JP3279016B2 - ドライエッチング方法 - Google Patents
ドライエッチング方法Info
- Publication number
- JP3279016B2 JP3279016B2 JP30436593A JP30436593A JP3279016B2 JP 3279016 B2 JP3279016 B2 JP 3279016B2 JP 30436593 A JP30436593 A JP 30436593A JP 30436593 A JP30436593 A JP 30436593A JP 3279016 B2 JP3279016 B2 JP 3279016B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- sion
- etching
- dopant
- material film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置の製造等の微
細加工分野において行われるドライエッチング方法に関
し、特にエキシマ・レーザ・リソグフィ用の反射防止膜
として好適なSiON系材料膜の良好なエッチングを行
う方法に関する。
細加工分野において行われるドライエッチング方法に関
し、特にエキシマ・レーザ・リソグフィ用の反射防止膜
として好適なSiON系材料膜の良好なエッチングを行
う方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の高集積化が加速度的に進行
するに伴い、その最小加工寸法も急速に縮小されてい
る。たとえば、現状で量産ラインに移行されている16
MDRAMの最小加工寸法は約0.5μmであるが、次
世代の64MDRAMでは0.35μm以下、次々世代
の256MDRAMでは0.25μm以下に縮小される
とみられている。
するに伴い、その最小加工寸法も急速に縮小されてい
る。たとえば、現状で量産ラインに移行されている16
MDRAMの最小加工寸法は約0.5μmであるが、次
世代の64MDRAMでは0.35μm以下、次々世代
の256MDRAMでは0.25μm以下に縮小される
とみられている。
【0003】この微細化度は、マスク・パターンを形成
するフォトリソグラフィ技術に依存するといっても過言
ではない。現行の0.5μmクラスの加工では、高圧水
銀ランプのg線(波長436nm)やi線(波長365
nm)等の可視〜近紫外光源が用いられているが、0.
35μm〜0.25μm(ディープ・サブミクロン)ク
ラスでは、KrFエキシマ・レーザ光(波長248n
m)等の遠紫外光源が必要となる。特に線幅0.4μm
以下の微細なマスクを形成するフォトリソグラフィ技術
においては、ハレーションや定在波効果によるコントラ
ストや解像度の低下を防止するために、下地材料膜から
の反射光を弱めるための反射防止膜がほぼ必須となる。
するフォトリソグラフィ技術に依存するといっても過言
ではない。現行の0.5μmクラスの加工では、高圧水
銀ランプのg線(波長436nm)やi線(波長365
nm)等の可視〜近紫外光源が用いられているが、0.
35μm〜0.25μm(ディープ・サブミクロン)ク
ラスでは、KrFエキシマ・レーザ光(波長248n
m)等の遠紫外光源が必要となる。特に線幅0.4μm
以下の微細なマスクを形成するフォトリソグラフィ技術
においては、ハレーションや定在波効果によるコントラ
ストや解像度の低下を防止するために、下地材料膜から
の反射光を弱めるための反射防止膜がほぼ必須となる。
【0004】反射防止膜の構成材料としては、従来から
アモルファス・シリコン、TiN、TiON等が多く用
いられてきたが、近年、SiON(酸化窒化シリコン)
系材料が遠紫外領域において良好な光学特性を有するこ
とが示され、エキシマ・レーザ・リソグラフィへの適用
が期待されている。たとえば、W(タングステン)−ポ
リサイド膜やAl系配線膜の反射率をSiON系材料膜
で抑制しながら微細配線加工を行うようなプロセスが、
典型的なプロセスとなる。
アモルファス・シリコン、TiN、TiON等が多く用
いられてきたが、近年、SiON(酸化窒化シリコン)
系材料が遠紫外領域において良好な光学特性を有するこ
とが示され、エキシマ・レーザ・リソグラフィへの適用
が期待されている。たとえば、W(タングステン)−ポ
リサイド膜やAl系配線膜の反射率をSiON系材料膜
で抑制しながら微細配線加工を行うようなプロセスが、
典型的なプロセスとなる。
【0005】代表的なSiON系材料はSiOx Ny で
表され、その元素組成比はおおよそSi:O:N=2:
1:1である。
表され、その元素組成比はおおよそSi:O:N=2:
1:1である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかるフォ
トリソグラフィによりレジスト・マスクのパターニング
が終了した後には、次工程のエッチング工程において反
射防止膜も当然エッチングされる。しかしながら、たと
えばSiOx Ny の場合、その組成は50%前後をSi
が占めていることからもわかるように、SiとSiOx
(酸化シリコン)との中間的である。したがって、エッ
チング特性もSiとSiOx の中間的であり、エッチン
グ条件の最適化に困難を来しているのが現状である。こ
の問題を、図11ないし図13、および図14を参照し
ながら説明する。
トリソグラフィによりレジスト・マスクのパターニング
が終了した後には、次工程のエッチング工程において反
射防止膜も当然エッチングされる。しかしながら、たと
えばSiOx Ny の場合、その組成は50%前後をSi
が占めていることからもわかるように、SiとSiOx
(酸化シリコン)との中間的である。したがって、エッ
チング特性もSiとSiOx の中間的であり、エッチン
グ条件の最適化に困難を来しているのが現状である。こ
の問題を、図11ないし図13、および図14を参照し
ながら説明する。
【0007】図11ないし図13は、W−ポリサイド膜
5を被覆するSiON反射防止膜6をエッチングするプ
ロセスを示すものである。サンプル・ウェハは、図11
に示されるように、Si基板1上にゲート酸化膜2を介
してW−ポリサイド膜5およびSiON反射防止膜6を
順次積層し、さらにその上に所定の形状にパターニング
されたレジスト・マスク7が形成されたものである。上
記W−ポリサイド膜5は、下層側から順に不純物を含有
するポリシリコン膜3とタングステン・シリサイド(W
Six )膜4とが順次積層されたものである。
5を被覆するSiON反射防止膜6をエッチングするプ
ロセスを示すものである。サンプル・ウェハは、図11
に示されるように、Si基板1上にゲート酸化膜2を介
してW−ポリサイド膜5およびSiON反射防止膜6を
順次積層し、さらにその上に所定の形状にパターニング
されたレジスト・マスク7が形成されたものである。上
記W−ポリサイド膜5は、下層側から順に不純物を含有
するポリシリコン膜3とタングステン・シリサイド(W
Six )膜4とが順次積層されたものである。
【0008】いま、このSiON反射防止膜6のエッチ
ングを、フルオロカーボン系のエッチング・ガスを用い
てSiOx 用のエッチング条件で行ったとすると、Si
ONがSiOx よりもSiリッチであることに起因して
エッチング速度が非常に遅くなる。これは、カーボン系
ポリマーの堆積が過剰となるためである。一方、塩素系
ガスを用いてSi用のエッチング条件でエッチングする
と、SiONがSiよりもOリッチであることに起因し
て、レジスト・マスク7のエッジが次第に後退してゆ
く。これは、エッチング時に放出されるO* (酸素ラジ
カル)の作用によりレジスト・マスク7が浸触されるか
らである。
ングを、フルオロカーボン系のエッチング・ガスを用い
てSiOx 用のエッチング条件で行ったとすると、Si
ONがSiOx よりもSiリッチであることに起因して
エッチング速度が非常に遅くなる。これは、カーボン系
ポリマーの堆積が過剰となるためである。一方、塩素系
ガスを用いてSi用のエッチング条件でエッチングする
と、SiONがSiよりもOリッチであることに起因し
て、レジスト・マスク7のエッジが次第に後退してゆ
く。これは、エッチング時に放出されるO* (酸素ラジ
カル)の作用によりレジスト・マスク7が浸触されるか
らである。
【0009】いずれの場合にも、エッチング後のSiO
N反射防止膜6t〔添字tはテーパ形状(tapere
d)であることを示す。〕のエッジは図12に示される
ようにテーパー化し、レジスト・マスク7のエッジより
も外側へ突出した状態となる。
N反射防止膜6t〔添字tはテーパ形状(tapere
d)であることを示す。〕のエッジは図12に示される
ようにテーパー化し、レジスト・マスク7のエッジより
も外側へ突出した状態となる。
【0010】いまこの状態で、W−ポリサイド膜5をた
とえばCl2 /O2 混合ガスを用いてエッチングする
と、エッチング反応生成物としてSiClx ,WClO
x ,COx ,NOx 等が生成することによりエッチング
が進行する。ここで、従来ならばパターンの側壁面上に
はレジスト・マスク7からのスパッタ生成物に由来する
カーボン系の側壁保護膜が形成され、異方性加工が行わ
れる筈である。すなわち、図12に示されるような異方
性形状を有するゲート電極5a〔添字aは異方性形状
(anisotropic)であることを示す。以下同
様。〕が形成される筈である。
とえばCl2 /O2 混合ガスを用いてエッチングする
と、エッチング反応生成物としてSiClx ,WClO
x ,COx ,NOx 等が生成することによりエッチング
が進行する。ここで、従来ならばパターンの側壁面上に
はレジスト・マスク7からのスパッタ生成物に由来する
カーボン系の側壁保護膜が形成され、異方性加工が行わ
れる筈である。すなわち、図12に示されるような異方
性形状を有するゲート電極5a〔添字aは異方性形状
(anisotropic)であることを示す。以下同
様。〕が形成される筈である。
【0011】しかし、このエッチング中にはSiON反
射防止膜6tのエッジ部がプラズマに曝されており、し
かもこのエッジ部の塩素系エッチング種に対する耐性が
低いために、ここから容易にO* が放出される。このO
* により、カーボン系の側壁保護膜がCOx の形で除去
され易い状態となっている。この状態でエッチングを続
けると、図13に示されるように、ゲート電極5e〔添
字eは浸触形状(eroded)であることを示す。〕
には大きなアンダカットが生ずる。このアンダカットは
WSix 層4eにおいて最も顕著であるが、これはWが
WClOx の形で引き抜かれることにより、増速エッチ
ングが生じたからである。このような現象は、オーバー
エッチング時には特に顕著に観察される。
射防止膜6tのエッジ部がプラズマに曝されており、し
かもこのエッジ部の塩素系エッチング種に対する耐性が
低いために、ここから容易にO* が放出される。このO
* により、カーボン系の側壁保護膜がCOx の形で除去
され易い状態となっている。この状態でエッチングを続
けると、図13に示されるように、ゲート電極5e〔添
字eは浸触形状(eroded)であることを示す。〕
には大きなアンダカットが生ずる。このアンダカットは
WSix 層4eにおいて最も顕著であるが、これはWが
WClOx の形で引き抜かれることにより、増速エッチ
ングが生じたからである。このような現象は、オーバー
エッチング時には特に顕著に観察される。
【0012】同様のアンダカットの問題は、図14に示
されるAl系配線膜のエッチングにおいても発生する。
図14は、SiOx 層間絶縁膜11上において、Ti膜
12aとTiN膜13aからなるバリヤメタル14aに
Al−1%Si膜15eが積層されてなるAl系配線膜
が、レジスト・マスク17およびテーパ化したSiON
反射防止膜16tをマスクとしてエッチングされた状態
を示している。ここで、上記Al−1%Si膜15eに
はアンダカットが生じている。これは、前述の理由によ
りテーパ化したSiON反射防止膜16tのエッジから
放出されたO* によりカーボン系側壁保護膜が除去され
る結果、Alが塩素系化学種に容易に引き抜かれてしま
うからである。
されるAl系配線膜のエッチングにおいても発生する。
図14は、SiOx 層間絶縁膜11上において、Ti膜
12aとTiN膜13aからなるバリヤメタル14aに
Al−1%Si膜15eが積層されてなるAl系配線膜
が、レジスト・マスク17およびテーパ化したSiON
反射防止膜16tをマスクとしてエッチングされた状態
を示している。ここで、上記Al−1%Si膜15eに
はアンダカットが生じている。これは、前述の理由によ
りテーパ化したSiON反射防止膜16tのエッジから
放出されたO* によりカーボン系側壁保護膜が除去され
る結果、Alが塩素系化学種に容易に引き抜かれてしま
うからである。
【0013】このように、ゲート電極やAl系配線パタ
ーンの形状が劣化すると、配線抵抗が設計値から外れる
他、特にゲート電極についてはLDD構造達成用のサイ
ド・ウォールの形成が困難となる等、様々な問題が生ず
る。そこで本発明は、SiON系材料膜のテーパ化を防
止し、これにより下層側の材料層の異方性加工も可能と
するドライエッチング方法を提供することを目的とす
る。
ーンの形状が劣化すると、配線抵抗が設計値から外れる
他、特にゲート電極についてはLDD構造達成用のサイ
ド・ウォールの形成が困難となる等、様々な問題が生ず
る。そこで本発明は、SiON系材料膜のテーパ化を防
止し、これにより下層側の材料層の異方性加工も可能と
するドライエッチング方法を提供することを目的とす
る。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上述の目的
を達するために検討を行う過程で、SiON系材料膜の
エッチング形状異常を防止するためには、エッチング速
度の高速化、または放出されるO* の捕捉、あるいはこ
の両方の対策を同時に講ずることが有効であると考え
た。さらに、これらの対策は、SiON系材料膜に予め
イオン注入を施してその膜組成を改変することで可能と
なることを見出した。
を達するために検討を行う過程で、SiON系材料膜の
エッチング形状異常を防止するためには、エッチング速
度の高速化、または放出されるO* の捕捉、あるいはこ
の両方の対策を同時に講ずることが有効であると考え
た。さらに、これらの対策は、SiON系材料膜に予め
イオン注入を施してその膜組成を改変することで可能と
なることを見出した。
【0015】本発明のドライエッチング方法は、かかる
知見にもとづいて提案されるものであり、SiON系材
料からなる反射防止膜に所定のイオン注入を施しアモル
ファス化して表面を改質した後に、エッチングを行うも
のである。ここで、上記SiON系材料膜は、典型的に
はプラズマCVD法により成膜されるが、このときに用
いられる原料ガスの組成によっては、水素原子を含む組
成、すなわちSiONH系材料膜とされる場合もある。
知見にもとづいて提案されるものであり、SiON系材
料からなる反射防止膜に所定のイオン注入を施しアモル
ファス化して表面を改質した後に、エッチングを行うも
のである。ここで、上記SiON系材料膜は、典型的に
はプラズマCVD法により成膜されるが、このときに用
いられる原料ガスの組成によっては、水素原子を含む組
成、すなわちSiONH系材料膜とされる場合もある。
【0016】また、イオンのドーズ量は必ずしも化学量
論的に厳密に決定する必要はなく、所望する改変の内容
に応じて適宜設定すれば良い。たとえば、SiON系材
料膜をアモルファス化させるために必要なドーズ量は、
用いるドーパントの質量等にもよるが、おおよそ1015
/cm2 のオーダーである。
論的に厳密に決定する必要はなく、所望する改変の内容
に応じて適宜設定すれば良い。たとえば、SiON系材
料膜をアモルファス化させるために必要なドーズ量は、
用いるドーパントの質量等にもよるが、おおよそ1015
/cm2 のオーダーである。
【0017】前記イオン注入に用いるドーパントとして
は、まず不活性ガスのドーパントを挙げることができ
る。かかるドーパントの例としては、He+ ,Ne+ ,
Ar+,Kr+ ,Xe+ 等がある。あるいは、酸素系活
性種を捕捉し得るドーパントを用いても良い。かかるド
ーパントとは、典型的には水素系ドーパント、炭素系ド
ーパント、窒素系ドーパント、イオウ系ドーパントのい
ずれかである。
は、まず不活性ガスのドーパントを挙げることができ
る。かかるドーパントの例としては、He+ ,Ne+ ,
Ar+,Kr+ ,Xe+ 等がある。あるいは、酸素系活
性種を捕捉し得るドーパントを用いても良い。かかるド
ーパントとは、典型的には水素系ドーパント、炭素系ド
ーパント、窒素系ドーパント、イオウ系ドーパントのい
ずれかである。
【0018】さらにあるいは、シリコン系ドーパントを
注入してエッチング前の前記SiON系材料膜の組成を
Si系材料膜に近づけるか、あるいは酸素系ドーパント
を注入してSiOx 系材料膜に近づけても良い。
注入してエッチング前の前記SiON系材料膜の組成を
Si系材料膜に近づけるか、あるいは酸素系ドーパント
を注入してSiOx 系材料膜に近づけても良い。
【0019】なお、上記SiON系材料膜は、その下層
側の材料膜のための反射防止膜として形成することがで
きる。かかる下層側の材料膜としては、高融点金属シリ
サイド膜、ポリサイド膜、高融点金属膜、Al系材料
膜、その他、半導体装置の製造に通常用いられる導電材
料膜が挙げられる。なお、反射防止膜はその直下の高反
射率材料膜の反射率を低減するために用いられるのが一
般的であるが、そのさらに下側の高反射率材料膜からの
反射率の低減に用いても良い。たとえば、Al系下層配
線膜にコンタクトをとる目的で透明なSiOx 層間絶縁
膜にビアホールを形成するためのリソグラフィを行う場
合、このSiOx 層間絶縁膜上にSiON系の反射防止
膜を形成し、Al系下層配線膜からの反射を抑えるよう
にしても良い。
側の材料膜のための反射防止膜として形成することがで
きる。かかる下層側の材料膜としては、高融点金属シリ
サイド膜、ポリサイド膜、高融点金属膜、Al系材料
膜、その他、半導体装置の製造に通常用いられる導電材
料膜が挙げられる。なお、反射防止膜はその直下の高反
射率材料膜の反射率を低減するために用いられるのが一
般的であるが、そのさらに下側の高反射率材料膜からの
反射率の低減に用いても良い。たとえば、Al系下層配
線膜にコンタクトをとる目的で透明なSiOx 層間絶縁
膜にビアホールを形成するためのリソグラフィを行う場
合、このSiOx 層間絶縁膜上にSiON系の反射防止
膜を形成し、Al系下層配線膜からの反射を抑えるよう
にしても良い。
【0020】
【作用】本発明のポイントは、SiON系材料膜のエッ
チングに先立ち、予めこの膜をイオン注入により改質さ
せておく点にある。ここで、使用するドーパントの種類
によらず一般的に期待できる効果は、SiON系材料膜
のアモルファス化によるエッチング速度の高速化であ
る。これによりSiON系材料膜のエッジのテーパ化を
防ぎ、続く下地側の材料膜のエッチング時における該エ
ッジからのO* の放出を抑制し、側壁保護膜の除去を防
止することができる。したがって、下層側の材料膜の異
方性エッチングも可能となる。不活性ガスのドーパント
は、SiON系材料膜の構成元素と相互作用を持たない
ため、もっぱらこのアモルファス化に寄与することにな
る。
チングに先立ち、予めこの膜をイオン注入により改質さ
せておく点にある。ここで、使用するドーパントの種類
によらず一般的に期待できる効果は、SiON系材料膜
のアモルファス化によるエッチング速度の高速化であ
る。これによりSiON系材料膜のエッジのテーパ化を
防ぎ、続く下地側の材料膜のエッチング時における該エ
ッジからのO* の放出を抑制し、側壁保護膜の除去を防
止することができる。したがって、下層側の材料膜の異
方性エッチングも可能となる。不活性ガスのドーパント
は、SiON系材料膜の構成元素と相互作用を持たない
ため、もっぱらこのアモルファス化に寄与することにな
る。
【0021】一方、酸素系活性種を捕捉し得るドーパン
トを用いた場合には、改質されたSiON系材料膜のエ
ッチングに伴って放出されたO* が、同時に放出される
上記ドーパントにより直ちに捕捉される。すなわち、こ
のドーパントが水素系ドーパントであればH2 O、炭素
系ドーパントであればCOx 、窒素系ドーパントであれ
ばNOx 、イオウ系ドーパントであればSOx が生成
し、これらは揮発性化合物として直ちに系外へ排気除去
される。したがって、エッチング反応系におけるO* の
見掛け上の生成量を減じ、レジスト・マスクの形状劣化
を防止することができる。これによりSiON系材料膜
の異方性加工が可能となり、さらにはその下地側の材料
膜の異方性加工が可能となる。
トを用いた場合には、改質されたSiON系材料膜のエ
ッチングに伴って放出されたO* が、同時に放出される
上記ドーパントにより直ちに捕捉される。すなわち、こ
のドーパントが水素系ドーパントであればH2 O、炭素
系ドーパントであればCOx 、窒素系ドーパントであれ
ばNOx 、イオウ系ドーパントであればSOx が生成
し、これらは揮発性化合物として直ちに系外へ排気除去
される。したがって、エッチング反応系におけるO* の
見掛け上の生成量を減じ、レジスト・マスクの形状劣化
を防止することができる。これによりSiON系材料膜
の異方性加工が可能となり、さらにはその下地側の材料
膜の異方性加工が可能となる。
【0022】また、何らかの事情でSiON系材料膜に
若干のテーパ化が生じ、そのエッジから下地側の材料膜
のエッチング中にO* が放出されることがあっても、カ
ーボン系側壁保護膜が除去されるには至らない。これに
より、下地側の材料膜の異方性エッチングが実現され
る。
若干のテーパ化が生じ、そのエッジから下地側の材料膜
のエッチング中にO* が放出されることがあっても、カ
ーボン系側壁保護膜が除去されるには至らない。これに
より、下地側の材料膜の異方性エッチングが実現され
る。
【0023】シリコン系ドーパントや酸素系ドーパント
の導入は、さらに意図的なSiON系材料膜のエッチン
グ特性の変化を意図して行うものである。シリコン系ド
ーパントを導入すればSiON系材料膜の組成はSi系
材料膜により近づき、酸素系ドーパントを導入すればS
iOx 系材料膜の組成に近づく。つまり、SiとSiO
x の中間的な組成ゆえにいずれのエッチング条件によっ
ても最適なエッチングを行うことが難しかったSiON
の組成がどちらかに近づくので、条件の最適化が容易と
なり、安定したエッチングを行うことが可能となる。
の導入は、さらに意図的なSiON系材料膜のエッチン
グ特性の変化を意図して行うものである。シリコン系ド
ーパントを導入すればSiON系材料膜の組成はSi系
材料膜により近づき、酸素系ドーパントを導入すればS
iOx 系材料膜の組成に近づく。つまり、SiとSiO
x の中間的な組成ゆえにいずれのエッチング条件によっ
ても最適なエッチングを行うことが難しかったSiON
の組成がどちらかに近づくので、条件の最適化が容易と
なり、安定したエッチングを行うことが可能となる。
【0024】なお、この考え方にしたがえば、上述の窒
素系ドーパントを用いた場合にはSiON系材料膜の組
成がSiN系材料膜に近づくとみることもでき、SiO
x 系材料膜と同等のエッチング条件で安定したエッチン
グを行うことができる。
素系ドーパントを用いた場合にはSiON系材料膜の組
成がSiN系材料膜に近づくとみることもでき、SiO
x 系材料膜と同等のエッチング条件で安定したエッチン
グを行うことができる。
【0025】ところで、本発明においてエッチングの対
象となるSiON系材料膜は、本願出願人が以前に示し
ているように、エキシマ・レーザ波長域において適度な
光学定数(n,k)(ただし、n,kは複素振幅反射率
の実数部と虚数部係数をそれぞれ表す。)を有してお
り、しかもこの光学定数を成膜時のガス組成により広い
範囲で変更することが可能である。したがって、反射防
止条件の設定の自由度が大きく、エキシマ・レーザ・リ
ソグラフィにより良好なパターン解像特性を実現するこ
とができる。
象となるSiON系材料膜は、本願出願人が以前に示し
ているように、エキシマ・レーザ波長域において適度な
光学定数(n,k)(ただし、n,kは複素振幅反射率
の実数部と虚数部係数をそれぞれ表す。)を有してお
り、しかもこの光学定数を成膜時のガス組成により広い
範囲で変更することが可能である。したがって、反射防
止条件の設定の自由度が大きく、エキシマ・レーザ・リ
ソグラフィにより良好なパターン解像特性を実現するこ
とができる。
【0026】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例について説明
する。
する。
【0027】実施例1 本実施例は、ポリサイド・ゲート電極加工において、W
−ポリサイド膜上のSiON反射防止膜にSi+ のイオ
ン注入を行って改質した後、この改質層とW−ポリサイ
ド膜とをCl2 /O2 混合ガスでエッチングした例であ
る。このプロセスを、図1および図2を参照しながら説
明する。
−ポリサイド膜上のSiON反射防止膜にSi+ のイオ
ン注入を行って改質した後、この改質層とW−ポリサイ
ド膜とをCl2 /O2 混合ガスでエッチングした例であ
る。このプロセスを、図1および図2を参照しながら説
明する。
【0028】図1に、本実施例でエッチング・サンプル
として用いたウェハの構成を示す。ここでは、Si基板
1上に厚さ約80nmのゲート酸化膜2を介してW−ポ
リサイド膜5およびSiON反射防止膜6が順次積層さ
れ、さらにその上に所定の形状にパターニングされたレ
ジスト・マスク7が形成されている。ここで、上記W−
ポリサイド膜5は、下層側から順に、不純物を含有する
厚さ約50nmのポリシリコン層3と厚さ約50nmの
WSix 層4とが順次積層されたものである。また、上
記SiON反射防止膜6は、一例としてSiH4 /N 2
O混合ガスを用いたプラズマCVD法により厚さ29n
mに堆積されている。さらに、上記レジスト・マスク7
は、ネガ型3成分系化学増幅レジスト材料(シプレー社
製;XP8843)とKrFエキシマ・レーザ・ステッ
パを用い、厚さ約1μm,パターン幅約0.25μmに
形成されている。
として用いたウェハの構成を示す。ここでは、Si基板
1上に厚さ約80nmのゲート酸化膜2を介してW−ポ
リサイド膜5およびSiON反射防止膜6が順次積層さ
れ、さらにその上に所定の形状にパターニングされたレ
ジスト・マスク7が形成されている。ここで、上記W−
ポリサイド膜5は、下層側から順に、不純物を含有する
厚さ約50nmのポリシリコン層3と厚さ約50nmの
WSix 層4とが順次積層されたものである。また、上
記SiON反射防止膜6は、一例としてSiH4 /N 2
O混合ガスを用いたプラズマCVD法により厚さ29n
mに堆積されている。さらに、上記レジスト・マスク7
は、ネガ型3成分系化学増幅レジスト材料(シプレー社
製;XP8843)とKrFエキシマ・レーザ・ステッ
パを用い、厚さ約1μm,パターン幅約0.25μmに
形成されている。
【0029】まず、このウェハを大電流タイプのイオン
注入装置にセットし、一例としてイオン加速エネルギー
20keV、ドーズ量1×1017/cm2 の条件でSi
+ のイオン注入を行った。この結果、図1に示されるよ
うに、SiON反射防止膜の露出部分はSiの組成比が
増大し、かつアモルファス化した改質層8に変化した。
つまり、この改質層8の膜質は、アモルファス・シリコ
ンに近似したものとなった。
注入装置にセットし、一例としてイオン加速エネルギー
20keV、ドーズ量1×1017/cm2 の条件でSi
+ のイオン注入を行った。この結果、図1に示されるよ
うに、SiON反射防止膜の露出部分はSiの組成比が
増大し、かつアモルファス化した改質層8に変化した。
つまり、この改質層8の膜質は、アモルファス・シリコ
ンに近似したものとなった。
【0030】次に、このウェハをRFバイアス印加型有
磁場マイクロ波プラズマ・エッチング装置にセットし、
一例として下記の条件で改質層8とW−ポリサイド膜5
とを一括してエッチングした。 Cl2 流量 72 SCCM O2 流量 8 SCCM ガス圧 0.4 Pa マイクロ波パワー 750 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 40 W(2 MHz) ウェハ載置電極温度 0 ℃(アルコール系冷
媒使用)
磁場マイクロ波プラズマ・エッチング装置にセットし、
一例として下記の条件で改質層8とW−ポリサイド膜5
とを一括してエッチングした。 Cl2 流量 72 SCCM O2 流量 8 SCCM ガス圧 0.4 Pa マイクロ波パワー 750 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 40 W(2 MHz) ウェハ載置電極温度 0 ℃(アルコール系冷
媒使用)
【0031】ここでは、相対的にSiリッチとなり、か
つアモルファス化した改質層8が、Cl* の寄与で高速
かつ異方的に除去された。したがって、従来のようにW
−ポリサイド膜のエッチング中に反射防止膜のエッジか
ら不必要にO* がスパッタアウトされ、この結果レジス
ト・マスク7が後退したり、あるいはカーボン系側壁保
護膜(図示せず。)が除去されることはなかった。最終
的にば、図2に示されるように、異方性形状を有するゲ
ート電極5aを形成することができた。
つアモルファス化した改質層8が、Cl* の寄与で高速
かつ異方的に除去された。したがって、従来のようにW
−ポリサイド膜のエッチング中に反射防止膜のエッジか
ら不必要にO* がスパッタアウトされ、この結果レジス
ト・マスク7が後退したり、あるいはカーボン系側壁保
護膜(図示せず。)が除去されることはなかった。最終
的にば、図2に示されるように、異方性形状を有するゲ
ート電極5aを形成することができた。
【0032】なお、本実施例ではイオン注入時のイオン
・スパッタ作用によりレジスト・マスク7の膜厚が若干
減少するが、改質層8とW−ポリサイド膜5のエッチン
グ所要時間がいずれも短いため、異方性形状に何ら悪影
響が及ぶことはなかった。
・スパッタ作用によりレジスト・マスク7の膜厚が若干
減少するが、改質層8とW−ポリサイド膜5のエッチン
グ所要時間がいずれも短いため、異方性形状に何ら悪影
響が及ぶことはなかった。
【0033】実施例2 本実施例では、同様のポリサイド・ゲート電極加工にお
いて、O* の捕捉効果を期待して予めSiON反射防止
膜にH2 + のイオン注入を行った。サンプル・ウェハは
実施例1で用いたものと同じである。このウェハに、一
例としてイオン加速エネルギー10keV、ドーズ量1
×1017/cm2 の条件でH2 + のイオン注入を行っ
た。これにより、SiON反射防止膜の露出部分は、H
原子を含有する改質層8に変化した。
いて、O* の捕捉効果を期待して予めSiON反射防止
膜にH2 + のイオン注入を行った。サンプル・ウェハは
実施例1で用いたものと同じである。このウェハに、一
例としてイオン加速エネルギー10keV、ドーズ量1
×1017/cm2 の条件でH2 + のイオン注入を行っ
た。これにより、SiON反射防止膜の露出部分は、H
原子を含有する改質層8に変化した。
【0034】この後、実施例1と同じ条件で改質層8と
W−ポリサイド5膜とを一括してエッチングしたとこ
ろ、いずれも良好な異方性形状をもって加工された。本
実施例では、改質層8のエッチングに伴って放出される
O* が、同時に放出されるH*により直ちに捕捉される
ので、改質層8のエッチング中におけるレジスト・マス
ク7の後退を効果的に抑制することができた。
W−ポリサイド5膜とを一括してエッチングしたとこ
ろ、いずれも良好な異方性形状をもって加工された。本
実施例では、改質層8のエッチングに伴って放出される
O* が、同時に放出されるH*により直ちに捕捉される
ので、改質層8のエッチング中におけるレジスト・マス
ク7の後退を効果的に抑制することができた。
【0035】なお、このとき万一レジスト・マスク7が
若干後退し、この状態で引き続きW−ポリサイド膜5の
エッチングを開始したとしても、上述の理由によりO*
は直ちに消費されるので、ゲート電極5aの形状劣化は
実用上問題の無いレベルに抑えることができる。
若干後退し、この状態で引き続きW−ポリサイド膜5の
エッチングを開始したとしても、上述の理由によりO*
は直ちに消費されるので、ゲート電極5aの形状劣化は
実用上問題の無いレベルに抑えることができる。
【0036】実施例3 本実施例では、Al系配線加工において、Al−1%S
i膜上のSiON反射防止膜にN2 + のイオン注入を行
って改質した後、この改質層とAl−1%Si膜とバリ
ヤメタルとを一括してBCl3 /Cl2 混合ガスを用い
てエッチングした例である。このプロセスを、図3およ
び図4を参照しながら説明する。
i膜上のSiON反射防止膜にN2 + のイオン注入を行
って改質した後、この改質層とAl−1%Si膜とバリ
ヤメタルとを一括してBCl3 /Cl2 混合ガスを用い
てエッチングした例である。このプロセスを、図3およ
び図4を参照しながら説明する。
【0037】本実施例でエッチング・サンプルとして用
いたウェハを図3に示す。このウェハは、SiO2 層間
絶縁膜11上に厚さ約100nmのバリヤメタル14、
厚さ約300nmのAl−1%Si膜15、厚さ23n
mのSiON反射防止膜16が順次積層され、さらにそ
の上に厚さ約1.4μm、パターン幅0.25μmのレ
ジスト・マスク17が形成されたものである。上記バリ
ヤメタル14は、たとえば下層側から順に厚さ約30n
mのTi層12と厚さ約70nmのTiON層13とが
順次積層されたものである。
いたウェハを図3に示す。このウェハは、SiO2 層間
絶縁膜11上に厚さ約100nmのバリヤメタル14、
厚さ約300nmのAl−1%Si膜15、厚さ23n
mのSiON反射防止膜16が順次積層され、さらにそ
の上に厚さ約1.4μm、パターン幅0.25μmのレ
ジスト・マスク17が形成されたものである。上記バリ
ヤメタル14は、たとえば下層側から順に厚さ約30n
mのTi層12と厚さ約70nmのTiON層13とが
順次積層されたものである。
【0038】まず、このウェハに対し、一例としてイオ
ン加速エネルギー10keV、ドーズ量1×1017/c
m2 の条件でN2 + のイオン注入を行った。この結果、
図3に示されるように、SiON反射防止膜の露出部分
はアモルファス化した改質層18に変化した。
ン加速エネルギー10keV、ドーズ量1×1017/c
m2 の条件でN2 + のイオン注入を行った。この結果、
図3に示されるように、SiON反射防止膜の露出部分
はアモルファス化した改質層18に変化した。
【0039】次に、このウェハをRFバイアス印加型有
磁場マイクロ波プラズマ・エッチング装置にセットし、
一例として下記の条件で改質層18、Al−1%Si膜
15、およびバリヤメタル14とを一括してエッチング
した。 BCl3 流量 40 SCCM Cl2 流量 60 SCCM ガス圧 1.3 Pa マイクロ波パワー 950 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 50 W(2 MHz) ウェハ載置電極温度 20 ℃(水冷)
磁場マイクロ波プラズマ・エッチング装置にセットし、
一例として下記の条件で改質層18、Al−1%Si膜
15、およびバリヤメタル14とを一括してエッチング
した。 BCl3 流量 40 SCCM Cl2 流量 60 SCCM ガス圧 1.3 Pa マイクロ波パワー 950 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 50 W(2 MHz) ウェハ載置電極温度 20 ℃(水冷)
【0040】ここでは、アモルファス化した改質層18
が、Cl* の寄与で高速かつ異方的に除去された。この
エッチング中、放出されるO* は同時に放出されるN*
により直ちに捕捉されるため、レジスト・マスク17の
後退が抑制された。この結果、下層側のAl−1%Si
膜15およびバリヤメタル14のエッチングも、全て異
方的に進行した。
が、Cl* の寄与で高速かつ異方的に除去された。この
エッチング中、放出されるO* は同時に放出されるN*
により直ちに捕捉されるため、レジスト・マスク17の
後退が抑制された。この結果、下層側のAl−1%Si
膜15およびバリヤメタル14のエッチングも、全て異
方的に進行した。
【0041】なお、本実施例では仮にレジスト・マスク
17の後退が若干生じたとしても、N* によるO* の捕
捉効果、および副生するAlNx (窒化アルミニウム)
による側壁保護効果の強化が期待できる。このため、従
来Al−1%Si膜に生じていたようなアンダカット等
の形状異常を、ほぼ完全に抑制することができた。
17の後退が若干生じたとしても、N* によるO* の捕
捉効果、および副生するAlNx (窒化アルミニウム)
による側壁保護効果の強化が期待できる。このため、従
来Al−1%Si膜に生じていたようなアンダカット等
の形状異常を、ほぼ完全に抑制することができた。
【0042】実施例4 本実施例では、実施例3と同様のAl系配線加工におい
て、予めSiON反射防止膜にC+ のイオン注入を行っ
た。サンプル・ウェハは実施例3で用いたものと同じで
ある。このウェハに、一例としてイオン加速エネルギー
10keV、ドーズ量1×1017/cm2 の条件でC+
のイオン注入を行った。これにより、SiON反射防止
膜の露出部分は、C原子を含有する改質層18に変化し
た。
て、予めSiON反射防止膜にC+ のイオン注入を行っ
た。サンプル・ウェハは実施例3で用いたものと同じで
ある。このウェハに、一例としてイオン加速エネルギー
10keV、ドーズ量1×1017/cm2 の条件でC+
のイオン注入を行った。これにより、SiON反射防止
膜の露出部分は、C原子を含有する改質層18に変化し
た。
【0043】この後、実施例3と同じ条件で改質層1
8、Al−1%Si膜15、およびバリヤメタル14を
一括してエッチングしたところ、いずれも良好な異方性
形状をもって加工された。これは、改質層18のエッチ
ングに伴って放出されるO* が、同時に放出されるC*
により直ちに捕捉されたために、レジスト・マスク17
の後退や側壁保護膜の除去が防止されたからである。
8、Al−1%Si膜15、およびバリヤメタル14を
一括してエッチングしたところ、いずれも良好な異方性
形状をもって加工された。これは、改質層18のエッチ
ングに伴って放出されるO* が、同時に放出されるC*
により直ちに捕捉されたために、レジスト・マスク17
の後退や側壁保護膜の除去が防止されたからである。
【0044】実施例5 本実施例では、実施例3および実施例4のプロセス終了
後にAl−1%Si膜15aの上に残るSiON反射防
止膜16を容易に除去するため、レジスト・マスク17
をアッシングした後、該SiON反射防止膜16にAr
+ のイオン注入を行った。このプロセスを、図4ないし
図6を参照しながら説明する。
後にAl−1%Si膜15aの上に残るSiON反射防
止膜16を容易に除去するため、レジスト・マスク17
をアッシングした後、該SiON反射防止膜16にAr
+ のイオン注入を行った。このプロセスを、図4ないし
図6を参照しながら説明する。
【0045】まず、前出の図4に示したAl系配線パタ
ーンの上部のレジスト・マスク17をアッシングにより
除去した。続いて、一例としてイオン加速エネルギー2
0keV、ドーズ量5×1016/cm2 の条件でAr+
をイオン注入し、上記SiON反射防止膜16を図5に
示されるような改質層18に変化させた。
ーンの上部のレジスト・マスク17をアッシングにより
除去した。続いて、一例としてイオン加速エネルギー2
0keV、ドーズ量5×1016/cm2 の条件でAr+
をイオン注入し、上記SiON反射防止膜16を図5に
示されるような改質層18に変化させた。
【0046】次に、有磁場マイクロ波プラズマ・エッチ
ング装置を用い、一例として下記の条件で改質層18を
除去した。 Cl2 流量 50 SCCM ガス圧 1.3 Pa マイクロ波パワー 800 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 30 W(800 kH
z) ウェハ載置電極温度 20 ℃(水冷) この条件はSi系材料膜用の一般的なエッチング条件で
ある。ここでは、元々SiリッチなSiON反射防止膜
がアモルファス化によりさらにエッチングされ易い膜に
変化しているため、下地のSiO2 層間絶縁膜11に対
する選択性を極めて高く維持しながら改質層18を選択
的に除去することができた。
ング装置を用い、一例として下記の条件で改質層18を
除去した。 Cl2 流量 50 SCCM ガス圧 1.3 Pa マイクロ波パワー 800 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 30 W(800 kH
z) ウェハ載置電極温度 20 ℃(水冷) この条件はSi系材料膜用の一般的なエッチング条件で
ある。ここでは、元々SiリッチなSiON反射防止膜
がアモルファス化によりさらにエッチングされ易い膜に
変化しているため、下地のSiO2 層間絶縁膜11に対
する選択性を極めて高く維持しながら改質層18を選択
的に除去することができた。
【0047】実施例6 本実施例は、コンタクト・ホールのパターニング用にS
iO2 層間絶縁膜上に形成されたSiON反射防止膜を
容易に除去するため、コンタクト・ホールの開口が終了
する直前でレジスト・マスクを一旦アッシングし、露出
したSiON反射防止膜にAr+ のイオン注入を行って
改質し、さらにCHF3 /CH2 F2 混合ガスを用いて
この改質層とSiO2 層間絶縁膜の残余部の全面エッチ
バックを行った例である。このプロセスを、図7ないし
図10を参照しながら説明する。
iO2 層間絶縁膜上に形成されたSiON反射防止膜を
容易に除去するため、コンタクト・ホールの開口が終了
する直前でレジスト・マスクを一旦アッシングし、露出
したSiON反射防止膜にAr+ のイオン注入を行って
改質し、さらにCHF3 /CH2 F2 混合ガスを用いて
この改質層とSiO2 層間絶縁膜の残余部の全面エッチ
バックを行った例である。このプロセスを、図7ないし
図10を参照しながら説明する。
【0048】図7に、本実施例でエッチング・サンプル
として用いたウェハの構成を示す。このウェハは、Si
基板21上に厚さ約1μmのSiO2 層間絶縁膜22、
厚さ50nmのSiON反射防止膜23、およびホール
・パターンにしたがった開口部を有する厚さ約1.0μ
mのレジスト・マスク24が順次形成されたものであ
る。
として用いたウェハの構成を示す。このウェハは、Si
基板21上に厚さ約1μmのSiO2 層間絶縁膜22、
厚さ50nmのSiON反射防止膜23、およびホール
・パターンにしたがった開口部を有する厚さ約1.0μ
mのレジスト・マスク24が順次形成されたものであ
る。
【0049】このウェハを有磁場マイクロ波プラズマ・
エッチング装置にセットし、一例として下記の条件でS
iON反射防止膜23、およびSiO2 層間絶縁膜22
の膜厚の約95%をエッチングした。 CHF3 流量 45 SCCM CH2 F2 流量 5 SCCM ガス圧 0.2 Pa マイクロ波パワー 1000 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 200 W(800 kH
z) ウェハ載置電極温度 0 ℃(アルコール系冷
媒使用) このエッチングにより、図8に示されるように、コンタ
クト・ホール25が途中まで形成された。本実施例で
は、このエッチング前にSiON反射防止膜23へは特
にイオン注入を行っていないが、上述のエッチング条件
がSiO2 /Si間の選択比の余り高くない条件である
ため、エッジのテーパー化はほとんど観察されなかっ
た。
エッチング装置にセットし、一例として下記の条件でS
iON反射防止膜23、およびSiO2 層間絶縁膜22
の膜厚の約95%をエッチングした。 CHF3 流量 45 SCCM CH2 F2 流量 5 SCCM ガス圧 0.2 Pa マイクロ波パワー 1000 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 200 W(800 kH
z) ウェハ載置電極温度 0 ℃(アルコール系冷
媒使用) このエッチングにより、図8に示されるように、コンタ
クト・ホール25が途中まで形成された。本実施例で
は、このエッチング前にSiON反射防止膜23へは特
にイオン注入を行っていないが、上述のエッチング条件
がSiO2 /Si間の選択比の余り高くない条件である
ため、エッジのテーパー化はほとんど観察されなかっ
た。
【0050】次に、図9に示されるように、上記レジス
ト・マスク24をアッシングした。続いて、一例として
イオン加速エネルギー20keV、ドーズ量5×1017
/cm2 の条件でO2 + をイオン注入し、上記SiON
反射防止膜23を改質層26に変化させた。この改質層
26の組成は、SiO2 により近づいた。
ト・マスク24をアッシングした。続いて、一例として
イオン加速エネルギー20keV、ドーズ量5×1017
/cm2 の条件でO2 + をイオン注入し、上記SiON
反射防止膜23を改質層26に変化させた。この改質層
26の組成は、SiO2 により近づいた。
【0051】さらに、一例として下記の条件で上記改質
層26とSiO2 層間絶縁膜22の残余部の全面エッチ
バックを行った。 CHF3 流量 40 SCCM CH2 F2 流量 10 SCCM ガス圧 0.2 Pa マイクロ波パワー 1000 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 180 W(800 kH
z) ウェハ載置電極温度 0 ℃(アルコール系冷
媒使用) この条件は、先のエッチング条件に比べてCH2 F2 の
流量比が高い分、SiO2 /Si間の選択比を向上させ
たものである。しかし、上述のイオン注入により形成さ
れた改質層26の組成がSiO2 に近づいているため、
改質層26とSiO2 層間絶縁膜22の残余部とはほぼ
等しい速度で速やかにエッチングされた。この結果、図
10に示されるように、異方性形状を有するコンタクト
・ホール25が完成した。また、当然のことながら、下
地のSi基板21に対しても高い選択比が確保された。
層26とSiO2 層間絶縁膜22の残余部の全面エッチ
バックを行った。 CHF3 流量 40 SCCM CH2 F2 流量 10 SCCM ガス圧 0.2 Pa マイクロ波パワー 1000 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 180 W(800 kH
z) ウェハ載置電極温度 0 ℃(アルコール系冷
媒使用) この条件は、先のエッチング条件に比べてCH2 F2 の
流量比が高い分、SiO2 /Si間の選択比を向上させ
たものである。しかし、上述のイオン注入により形成さ
れた改質層26の組成がSiO2 に近づいているため、
改質層26とSiO2 層間絶縁膜22の残余部とはほぼ
等しい速度で速やかにエッチングされた。この結果、図
10に示されるように、異方性形状を有するコンタクト
・ホール25が完成した。また、当然のことながら、下
地のSi基板21に対しても高い選択比が確保された。
【0052】以上、本発明を6例の実施例にもとづいて
説明したが、本発明はこれらの実施例に何ら限定される
ものではない。すなわち、イオン注入に用いるドーパン
ト、イオン注入条件、サンプル・ウェハの構成、使用す
るエッチング装置、エッチング条件等の詳細が適宜変更
可能であることは言うまでもない。
説明したが、本発明はこれらの実施例に何ら限定される
ものではない。すなわち、イオン注入に用いるドーパン
ト、イオン注入条件、サンプル・ウェハの構成、使用す
るエッチング装置、エッチング条件等の詳細が適宜変更
可能であることは言うまでもない。
【0053】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明によればエッチングに先立ってイオン注入によりSi
ON系材料からなる反射防止膜をアモルファス化して改
質することにより、この材料膜の選択除去を良好に行う
ことができる。これにより、表面がSiON系の反射防
止膜に被覆されているような材料膜についても、良好な
異方性加工が実現できる。
明によればエッチングに先立ってイオン注入によりSi
ON系材料からなる反射防止膜をアモルファス化して改
質することにより、この材料膜の選択除去を良好に行う
ことができる。これにより、表面がSiON系の反射防
止膜に被覆されているような材料膜についても、良好な
異方性加工が実現できる。
【0054】このSiON系材料膜の反射防止膜として
の効果は、特にエキシマ・レーザ・リソグラフィにおい
て重要である。したがって本発明は、SiON系材料膜
の加工特性の改善を通じて、次世代以降の微細加工の精
度や信頼性を高める上で大きな貢献をなすものである。
の効果は、特にエキシマ・レーザ・リソグラフィにおい
て重要である。したがって本発明は、SiON系材料膜
の加工特性の改善を通じて、次世代以降の微細加工の精
度や信頼性を高める上で大きな貢献をなすものである。
【図1】本発明を適用したポリサイド・ゲート電極加工
において、エッチング前のイオン注入によりSiON反
射防止膜の露出部を改質層に変化させた状態を示す模式
的断面図である。
において、エッチング前のイオン注入によりSiON反
射防止膜の露出部を改質層に変化させた状態を示す模式
的断面図である。
【図2】図1の改質層とW−ポリサイド膜とが選択的に
エッチングされた状態を示す模式的断面図である。
エッチングされた状態を示す模式的断面図である。
【図3】本発明を適用したAl系配線加工において、エ
ッチング前のイオン注入によりSiON反射防止膜の露
出部を改質層に変化させた状態を示す模式的断面図であ
る。
ッチング前のイオン注入によりSiON反射防止膜の露
出部を改質層に変化させた状態を示す模式的断面図であ
る。
【図4】図3の改質層とAl−1%Si膜とバリヤメタ
ルとが異方的にエッチングされた状態を示す模式的断面
図である。
ルとが異方的にエッチングされた状態を示す模式的断面
図である。
【図5】図4のレジスト・マスクがアッシングされ、か
つイオン注入によりSiON反射防止膜の露出部が改質
層に変化された状態を示す模式的断面図である。
つイオン注入によりSiON反射防止膜の露出部が改質
層に変化された状態を示す模式的断面図である。
【図6】図5の改質層が除去された状態を示す模式的断
面図である。
面図である。
【図7】本発明を適用したコンタクト・ホール加工にお
いて、エッチング前のサンプル・ウェハの状態を示す模
式的断面図である。
いて、エッチング前のサンプル・ウェハの状態を示す模
式的断面図である。
【図8】図7のSiON反射防止膜とSiO2 層間絶縁
膜がエッチングされ、コンタクト・ホールが途中まで開
口された状態を示す模式的断面図である。
膜がエッチングされ、コンタクト・ホールが途中まで開
口された状態を示す模式的断面図である。
【図9】図8のレジスト・マスクがアッシングされ、か
つイオン注入によりSiON反射防止膜の露出部が改質
層に変化された状態を示す模式的断面図である。
つイオン注入によりSiON反射防止膜の露出部が改質
層に変化された状態を示す模式的断面図である。
【図10】図9の改質層とSiO2 層間絶縁膜の残余部
とが全面エッチバックされた状態を示す模式的断面図で
ある。
とが全面エッチバックされた状態を示す模式的断面図で
ある。
【図11】従来のポリサイド・ゲート電極加工における
エッチング前のウェハの状態を示す模式的断面図であ
る。
エッチング前のウェハの状態を示す模式的断面図であ
る。
【図12】図11のSiON反射防止膜およびW−ポリ
サイド膜のエッチング中に、SiON反射防止膜のエッ
ジがテーパー化した状態を示す模式的断面図である。
サイド膜のエッチング中に、SiON反射防止膜のエッ
ジがテーパー化した状態を示す模式的断面図である。
【図13】図12のW−ポリサイド膜にアンダカットが
生じた状態を示す模式的断面図である。
生じた状態を示す模式的断面図である。
【図14】従来のAl系配線加工において、SiON反
射防止膜のエッジがテーパー化し、Al−1%Si膜に
アンダカットが生じた状態を示す模式的断面図である。
射防止膜のエッジがテーパー化し、Al−1%Si膜に
アンダカットが生じた状態を示す模式的断面図である。
1,21 ・・・Si基板 5 ・・・W−ポリサイド膜 5a ・・・ゲート電極 6,16,23・・・SiON反射防止膜 7,17,24・・・レジスト・マスク 8,18,26・・・改質層 11,22 ・・・SiO2 層間絶縁膜 15 ・・・Al−1%Si膜 25 ・・・コンタクト・ホール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−217884(JP,A) 特開 平2−144916(JP,A) 特開 平2−177536(JP,A) 特開 平3−196624(JP,A) 特開 平4−237124(JP,A) 特開 平3−60032(JP,A) 特開 平7−94467(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/3065 H01L 21/027
Claims (7)
- 【請求項1】 SiON系材料からなる反射防止膜に所
定のイオン注入を施しアモルファス化して表面を改質し
た後に、エッチングを行うことを特徴とするドライエッ
チング方法。 - 【請求項2】 前記イオン注入には不活性ガスのドーパ
ントを用いることを特徴とする請求項1記載のドライエ
ッチング方法。 - 【請求項3】 前記イオン注入には酸素系活性種を捕捉
し得るドーパントを用いることを特徴とする請求項1記
載のドライエッチング方法。 - 【請求項4】 前記ドーパントは水素系ドーパント、炭
素系ドーパント、窒素系ドーパント、イオウ系ドーパン
トの少なくともいずれかであることを特徴とする請求項
3記載のドライエッチング方法。 - 【請求項5】 前記イオン注入にはシリコン系ドーパン
トを用い、これによりエッチング前の前記SiON系材
料膜の組成をシリコン系材料膜に近づけることを特徴と
する請求項1記載のドライエッチング方法。 - 【請求項6】 前記イオン注入には酸素系ドーパントを
用い、これによりエッチング前の前記SiON系材料膜
の組成を酸化シリコン系材料膜に近づけることを特徴と
する請求項1記載のドライエッチング方法。 - 【請求項7】 前記SiON系材料膜は、その下地側の
材料膜のための反射防止膜であることを特徴とする請求
項1ないし請求項6のいずれか1項に記載のドライエッ
チング方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30436593A JP3279016B2 (ja) | 1993-12-03 | 1993-12-03 | ドライエッチング方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30436593A JP3279016B2 (ja) | 1993-12-03 | 1993-12-03 | ドライエッチング方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07161689A JPH07161689A (ja) | 1995-06-23 |
JP3279016B2 true JP3279016B2 (ja) | 2002-04-30 |
Family
ID=17932149
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30436593A Expired - Fee Related JP3279016B2 (ja) | 1993-12-03 | 1993-12-03 | ドライエッチング方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3279016B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2749973B1 (fr) * | 1996-06-13 | 1998-09-25 | France Telecom | Procede de gravure de la grille en technologie mos utilisant un masque dur a base de sion |
US6562544B1 (en) * | 1996-11-04 | 2003-05-13 | Applied Materials, Inc. | Method and apparatus for improving accuracy in photolithographic processing of substrates |
KR100712486B1 (ko) * | 2000-09-09 | 2007-04-30 | 삼성전자주식회사 | 이온 주입을 이용한 식각 선택비 조절방법 |
KR100498605B1 (ko) * | 2000-12-28 | 2005-07-01 | 주식회사 하이닉스반도체 | 반도체 소자의 이너 실린더 캐패시터 형성방법 |
JP4791034B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2011-10-12 | 東京エレクトロン株式会社 | 半導体装置の製造方法 |
FR3000599B1 (fr) * | 2012-12-28 | 2015-06-12 | Commissariat Energie Atomique | Procede de realisation de motifs dans une couche mince anti-reflechissante |
KR102136790B1 (ko) | 2013-11-15 | 2020-07-23 | 삼성디스플레이 주식회사 | 플렉서블 디스플레이 장치와, 이의 제조 방법 |
JP2022037944A (ja) * | 2018-12-28 | 2022-03-10 | 日産化学株式会社 | 水素ガスを用いた前処理によるレジスト下層膜のエッチング耐性を向上する方法 |
-
1993
- 1993-12-03 JP JP30436593A patent/JP3279016B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07161689A (ja) | 1995-06-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100366910B1 (ko) | 반도체장치의제조방법 | |
KR100272644B1 (ko) | 드라이에칭방법 | |
JPH09148314A (ja) | ケイ化チタンのエッチングプロセス | |
JPH06140396A (ja) | 半導体装置とその製法 | |
JPH0621018A (ja) | ドライエッチング方法 | |
KR100925029B1 (ko) | 반도체 소자의 제조방법 | |
JP4201646B2 (ja) | 半導体デバイスの製造方法 | |
KR100747671B1 (ko) | 드라이 에칭 방법 및 반도체 장치의 제조 방법 | |
KR100280866B1 (ko) | 반도체장치의 제조방법 | |
JP3279016B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
JP3326663B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH1197414A (ja) | 酸化シリコン系絶縁膜のプラズマエッチング方法 | |
JP3319003B2 (ja) | ゲート絶縁膜上のゲート電極材料のドライエッチング方法 | |
JP3700231B2 (ja) | 接続孔の形成方法 | |
US5827436A (en) | Method for etching aluminum metal films | |
JP3277414B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
KR0176714B1 (ko) | 드라이에칭방법 | |
JPH07106308A (ja) | ドライエッチング方法 | |
US7078160B2 (en) | Selective surface exposure, cleans, and conditioning of the germanium film in a Ge photodetector | |
JP3348542B2 (ja) | シリコン系材料層のパターニング方法 | |
KR100282416B1 (ko) | 반도체소자의제조방법 | |
JP3344027B2 (ja) | ドライエッチング方法 | |
JP3289480B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JPH07263406A (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP2001332510A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20020122 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |