[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3347407B2 - 試料容器回転装置 - Google Patents

試料容器回転装置

Info

Publication number
JP3347407B2
JP3347407B2 JP20346793A JP20346793A JP3347407B2 JP 3347407 B2 JP3347407 B2 JP 3347407B2 JP 20346793 A JP20346793 A JP 20346793A JP 20346793 A JP20346793 A JP 20346793A JP 3347407 B2 JP3347407 B2 JP 3347407B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample container
rotating
hand member
sample
driving means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20346793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0755814A (ja
Inventor
健作 青田
邦夫 石川
潤 豊田
宗一 谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sysmex Corp
Original Assignee
Sysmex Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sysmex Corp filed Critical Sysmex Corp
Priority to JP20346793A priority Critical patent/JP3347407B2/ja
Priority to TW083105117A priority patent/TW260745B/zh
Priority to US08/289,561 priority patent/US5455006A/en
Priority to KR1019940020084A priority patent/KR950006464A/ko
Priority to EP94401857A priority patent/EP0639774B1/en
Priority to DE69417820T priority patent/DE69417820T2/de
Priority to CN94115403A priority patent/CN1047001C/zh
Publication of JPH0755814A publication Critical patent/JPH0755814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3347407B2 publication Critical patent/JP3347407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00752Type of codes bar codes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0406Individual bottles or tubes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/11Automated chemical analysis
    • Y10T436/113332Automated chemical analysis with conveyance of sample along a test line in a container or rack

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、試料容器回転装置に
関するものであり、さらに詳しくは、分析すべき血液な
どの試料(検体やその他の試料)が入れられた試料容器
(検体容器)を、その容器に貼付されたバーコードラベ
ルのコードを読み取る目的や、その容器内の試料を混合
して均一化する目的などで、その容器の軸線のまわりに
回転させるための試料容器回転装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、検体が入れられた複数の検体容器
を順次、検体分析装置へ搬送して検体の分析を行う自動
分析システムがある。そのようなシステムにおいて、複
数の検体容器を保持・搬送するために、検体容器を略垂
直に保持する検体ラックが広く用いられている。
【0003】この検体ラックに保持された検体容器を、
略垂直な容器の軸線のまわりに回転させたい場合があ
る。たとえば、検体容器内の検体を攪拌して均一化する
場合や、検体容器に貼付されたバーコードラベルのコー
ドを読み取る場合などである。そして、検体ラックに保
持された検体容器を略垂直な容器の軸線のまわりに回転
させる検体容器回転装置として、従来、次のようなもの
が知られている。
【0004】その1つは、垂直軸のまわりに回転可能な
回転部材を昇降可能に設け、キャップが嵌められた検体
容器の上方から回転部材を下降させて、その回転部材を
検体容器のキャップ上面に圧接させ、次いで回転部材を
回転させるようにした検体容器回転装置である。この検
体容器回転装置にあっては、回転部材と検体容器のキャ
ップとの圧接により生じた摩擦力により、回転部材の回
転力が検体容器へ伝達されるようになっている。
【0005】他の1つは、上記回転部材の下面を凸状ま
たは凹状に形成し、検体容器の上面回転部材の下面に
嵌合する凹状または凸状に形成し、他の構成は上記回転
装置と同じにした検体容器回転装置である。この検体容
器回転装置にあっては、回転部材と検体容器との凹凸嵌
合により、回転部材の回転力が検体容器へ伝達されるよ
うになっている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前者の検体容器回転装
置においては、回転部材が検体容器の上面に圧接される
と、検体容器の底壁と検体ラックの容器保持面との間に
摩擦力が生じる。そして、この摩擦力が回転の際の抵抗
となって作用し、検体容器の回転が不充分になるおそれ
がある。
【0007】上記のおそれは、検体ラックに保持された
検体容器に貼付されたバーコードラベルのコードを読み
取る場合に、検体容器の無用の回転移動を防止する必要
性から、検体ラックの容器保持面にゴムシートなどを敷
いた場合に、特に顕著に現れてくる。このようなおそれ
を防止するため、回転部材の駆動源として大トルクのも
のを用いる必要があった。
【0008】また、後者の検体容器回転装置において
は、回転部材と検体容器とを凹凸嵌合させるためには、
回転部材と検体容器との正確な位置合わせを行うための
機構を設けることが必要になり、そのために回転装置が
大型化・複雑化してしまうという問題があった。
【0009】この発明は上記の実情に鑑みてなされたも
のであり、その目的は、小トルクの駆動源を用いても、
駆動源からの回転力が確実に試料容器へ伝達される、小
型で簡単な試料容器回転装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、複数
の試料容器を一定方向に保持する保持部材と、この保持
部材を間欠移動させる間欠移動手段と、アーム部材と、
このアーム部材に回転可能に取り付けられた回転部材
と、この回転部材に取り付けられ、試料容器を掴み・離
すために回動軸のまわりに回動可能な複数の掴み手を有
するハンド部材と、このハンド部材に連結され、回転部
材を貫通して往復移動可能な軸部材を有する連結手段
と、この連結手段の軸部材を往復移動させることにより
ハンド部材を回動させる第1駆動手段と、回転部材を回
転させる第2駆動手段と、第1駆動手段および第2駆動
手段を制御する制御手段とを備えてなり、ハンド部材
が、上記回動軸を遊びをもって嵌め込んだ長孔と、連結
手段の軸部材に一体化されかつその軸部材が掴み手を掴
み方向へ回動させるように移動すると掴み手を上記長孔
によってその軸部材の移動方向へ移動させる移動部材と
を備えており、ハンド部材が、第1駆動手段および連結
手段により回動して、その複数の掴み手が1つの試料容
器を掴み、次いで、回転部材が、第2駆動手段により回
転して、その試料容器を軸線のまわりに回転させるとと
もに、第1駆動手段および連結手段によりハンド部材の
掴み手が回動して1つの試料容器を掴み、さらに移動部
材が作動することにより、ハンド部材がその試料容器を
保持しつつ引き上げる試料容器回転装置が提供される。
【0011】試料容器としてはたとえば、試験管状の
器本体からなる試料容器や、試験管状の容器本体とその
容器本体の上部開口に嵌められたゴム製もしくはプラス
チック製のキャップとからなる試料容器が用いられる。
保持部材としてはたとえば、このような試料容器を一列
に10本、略垂直に保持するための試料ラックが用いら
れる。この保持部材は、間欠状に移動するベルトコンベ
アなどの間欠移動手段により間欠移動される。
【0012】アーム部材はたとえば、試料容器を略垂直
に保持した試料ラックの上方に、略水平に配される。回
転部材は試料容器を回転させるためのものである。ハン
ド部材は、たとえば水平な回動軸のまわりに回動する2
つの掴み手を有してなり、それらの掴み手が回動して
料容器(容器本体またはキャップ)を掴み・離すもので
ある。連結手段の軸部材は、たとえば上下方向へ往復移
動する。第1駆動手段としてはたとえば、エアーシリン
ダやソレノイドなどを備えてなるものが用いられる。第
2駆動手段としてはたとえば、モータとその回転伝達部
材とを備えてなるものが用いられる。第2駆動手段によ
る回転部材の回転は、正・逆切り替え可能であるのがよ
り好ましい。制御手段としては、マイクロコンピュー
タ、RAM、ROMなどを備えてなるものが用いられ
る。
【0013】ハンド部材は、次のように構成されている
のが好ましい。すなわち、ハンド部材は、その複数の掴
み手が1つの試料容器を掴んだ際に、複数の掴み手どう
しの距離を先端ほど狭くする位置まで回動するように構
成されているのが好ましい。
【0014】ハンド部材は、次のように構成されてい
る。すなわち、ハンド部材は、上記回動軸を遊びをもっ
て嵌め込んだ長孔と、連結手段の軸部材に一体化されか
つその軸部材が掴み手を掴み方向へ回動させるように移
動すると掴み手を上記長孔によってその軸部材の移動方
向へ移動させる移動部材とを備えている。
【0015】
【作用】初期状態では、ハンド部材は、保持部材に保持
された試料容器から離れて位置している。まず、試料容
器を保持した保持部材が間欠移動手段により間欠移動さ
れ、所定位置で停止する。その後、第1駆動手段が作動
して、その駆動力が連結手段を介してハンド部材に伝達
される。すると、ハンド部材はその回動軸のまわりに1
つの試料容器へ近づく方向へ回動し、閉じた状態になっ
てその試料容器を掴む。
【0016】次に、この状態で第2駆動手段が作動し
て、回転部材が回転する。そして、その回転部材ととも
に、試料容器を掴んだハンド部材が回転して、その試料
容器を軸線のまわりに回転させる。場合によっては、こ
の回転の方向は所定時間ごとに逆にされる。このような
試料容器の回転により、試料容器に貼付されたバーコー
ドラベルのコードが読み取られ、あるいは、試料容器内
の試料は攪拌されて均一化する。
【0017】ここで、ハンド部材が、その複数の掴み手
が1つの試料容器を掴んだ際に、複数の掴み手どうしの
距離を先端ほど狭くする位置まで回動するように構成さ
れている場合には、ハンド部材は次のように作用する。
すなわち、試料容器が弾性部分を有していると、ハンド
部材の掴み手が1つの試料容器の弾性部分を掴んだ際
に、その弾性部分が弾性変形するとともに、ハンド部材
がその複数の掴み手どうしの距離を先端ほど狭くする位
置まで回動し、その試料容器を保持部材の容器保持面か
ら離す。すなわち、試料容器を若干持ち上げることがで
きる。ハンド部材の掴み手が1つの試料容器の非弾性部
分を掴む場合は、ハンド部材の掴み手の内側(キャップ
と当接する側)を弾性部材から構成すればよい。なお、
試料容器の弾性部分とは、たとえば、ゴムなどの弾性部
材からなるキャップである。非弾性部分とは、たとえ
ば、硬質プラスチックなどの非弾性部材からなるキャッ
プや容器本体である。
【0018】また、ハンド部材が、上記回動軸を遊びを
もって嵌め込んだ長孔と、連結手段の軸部材に一体化さ
れかつその軸部材が掴み手を掴み方向へ回動させるよう
に移動すると掴み手を上記長孔によってその軸部材の移
動方向へ移動させる移動部材とを備えているので、ハン
ド部材は次のように作用する。すなわち、ハンド部材の
掴み手が1つの試料容器を掴んだ後に移動部材が作動し
て、その試料容器を同面から離す。すなわち、試料容器
を持ち上げることができる
【0019】第2駆動手段の作動が終わり試料容器の回
転が停止した後、第1駆動手段の作動が終わり、上記の
初期状態にもどる。
【0020】
【実施例】以下、図面に示す2つの実施例に基づいてこ
の発明を詳述する。なお、これらによってこの発明が限
定されるものではない。
【0021】実施例1 図1において、試料容器回転装置P1 は、複数の試料容
器1を略垂直に保持する保持部材としての試料ラック2
と、間欠移動手段としての間欠移動式ベルトコンベア2
0と、試料容器1の上方に略水平に配されたアーム部材
3と、アーム部材3の左端部の下側に垂直な回転軸のま
わりに回転可能に取り付けられた回転部材4と、回転部
材4に同軸に取り付けられて回転部材4とともに回転す
るハンド部材5と、ハンド部材5に連結された連結手段
8と、この連結手段8を介してハンド部材5を回動させ
る第1駆動手段9と、回転部材4を回転させる第2駆動
手段10と、第1駆動手段9および第2駆動手段10を
制御する制御手段11とを備えてなる。
【0022】ベルトコンベア20は、複数の試料容器1
を保持した試料ラック2を間欠移動させる。試料容器1
は、分析すべき試料としての血液が入れられた試験管状
容器本体6と、この容器本体6の上部開口に嵌められて
同開口を密閉するゴム製キャップ7とからなる。容器本
体6には、各種情報の書き込まれたバーコードラベルが
貼付されている。試料ラック2は試験管立て状のもので
あり、試料容器1を一列に10本、略垂直に保持する。
【0023】ハンド部材5は、対向配置された2本の掴
み手12・12を有してなり、回転部材4に同軸に取り
付けられて回転部材4とともに回転し、かつその掴み手
12・12で試料容器1のキャップ7を掴み・離すため
に水平な回動軸13・13のまわりに上下回動可能とな
る。ハンド部材5は、回動軸13・13に平行な2種類
のヒンジ軸36・37を備えており、これらのヒンジ軸
36・37と回動軸13・13とが設けられていること
により、2本の掴み手12・12が1つの試料容器1の
キャップ7を掴んだ際に、掴み手12・12どうしの距
離を先端ほど狭くする位置まで回動する。
【0024】第1駆動手段9は、アーム部材3の略中央
部の下面に取り付けられたエアーシリンダ15からな
る。エアーシリンダ15のシリンダロッド16は上下に
移動する。シリンダロッド16の上端にはジョイント1
7が取り付けられている。シリンダロッド16の下端に
はストッパ18が取り付けられている。エアーシリンダ
15の本体周壁には、空気出入用ポート19が取り付け
られている。また、エアーシリンダ15の本体の内部に
は圧縮コイルバネ(図示略)が略垂直に設けられてお
り、シリンダロッド16が常時、下方へ付勢されてい
る。
【0025】第2駆動手段10は、アーム部材3の右端
部の下面に設けられた取付部材21を介して取り付けら
れかつ垂直な回転軸を有するモータ22と、このモータ
22の回転軸に取り付けられた第1プーリ23と、この
第1プーリ23の左方に所定距離をおいて回転部材4と
一体になるように設けられた第2プーリ24と、第1プ
ーリ23および第2プーリ24に水平に張り渡されたベ
ルト25とからなる。モータ22の回転方向は所定時間
ごとに逆にされる。
【0026】連結手段8は、アーム部材3の上方に略水
平に配された連結板26を備えている。この連結板26
は、右端がジョイント17に固定され、左端が垂直な保
持ロッド29に固定され、下面の右端寄り箇所がガイド
部材27のガイドロッド28に取り付けられている。保
持ロッド29は、回転部材4を貫通して上下に往復移動
可能となる垂直な軸部材14に嵌め込まれている。そし
て、連結手段8の連結板26は、第1駆動手段9のシリ
ンダロッド16が上下移動するとガイドロッド28によ
り案内されて上下移動する。図1に示すように、連結板
26が最も下の位置にきたとき、ハンド部材5の掴み手
12・12は最大に開いた状態にある。
【0027】制御手段11は、マイクロコンピュータ、
RAM、ROMなどを備えてなり、エアーシリンダ駆動
回路30とモータ駆動回路31とを制御する。
【0028】図1において、34は回転検知手段であ
り、スイッチ部32と検知部33とからなる。この回転
検知手段34は、回転部材4の回転が停止する際に、そ
の停止位置を一定にするためのものである。また、35
はバーコードリーダである。このバーコードリーダ35
により、試料容器1の容器本体6に貼付されたバーコー
ドラベルのコードが読み取られる。
【0029】次に、この試料容器回転装置P1 の動作を
説明する。図1において、試料容器1を保持した試料ラ
ック2がベルトコンベア20により間欠移動され、所定
位置(回転部材4の直下)で停止する。その後、第1駆
動手段9が作動して、その駆動力が連結手段8の軸部材
14を介してハンド部材5に伝達される。すると、ハン
ド部材5の2つの掴み手12・12は、回動軸13・1
3のまわりに1つの試料容器1のキャップ7へ近づく方
向へ回動し、閉じた状態になってそのキャップ7を掴
む。
【0030】ここで、ハンド部材5は、上記のように、
2本の掴み手12・12が1つの試料容器1のキャップ
7を掴んだ際に、掴み手12・12どうしの距離を先端
ほど狭くする位置まで回動するように構成されており、
かつキャップ7はゴム製である。したがって、図2に示
すように、掴み手12・12がキャップ7を掴んだ際
に、そのキャップ7が弾性変形するとともに、ハンド部
材5がその掴み手12・12どうしの距離を先端ほど狭
くする位置まで回動し、その試料容器1を試料ラック2
の容器保持面からわずかに(たとえば1〜2mm)離
す。
【0031】次に、この状態で第2駆動手段10のモー
タ22が作動して、回転部材4を正方向へ1回転させ
る。その回転速度は、バーコード読み取りのためにはた
とえば1回転が3〜7秒程度である。そして、その回転
部材4とともに、キャップ7を掴んだハンド部材5が回
転して、その試料容器1をキャップ7を介して軸線のま
わりに正回転させる。このような試料容器1の正回転に
より、試料容器1の容器本体6に貼付されたバーコード
ラベルのコードが、バーコードリーダ35で読み取られ
る。なお、バーコードラベルが一部めくれていたり試料
ラック2に引っかかったりなどしてコード読み取りがで
きない場合には、試料容器1を逆方向へ1回転させて、
再度バーコードを読み取るようにしてもよい。
【0032】試料容器1は、上記のように、試料ラック
2の容器保持面からわずかに離れて浮き上がった状態の
まま正・逆回転する。したがって、試料容器1と試料ラ
ック2との摩擦抵抗がなくなり、試料容器1の回転がス
ムーズに行われる。
【0033】試料容器1が正・逆両方向へ1回ずつ回転
した後に、第2駆動手段10のモータ22の回転が停止
する。そして、第1駆動手段9のシリンダロッド16が
最も下の位置まで下がり、連結手段8を介してハンド部
材5の掴み手12・12が、回転の終わった試料容器1
のキャップ7を離す。次いで、回転の終わった試料容器
1は、試料ラック2を介してベルトコンベア20により
間欠移動される。
【0034】この試料容器回転装置P1 にあっては、上
記のように、ハンド部材5によりキャップ7を掴まれた
試料容器1が、試料ラック2の容器保持面からわずかに
離れて浮き上がった状態のまま正・逆回転される。した
がって、試料容器1と試料ラック2との摩擦抵抗がなく
なり、試料容器1の回転がスムーズに行われる。したが
って、この試料容器回転装置P1 によれば、小トルクの
駆動源を用いても、駆動源からの回転力が確実に試料容
器1へ伝達されて試料容器1が充分に回転する、小型で
簡単な試料容器回転装置を得ることができる。
【0035】なお、この試料容器回転装置P1 のハンド
部材5における掴み手12・12は、アルミニウム合金
からなっている。そして、掴み手12・12の内側の面
は平滑な曲面にされている。しかしながら、このような
掴み手12・12に代えて、図3に示すように、内側の
面にそれぞれ3本の縦溝38・38・38が形成された
アルミニウム合金製掴み手39・39を設けてもよい。
あるいは、掴み手12・12に代えて、図4に示すよう
に、内側の面にそれぞれ3本の縦溝38・38・38が
形成されたゴム製掴み部40・40が支持部41・41
に接着されてなる掴み手42・42を設けてもよい。こ
れらの場合、キャップ7の掴みをより確実にすることが
できるとともに、キャップ7と掴み手39・39・42
・42とがくっついてしまうおそれを防止することがで
きる。
【0036】実施例2 図5において、試料容器回転装置P2 は、複数の試料容
器1を略垂直に保持する試料ラック2と、ベルトコンベ
ア20と、アーム部材3と、回転部材4と、回転部材4
に同軸に取り付けられて回転部材4とともに回転するハ
ンド部材45と、ハンド部材45に連結された連結手段
8と、この連結手段8を介してハンド部材45を回動さ
せる第1駆動手段9と、回転部材4を回転させる第2駆
動手段10と、制御手段11とを備えてなる。
【0037】試料容器1、試料ラック2、ベルトコンベ
ア20、アーム部材3、回転部材4、連結手段8、第1
駆動手段9、第2駆動手段10および制御手段11は、
実施例1のものと同じである。また、バーコードリーダ
35も実施例1のものと同じである。
【0038】ハンド部材45は、対向配置された2本の
掴み手46・46を有してなり、回転部材4に同軸に取
り付けられて回転部材4とともに回転し、かつその掴み
手46・46で試料容器1のキャップ7を掴み・離すた
めに水平な回動軸47・47のまわりに上下回動可能と
なる。ハンド部材45はまた、各回動軸47を遊びをも
って嵌め込んだ楕円形状長孔50と、連結手段8の軸部
材14に一体化されかつその軸部材14が各掴み手46
を掴み方向へ回動させるように移動すると各掴み手46
を長孔50によってその軸部材14の移動方向へ移動さ
せる板状の移動部材51とを備えている。
【0039】ハンド部材45はさらに、回動軸47・4
7に平行な2種類のヒンジ軸48・49を備えている。
2種類のヒンジ軸48・49は、前後2枚の略楕円形連
結板53に取り付けられている。そして、移動部材51
に近い方のヒンジ軸49は、移動部材51と一体化され
た軸受部材(図示略)に取り付けられている。2つのヒ
ンジ軸48・49と回動軸47・47とが設けられてい
ることにより、ハンド部材45は、2本の掴み手46・
46により1つの試料容器1のキャップ7を掴む
【0040】移動部材51の上面側の各端部には、2枚
の連結板53の一方の端が当接している。各回動軸47
とこれに近い方の各ヒンジ軸48とには、前後2本のゴ
ムリング52が掛け渡されている。これらのゴムリング
52は、各回動軸47とこれに近い方の各ヒンジ軸48
との距離を常時、一定に保つように付勢している。
【0041】次に、この試料容器回転装置P2 の動作を
説明する。図5において、試料容器1を保持した試料ラ
ック2がベルトコンベア20により間欠移動され、所定
位置(回転部材4の直下)で停止する。その後、第1駆
動手段9が作動して、その駆動力が連結手段8の軸部材
14を介してハンド部材45に伝達される。すると、ハ
ンド部材45の2つの掴み手46・46は、回動軸47
・47のまわりに1つの試料容器1のキャップ7へ近づ
く方向へ回動し、閉じた状態になってそのキャップ7を
掴む。
【0042】次に、図7に示すように、この状態のま
ま、第1駆動手段9により連結手段8の軸部材14がさ
らに上昇する。そして、ハンド部材45の移動部材51
が連結手段8の軸部材14により引き上げられ、それに
伴って連結板53が上昇する。すると、各掴み手46
は、各回動軸47を遊びをもって嵌め込んだ長孔50が
あるため、連結板53の上昇に伴って引き上げられる。
【0043】このことにより、その試料容器1を試料ラ
ック2の容器保持面から(たとえば3〜4mm)離す。
この各掴み手46の引き上げは、各回動軸47が長孔5
0の下端に位置したときに終わる。このとき、各ゴムリ
ング52は引き延ばされた状態にある。
【0044】次いで、この状態で第2駆動手段10のモ
ータ22が作動して、回転部材4を正方向へ1回転させ
る。その回転速度は1回転が3〜7秒程度である。そし
て、その回転部材4とともに、キャップ7を掴んだハン
ド部材45が回転して、その試料容器1をキャップ7を
介して軸線のまわりに正回転させる。このような試料容
器1の正回転により、試料容器1の容器本体6に貼付さ
れたバーコードラベルのコードが、バーコードリーダ3
5で読み取られる。なお、バーコードラベルが一部めく
れていたり試料ラック2に引っかかったりなどしてコー
ド読み取りができない場合を想定して、試料容器1はそ
の後、逆方向へ1回転される。
【0045】試料容器1は、上記のように、試料ラック
2の容器保持面から離れて浮き上がった状態のまま正・
逆回転する。したがって、試料容器1と試料ラック2と
の摩擦抵抗がなくなり、試料容器1の回転がスムーズに
行われる。
【0046】試料容器1が正・逆両方向へ1回ずつ回転
した後に、第2駆動手段10のモータ22の回転が停止
する。そして、第1駆動手段9のシリンダロッド16が
最も下の位置まで下がり、連結手段8を介してハンド部
材5の掴み手46・46が、回転の終わった試料容器1
のキャップ7を離す。次いで、回転の終わった試料容器
1は、試料ラック2を介してベルトコンベア20により
間欠移動される。
【0047】この試料容器回転装置P2 にあっては、上
記のように、ハンド部材45によりキャップ7を掴まれ
た試料容器1が、試料ラック2の容器保持面から離れて
浮き上がった状態のまま正・逆回転される。したがっ
て、試料容器1と試料ラック2との摩擦抵抗がなくな
り、試料容器1の回転がスムーズに行われる。したがっ
て、この試料容器回転装置P2 によれば、小トルクの駆
動源を用いても、駆動源からの回転力が確実に試料容器
1へ伝達されて試料容器1が充分に回転する、小型で簡
単な試料容器回転装置を得ることができる。
【0048】ここで、ハンド部材45は、上記のよう
に、2本の掴み手46・46が1つの試料容器1のキャ
ップ7を掴んだ際に、掴み手46・46どうしの距離を
先端ほど狭くする位置まで回動するように構成されてい
てもよい。キャップ7はゴム製であってもよい。その場
合には、掴み手46・46がキャップ7を掴んだ際に、
そのキャップ7が弾性変形するとともに、ハンド部材4
5がその掴み手46・46どうしの距離を先端ほど狭く
する位置まで回動し、その試料容器1を試料ラック2の
容器保持面からわずかに(たとえば1〜2mm)離す。
なお、この試料容器回転装置P2 のハンド部材45にお
ける掴み手46・46は、アルミニウム合金からなって
いる。そして、掴み手46・46の内側の面は平滑な曲
面にされている。しかしながら、このような掴み手46
・46に代えて、図3に示すような掴み手39・39、
あるいは図4に示すような掴み手42・42を設けても
よい。これらの場合、キャップ7の掴みをより確実にす
ることができるとともに、キャップ7と掴み手39・3
9・42・42とがくっついてしまうおそれを防止する
ことができる。
【0049】
【発明の効果】この発明は、上記のように構成されてい
るので、従来のように試料容器がその保持部材に圧接さ
れることがなくなり、小トルクの駆動源を用いても、駆
動源からの回転力が確実に試料容器へ伝達される、小型
で簡単な試料容器回転装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1に係る試料容器回転装置に
おける作動状態の第1段階を示す構成説明図。
【図2】その試料容器回転装置における作動状態の第2
段階を示す構成説明図。
【図3】その試料容器回転装置におけるハンド部材の変
形例1を示す構成説明図。
【図4】その試料容器回転装置におけるハンド部材の変
形例2を示す構成説明図。
【図5】この発明の実施例2に係る試料容器回転装置に
おける作動状態の第1段階を示す構成説明図。
【図6】その試料容器回転装置における作動状態の第2
段階を示す構成説明図。
【図7】その試料容器回転装置における作動状態の第3
段階を示す構成説明図。
【符号の説明】
1 試料容器 2 試料ラック(保持部材) 3 アーム部材 4 回転部材 5 ハンド部材 6 容器本体 7 キャップ 8 連結手段 9 第1駆動手段 10 第2駆動手段 11 制御手段 12 掴み手 13 回動軸 14 軸部材 15 エアシリンダ 20 ベルトコンベア(間欠移動手段) 22 モータ 26 連結板 30 エアシリンダ 36 ヒンジ軸 37 ヒンジ軸 39 掴み手 42 掴み手 45 ハンド部材 46 掴み手 47 回動軸 48 ヒンジ軸 49 ヒンジ軸 50 長孔 51 移動部材 52 ゴムリング 53 連結板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 谷 宗一 神戸市中央区港島中町7丁目2番1号 東亜医用電子株式会社内 (56)参考文献 実開 昭57−39356(JP,U) 実開 昭59−6773(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01N 35/02 G01N 35/04 G01N 35/10

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 試料容器を一定方向に保持する保持部
    材と、この保持部材を間欠移動させる間欠移動手段と、
    アーム部材と、このアーム部材に回転可能に取り付けら
    れた回転部材と、この回転部材に取り付けられ、試料容
    器を掴み・離すために回動軸のまわりに回動可能な複数
    の掴み手を有するハンド部材と、このハンド部材に連結
    され、回転部材を貫通して往復移動可能な軸部材を有す
    る連結手段と、この連結手段の軸部材を往復移動させる
    ことによりハンド部材を回動させる第1駆動手段と、回
    転部材を回転させる第2駆動手段と、第1駆動手段およ
    び第2駆動手段を制御する制御手段とを備えてなり、ハンド部材が、上記回動軸を遊びをもって嵌め込んだ長
    孔と、連結手段の軸部材に一体化されかつその軸部材が
    掴み手を掴み方向へ回動させるように移動すると掴み手
    を上記長孔によってその軸部材の移動方向へ移動させる
    移動部材とを備えており、 ハンド部材が、第1駆動手段および連結手段により回動
    して、その複数の掴み手が1つの試料容器を掴み、次い
    で、回転部材が、第2駆動手段により回転して、その試
    料容器を軸線のまわりに回転させるとともに、 第1駆動手段および連結手段によりハンド部材の掴み手
    が回動して1つの試料容器を掴み、さらに移動部材が作
    動することにより、ハンド部材がその試料容器を保持し
    つつ引き上げる 試料容器回転装置。
  2. 【請求項2】 試料容器またはハンド部材の掴み手内
    側が弾性部分を有し、ハンド部材が第1駆動手段および
    連結手段により回動してその複数の掴み手が1つの試料
    容器を掴んだ際に、前記弾性部分が弾性変形するととも
    に、ハンド部材がその複数の掴み手どうしの距離を先端
    ほど狭くする位置まで回動する請求項1記載の試料容器
    回転装置。
  3. 【請求項3】 試料容器が、容器本体からなる請求項
    1または2に記載の試料容器回転装置。
  4. 【請求項4】 試料容器が、容器本体とこの容器本体
    の上部開口部に嵌められたキャップとからなる請求項1
    〜3のいずれか1つに記載の試料容器回転装置。
JP20346793A 1993-08-17 1993-08-17 試料容器回転装置 Expired - Fee Related JP3347407B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20346793A JP3347407B2 (ja) 1993-08-17 1993-08-17 試料容器回転装置
TW083105117A TW260745B (ja) 1993-08-17 1994-06-06
US08/289,561 US5455006A (en) 1993-08-17 1994-08-12 Sample container turning apparatus
EP94401857A EP0639774B1 (en) 1993-08-17 1994-08-16 Sample container turning apparatus
KR1019940020084A KR950006464A (ko) 1993-08-17 1994-08-16 시료용기 회전장치
DE69417820T DE69417820T2 (de) 1993-08-17 1994-08-16 Vorrichtung zum Rotieren eines Probenröhrchens
CN94115403A CN1047001C (zh) 1993-08-17 1994-08-17 试样容器旋转装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20346793A JP3347407B2 (ja) 1993-08-17 1993-08-17 試料容器回転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0755814A JPH0755814A (ja) 1995-03-03
JP3347407B2 true JP3347407B2 (ja) 2002-11-20

Family

ID=16474620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20346793A Expired - Fee Related JP3347407B2 (ja) 1993-08-17 1993-08-17 試料容器回転装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5455006A (ja)
EP (1) EP0639774B1 (ja)
JP (1) JP3347407B2 (ja)
KR (1) KR950006464A (ja)
CN (1) CN1047001C (ja)
DE (1) DE69417820T2 (ja)
TW (1) TW260745B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101796187B1 (ko) * 2017-05-31 2017-11-10 동문이엔티(주) 분해관 리프팅 장치를 포함하는 증류 시스템

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0770212A1 (en) * 1994-07-11 1997-05-02 Tekmar Company Modular vial autosampler
US5948360A (en) 1994-07-11 1999-09-07 Tekmar Company Autosampler with robot arm
US5551828A (en) * 1994-10-27 1996-09-03 Abbott Laboratories Container mover and method of moving a container
US5772962A (en) * 1995-05-29 1998-06-30 Hitachi, Ltd. Analyzing apparatus using disposable reaction vessels
WO1997041437A1 (fr) * 1996-05-01 1997-11-06 Sanko Junyaku Co., Ltd. Procede et dispositif d'analyse immunologique automatique
US5804697A (en) * 1997-02-24 1998-09-08 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Remote control structural exciter
FR2764704B1 (fr) * 1997-06-16 1999-08-20 Stago Diagnostica Dispositif pour la lecture automatique d'un code d'identification porte par des recipients tubulaires
ES2133129B1 (es) * 1997-11-19 2000-05-01 Grifols Grupo Sa Aparato para la realizacion automatica de pruebas de laboratorio.
DE69835795T2 (de) 1997-11-19 2007-09-13 Grifols, S.A. Vorrichtung zur automatischen Durchführung von Laboratoriumprüfungen
AUPP058197A0 (en) * 1997-11-27 1997-12-18 A.I. Scientific Pty Ltd Pathology sample tube distributor
US6562299B1 (en) 1998-09-18 2003-05-13 Cytyc Corporation Method and apparatus for preparing cytological specimens
NZ510255A (en) * 2001-02-28 2003-01-31 Intellitech Automation Ltd sample preparation apparatus, typically for milk sampling, with double pivoting robotic arm
DE10247731B4 (de) * 2002-10-12 2007-04-12 Eppendorf Ag Greifwerkzeug, Dosierwerkzeug und Werkzeughalter für einen Laborautomaten
JP3803347B2 (ja) * 2004-02-19 2006-08-02 株式会社アイディエス 分取分注装置
JP3860178B2 (ja) * 2004-04-05 2006-12-20 株式会社アイディエス 試験管のバーコード読取り装置
US7855077B2 (en) * 2006-09-29 2010-12-21 Beckman Coulter, Inc. Method and device for test sample loading
EP2092346B1 (en) 2006-12-04 2010-03-31 Inpeco IP Ltd Container carrier turning device for a container carrier conveyor
US7721587B2 (en) * 2007-03-12 2010-05-25 Purdue Research Foundation System and method for improving the precision of nanoscale force and displacement measurements
US8429954B2 (en) * 2007-03-12 2013-04-30 Purdue Research Foundation Monolithic comb drive system and method for large-deflection multi-DOF microtransduction
EP2462455B1 (en) * 2009-08-07 2019-09-25 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Methods, systems, and apparatus adapted to transfer sample containers
JP2011185628A (ja) * 2010-03-05 2011-09-22 Sysmex Corp 検体分析装置、検体識別情報取得方法および検体識別情報取得装置
EP2455761B1 (de) 2010-11-23 2018-08-08 Hach Lange GmbH Verfahren zum Auffinden einer optischen Kennzeichnung auf einer Laboranalyse-Küvette
ES2534361T3 (es) * 2011-06-20 2015-04-21 F. Hoffmann-La Roche Ag Dispositivo para destapar y re-tapar tubos de muestra
US9381524B2 (en) 2011-11-08 2016-07-05 Becton, Dickinson And Company System and method for automated sample preparation
EP2909635B1 (en) * 2012-10-16 2018-12-05 Beckman Coulter, Inc. Chute arrangement with strip-off feature
JP6336715B2 (ja) * 2013-05-30 2018-06-06 富士レビオ株式会社 把持機構
JP6247953B2 (ja) * 2014-02-14 2017-12-13 株式会社日立ハイテクノロジーズ 検体処理システム
JP6419540B2 (ja) * 2014-11-14 2018-11-07 シスメックス株式会社 検体測定装置および検体測定方法
US10379130B2 (en) 2015-06-26 2019-08-13 Abbott Laboratories Reaction vessel exchanger device for a diagnostic analyzer
CN108027280B (zh) 2015-06-26 2021-07-06 雅培实验室 用于使得反应容器在诊断分析仪中从处理轨道运动至旋转装置的反应容器运动部件
US10768191B2 (en) * 2015-12-15 2020-09-08 Horiba, Ltd. Device for rotating object
CN105645308A (zh) * 2016-01-25 2016-06-08 浙江海洋学院 一种电阻储存装置
GB2551991A (en) * 2016-07-04 2018-01-10 Stratec Biomedical Ag Device for handling vials
CN106959375B (zh) * 2017-05-13 2018-05-22 遵义医学院附属医院 一种进样瓶自动混匀拔盖装置
KR102374895B1 (ko) * 2017-05-22 2022-03-17 주식회사 만도 퓨즈용 패드, 그를 포함하는 인쇄 회로 기판 및 그 제조 방법
CN107132364B (zh) * 2017-06-02 2018-09-07 迈克医疗电子有限公司 信息读取装置及样本分析仪
CN112334399B (zh) * 2018-06-28 2023-03-31 生物辐射实验室股份有限公司 容器旋转装置
DE102019108767A1 (de) * 2019-01-11 2020-07-16 Hti Bio-X Gmbh Greifvorrichtung zum Greifen von Deckeln für Laborgefäße
CN112722811B (zh) * 2020-12-25 2022-04-29 珠海丽珠试剂股份有限公司 反应容器输送装置及应用其的反应容器补充设备
IT202100028421A1 (it) 2021-11-09 2023-05-09 Gimatic S R L Pinza motorizzata per manipolatori industriali

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1287704B (ja) * 1965-03-24 1969-01-23
US4582990A (en) * 1980-10-27 1986-04-15 Randam Electronics, Inc. Analytical instrument with two moving trains of sample holder-carrying trays under microprocessor control
US4478095A (en) * 1981-03-09 1984-10-23 Spectra-Physics, Inc. Autosampler mechanism
US4595562A (en) * 1981-07-20 1986-06-17 American Hospital Supply Corporation Loading and transfer assembly for chemical analyzer
US4835707A (en) * 1986-07-23 1989-05-30 Takeda Chemical Industries, Ltd. Automatic analysis method and apparatus for enzyme reaction
US4951512A (en) * 1988-06-23 1990-08-28 Baxter International Inc. System for providing access to sealed containers
US5008082A (en) * 1988-08-25 1991-04-16 Eastman Kodak Company Analyzers using linear sample trays with random access
US4927545A (en) * 1988-10-06 1990-05-22 Medical Automation Specialties, Inc. Method and apparatus for automatic processing and analyzing of blood serum
US5209903A (en) * 1989-09-06 1993-05-11 Toa Medical Electronics, Co., Ltd. Synthetic apparatus for inspection of blood
TW199858B (ja) * 1990-03-30 1993-02-11 Fujirebio Kk
JPH0736284Y2 (ja) * 1990-10-05 1995-08-16 東亜医用電子株式会社 検体容器の検体識別コード読取装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101796187B1 (ko) * 2017-05-31 2017-11-10 동문이엔티(주) 분해관 리프팅 장치를 포함하는 증류 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP0639774B1 (en) 1999-04-14
DE69417820D1 (de) 1999-05-20
KR950006464A (ko) 1995-03-21
EP0639774A1 (en) 1995-02-22
US5455006A (en) 1995-10-03
DE69417820T2 (de) 1999-10-07
CN1111353A (zh) 1995-11-08
CN1047001C (zh) 1999-12-01
TW260745B (ja) 1995-10-21
JPH0755814A (ja) 1995-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3347407B2 (ja) 試料容器回転装置
CN100396379C (zh) 管塞拔出装置
JP3068286B2 (ja) 分析装置、分析装置の試験要素支持体及び試験要素の洗浄方法
US5490321A (en) Apparatus and method for removing a stopper
JPH08276989A (ja) 容器からキャップを取り外すかまたはねじり取るための装置
US8366086B2 (en) Frangible opener
US4827956A (en) Remote grasping device
JP2013152214A (ja) サンプル容器取扱方法、サンプル容器取扱装置
US7981384B2 (en) Liquid aspirator and analyzer provided with same
JP3704570B2 (ja) チャッキング装置、およびこれを備えた試料検査装置
JP3922907B2 (ja) 試料撹拌装置
JPH0755815A (ja) 試料容器回転装置
CN216682229U (zh) 一种反应杯抓手装置
JP3642429B2 (ja) バイアルふたの除去装置
CN116879024A (zh) 一种乳胶手套胶膜强度检测装置
JP2003004751A (ja) 試料撹拌装置およびそれを用いた試料分析装置
JP2001310285A (ja) チューブ搬送装置
CN215848243U (zh) 用于样本杯自动抓取的夹紧装置
JP2583896B2 (ja) 試料自動処理装置
JP2006052995A (ja) 試料容器回転装置
CN113290574A (zh) 用于样本杯自动抓取的夹紧装置
JP2583730Y2 (ja) 採血管用開栓装置
CN110646628B (zh) 用于免疫分析仪的反应杯抓放装置
JPH0749349A (ja) 試料容器回転装置
JP3052697B2 (ja) 液体試料の撹拌装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees