[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3258486B2 - Tape printer - Google Patents

Tape printer

Info

Publication number
JP3258486B2
JP3258486B2 JP03212094A JP3212094A JP3258486B2 JP 3258486 B2 JP3258486 B2 JP 3258486B2 JP 03212094 A JP03212094 A JP 03212094A JP 3212094 A JP3212094 A JP 3212094A JP 3258486 B2 JP3258486 B2 JP 3258486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
tape
tape width
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03212094A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH07242023A (en
Inventor
吉代 長瀬
史郎 山田
政治 森
早智恵 神田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP03212094A priority Critical patent/JP3258486B2/en
Publication of JPH07242023A publication Critical patent/JPH07242023A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3258486B2 publication Critical patent/JP3258486B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、印刷媒体としてのテー
プに文字や記号等のキャラクタを印刷するテープ印刷装
置に関し、特に、ディスプレイへの表示形態を改善した
ものに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a tape printing apparatus for printing characters such as characters and symbols on a tape as a printing medium, and more particularly to a tape printing apparatus having an improved display form on a display.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、本願出願人は、実開平1−850
50号公報に記載のように、キーボード、ディスプレ
イ、印字機能を備え、印刷媒体としてのテープ(例え
ば、テープ幅6,9,12,18,24mm)に文字や
記号等を印刷できるテープ印刷装置であって、ファイル
の背表紙に貼付するのに適したテープ状のラベルを作成
するのに好適なテープ印刷装置を実用化し、このテープ
印刷装置に種々の編集機能を付与したものを提案した。
2. Description of the Related Art Heretofore, the applicant of the present application has disclosed a Japanese Utility Model Laid-Open No.
As described in Japanese Patent Publication No. 50, a tape printer that has a keyboard, a display, and a printing function and is capable of printing characters, symbols, and the like on a tape (for example, tape widths of 6, 9, 12, 18, 24 mm) as a print medium. Then, a tape printer suitable for producing a tape-shaped label suitable for attaching to the spine of a file was put into practical use, and a tape printer having various editing functions was proposed.

【0003】前記テープ印刷装置では、テープカセット
を交換することで、テープの幅を変更可能であり、文字
や記号等のキャラクタはテープ幅に応じたキャラクタサ
イズで印刷される。
In the tape printing apparatus, the width of the tape can be changed by replacing the tape cassette, and characters such as characters and symbols are printed in a character size corresponding to the tape width.

【0004】更に、最近では、特定の表示モードにおい
て、ディスプレイに、キャラクタをテープに印刷したの
と同様の印刷イメージにて表示可能に構成したテープ印
刷装置も実用化されつつある。
Further, recently, a tape printing apparatus configured to display a character on a display in a specific display mode in a print image similar to a character printed on a tape has been put into practical use.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
テープ印刷装置では、ディスプレイに表示されるキャラ
クタの表示サイズが、テープ幅と無関係に設定されてい
たので、ディスプレイにキャラクタを印刷イメージで表
示しても、キャラクタの印刷状態をテープ幅との関連で
把握できないこと、キャラクタの表示サイズを切換える
ように構成されていないので、複数行に印刷するような
場合に、表示サイズが小さくなって見にくいため、操作
性に欠けること等の問題がある。
However, in the conventional tape printer, the display size of the character displayed on the display is set irrespective of the tape width, so that the character is displayed on the display as a print image. Also, since it is not possible to grasp the printing state of the character in relation to the tape width and it is not configured to switch the display size of the character, when printing on multiple lines, the display size becomes small and it is difficult to see, There are problems such as lack of operability.

【0006】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、キャラクタの印刷状態をテープ
幅との関連で把握できるようにしたり、必要に応じてキ
ャラクタを拡大表示可能なテープ印刷装置を提供するこ
とを目的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems, and is intended to make it possible to grasp the printing state of a character in relation to the tape width or to enlarge the character as necessary. It is intended to provide a printing device.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
、本発明の請求項1に記載のテープ印刷手段は、文字
や記号等のキャラクタ及び種々の指令を入力する為の入
力手段と、入力されたキャラクタのデータを記憶するデ
ータ記憶手段と、キャラクタを表示可能なディスプレイ
を含む表示手段と、多数のキャラクタのドットパターン
データを複数サイズ分記憶したフォント記憶手段と、デ
ィスプレイに表示する表示用イメージデータを格納する
表示データバッファと、この表示データバッファの表示
用イメージデータを受けて表示手段を制御する表示制御
手段と、印刷媒体としてのテープにキャラクタを印刷す
る印刷手段とを備えたテープ印刷装置において、前記印
刷手段による印刷を希望する所望のテープ幅を、予め定
められたテープ幅のバリエーションの内から1つ選択す
テープ幅設定手段と、そのテープ幅設定手段で設定さ
れたテープ幅のデータを受け、前記データ記憶手段に記
憶されたキャラクタについて、前記フォント記憶手段か
らテープ幅に対応する表示サイズのドットパターンデー
タを読出し、前記ディスプレイに印刷状態と同様のイメ
ージで表示する為の表示用ドットイメージデータを作成
して、前記表示用データバッファに展開する表示データ
作成手段と、その表示データ作成手段による表示データ
の作成に際し、前記ディスプレイに表示されるキャラク
タの表示サイズを拡大設定するための選択的に設定され
る表示サイズ拡大設定手段とを備え、且つ、その表示サ
イズ拡大設定手段が、前記テープ幅設定手段で設定され
るテープ幅が所定幅以下の場合のみ有効化されるように
している。
In order to achieve this object, a tape printing means according to the first aspect of the present invention comprises an input means for inputting characters such as characters and symbols and various commands. Data storage means for storing input character data, display means including a display capable of displaying characters, font storage means for storing dot patterns of a large number of characters for a plurality of sizes, and a display for displaying on the display a display data buffer for storing image data, the tape printing comprising display control means for controlling the display means receiving the display image data in the display data buffer, and a printing means for printing characters on a tape as a printing medium In the apparatus, a desired tape width desired to be printed by the printing means is predetermined.
Select one of the tape width variations
That the tape width setting means receives the data of the set tape width in the tape width setting means, wherein the stored character data storage means, the dot pattern data of a display size corresponding from the font storage means in the tape width reading, by creating a display dot image data for displaying the same image and print status on the display, the display data producing means for developing the display data buffer, the display data by the display data generating means
The character displayed on the display when creating
Selectively set to enlarge the display size of the data
Display size enlargement setting means, and the display size
Is set by the tape width setting means.
Enabled only when the tape width is less than the specified width.
are doing.

【0008】[0008]

【作用】上記の構成を有する本発明の請求項1に記載の
テープ印刷装置においては、テープ幅設定手段により、
オペレータの希望する所望のテープ幅を設定すると、表
示データ作成手段は、テープ幅設定手段のデータを受
け、データ記憶手段に記憶されたキャラクタについて、
フォント記憶手段からテープ幅に対応する表示サイズの
ドットパターンデータを読出し、ディスプレイに印刷状
態と同様のイメージで表示するための表示用ドットイメ
ージデータを作成して、表示データバッファに展開す
る。そうすることで、オペレータの希望する任意のテー
プ幅に対応して、印刷するイメージ通りにディスプレイ
等に表示を行う。
In the tape printing apparatus according to the first aspect of the present invention having the above-mentioned structure, the tape width setting means includes:
When the desired tape width desired by the operator is set, the display data creating means receives the data of the tape width setting means, and for the character stored in the data storage means,
The dot pattern data of the display size corresponding to the tape width is read from the font storage means, and the display dot image data to be displayed on the display in the same image as the print state is created, and is developed in the display data buffer. By doing so, an image is displayed on a display or the like according to an image to be printed, corresponding to an arbitrary tape width desired by the operator.

【0009】しかも、その表示データ作成手段による表
示データの作成に際し、前記ディスプレイに表示される
キャラクタの表示サイズを拡大設定するための選択的に
設定される表示サイズ拡大設定手段を備え、且つ、その
表示サイズ拡大設定手段が、前記テープ幅設定手段で設
定されるテープ幅が所定幅以下の場合のみ有効化される
ようにしている。
In addition, a table by the display data creating means is used.
Displayed on the display when creating the display data
Selectively increase the character display size
A display size enlargement setting means to be set, and
The display size enlargement setting means is set by the tape width setting means.
Enabled only when the specified tape width is less than the specified width
Like that.

【0010】従って、テープ幅が所定幅以下の場合の
み、表示サイズ拡大設定手段が有効化され、テープに対
するキャラクタの印刷状態を、例え、小さなキャラクタ
の場合であっても、容易に確認し得る。
Therefore, when the tape width is less than the predetermined width,
Display size enlargement setting means is enabled, and
The print state of the character
In this case, it can be easily confirmed.

【0011】[0011]

【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0012】本実施例は、アルファベット文字、数字、
記号などの多数のキャラクタを印刷テープに印刷可能な
テープ印刷装置に本発明を適用したものである。
In this embodiment, alphabet letters, numbers,
The present invention is applied to a tape printer capable of printing a large number of characters such as symbols on a print tape.

【0013】図1に示すように、テープ印刷装置1の本
体フレーム2の前部にはキーボード3が配設され、キー
ボード3の後方で本体フレーム2内では印刷機構PMが
配設され、またキーボード3のすぐ後方には、入力した
文字や記号を印刷イメージで表示可能な液晶ディスプレ
イ22が設けられている。この液晶ディスプレイ22に
は、縦方向に32ドット、横方向に121ドットで構成
される表示画面を有している。ここで、リリースボタン
4は、印刷機構PMに装着するテープカセットCSを着
脱するときに、カバーフレーム6を開放するためのボタ
ンである。
As shown in FIG. 1, a keyboard 3 is provided at the front of a main body frame 2 of the tape printer 1, and a printing mechanism PM is provided in the main body frame 2 behind the keyboard 3; Immediately behind 3, a liquid crystal display 22 capable of displaying input characters and symbols in a print image is provided. The liquid crystal display 22 has a display screen composed of 32 dots in the vertical direction and 121 dots in the horizontal direction. Here, the release button 4 is a button for opening the cover frame 6 when attaching or detaching the tape cassette CS mounted on the printing mechanism PM.

【0014】キーボード(入力手段に相当する)3に
は、アルファベットや数字や記号を入力する為の文字キ
ー、スペースキー、リターンキー、カーソルKを上下左
右方向に移動させる為のカーソル移動キー、表示サイズ
設定キー、文字修飾や表示文字サイズや印刷文字サイズ
などを含む書式情報を変更設定する書式設定キー、各種
の設定処理を終了する実行キー、印刷を指令する印刷キ
ー、電源をON/OFFするための電源キー等が設けら
れている。
A keyboard (corresponding to input means) 3 includes character keys for inputting alphabets, numbers and symbols, a space key, a return key, a cursor movement key for moving the cursor K in the up, down, left and right directions, and a display. Size setting key, format setting key for changing and setting format information including character modification, display character size, print character size, etc., execution key for ending various setting processes, print key for instructing printing, power ON / OFF Power key and the like are provided.

【0015】次に、印刷機構PMについて、図2に基づ
いて簡単に説明すると、印刷機構PMに着脱自在に矩形
状のテープカセットCSが装着されており、このテープ
カセットCSには、ラミネートフィルムテープ7が巻回
されたテープスプール8と、印字リボン9が巻装された
リボン供給スプール10と、この印字リボン9を巻取る
巻取スプール11と、ラミネートフィルムテープ7と同
一幅を有する両面テープ12が剥離紙を外側にして巻装
された供給スプール13と、これらラミネートフィルム
テープ7と両面テープ12とを接合させる接合ローラと
が回転自在に設けられている。
Next, the printing mechanism PM will be briefly described with reference to FIG. 2. A rectangular tape cassette CS is detachably mounted on the printing mechanism PM, and the tape cassette CS has a laminated film tape. 7, a ribbon supply spool 10 on which a print ribbon 9 is wound, a take-up spool 11 for winding the print ribbon 9, and a double-sided tape 12 having the same width as the laminated film tape 7. Is provided rotatably with a supply spool 13 wound with the release paper outside and a joining roller for joining the laminated film tape 7 and the double-sided tape 12.

【0016】前記ラミネートフィルムテープ7と印字リ
ボン9とが重なる位置には、サーマルヘッド15が立設
され、これらラミネートフィルムテープ7と印字リボン
9とをサーマルヘッド15に押圧するプラテンローラ1
6と、ラミネートフィルムテープ7と両面テープ12と
を接合ローラ14を押圧して印刷テープ10を作成する
送りローラ17とは、本体フレーム2に回動自在に枢着
された支持体18に回転可動に枢支されている。このサ
ーマルヘッド15には、128個の発熱素子からなる発
熱素子群が上下方向に列設されている。
A thermal head 15 is erected at a position where the laminating film tape 7 and the printing ribbon 9 overlap, and a platen roller 1 presses the laminating film tape 7 and the printing ribbon 9 against the thermal head 15.
6 and a feed roller 17 that presses the joining roller 14 between the laminated film tape 7 and the double-sided tape 12 to form the printing tape 10 are rotatably movable on a support 18 that is pivotally attached to the main body frame 2. Is pivoted to. In the thermal head 15, a heating element group including 128 heating elements is vertically arranged in rows.

【0017】従って、テープ送りモータ45(図3参
照)の所定回転方向への駆動により、接合ローラ14と
巻取スプール11とが所定回転方向に、各々同期して駆
動されながら、サーマルヘッド15の発熱素子群に通電
されたとき、ラミネートフィルムテープ7上には複数の
ドット列により文字やバーコードが印字され、しかもラ
ミネートフィルムテープ7は両面テープ12を接合した
状態で印刷テープ19としてテープ送り方向Aにテープ
送りされ、図1及び図2に示すように、本体フレーム2
の外部に送出される。尚、印刷機構PMの詳細について
は、特開平2−106555号公報に開示された公知の
印刷機構と同様であるのでその説明を省略する。
Accordingly, by driving the tape feed motor 45 (see FIG. 3) in a predetermined rotation direction, the joining roller 14 and the take-up spool 11 are driven in synchronization with each other in the predetermined rotation direction. When electricity is supplied to the heating element group, characters and bar codes are printed on the laminated film tape 7 by a plurality of dot rows, and the laminated film tape 7 is bonded to the double-sided tape 12 as a printing tape 19 in a tape feeding direction. A, and the tape is fed to the main body frame 2 as shown in FIGS.
Is sent out. The details of the printing mechanism PM are the same as those of the known printing mechanism disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-106555, and a description thereof will be omitted.

【0018】次に、この印刷テープ19を自動的に切断
する切断装置30について、図2に基づいて簡単に説明
すると、前記テープカセットCSの左側に対応する本体
フレーム2のすぐ内側には、板状の補助フレーム31が
立設され、この補助フレーム31に固定刃32が上向き
に固着されている。補助フレーム31に固着された左右
方向向きの枢支軸33には、前後方向に延びる操作レバ
ー34の前端近傍部が回動可能に枢支され、その操作レ
バー34の枢支軸33より前方に位置する部位におい
て、可動刃35が前記固定刃32に対向して取付けられ
ている。また、操作レバー34の後端部は、切断用モー
タ46(図3参照)に連結された揺動駆動機構(図示
略)により上下揺動可能に構成され、常には、可動刃3
5が固定刃32から離間した状態で保持されている。
Next, the cutting device 30 for automatically cutting the printing tape 19 will be briefly described with reference to FIG. 2. A plate is provided immediately inside the main frame 2 corresponding to the left side of the tape cassette CS. An auxiliary frame 31 is provided upright, and a fixed blade 32 is fixed to the auxiliary frame 31 upward. A portion near the front end of an operation lever 34 extending in the front-rear direction is rotatably supported on a pivot shaft 33 fixed to the auxiliary frame 31 in the left-right direction so as to be rotatable, and forward of the pivot shaft 33 of the operation lever 34. At a position where the movable blade 35 is located, the movable blade 35 is attached to face the fixed blade 32. The rear end of the operation lever 34 is configured to be vertically swingable by a swing drive mechanism (not shown) connected to a cutting motor 46 (see FIG. 3).
5 is held away from the fixed blade 32.

【0019】そして、サーマルヘッド15により印刷さ
れた印刷テープ19は、テープカセットCSから固定刃
32と可動刃35との間を通って本体フレーム2外に延
びているので、切断信号により駆動された切断用モータ
46により、揺動駆動機構を介して操作レバー34の後
端部が上下揺動され、可動刃35が固定刃32に接近し
て、これら両刀32、35で印刷テープ19が切断され
る。
The printing tape 19 printed by the thermal head 15 extends from the tape cassette CS to the outside of the main body frame 2 through between the fixed blade 32 and the movable blade 35, and is driven by a cutting signal. The cutting motor 46 swings the rear end of the operation lever 34 up and down via a swing drive mechanism, and the movable blade 35 approaches the fixed blade 32, and the printing tape 19 is cut by these two swords 32 and 35. You.

【0020】ところで、前記テープカセットCSから繰
出される印刷テープ19として、テープ幅が6mm、9
mm、12mm、18mm、24mmとする5種類が準
備されており、これらテープカセットCSの底壁部に
は、これら5種類のテープ幅を検知するために4つの突
出片20が設けられている。そして、このテープカセッ
トCSの下側を指示する本体フレーム2には、この突出
片20の突出爪の組合せからテープ幅を検知するカセッ
トセンサ42(図3参照)が取付られている。
The printing tape 19 fed from the tape cassette CS has a tape width of 6 mm and a width of 9 mm.
Five types of mm, 12 mm, 18 mm, and 24 mm are prepared, and four projecting pieces 20 are provided on the bottom wall of these tape cassettes CS to detect these five types of tape widths. A cassette sensor 42 (see FIG. 3) for detecting the tape width from the combination of the protruding claws of the protruding piece 20 is attached to the main body frame 2 for pointing the lower side of the tape cassette CS.

【0021】次に、テープ印刷装置1の制御系について
図3を参照しつつ説明する。
Next, a control system of the tape printer 1 will be described with reference to FIG.

【0022】制御装置Cの入出力インターフェイス50
には、キーボード3と、カセットセンサ42と、液晶デ
ィスプレイ(LCD)22に表示データを出力する為の
ビデオRAM24を有するディスプレイコントローラ
(LCDC)23と、警告用ブザー43の為の駆動回路
44と、サーマルヘッド15を駆動する為の駆動回路4
7と、テープ送りモータ45を駆動する為の駆動回路4
8と、切断用モータ46を駆動する為の駆動回路49と
が各々接続されている。
Input / output interface 50 of control device C
Includes a keyboard 3, a cassette sensor 42, a display controller (LCDC) 23 having a video RAM 24 for outputting display data to a liquid crystal display (LCD) 22, a driving circuit 44 for a buzzer 43 for warning, Drive circuit 4 for driving thermal head 15
7 and a drive circuit 4 for driving the tape feed motor 45
8 and a drive circuit 49 for driving the cutting motor 46 are connected to each other.

【0023】制御回路Cは、CPU52、このCPU5
2にデータバスなどのバス51を介して接続された入出
力インターフェイス50、CGROM53(キャラクタ
ジェネレータROM)、ROM55、RAM60等で構
成されている。
The control circuit C includes a CPU 52 and the CPU 5
2 includes an input / output interface 50, a CGROM 53 (character generator ROM), a ROM 55, a RAM 60, and the like, which are connected to the device 2 via a bus 51 such as a data bus.

【0024】CGROM53には、アルファベット文
字、数字、記号等の多数のキャラクタの各々に関して、
キャラクタフォントデータとして、表示用兼印刷用のド
ットパターンデータが、各書体(ゴシック系書体、明朝
体系書体等)毎に9種類(7、10、16、21、2
4、32、48、64、96ドット)のサイズ分、コー
ドデータに対応させて格納されている(図4参照)。
The CGROM 53 stores, for each of a number of characters such as alphabetic characters, numbers, and symbols,
As character font data, there are nine types of dot pattern data for display and printing (7, 10, 16, 21 and 2) for each typeface (Gothic typeface, Mincho typeface, etc.).
4, 32, 48, 64, and 96 dots) are stored in association with the code data (see FIG. 4).

【0025】ROM55には、キーボード3から入力さ
れたキャラクタをディスプレイ22に表示し、その後テ
ープに印刷するテープ印刷制御の制御プログラム、印刷
データバッファ66のデータを順次読出してサーマルヘ
ッド15やテープ送りモータ45を駆動する印刷駆動制
御プログラム、及び、図5〜図7に示すテーブルTB2
〜TB4が、予め格納されている。
The ROM 55 displays a character input from the keyboard 3 on the display 22 and then sequentially reads a tape print control program for printing on the tape and data in the print data buffer 66 to read the data from the thermal head 15 and the tape feed motor. 45 and a table TB2 shown in FIGS.
To TB4 are stored in advance.

【0026】前記ROM55には、テーブルTB1に示
す9種類の文字サイズと各文字サイズに関する一群の文
字や記号のドットパターンデータが格納されているCG
ROM53の先頭アドレス(インデックスアドレス)と
を対応させたサーチテーブルと、このインデックスアド
レスと各文字や記号のCGROM53における格納先頭
アドレスとを対応させたインデックステーブルとが格納
されている。
The ROM 55 stores nine types of character sizes shown in the table TB1 and dot pattern data of a group of characters and symbols related to each character size.
A search table in which the start address (index address) of the ROM 53 is associated, and an index table in which the index address is associated with the storage start address of each character or symbol in the CGROM 53 are stored.

【0027】RAM60に関して、テキストメモリ61
には、キーボード3から入力された文書データが格納さ
れる。パラメータメモリ62には、テキストメモリ61
の先頭アドレスを指示する先頭アドレスポインタのポイ
ンタ値SPと、その末尾アドレスを指示する末尾アドレ
スポインタのポインタ値EPと、データカウント値DC
頭のデータが格納される。配置位置情報メモリ63に
は、表示する各文字や記号の表示データバッファ64に
おける表示位置情報が格納される。
With respect to the RAM 60, a text memory 61
Stores document data input from the keyboard 3. The parameter memory 62 includes a text memory 61
, The pointer value SP of the start address pointer indicating the start address of the data, the pointer value EP of the end address pointer indicating the end address of the data, and the data count value DC
The head data is stored. In the arrangement position information memory 63, display position information of each character or symbol to be displayed in the display data buffer 64 is stored.

【0028】表示データバッファ64には、入力された
複数の文字や記号の表示用ドットパターンデータを合成
した表示用ドットイメージデータが格納され、印刷デー
タバッファ65には、印刷に供する複数の文字や記号の
印刷用ドットパターンデータを合成した印刷用ドットイ
メージデータが格納される。テープ幅メモリ66には、
後述するテープ幅設定処理において、オペレータが指定
したテープカセットCSのテープ幅データが格納され
る。表示倍率メモリ67には、表示倍率Rのデータとし
て、初期化時にはR=1が格納され、その後表示サイズ
設定キーを介して表示倍率が変更される度に変更された
表示倍率Rのデータが格納される。RAM60には、そ
の他にワークメモリ68も設けられている。
The display data buffer 64 stores display dot image data obtained by synthesizing display dot pattern data of a plurality of input characters and symbols, and the print data buffer 65 stores a plurality of characters and characters to be printed. The printing dot image data obtained by combining the printing dot pattern data of the symbols is stored. In the tape width memory 66,
In a tape width setting process described later, the tape width data of the tape cassette CS specified by the operator is stored. The display magnification memory 67 stores R = 1 at the time of initialization as data of the display magnification R, and thereafter stores the data of the changed display magnification R every time the display magnification is changed via the display size setting key. Is done. The RAM 60 is also provided with a work memory 68.

【0029】次にテーブルTB1〜TB4について説明
する。
Next, the tables TB1 to TB4 will be described.

【0030】図4に示すテーブルTB1は、CGROM
53に格納されているキャラクタフォントの文字サイズ
と、表示用フォントの範囲と、印刷用フォントの範囲と
を示すものである。図5に示すテーブルTB2は、テー
プ幅と、テープの印刷可能幅のドット数と、文字や記号
の印刷行数と、印刷文字サイズ(ポイント値:ドット
数)との対応関係を予め設定したものであり、テープ幅
と印刷行数とが決まると、このテーブルから印刷文字サ
イズが決定される。
The table TB1 shown in FIG.
3 shows the character size of the character font stored in 53, the range of the display font, and the range of the print font. The table TB2 shown in FIG. 5 is a table in which the correspondence between the tape width, the number of dots of the printable width of the tape, the number of printing lines of characters and symbols, and the printing character size (point value: number of dots) is set in advance. When the tape width and the number of print lines are determined, the print character size is determined from this table.

【0031】図6に示すテーブルTB3は、印刷文字サ
イズ(ポイント値)と、3種類の表示倍率(基本倍率、
2倍、3倍)における表示文字サイズとの対応関係を予
め設定したものであり、例えば、テーブルTB2により
テープ幅と印刷行数とから印刷文字サイズが決まり、こ
のテーブルTB3と表示倍率Rに基づいて、印刷文字サ
イズから表示文字サイズが決定される。
The table TB3 shown in FIG. 6 has a print character size (point value) and three types of display magnifications (basic magnification,
The correspondence between the display character size and the display character size is set in advance. For example, the print character size is determined from the tape width and the number of print lines by the table TB2, and based on the table TB3 and the display magnification R. Thus, the display character size is determined from the print character size.

【0032】図7に示すテーブルTB4は、テープ幅
と、表示倍率Rと、ディスプレイ22の上端カット領域
とイメージ表示領域(有効表示領域)と下端カット領域
の領域幅との対関係を予め設定したものである。
The table TB4 shown in FIG. 7 sets in advance the relationship between the tape width, the display magnification R, and the width of the upper cut area, the image display area (effective display area), and the lower cut area of the display 22. Things.

【0033】このテーブルTB4の備考欄に示すよう
に、前記ディスプレイ22において、イメージ表示領域
は、文字や記号を表示する有効表示領域であり、このイ
メージ表示領域の幅はテープ幅に応じて変更される。上
端カット領域と下端カット領域とは、斜線によりシャド
ウ表示することにより、イメージ表示領域として活用し
ない領域のことである。前記イメージ表示領域の幅を、
テープ幅の増大に応じて大きくし、表示文字サイズをテ
ープ幅の増大に応じて大きくするので、イメージ表示領
域の幅内に、文字や記号を印刷状態と略相似の態様に表
示可能となる。
As shown in the remarks column of the table TB4, the image display area of the display 22 is an effective display area for displaying characters and symbols, and the width of the image display area is changed according to the tape width. You. The upper end cut area and the lower end cut area are areas that are not used as image display areas by performing shadow display with oblique lines. The width of the image display area,
Since the display character size is increased as the tape width is increased and the displayed character size is increased as the tape width is increased, characters and symbols can be displayed within the width of the image display area in a manner substantially similar to the printing state.

【0034】次に、テープ印刷装置1の制御装置Cで行
われるテープ印刷制御のメインルーチンについて、図8
〜図12のフローチャートを参照しつつ説明する。尚、
図中符号Si(i=1、2、3・・・・)は各ステップ
を示す。
Next, the main routine of the tape printing control performed by the controller C of the tape printing apparatus 1 will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to the flowcharts of FIGS. still,
In the figure, reference symbol Si (i = 1, 2, 3,...) Indicates each step.

【0035】キーボード3に電源キーにより電源が投入
されると、この制御が開始され、先ずRAM60の各メ
モリ61〜68をクリアするとともに、印刷機構PMを
初期化する初期設定処理が実行される(S1)。次に、
テープ幅設定処理(図9参照)が行われる(S2)。
When the power is turned on by the power key on the keyboard 3, this control is started. First, the memories 61 to 68 of the RAM 60 are cleared, and an initial setting process for initializing the printing mechanism PM is executed ( S1). next,
A tape width setting process (see FIG. 9) is performed (S2).

【0036】前記S2で行われるテープ幅設定処理につ
いて図9および図13に基づき説明する。図9はテープ
幅設定処理プログラムのフローチャートを示す。図13
はそのプログラムで使用されるテープ幅選択画面であ
る。
The tape width setting process performed in S2 will be described with reference to FIGS. FIG. 9 shows a flowchart of the tape width setting processing program. FIG.
Is a tape width selection screen used in the program.

【0037】テープ幅設定処理に入ると、まずS20に
おいて、CPU52は図13のテープ幅選択画面を液晶
ディスプレイ22に表示させる。この画面には5種類の
テープ幅が表示されており、オペレータはカーソル移動
キーを操作して画面上のカーソルKを移動してテープ幅
の選択を行う。そして、所望のテープ幅にカーソルKを
合わせて、リターンキーを押下することでテープ幅決定
処理が行われる(S21)。即ち、リターンキーが押下
されると、その選択されたテープ幅に対応するコードデ
ータがRAM60のテープ幅メモリ66に記憶される。
尚、テープ幅設定は、上記5種類のテープ幅に限定され
るものでなく、任意のテープ幅をキーボード4により数
値にて設定できるようにしてもよい。テープ幅設定処理
が行われると、図8のフローチャートのS3に戻る。
When the tape width setting process starts, the CPU 52 first causes the liquid crystal display 22 to display a tape width selection screen shown in FIG. On this screen, five types of tape widths are displayed, and the operator operates a cursor movement key to move the cursor K on the screen to select a tape width. Then, by positioning the cursor K to the desired tape width and pressing the return key, a tape width determination process is performed (S21). That is, when the return key is pressed, the code data corresponding to the selected tape width is stored in the tape width memory 66 of the RAM 60.
Note that the tape width setting is not limited to the above five types of tape widths, and an arbitrary tape width may be set by the keyboard 4 using numerical values. After the tape width setting process is performed, the process returns to S3 of the flowchart of FIG.

【0038】上記テープ幅設定処理によりテープ幅が決
定されると、テープ幅メモリ66に格納されたテープ幅
のデータとテーブルTB4とに基づいてイメージ表示領
域の幅が演算される(S3)。
When the tape width is determined by the tape width setting process, the width of the image display area is calculated based on the tape width data stored in the tape width memory 66 and the table TB4 (S3).

【0039】次に、テキストメモリ61の先頭の2バイ
トに、標準の書式情報データ(印刷行数、印刷文字サイ
ズ、書体等のデータ)が格納される(S4)。例えば、
印刷行数に1が設定され、印刷文字サイズSZに、テー
プ幅と印刷行数「1」に基づいてテーブルTB2から演
算された印刷文字サイズが設定され、書体としては明朝
体が設定される。
Next, standard format information data (data such as the number of print lines, print character size, font, etc.) is stored in the first two bytes of the text memory 61 (S4). For example,
The number of print lines is set to 1, the print character size SZ is set to the print character size calculated from the table TB2 based on the tape width and the number of print lines "1", and the font is set to Mincho. .

【0040】次に、ディスプレイ22に、文書入力画面
として、S3で演算されたテープ幅に応じたイメージ表
示領域とする文書入力画面と、前記印刷文字サイズとテ
ーブルTB3とに基づいて、基本倍率として決定された
表示文字サイズの大きさを有するカーソルK(図20参
照)が表示される(S5)。この文書入力画面では、テ
ーブルTB4からテープ幅に対応する、基本倍率におけ
る上端カット領域幅、イメージ表示領域幅、下端カット
領域幅のデータが読み込まれ、そのデータに基づいて、
上端カット領域と下端カット領域とが斜線でシャドウ表
示される。尚、この場合、この表示用ドットイメージデ
ータが表示データバッファ64に展開され、そのデータ
が表示される。
Next, on the display 22, a document input screen as an image display area corresponding to the tape width calculated in S3 as a document input screen, and a basic magnification based on the print character size and the table TB3. A cursor K (see FIG. 20) having the determined display character size is displayed (S5). In this document input screen, data of the upper end cut area width, the image display area width, and the lower end cut area width at the basic magnification corresponding to the tape width are read from the table TB4, and based on the data,
The upper cut area and the lower cut area are displayed as shadows with oblique lines. In this case, the display dot image data is developed in the display data buffer 64, and the data is displayed.

【0041】次に、テキストメモリ61に格納された文
字や記号を印刷イメージでディスプレイ22に表示する
印刷イメージ表示処理が実行される(S6)が、この印
刷イメージ表示処理については説明の都合上、後述する
ことにする。
Next, a print image display process for displaying the characters and symbols stored in the text memory 61 on the display 22 as a print image is executed (S6). It will be described later.

【0042】次に、キー入力有りか否か判定され(S
7)、キー入力が無いときはS7が繰り返され、キー入
力があると(S7:Yes)S8へ移行する。
Next, it is determined whether or not there is a key input (S
7) If there is no key input, S7 is repeated, and if there is a key input (S7: Yes), the process proceeds to S8.

【0043】ディスプレイ22に表示する表示倍率を変
更するために、表示サイズ設定キーが操作されると(S
8:Yes)、表示サイズ設定処理が実行される(S9)。
この表示サイズ設定処理について、図12により説明す
る。
When the display size setting key is operated to change the display magnification displayed on the display 22, (S
8: Yes), a display size setting process is executed (S9).
This display size setting process will be described with reference to FIG.

【0044】テープ幅のデータは、テープ幅メモリ66
に記憶され、現在の表示倍率Rのデータは表示倍率メモ
リ67に記憶されているので、これらのデータに基づい
て、S60,S62,S64,S66の判定が実行される。
The tape width data is stored in the tape width memory 66.
Since the data of the current display magnification R is stored in the display magnification memory 67, the determinations of S60, S62, S64 and S66 are executed based on these data.

【0045】最初に、テープ幅が6mmのときには(S
60:Yes)、表示倍率Rが1だけインクリメントされ(S
61)、次に表示倍率Rが4のときには(S62:Yes)、表
示倍率Rが1に設定される(S63)。つまり、テープ幅
が6mmの場合には、基本倍率のときの表示文字サイズ
が小さいために、拡大表示の余地が大きいので、表示倍
率Rが基本倍率を示す「1」→「2」→「3」→「1」
のように切り換えられ、その表示倍率Rのデータが表示
倍率メモリ67に格納される(S69)。一方、テープ幅
が9mmのときには(S60:No、S64:Yes)、表示倍率
Rが1だけインクリメントされ(S65)、次に表示倍率
Rが3のときには(S66:Yes)、表示倍率Rが1に設定
される(S67)。
First, when the tape width is 6 mm (S
60: Yes), the display magnification R is incremented by 1 (S
61) Then, when the display magnification R is 4 (S62: Yes), the display magnification R is set to 1 (S63). That is, when the tape width is 6 mm, the display character size at the basic magnification is small, and there is a large room for enlarged display. Therefore, the display magnification R indicates the basic magnification, “1” → “2” → “3”. "→" 1 "
The data of the display magnification R is stored in the display magnification memory 67 (S69). On the other hand, when the tape width is 9 mm (S60: No, S64: Yes), the display magnification R is incremented by 1 (S65), and when the display magnification R is 3 (S66: Yes), the display magnification R is 1 (S66: Yes). Is set (S67).

【0046】つまり、テープ幅が9mmの場合には、拡
大表示の余地があまり大きくないので、表示倍率Rが基
本倍率を示す「1」→「2」→「1」のように切り換え
られ、その表示倍率Rのデータが表示倍率メモリ67に
格納される(S69)。
That is, when the tape width is 9 mm, since there is not much room for the enlarged display, the display magnification R is switched from "1" to "2" to "1" indicating the basic magnification. The data of the display magnification R is stored in the display magnification memory 67 (S69).

【0047】テープ幅が12mm以上のときには(S6
0:No、S64:No)、拡大表示の余地がないので、表示
倍率Rが1(基本倍率)に固定され、その表示倍率Rの
データが表示倍率メモリ67に格納され(S69)、次
に、表示倍率の変更に応じて、上端カット領域と下端カ
ット領域の表示用ドットイメージデータが変更され、表
示データバッファ64に展開される(S70)。この表示
サイズ設定処理の後、S6へリターンする。
When the tape width is 12 mm or more (S6
0: No, S64: No), since there is no room for enlarged display, the display magnification R is fixed at 1 (basic magnification), and the data of the display magnification R is stored in the display magnification memory 67 (S69). The display dot image data of the upper cut area and the lower cut area are changed in accordance with the change of the display magnification, and are expanded in the display data buffer 64 (S70). After the display size setting process, the process returns to S6.

【0048】メインルーチンにおいて、書式設定キーが
操作されたときには(S10:Yes)、書式情報設定処理制
御が実行され(S11)、その後S6に移行する。この書
式情報処理制御においては、印刷行数、印刷文字サイ
ズ、書体名等の書式設定内容を一括して設定可能な書式
設定画面がディスプレイ22に表示されるので、カーソ
ル移動キーを操作して、設定項目「印刷文字サイズ名」
や「書体名」にカーソルを移動し、所望の設定内容に対
応する数字キーを入力した後実行キーを操作すると、書
式情報がテキストメモリ61に変更書式情報として格納
される。これらの変更された設定情報を含む変更書式情
報が、テキストメモリ61に、標準書式情報に続けて2
バイトで格納され、次にS6へ移行する(図14参
照)。
In the main routine, when the format setting key is operated (S10: Yes), format information setting processing control is executed (S11), and thereafter, the process proceeds to S6. In this format information processing control, a format setting screen on which the format setting contents such as the number of print lines, the print character size, and the font name can be collectively set is displayed on the display 22. Setting item "Print font size name"
When the cursor is moved to “or font name” and the numeric key corresponding to the desired setting content is input and the execution key is operated, the format information is stored in the text memory 61 as the changed format information. The changed format information including the changed setting information is stored in the text memory 61 after the standard format information.
Then, the process proceeds to S6 (see FIG. 14).

【0049】次に、アルファベット文字、数字、記号等
のキーである印刷可能キーが操作されたときは(S12:Y
es)、操作された印刷可能キーのコードデータを文書デ
ータとしてテキストメモリ61に格納する文書データ格
納処理が実行され(S13)、その後S6へ移行し、印刷
イメージ表示処理が実行される(S6)。
Next, when a printable key, which is a key for alphabetic characters, numerals, symbols, etc., is operated (S12: Y
es) A document data storing process of storing the code data of the operated printable key in the text memory 61 as document data is executed (S13), and thereafter, the process proceeds to S6 to execute a print image display process (S6). .

【0050】次に、この印刷イメージ表示処理につい
て、図10、図11を参照しつつ説明する。このとき、
テキストメモリ61には、図14に示すように、標準書
式情報、第1変更書式情報、文字「ABCD」、第2変
更書式情報、・・・が順次格納されているものとする。
Next, the print image display processing will be described with reference to FIGS. At this time,
It is assumed that, as shown in FIG. 14, standard format information, first modified format information, characters "ABCD", second modified format information,... Are sequentially stored in the text memory 61.

【0051】この制御が開始されると、先ず、テキスト
メモリ61内のデータが先頭アドレスから順次検索さ
れ、書式情報や文字コードや改行コードに基づいて、表
示する文字や記号の各々に関して、表示用ドットパター
ンデータを表示データバッファ64に展開する為の配置
位置情報が求められ、その配置位置情報が配置位置情報
メモリ63に格納される(S30)。尚、配置位置情報
は、例えば、書式情報や文字コードや改行コードと印刷
用ドットパターンデータとから印刷時の文字配置位置を
求め、その座標値を1/3倍して表示用の配置位置とす
る等して求められる。
When this control is started, first, the data in the text memory 61 is sequentially searched from the head address, and based on the format information, the character code, and the line feed code, each of the characters and symbols to be displayed is displayed. Arrangement position information for developing the dot pattern data in the display data buffer 64 is obtained, and the arrangement position information is stored in the arrangement position information memory 63 (S30). The arrangement position information is obtained, for example, by calculating the character arrangement position at the time of printing from the format information, the character code, the line feed code, and the printing dot pattern data, multiplying the coordinate value by 1 /, and determining the arrangement position for display. Is required.

【0052】次に、パラメータメモリ62における印刷
処理に関するパラメータ情報を初期化する初期化処理が
実行される(S31)。即ち、パラメータメモリ62にお
いて、先頭アドレスポインタ値SPにはテキストメモリ
61の先頭アドレスがセット(図15参照)され、末尾
アドレスポインタ値EPにはテキストメモリ61の現在
の末尾アドレスの次のアドレス(末尾アドレス+2)が
セット(図14参照)され、データカウント値DCとし
て初期値「0」がセットされる。
Next, an initialization process for initializing parameter information relating to the printing process in the parameter memory 62 is executed (S31). That is, in the parameter memory 62, the start address of the text memory 61 is set as the start address pointer value SP (see FIG. 15), and the next address (end) of the current end address of the text memory 61 is set as the end address pointer value EP. Address + 2) is set (see FIG. 14), and an initial value “0” is set as data count value DC.

【0053】次に、書式情報のデータや文字コードは夫
々2バイト構成なので、先頭アドレスに、データカウン
ト値DCを2倍したアドレス分を加算した検索アドレス
のデータが読み込まれ(S32)、そのデータが書式情報
のデータのときには(S33:Yes)、その書式情報のデー
タがワークメモリ68に格納され(S34)、その後S37
に移行する。また、前記検索アドレスから読み込んだデ
ータが印刷可能な文字や記号やスペースのデータのとき
には(S33:No、S35:Yes)、表示用イメージ発生処理
が実行され(S36)、次にS37に移行する。
Next, since the format information data and the character code are each composed of two bytes, the data of the search address obtained by adding the address obtained by doubling the data count value DC to the start address is read (S32). Is the data of the format information (S33: Yes), the data of the format information is stored in the work memory 68 (S34), and then S37
Move to If the data read from the search address is printable character, symbol, or space data (S33: No, S35: Yes), display image generation processing is executed (S36), and then the process proceeds to S37. .

【0054】次に、データカウント値DCが1つインク
リメントされ(S37)、次に、先頭アドレスポインタ値
(先頭アドレス)SPに、データカウント値DCを2倍
したアドレス分を加算した検索アドレスと末尾アドレス
ポインタ値EPで指示するアドレスとが合致せず、テキ
ストメモリ61に表示に供する文字が存在するときには
(S38)、S32〜S38が繰り返して実行される。
Next, the data count value DC is incremented by one (S37). Next, the search address and the end address obtained by adding the address obtained by doubling the data count value DC to the start address pointer value (start address) SP. When the address indicated by the address pointer value EP does not match and there is a character to be displayed in the text memory 61 (S38), S32 to S38 are repeatedly executed.

【0055】次に、S36で実行される表示用イメージデ
ータ発生処理について、図11を参照しつつ説明する。
Next, the display image data generation processing executed in S36 will be described with reference to FIG.

【0056】この制御が開始されると、前記S34におい
てワークメモリ68に格納した書式情報のうちの印刷文
字サイズSZと、表示倍率メモリ66の表示倍率Rとを
テーブルTB3を適用して表示文字サイズが演算され
(S50)、この表示文字サイズとサーチテーブルとに基
づいて、その文字サイズの一群の文字や記号のドットパ
ターンが格納されているCGROM53のインデックス
アドレスが読み込まれ(S51)、更にそのインデックス
アドレスとインデックステーブルと文字コードとに基づ
いて、その文字コードのCGROM53における格納先
頭アドレスつまりフォント記憶アドレスが読み込まれ
(S52)、そのフォント記憶アドレスに格納されている
ドットパターンデータがCGROM53から読出されて
ワークメモリ68に一旦格納される。
When this control is started, the print character size SZ of the format information stored in the work memory 68 in S34 and the display magnification R of the display magnification memory 66 are applied to the display character size by applying the table TB3. Is calculated (S50), and based on the display character size and the search table, an index address of the CGROM 53 storing a dot pattern of a group of characters and symbols of the character size is read (S51), and the index address is further read. Based on the address, the index table, and the character code, the storage start address of the character code in the CGROM 53, that is, the font storage address is read (S52), and the dot pattern data stored in the font storage address is read from the CGROM 53. Once in work memory 68 It is paid.

【0057】次に、ワークメモリ68に格納されている
ドットパターンデータが、配置位置情報メモリ63に格
納されているその文字の配置位置データで支持される表
示データバッファ64の格納位置に格納されると(S5
4)、この制御を終了して、印刷イメージ表示処理制御
のS37にリターンする。
Next, the dot pattern data stored in the work memory 68 is stored in the storage position of the display data buffer 64 supported by the character position data stored in the position data memory 63. And (S5
4) After ending this control, the process returns to S37 of the print image display process control.

【0058】次に、印刷イメージ表示処理において、S
37を実行後、先頭アドレスに、データカウント値DCを
2倍したアドレス分を加算した検索アドレスと末尾アド
レスポインタ値EPで指示するアドレスとが合致したと
きには(S38:Yes)、表示データバッファ64に展開し
て格納された表示用ドットイメージデータがビデオRA
M24に出力されてディスプレイ22に表示され(S3
9)、この制御を終了して、メインルーチンのS7にリ
ターンする。
Next, in the print image display processing, S
After the execution of step 37, when the search address obtained by adding the doubled data count value DC to the start address matches the address indicated by the end address pointer value EP (S38: Yes), the display data buffer 64 The display dot image data expanded and stored is a video RA.
M24 and displayed on the display 22 (S3
9), end this control and return to S7 of the main routine.

【0059】次に、メインルーチンにおいて、印刷キー
が操作されたときには(S14:Yes)、テープへの印刷処
理が実行され(S15)、S6に戻る。この印刷処理は通
常の印刷処理と同様なので簡単に説明すると、テキスト
メモリ61から書式情報や文字コードが順次読出され、
サーチテーブルとインデックステーブルとに基づいて、
その文字コードのCGROM53におけるドットパター
ンデータが読出されて印刷データバッファ65に展開し
て合成格納され、この印刷データバッファ65の印刷用
ドットイメージデータが印刷機構PMに出力され、印刷
テープ19に印刷される。一方、表示サイズ設定キー、
書式設定キー、印刷可能キー及び印刷キー以外のキーが
操作されたときには(S14:No)、その操作されたキー
に対応する処理が実行され(S16)、S6に戻る。
Next, in the main routine, when the print key is operated (S14: Yes), the printing process on the tape is executed (S15), and the process returns to S6. Since this printing process is the same as the normal printing process, a brief description will be given. Format information and character codes are sequentially read from the text memory 61,
Based on the search table and the index table,
The dot pattern data of the character code in the CGROM 53 is read out, expanded in the print data buffer 65 and combined and stored. The print dot image data in the print data buffer 65 is output to the printing mechanism PM and printed on the print tape 19. You. On the other hand, the display size setting key,
When a key other than the format setting key, the printable key, and the print key is operated (S14: No), a process corresponding to the operated key is executed (S16), and the process returns to S6.

【0060】ここで、前記テキストメモリ61に図14
に示す文書データのうち「ABCD」のデータが入力さ
れた状態におけるディスプレイ22への表示例は、基本
表示倍率の場合、図15〜図19に示す通りである。
尚、図15〜図19は、各々、テープ幅が、24mm、
18mm、12mm、9mm、6mmの場合である。
Here, the text memory 61 shown in FIG.
The display example on the display 22 in a state where the data of “ABCD” is input among the document data shown in FIG. 15 is as shown in FIGS. 15 to 19 in the case of the basic display magnification.
15 to 19 show that the tape width is 24 mm,
18 mm, 12 mm, 9 mm, and 6 mm.

【0061】但し、「ABCD」、「EFG」、「HI
JK」の全部のデータが入力された状態では、図20に
示すように、「EFG」と「HIJK」とは2行に表示
される。尚、カーソルKも表示してある。
However, "ABCD", "EFG", "HI"
In a state where all the data of “JK” has been input, “EFG” and “HIJK” are displayed in two lines as shown in FIG. The cursor K is also displayed.

【0062】以上説明したテープ印刷制御に含まれる表
示制御の作用について説明する。
The operation of the display control included in the tape print control described above will be described.

【0063】この制御においては、基本的に、印刷文字
サイズは、テープ幅に略比例するように設定され、表示
文字サイズは、印刷文字サイズに略比例するように設定
される。このように、テープ幅に略比例する表示文字サ
イズに設定するため、キャラクタの印刷状態をテープ幅
との関連において把握しやすくなり、操作性が向上す
る。
In this control, basically, the print character size is set to be substantially proportional to the tape width, and the display character size is set to be substantially proportional to the print character size. As described above, since the display character size is set to be approximately proportional to the tape width, the printing state of the character can be easily grasped in relation to the tape width, and the operability is improved.

【0064】しかも、ディスプレイ22の上端部と下端
部とに各々上端カット領域と下端カット領域とをシャド
ウ表示して、ディスプレイ22の幅方向中央部に、テー
プ幅に略比例する幅のイメージ表示領域を設定して、そ
のイメージ表示領域に文字や記号のキャラクタを印刷状
態と同様のイメージで表示するように構成したので、テ
ープに印刷されるキャラクタの印刷状態をテープ幅との
関連において一層正確に把握できるから、文書データの
入力時の操作性を高め、印刷文字サイズの設定ミス等を
防止することが出来る。
Further, an upper cut area and a lower cut area are shadow-displayed at the upper and lower ends of the display 22, respectively, and an image display area having a width substantially proportional to the tape width is displayed at the center in the width direction of the display 22. Is set to display characters and symbol characters in the image display area in the same image as the print state, so that the print state of the characters printed on the tape can be more accurately related to the tape width. Since it is possible to grasp, it is possible to improve the operability at the time of inputting the document data, and to prevent the setting error of the print character size and the like.

【0065】そして、表示サイズ設定キーを介して、表
示倍率、つまり表示文字サイズを拡大して設定できるよ
うに構成したので、必要に応じてキャラクタをディスプ
レイ22に適宜拡大表示できるから、テープ幅が小さい
場合、複数行において拡大表示可能となり、操作性が向
上する。
Since the display magnification, that is, the display character size can be enlarged and set via the display size setting key, the characters can be appropriately enlarged and displayed on the display 22 as necessary. When the size is small, the display can be enlarged and displayed on a plurality of lines, and the operability is improved.

【0066】ここで、特許請求の範囲に記載した各手段
と、上記実施例中の構成との対応関係について説明する
と、データ記憶手段に相当するものはRAM60のテキ
ストメモリ61であり、フォント記憶手段に相当するも
のはCGROM53であり、表示データバッファに相当
するものはRAM60の表示データバッフ64であり、
テープ幅設定手段に相当するものは、キーボード3の数
字キー及び制御装置C(特に、RAM60のテープ幅メ
モリ66、図9のフローチャート等)、表示データ作成
手段に相当するものは、制御装置C(特に、テーブルT
B2、TB3と、図10と図11のフローチャート等)
である。また、サイズ拡大設定手段に相当するものは、
表示サイズ設定キー及び制御装置C(特に、RAM60
の表示倍率メモリ67、図12のフローチャート等)で
ある。
Here, the correspondence between the means described in the claims and the configuration in the above embodiment will be described. The data storage means is equivalent to the text memory 61 of the RAM 60 and the font storage means. Is the CGROM 53, the display data buffer is the display data buffer 64 of the RAM 60,
The tape width setting means corresponds to the numerical keys of the keyboard 3 and the control device C (particularly, the tape width memory 66 of the RAM 60, the flowchart of FIG. 9 and the like), and the display data creation means corresponds to the control device C ( In particular, table T
B2, TB3, flowcharts of FIGS. 10 and 11, etc.)
It is. What is equivalent to the size enlargement setting means is:
Display size setting key and control device C (in particular, RAM 60
Of the display magnification memory 67, the flowchart of FIG. 12, and the like).

【0067】尚、前記ディスプレイ22の上端カット領
域や下端カット領域をシャドウ表示する代わりに、これ
らの領域とイメージ表示領域とを適宜の境界線で区分す
るように構成してもよいし、前記CGROM53の代わ
りに、表示用CGROMとこれと独立の印刷用CGRO
Mを設けてもよいし、前記テープとしては24mm以上
のテープを適用すると共にサーマルヘッドを大型化する
こともよいし、また、前記ディスプレイ22を最大テー
プ幅以上の幅のものに構成してキャラクタの印刷イメー
ジと1対1で対応するイメージを表示するように構成し
たりする等、本発明の技術的思想の範囲内において、既
存の技術や当業者に自明の技術に基づいて種々の変更を
加えることも有り得る。
Instead of displaying the upper cut area and the lower cut area of the display 22 in a shadow display, these areas and the image display area may be divided by an appropriate boundary line. Instead of a display CGROM and an independent printing CGRO
M, a tape of 24 mm or more may be used as the tape, and the size of the thermal head may be increased. Various changes can be made based on existing techniques or techniques obvious to those skilled in the art, such as by displaying an image corresponding to the print image in a one-to-one correspondence, within the scope of the technical idea of the present invention. It could be added.

【0068】また、テープ幅設定キーなるものを設け
て、このキーを押下することでS2と同様なテープ幅の
設定を随時行えるようにし、特に、文書データ作成中に
おいても、表示させるテープ幅の変更が任意に行えるよ
うにしてもよい。更に、このときテキストメモリ61に
記憶されている作成中の文書データは、新たに設定され
たテープ幅に適合するようにデータ変換(イメージ表示
領域、書式情報の変更)されて、テキストメモリ61に
再び格納されるようにしてもよい。すると、オペレータ
は、作業性を損なわずに、印刷したい文書に最適なテー
プ幅及びレイアウト等の設定を容易に変更することが可
能となる。
A tape width setting key is provided, and by pressing this key, the tape width can be set at any time in the same manner as in step S2. The change may be made arbitrarily. Further, the document data being created stored in the text memory 61 at this time is subjected to data conversion (change of image display area and format information) so as to conform to the newly set tape width. It may be stored again. Then, the operator can easily change settings such as a tape width and a layout that are optimal for a document to be printed without impairing workability.

【0069】[0069]

【発明の効果】以上説明したことから明かなように、請
求項1に記載のテープ印刷装置によれば、テープにキャ
ラクタを印刷するテープ印刷装置を対象として、特に、
テープ幅設定手段と、表示データ作成手段とを設け、テ
ープ幅に対応する表示サイズの表示用ドットパターンデ
ータを読出し、ディスプレイに印刷状態と同様のイメー
ジで表示するための表示用ドットイメージデータを作成
して、表示データバッファに展開し、ディスプレイに表
示させることにより、キャラクタをテープ幅に対応する
表示サイズで表示できるため、キャラクタの印刷状態を
テープ幅との関連において把握しやすくなり、操作性を
著しく向上させることが出来る。
As apparent from the above description , the contract
According to the tape printer according to claim 1, a tape printer that prints a character on a tape,
Providing tape width setting means and display data creating means, reads out display dot pattern data of a display size corresponding to the tape width, and creates display dot image data for displaying on the display in the same image as the printing state Then, by expanding the data in the display data buffer and displaying it on the display, the character can be displayed in the display size corresponding to the tape width, so that the printing state of the character can be easily grasped in relation to the tape width, and the operability is improved. It can be significantly improved.

【0070】又、オペレータが、予め定められたテープ
幅のバリエーションの内から1つを選択するテープ幅設
定手段を設けたため、特に、テープ印刷のレイアウトを
考察する等の際には、様々なテープ幅を設定して夫々の
印刷イメージを表示させることにより、容易に比較検討
することが可能となり、作業性が向上する。
Further, the operator can set a predetermined tape.
Tape width setting to select one of the width variations
In particular, when considering the layout of tape printing, by setting various tape widths and displaying the respective print images, it is possible to easily compare and examine the results. The performance is improved.

【0071】しかも、表示データ作成手段による表示デ
ータの作成に際し、ディスプレイに表示されるキャラク
タの表示サイズを拡大設定するための選択的に設定され
る表示サイズ拡大設定手段を備え、且つ、その表示サイ
ズ拡大設定手段が、テープ幅設定手段で設定されるテー
プ幅が所定幅以下の場合のみ有効されるようにしてい
る。
[0071]In addition, the display data created by the display data creation means
When creating data, the characters displayed on the display
Selectively set to enlarge the display size of the data
Display size enlargement setting means, and the display size
Is set by the tape width setting means.
It is effective only when the width is less than the specified width.
You.

【0072】従って、テープ幅が所定幅以下の場合の
み、表示サイズ拡大設定手段が有効化され、テープに対
するキャラクタの印刷状態を、例え、小さなキャラクタ
の場合であっても、容易に確認し得る。
Therefore, when the tape width is equal to or smaller than the predetermined width,
Display size enlargement setting means is enabled, and
The print state of the character
In this case, it can be easily confirmed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】テープ印刷装置の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of a tape printing apparatus.

【図2】テープカセットを装着した印刷機構の概略平面
図である。
FIG. 2 is a schematic plan view of a printing mechanism equipped with a tape cassette.

【図3】テープ印刷装置の制御系ブロック図である。FIG. 3 is a control system block diagram of the tape printing apparatus.

【図4】CGROMに格納されたキャラクタフォントの
文字サイズを示すテーブルの図表である。
FIG. 4 is a table showing a character size of a character font stored in a CGROM.

【図5】テープ幅と印刷行数と印刷文字サイズの関係を
設定したテーブルの図表である。
FIG. 5 is a table of a table in which a relationship among a tape width, the number of print lines, and a print character size is set.

【図6】印刷文字サイズと表示文字サイズ等との関係を
設定したテーブルの図表である。
FIG. 6 is a table of a table in which a relationship between a print character size, a display character size, and the like is set.

【図7】テープ幅と領域幅との関係を設定したテーブル
の図表である。
FIG. 7 is a table of a table in which a relationship between a tape width and an area width is set.

【図8】テープ印刷制御のメインルーチンのフローチャ
ートである。
FIG. 8 is a flowchart of a main routine of tape print control.

【図9】図8のフローチャートのテープ幅設定処理のフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart of a tape width setting process in the flowchart of FIG. 8;

【図10】図8のフローチャートの印刷イメージ表示処
理のフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart of a print image display process of the flowchart of FIG. 8;

【図11】図10のフローチャートの表示イメージ発生
処理のフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart of a display image generation process of the flowchart of FIG. 10;

【図12】図8のフローチャートの表示サイズ設定処理
のフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart of a display size setting process in the flowchart of FIG. 8;

【図13】テープ幅設定処理中の液晶ディスプレイの表
示例である。
FIG. 13 is a display example of a liquid crystal display during a tape width setting process.

【図14】複数の書式情報や文字列コードが格納された
テキストメモリの説明図である。
FIG. 14 is an explanatory diagram of a text memory in which a plurality of format information and character string codes are stored.

【図15】テープ幅24mmのときのディスプレイへの
表示例を示す説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram showing a display example on a display when the tape width is 24 mm.

【図16】テープ幅18mmのときのディスプレイへの
表示例を示す説明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram showing a display example on a display when the tape width is 18 mm.

【図17】テープ幅12mmのときのディスプレイへの
表示例を示す説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram showing a display example on a display when the tape width is 12 mm.

【図18】テープ幅9mmのときのディスプレイへの表
示例を示す説明図である。
FIG. 18 is an explanatory diagram showing a display example on a display when the tape width is 9 mm.

【図19】テープ幅6mmのときのディスプレイへの表
示例を示す説明図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing a display example on a display when the tape width is 6 mm.

【図20】テープ幅9mmのときのディスプレイへの表
示例を示す説明図である。
FIG. 20 is an explanatory diagram showing a display example on a display when the tape width is 9 mm.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 テープ印刷装置 3 キーボード 13 サーマルヘッド 19 印刷テープ 22 液晶ディスプレイ 52 CPU 53 CGROM 55 ROM 60 RAM 61 テキストメモリ 64 表示データバッファ C 制御装置 PM 印刷機構 Reference Signs List 1 tape printer 3 keyboard 13 thermal head 19 printing tape 22 liquid crystal display 52 CPU 53 CGROM 55 ROM 60 RAM 61 text memory 64 display data buffer C controller PM printing mechanism

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 神田 早智恵 名古屋市瑞穂区苗代町15番1号ブラザー 工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−199002(JP,A) 特開 平7−125373(JP,A) 特開 平6−115224(JP,A) 特開 平7−125310(JP,A) 特開 平2−134274(JP,A) 実開 平5−18853(JP,U) 日本語ワードプロセッサ一太郎 リフ ァレンスマニュアル1(1986年9月7 日)p.169−170 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41J 2/485 B41J 3/36 B41J 21/00 G06F 3/12 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Inventor Sachie Kanda 15-1, Nashiro-cho, Mizuho-ku, Nagoya-shi Inside Brother Industries, Ltd. (56) References JP-A-6-199002 (JP, A) JP-A-7 JP-A-125373 (JP, A) JP-A-6-115224 (JP, A) JP-A-7-125310 (JP, A) JP-A-2-134274 (JP, A) JP-A-5-18853 (JP, U) ) Japanese Word Processor Ichitaro Reference Manual 1 (September 7, 1986) p. 169-170 (58) Field surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) B41J 2/485 B41J 3/36 B41J 21/00 G06F 3/12

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 文字や記号等のキャラクタ及び種々の指
令を入力する為の入力手段と、入力されたキャラクタの
データを記憶するデータ記憶手段と、キャラクタを表示
可能なディスプレイを含む表示手段と、多数のキャラク
タのドットパターンデータを複数サイズ分記憶したフォ
ント記憶手段と、ディスプレイに表示する表示用イメー
ジデータを格納する表示データバッファと、この表示デ
ータバッファの表示用イメージデータを受けて表示手段
を制御する表示制御手段と、印刷媒体としてのテープに
キャラクタを印刷する印刷手段とを備えたテープ印刷装
置において、 前記印刷手段による印刷を希望する所望のテープ幅を、
予め定められたテープ幅のバリエーションの内から1つ
選択するテープ幅設定手段と、その テープ幅設定手段で設定されたテープ幅のデータを
受け、前記データ記憶手段に記憶されたキャラクタにつ
いて、前記フォント記憶手段からテープ幅に対応する表
示サイズのドットパターンデータを読出し、前記ディス
プレイに印刷状態と同様のイメージで表示する為の表示
用ドットイメージデータを作成して、前記表示用データ
バッファに展開する表示データ作成手段と、その表示データ作成手段による表示データの作成に際
し、前記ディスプレイに表示されるキャラクタの表示サ
イズを拡大設定するための選択的に設定される表示サイ
ズ拡大設定手段とを備え、 且つ、その表示サイズ拡大設定手段が、前記テープ幅設
定手段で設定されるテープ幅が所定幅以下の場合のみ有
効化されるようにした ことを特徴とするテープ印刷装
置。
An input unit for inputting a character such as a character or a symbol and various instructions; a data storage unit for storing data of the input character; a display unit including a display capable of displaying the character; Font storage means storing dot pattern data of a large number of characters for a plurality of sizes, display data buffer storing display image data to be displayed on a display, and controlling the display means in response to the display image data of the display data buffer Display control means, and a tape printing apparatus comprising a printing means for printing a character on a tape as a print medium, a tape width desired to be printed by the printing means ,
One of the variations of the predetermined tape width
A tape width setting means for selecting, receiving the data of the set tape width in the tape width setting means, for the stored character in the data storage device, the dot pattern of the display size corresponding from the font storage means in the tape width reads the data, create a display dot image data for displaying the same image and print status on the display, the display data producing means for developing the display data buffer, the display data by the display data generating means When creating
And a display support for the characters displayed on the display.
Selectable display size to enlarge the size
Size enlargement setting means , and the display size enlargement setting means has the tape width setting means.
Available only when the tape width set by the
A tape printer characterized in that it is activated .
JP03212094A 1994-03-02 1994-03-02 Tape printer Expired - Fee Related JP3258486B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03212094A JP3258486B2 (en) 1994-03-02 1994-03-02 Tape printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03212094A JP3258486B2 (en) 1994-03-02 1994-03-02 Tape printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07242023A JPH07242023A (en) 1995-09-19
JP3258486B2 true JP3258486B2 (en) 2002-02-18

Family

ID=12350038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03212094A Expired - Fee Related JP3258486B2 (en) 1994-03-02 1994-03-02 Tape printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3258486B2 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3469492B2 (en) 1999-02-19 2003-11-25 フーリエ有限会社 Font memory and font data reading method
JP2006053312A (en) * 2004-08-11 2006-02-23 Seiko Epson Corp Character information processing method, character information processor, program and storage medium
JP4388448B2 (en) * 2004-09-30 2009-12-24 セイコーエプソン株式会社 Character information processing method, character information processing apparatus, program, and storage medium
JP2006145624A (en) * 2004-11-16 2006-06-08 Seiko Epson Corp Braille information processor, braille information processing method, and program and recording medium
JP4490849B2 (en) * 2005-03-02 2010-06-30 株式会社キングジム Information processing apparatus, information processing method, and program
JP4725134B2 (en) * 2005-03-03 2011-07-13 セイコーエプソン株式会社 Layout creation method, layout creation system, program, and recording medium
JP4811282B2 (en) 2007-01-25 2011-11-09 ブラザー工業株式会社 Tape printing apparatus and tape printing program
JP2014054846A (en) * 2013-10-24 2014-03-27 Seiko Epson Corp Control device, control method for control device, and program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
日本語ワードプロセッサ一太郎 リファレンスマニュアル1(1986年9月7日)p.169−170

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07242023A (en) 1995-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3111442B2 (en) Document processing device
US5496119A (en) Tape printer having a display
JP3258486B2 (en) Tape printer
JP2910817B2 (en) Tape printer
JP3377277B2 (en) Document processing device
JP2827879B2 (en) Tape printer
JPH07214860A (en) Document processing equipment
JP3189925B2 (en) Tape printer
JP3131962B2 (en) Barcode creation device
JP4506230B2 (en) Tape printer
JP2874544B2 (en) Tape printer
JP3189924B2 (en) Tape printer
JP3254653B2 (en) Tape printer
JP3273094B2 (en) Document processing device
JP3158645B2 (en) Printing device
JPH08314924A (en) Document processor
JP3213154B2 (en) Tape printer
JP2914473B2 (en) Document processing device
JP2776229B2 (en) Document processing device
JP3521310B2 (en) Barcode creation device
JPH07199887A (en) Display data preparing device for document processor
JPH0944483A (en) Document processor
JP3123577B2 (en) Tape printer
JP3168744B2 (en) Printing device
JPH07195765A (en) Tape printer

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081207

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091207

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees