JP3232537B2 - Computer and window control method - Google Patents
Computer and window control methodInfo
- Publication number
- JP3232537B2 JP3232537B2 JP32533991A JP32533991A JP3232537B2 JP 3232537 B2 JP3232537 B2 JP 3232537B2 JP 32533991 A JP32533991 A JP 32533991A JP 32533991 A JP32533991 A JP 32533991A JP 3232537 B2 JP3232537 B2 JP 3232537B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window
- area
- dragged
- moving
- input
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、ウインドウが表示され
て作業が行われる例えばポータブルコンピュータなどに
用いて好適なコンピュータおよびウインドウ制御方法に
関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer and a window control method suitable for use in, for example, a portable computer in which a window is displayed and work is performed.
【0002】[0002]
【従来の技術】図7は、従来のパーソナルコンピュータ
の一例の構成を示す平面図である。CRT(図示せず)
上に表示されたウインドウ31の内部に設けられた移動
領域32は、ウインドウ31をCRT上の任意の位置に
移動させるとき操作される領域である。また、その移動
領域32内に設けられた箱型のクローズボックス33
は、ウインドウ31をクローズするための領域である。2. Description of the Related Art FIG. 7 is a plan view showing an example of the configuration of a conventional personal computer. CRT (not shown)
The moving area 32 provided inside the window 31 displayed above is an area operated when the window 31 is moved to an arbitrary position on the CRT. Further, a box-shaped closed box 33 provided in the moving area 32.
Is an area for closing the window 31.
【0003】例えばマウスなどにより制御されるカーソ
ル(図示せず)を移動領域32内に持って行き、マウス
をドラッグしてカーソルを移動させると(図6
(b))、カーソルが移動した位置にウインドウ31は
移動する。カーソルをクローズボックス33内に持って
行き、マウスをタッチ(クリック)すると(図6
(a))、ウインドウ31はクローズする。また、カー
ソルをクローズボックス33内に持って行き、マウスを
ドラッグしてクローズボックス33外にカーソルを移動
させると(図6(c))、装置はウインドウ31のクロ
ーズをキャンセルしたものとみなし、ウインドウ31は
変化しない。For example, when a cursor (not shown) controlled by a mouse or the like is brought into the movement area 32 and the mouse is dragged to move the cursor (FIG. 6).
(B)), the window 31 moves to the position where the cursor has moved. When the cursor is brought into the close box 33 and the mouse is touched (clicked) (FIG. 6)
(A)), the window 31 is closed. When the cursor is moved into the close box 33 and the mouse is dragged to move the cursor out of the close box 33 (FIG. 6C), the apparatus assumes that the closing of the window 31 has been canceled, and 31 does not change.
【0004】さらに、図8は、従来のポータブルコンピ
ュータの一例の構成を示す平面図である。LCD(図示
せず)とタブレット(図示せず)よりなる画面上に表示
されたウインドウ41の内部に設けられた移動領域42
は、ウインドウ41をLCD上の任意の位置に移動させ
るとき操作される領域である。また、その移動領域42
内に設けられた矢印型のクローズボックス43は、ウイ
ンドウ41をクローズするための領域である。FIG. 8 is a plan view showing an example of the configuration of a conventional portable computer. A moving area 42 provided inside a window 41 displayed on a screen composed of an LCD (not shown) and a tablet (not shown).
Is an area operated when the window 41 is moved to an arbitrary position on the LCD. The moving area 42
An arrow-shaped close box 43 provided in the inside is an area for closing the window 41.
【0005】この装置において、入力ペン(図示せず)
を移動領域42内でドラッグして(タブレットにタッチ
したまま)移動させると、入力ペンが移動した位置にウ
インドウ41は移動する。入力ペンをクローズボックス
43内にタッチすると、ウインドウ41はクローズす
る。また、入力ペンをクローズボックス43内でドラッ
グしてクローズボックス43外に移動させると、装置は
ウインドウ41のクローズをキャンセルしたものとみな
し、ウインドウ41は変化しない。In this device, an input pen (not shown)
Is dragged in the movement area 42 and moved (while touching the tablet), the window 41 moves to the position where the input pen has moved. When the input pen is touched in the close box 43, the window 41 is closed. When the input pen is dragged inside the close box 43 and moved out of the close box 43, the apparatus regards that the closing of the window 41 has been canceled and the window 41 does not change.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】ところで、図8に示し
たポータブルコンピュータなどの比較的画面が小さい装
置においては、ウインドウ41内の入力表示領域をでき
るだけ大きくするために、移動領域42などは小さくす
る必要がある。従って、ウインドウ41を移動させるた
めに、入力ペンを移動領域42にタッチする場合、誤っ
てクローズボックス43にタッチしてしまい、ウインド
ウ41がクローズしてしまう不都合があった。In an apparatus having a relatively small screen, such as a portable computer shown in FIG. 8, the moving area 42 and the like are reduced in order to make the input display area in the window 41 as large as possible. There is a need. Therefore, when the input pen is touched on the movement area 42 to move the window 41, the close box 43 is erroneously touched and the window 41 is closed.
【0007】さらに、誤ってクローズボックス43にタ
ッチして、そのままドラッグすると、上述したように、
ウインドウ41は何も変化しないので、使用者に装置が
故障したと勘違いさせるおそれがあった。Further, if the user accidentally touches the close box 43 and drags it, as described above,
Since nothing is changed in the window 41, there is a possibility that the user may misunderstand that the device has failed.
【0008】本発明は、このような状況に鑑みてなされ
たものであり、誤操作を防止するものである。The present invention has been made in view of such a situation, and aims to prevent an erroneous operation.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】本発明のコンピュータ
は、クローズ領域がタッチされたか否かを判定する第1
の判定手段と、移動領域がドラッグされたか否かを判定
する第2の判定手段と、クローズ領域がドラッグされた
か否かを判定する第3の判定手段と、クローズ領域がタ
ッチされた場合に、ウインドウをクローズする第1のウ
インドウ制御手段と、移動領域がドラッグされた場合
に、そのドラッグ入力に応じて、ウインドウを移動させ
る第2のウインドウ制御手段と、クローズ領域がドラッ
グされた場合に、そのドラッグ入力に応じて、ウインド
ウを移動させる第3のウインドウ制御手段とを備えるこ
とを特徴とする。 A computer according to the present invention.
Is the first to determine whether the closed area has been touched
Determination means and determines whether the moving area has been dragged
The second determination means to be performed and the closed area is dragged
Third determining means for determining whether the closed area
The first window that closes the window when touched
Window control means and when the movement area is dragged
Move the window according to the drag input
The second window control means and the closed area
Window, depending on the drag input,
And third window control means for moving c.
And features.
【0010】本発明のウインドウ制御方法は、クローズ
領域がタッチされたか否かを判定する第1の判定ステッ
プと、移動領域がドラッグされたか否かを判定する第2
の判定ステップと、クローズ領域がドラッグされたか否
かを判定する第3の判定ステップと、クローズ領域がタ
ッチされた場合に、ウインドウをクローズする第1のウ
インドウ制御ステップと、移動領域がドラッグされた場
合に、そのドラッグ入力に応じて、ウインドウを移動さ
せる第2のウインドウ制御ステップと、クローズ領域が
ドラッグされた場合に、そのドラッグ入力に応じて、ウ
インドウを移動させる第3のウインドウ制御ステップと
を備えることを特徴とする。 In the window control method according to the present invention,
A first determination step for determining whether an area has been touched
And a second to determine whether the moving area has been dragged
Determination step and whether the closed area has been dragged
A third determining step of determining whether the closed area
The first window that closes the window when touched
Window control step and when the movement area is dragged
Move the window according to the drag input.
The second window control step to
When a mouse is dragged,
A third window control step for moving the window;
It is characterized by having.
【0011】[0011]
【0012】本発明のコンピュータおよびウインドウ制
御方法においては、クローズ領域がタッチされたか否
か、移動領域がドラッグされたか否か、クローズ領域が
ドラッグされたか否かが判定される。そして、クローズ
領域がタッチされた場合には、ウインドウがクローズさ
れ、移動領域がドラッグされた場合には、そのドラッグ
入力に応じて、ウインドウが移動され、クローズ領域が
ドラッグされた場合には、そのドラッグ入力に応じて、
ウインドウが移動される。 Computer and window system of the present invention
Control method, whether the closed area is touched
Whether the moving area has been dragged,
It is determined whether or not dragging has been performed. And close
If the area is touched, the window will close
If the movement area is dragged,
The window is moved according to the input, and the closed area is
When dragged, according to the drag input,
The window is moved.
【0013】[0013]
【実施例】図1は、本発明のウインドウ制御装置を応用
したポータブルコンピュータの一実施例の構成を示すブ
ロック図である。タブレット8は、X軸方向(水平方
向)に、例えば512本の電極を有し、Y軸方向(垂直
方向)に、例えば342本の電極を有し、512×34
2画素を検出する。クロック発生回路8aおよび8b
は、タブレットコントローラ3に制御され、タブレット
8のY軸方向の342本の電極およびX軸方向の512
本の電極に、それぞれ所定のタイミングでクロック信号
を供給する。FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of a portable computer to which the window control device of the present invention is applied. The tablet 8 has, for example, 512 electrodes in the X-axis direction (horizontal direction), and has, for example, 342 electrodes in the Y-axis direction (vertical direction), and has a size of 512 × 34.
Two pixels are detected. Clock generation circuits 8a and 8b
Are controlled by the tablet controller 3 to control 342 electrodes in the Y-axis direction and 512 electrodes in the X-axis direction of the tablet 8.
A clock signal is supplied to each of the electrodes at a predetermined timing.
【0014】入力ペン1は、タブレット8に押圧された
ときに、タブレット8上の所定の電極と入力ペン1との
間に発生する電圧を出力する。アンプ2は、入力ペン1
より出力された電圧を増幅し、タブレットコントローラ
3に供給する。タブレットコントローラ3は、クロック
発生回路8aおよび8bのクロック発生タイミングを制
御しているので、アンプ2を介して入力ペン1より出力
された電圧と、クロック発生タイミングとから、入力ペ
ン1により押圧されたタブレット8上の位置座標を検出
し、CPU4に供給する。The input pen 1 outputs a voltage generated between a predetermined electrode on the tablet 8 and the input pen 1 when pressed by the tablet 8. Amplifier 2 is input pen 1
The output voltage is amplified and supplied to the tablet controller 3. Since the tablet controller 3 controls the clock generation timing of the clock generation circuits 8a and 8b, the tablet controller 3 is pressed by the input pen 1 based on the voltage output from the input pen 1 via the amplifier 2 and the clock generation timing. The position coordinates on the tablet 8 are detected and supplied to the CPU 4.
【0015】メモリ(RAM)9は、例えばLCD7に
表示されるウインドウの位置や、そのウインドウのコマ
ンド領域など、装置の動作上必要なデータを随時記憶す
る。メモリ(ROM)10は、装置のマイクロプログラ
ムの他、例えばワードプロセッサ機能用のかな漢字変換
プログラムおよびそのための辞書、並びに文字認識する
ための文字データなどを記憶している。A memory (RAM) 9 stores data necessary for the operation of the apparatus, such as the position of a window displayed on the LCD 7 and the command area of the window, as needed. The memory (ROM) 10 stores, for example, a kana-kanji conversion program for a word processor function, a dictionary therefor, character data for character recognition, and the like, in addition to the microprogram of the apparatus.
【0016】CPU4は、タブレットコントローラ3よ
り供給される入力ペン1により押圧されたタブレット8
上の位置座標、またはその位置座標から認識した入力ペ
ン1の押圧軌跡に対応して、例えばLCD7に表示され
るウインドウのオープンおよびクローズやかな漢字変換
処理などのコマンドを実行したり、LCD7に表示すべ
き画像のデータをLCDコントローラ5を介してメモリ
(VRAM)6に書き込んだりする。さらに、CPU4
は、タブレットコントローラ3およびLCDコントロー
ラ5などの外部ブロックを制御する。The CPU 4 controls the tablet 8 pressed by the input pen 1 supplied from the tablet controller 3.
In response to the upper position coordinates or the pressing locus of the input pen 1 recognized from the position coordinates, for example, a command such as opening and closing of a window displayed on the LCD 7 or a Kana-Kanji conversion process is executed or displayed on the LCD 7. The data of the image to be written is written into the memory (VRAM) 6 via the LCD controller 5. Furthermore, CPU4
Controls external blocks such as the tablet controller 3 and the LCD controller 5.
【0017】メモリ6は、CPU4よりLCDコントロ
ーラ5を介して供給されるLCD7に表示すべき画像デ
ータを一時記憶する。The memory 6 temporarily stores image data to be displayed on the LCD 7 supplied from the CPU 4 via the LCD controller 5.
【0018】LCD7は、タブレット8に対応して、X
軸方向に512本の電極を有し、Y軸方向に342本の
電極を有し、512×342画素を表示する。LCDコ
ントローラ5は、メモリ6に記憶されている画像データ
に対応する信号を、駆動回路7aおよび7bに供給す
る。駆動回路7aおよび7bは、LCDコントローラ5
に制御され、LCD7のY軸方向の342本の電極およ
びX軸方向の512本の電極に、LCDコントローラ5
より供給される信号に対応する電圧を印加する。The LCD 7 has a X
It has 512 electrodes in the axial direction and 342 electrodes in the Y-axis direction, and displays 512 × 342 pixels. The LCD controller 5 supplies signals corresponding to the image data stored in the memory 6 to the drive circuits 7a and 7b. The driving circuits 7a and 7b
The LCD controller 5 is connected to 342 electrodes in the Y-axis direction and 512 electrodes in the X-axis direction of the LCD 7.
A voltage corresponding to the supplied signal is applied.
【0019】次に、図4を参照してその動作について説
明する。図4においては、LCD7とタブレット8より
構成される入力表示画面21に表示されているアイコン
26が入力ペン1によりタッチされ、入力表示画面21
の所定の位置に文字入力用のウインドウ22が表示され
ている。Next, the operation will be described with reference to FIG. In FIG. 4, the icon 26 displayed on the input display screen 21 composed of the LCD 7 and the tablet 8 is touched by the input pen 1 and the input display screen 21 is displayed.
A window 22 for character input is displayed at a predetermined position.
【0020】文字入力用のウインドウ22は、文字入力
用升目領域23、移動領域24、およびクローズボック
ス25などよりなる。文字入力用升目領域22は、入力
ペン1より入力される手書き文字を受け付ける領域であ
る。移動領域24は、入力ペン1によりドラッグするこ
とにより、ウインドウ22を移動することができる領域
である。クローズボックス25は、入力ペン1によりタ
ッチすることにより、ウインドウ22をクローズするこ
とができる領域である。また、クローズボックス25
は、その領域内において、入力ペン1によりドラッグし
てクローズボックス25の領域外に移動させると、クロ
ーズボックス25は移動領域24と同じ表示になり、移
動領域24の場合と同様に、ウインドウ22を移動する
ことができる領域にもなっている。図5においては、ク
ローズボックス25が移動領域24と同じ表示(図で
は、黒の表示)になり、ウインドウ22が入力表示画面
21の下方に移動している。The character input window 22 includes a character input box area 23, a moving area 24, a close box 25, and the like. The character input box area 22 is an area for receiving handwritten characters input from the input pen 1. The moving area 24 is an area where the window 22 can be moved by dragging with the input pen 1. The close box 25 is an area where the window 22 can be closed by touching with the input pen 1. Close box 25
Is dragged with the input pen 1 within the area and moved out of the area of the closed box 25, the closed box 25 becomes the same display as the moving area 24, and the window 22 is displayed in the same manner as in the moving area 24. It is also an area where you can move. In FIG. 5, the close box 25 has the same display as the movement area 24 (black display in the figure), and the window 22 has moved below the input display screen 21.
【0021】このウインドウ22の文字入力用升目領域
23に入力ペン1により文字(手書き文字)を入力する
と、タブレットコントローラ3において、入力ペン1に
より押圧されたタブレット8上の位置座標が検出され、
CPU4に供給される。CPU4において、タブレット
コントローラ3より供給される位置座標から、入力ペン
1の押圧軌跡が認識される。LCDコントローラ5にお
いて、CPU4により認識された入力ペン1の押圧軌跡
に対応する信号が、駆動回路7aおよび7bに供給され
る。駆動回路7aおよび7bにおいて、LCD7のY軸
方向の342本の電極およびX軸方向の512本の電極
に、LCDコントローラ5より供給される信号に対応す
る電圧が印加され、LCD7に入力ペン1の押圧軌跡が
表示される。When characters (handwritten characters) are input to the character input cell area 23 of the window 22 with the input pen 1, the tablet controller 3 detects the position coordinates on the tablet 8 pressed by the input pen 1.
It is supplied to the CPU 4. The CPU 4 recognizes the pressing locus of the input pen 1 from the position coordinates supplied from the tablet controller 3. In the LCD controller 5, a signal corresponding to the pressing locus of the input pen 1 recognized by the CPU 4 is supplied to the driving circuits 7a and 7b. In the drive circuits 7a and 7b, a voltage corresponding to a signal supplied from the LCD controller 5 is applied to 342 electrodes in the Y-axis direction and 512 electrodes in the X-axis direction of the LCD 7, and the input pen 1 The pressing locus is displayed.
【0022】LCD7に入力ペン1の押圧軌跡が表示さ
れた後、CPU4において、入力ペン1の押圧軌跡と、
メモリ10に記憶されている文字データとが比較され
(パターン認識され)、その結果得られた文字が、入力
ペン1の押圧軌跡に変わって表示される。図4の場合に
おいては、ウインドウ22の文字入力用升目領域23に
入力ペン1より入力された手書き文字列「あい」がパタ
ーン認識されて得られた文字列「あい」が、文字入力用
升目領域23と入力表示画面21に表示されている。After the pressing locus of the input pen 1 is displayed on the LCD 7, the CPU 4 displays the pressing locus of the input pen 1
The character data stored in the memory 10 is compared (pattern recognition), and the resulting character is displayed in place of the pressing locus of the input pen 1. In the case of FIG. 4, the character string "ai" obtained by pattern recognition of the handwritten character string "ai" input from the input pen 1 in the character input square area 23 of the window 22 is input to the character input square area. 23 is displayed on the input display screen 21.
【0023】さらに、図2および図3は図1のポータブ
ルコンピュータの動作を説明するフローチャートであ
る。まず最初に、ステップS1において、入力ペン1が
タブレット8、即ち入力表示画面21上に入力ペン1が
ペンダウンされたか否かが判定される。ステップS1に
おいて、入力表示画面21上に入力ペン1がペンダウン
されていないと判定された場合、ステップS2に進み、
その他の処理が行われた後、再びステップS1に戻る。
ステップS1において、入力表示画面21上に入力ペン
1がペンダウンされたと判定された場合、ステップS3
に進み、移動領域24(ウインドウ移動領域)に、入力
ペン1がペンダウンされたが否かが判定される。FIGS. 2 and 3 are flowcharts for explaining the operation of the portable computer shown in FIG. First, in step S1, it is determined whether or not the input pen 1 is pen-down on the tablet 8, that is, the input display screen 21. If it is determined in step S1 that the input pen 1 is not pen-down on the input display screen 21, the process proceeds to step S2,
After the other processing is performed, the process returns to step S1 again.
If it is determined in step S1 that the input pen 1 has been pen-down on the input display screen 21, step S3
Then, it is determined whether or not the input pen 1 has been moved down to the movement area 24 (window movement area).
【0024】ステップS3において、移動領域24に、
入力ペン1がペンダウンされていないと判定された場
合、ステップS4に進み、クローズボックス25内に、
入力ペン1がペンダウンされたが否かが判定される。ス
テップS4において、クローズボックス25内に、入力
ペン1がペンダウンされていないと判定された場合、ス
テップS2に戻り、その他の処理が行われる。ステップ
S3において、移動領域24に、入力ペン1がペンダウ
ンされたと判定されるか、またはステップS4におい
て、クローズボックス25内に、入力ペン1がペンダウ
ンされたと判定されるまで、ステップS1乃至S4の処
理を繰り返す。In step S3, the moving area 24
When it is determined that the input pen 1 is not pen-down, the process proceeds to step S4, and
It is determined whether the input pen 1 has been moved down. If it is determined in step S4 that the input pen 1 has not been pen-down in the close box 25, the process returns to step S2, and other processing is performed. The processing of steps S1 to S4 is performed until it is determined in step S3 that the input pen 1 has been moved down to the movement area 24, or in step S4, it is determined that the input pen 1 has been moved down in the closed box 25. repeat.
【0025】ステップS3において、移動領域24に、
入力ペン1がペンダウンされたと判定された場合、ステ
ップS10に進み、入力ペン1がドラッグされたか否か
が判定される。ステップS10において、入力ペン1が
ドラッグされていないと判定された場合、ステップS1
2に進み、入力ペン1がペンアップされたか否かが判定
される。ステップS12において、入力ペン1がペンア
ップされていないと判定された場合、再びステップS1
0に戻る。ステップS10において、入力ペン1がドラ
ッグされたと判定されるか、またはステップS12にお
いて、入力ペン1がペンアップされたと判定されるま
で、ステップS10,S11の処理を繰り返す。In step S3, the moving area 24
If it is determined that the input pen 1 has been moved down, the process proceeds to step S10, and it is determined whether the input pen 1 has been dragged. If it is determined in step S10 that the input pen 1 has not been dragged, the process proceeds to step S1.
Proceeding to 2, it is determined whether or not the input pen 1 is pen-up. If it is determined in step S12 that the input pen 1 is not pen-up, the process returns to step S1.
Return to 0. Steps S10 and S11 are repeated until it is determined in step S10 that the input pen 1 has been dragged, or in step S12 it is determined that the input pen 1 has been moved up.
【0026】ステップS10において、入力ペン1がド
ラッグされたと判定された場合、ステップS11に進
み、現在、入力表示画面21に表示されているウインド
ウ22が消去され、入力ペン1の移動した方向、および
その移動距離と同じだけ移動した位置に、ウインドウ2
2が新たに表示され、消去されたウインドウ22部分の
背景、即ち表示されていたウインドウ22に隠れていた
入力表示画面21が表示される、即ちウインドウ22の
移動処理が行われる。以後、前述したステップS12に
進み、入力ペン1がペンアップされたと判定されるま
で、ステップS10乃至S12の処理を繰り返す。If it is determined in step S10 that the input pen 1 has been dragged, the process proceeds to step S11, in which the window 22 currently displayed on the input display screen 21 is deleted, and the direction in which the input pen 1 has moved, and In the position moved by the same distance as the moving distance, window 2
2 is newly displayed, and the background of the portion of the deleted window 22, that is, the input display screen 21 hidden in the displayed window 22 is displayed, that is, the window 22 is moved. Thereafter, the process proceeds to step S12 described above, and the processes of steps S10 to S12 are repeated until it is determined that the input pen 1 is pulled up.
【0027】ステップS12において、入力ペン1がペ
ンアップされたと判定された場合、処理を終了する。If it is determined in step S12 that the input pen 1 has been moved up, the processing is terminated.
【0028】また、ステップS4において、クローズボ
ックス25内に、入力ペン1がペンダウンされたと判定
された場合、ステップS5に進み、入力ペン1がドラッ
グされたか否かが判定される。ステップS5において、
入力ペン1がドラッグされていないと判定された場合、
ステップS7に進み、入力ペン1がペンアップされたか
否かが判定される。ステップS7において、入力ペン1
がペンアップされていないと判定された場合、再びステ
ップS5に戻る。ステップS5において、入力ペン1が
ドラッグされたと判定されるか、またはステップS7に
おいて、入力ペン1がペンアップされたと判定されるま
で、ステップS5,S7の処理を繰り返す。If it is determined in step S4 that the input pen 1 has been moved down into the close box 25, the flow advances to step S5 to determine whether the input pen 1 has been dragged. In step S5,
If it is determined that the input pen 1 has not been dragged,
Proceeding to step S7, it is determined whether or not the input pen 1 has been raised. In step S7, the input pen 1
If it is determined that is not pen-up, the process returns to step S5 again. Steps S5 and S7 are repeated until it is determined in step S5 that the input pen 1 has been dragged, or in step S7 it is determined that the input pen 1 has been pen-uped.
【0029】ステップS5において、入力ペン1がドラ
ッグされたと判定された場合、ステップS6に進み、入
力ペン1がクローズボックス25の領域外に移動したか
否かが判定される。ステップS6において、入力ペン1
がクローズボックス25の領域外に移動していないと判
定された場合、前述したステップS7に進む。ステップ
S6において、入力ペン1がドラッグ状態で、クローズ
ボックス25の領域外に移動したと判定されるか、また
はステップS7において、入力ペン1がペンアップされ
たと判定されるまで、ステップS5乃至S7の処理を繰
り返す。If it is determined in step S5 that the input pen 1 has been dragged, the flow advances to step S6 to determine whether the input pen 1 has moved out of the area of the close box 25. In step S6, the input pen 1
Is determined to have not moved out of the area of the closed box 25, the process proceeds to step S7 described above. Until it is determined in step S6 that the input pen 1 has moved out of the area of the close box 25 in the dragged state, or in step S7, it is determined that the input pen 1 has been pen-uped. Repeat the process.
【0030】ステップS6において、入力ペン1がクロ
ーズボックス25の領域外に移動したと判定された場
合、ステップS9に進み、クローズボックス25が消去
され、クローズボックス25が表示されていた部分を移
動領域24と同じ表示にし、ステップS11に進む。ス
テップS11において、前述したウインドウ22の移動
処理が行われ、以後、ステップS12において、入力ペ
ン1がペンアップされたと判定されるまで、ステップS
10乃至S12の処理を繰り返し、ステップS12にお
いて、入力ペン1がペンアップされたと判定された場
合、処理を終了する。If it is determined in step S6 that the input pen 1 has moved out of the area of the close box 25, the process proceeds to step S9, in which the close box 25 is erased and the portion where the close box 25 is displayed is moved to the moving area. The display is the same as that of No. 24, and the process proceeds to step S11. In step S11, the above-described moving process of the window 22 is performed, and thereafter, in step S12, the process proceeds to step S12 until it is determined that the input pen 1 is pen-uped.
The processes from 10 to S12 are repeated, and if it is determined in step S12 that the input pen 1 is pen-uped, the process ends.
【0031】一方、ステップS7において、入力ペン1
がペンアップされたと判定された場合、ステップS8に
進み、ウインドウ22がアイコン化されてアイコン26
が表示され、表示されていたウインドウ22部分の背景
が入力表示画面21に表示され、即ちウインドウ22が
クローズされ、処理を終了する。On the other hand, in step S7, the input pen 1
Is determined to have been pen-up, the process proceeds to step S8, where the window 22 is iconified and the icon 26
Is displayed, and the background of the displayed window 22 is displayed on the input display screen 21, that is, the window 22 is closed, and the process ends.
【0032】以上本発明を応用したポータブルコンピュ
ータについて説明したが、本発明のウインドウ制御装置
は、入力ペンにより入力を行う装置だけでなく、例えば
マウスなどにより入力を行う装置にも適用することがで
きる。Although the portable computer to which the present invention is applied has been described above, the window control device of the present invention can be applied not only to a device for inputting with an input pen but also to a device for inputting with a mouse, for example. .
【0033】なお、ステップS6において、入力ペン1
がクローズボックス25の領域外に移動したと判定さ
れ、ステップS9を介してステップS11に進むにあた
って、ステップS9をスキップする、即ちクローズボッ
クス25が消去されずに表示されたままステップS11
のウインドウ22の移動処理を行うようにすることも可
能である。In step S6, the input pen 1
Is determined to have moved out of the area of the close box 25, and when the process proceeds to step S11 via step S9, step S9 is skipped, that is, step S11 is performed without the close box 25 being displayed without being erased.
The window 22 can be moved.
【0034】[0034]
【0035】本発明のコンピュータおよびウインドウ制
御方法によれば、クローズ領域がドラッグされたか否か
を判定し、クローズ領域がドラッグされた場合には、そ
のドラッグ入力に応じて、ウインドウを移動させる。従
って、誤って、ウインドウをクローズしてしまうような
誤操作が防止される。 Computer and Window System of the Present Invention
According to the control method, whether the closed area has been dragged
And if the closed area is dragged,
Move the window according to the drag input of. Obedience
It is like closing a window by mistake
Erroneous operation is prevented.
【図1】本発明のウインドウ制御装置を応用したポータ
ブルコンピュータの一実施例の構成を示すブロック図で
ある。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an embodiment of a portable computer to which a window control device of the present invention is applied.
【図2】図1の実施例の動作を説明するフローチャート
である。FIG. 2 is a flowchart illustrating the operation of the embodiment of FIG.
【図3】図1の実施例の動作を説明するフローチャート
である。FIG. 3 is a flowchart illustrating an operation of the embodiment of FIG. 1;
【図4】図1の実施例のLCD7およびタブレット8よ
りなる入力表示画面21の一実施例の構成を示す平面図
である。4 is a plan view showing a configuration of an embodiment of an input display screen 21 including an LCD 7 and a tablet 8 in the embodiment of FIG.
【図5】図4のクローズボックス25が消去され、ウイ
ンドウ22が移動していることを説明する平面図であ
る。FIG. 5 is a plan view illustrating that the close box 25 of FIG. 4 is deleted and the window 22 is moving.
【図6】図7のパーソナルコンピュータの動作を説明す
る平面図である。FIG. 6 is a plan view illustrating the operation of the personal computer of FIG. 7;
【図7】従来のパーソナルコンピュータの一例の構成を
示す平面図である。FIG. 7 is a plan view showing a configuration of an example of a conventional personal computer.
【図8】従来のポータブルコンピュータの一例の構成を
示す平面図である。FIG. 8 is a plan view showing a configuration of an example of a conventional portable computer.
1 入力ペン 2 アンプ 3 タブレットコントローラ 4 CPU 5 LCDコントローラ 6 メモリ(VRAM) 7 LCD 7a,7b 駆動回路 8 タブレット 8a,8b クロック発生回路 9 メモリ(RAM) 10 メモリ(ROM) 21 入力表示画面 22 ウインドウ 23 文字入力用升目領域 24 移動領域 25 クローズボックス 26 アイコン 31 ウインドウ 32 移動領域 33 クローズボックス 41 ウインドウ 42 移動領域 43 クローズボックス Reference Signs List 1 input pen 2 amplifier 3 tablet controller 4 CPU 5 LCD controller 6 memory (VRAM) 7 LCD 7a, 7b drive circuit 8 tablet 8a, 8b clock generation circuit 9 memory (RAM) 10 memory (ROM) 21 input display screen 22 window 23 Box area for character input 24 Moving area 25 Close box 26 Icon 31 Window 32 Moving area 33 Close box 41 Window 42 Moving area 43 Close box
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 3/00 G06F 3/14 - 3/153 G06F 3/03 G06F 3/033 - 3/037 G09G 5/00 - 5/40 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int. Cl. 7 , DB name) G06F 3/00 G06F 3/14-3/153 G06F 3/03 G06F 3/033-3/037 G09G 5 / 00-5/40
Claims (3)
あって、前記ウインドウをクローズするときにタッチさ
れるクローズ領域と、前記ウインドウを移動するときに
ドラッグされる移動領域とを有するウインドウに対する
入力に応じて、前記ウインドウを制御するコンピュータ
において、 前記クローズ領域がタッチされたか否かを判定する第1
の判定手段と、 前記移動領域がドラッグされたか否かを判定する第2の
判定手段と、 前記クローズ領域がドラッグされたか否かを判定する第
3の判定手段と、 前記クローズ領域がタッチされた場合に、前記ウインド
ウをクローズする第1のウインドウ制御手段と、 前記移動領域がドラッグされた場合に、そのドラッグ入
力に応じて、前記ウインドウを移動させる第2のウイン
ドウ制御手段と、 前記クローズ領域がドラッグされた場合に、そのドラッ
グ入力に応じて、前記ウインドウを移動させる第3のウ
インドウ制御手段と を備えることを特徴とするコンピュ
ータ。 1. A window displayed on a display
Touch when closing the window
When moving the window
For a window with a moving area to be dragged
Computer for controlling the window according to input
A first step of determining whether or not the closed area has been touched;
Determining means for determining whether or not the moving area has been dragged;
Determining means for determining whether the closed area has been dragged;
(3) determining the window when the closed area is touched;
First window control means for closing the window, and when the moving area is dragged,
A second window for moving the window in response to a force
A window control unit and, when the closed area is dragged,
A third window for moving the window in response to a
A computer having window control means.
Data.
り、And 前記移動領域は、矩形状の前記ウインドウの、少なくとThe moving area is at least the rectangular window.
も1つの角部に設けられ、Is also provided at one corner, 前記クローズ領域は、前記移動領域の内部に設けられてThe closed area is provided inside the moving area.
おり、Yes, 前記第3のウインドウ制御手段は、前記クローズ領域がThe third window control means is arranged so that the closed area is
ドラッグされた場合に、前記ウインドウを移動させるMove the window when dragged
他、前記クローズ領域の表示を、前記移動領域の表示にIn addition, the display of the closed area is replaced with the display of the moving area.
変化させるChange ことを特徴とする請求項1に記載のコンピュThe computer of claim 1, wherein
ータ。Data.
あって、前記ウインドウをクローズするときにタッチさ
れるクローズ領域と、前記ウインドウを移動するときに
ドラッグされる移動領域とを有するウインドウに対する
入力に応じて、前記ウインドウを制御するウインドウ制
御方法において、 前記クローズ領域がタッチされたか否かを判定する第1
の判定ステップと、 前記移動領域がドラッグされたか否かを判定する第2の
判定ステップと、 前記クローズ領域がドラッグされたか否かを判定する第
3の判定ステップと、 前記クローズ領域がタッチされた場合に、前記ウインド
ウをクローズする第1のウインドウ制御ステップと、 前記移動領域がドラッグされた場合に、そのドラッグ入
力に応じて、前記ウインドウを移動させる第2のウイン
ドウ制御ステップと、 前記クローズ領域がドラッグされた場合に、そのドラッ
グ入力に応じて、前記ウインドウを移動させる第3のウ
インドウ制御ステップと を備えることを特徴とするウイ
ンドウ制御方法。 3. A window displayed on a display.
Touch when closing the window
When moving the window
For a window with a moving area to be dragged
A window system that controls the window according to input
A first method for determining whether or not the closed area has been touched.
And a second step of determining whether the moving area has been dragged.
A determining step of determining whether or not the closed area has been dragged;
(3) determining whether the window is touched when the closed area is touched;
A first window control step for closing the window, and when the moving area is dragged,
A second window for moving the window in response to a force
A dow control step and, when the closed area is dragged,
A third window for moving the window in response to a
Huy, characterized in that it comprises a guiding control step
Window control method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32533991A JP3232537B2 (en) | 1991-11-13 | 1991-11-13 | Computer and window control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32533991A JP3232537B2 (en) | 1991-11-13 | 1991-11-13 | Computer and window control method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05134838A JPH05134838A (en) | 1993-06-01 |
JP3232537B2 true JP3232537B2 (en) | 2001-11-26 |
Family
ID=18175703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32533991A Expired - Fee Related JP3232537B2 (en) | 1991-11-13 | 1991-11-13 | Computer and window control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3232537B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0736607A (en) * | 1993-07-16 | 1995-02-07 | Sony Corp | Handwritten character input device |
WO2010029619A1 (en) * | 2008-09-10 | 2010-03-18 | 株式会社東芝 | Portable terminal |
-
1991
- 1991-11-13 JP JP32533991A patent/JP3232537B2/en not_active Expired - Fee Related
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
入門X−Window、日本、日刊工業新聞、1990年12月25日発行、22−33,145−152,179頁 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05134838A (en) | 1993-06-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5821930A (en) | Method and system for generating a working window in a computer system | |
JP2784825B2 (en) | Information input control device | |
US6239792B1 (en) | Coordinate input system having multiple editing modes | |
US5568604A (en) | Method and system for generating a working window in a computer system | |
US20080074391A1 (en) | Zero-click activation of an application | |
JP3196852B2 (en) | Window display position control device and window display position control method | |
JP5849778B2 (en) | Handwriting input device and program | |
JP2999335B2 (en) | Gesture processing device and gesture processing method | |
JP3075882B2 (en) | Document creation and editing device | |
JP2000137571A (en) | Handwriting input device and recording medium recording handwriting input processing program | |
JP3388451B2 (en) | Handwriting input device | |
JP3232537B2 (en) | Computer and window control method | |
JPH0736607A (en) | Handwritten character input device | |
TWI638300B (en) | Touch input method and computer system using the same | |
JPH06230888A (en) | Mouse input system in touch panel | |
JPH0792728B2 (en) | Display controller | |
JPS61267128A (en) | Display erasure system | |
JPH07141092A (en) | Handwritten data input device | |
US11561649B2 (en) | Operation judgment method for interactive touch system | |
JPH06301472A (en) | Handwriting input device | |
JPH11306369A (en) | Picture data editor | |
JP3103085B2 (en) | Display input device | |
JPH06202800A (en) | Information processor of pen input system | |
JP2560066B2 (en) | Character input device | |
JPH06314158A (en) | Handwriting input device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010820 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |