JP3341633B2 - 無段変速機搭載車の変速ショック軽減装置 - Google Patents
無段変速機搭載車の変速ショック軽減装置Info
- Publication number
- JP3341633B2 JP3341633B2 JP17163197A JP17163197A JP3341633B2 JP 3341633 B2 JP3341633 B2 JP 3341633B2 JP 17163197 A JP17163197 A JP 17163197A JP 17163197 A JP17163197 A JP 17163197A JP 3341633 B2 JP3341633 B2 JP 3341633B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- speed
- torque
- ratio
- transmission
- continuously variable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 title claims description 68
- 230000035939 shock Effects 0.000 title claims description 63
- 230000009467 reduction Effects 0.000 title claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 42
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 claims description 25
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 238000013178 mathematical model Methods 0.000 claims description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 3
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 3
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
- B60W10/06—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/04—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W10/00—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
- B60W10/10—Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
- B60W10/101—Infinitely variable gearings
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W30/00—Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
- B60W30/18—Propelling the vehicle
- B60W30/1819—Propulsion control with control means using analogue circuits, relays or mechanical links
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16H—GEARING
- F16H61/00—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
- F16H61/66—Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Control Of Transmission Device (AREA)
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Description
された車両の変速ショックを軽減するための装置に関す
るものである。
無段変速機に代表される無段変速機は、例えばエンジン
要求負荷および車速から目標変速比を求め、実変速比が
この目標変速比になるよう変速制御する。従って、例え
ば運転者がアクセルペダルを踏み込んで(図8および図
9のようにアクセル開度APSを増大させて)エンジン
要求負荷を増すような加速時や、駆動力不足で車速が低
下するような車速低下時は、目標変速比が大きくなる
(低速側の変速比になる)よう変更され、無段変速機は
当該大きくされた目標変速比へダウンシフト変速され、
逆に運転者がアクセルペダルを戻してエンジン要求負荷
を低下させるような低負荷運転時や、駆動力過大で車速
が上昇するような車速上昇時は、目標変速比が小さくな
る(高速側の変速比になる)よう変更され、無段変速機
は当該小さくされた目標変速比へアップシフト変速され
る。
ともなってエンジン回転数(エンジン回転イナーシャ)
の変化を生じさせ、エンジン回転数を上昇させるダウン
シフト変速時は、図8に2点鎖線で示すようにエンジン
トルクが負のイナーシャトルク分だけ低下されることに
よる、トルクの引き込み感を伴った変速ショック(図8
にハッチングを付して示すトルク域および駆動力域を参
照)を、また、エンジン回転数を低下させるアップシフ
ト変速時は、図示しなかったが、逆に正のイナーシャト
ルクが放出されることによって、トルクの突き出し感を
伴った変速ショックを生ずる。
来は、例えば特開平5−99011号公報や、特開平7
−239002号公報に記載のごときものが提案されて
いる。前者の特開平5−99011号公報に記載された
技術は、アップシフト変速時の突き出し感を伴った変速
ショックを軽減するために、変速開始時にエンジン出力
トルクを低下させるというものであり、また、後者の特
開平7−239002号公報に記載され技術は、運転状
態に応じて定まる係数を用いて変速比の変化速度、つま
り変速速度を図9に2点鎖線で示すように緩やかにする
ことにより、エンジン回転数の変化割合(イナーシャト
ルクの変化割合)を図9に2点鎖線で例示するごときも
のとなし、これにより同図に2点鎖線で示すエンジント
ルクおよび駆動力の時系列変化から明らかなごとく変速
ショックの軽減を図るようにしたものである。
術では、アップシフト変速時の変速ショックを軽減する
ためにエンジン出力トルクを低下させるといっても、そ
の低下量について十分な考慮がなされておらず、例えば
変速ショックに大きく影響する変速速度は積極的な制御
をしない限り、油温や、エンジン回転数などに応じて様
々に変化するが、これが原因で変速速度が不適切になっ
た時の変速ショックまでは十分にこれを軽減することが
できないのが実情であった。
で示すように変速速度を緩やかにして変速ショックを軽
減することから、変速応答遅れが加算されることもあっ
て、変速による駆動力の変化を遅らせることとなり、特
に、運転者がアクセルペダルの踏み込みにより駆動力の
増大を要望した場合、当該駆動力の増大遅れが運転者に
決定的な加速感の悪化を与えるといった問題を生ずる。
バータがコンバータ状態である間において、変速ショッ
ク軽減用のエンジン出力トルク修正量を、変速にともな
うイナーシャトルクに対応させることにより、様々に変
化する変速速度が不適切になった時の変速ショックまで
をも十分にこれを軽減することができなるようにして、
前者の従来技術の問題を解消し、また、上記により変速
速度を緩やかにする操作に頼ることなく変速ショックの
軽減を実現し得るようにして、後者の従来技術の問題、
つまり、変速遅れによる駆動力の変化遅れが生ずるとい
った問題をも解消し得るようにすることを目的とする。
ョック軽減用のエンジン出力トルク修正量を簡単、且
つ、確実に求め得る演算式を提案することを目的とす
る。
クの軽減に際してエンジン出力トルクを修正するのでな
く、これの代用をするモータの附加により第1発明と同
様の作用効果が得られるようにすることを目的とする。
ョック軽減用エンジン出力トルク修正量を求める時に用
いる変速比変化速度を最も簡単に求め得るようにするこ
とを目的とする。
おいて必要な変速比を既存のセンサによる検出値を用い
て安価に演算し得るようにすることを目的とする。
速度の演算を一層高精度にすることを目的とする。
おいて必要な変速比を更に高い精度で、且つ、フィルタ
ー処理によるような遅れを伴うことなく求め得るように
することを目的とする。
ず第1発明による無段変速機搭載車の変速ショック軽減
装置は、請求項1に記載のごとく、トルクコンバータを
経てエンジンの回転を入力される無段変速機を搭載した
車両において、前記トルクコンバータがコンバータ状態
である間、無段変速機の変速にともなうイナーシャトル
クを相殺するための補正トルクを、無段変速機の変速比
変化速度と、トルクコンバータの速度比およびトルク比
と、変速比出力回転数とから求め、該補正トルク分だけ
前記エンジンの出力トルクを修正するよう構成したこと
を特徴とするものである。
ョック軽減装置は、請求項2に記載のごとく、第1発明
において、前記補正トルクTeiを、無段変速機の変速比
変化速度(d/dt)iP と、トルクコンバータの速度比eお
よびトルク比tと、変速比出力回転数Nsec と、エンジ
ンの回転イナーシャIe と、変速機入力軸周りの回転イ
ナーシャIi とから、 Tei=〔(t/e)Ie +Ii 〕(2π/60)Nsec ×(d/dt)iP ・(1/t) の演算により求めるよう構成したことを特徴とするもの
である。
ョック軽減装置は、請求項3に記載のごとく、第1発明
または第2発明において、エンジン出力トルクを前記補
正トルク分だけ修正する代わりに、変速機伝動系に前記
補正トルク分のトルクを付与するモータを付設したこと
を特徴とするものである。
ョック軽減装置は、請求項4に記載のごとく、第1発明
乃至第3発明のいずれかにおいて、前記変速比変化速度
を、所定周期ごとの変速比変化量から演算するよう構成
したことを特徴とするものである。
ョック軽減装置は、請求項5に記載のごとく、第4発明
において、変速比を変速機入力回転数検出値と、変速機
出力回転数検出値との比により求めるよう構成したこと
を特徴とするものである。
ョック軽減装置は、請求項6に記載のごとく、第4発明
または第5発明において、前記変速機入出力回転数検出
値、これら回転数間の比として算出した変速比、および
該変速比の所定周期間における変化量から演算した変速
比変化速度の少なくとも1つをフィルター処理して、変
速比変化速度からノイズを除去するよう構成したことを
特徴とするものである。
ョック軽減装置は、請求項7に記載のごとく、第4発明
において、無段変速機の数学モデルを基に前記変速比を
演算するよう構成したことを特徴とするものである。
がコンバータ状態である間、無段変速機の変速にともな
うイナーシャトルクを相殺するための補正トルクを、無
段変速機の変速比変化速度と、トルクコンバータの速度
比およびトルク比と、変速比出力回転数とから求め、該
補正トルク分だけ前記エンジンの出力トルクを修正する
ため、トルクコンバータがコンバータ状態である間にお
いて、変速ショック軽減用のエンジン出力トルク修正量
を常時、変速にともなうイナーシャトルクに対応させ得
ることとなり、様々に変化する変速速度が不適切になっ
た時の変速ショックまでをも確実にこれを軽減すること
ができる。またこの際、変速速度を緩やかにする操作に
頼ることなく変速ショックの軽減を実現し得ることか
ら、変速遅れによる駆動力の変化遅れが生ずることもな
くなり、前記両従来装置で生じていた問題をことごとく
解消することができる。
eiを、無段変速機の変速比変化速度(d/dt)iP と、トル
クコンバータの速度比eおよびトルク比tと、変速比出
力回転数Nsec と、エンジンの回転イナーシャIe と、
変速機入力軸周りの回転イナーシャIi とから、 Tei=〔(t/e)Ie +Ii 〕(2π/60)Nsec ×(d/dt)iP ・(1/t) の演算により求めるため、変速ショック軽減用のエンジ
ン出力トルク修正量を演算により簡単、且つ、確実に求
めることができる。
を上記の補正トルク分だけ修正する代わりに、付設した
モータから変速機伝動系に当該補正トルク分のトルクを
付与するため、この場合も、第1発明と同様の変速ショ
ック軽減効果が得られる。ところで第3発明において
は、エンジン出力トルクの修正が不要であることから、
モータの附加が必要ではあるものの、エンジンの通常の
制御への影響を皆無にし得て好都合である。
明のいずれかにおける変速比変化速度を、所定周期ごと
の変速比変化量から演算するから、変速比変化速度を簡
単に求めることができて、コスト的に大いに有利であ
る。
速比を変速機入力回転数検出値と、変速機出力回転数検
出値との比により求める。この場合、第4発明において
必要な変速比を既存のセンサによる検出値を用いて安価
に演算することができ、コスト的に大いに有利である。
である。
発明における変速機入出力回転数検出値、これら回転数
間の比として算出した変速比、および該変速比の所定周
期間における変化量から演算した変速比変化速度の少な
くとも1つをフィルター処理して、変速比変化速度から
ノイズを除去する。この場合、第4発明または第5発明
により求めた変速比変化速度には、ノイズが混入し易く
演算結果が不正確になり易いが、かかる変速比変化速度
の不正確を解消して高精度化を図ることができる。
要な変速比を、無段変速機の数学モデルを基に演算する
ことから、上記のノイズの混入を全く懸念する必要がな
くなると共に、フィルター処理による遅れも懸念する必
要がなくなり、変速比を更に高い精度で求めることがで
きる。
に基づき詳細に説明する。図1は、本発明の一実施の形
態になる変速ショック軽減装置を具えた車両のパワート
レーンと、その制御系を示し、該パワートレーンをエン
ジン1と無段変速機2とで構成する。エンジン1は、運
転者が操作するアクセルペダル3にリンク連結せず、こ
れから切り離されて、ステップモータ4により開度を電
子制御されるようにしたスロットルバルブ5を具え、ス
テップモータ4を目標スロットル開度(TVO* )指令
に対応した回転位置にすることでスロットルバルブ5を
目標スロットル開度TVO* にして、エンジン1を出力
を制御し得るようものとする。
機とし、トルクコンバータ6を介してエンジン1の出力
軸に駆動結合されたプライマリプーリ7と、これに整列
配置したセカンダリプーリ8と、これら両プーリ間に掛
け渡したVベルト9とを具える。そして、セカンダリプ
ーリ8にファイナルドライブギヤ組10を介してディフ
ァレンシャルギヤ装置11を駆動結合し、これらにより
図示せざる車輪を回転駆動するものとする。
プーリ7およびセカンダリプーリ8のそれぞれのV溝を
形成するフランジのうち、一方の可動フランジを他方の
固定フランジに対して相対的に接近してV溝幅を狭めた
り、離反してV溝幅を広め得るようにし、両可動フラン
ジを、目標変速比(i* )指令に応動する油圧アクチュ
エータ12からのプライマリプーリ圧Ppri およびセカ
ンダリプーリ圧Psec に応じた位置に変位させること
で、無段変速機2を実変速比が目標変速比i* に一致す
るよう無段変速させ得るものとする。
速比i* はそれぞれ、コントローラ13により演算して
求めることとし、これがためコントローラ13には、ア
クセルペダル3の踏み込み位置(アクセル開度)APS
を検出するアクセル開度センサ14からの信号と、スロ
ットル開度TVOを検出するスロットル開度センサ16
からの信号と、プライマリプーリ7の回転数(プライマ
リ回転数)Npri を検出するプライマリプーリ回転セン
サ17からの信号と、セカンダリプーリ8の回転数(セ
カンダリ回転数)Nsec を検出するセカンダリプーリ回
転センサ18からの信号と、車速VSPを検出する車速
センサ19からの信号とを入力する。
に、図2に示す変速制御および図4に示すスロットル開
度制御を以下のごとくに行う。先ず図2の変速制御を説
明するに、ステップ21において、アクセル開度AP
S、スロットル開度TVO、プライマリ回転数Npri 、
セカンダリ回転数Nsec、車速VSPをそれぞれ読み込
む。次いでステップ22において、プライマリ回転数N
pri とセカンダリ回転数Nsec との比である実変速比i
P をiP =Npri /Nsec の演算により求める。ステッ
プ23においては、アクセル開度APSおよび車速VS
Pから、予め設定しておいた図3の変速マップをもとに
目標プライマリ回転数Npri * を検索する。そしてステ
ップ24で、上記の目標プライマリ回転数Npri * をセ
カンダリ回転数Nsec により除算する演算により、目標
プライマリ回転数Npri * に対応した目標変速比i* =
Npri * /Nsec を算出する。次いでステップ25にお
いて、目標変速比i* を図1の油圧アクチュエータ12
に出力することにより実変速比iP が目標変速比i* に
向かって変化するよう変速制御する。
る。先ずステップ31において、プライマリ回転数N
pri とセカンダリ回転数Nsec との比である実変速比i
P をiP =Npri /Nsec の演算により求めると共に、
セカンダリプーリ8の回転数Nsec を読み込む。次いで
ステップ32において、実変速比iP の変化速度、つま
り変速速度(d/dt)iP を算出する。かかる変速速度(d/d
t)iP の演算に当たっては、今回の実変速比iP と、前
回の実変速比ioLD との差値(iP −ioLD )を、図4
の演算周期Δtで除算する(iP −ioLD )/Δtの演
算により求める。
(d/dt)iP から、変速にともなうイナーシャトルクTdi
を以下により演算する。先ず、図1のトルクコンバータ
6が入出力要素間を直結されてエンジントルクをそのま
まプライマリプーリ7に伝達するロックアップ状態であ
る時について説明する。車軸周りの等価慣性Idaは、エ
ンジンの回転イナーシャをIe とし、入力軸周りの回転
イナーシャをIi とし、変速比を上記の通りiP とし、
図1のファイナルドライブリングギヤ組10の終減速比
をif とし、セカンダリプーリ周りの回転イナーシャを
Isec とし、車軸周りの車両を含む回転イナーシャをI
d とすると、 Ida=(Ie +Ii )iP 2 ・if 2 +Isec ・if 2 +Id ・・・(1) で表され、車軸周りのエネルギー式は、車軸トルクをT
d とし、車両の走行抵抗をTR/Lとし、車軸角速度をnd
とすると、 ∫(Td −TR/L )nd ・dt=(1/2)Ida・nd 2 で表されることが知られている。
間について微分すると、次式が得られる。 (Td −TR/L )nd =(1/2)nd 2 ・(d/dt)Ida+Ida・nd ・(d/dt)nd ・・・(2) ところで(1)式より、実変速比iP 以外が一定である
ことから、次式が得られる。 (d/dt)Ida=2(Ie +Ii )iP ・if 2 ・(d/dt)iP ・・・(3) ここで、(3)式を(2)式に代入して整理すると、 Ida・(d/dt)nd =(Td −TR/L ) −(Ie +Ii )iP ・if 2 ・nd ・(d/dt)iP ・・・(4) となり、上式の右辺第1項は定常項、第2項は過渡項で
ある。そして、当該第2項が変速比変化(変速)にとも
なって車輪駆動軸に発生するイナーシャトルクTdiを表
す。
ともなうイナーシャトルクTdiを相殺するためのエンジ
ントルク換算値Teiを次式により演算する。 Tei=(Tdi)/iP ・if =(Ie +Ii )if ・nd ・(d/dt)iP ここで上式における(if ・nd )は、セカンダリプー
リ8(図1参照)の回転数Nsec を用いて、(if ・n
d )=(2π/60)Nsec で表されることから、上式
は次式の通りのものとなる。 Tei=(Ie +Ii )(2π/60)Nsec ・(d/dt)iP ・・・(5) ステップ34においては更に、上記のごとくに求めた、
変速にともなうイナーシャトルクTdiを相殺するエンジ
ントルク換算値Teiをエンジンの補正トルクとして出力
する。
出力要素間を直結されておらず、エンジントルクを増大
してプライマリプーリ7に伝達するコンバータ状態であ
る場合における、上記エンジントルク換算値Teiを考察
する。かかるコンバータ状態において、トルクコンバー
タ6の入力要素であるポンプインペラ側の運動方程式、
および出力要素であるタービンランナ側の運動方程式は
それぞれ、エンジン角速度をne とし、エンジントルク
をTe とし、トルクコンバータ入力トルクをTi とし、
タービンランナの回転イナーシャをIt とし、タービン
ランナの角速度をnt とし、タービンランナの伝達トル
クをTt とした時、以下の(6)式および(7)式で表
される。 Ie (d/dt)ne =Te −Ti ・・・(6) It (d/dt)nt =Tt −TR/L ・・・(7)
ぞれ、トルクコンバータの速度比をeとし、トルク比を
tとすると、Tt =t・Ti ・・・(8) ne =(1/e)nt ・・・(9) で表され、(6)式より Ti =Te −Ie (d/dt)ne ・・・(10) が得られ、(9)式より(d/dt)ne =(1/e)(d/dt)
nt −(1/e2 )nt (d/dt)eが得られる。 ここで、(d/dt)nt が(d/dt)eに比べて頗る大きいと考
えると、 (d/dt)ne =(1/e)(d/dt)nt ・・・(11) と見做すことができる。
1)式より It (d/dt)nt =t{Te −(1/e)(d/dt)nt }−TR/L が得られ、これを整理すると、 〔It +(t/e)Ie }(d/dt)nt =t・Te −TR/L となる。 つまり、トルクコンバータのコンバータ状態においてタ
ービンランナ周りの見かけ上の回転イナーシャItaは、 Ita=It +(t/e)Ie ・・・(12) で表される。よって(5)式および(12)式から、コ
ンバータ状態である場合において、変速に伴うイナーシ
ャトルクを相殺するためのイナーシャ補償用の補正トル
クTeiは、 Tei=〔(t/e)Ie +Ii 〕(2π/60)Nsec ×(d/dt)iP ・(1/t)・・・(13) によって求めることができる。
正トルクTei、またはコンバータ状態の時の(13)式
による補正トルクTeiを、図4のステップ34で出力す
ることにより、図1において通常はアクセルペダル操作
量(アクセル開度APS)に対応した値に決定される目
標スロットル開度TVO* が、上記の補正トルクTeiに
呼応して対応開度だけ増減され、かように増減された目
標スロットル開度TVO* が図1のステップモータ4に
指令され、実スロットル開度TVOを目標スロットル開
度TVO* に一致させるスロットルバルブ5の開度制御
がなされる。このスロットル開度制御により、図8のご
ときアクセル操作を行ってダウンシフト変速が行われる
場合について説明すると、エンジントルクおよび車輪駆
動力が同図の2点鎖線から実線のように増大され、同図
に2点鎖線で示すイナーシャトルクTdiを実線で示すよ
うに相殺することができる。従って、図8にハッチング
を付して示した領域を生ずることがなく、イナーシャト
ルクTdiに起因して生ずる、トルクの引き込み感を伴っ
た変速ショックを軽減することができる。
れば、図8の実線を移記した図9の実線と、同図の2点
鎖線で示す、変速速度を緩やかにした変速ショック軽減
対策との比較から明らかなように、変速遅れを生ずるこ
となく上記の変速ショック軽減効果を達成することがで
き、変速遅れによって駆動力の変化遅れが発生するとい
った弊害を回避することができる。
うにトルクの突き出し感を伴った変速ショックを生ずる
が、この場合は、上記によるスロットル開度制御がエン
ジントルクおよび車輪駆動力を低下させて変速に伴うイ
ナーシャトルクTdiを相殺し、トルクの突き出し感を伴
った変速ショックを軽減することができる。
をプライマリ回転数検出値Npri とセカンダリ回転数検
出値Nsec との比により算出し、また実変速比iP の1
制御周期間における変化量から変速速度(d/dt)iP を演
算したから、既存の回転センサによる検出値を用いて簡
単、且つ、安価に変速速度(d/dt)iP を求めることがで
き、コスト的に大いに有利である。
マリ回転数検出値Npri およびセカンダリ回転数検出値
Nsec そのものに、回転変動などによるノイズが混入し
ていることから、変速速度(d/dt)iP の演算結果が不正
確になり易い。この問題解決のためには、プライマリ回
転数検出値Npri 、セカンダリ回転数検出値Nsec 、実
変速比iP 、および変速速度(d/dt)iP の少なくとも1
つをフィルター処理して、変速速度(d/dt)iP の演算結
果から上記のノイズを除去することとする。
速度(d/dt)iP の検出遅れが発生するのを免れない。図
5は、この問題を解消した本発明の他の実施の形態を示
し、本実施の形態においては、図1の無段変速機2を数
学モデル化する。そして、ステップ41においてこの数
学モデルに例えば変速制御指令などを当てはめることに
より現在の実変速比iPMoDELを算出する。ステップ41
においては更に、セカンダリプーリの回転数Nsec を読
み込む。ステップ42においては、上記の実変速比i
PMoDELから前回の実変速比iMoDEL(OLD)を減算し、その
差値を図5の演算周期Δtで除算することにより変速速
度(d/dt)iP を演算する。
して求めた変速速度(d/dt)iP 、およびステップ41で
読み込んだセカンダリプーリ回転数Nsec を用いて、図
4のステップ33,34におけると同じく前記の(5)
式または(13)式の演算により、トルクコンバータが
ロックアップ状態の時とコンバータ状態の時との変速シ
ョック軽減用の補正トルクTeiを算出し、当該トルク値
Teiだけエンジントルクが修正されるようなスロットル
制御を行って変速ショックを軽減する。
転数Npri の検出値やセカンダリ回転数Nsec の検出値
を用いないで実変速比iPMoDELを求め、これから変速速
度(d/dt)iP を演算するために、変速速度(d/dt)iP の
演算値にノイズが混入する惧れが全くなく、また、フィ
ルター処理による遅れも懸念する必要がなくなることも
あって、変速速度(d/dt)iP を高精度に求めることがで
きる。
し、本実施の形態においては、先ずステップ61におい
て図5と同様に、図1の無段変速機2に対応する前記の
数学モデルを用い、現在の実変速比iPMoDELを算出する
と共に、セカンダリプーリの回転数Nsec を読み込む。
次のステップ62においては、上記今回の実変速比i
PMoDELから前回の実変速比iMoDEL(OLD)を減算し、その
差値を図6の演算周期Δtで除算することにより変速速
度(d/dt)iP を演算する。
タがロックアップ状態か、コンバータ状態かをチェック
し、ロックアップ状態ならステップ64において、上記
のようにして求めた変速速度(d/dt)iP 、およびステッ
プ51で読み込んだセカンダリプーリ回転数Nsec を用
い、前記(5)式の演算により、ロックアップ時の変速
に伴うイナーシャトルクを相殺するためのエンジントル
ク、つまり、ロックアップ時の変速ショック軽減用にす
べき補正トルクTeiを算出する。
状態であるときは、ステップ65においてトルクコンバ
ータの速度比eおよびトルク比tを読み込み、制御をス
テップ66に進める。ステップ66においては、前記の
変速速度(d/dt)iP 、ステップ51で読み込んだセカン
ダリプーリ回転数Nsec 、上記の速度比e、およびトル
ク比tを用い、前記(13)式の演算により、コンバー
タ状態の時の変速に伴うイナーシャトルクを相殺するた
めのエンジントルク、つまり、コンバータ状態の時の変
速ショック軽減用にすべき補正トルクTeiを算出する。
めた補正トルクTeiを次のステップ67において出力す
る。かかる補正トルクTeiの出力により、図1において
通常はアクセルペダル操作量(アクセル開度APS)に
対応した値に決定される目標スロットル開度TVO*
が、上記の補正トルクTeiに呼応して対応開度だけ増減
され、かように増減された目標スロットル開度TVO*
が図1のステップモータ4に指令され、実スロットル開
度TVOを目標スロットル開度TVO* に一致させるス
ロットルバルブ5の開度制御がなされる。このスロット
ル開度制御によるエンジントルクおよび車輪駆動力の変
更で、変速に伴うイナーシャトルクを相殺することがで
き、当該イナーシャトルクに起因して生ずる変速ショッ
クを軽減することができる。
ップ状態であるときは、ステップ64で定めた分だけ変
速ショック軽減用のエンジントルク補正を行い、トルク
コンバータがコンバータ状態であるときは、ステップ6
6で定めた分だけ変速ショック軽減用のエンジントルク
補正を行うことから、ロックアップ状態の時もコンバー
タ状態の時所定の変速ショック軽減効果を達成すること
ができる。
ロットル開度制御を介したエンジントルク変更により変
速ショックを軽減することとしたが、変速ショックを軽
減用のエンジントルク変更はスロットル開度制御に限ら
ない。また、エンジントルクそのものを変更するのに代
えて、図7に例示するようにエンジン1およびトルクコ
ンバータ6間のような無段変速機2の伝動系に可逆モー
タ20を駆動係合させて設け、これにより当該伝動系
に、コントローラ13で前記のごとく演算した変速ショ
ック軽減用の補正トルクTeiを付与することもできる。
変更も要求しないことから、可逆モータ20の附加は必
要であるものの、車両の運転性能への影響を回避するこ
とができる。なお当該実施の形態においては、スロット
ルバルブ5を電子的に開度制御する必要がなくなること
から、これを電子制御スロットルバルブとせず、図示の
ごとくアクセルペダル3にリンク連結してこれにより機
械的に開度操作される通常のスロットルバルブとすると
ができる。
減装置を具えた無段変速機搭載車のパワートレーンを、
その制御システムとともに示す概略説明図である。
る変速制御プログラムを示すフローチャートである。
化した変速パターン図である。
用のスロットル制御プログラムを示すフローチャートで
ある。
軽減用のスロットル制御プログラムを示すフローチャー
トである。
ク軽減用のスロットル制御プログラムを示すフローチャ
ートである。
軽減装置を具えた無段変速機搭載車のパワートレーン
を、その制御システムと共に示す概略説明図である。
および変速ショック軽減用スロットル制御を、変速ショ
ック対策を行わない場合のそれと比較して示すタイムチ
ャートである。
および変速ショック軽減用スロットル制御を、従来の変
速ショック対策を行った場合のそれと比較して示すタイ
ムチャートである。
Claims (7)
- 【請求項1】 トルクコンバータを経てエンジンの回転
を入力される無段変速機を搭載した車両において、前記トルクコンバータがコンバータ状態である間、無段
変速機の変速にともなうイナーシャトルクを相殺するた
めの補正トルクを、無段変速機の変速比変化速度と、ト
ルクコンバータの速度比およびトルク比と、変速比出力
回転数とから求め、 該補正トルク分だけ 前記エンジンの出力トルクを修正す
るよう構成したことを特徴とする無段変速機搭載車の変
速ショック軽減装置。 - 【請求項2】 請求項1において、前記補正トルクTei
を、無段変速機の変速比変化速度(d/dt)iP と、トルク
コンバータの速度比eおよびトルク比tと、変速比出力
回転数Nsec と、エンジンの回転イナーシャIe と、変
速機入力軸周りの回転イナーシャIi とから、 Tei=〔(t/e)Ie +Ii 〕(2π/60)Nsec ×(d/dt)iP ・(1/t) の演算により求めるよう構成したことを特徴とする無段
変速機搭載車の変速ショック軽減装置。 - 【請求項3】 請求項1または2において、エンジン出
力トルクを前記補正トルク分だけ修正する代わりに、変
速機伝動系に前記補正トルク分のトルクを付与するモー
タを付設したことを特徴とする無段変速機搭載車の変速
ショック軽減装置。 - 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項におい
て、前記変速比変化速度を、所定周期ごとの変速比変化
量から演算するよう構成したことを特徴とする無段変速
機搭載車の変速ショック軽減装置。 - 【請求項5】 請求項4において、変速比を変速機入力
回転数検出値と、変速機出力回転数検出値との比により
求めるよう構成したことを特徴とする無段変速機搭載車
の変速ショック軽減装置。 - 【請求項6】 請求項4または5において、前記変速機
入出力回転数検出値、これら回転数間の比として算出し
た変速比、および該変速比の所定周期間における変化量
から演算した変速比変化速度の少なくとも1つをフィル
ター処理して、変速比変化速度からノイズを除去するよ
う構成したことを特徴とする無段変速機搭載車の変速シ
ョック軽減装置。 - 【請求項7】 請求項4において、無段変速機の数学モ
デルを基に前記変速比を演算するよう構成したことを特
徴とする無段変速機搭載車の変速ショック軽減装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17163197A JP3341633B2 (ja) | 1997-06-27 | 1997-06-27 | 無段変速機搭載車の変速ショック軽減装置 |
US09/103,530 US5976054A (en) | 1997-06-27 | 1998-06-24 | Shift shock reducing apparatus of CVT equipped vehicle |
KR1019980024369A KR100278457B1 (ko) | 1997-06-27 | 1998-06-26 | 무단 변속기 탑재 차량의 변속 충격 경감 장치 |
DE19828603A DE19828603B4 (de) | 1997-06-27 | 1998-06-26 | Schaltruck-Reduzierungsvorrichtung zum Reduzieren eines Schaltrucks in einem Kraftübertragungsstrang eines Fahrzeugs mit einem Drehmomentwandler und einem stufenlos veränderbaren Getriebe |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17163197A JP3341633B2 (ja) | 1997-06-27 | 1997-06-27 | 無段変速機搭載車の変速ショック軽減装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1120512A JPH1120512A (ja) | 1999-01-26 |
JP3341633B2 true JP3341633B2 (ja) | 2002-11-05 |
Family
ID=15926778
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17163197A Expired - Lifetime JP3341633B2 (ja) | 1997-06-27 | 1997-06-27 | 無段変速機搭載車の変速ショック軽減装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5976054A (ja) |
JP (1) | JP3341633B2 (ja) |
KR (1) | KR100278457B1 (ja) |
DE (1) | DE19828603B4 (ja) |
Families Citing this family (76)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3409669B2 (ja) * | 1997-03-07 | 2003-05-26 | 日産自動車株式会社 | 無段変速機の変速制御装置 |
JP3240961B2 (ja) * | 1997-06-23 | 2001-12-25 | 日産自動車株式会社 | 無段変速機の変速制御装置 |
EP1470947A3 (en) * | 1997-12-19 | 2011-10-19 | Nissan Motor Co., Ltd. | Engine-CVT drive train control system |
JP3460576B2 (ja) * | 1998-04-28 | 2003-10-27 | トヨタ自動車株式会社 | 無段変速機を備えた車両の制御装置 |
JP2000220734A (ja) * | 1999-02-03 | 2000-08-08 | Mazda Motor Corp | ハイブリッド車両 |
JP3360643B2 (ja) | 1999-04-06 | 2002-12-24 | トヨタ自動車株式会社 | 動力源と無段変速機を備えた車両の制御装置 |
DE19928516A1 (de) * | 1999-06-22 | 2000-12-28 | Bosch Gmbh Robert | Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Antriebseinheit eines Fahrzeugs |
DE19940085A1 (de) | 1999-08-24 | 2001-03-01 | Opel Adam Ag | Verfahren zur Steuerung eines im Antriebsstrang eines Kraftfahrzeuges angeordneten CVT |
US6345221B2 (en) * | 2000-01-26 | 2002-02-05 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control apparatus of vehicle equipped with a continuously variable transmission and control method of the same |
JP3539335B2 (ja) * | 2000-03-10 | 2004-07-07 | トヨタ自動車株式会社 | 無段変速機を備えた車両の制御装置 |
US6564546B2 (en) | 2000-04-11 | 2003-05-20 | Fb Performance Transmission Inc. | Variable stall control |
JP4314723B2 (ja) * | 2000-04-24 | 2009-08-19 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ハイブリッド型車両の制御装置及び制御方法 |
JP3572612B2 (ja) | 2000-07-31 | 2004-10-06 | 日産自動車株式会社 | 変速比無限大無段変速機のイナーシャトルク補償制御装置 |
JP4126152B2 (ja) * | 2000-09-26 | 2008-07-30 | ジヤトコ株式会社 | 無段変速機の変速制御装置 |
KR100373027B1 (ko) * | 2000-11-06 | 2003-02-25 | 현대자동차주식회사 | 무단 변속기의 변속비 제어방법 |
JP2002147263A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-05-22 | Mitsubishi Motors Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2002152908A (ja) * | 2000-11-07 | 2002-05-24 | Mitsubishi Motors Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2004245363A (ja) * | 2003-02-14 | 2004-09-02 | Toyota Motor Corp | 車両用無段変速機の制御装置 |
US7011600B2 (en) | 2003-02-28 | 2006-03-14 | Fallbrook Technologies Inc. | Continuously variable transmission |
US8108108B2 (en) * | 2003-03-27 | 2012-01-31 | Torotrak (Development) Limited | Method of controlling a continuously variable transmission |
DE10361285B4 (de) * | 2003-12-24 | 2020-07-09 | Jochen Strenkert | Vorrichtung mit einer Einheit zum Betätigen eines stufenlosen Kraftfahrzeuggetriebes |
JP2005188635A (ja) * | 2003-12-25 | 2005-07-14 | Toyota Motor Corp | 無段変速機の制御装置 |
EP1815165B1 (en) | 2004-10-05 | 2012-03-21 | Fallbrook Technologies Inc. | Continuously variable transmission |
JP4774715B2 (ja) * | 2004-10-25 | 2011-09-14 | トヨタ自動車株式会社 | 無段変速機を搭載した車両の制御装置 |
DE102004053948A1 (de) * | 2004-11-09 | 2006-06-01 | Daimlerchrysler Ag | Steuerung des Betriebsmodus eines Fahrzeuges mit Hybridantrieb |
US7351183B2 (en) * | 2004-12-16 | 2008-04-01 | Ford Global Technologies, Llc | Ratio shift control for a multiple ratio automatic transmission |
JP2006307925A (ja) * | 2005-04-27 | 2006-11-09 | Toyota Motor Corp | ベルト式無段変速機のダウンシフト制御装置 |
JP4687228B2 (ja) * | 2005-05-02 | 2011-05-25 | トヨタ自動車株式会社 | ベルト式無段変速機の変速制御装置 |
KR100682173B1 (ko) | 2005-05-30 | 2007-02-12 | 주식회사 하이닉스반도체 | 비휘발성 반도체 메모리 장치 |
CN102506135B (zh) | 2005-10-28 | 2015-10-28 | 福博科知识产权有限责任公司 | 电动驱动器 |
KR101422475B1 (ko) | 2005-11-22 | 2014-07-28 | 폴브룩 인텔렉츄얼 프로퍼티 컴퍼니 엘엘씨 | 연속 가변 변속기를 구비한 자전거 |
CN102226460A (zh) | 2005-12-09 | 2011-10-26 | 瀑溪技术公司 | 无级变速器 |
EP1811202A1 (en) | 2005-12-30 | 2007-07-25 | Fallbrook Technologies, Inc. | A continuously variable gear transmission |
JP2007327574A (ja) * | 2006-06-08 | 2007-12-20 | Nissan Motor Co Ltd | パワートレーンの変速ショック軽減装置 |
JP4967647B2 (ja) * | 2006-12-25 | 2012-07-04 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用駆動装置の制御装置 |
WO2008095116A2 (en) | 2007-02-01 | 2008-08-07 | Fallbrook Technologies, Inc. | System and methods for control of transmission and/or prime mover |
US20100093479A1 (en) | 2007-02-12 | 2010-04-15 | Fallbrook Technologies Inc. | Continuously variable transmissions and methods therefor |
TWI461615B (zh) | 2007-02-16 | 2014-11-21 | Fallbrook Ip Co Llc | 無限可變變速器、連續可變變速器、方法、組件、次組件以及其零件 |
US8393989B2 (en) | 2007-04-24 | 2013-03-12 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Electric traction drives |
WO2008154437A1 (en) | 2007-06-11 | 2008-12-18 | Fallbrook Technologies Inc. | Continuously variable transmission |
JP5450405B2 (ja) | 2007-07-05 | 2014-03-26 | フォールブルック インテレクチュアル プロパティー カンパニー エルエルシー | 無段(continuouslyvariable:連続可変)変速機 |
CN103939602B (zh) | 2007-11-16 | 2016-12-07 | 福博科知识产权有限责任公司 | 用于变速传动装置的控制器 |
US8321097B2 (en) | 2007-12-21 | 2012-11-27 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Automatic transmissions and methods therefor |
JP5251172B2 (ja) * | 2008-03-06 | 2013-07-31 | 日産自動車株式会社 | 無段変速機を備えた車両の駆動力制御装置 |
WO2009148461A1 (en) | 2008-06-06 | 2009-12-10 | Fallbrook Technologies Inc. | Infinitely variable transmissions, continuously variable transmissions, methods, assemblies, subassemblies, and components therefor |
JP5230804B2 (ja) | 2008-06-23 | 2013-07-10 | フォールブルック インテレクチュアル プロパティー カンパニー エルエルシー | 連続可変変速機 |
US8818661B2 (en) | 2008-08-05 | 2014-08-26 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Methods for control of transmission and prime mover |
US8469856B2 (en) | 2008-08-26 | 2013-06-25 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Continuously variable transmission |
GB2465963B (en) * | 2008-09-23 | 2012-05-02 | Gm Global Tech Operations Inc | Method for controlling the torque converter clutch (tcc) pressure during power downshift events |
US8167759B2 (en) | 2008-10-14 | 2012-05-01 | Fallbrook Technologies Inc. | Continuously variable transmission |
US8255130B2 (en) * | 2009-04-09 | 2012-08-28 | Ford Global Technologies, Llc | Closed-loop torque phase control for shifting automatic transmission gear ratios based on friction element load sensing |
US8342998B2 (en) | 2009-04-09 | 2013-01-01 | Ford Global Technologies, Llc | Friction element load sensing in an automatic transmission |
CN102395814B (zh) | 2009-04-16 | 2015-06-10 | 福博科知识产权有限责任公司 | 用于无级变速器的定子组件及变速机构 |
US8512195B2 (en) | 2010-03-03 | 2013-08-20 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Infinitely variable transmissions, continuously variable transmissions, methods, assemblies, subassemblies, and components therefor |
US8888643B2 (en) | 2010-11-10 | 2014-11-18 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Continuously variable transmission |
JP5660864B2 (ja) * | 2010-11-24 | 2015-01-28 | ダイハツ工業株式会社 | 車両制御装置 |
US9429235B2 (en) | 2011-10-14 | 2016-08-30 | Polaris Industries Inc. | Primary clutch electronic CVT |
US8534413B2 (en) * | 2011-10-14 | 2013-09-17 | Polaris Industries Inc. | Primary clutch electronic CVT |
WO2013073668A1 (ja) * | 2011-11-16 | 2013-05-23 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 自動変速機の制御装置および制御方法 |
EP2807403B8 (en) | 2012-01-23 | 2020-06-17 | Fallbrook Intellectual Property Company LLC | Infinitely variable transmissions, continuously variable transmissions methods, assemblies, subassemblies, and components therefor |
EP2833028B1 (en) * | 2012-03-28 | 2017-08-23 | Jatco Ltd | Continuously variable transmission and hydraulic pressure control method therefor |
JP5860535B2 (ja) * | 2012-06-20 | 2016-02-16 | ジヤトコ株式会社 | 無段変速機及びその制御方法 |
KR102433297B1 (ko) | 2013-04-19 | 2022-08-16 | 폴브룩 인텔렉츄얼 프로퍼티 컴퍼니 엘엘씨 | 무단 변속기 |
JP5941882B2 (ja) * | 2013-08-08 | 2016-06-29 | ジヤトコ株式会社 | 無段変速機の変速制御装置 |
US10648554B2 (en) | 2014-09-02 | 2020-05-12 | Polaris Industries Inc. | Continuously variable transmission |
US10400872B2 (en) | 2015-03-31 | 2019-09-03 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Balanced split sun assemblies with integrated differential mechanisms, and variators and drive trains including balanced split sun assemblies |
US9545929B1 (en) * | 2015-10-19 | 2017-01-17 | GM Global Technology Operations LLC | Method and apparatus to control a continuously variable transmission |
US10047861B2 (en) | 2016-01-15 | 2018-08-14 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Systems and methods for controlling rollback in continuously variable transmissions |
US10458526B2 (en) | 2016-03-18 | 2019-10-29 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Continuously variable transmissions, systems and methods |
US10023266B2 (en) | 2016-05-11 | 2018-07-17 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Systems and methods for automatic configuration and automatic calibration of continuously variable transmissions and bicycles having continuously variable transmissions |
EP3258140B1 (en) * | 2016-06-14 | 2021-08-04 | Perkins Engines Company Limited | A method of estimating torque in a continuously variable transmission |
CA3183788A1 (en) | 2018-03-19 | 2019-09-26 | Polaris Industries Inc. | Continuously variable transmission |
CN109143868B (zh) * | 2018-09-28 | 2021-08-31 | 东南大学 | 一种针对电子节气门系统的非线性抗干扰控制方法及装置 |
US11215268B2 (en) | 2018-11-06 | 2022-01-04 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Continuously variable transmissions, synchronous shifting, twin countershafts and methods for control of same |
WO2020176392A1 (en) | 2019-02-26 | 2020-09-03 | Fallbrook Intellectual Property Company Llc | Reversible variable drives and systems and methods for control in forward and reverse directions |
KR102296719B1 (ko) | 2021-02-10 | 2021-09-02 | 박동현 | 유지 및 관리가 용이한 묘지구조 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH066979B2 (ja) * | 1983-08-22 | 1994-01-26 | トヨタ自動車株式会社 | 車両用無段変速機の制御装置 |
DE3636463A1 (de) * | 1986-10-25 | 1988-05-05 | Daimler Benz Ag | Verfahren und vorrichtung zur steuerung des stufenlos veraenderlichen uebersetzungsverhaeltnisses eines kegelscheibenumschlingungsgetriebes in einem kraftfahrzeug |
JP2687734B2 (ja) * | 1990-05-01 | 1997-12-08 | 日産自動車株式会社 | 自動変速機の変速制御装置 |
US5382205A (en) * | 1991-03-29 | 1995-01-17 | Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha | Control device for an internal combustion engine and a continuous variable transmission |
JPH0599011A (ja) * | 1991-10-11 | 1993-04-20 | Fuji Heavy Ind Ltd | 車両用エンジンの制御装置 |
JPH0735210A (ja) * | 1993-07-20 | 1995-02-07 | Hitachi Ltd | 車両用無段変速機の調整方法及びその装置 |
JP3459290B2 (ja) * | 1994-02-28 | 2003-10-20 | 株式会社日立ユニシアオートモティブ | 無段変速機付き車両の制御装置 |
JP3058005B2 (ja) * | 1994-04-28 | 2000-07-04 | 日産自動車株式会社 | 無段変速機の制御装置 |
JP3087001B2 (ja) * | 1994-09-05 | 2000-09-11 | 株式会社ユニシアジェックス | 無段変速機の制御装置 |
JPH08219244A (ja) * | 1995-02-14 | 1996-08-27 | Unisia Jecs Corp | 無段変速機の制御装置 |
JP3414059B2 (ja) * | 1995-07-19 | 2003-06-09 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | 車輌用駆動装置 |
JP3211638B2 (ja) * | 1995-08-31 | 2001-09-25 | トヨタ自動車株式会社 | 車両の制御装置 |
US5776028A (en) * | 1995-09-01 | 1998-07-07 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Belt-type continuously variable transmission |
JPH09100901A (ja) * | 1995-10-06 | 1997-04-15 | Hitachi Ltd | エンジンパワートレイン制御装置及び制御方法 |
JPH09267647A (ja) * | 1996-04-02 | 1997-10-14 | Honda Motor Co Ltd | ハイブリッド車の動力伝達機構 |
-
1997
- 1997-06-27 JP JP17163197A patent/JP3341633B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1998
- 1998-06-24 US US09/103,530 patent/US5976054A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-26 KR KR1019980024369A patent/KR100278457B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-06-26 DE DE19828603A patent/DE19828603B4/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5976054A (en) | 1999-11-02 |
KR19990007383A (ko) | 1999-01-25 |
DE19828603B4 (de) | 2012-05-16 |
DE19828603A1 (de) | 1999-02-04 |
KR100278457B1 (ko) | 2001-02-01 |
JPH1120512A (ja) | 1999-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3341633B2 (ja) | 無段変速機搭載車の変速ショック軽減装置 | |
JP3438589B2 (ja) | 車両の駆動力制御装置 | |
JP3754188B2 (ja) | 車両の駆動力制御装置 | |
JP3459290B2 (ja) | 無段変速機付き車両の制御装置 | |
JPH04272568A (ja) | 自動変速機制御装置 | |
JPWO2010055554A1 (ja) | 車両の制御装置および制御方法 | |
JP2000074200A (ja) | 無段変速機の変速制御装置 | |
KR100694741B1 (ko) | 자동차의 구동 유닛을 제어하기 위한 방법 및 장치 | |
JP3460528B2 (ja) | 車両の駆動力制御装置 | |
JPH11315734A (ja) | 車両制御装置、車両制御方法及び車両制御方法のプログラムを記録する記録媒体 | |
JP4079999B2 (ja) | 自動変速機におけるカーブ走行を評価する方法 | |
JP3003757B2 (ja) | 車両の駆動力制御装置 | |
JP3257454B2 (ja) | 無段変速機の変速制御装置 | |
JP3752924B2 (ja) | 無段変速機の変速ショック軽減装置 | |
JP3039253B2 (ja) | 自動変速機の過熱対策装置 | |
JPH1178619A (ja) | 車両の駆動力制御装置 | |
JP2929396B2 (ja) | 車両用自動変速制御装置 | |
JP3224611B2 (ja) | 自動変速機の油圧制御装置 | |
JPH1047102A (ja) | 変速機とエンジンの統合制御装置 | |
JPS62199534A (ja) | 車両駆動系の制御装置 | |
JPH1178621A (ja) | 車両の駆動力制御装置 | |
JP3321195B2 (ja) | 自動変速機付車両のエンジン制御装置 | |
JP3458696B2 (ja) | 車両の駆動力制御装置 | |
JPH05215211A (ja) | 車両用自動変速機の制御装置 | |
JP2952729B2 (ja) | 車両用自動変速機のトルクコンバータの制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020723 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080823 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090823 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100823 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110823 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120823 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130823 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140823 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |