[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3286529B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP3286529B2
JP3286529B2 JP16641296A JP16641296A JP3286529B2 JP 3286529 B2 JP3286529 B2 JP 3286529B2 JP 16641296 A JP16641296 A JP 16641296A JP 16641296 A JP16641296 A JP 16641296A JP 3286529 B2 JP3286529 B2 JP 3286529B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
data
image data
display
crystal display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16641296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1011030A (ja
Inventor
高司 山本
敦 水留
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP16641296A priority Critical patent/JP3286529B2/ja
Priority to US08/883,454 priority patent/US6043798A/en
Publication of JPH1011030A publication Critical patent/JPH1011030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3286529B2 publication Critical patent/JP3286529B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/1423Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display
    • G06F3/1431Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units controlling a plurality of local displays, e.g. CRT and flat panel display using a single graphics controller
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3622Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix
    • G09G3/3629Control of matrices with row and column drivers using a passive matrix using liquid crystals having memory effects, e.g. ferroelectric liquid crystals
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/04Partial updating of the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/04Maintaining the quality of display appearance
    • G09G2320/041Temperature compensation
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/04Exchange of auxiliary data, i.e. other than image data, between monitor and graphics controller
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3648Control of matrices with row and column drivers using an active matrix

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複数の表示器を備え
た表示装置に関し、特に表示器として液晶表示器を用い
ると共に、これら複数の液晶表示器を1つのデータ発生
部に接続するようにした表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の表示装置においては、多くの情報
を同時に表示するニーズに答えるため、複数の表示器を
備え、それぞれの表示器に異なる情報を表示するように
したものがある。図22は、このような複数の表示器を
備えた表示装置を示したものであり、同図において15
09,1510,1511はCRT表示器であり、1つ
のデータ発生部1501からの画像データはデータ転送
部(IF)1506,1507,1508を介してCR
T表示器1509,1510,1511へ伝えられるよ
うになっている。
【0003】しかし、このような従来の表示装置におい
ては、1つのデータ発生部1501に表示器1509,
1510,1511毎に独立したデータ転送部(IF)
1506,1507,1508が必要となり、また表示
器1509,1510,1511とデータ発生部150
1との接続も独立したものが必要となるため、回路構成
が複雑となるばかりでなく接続も煩雑であつた。また、
多くの情報が表示できる高精細のCRT表示器は大画面
となり、これに比例して表示装置の奥行き、重量が増
し、多くの設置スペースが必要となる。
【0004】そこで、これらを解決するものとして発明
者らは、メモリ性を有する強誘電性液晶素子を用いた複
数の液晶表示器を1つのデータ発生部に接続する表示装
置を提案した。ここで、この強誘電性液晶素子は高精細
で大画面であることを長所とするものであり、この提案
によれば、強誘電性液晶素子を用いた液晶表示器を1つ
のデータ発生部に1つのデータ転送転送ラインで複数台
数接続することが可能であり、大量のデータの表示を多
くのメモリを消費することなく僅かな設置面積で実現す
ることができるものであった。
【0005】ところで、この強誘電性液晶素子を用いた
液晶表示器の技術は日夜進歩を続けているが、現在、階
調の表示に関しては面積階調を用いたものであり、一画
素の表示できる色数が少ない。このため、多値カラー画
像データを二値化と中間調処理により疑似階調として多
色表示を行っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の液晶装置を備えた表示装置において、多色表
示及び動画表示に限界があるため、多様な用途への適応
を考えるとき、多色で動画表示に最適な例えばTFT液
晶表示素子等を有する液晶表示器を混在して使用する必
要がある。
【0007】ところが、このようなTFT液晶表示素子
等を用いた液晶表示器を使用する場合には、次のような
問題点がある。
【0008】即ち、強誘電性液晶素子は駆動条件に温度
依存性を有し、一走査線の駆動時間が可変であるため強
誘電性液晶を用いた液晶表示器は、データ発生部に対し
一走査線の駆動時間に見合ったタイミングでデータを要
求することが必要である。一方では表示素子自体にメモ
リ性を有するため不定期な画像データ転送を行う場合で
も良好な表示を行うことが可能である。
【0009】これに対し、TFT液晶表示素子やSTN
液晶による単純マトリクス表示素子は、メモリ性を持た
ないため一定周期毎に表示データの転送を行うことが必
要となる。このため、このメモリ性のない液晶表示器を
メモリ性を有する液晶素子を用いた液晶表示器と共に使
用することが難しい。なお、メモリ性を持たせるため、
例えば液晶表示器にフレームメモリを搭載する方法も有
り得るが、液晶表示器に要求される表示データ量は多
く、表示色の多色化も加わるため、多くのフレームメモ
リが必要となる。また、短時間に大量のデータ転送が要
求され、データ転送に要する装置のコストも増大する。
【0010】そこで、本発明は、このような問題点を解
決するためになされたものであり、メモリ性を有する液
晶表示素子を用いた液晶表示器とメモリ性のない液晶表
示素子を用いた液晶表示器の両方を用いることのできる
表示装置を提供することを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、画像データを
発生する1つのデータ発生部と、前記画像データに応じ
て画像を表示する液晶素子を備えた複数の液晶表示器
と、前記データ発生部と複数の液晶表示器とを接続する
画像データ転送ラインとを有する表示装置において、前
記複数の液晶表示器の1つをメモリ性のない表示素子を
用いた液晶表示器とし、他をメモリ性を有する表示素子
を用いた液晶表示器とする一方、前記メモリ性を有する
表示素子を用いた液晶表示器へのデータ転送を、前記メ
モリ性のない表示素子を用いた液晶表示器への画像デー
タ転送を行わない期間に行うようにしたことを特徴とす
るものである。
【0012】また本発明は、前記複数の液晶表示器を前
記画像データ転送ラインに直列に接続することを特徴と
するものである。
【0013】また本発明は、前記メモリ性を有する表示
素子を用いた液晶表示器は、前記データ発生部から転送
される画像データを格納できる記憶手段を有する一方、
前記記億手段の容量は前記メモリ性のない表示素子を用
いた液晶表示器への画像データ転送を行わない期間に転
送され得る最大量の画像データを収納できる容量である
こと特徴とするものである。
【0014】また本発明は、前記画像データ転送ライン
に接続されるメモリ性を有する表示素子は強誘電性液晶
を用いてなることを特徴とするものである。
【0015】また本発明は、前記画像データは、前記画
像データ転送ラインに接続された前記複数の液晶表示器
のうちの1つを特定するデータと、前記特定された液晶
表示器の走査線の一本を特定するデータと、前記特定さ
れた走査線に表示する表示データとを有していることを
特徴とするものである。
【0016】また本発明は、前記画像データ転送ライン
は、前記画像データ又は前記液晶表示器からのデータ要
求信号が通過する複数の画像データ信号線と、前記画像
データ信号線を通過するデータが前記画像データ又はデ
ータ要求信号であるかを示す識別信号用の識別信号線
と、前記画像データ信号線に送出される画像データが前
記液晶表示器を特定するデータ及び走査線を特定するデ
ータであるか否かを判別する判別信号用の判別信号線
と、を有していることを特徴とするものである。
【0017】またこのように、画像データを発生する1
つのデータ発生部に接続する複数の液晶表示器のうちの
1つをメモリ性のない表示素子を用いた液晶表示器と
し、他をメモリ性を有する表示素子を用いた液晶表示器
とすると共に、メモリ性を有する表示素子を用いた液晶
表示器へのデータ転送を、メモリ性のない表示素子を用
いた液晶表示器への画像データ転送を行わない期間に行
うことにより異なる表示特性を有する液晶表示器の両方
を利用することができる。
【0018】さらに、これら複数の液晶表示器を画像デ
ータ転送ラインに直列に接続することにより、接続を簡
単にすることができる。
【0019】また、メモリ性を有する表示素子を用いた
液晶表示器にデータ発生部から転送される画像データを
格納できる記憶手段を設けると共に、この記億手段の容
量をメモリ性のない表示素子を用いた液晶表示器への画
像データ転送を行わない期間に転送され得る最大量のデ
ータを収納できる容量とすることにより、少ない容量で
画像データの転送周期を最大限短縮することができる。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、図面を用いて本発明の実施
の形態を説明する。
【0021】図1は、本発明の第1の実施の形態に係る
表示装置のブロック図である。同図において、1は表示
装置であり、この表示装置1は1つのデータ発生部40
0と、データ発生部400から送られる画像(表示)デ
ータを表示する複数、本実施の形態においては2つの液
晶表示器100,200と、終端回路114と、これら
データ発生部400、液晶表示器100,200、終端
回路114とを接続する画像データ転送ラインLn1,
Ln2,Ln3とを有している。
【0022】ここで、第1液晶表示器100は、強誘電
性液晶を用いたメモリ性を有する表示素子(以下FLC
表示素子と記す)101と、FLC表示素子101を駆
動する走査ラインドライバ102及び情報ラインドライ
バ103と、各ドライバ102,103にそれぞれ駆動
信号である走査信号と情報信号を与えてFLC表示素子
101を制御する駆動制御回路105と、表示素子10
1の温度を検知する温度センサ104と、液晶表示器1
00のユニットIDを外部から設定するUnitID設
定手段108とを備えたものである。
【0023】なお、この第1液晶表示器100のFLC
表示素子101は、例えばRGBWを一画素とする12
80×1024の画素により画像等の表示を行うもので
あり、ここに用いた液晶材料は、ビフエニル系とフェニ
ルピリミジン系を主成分とする混合物である。そして、
その液晶材料の相転移温度は下記の通りである。
【0024】 一方、駆動制御回路105は、温度検知回路107と、
FLC表示コントローラ300と、液晶駆動電源106
とから構成され、データ発生部400からの画像データ
及び次に述べる温度補償動作によって決定される駆動条
件に基づいてFLC表示素子101を制御するものであ
る。
【0025】ここで、FLC表示素子101は、温度に
より最適な駆動条件が変化する。即ち、駆動条件につい
て説明した図である図2に示すように、駆動条件は液晶
に印加される駆動波形の電圧である駆動電圧(Vop)
と、一水平走査線を駆動する時間である一水平走査時間
(1H)に応じて変化し、その最適な駆動条件は、同図
に示すようにVopと1Hの積が高温になるにほど小さ
くなるように変化する。そして、FLC表示コントロー
ラ300は、FLC表示素子101の近傍の温度に従っ
て最適な駆動条件を選択する。この動作を温度補償動作
と呼ぶ。
【0026】また、FLC表示素子101は既述したよ
うにメモリ性を有しており、駆動電圧を印加し、表示状
態を決定した後に印加電圧を除いてもその表示状態を維
持することができる。即ち、必ずしも常に画面全体を書
き換える必要はなく、書き換えの必要のある部分を優先
して書き換え(部分書き換え技術)、あるいは画面を書
き換える必要のない時間帯は駆動を休止すること(スタ
テイツク技術)ができる。
【0027】図3は、FLC表示コントローラ300の
構成を説明した図であり、FLC表示コントローラ30
0はドライバ制御回路301と、ラインデータバッファ
302と、コネクタ308,309を経て入力されるデ
ータ発生部400からの画像データを受信するレシーバ
303,305,306,307と、データ発生部40
0にデータ転送要求信号を出力するトランスミッタ30
4と、MPU310とを有している。ここで、トランス
ミッタ304はMPU310からの信号によりその出力
をHigh(以下Hと記す)、Low(以下Lと記す)
及び高インピーダンス状態に制御することができるよう
になっている。
【0028】また、図4はデータ発生部400の主要部
の構成を説明した図であり、データ発生部400はCP
U401と、メモリ402と、データコントローラ40
3と、グラフィックコントローラ420と、これらを接
続する内部バス410と、液晶コントローラ300への
信号トランスミッタ404,406,407,408
と、レシーバ405と、コネクタ409とを有してい
る。なお、このデータ発生部400は、この他にユーザ
からの操作を入力するためのキーボードインターフェイ
ス部や、他の装置とのデータ交換のためのインターフェ
ース部、読み出し専用メモリ等を加えて構成されること
もある。
【0029】一方、第2液晶表示器200は、図1に示
すようにメモリ性のないTFT液晶表示素子201と、
TFT液晶表示素子201を駆動する走査ラインドライ
バ202及び情報ラインドライバ203と、各ドライバ
202,203にそれぞれ駆動信号である走査信号と情
報信号を与えてTFT液晶表示素子201を制御する駆
動制御回路205と、液晶表示器のユニットIDを外部
から設定するUnitID設定手段204とを備えたも
のである。
【0030】ここで、駆動制御回路205は、TFT表
示コントローラ500と、液晶駆動電源206とから構
成され、第1液晶表示器100を経て入力されるデータ
発生部400からの画像データに基づいてTFT表示素
子201を制御するものである。
【0031】図5は、TFT液晶コントローラ500の
構成を説明した図であり、TFT液晶コントローラ50
0は、ドライバ制御回路501と、ラインデータバッフ
ァ502と、データ発生部400からの信号を受信する
レシーバ503,505,506,507と、データ発
生部400にデータ転送要求信号を出力するトランスミ
ッタ504と、MPU510と、コネクタ508,50
9とを有するものである。ここで、このトランスミッタ
504はMPU510からの信号によりその出力をH、
L及び高インピーダンス状態に制御することができるよ
うになっている。
【0032】ところで、図6は画像データ転送ラインL
n1,Ln2,Ln3を通してデータ発生部400と第
1液晶表示器100または第2液晶表示器200の間で
転送される信号の動作を説明した図である。
【0033】同図において、Ln10はクロックFCL
Kが通過するクロックライン、Ln13〜Ln28はデ
ータ発生部400からクロックFCLKに同期して転送
される画像データPD0〜PD15が通過する画像デー
タ信号線である画像データラインである。
【0034】また、Ln11は、画像データラインLn
13〜Ln28を通過するデータが画像データ又はデー
タ要求信号であるかを示す識別信号である信号DHBL
が通過する識別信号線であるDHBLラインである。な
お、DHBLがHのときデータ発生部400からの画像
データPD0〜PD15が画像データラインLn13〜
Ln28を使用し、Lのとき各表示コントローラ30
0,500からのデータ要求信号BUSY0〜BUSY
15が画像データラインLn13〜Ln28を使用する
ことを示している。
【0035】さらに、Ln12は、Hのときデータ発生
部400から送られる信号PD0〜PD15が走査線を
特定するデータである走査ラインアドレス及び液晶表示
器を特定するデータであるUnitIDであることを、
またLのとき画像データであることをそれぞれ示す判別
信号である信号AHDLが通過する判別信号線であるA
HDLラインである。
【0036】なお、図7の(A)は信号PD0〜15の
画像データのフォーマットを説明したものである。ま
た、図7の(B)において、UnitIDは接続された
液晶表示器100,200を特定するコードであり、走
査線アドレスは後続する画像データ列D0〜D5119
が表示される表示素子101上の走査ラインを指定する
アドレスである。
【0037】次に、このような構成を有する本実施の形
態の表示装置の動作について説明する。初めにデータ発
生部400の動作について説明する。
【0038】データ発生部400は、図示しない記億手
段に格納され、CPU401上で動作するプログラムに
従い、グラフィックコントローラ420を通して第1及
び第2液晶表示器100,200に表示する画像データ
をメモリ402に格納する。そして、データコントロー
ラ403によりメモリ402の画像データを必要な液晶
表示器100,200へ転送する。
【0039】即ち、データコントローラ403は一走査
線分の画像データを転送する準備ができたところで信号
DHBLとしてLを送出する。一方、BUSYi(i=
0‐15)には、接続が可能な16台の液晶表示器が対
応しており、データを受け取ることが可能である液晶表
示器はUnitIDに対応する信号BUSYiにLを送
出し、データ転送要求を行う。そして、データコントロ
ーラ403は画像データを送りたい液晶表示器からのデ
ータ転送要求を受け取った時点で信号DHBLにHを送
出し、それ以降のデータ転送要求を禁止する。
【0040】次にデータコントローラ403は、図7の
データフォーマットに従い、先頭にUnitIDと走査
線アドレスを付加した一走査線分の画像データを信号P
Di(i=0‐15)へ送出する。信号AHDLは、H
のときUnitIDと走査ラインアドレスが送出される
ことを意味するとともに、画像データ転送開始を示すも
のである。
【0041】次に、第1液晶表示器100の動作につい
て説明する。
【0042】図1に示す温度検知回路107は温度セン
サー104によりFLC表示素子101の温度を検知
し、図3に示すFLC表示コントローラ300のMPU
310に温度情報を通知する。ここで、このMPU31
0は内蔵されたROMまたはRAMあるいは図示しない
外付けの記憶素子に格納された図2に基づく温度補償テ
ーブルを参照し、通知された温度環境下でFLC表示素
子101を駆動するための最適な駆動電圧と一水平走査
時間を決定する。
【0043】なお、このようにして決定された駆動電圧
はMPU310からの信号に基づいて液晶駆動電源10
6(図1参照)で発生され、ドライバ制御回路301を
通して走査ラインドライバ102及び情報ラインドライ
バ103へ送られる。
【0044】また、MPU310はFLC表示素子10
1を駆動するための準備が整うと、データ発生部400
からの信号DHBLがLである期間に信号BUSYiの
うち予め外部からUnitID設定手段108に設定さ
れたUnitIDに対応した特定の信号BUSYiにL
を送出する。例えば、UnitID設定手段に0が設定
されている場合、BUSY0にLを送出する。
【0045】この後、MPU310は信号DHBLを監
視する一方、信号DHBLのHを検知すると、信号BU
SYiのトランスミッタ304を切り放す。次に、MP
U310は信号AHDLがHとなるタイミングでPDi
(i=0‐15)をとりこみ、UnitIDをデコード
する。
【0046】そして、このデコードされたUnitID
の値がUnitID設定手段108で与えられるものと
同じ場合、即ちデータ発生部400から送られるデータ
が自分宛てである場合、ラインデータバッファ302へ
画像データの格納を指示すると同時に走査線アドレスを
デコードし、ドライバ制御回路301へ通知する。
【0047】また、ラインデータバッファ302に画像
データが格納されると、MPU310はドライバ制御回
路301ヘ一走査線分の駆動を指示し、ドライバ制御回
路301により走査ラインドライバ102、情報ライン
ドライバ103が制御される。これにより、情報ライン
ドライバ103へはラインデータバッファ302から画
像データが転送され、FLC表示素子101に1ライン
分の画像データが表示される。
【0048】一方、デコードしたUnitIDがUni
tID設定手段108で与えられるものと異なる場合、
MPU310は再び信号DHBLを監視し、これが再び
Lとなったときデータ要求を行う。なお、MPU310
は新たな画像データを受け取るまでの間は、FLC表示
素子101に書き込みを行わず、FLC表示素子101
の有するメモリ性によりその表示状態を維持する。
【0049】ところで、これまでMPU310は、CP
Uを包含しプログラムコードに従って動作するものとし
て説明したが、上記動作を行うものであれば必ずしもC
PUを包含するものでなくてもよい。
【0050】次に、第2液晶表示器200の動作につい
て説明する。
【0051】第2液晶表示器200は、一定の駆動条件
でTFT液晶表示素子201を駆動させる点を除いて第
1液晶表示器100とほぼ同様の動作を行う。即ち、図
5に示すMPU510は液晶駆動電源206を制御して
TFT表示素子101の駆動電圧を供給する。
【0052】また、MPU510はTFT液晶表示素子
201を駆動するための準備が整うと、データ発生部4
00からの信号DHBLがLである期間に信号BUSY
iのうち予め外部からUnitID設定手段208に設
定されたUnitIDに対応した特定の信号BUSYi
にLを送出する。例えば、UnitID設定手段に1が
設定されている場合、信号BUSY1にLを送出する。
この後、MPU510は信号DHBLを監視する一方、
信号DHBLのHを検知すると信号BUSYiのトラン
スミッタ504を切り放す。
【0053】次に、MPU510は信号AHDLがHと
なるタイミングで信号PDi(i=0‐15)をとりこ
みUnitIDをデコードする。ここで、デコードされ
たUnitIDの値がUniID設定手段204で与え
られるものと同じ場合、すなわちデータ発生部から送ら
れるデータが自分宛てである場合、ラインデータバッフ
ァ502へ画像データの格納を指示すると同時に走査線
アドレスをデコードしドライバ制御回路501へ通知す
る。
【0054】そして、ラインデータバツフア502に画
像データが格納されると、MPU510はドライバ制御
回路501ヘ一走査線分の駆動を指示し、ドライバ制御
回路501により走査ラインドライバ202、情報ライ
ンドライバ203が制御される。なお、情報ラインドラ
イバ203へはラインデータバツフア502から画像デ
ータが転送され、TFT表示素子201に1ライン分の
画像データが表示される。
【0055】一方、信号AHDLがHとなるタイミング
でMPU510がデコードしたUnitIDがUnit
ID設定手段204で与えられるものと異なる場合、M
PU510は再び信号DHBLを監視し、これが再びL
となったときデータ要求を行う。なお、MPU510は
TFT表示素子201の水平周期毎にデータ要求を行
い、水平周期の間に1ライン分の画像データ転送が完了
する必要がある。また、MPU510はTFT表示素子
201の垂直帰線時間の相当する期間はデータ要求を行
わない。
【0056】ところで、これまでMPU510は、MP
Uの名称を用い暗黙の内にCPUを包含してプログラム
コードに従って動作するものとして説明したが、上記動
作を行うものであれば必ずしもCPUを包含するもので
なくてもよいことは第1液晶表示器100と同様であ
る。
【0057】以上、第1及び第2液晶表示器100,2
00とデータ発生部400の動作について説明したが、
既述したようにFLC表示素子101はその温度特性に
より表示に最適な一水平走査時間が周囲の温度によって
変化するため、第1液晶表示器100がデータ要求を行
う時間間隔は一定でない。また、第2液晶表示器200
は一定の時間間隔でデータ要求を行い、同時に一定時間
以内にデータ転送を完了する必要があるため、これらを
調整するデータ転送スケージューリングが必要となる。
【0058】そして、このデータ転送スケージューリン
グをデータコントローラ403が行うようになっている
が、このデータ転送のスケージューリングを図8に従つ
て説明する。
【0059】同図のように、データコントローラ403
が信号DHBLをLとした期間にFLC表示コントロー
ラ300及びTFTコントローラ500は各々新しい1
ラインのデータを受信することが可能であれば、対応す
るデータ要求信号BUSY0又はBUSY1をLとして
画像データの転送を要求する。
【0060】ここで、期間T1においては第2液晶表示
器200の表示が優先され、データコントローラ403
は信号PD1がLとなるのを待ち、第2液晶表示器20
0のUnitIDをつけて1ライン分の画像データL1
を送出する。そして、第2液晶表示器200のラインデ
ータバッファ502(LDB−Bで示す)で受信された
画像データL1は直前の駆動期間D0に引き続き駆動期
間D1で表示される。なお、画像データL1の転送終了
後、データコントローラ403は信号DHBLをLと
し、予め定められたTFT表示素子201の表示ライン
数に達するまで同様のサイクルを繰り返す。
【0061】一方、第2液晶表示器200が垂直帰線時
間となる期間T2に入るとTFT表示コントローラ50
0はデータ要求を行わないので、データコントローラ4
03はFLC表示コントローラ300からのデータ要求
に応え、第1液晶表示器100のUnitIDをつけて
画像データM0を送出する。そして、このラインデータ
バッファ302(LDB‐Aで示す)で受信された画像
データM0は駆動期間E0でFLC表示素子101に表
示される。
【0062】なお、期間T1と同様、画像データの転送
終了後データコントローラ403は信号DHBLをLと
してデータ要求を促すが、FLC表示コントローラ30
0は1H(走査期間)に応じて次のデータ受信が可能と
なった時点で信号BUSY0を下げてデータの転送を要
求し、次の画像データM1が転送される。即ち、第2液
晶表示器200が垂直帰線時間となる期間T2において
はFLC表示素子101の1H時間を周期として画像デ
ータが転送される。
【0063】ところで、第2液晶表示器200の垂直帰
線時間が終わった後の期間T1においては、TFT表示
コントローラ500からデータ要求が再び出される。デ
ータコントローラ403は、一旦TFT表示コントロー
ラ500からのデータ要求を受け取ると、予め定められ
たTFT表示素子201の表示ライン数に達するまで
は、同時にFLC表示コントローラ300からのデータ
要求があった場合でも第2液晶表示器200へ優先して
画像データを送出する。
【0064】なお、本実施例における第1液晶表示器1
00、第2液晶表示器200及び画像データバスの仕様
を表1に示す。
【0065】
【表1】 表1より第2液晶表示器200の垂直帰線時間、即ち期
間T2は1.43msである。一方、室温において第1
液晶表示器100が1H=64μsで駆動される場合、
期間T2に転送できる第1液晶表示器100の画像デー
タは23ライン分であり、これをフレーム周波数に換算
すると約1.3Hzとなる。即ち、フレーム周波数5
9.94Hzの第2液晶表示器200と、フレーム周波
数1.3Hzの第1液晶表示器100とが同時に駆動さ
れる。
【0066】ここで、メモリ性を有するFLC表示素子
101を用いた第1液晶表示器100にあっては、先に
述べたように必ずしも常に画面全体を書き換える必要は
なく、書き換えの必要のある部分を優先して書き換え
(都分書き換え技術)、あるいは画面を書き換える必要
のない時間帯は駆動を休止すること(スタテイツク技
術)ができ、静止画を中心とした表示であれば、このよ
うな低いフレーム周波数であっても実用上差し障りなく
利用することが可能である。
【0067】なお、図9は本実施形態で説明した表示装
置の応用例について説明した図であり、データ発生部で
あるパーソナルコンピュータ400に第1液晶表示器1
00と第2液晶表示器200とを接続した例である。こ
こで、このパーソナルコンピェータ400では、動画
と、これに関する詳細な解説を含む情報をユーザに提供
するアプリケーシヨンが動作している。
【0068】また図10は、この2台の液晶表示器10
0,200に表示された画面を模式的に示す図であり、
第1液晶表示器100には(a)に示すように情報を選
択するための画面が表示され、選択肢と各選択肢につい
ての詳細な説明が表示されている。ここで、この画面は
静止画が中心であるが、カーソルなどの動作はユーザの
操作に対して充分な反応スピードを有しており、ユーザ
はこの画面を通して特定のデータを指定することができ
る。
【0069】一方、第2液晶表示器200には、(b)
に示すようにユーザが指定したデータがフルモーション
の動画で表示されるようになっており、これによりユー
ザは高精細な第1液晶表示器100と多色で動画表示に
最適な第2液晶表示器200の各々の利点を1つのシス
テムとして両時に利用することが可能となる。
【0070】さらに、図11は別のアプリケーシヨンに
ついて液晶表示器100,200に表示された画面を模
式的に示す図である。第2液晶表示器200では、例え
ば(b)に示すようにコンピュータグラフィックスにお
けるレンダリング結果を表示され、また第1液晶表示器
100では(a)に示すようにレンダリング条件を設定
するための画面が表示される。
【0071】ここで、このレンダリングの条件は各種の
パラメータが存在し、従来のアプリケーシヨンでは、先
ずメニューの中からパラメータ又はパラメータ群を選択
し、選択されたパラメータを操作する画面においてこれ
を操作するといった手順を踏む必要があったが、高精細
で大きな表示面積を有する第1液晶表示器100の画面
は多くのパラメータ操作部を同時に表示でき、煩雑なメ
ニュー操作を繰り返す必要がない。また、レンダリング
結果は第2液晶表示器200において常に表示されてお
り、パラメータ変更の操作を結果を確かめながら進める
ことが可能である。
【0072】このように、本実施の形態によれば、高精
細、大画面を実現可能なメモリ性を有する第1液晶表示
器100と、多色で動画の表示が容易である第2液晶表
示器200を1つのデータ発生部400に接続でき、異
なる特徴を有する液晶表示器100,200の利点を同
時に享受することが可能となる。
【0073】そして、このように異なる特徴を有する液
晶表示器100,200を1つのデータ発生部400に
接続できることにより、データ発生部400は2つの液
晶表示器100,200に密接な関連を持った画像デー
タを送ることが可能になる。また、2つの液晶表示器1
00,200を1つの画像バスで直列に接続でき、ユー
ザの接続が簡略となる利点も有する。
【0074】次に、既述した第1液晶表示器100の表
示コントローラを異なる構成とし、FLC表示素子を備
えた液晶表示器の表示性能をさらに改善するようにした
本発明の第2の実施の形態について説明する。なお、以
下、説明に用いる図において、第1の実施形態と同一符
号は同一又は相当部分を示すものとする。
【0075】図12は、本実施の形態に係る表示装置の
ブロック図であり、610はFLC表示素子101を有
する第3液晶表示器600に設けられると共に、複数ラ
イン分の記憶手段であるラインメモリを備えたFLC表
示コントローラである。
【0076】ここで、このFLC表示コントローラ61
0は 図13に示すようにラインメモリであるラインデ
ータバッファ611を備えているが、このラインデータ
バッファ611は86ラインの画像データと走査線アド
レスとを格納できる容量を持つものである。なお、この
ラインデータバッファ611の容量は、第2液晶表示器
200の垂直帰線時間の間に第3液晶表示器600が受
信できる最大画像データ量によって決まるものである。
【0077】また、MPU612は、検知された温度環
境下でFLC表示素子101を駆動するための駆動電圧
と一水平走査時間を決定し、画像データを受信する準備
が整うと、信号DHBLがLである期間に信号BUSY
iのうち予め外部からUnitID設定手段108に設
定されたUnitIDに対応した特定の信号BUSYi
信号にLを送出する。例えば、UnitID設定手段に
0が設定されている場合、信号BUSY0にLを送出す
る。
【0078】この後、MPU612は信号DHBLを監
視する一方、信号DHBLのHを検知すると、信号BU
SYiのトランスミッタ304を切り放す。次に、MP
U612は信号AHDLがHとなるタイミングで信号P
Di(i=0‐15)をとりこみUnitIDをデコー
ドする。
【0079】そして、このデコードされたUnitID
の値がUnitID設定手段108で与えられるものと
同じ場合、即ちデータ発生部400から送られるデータ
が自分宛てである場合、ラインデータバッファ611へ
画像データの格納を指示する。このとき、ドライバ制御
回路613が次の一走査線分の駆動を開始できる場合
は、走査線アドレスをデコードしてドライバ制御回路6
13へ通知し、ラインデータバッファ611に画像デー
タが格納されるのを待ち、ドライバ制御回路613へ一
走査線分の駆動を指示する。
【0080】また、ドライバ制御回路613が前の駆動
を継続中である場合には、走査線アドレスを受信する画
像データと共にラインデータバッファ611へ格納す
る。そして、一ライン分の画像データがラインデータバ
ッファ611に格納されると、MPU612はラインデ
ータバッファ611に空きがある限り次の画像データを
受信すべく信号DHBLの監視に戻り、信号DHBLが
Lである期間にBUSYi信号にLを送出する。
【0081】以下、既に述べた画像データ受信のサイク
ルを繰り返すが、ドライバ制御回路613が次の一走査
線分の駆動を開始できる場合には、データラインデータ
バッファ611から走査線アドレスを読み出し、デコー
ドしてドライバ制御回路613へ通知して駆動の開始を
指示する。また、情報ラインドライバ103へはデータ
ラインデータバッファ611より画像データが転送さ
れ、FLC表示素子101に1ライン分の該当画像デー
タの表示が行われる。
【0082】一方、デコードしたUnitIDがUni
tID設定手段108で与えられるものと異なる場合、
MPU612は再び信号DHBLを監視し、これがLと
なったときデータ要求を行う。なお、MPU612は、
ラインデータバッファ611に表示していない画像デー
タが残っている限りFLC表示素子101への駆動動作
を継続する。また、ラインデータバッファ611に未表
示の画像データが残っていない場合、新たな画像データ
を受け取るまでの間はFLC表示素子101に書き込み
を行わず、FLC表示素子101の有するメモリ性によ
りその表示状態を維持する。
【0083】ところで、これまでMPU612は、CP
Uを包含しプログラムコードに従って動作するものとし
て説明したが、上記動作を行うものであれば必ずしもC
PUを包含するものでなくてもよい。
【0084】図14はデータ発生部400のデータコン
トローラ403が行うデータ転送のスケージューリング
と、第3液晶表示器600と第2液晶表示器200の駆
動タイミングを示すタイムチャートである。
【0085】同図において、データコントローラ403
が信号DHBLをLとした期間にFLC表示コントロー
ラ610及びTFT表示コントローラ500は、各々新
しい1ラインのデータを受信可能であれば、対応する信
号PDiをLとし画像データの転送を要求する。
【0086】ここで、期間T1においては第2液晶表示
器200の表示が優先され、データコントローラ403
は第2液晶表示器200のUnitIDに対応する信号
BUSY1がLとなるのを待ち、第2液晶表示器200
のUnitIDをつけて1ライン分の画像データL1を
送出する。そして、第2液晶表示器200のラインデー
タバッファ502(LDB‐Bで示す)で受信された画
像データL1は直前の駆動期間D0に引き続き駆動期間
D1で表示される。なお、画像データL1の転送終了
後、データコントローラ403は信号DHBLをLと
し、予め定められたTFT表示素子201の表示ライン
数に達するまで同様のサイクルを繰り返す。
【0087】一方、第2液晶表示器200が垂直帰線時
間となる期間T2に入るとTFT表示コントローラ50
0はデー夕要求を行わないので、データコントローラ4
03はFLC表示コントローラ610からのデータ要求
に応え、第3液晶表示器600のUnitIDをつけて
画像データM0を送出する。そして、ラインデータバッ
ファ611(LDB‐Cで示す)で受信された画像デー
タM0は駆動期間E0でFLC表示素子101に表示さ
れる。
【0088】なお、期間T1と同様、画像データの転送
終了後データコントローラ403は信号DHBLをLと
してデータ要求を促すが、FLC表示コントローラ61
0は1Hの時間に無関係にラインデータバッファ612
に空きのある限り即座に信号BUSY0を下げてデータ
の転送を要求するため、次の画像データM1が転送され
る。即ち、第2液晶表示器200が垂直帰線時間となる
期間T2においては、第3液晶表示器600への画像デ
ータ転送時間にオーバーヘッドを加えた時間を周期とし
て画像データが転送される。
【0089】ところで、第2液晶表示器200の垂直帰
線時間が終わった後の期間T1においては、TFT表示
コントローラ500からデータ要求が再び出される。デ
ータコントローラ403は、一旦TFT表示コントロー
ラ500からのデータ要求を受け取ると、予め定められ
たTFT表示素子201の表示ライン数に達するまでは
同時にFLC表示コントローラ610からのデータ要求
があっても、第2液晶表示器200へ優先してデータを
送出する。また、この時、FLC表示コントローラ61
0はラインデータバッファ611に格納されたデータに
より駆動EiからEk(図示しない)を継続する。
【0090】なお、本実施形態における第3液晶表示器
600の仕様は既述した表1に示す第1液晶表示器10
0と同様であるが、期間T2に転送できる第3液晶表示
器600の画像データは86ラインである。これは画像
データ転送の周期がオーバーヘッドを含めて16.5μ
sと短縮されるためで、フレーム周波数に換算すると約
5.0Hzとなる。即ち、フレーム周波数59.94H
zの第2液晶表示器200とフレーム周波数5.0Hz
の第3液晶表示器600が同時に駆動されることとな
る。
【0091】ここで、メモリ性を有するFLC表示素子
101を用いた第3液晶表示器600にあっては、低い
フレーム周波数であつても実用上差し障りなく利用する
ことが可能であることは既述した第1の実施の形態で説
明したとおりであるが、本実施の形態においては、第1
の実施の形態に比較してさらに向上した表示性能を堤供
することが可能となる。
【0092】なお、図15は本実施の形態で説明した表
示装置の応用例について説明した図であり、データ発生
部であるパーソナルコンピュータ400に第3液晶表示
器600と第2液晶表示器200を接続した例である。
ここで、パーソナルコンピュータ400では動画と、詳
細な解説を含む情報をユーザに堤供するアプリケーシヨ
ンが動作している。
【0093】また図16は、この2台の液晶表示器20
0,600に表示された画面を模式的に示す図であり、
第3液晶表示器600には(a)に示すように情報を選
択するための画面が表示され、選択肢と各選択肢につい
ての詳細な説明が表示されている。ここで、画面は静止
画が中心であるが、カーソルなどの動作はユーザの操作
に対して充分な反応スピードを有しており、ユーザはこ
の画面を通して特定のデータを指定することができる。
【0094】一方、第2液晶表示器200には(b)に
示すようにユーザが指定したデータがフルモーションの
動画で表示されるようになっており、これによりユーザ
は高精細な第3液晶表示器600と多色で動画表示に最
適な第2液晶表示器200の各々の利点を一つのシステ
ムとして同時に利用することが可能となる。また、本実
施の形態のようにフレーム周波数の高い第3液晶表示器
600を用いることにより、さらに改善された表示性能
を提供することが可能である。
【0095】図17は、他の応用例について説明した図
であり、パーソナルコンピュータ400に、さらに第4
液晶表示器700を接続した例である。ここで、この第
4液晶表示器700は第3液晶表示器600と同様の構
成及び同様の動作を行うものである。また、パーソナル
コンピュータ400では動画と、詳細な解説を含む情報
をユーザに提供するアプリケーシヨンが動作している。
【0096】そして、図18はこれらの液晶表示器20
0,600,700に表示された画面を模式的に示す図
であり、同図において第3液晶表示器600には(a)
に示すように情報を選択するための画面が表示され、選
択肢と各選択肢についての詳細な説明が表示されてい
る。ここで、画面は静止画が中心であるが、カーソルな
どの動作はユーザの操作に対して充分な反応スピードを
有しており、ユーザはこの画面を通して特定のデータを
指定することができる。
【0097】一方、第4液晶表示器700には(b)に
示すように特定されたデータの表示についてさらに詳し
いパラメータの設定を行うための画面が表示される。ま
た、第2液晶表示器200には(c)に示すように、第
3及び第4液晶表示器600,700でユーザが指定し
たデータがフルモーシヨンの動画で表示される。
【0098】これにより、例えば第3液晶表示器600
において世界中の建造物のなかから特定の競技場と、そ
の競技場で行われた競技の中の一つを選択すると、第4
液晶表示器700には競技場の平面図が表示され、ユー
ザはカメラの位置やレンズの設定を選択することができ
る。また、第2液晶表示器200には特定された競技
の、例えばゴール付近の映像が表示されるようになる。
【0099】ところで、本応用例において、第3液晶表
示器600及び第4液晶表示器700のフレーム周波数
は合わせて約5.0Hzである。第3液晶表示器600
と第4液晶表示器700が同時にかつ同じ優先度で表示
を更新している場合には、どちらもおよそ2.5Hzの
フレーム周波数となるが、ユーザが第3液晶表示器60
0における選択動作を終え、第4液晶表示器700でカ
メラワークの設定をしているような場合、第4液晶表示
器700のフレーム周波数は最高約5.0Hzとなる。
また、第3液晶表示器600における画面上の操作(書
換範囲)小さければ、さらに高速の応答速度が得られ
る。
【0100】このように、本実施の形態によれば、複数
台数の、複数ライン分のラインデータバッファ611を
有し、高精細、大画面でありメモリ性を有する液晶表示
器600,700と、多色で動画表示が容易である液晶
表示器200とを一つのデータ発生部400に接続で
き、異なる特徴を有する液晶表示器200,600,7
00の利点を同時に享受することが可能となる。
【0101】そして、このように異なる特徴を有する液
晶表示器200,600,700を一つのデータ発生部
400に接続できることにより、データ発生部400は
接続された複数の液晶表示器200,600,700に
密接な関連を持つた画像データを表示することが可能に
なる。また、これらの液晶表示器200,600,70
0を一つの画像バスで直列に接続できるため、ユーザの
接続が簡略となる利点も有する。
【0102】さらに、データ発生部400におけるデー
タ転送スケジューリングは、液晶表示器200,60
0,700側からのデータ転送要求と、液晶表示器20
0,600,700による連続転送ライン数の二つの単
純なルールにより規定されるため、接続されるTFT液
晶表示素子201を用いた液晶表示器200が最大1台
であることと、FLC表示素子101を用いた液晶表示
器600,700に対する最大データ転送速度の合計が
一定である制約とを除けば、接続される液晶表示器の台
数及び各液晶表示器の画素数等が自由に選択でき、接続
の変更が容易である。
【0103】次に、既述した第2液晶表示器200の表
示コントローラを異なる構成とした本発明の第3の実施
の形態について説明する。なお、以下の説明に用いる図
において、第1又は第2の実施形態と同一符号は同一又
は相当部分を示すものとする。
【0104】図19は、本実施の形態に係る表示装置の
ブロック図であり、同図において800はTFT表示素
子201を有する第5液晶表示器、900はデータ発生
部、903はデータコントローラである。また、810
はTFT表示コントローラであり、図20に示すような
構成を有したものである。
【0105】ここで、このTFT表示コントローラ81
0のMPU812は1フレーム分の表示を開始する準備
が整うと信号DHBLを監視し、信号DHBLがLであ
る期間に信号BUSYiのうち予め外部からUnitI
D設定手段204に設定されたUnitIDに対応した
特定の信号BUSYiにLを送出する。例えば、Uni
tID設定手段204に1が設定されている場合、信号
BUSY1にLを送出する。
【0106】この後、MPU812は信号DHBLをさ
らに監視する一方、信号DHBLのHを検知すると信号
BUSYiのトランスミッタ304を切り放す。次に、
MPU812は信号AHDLがHとなるタイミングで信
号PDi(i=0−15)をとりこみUnitIDをデ
コードする。
【0107】そして、このデコードされたUnitID
の値がUnitID設定手段204で与えられるものと
同じ場合、すなわちデータ発生部900から送られるデ
ータが自分宛てである場合、ラインデータバッファ81
1へ画像データの格納を指示する。
【0108】このとき、ドライバ制御回路813が次の
一走査線分の駆動を開始できる場合は、受け取つたアド
レスに関わらずTFT液晶表示素子201の先頭から走
査を開始すべくドライバ制御回路813へ通知し、ライ
ンデータバッファ811に画像データが格納されるのを
待ち、ドライバ制御回路813ヘ一走査線分の駆動を指
示する。
【0109】また、1ライン分のデータを受け取つたあ
と信号DHBLがLとならずデータ転送要求信号を送出
することなしに信号AHDLがHとなった場合にも、即
座に画像データをラインフレームバッファ811に格納
し、走査アドレスをMPU812側で自動的にインクリ
メントして、次の走査線を駆動するようドライバ制御回
路813へ指示する。即ち、一度のデータ転送要求に対
して自分宛のデータ転送が開始された場合、連続して複
数ライン分の画像データの転送を受けとり、表示を行う
ことが可能である。
【0110】なお、本実施形態においても、MPU81
2はCPUを包含しプログラムコードに従って動作する
ものとして説明したが、第1及び第2の実施形態と同様
に、上記動作を行うものであれば必ずしもCPUを包含
するものでなくてもよい。
【0111】図21はデータ発生部900に内包される
データコントローラ903が行うデータ転送のスケージ
ューリングと、第3液晶表示器600と第5液晶表示器
800の駆動タイミングを示すタイムチャー卜である。
【0112】同図において、データコントローラ903
が信号DHBLをLとした期間にFLC表示コントロー
ラ610及びTFT表示コントローラ810は、各々新
しい1ラインのデータを受信可能であれば、対応する信
号BUSYiをLとし画像データの転送を要求する。
【0113】ここで、期間T1の開始時においてデータ
コントローラ903は、信号DHBLがLである期間に
第5液晶表示器800からのデータ転送要求信号である
信号PD1がLであることを検知すると、第5液晶表示
器800のUnitIDをつけて1ライン分の画像デー
タL0を送出する。そして、第5液晶表示器800のラ
インデータバッファ811(LDB‐Dで示す)で受信
された画像データL0は駆動期間D0で表示される。
【0114】ここで、この第5液晶表示器800へのデ
ータ転送の場合、その転送周期は一定であるので画像デ
ータL0の転送終了後、データコントローラ903は信
号DHBLを下げず、転送周期に合わせて再び信号AH
DLをHにして次の表示ラインの画像データL1を転送
し、D1として表示される。こうして、1フレーム分の
画像データが連続して転送される。
【0115】一方、第5液晶表示器800が垂直帰線時
間となる期間T2に入るとTFT表示コントローラ81
0はデータ要求を行わないので、データコントローラ9
03は信号DHBLをLとし、FLC表示コントローラ
610からのデータ要求信号に応え、第3液晶表示器6
00のUnitIDをつけて画像データM0を送出す
る。そして、ラインデータバッファ610(LDB‐C
で示す)で受信された画像データM0は駆動期間E0で
FLC表示素子101に表示される。
【0116】ところで、第3液晶表示器600の垂直帰
線時間が終わつた後の期間T1においては、TFT表示
コントローラ810からのデータ要求が再び出される。
データコントローラ903は、一旦TFT表示コントロ
ーラ810からのデータ要求を受け取ると、既に述べた
とおり1フレーム分のデータ転送が終了するまで信号D
HBLを下げず、TFT表示素子201の表示ライン数
に達するまで第5液晶表示器800へ連続してデータを
送出する。
【0117】このように、本実施の形態では第5液晶表
示器800と第3液晶表示器600とを一つの転送ライ
ンLn1,Ln2,Ln3よりデータ発生部900に接
続し、第5液晶表示器800へのデータ転送がない期間
に第3液晶表示器600へのデータ転送を行うように構
成しているが、第5液晶表示器800へのデータ転送
は、一度のデータ転送要求に対して1フレーム分のデー
タを一定周期でアドレスを伴わずに転送する点で第1及
び第2の実施の形態とは異なるものである。
【0118】しかしながら、高精細、大画面である第3
液晶表示器600と、多色で動画表示が容易である第5
液晶表示器800を一つのデータ発生部900に接続で
き、異なる特徴を有する液晶表示器の利点を同時に享受
することが可能となること、またこれらの液晶表示器6
00,800が一つのデータ発生部900に接続できる
ことにより、接続された複数の液晶表示器600,80
0に密接な関連を持つた画像データを表示することが可
能になること、さらに、これらの液晶表示器600,8
00を一つの画像バスで直列に接続できるため、ユーザ
の接続が簡略となる利点を有することは第1及び第2の
実施の形態と同様である。
【0119】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、1
つのデータ発生部に接続する複数の液晶表示器のうちの
1つをメモリ性のない表示素子を用いた液晶表示器と
し、他をメモリ性を有する表示素子を用いた液晶表示器
とすると共に、メモリ性を有する表示素子を用いた液晶
表示器へのデータ転送を、メモリ性のない表示素子を用
いた液晶表示器への画像データ転送を行わない期間に行
うことにより、異なる表示特性を有する液晶表示器の両
方を利用することができ、かつ密接な関連を有する一連
の表示として利用することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態に係る表示装置のブ
ロック図。
【図2】上記表示装置に用いられる液晶表示器のFLC
表示素子の駆動条件について説明した図。
【図3】上記FLC表示素子を用いた液晶表示器のFL
C表示コントローラの構成を示す図。
【図4】上記表示装置のデータ発生部の主要部の構成を
示す図。
【図5】上記表示装置に用いられるTFT液晶素子を備
えた液晶表示器のTFT表示コントローラの構成を示す
図。
【図6】上記データ発生部と液晶表示器との間で転送さ
れる信号の動作を説明した図。
【図7】画像データ、ラインアドレス及びUnitID
のデータフォーマットを説明した図。
【図8】上記データ発生部のデータコントローラが行う
データ転送のスケージューリングを説明した図。
【図9】上記第1の実施の形態に係る表示装置の応用例
について説明した図。
【図10】上記応用例に係る表示装置の各液晶表示器に
表示された画面を模式的に示す図。
【図11】上記応用例における別のアプリケーションに
おいて各液晶表示器に表示された画面を模式的に示す
図。
【図12】本発明の第2の実施の形態に係る表示装置の
ブロツク図。
【図13】上記表示装置に用いられる液晶表示器のFL
C表示コントローラの構成を示す図。
【図14】上記表示装置のデータ発生部のデータコント
ローラが行うデータ転送のスケージューリングを説明し
た図。
【図15】上記第2の実施の形態に係る表示装置の応用
例について説明した図。
【図16】上記応用例に係る表示装置の各液晶表示器に
表示された画面を模式的に示す図。
【図17】上記第2の実施の形態に係る表示装置の他の
応用例について説明した図。
【図18】上記他の応用例に係る表示装置の各液晶表示
器に表示された画面を模式的に示す図。
【図19】本発明の第3の実施の形態に係る表示装置の
ブロック図。
【図20】上記表示装置のTFT液晶素子を備えた液晶
表示器のTFT表示コントローラの構成を示す図。
【図21】上記表示装置のデータ発生部のデータコント
ローラが行うデータ転送のスケージューリングを説明し
た図。
【図22】従来の表示装置のブロック図。
【符号の説明】
1 表示装置 100 第1液晶表示器 101 FLC表示素子 104 温度センサ 107 温度検知回路 108,204 UnitID設定手段 200 第2液晶表示器 201 TFT液晶表示素子 300,610 FLC表示コントローラ 302,611 ラインデータバッファ 500,810 TFT表示コントローラ 400,900 データ発生部 403 データコントローラ 420 グラフイツクコントローラ Ln10 クロックライン Ln11 DHBLライン Ln12 AHDLライン Ln13〜Ln28 画像データライン
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−118894(JP,A) 特開 平2−275987(JP,A) 特開 平3−39788(JP,A) 特開 平5−80721(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 3/36 G02F 1/133 505 G02F 1/133 560 G02F 1/1347

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像データを発生する1つのデータ発生
    部と、前記画像データに応じて画像を表示する液晶素子
    を備えた複数の液晶表示器と、前記データ発生部と複数
    の液晶表示器とを接続する画像データ転送ラインとを有
    する表示装置において、 前記複数の液晶表示器の1つをメモリ性のない表示素子
    を用いた液晶表示器とし、他をメモリ性を有する表示素
    子を用いた液晶表示器とする一方、 前記メモリ性を有する表示素子を用いた液晶表示器への
    データ転送を、前記メモリ性のない表示素子を用いた液
    晶表示器への画像データ転送を行わない期間に行うよう
    にしたことを特徴とする表示装置。
  2. 【請求項2】 前記複数の液晶表示器を前記画像データ
    転送ラインに直列に接続することを特徴とする請求項1
    記載の表示装置。
  3. 【請求項3】 前記メモリ性を有する表示素子を用いた
    液晶表示器は、前記データ発生部から転送される画像デ
    ータを格納できる記憶手段を有する一方、前記記億手段
    の容量は前記メモリ性のない表示素子を用いた液晶表示
    器への画像データ転送を行わない期間に転送され得る最
    大量の画像データを収納できる容量であること特徴とす
    る請求項1又は2記載の表示装置。
  4. 【請求項4】 前記画像データ転送ラインに接続される
    メモリ性を有する表示素子は強誘電性液晶を用いてなる
    ことを特徴とする請求項1乃至3記載の表示装置。
  5. 【請求項5】 前記画像データは、前記画像データ転送
    ラインに接続された前記複数の液晶表示器のうちの1つ
    を特定するデータと、前記特定された液晶表示器の走査
    線の一本を特定するデータと、前記特定された走査線に
    表示する表示データとを有していることを特徴とする請
    求項1又は3記載の表示装置。
  6. 【請求項6】 前記画像データ転送ラインは、前記画像
    データ又は前記液晶表示器からのデータ要求信号が通過
    する複数の画像データ信号線と、前記画像データ信号線
    を通過するデータが前記画像データ又はデータ要求信号
    であるかを示す識別信号用の識別信号線と、前記画像デ
    ータ信号線に送出される画像データが前記液晶表示器を
    特定するデータ及び走査線を特定するデータであるか否
    かを判別する判別信号用の判別信号線と、を有している
    ことを特徴とする請求項1乃至5記載の表示装置。
JP16641296A 1996-06-26 1996-06-26 表示装置 Expired - Fee Related JP3286529B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16641296A JP3286529B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 表示装置
US08/883,454 US6043798A (en) 1996-06-26 1997-06-26 Display apparatus and data transfer apparatus for display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16641296A JP3286529B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1011030A JPH1011030A (ja) 1998-01-16
JP3286529B2 true JP3286529B2 (ja) 2002-05-27

Family

ID=15830952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16641296A Expired - Fee Related JP3286529B2 (ja) 1996-06-26 1996-06-26 表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6043798A (ja)
JP (1) JP3286529B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6888522B1 (en) 1999-03-31 2005-05-03 Minolta Co., Ltd. Information display apparatus
US6690337B1 (en) 1999-06-09 2004-02-10 Panoram Technologies, Inc. Multi-panel video display
US6654021B2 (en) 2001-05-18 2003-11-25 Sun Microsystems, Inc. Multi-channel, demand-driven display controller
JP5196694B2 (ja) * 2001-09-25 2013-05-15 株式会社ジャパンディスプレイセントラル 画像表示装置およびこれを備えた電子機器
JP2003330438A (ja) * 2002-05-15 2003-11-19 Nec Mitsubishi Denki Visual Systems Kk 画像信号出力装置と画像信号分配器、および画像信号の制御方法
JP2004157250A (ja) * 2002-11-05 2004-06-03 Hitachi Ltd 表示装置
US7113182B2 (en) * 2003-07-17 2006-09-26 Seiko Epson Corporation System and method for sharing general purpose data lines between a display panel and non-display devices
KR20050018032A (ko) * 2003-08-12 2005-02-23 삼성에스디아이 주식회사 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법 및 플라즈마 표시장치
CN100345054C (zh) * 2003-09-30 2007-10-24 精工爱普生株式会社 图像显示装置
US7482995B2 (en) * 2004-06-23 2009-01-27 Panasonic Corporation Control device for a plurality of display devices
KR20060070346A (ko) * 2004-12-20 2006-06-23 삼성전자주식회사 표시 장치
KR101296862B1 (ko) * 2006-02-14 2013-08-14 삼성디스플레이 주식회사 양방향 표시장치
US7903047B2 (en) * 2006-04-17 2011-03-08 Qualcomm Mems Technologies, Inc. Mode indicator for interferometric modulator displays
JP2009237375A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Toshiba Corp 表示システムとその表示制御装置及び映像提供装置
TWI380254B (en) * 2008-08-08 2012-12-21 Prime View Int Co Ltd Flexible display panel and fabricating method thereof
CN102132205A (zh) * 2008-08-28 2011-07-20 西门子公司 电子显示装置、自动化技术设备以及操作电子显示装置的方法
US8866698B2 (en) * 2008-10-01 2014-10-21 Pleiades Publishing Ltd. Multi-display handheld device and supporting system
WO2010039193A2 (en) * 2008-10-01 2010-04-08 Entourage Systems, Inc. Multi-display handheld device and supporting system
CN101739911B (zh) * 2009-12-25 2011-11-09 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 显示装置
US9158333B1 (en) 2010-03-02 2015-10-13 Amazon Technologies, Inc. Rendering on composite portable devices
US8803817B1 (en) 2010-03-02 2014-08-12 Amazon Technologies, Inc. Mixed use multi-device interoperability
JP2011254238A (ja) * 2010-06-01 2011-12-15 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法および情報処理システム
TWI431566B (zh) * 2010-07-21 2014-03-21 E Ink Holdings Inc 平面顯示裝置
WO2014084153A1 (en) 2012-11-28 2014-06-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257497A (ja) * 1984-06-01 1985-12-19 シャープ株式会社 液晶表示装置の駆動方法
US5774105A (en) * 1994-10-07 1998-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Display apparatus with memory characteristic for storing system data

Also Published As

Publication number Publication date
US6043798A (en) 2000-03-28
JPH1011030A (ja) 1998-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3286529B2 (ja) 表示装置
US6714172B2 (en) Display control system and its control method, switching device, connection device, peripheral device, peripheral device system, and their control method, and computer readable memory
US6188378B1 (en) Display apparatus, display system, and display control method for display system
US6348910B1 (en) Display apparatus, display system, and display control method
US5880702A (en) Display control apparatus and method
US7724269B2 (en) Device for driving a display apparatus
CN101046941B (zh) 用于驱动液晶显示器件的装置和方法
EP0725380A1 (en) Display control method for display apparatus having maintainability of display-status function and display control system
US5699075A (en) Display driving apparatus and information processing system
US20070139297A1 (en) Display apparatus
EP0591682B1 (en) Display control apparatus
JPH0527716A (ja) 表示装置
EP0918278B1 (en) Circuit for simultaneous driving of liquid crystal display panel and television
EP0533472B1 (en) Display control apparatus
JP2003058123A (ja) 液晶表示装置
US6140992A (en) Display control system which prevents transmission of the horizontal synchronizing signal for a predetermined period when the display state has changed
US5905483A (en) Display control apparatus
EP1484737A1 (en) Display controller
US7965267B2 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
EP0592801B1 (en) Display control apparatus and method therefor
CN117496861A (zh) 用于通过处理图像数据来驱动像素的显示装置
JP3209483B2 (ja) 表示装置
JPH08146926A (ja) 液晶表示パネルの駆動装置
CN113496665B (zh) 显示设备
US6600484B1 (en) Liquid crystal display and method for controlling liquid crystal display with decreased power consumption and without reduction in display quality

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees