JP3220912U - パワーサプライラック - Google Patents
パワーサプライラック Download PDFInfo
- Publication number
- JP3220912U JP3220912U JP2019000293U JP2019000293U JP3220912U JP 3220912 U JP3220912 U JP 3220912U JP 2019000293 U JP2019000293 U JP 2019000293U JP 2019000293 U JP2019000293 U JP 2019000293U JP 3220912 U JP3220912 U JP 3220912U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power supply
- fixing block
- tank
- guide
- storage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 80
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 7
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 claims description 6
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 15
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/14—Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
- H05K7/1422—Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
- H05K7/1427—Housings
- H05K7/1432—Housings specially adapted for power drive units or power converters
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/18—Packaging or power distribution
- G06F1/183—Internal mounting support structures, e.g. for printed circuit boards, internal connecting means
- G06F1/188—Mounting of power supply units
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/02—Details
- H05K5/0217—Mechanical details of casings
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K5/00—Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
- H05K5/02—Details
- H05K5/0247—Electrical details of casings, e.g. terminals, passages for cables or wiring
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/14—Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
- H05K7/1417—Mounting supporting structure in casing or on frame or rack having securing means for mounting boards, plates or wiring boards
- H05K7/1418—Card guides, e.g. grooves
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/14—Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
- H05K7/1422—Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
- H05K7/1424—Card cages
- H05K7/1425—Card cages of standardised dimensions, e.g. 19"-subrack
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/14—Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
- H05K7/1422—Printed circuit boards receptacles, e.g. stacked structures, electronic circuit modules or box like frames
- H05K7/1427—Housings
- H05K7/1432—Housings specially adapted for power drive units or power converters
- H05K7/14325—Housings specially adapted for power drive units or power converters for cabinets or racks
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K7/00—Constructional details common to different types of electric apparatus
- H05K7/14—Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
- H05K7/1438—Back panels or connecting means therefor; Terminals; Coding means to avoid wrong insertion
- H05K7/1457—Power distribution arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
Abstract
【課題】収容設置槽中で左右に移動せず、堅固性が強化されるガイド及び固定効果を備えるパワーサプライラックを提供する。【解決手段】パワーサプライラック100は、ラック収容設置槽101の両側の側壁に設置される第一左ガイド固定ブロック10、第一右ガイド固定ブロックを有する。第一左ガイド固定ブロック、第一右ガイド固定ブロックは収容設置槽の前側に対応し、第一左ガイド斜面11、第一右ガイド斜面をそれぞれ有し、収容設置槽の中央位置に向かって第一左固定平面12、第一右固定平面が対応して設置される。パワーサプライが収容設置槽に進入すると、第一左ガイド斜面11、第一右ガイド斜面によって収容設置槽の真ん中に導かれ、第一左固定平面12、第一右固定平面に挟持され、収容設置槽中で左右に移動せず、パワーサプライの堅固性を強化できる。【選択図】図2
Description
本考案はパワーサプライのラックに関し、特にガイド及び固定効果を備えるパワーサプライラックに関する。
従来、パワーサプライをラックに設置する時には、使用者は、先にパワーサプライをラックの収容設置槽に入れた後、パワーサプライの後方両側の側壁に、L型固定板を固定して設置する。
これにより、各L型固定板の反対端はラックのさらに後方に位置し、しかもラック両側の方向へと延伸し、使用者がL型固定板の反対端をラックの後側に螺合固定することで、パワーサプライはラック中に堅固に設置され、ぐらつく恐れがなくなる。
これにより、各L型固定板の反対端はラックのさらに後方に位置し、しかもラック両側の方向へと延伸し、使用者がL型固定板の反対端をラックの後側に螺合固定することで、パワーサプライはラック中に堅固に設置され、ぐらつく恐れがなくなる。
しかし、パワーサプライのL型固定板は後方からラックの後側と螺合固定されるため、操作上、非常に不便である。しかもパワーサプライの前側には固定装置がないため、ラックを移動させる過程において、パワーサプライの前側はぐらつき不安定になりやすく、さらにはラックの両側側壁にぶつかり損壊する恐れさえある。
前記先行技術には、螺合固定の操作が非常に不便で、しかもラック移動の過程でパワーサプライの前側がぐらつき、不安定になりやすく、ラックの両側側壁にぶつかり、損壊しやすいという欠点がある。
本考案は簡単な構造を利用することで、ガイド及び固定効果を備え、パワーサプライをラックの収容設置槽内に堅固に固定できるパワーサプライラックを提供する。
本考案による本考案が提供するパワーサプライラックは、数個の収容設置槽を有し、両側には、左側板及び右側板をそれぞれ有する。各収容設置槽には、それぞれ1個のパワーサプライが収容されて設置される。
該収容設置槽の左側側壁に設置される第一左ガイド固定ブロックは、該収容設置槽の前側に対応し、また第一左ガイド斜面を有する。
該第一左ガイド斜面は該収容設置槽の前側へ向かい延伸し、しかも該収容設置槽の右側から左側へと傾斜する。
該収容設置槽の右側側壁に設置される第一右ガイド固定ブロックは、該第一左ガイド固定ブロック及び該収容設置槽の前側に対応し、また第一右ガイド斜面を有する。
該第一右ガイド斜面は該収容設置槽の前側へ向かい延伸し、しかも該収容設置槽の左側から右側へと傾斜する。
該収容設置槽の左側側壁に設置される第一左ガイド固定ブロックは、該収容設置槽の前側に対応し、また第一左ガイド斜面を有する。
該第一左ガイド斜面は該収容設置槽の前側へ向かい延伸し、しかも該収容設置槽の右側から左側へと傾斜する。
該収容設置槽の右側側壁に設置される第一右ガイド固定ブロックは、該第一左ガイド固定ブロック及び該収容設置槽の前側に対応し、また第一右ガイド斜面を有する。
該第一右ガイド斜面は該収容設置槽の前側へ向かい延伸し、しかも該収容設置槽の左側から右側へと傾斜する。
本考案が提供するパワーサプライラックにおいて、パワーサプライがラックの収容設置槽に進入する時、第一左ガイド斜面及び第一右ガイド斜面によって収容設置槽の真ん中の位置に導かれ、収容設置槽中で左右に移動せず、収容設置槽中でのパワーサプライの堅固性が強化される。
(一実施形態)
本考案の一実施形態のラックの立体斜視図である図1に示す通り、パワーサプライラック100において、ラック100は、数個の収容設置槽101を有する。
各収容設置槽101には、それぞれ1個のパワーサプライ200が収容されて設置される。
パワーサプライ200は両側に、左側板201及び右側板202をそれぞれ有する。
パワーサプライ200は後側に、縦方向に背面板203を有し、底側に、横方向に底板204を有する。
本考案の一実施形態のラックの立体斜視図である図1に示す通り、パワーサプライラック100において、ラック100は、数個の収容設置槽101を有する。
各収容設置槽101には、それぞれ1個のパワーサプライ200が収容されて設置される。
パワーサプライ200は両側に、左側板201及び右側板202をそれぞれ有する。
パワーサプライ200は後側に、縦方向に背面板203を有し、底側に、横方向に底板204を有する。
第一左ガイド固定ブロック10は図2に示す通り、収容設置槽101の左側側壁に設置され、しかも収容設置槽101の後方に位置する。
第一左ガイド固定ブロック10は絶縁機能を備えるエンジニアリング・プラスチックである。
第一左ガイド固定ブロック10は収容設置槽101の前側に対応し、第一左ガイド斜面11を有する。
第一左ガイド斜面11は収容設置槽101の前側へ向かい延伸し、しかも第一左ガイド斜面11は収容設置槽101の右側から左側へと傾斜する。
第一左ガイド固定ブロック10は収容設置槽101の中央位置に対応し、第一左固定平面12を設置する。
第一左固定平面12には、2個の螺合孔13が貫通状に設置され、ネジを用いて、第一左ガイド固定ブロック10が収容設置槽101の左側側壁に固定される。
パワーサプライ200を収容設置槽101に設置すると、第一左固定平面12はパワーサプライ200の背面板203及び底板204が相互に連接する対応箇所に位置する。
第一左ガイド固定ブロック10は絶縁機能を備えるエンジニアリング・プラスチックである。
第一左ガイド固定ブロック10は収容設置槽101の前側に対応し、第一左ガイド斜面11を有する。
第一左ガイド斜面11は収容設置槽101の前側へ向かい延伸し、しかも第一左ガイド斜面11は収容設置槽101の右側から左側へと傾斜する。
第一左ガイド固定ブロック10は収容設置槽101の中央位置に対応し、第一左固定平面12を設置する。
第一左固定平面12には、2個の螺合孔13が貫通状に設置され、ネジを用いて、第一左ガイド固定ブロック10が収容設置槽101の左側側壁に固定される。
パワーサプライ200を収容設置槽101に設置すると、第一左固定平面12はパワーサプライ200の背面板203及び底板204が相互に連接する対応箇所に位置する。
第一右ガイド固定ブロック20は図3に示す通り、第一左ガイド固定ブロック10に対応し、収容設置槽101の右側側壁に設置される。
第一右ガイド固定ブロック20は絶縁機能を備えるエンジニアリング・プラスチックである。
第一右ガイド固定ブロック20は収容設置槽101の前側に対応し、第一右ガイド斜面21を有する。
第一右ガイド斜面21は収容設置槽101の前側へ向かい延伸し、しかも第一右ガイド斜面21は、収容設置槽101の左側から、右側へと傾斜する。
第一右ガイド固定ブロック20は第一左固定平面12に対応し、第一右固定平面22に設置される。
第一右固定平面22には2個の螺合孔13が貫通状に設置され、ネジを用いて、第一左ガイド固定ブロック20が、収容設置槽101の右側側壁に固定される。
パワーサプライ200が収容設置槽101に設置されると、第一右固定平面22はパワーサプライ200の背面板203及び底板204が相互に連接する対応箇所に位置する。
第一右ガイド固定ブロック20は絶縁機能を備えるエンジニアリング・プラスチックである。
第一右ガイド固定ブロック20は収容設置槽101の前側に対応し、第一右ガイド斜面21を有する。
第一右ガイド斜面21は収容設置槽101の前側へ向かい延伸し、しかも第一右ガイド斜面21は、収容設置槽101の左側から、右側へと傾斜する。
第一右ガイド固定ブロック20は第一左固定平面12に対応し、第一右固定平面22に設置される。
第一右固定平面22には2個の螺合孔13が貫通状に設置され、ネジを用いて、第一左ガイド固定ブロック20が、収容設置槽101の右側側壁に固定される。
パワーサプライ200が収容設置槽101に設置されると、第一右固定平面22はパワーサプライ200の背面板203及び底板204が相互に連接する対応箇所に位置する。
第二左ガイド固定ブロック30は収容設置槽101の左側側壁に設置され、しかも収容設置槽101の前方箇所に位置する。
第二左ガイド固定ブロック30は絶縁機能を備えるゴムで、第二左ガイド固定ブロック30は収容設置槽101の前側に対応し、第二左ガイド斜面31を有する。
第二左ガイド斜面31は収容設置槽101の前側へ向かい延伸し、しかも第二左ガイド斜面31は収容設置槽101の右側から左側へと傾斜する。
第二左ガイド固定ブロック30は収容設置槽101の中央位置に対応し、第二左固定平面32を設置する。
第二左固定平面32には2個の螺合孔33が貫通状に設置され、ネジを用いて、第二左ガイド固定ブロック30が収容設置槽101の左側側壁に固定される。
パワーサプライ200が収容設置槽101に設置されると、第二左固定平面32はパワーサプライ200底板204の対応箇所に位置する。
第二左ガイド固定ブロック30は絶縁機能を備えるゴムで、第二左ガイド固定ブロック30は収容設置槽101の前側に対応し、第二左ガイド斜面31を有する。
第二左ガイド斜面31は収容設置槽101の前側へ向かい延伸し、しかも第二左ガイド斜面31は収容設置槽101の右側から左側へと傾斜する。
第二左ガイド固定ブロック30は収容設置槽101の中央位置に対応し、第二左固定平面32を設置する。
第二左固定平面32には2個の螺合孔33が貫通状に設置され、ネジを用いて、第二左ガイド固定ブロック30が収容設置槽101の左側側壁に固定される。
パワーサプライ200が収容設置槽101に設置されると、第二左固定平面32はパワーサプライ200底板204の対応箇所に位置する。
第二右ガイド固定ブロック40は第二左ガイド固定ブロック30に対応し、収容設置槽101の右側側壁に設置される。
第二右ガイド固定ブロック40は絶縁機能を備えるゴムで、第二右ガイド固定ブロック40は収容設置槽101の前側に対応し、第二右ガイド斜面41を有する。
第二右ガイド斜面41は収容設置槽101の前側へ向かい延伸し、しかも第二右ガイド斜面41は収容設置槽101の左側から右側へと傾斜する。
第二右ガイド固定ブロック40は第二左固定平面32に対応し、第二右固定平面42を設置する。
第二右固定平面42には2個の螺合孔43が貫通状に設置され、ネジを用いて、第二右ガイド固定ブロック40が収容設置槽101の右側側壁に固定される。
パワーサプライ200が収容設置槽101に設置されると、第二右固定平面42はパワーサプライ200底板204の対応箇所に位置する。
第二右ガイド固定ブロック40は絶縁機能を備えるゴムで、第二右ガイド固定ブロック40は収容設置槽101の前側に対応し、第二右ガイド斜面41を有する。
第二右ガイド斜面41は収容設置槽101の前側へ向かい延伸し、しかも第二右ガイド斜面41は収容設置槽101の左側から右側へと傾斜する。
第二右ガイド固定ブロック40は第二左固定平面32に対応し、第二右固定平面42を設置する。
第二右固定平面42には2個の螺合孔43が貫通状に設置され、ネジを用いて、第二右ガイド固定ブロック40が収容設置槽101の右側側壁に固定される。
パワーサプライ200が収容設置槽101に設置されると、第二右固定平面42はパワーサプライ200底板204の対応箇所に位置する。
図4及び図5に示す通り、パワーサプライ200をラック100の収容設置槽101に入れる時、使用者は、パワーサプライ200を収容設置槽101内へと押すだけで良い。
この時、パワーサプライ200背面板203の辺角は、収容設置槽101前方の第二左ガイド斜面31及び第二右ガイド斜面41に沿う。
これにより、パワーサプライ200は収容設置槽101の真ん中位置に導かれる。
これにより、パワーサプライ200両側の左側板201及び右側板202は、第二左固定平面32及び第二右固定平面42に接触して支えられる。
しかも、第二左固定平面32及び第二右固定平面42は、底板204の対応箇所に位置する。
続いて、使用者は、収容設置槽101内へとパワーサプライ200を押す。
この時、パワーサプライ200背面板203の辺角は収容設置槽101後方の第一左ガイド斜面11及び第一右ガイド斜面21に沿って、パワーサプライ200を収容設置槽101の真ん中位置に導く。
これにより、パワーサプライ200両側の左側板201及び右側板202は、第一左固定平面11及び第一右固定平面22に接触して支えられる。
しかも第一左固定平面12及び第一右固定平面22は、パワーサプライ200の背面板203及び底板204が相互に連接する対応箇所に位置する。
これにより、本考案は簡単な構造で、パワーサプライ200両側の左側板201及び右側板202は第一左固定平面12、第一右固定平面22、第二左固定平面32及び第二右固定平面42に挟持され、パワーサプライ200は収容設置槽101中で左右に移動せず、パワーサプライ200の収容設置槽101中での堅固性を強化できる。
この時、パワーサプライ200背面板203の辺角は、収容設置槽101前方の第二左ガイド斜面31及び第二右ガイド斜面41に沿う。
これにより、パワーサプライ200は収容設置槽101の真ん中位置に導かれる。
これにより、パワーサプライ200両側の左側板201及び右側板202は、第二左固定平面32及び第二右固定平面42に接触して支えられる。
しかも、第二左固定平面32及び第二右固定平面42は、底板204の対応箇所に位置する。
続いて、使用者は、収容設置槽101内へとパワーサプライ200を押す。
この時、パワーサプライ200背面板203の辺角は収容設置槽101後方の第一左ガイド斜面11及び第一右ガイド斜面21に沿って、パワーサプライ200を収容設置槽101の真ん中位置に導く。
これにより、パワーサプライ200両側の左側板201及び右側板202は、第一左固定平面11及び第一右固定平面22に接触して支えられる。
しかも第一左固定平面12及び第一右固定平面22は、パワーサプライ200の背面板203及び底板204が相互に連接する対応箇所に位置する。
これにより、本考案は簡単な構造で、パワーサプライ200両側の左側板201及び右側板202は第一左固定平面12、第一右固定平面22、第二左固定平面32及び第二右固定平面42に挟持され、パワーサプライ200は収容設置槽101中で左右に移動せず、パワーサプライ200の収容設置槽101中での堅固性を強化できる。
パワーサプライ200は背面板203及び底板204を貫通して左側板201及び右側板202の間を跨ぐことでサポート作用を形成し、背面板203は該第一左固定平面12及び第一右固定平面22で支えられ、パワーサプライ200を挟持できる。
また、左側板201及び右側板202の間を跨ぐことで形成されるサポート作用により、底板204は第二左固定平面32及び第二右固定平面42で支えられ、底板204はパワーサプライ200を挟持できる。
こうして、ラック100の揺れ動きによるパワーサプライ200の損壊が回避され、さらにパワーサプライ200の収容設置槽101中での堅固性が強化される。
また、左側板201及び右側板202の間を跨ぐことで形成されるサポート作用により、底板204は第二左固定平面32及び第二右固定平面42で支えられ、底板204はパワーサプライ200を挟持できる。
こうして、ラック100の揺れ動きによるパワーサプライ200の損壊が回避され、さらにパワーサプライ200の収容設置槽101中での堅固性が強化される。
収容設置槽101前方の第三ガイド固定ブロック30及び第四ガイド固定ブロック40はゴム材質で、収容設置槽101後方の第一ガイド固定ブロック10及び第二ガイド固定ブロック20はエンジニアリング・プラスチック材質である。
ゴム材質は軟らかく、しかも弾性を備えるため、エンジニアリング・プラスチック材質はそれに比べれば硬い。
よって、パワーサプライ200が収容設置槽101に進入後、第三ガイド固定ブロック30及び第四ガイド固定ブロック40の材質(ゴム)は比較的軟らかく、しかも抵抗力が比較的小さいため、パワーサプライ200は比較的容易に収容設置槽101中に押し入れられる。
一方、第一ガイド固定ブロック10及び第二ガイド固定ブロック20の材質(エンジニアリング・プラスチック)は比較的硬いため、パワーサプライ200が収容設置槽101中に定位された後は、硬めの第一ガイド固定ブロック10及び第二ガイド固定ブロック20によるサポート効果により、パワーサプライ200が収容設置槽101中に堅固に設置され、本考案の使用者はパワーサプライ200の利便性及び堅固性を高めることができる。
ゴム材質は軟らかく、しかも弾性を備えるため、エンジニアリング・プラスチック材質はそれに比べれば硬い。
よって、パワーサプライ200が収容設置槽101に進入後、第三ガイド固定ブロック30及び第四ガイド固定ブロック40の材質(ゴム)は比較的軟らかく、しかも抵抗力が比較的小さいため、パワーサプライ200は比較的容易に収容設置槽101中に押し入れられる。
一方、第一ガイド固定ブロック10及び第二ガイド固定ブロック20の材質(エンジニアリング・プラスチック)は比較的硬いため、パワーサプライ200が収容設置槽101中に定位された後は、硬めの第一ガイド固定ブロック10及び第二ガイド固定ブロック20によるサポート効果により、パワーサプライ200が収容設置槽101中に堅固に設置され、本考案の使用者はパワーサプライ200の利便性及び堅固性を高めることができる。
前記した本考案の実施形態は本考案を限定するものではなく、よって、本考案により保護される範囲は実用新案登録請求の範囲を基準とする。
100 パワーサプライラック、
101 収容設置槽、
10 第一左ガイド固定ブロック、
11 第一左ガイド斜面、
12 第一左固定平面、
13 螺合孔、
20 第一右ガイド固定ブロック、
21 第一右ガイド斜面、
22 第一右固定平面、
23 螺合孔、
30 第二左ガイド固定ブロック、
31 第二左ガイド斜面、
32 第二左固定平面、
33 螺合孔、
40 第二右ガイド固定ブロック、
41 第二右ガイド斜面、
42 第二右固定平面、
43 螺合孔、
200 パワーサプライ、
201 左側板、
202 右側板、
203 背面板、
204 底板。
101 収容設置槽、
10 第一左ガイド固定ブロック、
11 第一左ガイド斜面、
12 第一左固定平面、
13 螺合孔、
20 第一右ガイド固定ブロック、
21 第一右ガイド斜面、
22 第一右固定平面、
23 螺合孔、
30 第二左ガイド固定ブロック、
31 第二左ガイド斜面、
32 第二左固定平面、
33 螺合孔、
40 第二右ガイド固定ブロック、
41 第二右ガイド斜面、
42 第二右固定平面、
43 螺合孔、
200 パワーサプライ、
201 左側板、
202 右側板、
203 背面板、
204 底板。
Claims (5)
- ガイド及び固定効果を備え、数個の収容設置槽を有し、両側には左側板及び右側板をそれぞれ有するパワーサプライラックであって、
各前記収容設置槽にはそれぞれ1個のパワーサプライが収容されて設置され、
前記収容設置槽の左側側壁に設置される第一左ガイド固定ブロックは前記収容設置槽の前側に対応し、また第一左ガイド斜面を有し、前記第一左ガイド斜面は前記収容設置槽の前側へ向かい延伸し、しかも前記収容設置槽の右側から左側へと傾斜し、
前記収容設置槽の右側側壁に設置される第一右ガイド固定ブロックは前記第一左ガイド固定ブロック及び前記収容設置槽の前側に対応し、また第一右ガイド斜面を有し、前記第一右ガイド斜面は前記収容設置槽の前側へ向かい延伸し、しかも前記収容設置槽の左側から右側へと傾斜し、
これにより、前記パワーサプライが前記パワーサプライラックの前記収容設置槽に進入する時、前記第一左ガイド斜面及び前記第一右ガイド斜面によって前記収容設置槽の真ん中の位置に導かれ、前記収容設置槽中で左右に移動せず、前記パワーサプライの前記収容設置槽中での堅固性が強化されることを特徴とするパワーサプライラック。 - 前記第一左ガイド固定ブロック及び前記第一右ガイド固定ブロックは、第一左固定平面及び第一右固定平面にそれぞれ設置され、
前記第一左固定平面及び前記第一右固定平面は、前記パワーサプライ両側の前記左側板及び前記右側板に接触して支えることを特徴とする請求項1に記載のパワーサプライラック。 - 前記パワーサプライは後側に、縦方向に背面板を有し、底側に、横方向に底板を有し、
前記第一左ガイド固定ブロック及び前記第一右ガイド固定ブロックは、前記収容設置槽の後方位置に設置され、しかも前記第一左固定平面及び前記第一右固定平面は、前記パワーサプライの前記背面板及び前記底板が相互に連接する対応箇所に位置することを特徴とする請求項2に記載のパワーサプライラック。 - 第二左ガイド固定ブロック及び第二右ガイド固定ブロックをさらに有し、
前記第二左ガイド固定ブロック及び前記第二右ガイド固定ブロックは、前記収容設置槽の前方位置に対応して設置され、第二左固定平面及び第二右固定平面をそれぞれ有し、
前記第二左固定平面及び前記第二右固定平面は、前記パワーサプライ両側の前記左側板及び前記右側板に接触して支え、しかも前記第二左固定平面及び前記第二右固定平面は、前記底板の対応箇所に位置することを特徴とする請求項3に記載のパワーサプライラック。 - 前記第一左ガイド固定ブロック及び前記第一右ガイド固定ブロックの材質はエンジニアリング・プラスチックで、
前記第二左ガイド固定ブロック及び前記第二右ガイド固定ブロックの材質はゴムであることを特徴とする請求項4に記載のパワーサプライラック。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
TW107206998U TWM566456U (zh) | 2018-05-28 | 2018-05-28 | Power supply rack with guiding and fixing effect |
TW107206998 | 2018-05-28 | ||
US16/054,006 US10383245B1 (en) | 2018-05-28 | 2018-08-03 | Power supply chassis having guiding and fixing effect |
CN201821265923.XU CN208509470U (zh) | 2018-05-28 | 2018-08-07 | 具有导正及固定效果的电源供应器机架 |
DE202018003769.9U DE202018003769U1 (de) | 2018-05-28 | 2018-08-14 | Netzteilgehäuse mit einer Führungs- und Fixierfunktion |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3220912U true JP3220912U (ja) | 2019-04-11 |
Family
ID=82358883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019000293U Active JP3220912U (ja) | 2018-05-28 | 2019-01-30 | パワーサプライラック |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10383245B1 (ja) |
JP (1) | JP3220912U (ja) |
CN (1) | CN208509470U (ja) |
DE (1) | DE202018003769U1 (ja) |
TW (1) | TWM566456U (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USD870682S1 (en) * | 2018-08-21 | 2019-12-24 | Chyng Hong Electronic Co., Ltd. | Control panel for power supply |
USD870679S1 (en) * | 2018-08-21 | 2019-12-24 | Chyng Hong Electronic Co., Ltd. | Control panel for power supply |
USD881825S1 (en) * | 2018-08-21 | 2020-04-21 | Chyng Hong Electronic Co., Ltd. | Control panel for power supply |
USD870678S1 (en) * | 2018-08-21 | 2019-12-24 | Chyng Hong Electronic Co., Ltd. | Control panel for power supply |
USD870683S1 (en) * | 2018-08-21 | 2019-12-24 | Chyng Hong Electronic Co., Ltd. | Control panel for power supply |
USD870681S1 (en) * | 2018-11-29 | 2019-12-24 | Chyng Hong Electronic Co., Ltd. | Control panel for power distributor |
TWD204982S (zh) * | 2019-11-29 | 2020-06-01 | 擎宏電子企業有限公司 | 面板 |
TWD214445S (zh) * | 2021-01-21 | 2021-10-01 | 擎宏電子企業有限公司 | 機架用導塊 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5594627A (en) * | 1994-06-28 | 1997-01-14 | Ast Research, Inc. | Circuit card retainer |
US6731507B2 (en) * | 2001-09-26 | 2004-05-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Modular AC input section for a power supply unit |
TW201039093A (en) * | 2009-04-16 | 2010-11-01 | Inventec Corp | Stopping structure and server having the same |
US8353489B2 (en) * | 2010-09-21 | 2013-01-15 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Mounting kit |
US8971036B1 (en) * | 2013-01-10 | 2015-03-03 | Google Inc. | Hard disk drive retention |
CN105630098B (zh) * | 2014-11-26 | 2019-04-16 | 英业达科技有限公司 | 服务器及其机壳 |
-
2018
- 2018-05-28 TW TW107206998U patent/TWM566456U/zh unknown
- 2018-08-03 US US16/054,006 patent/US10383245B1/en active Active
- 2018-08-07 CN CN201821265923.XU patent/CN208509470U/zh active Active
- 2018-08-14 DE DE202018003769.9U patent/DE202018003769U1/de active Active
-
2019
- 2019-01-30 JP JP2019000293U patent/JP3220912U/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10383245B1 (en) | 2019-08-13 |
DE202018003769U1 (de) | 2019-02-22 |
CN208509470U (zh) | 2019-02-15 |
TWM566456U (zh) | 2018-09-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3220912U (ja) | パワーサプライラック | |
JP6790333B2 (ja) | 清掃ロボット | |
KR20190000876U (ko) | 누름 소리가 발생되는 키보드 스위치 | |
EP3371532B1 (en) | Cooling appliance | |
RU2015106008A (ru) | Режущий инструмент и режущая пластина со стопорной поверхностью | |
JP5961353B2 (ja) | 棚板装置及び棚板支持構造 | |
JP2012221492A (ja) | 電子装置 | |
JP2015228007A (ja) | オルゴール装置 | |
JP2013047832A (ja) | 電子鍵盤楽器 | |
CN209149718U (zh) | 一种屏幕框架组件及显示器组件 | |
CN105627675B (zh) | 用于冷藏冷冻装置的门体及冷藏冷冻装置 | |
JP6810602B2 (ja) | 加熱調理器のスピーカー固定構造 | |
CN102723073B (zh) | 琴键承托式支撑架 | |
JP3223460U (ja) | テレビ台 | |
JP6380926B2 (ja) | 床用配線器具 | |
TW201429363A (zh) | 擴展卡固定裝置 | |
TW201352080A (zh) | 電路板固定裝置 | |
CN204011174U (zh) | 按钮的安装结构 | |
CN203521734U (zh) | 一种电连接器盖体与本体的扣合装置 | |
JP2015033227A (ja) | 壁パネル及び壁構造 | |
JP7156837B2 (ja) | トイレ用設備機器及びトイレ用設備機器の配置構造 | |
JP6082491B1 (ja) | 嵩上具及びこれを用いた嵩上方法 | |
JP2014082375A (ja) | 筐体固定構造 | |
CN204946536U (zh) | 硬碟 | |
JP2019126517A (ja) | キャビネット |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 3220912 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |