JP3211462B2 - 炭素測定装置 - Google Patents
炭素測定装置Info
- Publication number
- JP3211462B2 JP3211462B2 JP05717693A JP5717693A JP3211462B2 JP 3211462 B2 JP3211462 B2 JP 3211462B2 JP 05717693 A JP05717693 A JP 05717693A JP 5717693 A JP5717693 A JP 5717693A JP 3211462 B2 JP3211462 B2 JP 3211462B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sample
- boat
- measurement
- reaction
- carbon
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
Description
中の炭素分を測定する装置、特に汚染土壌や汚濁水、沈
殿物中の無機体炭素(以下単にICという)を測定する
炭素測定装置に関する。
化性プロトン酸の水溶液中に入れ、これを加熱して十分
な攪拌下で反応させ、この水溶液と試料との混合液に実
質的に二酸化炭素を含有しない不活性キャリアガスを吹
き込んで、上記反応により変換されて生成した試料中の
二酸化炭素をキャリアガスに抽出させ、キャリアガス中
の二酸化炭素をガス検出器で検出している(特開昭60-1
42256 号公報参照)。
トン酸水溶液と試料との混合液を加熱し、二酸化炭素を
抽出する過程に要する時間が長くなり、手間がかかる。
また、全有機体炭素(TOC)を測定する場合には、従
来のIC測定では連続測定や自動化が困難であるなどの
問題点があった。
る時間が短縮でき、連続測定や自動化にも容易に対応で
きる炭素測定装置を提供することを目的としている。
め、本発明の炭素測定装置においては、試料をボートに
載せ、ボート操作機構によって試料を加熱反応部へ導入
する方式を採用し、加熱反応部と連通した試料ボートの
出入口およびその開閉機構を有し、同開閉機構の閉成状
態においてボート上の試料に二酸化炭素を吸収しない非
酸化性プロトン酸を添加する酸分注器を備えたものであ
る。
を別個に設置し、これと上記加熱反応部(IC測定用反
応部)とを直列に配することにより、流路簡略にしてT
OC(=TC−IC)測定を迅速にかつ感度よく行える
炭素測定装置を実現することができる。
酸、酸性リン酸塩などが好適である。
酸化性プロトン酸の添加された試料がボートの移動によ
ってIC測定用反応部に導入され、ここで試料中のIC
成分と酸との反応の促進、攪拌、追い出しなどの作用を
受け、反応によって生成される二酸化炭素の気相への抽
出が迅速に行われる。
参照して説明するに、図1にはTC測定用反応部1とI
C測定用反応部2とを直列に配してTOCを測定する装
置実施例が示されている。
管(燃焼管)3がTC炉(燃焼反応用筒型電気炉)4内
に貫通配置され、この反応管3には試料ボート5の出入
口およびその開閉機構を備えた試料導入機構6が連結さ
れている。試料はセラミック製のボート5に載せ、試料
導入機構6の入口から装置内に入れて同入口を閉じた
後、ボート操作棒7を操作してボート5を反応管3内を
移動させ、900℃程度に加熱されているTC炉4中へ
導入される。
8が充填されており、TC炉4(反応管3)内で試料中
の有機物は蒸発したり分解したりして酸素を含むキャリ
アガスと共に酸化触媒層8に達し、触媒の作用によりす
べての有機物は酸化されて二酸化炭素ガスとなる。この
二酸化炭素ガスはキャリアガスと共に冷却管9、ドレン
セパレータ10、後述のIC測定用反応部2、再度ドレ
ンセパレータ10を経由して、たとえば非分散形赤外線
ガス分析計(NDIR)(図示せず)に導かれて試料中のT
Cが測定される。なお、11、12は冷却用ファンであ
る。
測定用反応部1と同様の構成であるが、試料をボート1
3に載せ、試料導入機構14の入口から装置内に入れて
同入口を閉じた後、ボート操作棒15を操作してボート
13を反応管16内を移動させIC炉17中へ導入する
前に、酸分注器18からボート13上の試料に無機酸が
添加される。酸としては、不揮発性酸であるリン酸が好
適である。
低温(たとえば250℃)であり、ここでは試料中のI
C成分と酸との反応が促進され、さらには加熱による攪
拌や追い出し作用を受けて、反応によって変換生成され
た二酸化炭素の気相への抽出が迅速に行われる。抽出さ
れた二酸化炭素ガスはキャリアガスと共にドレンセパレ
ータ10を経由して、TC測定と同様に、たとえばND
IR(図示せず)に導かれて試料中のICが測定され
る。IC測定用反応部2へのキャリアガスの供給は、T
C測定用反応部1から冷却管9およびドレンセパレータ
10を経由して行われる。
測定とが同時に行われることはないが、両測定を連続し
て行うことができる。
対して少量の酸を添加してIC炉へ導入するだけですむ
ので、これに対する加熱、二酸化炭素抽出に要する時間
を大幅に短縮することができる。また、上記実施例のよ
うに、TC測定用反応部とIC測定用反応部とを直列に
配してTOCを測定する装置構成とすることも容易であ
り、この場合には、流路構成が簡略化され、TC測定と
IC測定を連続して行うことができ、しかも両測定時の
キャリアガス流量がつねに同一であるから、両測定間で
の検出器感度に変化が生じず、安定した測定が可能とな
る。
応部 3…TC反応管 4…TC炉 5、13…試料ボート 6、14…試料導
入機構 7、15…ボート操作棒 8…酸化触
媒 10…ドレンセパレータ 16…IC反応管 17…IC炉
Claims (1)
- 【請求項1】 試料をボートに載せ、ボート操作機構に
よって試料を加熱反応部へ導入する方式であって、 試料ボートの出入口およびその開閉機構を有し、同開閉
機構の閉成状態においてボート上の試料に二酸化炭素を
吸収しない非酸化性プロトン酸を添加する酸分注器を備
えたことを特徴とする炭素測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05717693A JP3211462B2 (ja) | 1993-03-17 | 1993-03-17 | 炭素測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP05717693A JP3211462B2 (ja) | 1993-03-17 | 1993-03-17 | 炭素測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06273407A JPH06273407A (ja) | 1994-09-30 |
JP3211462B2 true JP3211462B2 (ja) | 2001-09-25 |
Family
ID=13048227
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP05717693A Expired - Fee Related JP3211462B2 (ja) | 1993-03-17 | 1993-03-17 | 炭素測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3211462B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1890141A4 (en) * | 2005-05-26 | 2009-01-21 | Shimadzu Corp | METHOD FOR MEASURING TOTAL ORGANIC CARBON, METHOD FOR MEASURING TOTAL NITROGEN AND MEASURING APPARATUS FOR THESE TWO METHODS |
JP5266440B2 (ja) * | 2008-12-26 | 2013-08-21 | 株式会社 ナックテクノサービス | 有機・無機化合物中のハロゲン及び硫黄の分析装置 |
JP5733748B2 (ja) * | 2010-04-06 | 2015-06-10 | 大起理化工業株式会社 | 土壌中揮発性物質抽出装置 |
CN109850901B (zh) * | 2019-03-28 | 2023-10-20 | 湖南信之材料工程技术有限责任公司 | 一种用于生产超细碳化钨粉的全自动推舟式碳化炉 |
CN111060421A (zh) * | 2019-12-02 | 2020-04-24 | 苏州埃兰分析仪器有限公司 | 固体样品tic高效直接转化装置 |
-
1993
- 1993-03-17 JP JP05717693A patent/JP3211462B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06273407A (ja) | 1994-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3958941A (en) | Apparatus for measuring content of organic carbon | |
EP3146315B1 (en) | Measurement of total organic carbon | |
EP1106985B1 (en) | Method and apparatus for analyzing particulate matter in gas. | |
US4070155A (en) | Apparatus for chromatographically analyzing a liquid sample | |
US4066409A (en) | Method and apparatus for chromatographically analyzing a liquid sample | |
CN105910881B (zh) | 一种用于表面增强拉曼光谱检测的微型化热辅助样品前处理装置及应用 | |
JP3211462B2 (ja) | 炭素測定装置 | |
CA1079541A (en) | Sample conditioner and analyzer | |
US6063638A (en) | Wet chemical oxidation technique and apparatus for water impurity | |
CN105363315A (zh) | 用于从液体样本中除去氯化物的设备和方法 | |
JP2005062013A (ja) | 紫外線蛍光法による硫黄成分の分析方法及び分析装置 | |
KR102414181B1 (ko) | 총유기탄소 측정장치 | |
US3374064A (en) | Oxygen analyzer | |
US4217108A (en) | Process for the quantitative determination of the carbon of organic compounds in water | |
US3852604A (en) | Mercury analysis system and method | |
US3459938A (en) | Method and apparatus for determining the inorganic carbon content in a liquid | |
US7993930B2 (en) | Method and device for determining the phosphorus content of an aqueous sample | |
JP2001174448A (ja) | 窒素濃度測定装置 | |
JP2000241404A (ja) | 炭素分別分析装置 | |
JPH06242097A (ja) | 有機体炭素測定装置 | |
JPH07318553A (ja) | 無機体炭素測定装置 | |
JP3111647B2 (ja) | 炭素量測定装置 | |
JPH0827273B2 (ja) | 炭素測定装置 | |
JPH06249843A (ja) | 炭素測定装置 | |
JPH06273406A (ja) | 炭素測定装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080719 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090719 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100719 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110719 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120719 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |