面に顕在化するものであるため、上記様々な剥離角質層
パターンは、皮膚内部の状態を反映して現れているもの
と考えられる。そのため、この剥離角質層の様々なパタ
ーンを正確に捉え、定量化する方法を確立することが、
皮膚内部の状態を評価するためには必要不可欠である。
【0008】また、剥離角質層の観察を行ったところ、
これらの剥離角質層パターンには、剥離量の多少、均一
性という2軸が存在していることが判明した。本発明
は、このような実情に鑑みなされたものであって、剥離
角質層の剥離量及び均一性を客観的且つ定量的に数値化
する皮膚表面解析装置及び皮膚表面評価方法の提供を目
的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明は次のような構成をとる。すなわち、本発
明に係る皮膚表面解析装置は、粘着面を有する角質層採
取シートを被測定者の皮膚表面に一定圧にて押圧し剥離
して皮膚表面の角質層を角質層採取シートの粘着面に付
着させる角質層採取手段と、角質層の付着した角質層採
取シートを透過光で撮影する撮像手段と、得られた剥離
角質層画像を加工処理し、輝度分布の計測を行うことに
より剥離角質層量を算出するとともに、剥離角質層の厚
さ均一性、塊状剥離角質層の大きさ均一性、剥離角質層
の位置的均一性、画像全体の均一性の画像計測値を算出
する画像解析手段とからなり、上記剥離角質層の厚さ均
一性が、上記画像の輝度値を数段階にレベル分けし、各
輝度レベルにおけるピクセル数を計測して全ピクセル数
における各輝度レベル比率を算出することにより解析さ
れ、上記塊状剥離角質層の大きさ均一性が、上記画像の
高輝度部位を抽出することにより角質層が厚く剥離して
いる部分を強調抽出して粒子を得、この粒子面積を計測
した上でその粒子面積の大きさを数段階にレベル分け
し、各大きさレベルにおける粒子数を計測して全粒子数
における各粒子大きさレベル比率を算出することにより
解析され、上記剥離角質層の位置的均一性が、上記粒子
を、それぞれの粒子が融合しないように画像全体に拡散
し、拡散された各粒子の面積を計測してそのバラツキを
計測することにより解析され、さらに上記画像全体の均
一性が、上記画像を複数ブロックに分割し、分割された
各ブロックの剥離角質層量を計測してそのバラツキを計
測することにより解析されることを特徴とするものであ
る。また、本発明に係る皮膚表面評価方法は、粘着面を
有する角質層採取シートを被測定者の皮膚表面に一定圧
にて押圧して剥離することにより角質層採取シートの粘
着面に皮膚表面の角質層を付着させ、この角質層の付着
した角質層採取シートを透過光で撮影し、得られた剥離
角質層画像を加工処理して輝度分布の計測を行うことに
より剥離角質層量を算出するとともに、剥離角質層の厚
さ均一性、塊状剥離角質層の角質細胞の大きさ均一性、
剥離角質層の位置的均一性、画像全体の均一性の画像計
測値を算出し、この算出結果に基づき皮膚表面の角質層
の状態を評価する皮膚表面評価方法であって、上記剥離
角質層の厚さ均一性が、 上記画像の輝度値を数段階にレ
ベル分けし、各輝度レベルにおけるピクセル数を計測し
て全ピクセル数における各輝度レベル比率を算出するこ
とにより解析され、上記塊状剥離角質層の大きさ均一性
が、上記画像の高輝度部位を抽出することにより角質層
が厚く剥離している部分を強調抽出して粒子を得、この
粒子面積を計測した上でその粒子面積の大きさを数段階
にレベル分けし、各大きさレベルにおける粒子数を計測
して全粒子数における各粒子大きさレベル比率を算出す
ることにより解析され、上記剥離角質層の位置的均一性
が、上記粒子を、それぞれの粒子が融合しないように画
像全体に拡散し、拡散された各粒子の面積を計測してそ
のバラツキを計測することにより解析され、さらに上記
画像全体の均一性が、上記画像を複数ブロックに分割
し、分割された各ブロックの剥離角質層量を計測してそ
のバラツキを計測することにより解析されることを特徴
する方法である。
【0010】このように、本発明においては、粘着面を
有する角質層採取シートを用いて角質層を採取し、これ
を透過光により撮影することによって剥離角質層画像を
得るようになっている。従って、この画像における輝度
値は実際の剥離角質層量と対応がみられるものとなって
いる。そして、画像解析手段により、この画像の輝度分
布の計測を行い、また高輝度部位を抽出して粒子解析を
行うことにより、剥離角質層量及び剥離角質層均一性の
計測値を算出することができるようになっている。しか
して、本発明の皮膚表面解析装置によれば、剥離角質層
のパターンを剥離量及び均一性という2つのパラメータ
において客観的且つ定量的に数値化することができ、ま
た本発明の皮膚表面評価方法によれば、皮膚表面の角質
層の状態を明確に評価することが可能となる。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を説明
する。図1は、本発明に係る皮膚表面解析装置の基本的
な構成を示すブロック図である。同図に示すように、こ
の装置は、粘着面を有する角質層採取シート2と、この
角質層採取シート2を皮膚表面に押し当てる押圧器具1
と、角質層採取シート2に付着した剥離角質層画像を撮
影する撮像手段としての撮像装置3と、得られた画像の
解析を行う画像解析手段としての画像処理装置/演算装
置8とから構成されている。
【0012】上記撮像装置3は、照明光源4と、CCD
撮像管5と、信号変換装置6と、ルックアップテーブル
7とから構成されている。また、上記画像処理装置/演
算装置8は、イメージプロセッサ9と、ホストコンピュ
ータ10と、光ディスク11とから構成され、上記撮像
装置3に接続されている。
【0013】このように構成された皮膚表面解析装置に
おいて、上記角質層採取シート2の粘着面を、被測定者
の測定しようとする部位(例えば頬等)に押圧器具1を
用いて一定圧にて押圧することにより、角質層採取シー
ト2の粘着面に皮膚表面の角質層を付着させる。そし
て、角質層の付着している角質層採取シート2を上記撮
像装置3のホルダーに設置し、測定領域を透過光によっ
て撮影する。すなわち、照明光源4の光が角質層採取シ
ート2を透過し、CCD撮像管5にて光電変換がなさ
れ、それが信号変換装置6でRGB信号に変換されてル
ックアップテーブル7で輝度の反転が行われる。次い
で、上記画像処理装置/演算装置8のイメージプロセッ
サ9が、上記撮像装置3よりRGB信号の形で入力され
た画像の処理を行う。このイメージプロセッサ9は、N
EXUS社製イメージプロセッサNEXUS6800を
主体として構成されている。イメージプロセッサ9は、
入力された画像の加工及び計測を行い、ホストコンピュ
ータ10が、解析プログラムにより上記イメージプロセ
ッサ9からの計測データの演算処理、集計等を行うとと
もに装置全体のシステム制御を行うようになっている。
そして、光ディスク11は、得られた画像の記録保存を
行っている。
【0014】次に、上記剥離角質層画像を撮像装置3に
より取り込む取り込み原理を図2に基づき説明する。す
なわち、剥離角質層の付着している角質層採取シート2
に照明光源4から光を照射し、角質層採取シート2に光
を透過させることによって、同図中左に示すような透過
画像が得られる。この画像は、透過光を利用して得られ
たものであるため、角質層の付着量の多少が画像の濃淡
として現れたものとなっている。そして、この透過画像
の白黒を反転させることによって、同図中右に示すよう
な輝度反転画像が得られる。この反転画像においては、
角質層が厚く付着している部分ほど高輝度となってお
り、後述する画像解析による計測にはこの輝度反転画像
を使用する。
【0015】次に、図3のフローチャートに基づき、角
質層の剥離量の計測方法について説明する。まずステッ
プS1において、上述した方法により角質層採取シート
2に角質層を採取し、次いでステップS2において、角
質層が付着した角質層採取シート2の測定領域を透過光
によって撮影することにより剥離角質層画像を得る。そ
してステップS3において、この画像をイメージプロセ
ッサ9に入力する。イメージプロセッサ9は、撮像画像
を8ビットのデジタル画像データに変換して取り込むと
ともに、光ディスク11にてその画像データの記録保存
を行う。
【0016】このようにしてイメージプロセッサ9に入
力された画像は、上述した通りの輝度反転画像であるた
め、角質層が厚く付着している部分ほど高輝度となって
いる。そこで、ステップS4において、この画像の輝度
の分布計測を行うことにより、図4に示すようなグラフ
を得ることができる。ここで、輝度0は暗であり、輝度
255に向かうほど明である。そして、角質層の厚さと
輝度値とは比例関係にあるため、ステップS5におい
て、ホストコンピュータ10で以下の数式に基づき剥離
角質層量を算出する。 剥離角質層量=Σ輝度値×ピクセル数
【0017】しかして、上記のようにして得られた剥離
角質層量の値が実際の剥離角質層量を反映していること
を確かめるために、実際にサンプル(n=26)の採取
を行い、シートに付着している角質の重量を電子天秤に
て計測した後、上記剥離角質層量計測値を計測した。そ
の結果、図5に示すように、剥離角質層重量(μg)と
剥離角質層量計測値との間に高い相関関係があることが
確認された。
【0018】次に、図6のフローチャートに基づき、角
質層の均一性の計測方法について説明する。まずステッ
プS11からステップS14については、図3のフロー
チャートに基づき前述したステップS1からステップS
4の流れと同様に進められる。次いでステップS15に
おいて、図7に示すように輝度値を数段階にレベル分け
(L0〜Ln)し、各輝度レベルにおけるピクセル数を
計測する。そしてステップS16において、全ピクセル
数における各輝度レベル比率(RL0〜RLn)を算出
する。上述したように、角質層の厚さと輝度値とは比例
関係にあるため、角質層の厚さ均一性の解析にはこの輝
度レベル比率を用いる。
【0019】また、ステップS17においては、撮像画
像の二値化処理あるいは閾値処理を行い、高輝度部位を
抽出する。この二値化処理は、イメージプロセッサ9に
よって行われる処理であり、画像のピクセルごとにその
明度を所定の閾値と比較し画像を白色と黒色の2色に分
別するものである。すなわち、角質層が厚く塊状に剥離
してきている部分が強調抽出され、所謂粒子が得られる
のである。
【0020】次いでステップS18において、上記粒子
の解析、すなわち、抽出された個々の粒子面積の計測を
行う。その後ステップS19において、図8に示すよう
に粒子面積の大きさを数段階にレベル分け(S1〜S
n)し、各大きさレベルにおける粒子数を計測する。そ
してステップS20において、全粒子数における各粒子
大きさレベル比率(RS1〜RSn)を算出する。しか
して、角質層の大きさ均一性の解析にはこの粒子大きさ
レベル比率を用いる。
【0021】また、ステップS21において、上記ステ
ップS17で二値化処理された画像中の粒子をイメージ
プロセッサ9により非接触拡散する。すなわち、図9に
示すように、それぞれの粒子が融合しないように画像全
体が粒子で埋め尽くされるまで拡散を行う。次にステッ
プS22において粒子解析を行い、拡散された個々の粒
子の面積を計測する。ここで、粒子が画像内に凝集して
存在している場合、すなわち図9における上段に示すよ
うな状態になっている場合には、粒子の面積は凝集部は
小さく、周辺部は大きくなり、そのバラツキは大きくな
る。反対に、粒子が画像内に散在している場合、すなわ
ち図9における下段に示すような状態になっている場合
には、粒子の面積のバラツキは小さくなる。よって、個
々の粒子面積のバラツキを計測することによって画像内
の粒子の位置的な均一性を知ることができ、ステップS
23において、各粒子面積の標準偏差(SD)、もしく
は変動係数(CV)をホストコンピュータ10により算
出し、位置的均一性の解析を行うのである。
【0022】また、ステップS24において、図10に
示すように撮像画像をn×n(同図においては8×8)
に分割する。そして、ステップS25において、イメー
ジプロセッサ9により分割された各ブロックの剥離角質
層量を前述した式(Σ輝度値×ピクセル数)を用いて計
測する。このとき、画像全体の不均一性が高いほど、計
測された各剥離角質層量値のバラツキは大きくなる。よ
ってステップS26において、個々のブロック内の剥離
角質層量の標準偏差(SD)、もしくは変動係数(C
V)をホストコンピュータ10により算出し、画像全体
の均一性解析を行うのである。
【0023】
【実施例】本発明に係る皮膚表面解析装置及び皮膚表面
評価方法の評価を行うため、実際に計測を行い、その計
測データと同時に測定を行った各種皮膚生理パラメータ
との間の相関を調べた。皮膚生理パラメータとしては、
角質層水分含有量(以下、水分量という)、吸収水分保
持能(以下、保持能という)、経皮水分蒸散量(以下、
TWLという)及び皮脂量の測定結果を用いた。
【0024】女性被測定者の頬部(n=30)に、上記
角質層採取シートを押圧器具を用いて一定圧(200g
/cm2 )にて数秒間押圧した後、剥離することにより
角質層を採取した。この角質層採取シートを撮像装置に
セットし、シートの粘着面内の12mm×12mmの範
囲の撮影を行った。そして、画像輝度の反転を行った
後、画像処理装置/演算装置にて前述の諸計測値の計測
を行なった。
【0025】角質層採取時に測定を行った上記各種皮膚
生理パラメータと、上記画像解析にて計測した剥離角質
層厚さの均一性の計測値との相関を求めた。その結果を
以下の表1及び表2に示す。表1では、各輝度レベル比
率(L0〜L6)と相関の高い皮膚生理パラメータを、
表2では、各輝度レベル以上の比率と相関の高い皮膚生
理パラメータをそれぞれ表示した。また、各表におい
て、上段が有意水準、下段が相関係数を示している。
【0026】尚、各レベル分けは、以下のように行っ
た。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】このように、剥離角質層厚さの均一性は、
水分量、皮脂量との相関が高く、水分量ではL3もしく
はL3以上のレベルで高い相関性を示した。また皮脂量
においては、どのレベルにおいても高い相関性を示し
た。
【0030】角質層採取時に測定を行った上記各種皮膚
生理パラメータと、上記画像解析にて計測した高輝度部
位面積大きさの均一性の計測値との相関を求めた。ここ
では閾値を51に設定し二値化を行った後、抽出された
高輝度部位面積大きさの計測を行った。その結果を以下
の表3及び表4に示す。表3では各大きさレベル比率
(S1〜S8)と相関の高い皮膚生理パラメータを、表
4では各大きさレベル以上の比率と相関の高い皮膚生理
パラメータをそれぞれ表示した。また、各上段が有意水
準、下段が相関係数を示している。
【0031】尚、閾値を51に設定して二値化を行った
後、抽出された高輝度部位面積大きさを以下のようにレ
ベル分けした。
【0032】
【表3】 保持能単位:μS×min
【0033】
【表4】
【0034】このように、高輝度部位面積の大きさの均
一性は水分量、保持能との相関が高く、水分量では、S
1、S3もしくはS2以上のレベルで高い相関を示し
た。また、保持能においても、S3もしくはS3以上の
レベルで高い相関を示した。
【0035】角質層採取時に測定を行った上記各種皮膚
生理パラメータと、上記画像解析にて計測した位置的均
一性計測値との相関を求めた。ここでは閾値を51に設
定して二値化を行なった後、抽出された粒子を非接触拡
散して各粒子面積の計測を行った。その結果を以下の表
5に示す。この表5においては、抽出・非接触拡散され
た粒子の標準偏差(SD)と相関の高い皮膚生理パラメ
ータを表示した。また各上段が有意水準、下段が相関係
数を示している。
【0036】
【表5】
【0037】このように、位置的均一性は水分量、皮脂
量と相関があり、特に皮脂量との間で高い相関を示し
た。
【0038】角質層採取時に測定を行った上記各種皮膚
生理パラメータと、上記画像解析にて計測した画像全体
の均一性計測値との相関を求めた。ここでは画像を16
及び64に分割した後、各ブロックの剥離量の計測を行
いそのバラツキの計測を行った。その結果を以下の表6
に示す。この表6においては、分割された各ブロックの
剥離角質層量の標準偏差(SD)と相関の高い皮膚生理
パラメータを表示した。また、各上段が有意水準、下段
が相関係数を示している。
【0039】
【表6】
【0040】このように、画像全体の均一性は水分量、
皮脂量と相関があり、また64分割においては、TWL
とも高い相関を示した。
【0041】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、粘着面を有する角質層採取シートを用いて角質層を
採取し、これを透過光により撮影することによって剥離
角質層画像を得るようになっているため、この画像にお
ける輝度値は実際の剥離角質層量と対応がみられるもの
となっている。そして、画像解析手段により、この画像
の輝度分布の計測を行い、また高輝度部位を抽出して粒
子解析を行うことにより、剥離角質層量及び剥離角質層
均一性の計測値を算出することができるものである。し
かして、本発明の皮膚表面解析装置によれば、剥離角質
層のパターンを剥離量及び均一性という2つのパラメー
タにおいて客観的且つ定量的に数値化することができ、
また本発明の皮膚表面評価方法によれば、皮膚表面の角
質層の状態を明確に評価することが可能となるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る皮膚表面解析装置の基本的な構成
を示すブロック図である。
【図2】剥離角質層を透過光によって撮影することによ
り得られる透過画像及びこの透過画像の白黒反転画像を
示す模式図である。
【図3】本発明における剥離角質層量の計測方法を説明
するフローチャートである。
【図4】剥離角質層画像の輝度分布の例を示すグラフで
ある。
【図5】画像計測によって得られた剥離角質層量計測値
と実際の剥離角質層重量との相関を示すグラフである。
【図6】本発明における剥離角質層均一性の計測方法を
説明するフローチャートである。
【図7】輝度によるレベル分けの例を示すグラフであ
る。
【図8】抽出粒子の大きさによるレベル分けの例を示す
図である。
【図9】抽出粒子を非接触拡散した例を示す図である。
【図10】剥離角質層画像を64(8×8)分割した例
を示す図である。
【符号の説明】
1 押圧器具 2 角質層採取シート 3 撮像装置 4 照明光源 5 CCD撮像管 6 信号変換装置 7 ルックアップテーブル 8 画像処理装置/演算装置 9 イメージプロセッサ 10 ホストコンピュータ 11 光ディスク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 33/48 - 33/98 A61B 5/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 粘着面を有する角質層採取シートを被測
    定者の皮膚表面に一定圧にて押圧し剥離して皮膚表面の
    角質層を角質層採取シートの粘着面に付着させる角質層
    採取手段と、角質層の付着した角質層採取シートを透過
    光で撮影する撮像手段と、得られた剥離角質層画像を加
    工処理し、輝度分布の計測を行うことにより剥離角質層
    量を算出するとともに、剥離角質層の厚さ均一性、塊状
    剥離角質層の大きさ均一性、剥離角質層の位置的均一
    性、画像全体の均一性の画像計測値を算出する画像解析
    手段とからなり、上記剥離角質層の厚さ均一性が、上記
    画像の輝度値を数段階にレベル分けし、各輝度レベルに
    おけるピクセル数を計測して全ピクセル数における各輝
    度レベル比率を算出することにより解析され、上記塊状
    剥離角質層の大きさ均一性が、上記画像の高輝度部位を
    抽出することにより角質層が厚く剥離している部分を強
    調抽出して粒子を得、この粒子面積を計測した上でその
    粒子面積の大きさを数段階にレベル分けし、各大きさレ
    ベルにおける粒子数を計測して全粒子数における各粒子
    大きさレベル比率を算出することにより解析され、上記
    剥離角質層の位置的均一性が、上記粒子を、それぞれの
    粒子が融合しないように画像全体に拡散し、拡散された
    各粒子の面積を計測してそのバラツキを計測することに
    より解析され、さらに上記画像全体の均一性が、上記画
    像を複数ブロックに分割し、分割された各ブロックの剥
    離角質層量を計測してそのバラツキを計測することによ
    り解析されることを特徴とする皮膚表面解析装置。
  2. 【請求項2】 粘着面を有する角質層採取シートを被測
    定者の皮膚表面に一定圧にて押圧して剥離することによ
    り角質層採取シートの粘着面に皮膚表面の角質層を付着
    させ、この角質層の付着した角質層採取シートを透過光
    で撮影し、得られた剥離角質層画像を加工処理して輝度
    分布の計測を行うことにより剥離角質層量を算出すると
    ともに、剥離角質層の厚さ均一性、塊状剥離角質層の大
    きさ均一性、剥離角質層の位置的均一性、画像全体の均
    一性の画像計測値を算出し、この算出結果に基づき皮膚
    表面の角質層の状態を評価する皮膚表面評価方法であっ
    て、上記剥離角質層の厚さ均一性が、上記画像の輝度値
    を数段階にレベル分けし、各輝度レベルにおけるピクセ
    ル数を計測して全ピクセル数における各輝 度レベル比率
    を算出することにより解析され、上記塊状剥離角質層の
    大きさ均一性が、上記画像の高輝度部位を抽出すること
    により角質層が厚く剥離している部分を強調抽出して粒
    子を得、この粒子面積を計測した上でその粒子面積の大
    きさを数段階にレベル分けし、各大きさレベルにおける
    粒子数を計測して全粒子数における各粒子大きさレベル
    比率を算出することにより解析され、上記剥離角質層の
    位置的均一性が、上記粒子を、それぞれの粒子が融合し
    ないように画像全体に拡散し、拡散された各粒子の面積
    を計測してそのバラツキを計測することにより解析さ
    れ、さらに上記画像全体の均一性が、上記画像を複数ブ
    ロックに分割し、分割された各ブロックの剥離角質層量
    を計測してそのバラツキを計測することにより解析され
    ることを特徴とする皮膚表面評価方法
JP31713595A 1995-11-09 1995-11-09 皮膚表面解析装置及び皮膚表面評価方法 Expired - Fee Related JP3349026B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31713595A JP3349026B2 (ja) 1995-11-09 1995-11-09 皮膚表面解析装置及び皮膚表面評価方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31713595A JP3349026B2 (ja) 1995-11-09 1995-11-09 皮膚表面解析装置及び皮膚表面評価方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09131323A JPH09131323A (ja) 1997-05-20
JP3349026B2 true JP3349026B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=18084838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31713595A Expired - Fee Related JP3349026B2 (ja) 1995-11-09 1995-11-09 皮膚表面解析装置及び皮膚表面評価方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3349026B2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003028856A (ja) * 2001-07-10 2003-01-29 Shiseido Co Ltd 肌状態判断方法および肌状態判断マップ
KR100458148B1 (ko) 2001-10-29 2004-11-26 포라 가세이 고교 가부시키가이샤 피부 분석 시스템
JP4001549B2 (ja) * 2002-12-10 2007-10-31 株式会社コーセー 肌状態の評価方法
JP2006095223A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Pola Chem Ind Inc 角層細胞の鑑別法
JP4818704B2 (ja) * 2005-12-15 2011-11-16 ポーラ化成工業株式会社 画像の色調整方法
US20100174151A1 (en) * 2006-03-27 2010-07-08 Francesco Peluso Modular expandable multifunction machine with automatic recognition of actuators for aesthetic and/or rehabilitative treatments
JP4719619B2 (ja) * 2006-05-19 2011-07-06 ポーラ化成工業株式会社 角層細胞の自動鑑別装置
JP5065237B2 (ja) * 2008-12-26 2012-10-31 常盤薬品工業株式会社 アトピー性皮膚炎の局所病態の非侵襲的評価方法
JP2011232289A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Pola Chem Ind Inc テラヘルツ波を用いた皮膚角層の計測方法
US10052038B2 (en) * 2013-03-14 2018-08-21 Koninklijke Philips N.V. Device and method for determining vital signs of a subject
JP2016212092A (ja) * 2015-05-13 2016-12-15 御木本製薬株式会社 角層細胞標本の解析方法
JP6850194B2 (ja) * 2017-05-23 2021-03-31 花王株式会社 肌状態評価方法及び肌状態評価装置
JP6854702B2 (ja) * 2017-05-23 2021-04-07 花王株式会社 肌荒れ評価方法及び肌荒れ評価装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09131323A (ja) 1997-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3349026B2 (ja) 皮膚表面解析装置及び皮膚表面評価方法
KR0169892B1 (ko) 광택 불균일, 인쇄 불균일 측정 방법 및 장치
JP3236731B2 (ja) 皮膚表面解析システム及び皮膚表面解析方法
AU2006252181A1 (en) Method and Apparatus for Detecting the Presence of Dermal Melanin in Epithelial Tissue
JP3426052B2 (ja) 肌の評価装置
Yoneda et al. Automated hyperemia analysis software: reliability and reproducibility in healthy subjects
US5991433A (en) Method for analyzing skin surface and apparatus therefor
EP1488212B1 (en) Cross-polarized imaging method for measuring skin ashing
CN101207834A (zh) 数码相机清晰度的检测方法
JP3051778B2 (ja) 皺計測システム
JP3445327B2 (ja) 光沢むらおよび印刷むら測定方法および装置
CN108143392B (zh) 一种皮肤状态的检测方法
JPH1096696A (ja) 対象物にあるむらの検査方法および装置
CN107729828A (zh) 一种指纹图像采集方法、电子设备、存储介质及系统
JPH07198714A (ja) 細胞活性度判定方法及び装置
JP3790779B2 (ja) フィルター用トウバンドの画像処理方法およびその装置
JP4401991B2 (ja) 電子部品実装状態検査方法および電子部品実装状態検査装置
Facciolo et al. Quantitative measurement of contrast, texture, color, and noise for digital photography of high dynamic range scenes.
Koren Using images of noise to estimate image processing behavior for image quality evaluation
JPS63161935A (ja) 肌荒れの定量化測定装置
JPS59204741A (ja) 硬度の自動測定装置
DE69628664D1 (de) Testeinrichtung für den Farbdruck mit CCD Kamera und Framegrabber
CN117451580B (zh) 拉丝蛋白挤压稳定性分析方法
JPH0282144A (ja) 地合検査方法およびその装置
JP2006095223A (ja) 角層細胞の鑑別法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090913

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100913

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110913

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120913

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130913

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees