JP3256250B2 - 可変量のガス状酸素を製造する空気精留方法及び設備 - Google Patents
可変量のガス状酸素を製造する空気精留方法及び設備Info
- Publication number
- JP3256250B2 JP3256250B2 JP31647391A JP31647391A JP3256250B2 JP 3256250 B2 JP3256250 B2 JP 3256250B2 JP 31647391 A JP31647391 A JP 31647391A JP 31647391 A JP31647391 A JP 31647391A JP 3256250 B2 JP3256250 B2 JP 3256250B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxygen
- rectification column
- liquid
- storage tank
- gaseous oxygen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 45
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 title claims description 45
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 title claims description 45
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 69
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 48
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 35
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims 1
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 52
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 26
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 12
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 4
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 4
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 4
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 3
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 3
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 150000002829 nitrogen Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04248—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
- F25J3/04284—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
- F25J3/0429—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using internal refrigeration by open-loop gas work expansion, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of feed air, e.g. used as waste or product air or expanded into an auxiliary column
- F25J3/04303—Lachmann expansion, i.e. expanded into oxygen producing or low pressure column
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04151—Purification and (pre-)cooling of the feed air; recuperative heat-exchange with product streams
- F25J3/04187—Cooling of the purified feed air by recuperative heat-exchange; Heat-exchange with product streams
- F25J3/04193—Division of the main heat exchange line in consecutive sections having different functions
- F25J3/042—Division of the main heat exchange line in consecutive sections having different functions having an intermediate feed connection
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04248—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion
- F25J3/04333—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams
- F25J3/04363—Generation of cold for compensating heat leaks or liquid production, e.g. by Joule-Thompson expansion using quasi-closed loop internal vapor compression refrigeration cycles, e.g. of intermediate or oxygen enriched (waste-)streams of oxygen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04406—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system
- F25J3/04412—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using a dual pressure main column system in a classical double column flowsheet, i.e. with thermal coupling by a main reboiler-condenser in the bottom of low pressure respectively top of high pressure column
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04472—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using the cold from cryogenic liquids produced within the air fractionation unit and stored in internal or intermediate storages
- F25J3/04496—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using the cold from cryogenic liquids produced within the air fractionation unit and stored in internal or intermediate storages for compensating variable air feed or variable product demand by alternating between periods of liquid storage and liquid assist
- F25J3/04503—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using the cold from cryogenic liquids produced within the air fractionation unit and stored in internal or intermediate storages for compensating variable air feed or variable product demand by alternating between periods of liquid storage and liquid assist by exchanging "cold" between at least two different cryogenic liquids, e.g. independently from the main heat exchange line of the air fractionation and/or by using external alternating storage systems
- F25J3/04509—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air using the cold from cryogenic liquids produced within the air fractionation unit and stored in internal or intermediate storages for compensating variable air feed or variable product demand by alternating between periods of liquid storage and liquid assist by exchanging "cold" between at least two different cryogenic liquids, e.g. independently from the main heat exchange line of the air fractionation and/or by using external alternating storage systems within the cold part of the air fractionation, i.e. exchanging "cold" within the fractionation and/or main heat exchange line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J3/00—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification
- F25J3/02—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream
- F25J3/04—Processes or apparatus for separating the constituents of gaseous or liquefied gaseous mixtures involving the use of liquefaction or solidification by rectification, i.e. by continuous interchange of heat and material between a vapour stream and a liquid stream for air
- F25J3/04642—Recovering noble gases from air
- F25J3/04648—Recovering noble gases from air argon
- F25J3/04654—Producing crude argon in a crude argon column
- F25J3/04666—Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system
- F25J3/04672—Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser
- F25J3/04678—Producing crude argon in a crude argon column as a parallel working rectification column of the low pressure column in a dual pressure main column system having a top condenser cooled by oxygen enriched liquid from high pressure column bottoms
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2235/00—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
- F25J2235/42—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being nitrogen
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25J—LIQUEFACTION, SOLIDIFICATION OR SEPARATION OF GASES OR GASEOUS OR LIQUEFIED GASEOUS MIXTURES BY PRESSURE AND COLD TREATMENT OR BY BRINGING THEM INTO THE SUPERCRITICAL STATE
- F25J2235/00—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams
- F25J2235/50—Processes or apparatus involving steps for increasing the pressure or for conveying of liquid process streams the fluid being oxygen
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S62/00—Refrigeration
- Y10S62/912—External refrigeration system
- Y10S62/913—Liquified gas
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S62/00—Refrigeration
- Y10S62/939—Partial feed stream expansion, air
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Separation By Low-Temperature Treatments (AREA)
- Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複式精留塔をもつた設
備によつて、可変量のガス状酸素を製造する空気精留技
術に関する。その技術は、ガス状酸素の需要が平均値以
下であるときは、複式精留塔の低圧塔から液体酸素用の
第1貯槽に液体酸素が流入されて、液体窒素用の第2貯
槽から出た液体窒素が複式精留塔内に送られ、一方ガス
状酸素の需要が平均値以上であるときは、第1貯槽から
取出された液体酸素が低圧精留塔内に導入され、同時に
対応する量の窒素が凝縮され、第2貯槽に送られるとい
う種類の方法にまず関する。
備によつて、可変量のガス状酸素を製造する空気精留技
術に関する。その技術は、ガス状酸素の需要が平均値以
下であるときは、複式精留塔の低圧塔から液体酸素用の
第1貯槽に液体酸素が流入されて、液体窒素用の第2貯
槽から出た液体窒素が複式精留塔内に送られ、一方ガス
状酸素の需要が平均値以上であるときは、第1貯槽から
取出された液体酸素が低圧精留塔内に導入され、同時に
対応する量の窒素が凝縮され、第2貯槽に送られるとい
う種類の方法にまず関する。
【0002】
【従来の技術】この種の方法は、一般に“シーソー式”
と呼ばれている。設備は2種類の運転が区別される。 (a) ガス状酸素の需要が大きいときは、低圧精留塔
から取出された過剰なガス状酸素は、物質収支の観点か
ら、第1貯槽から出る対応した量の液体酸素を低圧精留
塔内に注入することによつて補われる。複式精留塔の寒
冷収支を平衡させるため、対応する量の液体窒素が中圧
精留塔から第2貯槽に送られる。このため、この運転は
一般に“液体窒素運転”と呼ばれ、この名称は以下にも
用いられる。
と呼ばれている。設備は2種類の運転が区別される。 (a) ガス状酸素の需要が大きいときは、低圧精留塔
から取出された過剰なガス状酸素は、物質収支の観点か
ら、第1貯槽から出る対応した量の液体酸素を低圧精留
塔内に注入することによつて補われる。複式精留塔の寒
冷収支を平衡させるため、対応する量の液体窒素が中圧
精留塔から第2貯槽に送られる。このため、この運転は
一般に“液体窒素運転”と呼ばれ、この名称は以下にも
用いられる。
【0003】(b) ガス状酸素の需要が少いときは、
公称運転に比べて不足の酸素は低圧精留塔から第1貯槽
に液状で送られる(しばしば“液体酸素運転”の名が用
いられる)。寒冷収支は、第2貯槽から出た対応する量
の液体窒素を低圧精留塔内に導入することによつて得ら
れる。
公称運転に比べて不足の酸素は低圧精留塔から第1貯槽
に液状で送られる(しばしば“液体酸素運転”の名が用
いられる)。寒冷収支は、第2貯槽から出た対応する量
の液体窒素を低圧精留塔内に導入することによつて得ら
れる。
【0004】設備が低圧精留塔と接続された不純アルゴ
ン製造塔を含むときは、シーソーの原理は、アルゴン抽
出収率に影響なしには行かない。 (a) 液体窒素運転では、蒸気/液体比が低圧精留塔
の下部で減少するのを確認することは容易であり、これ
はこの部分で起こる酸素/アルゴン分離、したがつてア
ルゴン抽出収率には不利である。
ン製造塔を含むときは、シーソーの原理は、アルゴン抽
出収率に影響なしには行かない。 (a) 液体窒素運転では、蒸気/液体比が低圧精留塔
の下部で減少するのを確認することは容易であり、これ
はこの部分で起こる酸素/アルゴン分離、したがつてア
ルゴン抽出収率には不利である。
【0005】反対方向に作用する他の現象ももちろん存
在する。窒素の蒸発熱は酸素の蒸発熱より約20%少い
ので、液体酸素の補足的気化は、中圧精留塔の頂部でよ
り大量の窒素を凝縮する。したがつて設備の熱交換系の
冷端部に送られるガス状製品に不足が生じ、これは熱交
換線図を温端部に向って再び閉じ、設備の寒冷を保持す
るのに一般に用いられるタービンの吸入温度を上昇する
効果を生じる。そのときこのタービンは、特に大きな寒
冷出力を提供し、このことはタービンに流される流量を
減少することができる。しかし、この好ましい現象は、
蒸気/液体比の減少という前記した好ましくない現象よ
りは明らかに重要性は小さい。結局のところ液体窒素運
転は、アルゴン抽出収率にとつて好ましくない。
在する。窒素の蒸発熱は酸素の蒸発熱より約20%少い
ので、液体酸素の補足的気化は、中圧精留塔の頂部でよ
り大量の窒素を凝縮する。したがつて設備の熱交換系の
冷端部に送られるガス状製品に不足が生じ、これは熱交
換線図を温端部に向って再び閉じ、設備の寒冷を保持す
るのに一般に用いられるタービンの吸入温度を上昇する
効果を生じる。そのときこのタービンは、特に大きな寒
冷出力を提供し、このことはタービンに流される流量を
減少することができる。しかし、この好ましい現象は、
蒸気/液体比の減少という前記した好ましくない現象よ
りは明らかに重要性は小さい。結局のところ液体窒素運
転は、アルゴン抽出収率にとつて好ましくない。
【0006】(b) 液体酸素運転では、同じような理
由で反対のことが生じる。一方では蒸気/液体比は低圧
塔の底部で上昇し、他方ではタービンの吸入温度が低下
する。このことはタービンに送られるガス流量を増加さ
せねばならない。結局のところこの液体酸素運転は、ア
ルゴン抽出収率にとつては好ましい。
由で反対のことが生じる。一方では蒸気/液体比は低圧
塔の底部で上昇し、他方ではタービンの吸入温度が低下
する。このことはタービンに送られるガス流量を増加さ
せねばならない。結局のところこの液体酸素運転は、ア
ルゴン抽出収率にとつては好ましい。
【0007】(c) 残念なことに、液体酸素運転によ
つて得られるアルゴン抽出収率の利得は、公称運転に対
応する収率が一般に高く、すでに漸近線に近いので、液
体窒素運転で受けるアルゴン抽出収率の損失よりも小さ
い。これが仮説の基礎であるとして、公称運転が設備の
平均酸素製造に相当するならば、そのときシーソー式方
法はアルゴン抽出の平均収率を悪くするという結果を生
じる。
つて得られるアルゴン抽出収率の利得は、公称運転に対
応する収率が一般に高く、すでに漸近線に近いので、液
体窒素運転で受けるアルゴン抽出収率の損失よりも小さ
い。これが仮説の基礎であるとして、公称運転が設備の
平均酸素製造に相当するならば、そのときシーソー式方
法はアルゴン抽出の平均収率を悪くするという結果を生
じる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、シーソー法
においてアルゴンの平均収率を改良し、及び/又は変形
として設備の液体製造を増加できる方法を目的としてい
る。本発明はまた、そのような方法を実施するための空
気精留設備も目的としている。
においてアルゴンの平均収率を改良し、及び/又は変形
として設備の液体製造を増加できる方法を目的としてい
る。本発明はまた、そのような方法を実施するための空
気精留設備も目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】このため本発明は前記し
た種類の方法において、酸素の需要が平均値以下である
ときは、設備の熱交換系内にガス状態の圧縮酸素を導入
することによつて付加的液体酸素を製造し、複式精留塔
内に注入された液体窒素流量が対応したやり方で減少さ
れることを特徴としている。
た種類の方法において、酸素の需要が平均値以下である
ときは、設備の熱交換系内にガス状態の圧縮酸素を導入
することによつて付加的液体酸素を製造し、複式精留塔
内に注入された液体窒素流量が対応したやり方で減少さ
れることを特徴としている。
【0010】他の特徴によれば、−ガス状酸素の需要が
平均値以上であるときは、酸素需要が平均値以下である
ときに節約された液体窒素を複式精留塔に送り、−設備
が寒冷を保持する主タービンを有するときは、ガス状酸
素の需要が平均値以上(又は以下)である間、公称流量
に比べて主タービンの流量を減少(又は増加)する。
平均値以上であるときは、酸素需要が平均値以下である
ときに節約された液体窒素を複式精留塔に送り、−設備
が寒冷を保持する主タービンを有するときは、ガス状酸
素の需要が平均値以上(又は以下)である間、公称流量
に比べて主タービンの流量を減少(又は増加)する。
【0011】また本発明の設備は、熱交換系、低圧精留
塔と接続された液体酸素用の第1貯槽と複式精留塔と接
続された補助液体用の第2貯槽を含むシーソー及び高圧
のガス状酸素を取出す使用管路を有する種類の設備にお
いて、使用管路で採取された可変量の高圧ガス状酸素を
熱交換系内に再送する管路を有し、該再送管路が前記第
1貯槽に接続されていることを特徴としている。本発明
による空気精留設備の一例を略図的に示す添付図面を参
照しながら、本発明の一実施態様を以下に説明しよう。
塔と接続された液体酸素用の第1貯槽と複式精留塔と接
続された補助液体用の第2貯槽を含むシーソー及び高圧
のガス状酸素を取出す使用管路を有する種類の設備にお
いて、使用管路で採取された可変量の高圧ガス状酸素を
熱交換系内に再送する管路を有し、該再送管路が前記第
1貯槽に接続されていることを特徴としている。本発明
による空気精留設備の一例を略図的に示す添付図面を参
照しながら、本発明の一実施態様を以下に説明しよう。
【0012】
【実施例】図面に示された空気精留設備は、高圧(例え
ば約15バールまで達することができる)の可変量のガ
ス状酸素及びアルゴンを供給するためのものである。設
備は尖塔つき複式精留塔及び不純アルゴン製造塔、空気
膨張並びに酸素/窒素のシーソーを有する種類の設備で
ある。
ば約15バールまで達することができる)の可変量のガ
ス状酸素及びアルゴンを供給するためのものである。設
備は尖塔つき複式精留塔及び不純アルゴン製造塔、空気
膨張並びに酸素/窒素のシーソーを有する種類の設備で
ある。
【0013】したがつて設備は、尖塔3をその頂部に備
えた低圧精留塔2を上にのせた中圧精留塔1、不純アル
ゴン製造塔4、液体酸素を貯蔵する第1貯槽5、液体窒
素を貯蔵する第2貯槽6、熱交換系7及び中圧空気を低
圧に膨張するタービン8を有している。典型的には、中
圧は約6バール(絶対圧)、低圧は大気圧よりわずかに
上である。中圧精留塔1の頂部蒸気(窒素)は、主蒸発
凝縮器9によつて低圧精留塔2の液溜め部の液体(酸
素)と間接熱交換関係にある。
えた低圧精留塔2を上にのせた中圧精留塔1、不純アル
ゴン製造塔4、液体酸素を貯蔵する第1貯槽5、液体窒
素を貯蔵する第2貯槽6、熱交換系7及び中圧空気を低
圧に膨張するタービン8を有している。典型的には、中
圧は約6バール(絶対圧)、低圧は大気圧よりわずかに
上である。中圧精留塔1の頂部蒸気(窒素)は、主蒸発
凝縮器9によつて低圧精留塔2の液溜め部の液体(酸
素)と間接熱交換関係にある。
【0014】まず、設備の公称運転でのガス状酸素の製
造について述べる。水及び二酸化炭素を除去精製され、
約6バール(絶対圧)に圧縮され、熱交換系7において
露点付近まで冷却された分離すべき空気は、管路10に
よつて中圧精留塔1の底部に入る。ほとんど純窒素で構
成される高プアー液体は、管路11によつて中圧精留塔
1の頂部から取り出され、図示されない過冷却器におい
て過冷却され、膨張弁12で膨張されて、低圧精留塔2
の尖塔3の頂部に還流として送られる。
造について述べる。水及び二酸化炭素を除去精製され、
約6バール(絶対圧)に圧縮され、熱交換系7において
露点付近まで冷却された分離すべき空気は、管路10に
よつて中圧精留塔1の底部に入る。ほとんど純窒素で構
成される高プアー液体は、管路11によつて中圧精留塔
1の頂部から取り出され、図示されない過冷却器におい
て過冷却され、膨張弁12で膨張されて、低圧精留塔2
の尖塔3の頂部に還流として送られる。
【0015】管路13によつて中圧精留塔1の中間レベ
ルで取り出された低ブアー液体は、前記過冷却器におい
て過冷却され、膨張弁14で膨張されて、尖塔3の基部
に相当するレベルで低圧精留塔2内に還流として送られ
る。
ルで取り出された低ブアー液体は、前記過冷却器におい
て過冷却され、膨張弁14で膨張されて、尖塔3の基部
に相当するレベルで低圧精留塔2内に還流として送られ
る。
【0016】酸素富化空気で構成され、管路15によつ
て中圧精留塔1の液溜め部から取り出されたリッチ液体
は、前記過冷却器において過冷却される。膨張弁16で
膨張されたこの液体の一部は、低圧精留塔2内に還流と
して送られ、残部は膨張弁17で膨張され、次いでそこ
で気化されるためにアルゴン製造塔4の頂部蒸発器18
に送られて、管路19を経て低圧精留塔2内へ戻され
る。
て中圧精留塔1の液溜め部から取り出されたリッチ液体
は、前記過冷却器において過冷却される。膨張弁16で
膨張されたこの液体の一部は、低圧精留塔2内に還流と
して送られ、残部は膨張弁17で膨張され、次いでそこ
で気化されるためにアルゴン製造塔4の頂部蒸発器18
に送られて、管路19を経て低圧精留塔2内へ戻され
る。
【0017】製造されたガス状酸素は、管路20を経て
低圧精留塔2の底部で取り出され、熱交換系7の冷端部
から温端部までで加熱され、必要な高圧酸素を排出する
使用管路20A内に送り込む圧縮機21によつて高圧に
圧縮される。この圧縮機は、圧縮機の限られた融通性に
もかかわらず高圧ガス状酸素を非常にいろいろな流量で
排出できるように、膨張弁23を備えた出口側から吸入
側への循環管路22を有している。
低圧精留塔2の底部で取り出され、熱交換系7の冷端部
から温端部までで加熱され、必要な高圧酸素を排出する
使用管路20A内に送り込む圧縮機21によつて高圧に
圧縮される。この圧縮機は、圧縮機の限られた融通性に
もかかわらず高圧ガス状酸素を非常にいろいろな流量で
排出できるように、膨張弁23を備えた出口側から吸入
側への循環管路22を有している。
【0018】アルゴン製造塔4は、アルゴン抜き取り口
と呼ばれる管路24によつて低圧精留塔2の中間レベル
で採取された蒸気を、その底部に供給される。液溜め部
の液体は管路25を経てほぼ同じレベルの低圧精留塔2
内に戻る。製造された不純アルゴンは、管路25Aを経
てアルゴン製造塔4の頂部から取り出される。
と呼ばれる管路24によつて低圧精留塔2の中間レベル
で採取された蒸気を、その底部に供給される。液溜め部
の液体は管路25を経てほぼ同じレベルの低圧精留塔2
内に戻る。製造された不純アルゴンは、管路25Aを経
てアルゴン製造塔4の頂部から取り出される。
【0019】低圧精留塔2の低プアー液体の注入レベル
から離れた残ガスW(不純窒素)の排出管路26及び尖
塔3の頂部から離れた低圧純窒素の排出管路27が図1
に同様に示され、管路26及び27は確実に冷却するた
めに前記過冷却器を通過し、次いで冷端部から温端部へ
熱交換系7を横切る。
から離れた残ガスW(不純窒素)の排出管路26及び尖
塔3の頂部から離れた低圧純窒素の排出管路27が図1
に同様に示され、管路26及び27は確実に冷却するた
めに前記過冷却器を通過し、次いで冷端部から温端部へ
熱交換系7を横切る。
【0020】設備の寒冷の維持は、部分的に冷却された
流入空気の一部を膨張タービン8で低圧に膨張し、この
膨張された空気を管路28を経て低圧精留塔2内へ吹き
込むことにより保証される。
流入空気の一部を膨張タービン8で低圧に膨張し、この
膨張された空気を管路28を経て低圧精留塔2内へ吹き
込むことにより保証される。
【0021】次に、被処理空気の流量は一定のままで、
高圧ガス状酸素の需要が公称値又は平均値から離れたこ
とを想定しながら、貯槽5及び6を参加させるシーソー
系について述べる。 (a) ガス状酸素の需要が少いとき(液体酸素運転)
は、公称運転に比べて低圧精留塔2から取り出される不
足のガス状酸素は、低圧精留塔2の液溜め部からほとん
ど大気圧下にある貯槽5内まで、ポンプ29及び管路3
0によつて液状で送られる。
高圧ガス状酸素の需要が公称値又は平均値から離れたこ
とを想定しながら、貯槽5及び6を参加させるシーソー
系について述べる。 (a) ガス状酸素の需要が少いとき(液体酸素運転)
は、公称運転に比べて低圧精留塔2から取り出される不
足のガス状酸素は、低圧精留塔2の液溜め部からほとん
ど大気圧下にある貯槽5内まで、ポンプ29及び管路3
0によつて液状で送られる。
【0022】複式精留塔内にもたらされる寒冷損失を補
償するため、液体窒素が、ほぼ大気圧下にある貯槽6か
ら尖塔3の頂部までポンプ31及び管路32によつて、
貯槽5に送られた液体酸素量より約20%多い量だけ送
られる。この窒素は、尖塔3の頂部ではガス状となり、
その結果過剰なガス状製品は、公称運転と比べて熱交換
系7の冷端部に総括的に送られる。
償するため、液体窒素が、ほぼ大気圧下にある貯槽6か
ら尖塔3の頂部までポンプ31及び管路32によつて、
貯槽5に送られた液体酸素量より約20%多い量だけ送
られる。この窒素は、尖塔3の頂部ではガス状となり、
その結果過剰なガス状製品は、公称運転と比べて熱交換
系7の冷端部に総括的に送られる。
【0023】この過剰な冷却製品は、補足的な液体を製
造するために次のように用いられる。需要に比べて過剰
なガス状酸素は、管路20を経て低圧精留塔2から取り
出され、低圧精留塔2の物質収支を平衡させるために、
貯槽5に送られた液体酸素の流量と同量だけ減らされ
る。圧縮後に同量の過剰ガス状酸素は、圧縮機21の吸
入側から離れた管路33を経て熱交換系の温端部に戻さ
れ、熱交換系内で液化されて、その冷端部から膨張弁3
4Aを備えた管路34を経て貯槽5に送られる。
造するために次のように用いられる。需要に比べて過剰
なガス状酸素は、管路20を経て低圧精留塔2から取り
出され、低圧精留塔2の物質収支を平衡させるために、
貯槽5に送られた液体酸素の流量と同量だけ減らされ
る。圧縮後に同量の過剰ガス状酸素は、圧縮機21の吸
入側から離れた管路33を経て熱交換系の温端部に戻さ
れ、熱交換系内で液化されて、その冷端部から膨張弁3
4Aを備えた管路34を経て貯槽5に送られる。
【0024】全体として貯槽5は、従来のシーソーと同
量の液体酸素を受け入れるが、低圧精留塔2の液溜め部
からの取り出し量は少い。したがつて貯槽6の対応する
量の液体窒素が、液体酸素運転の間に節約される。
量の液体酸素を受け入れるが、低圧精留塔2の液溜め部
からの取り出し量は少い。したがつて貯槽6の対応する
量の液体窒素が、液体酸素運転の間に節約される。
【0025】さらに補足的な加熱されたガス(高圧酸
素)の熱交換系内への注入は、膨張タービン8の吸入温
度を、例えば公称運転での対応温度まで引き上げ、した
がつて固有の寒冷出力を増加する効果がある。このこと
は、同時に膨張タービンに送られる空気流量を増加する
ことによつて液体の製造を一層顕著に増大することがで
き、この運転でのアルゴン抽出収率は漸近線の付近にあ
り、その結果このタービンに送られる流量にはあまり敏
感である。
素)の熱交換系内への注入は、膨張タービン8の吸入温
度を、例えば公称運転での対応温度まで引き上げ、した
がつて固有の寒冷出力を増加する効果がある。このこと
は、同時に膨張タービンに送られる空気流量を増加する
ことによつて液体の製造を一層顕著に増大することがで
き、この運転でのアルゴン抽出収率は漸近線の付近にあ
り、その結果このタービンに送られる流量にはあまり敏
感である。
【0026】(b) ガス状酸素の需要が多いとき(液
体窒素運転)は、圧縮機21は管路22を経る循環なし
に作動し、圧縮された酸素の全量が使用側に供給され
る。公称運転と比べて低圧精留塔2から取り出される過
剰なガス状酸素は、貯槽5から低圧精留塔2の液溜め部
内に、管路35、ポンプ29及び管路36を経て液体酸
素を注入することによつて補償される。寒冷収支は、中
圧精留塔1の頂部から貯槽6へ、管路11及び膨張弁3
8を備えた管路37を経た液体窒素の送給によつて平衡
化される。
体窒素運転)は、圧縮機21は管路22を経る循環なし
に作動し、圧縮された酸素の全量が使用側に供給され
る。公称運転と比べて低圧精留塔2から取り出される過
剰なガス状酸素は、貯槽5から低圧精留塔2の液溜め部
内に、管路35、ポンプ29及び管路36を経て液体酸
素を注入することによつて補償される。寒冷収支は、中
圧精留塔1の頂部から貯槽6へ、管路11及び膨張弁3
8を備えた管路37を経た液体窒素の送給によつて平衡
化される。
【0027】しかしながらこの運転では、管路32を経
て尖塔3の頂部に対応する量の液体窒素を送給すること
によつて、高圧酸素の液化による液体酸素運転でつくら
れた液体窒素の保存が利用される。この補足的寒冷の貢
献は、膨張タービンに送られる空気流量をそれだけ減少
することができ、低圧精留塔2の補足的還流をより多く
つくる。これは低圧精留に好適な二つの要因を構成す
る。全体としてアルゴン抽出収率は液体窒素運転で増加
する。
て尖塔3の頂部に対応する量の液体窒素を送給すること
によつて、高圧酸素の液化による液体酸素運転でつくら
れた液体窒素の保存が利用される。この補足的寒冷の貢
献は、膨張タービンに送られる空気流量をそれだけ減少
することができ、低圧精留塔2の補足的還流をより多く
つくる。これは低圧精留に好適な二つの要因を構成す
る。全体としてアルゴン抽出収率は液体窒素運転で増加
する。
【0028】したがつて液体窒素運転で得られるアルゴ
ン抽出収率の利得は、液体酸素運転において受けるアル
ゴン抽出収率の損失を明らかに上回る。結局、アルゴン
抽出平均収率は顕著に増加する。
ン抽出収率の利得は、液体酸素運転において受けるアル
ゴン抽出収率の損失を明らかに上回る。結局、アルゴン
抽出平均収率は顕著に増加する。
【0029】本発明によつて得られるエネルギー利得
が、アルゴン抽出収率を増加するばかりでなく、設備の
液化(液体酸素又は液体窒素)を増加するのに利用でき
ることは注目すべきである。
が、アルゴン抽出収率を増加するばかりでなく、設備の
液化(液体酸素又は液体窒素)を増加するのに利用でき
ることは注目すべきである。
【0030】本発明は、低圧への空気膨張により寒冷を
維持される設備ばかりでなく複式精留塔をもつた空気精
留のすべての他の種類の設備にも適用されることが理解
される。
維持される設備ばかりでなく複式精留塔をもつた空気精
留のすべての他の種類の設備にも適用されることが理解
される。
【図1】 本発明による空気精留設備のフローシート。
1 中圧精留塔 2 低圧精留塔 3 尖塔 4 アルゴン製造塔 5 液体酸素用第1貯槽 6 液体窒素用第2貯槽 7 熱交換系 8 膨張タービン 9 主蒸発凝縮器 12,14,16,17,23,34A,38 膨張
弁 18 アルゴン製造塔4の凝縮器 21 圧縮機 29,31 ポンプ
弁 18 アルゴン製造塔4の凝縮器 21 圧縮機 29,31 ポンプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25J 3/04
Claims (5)
- 【請求項1】 ガス状酸素の需要が平均値以下であると
きは、複式精留塔の低圧精留塔から液体酸素を貯蔵する
第1貯槽に液体酸素が流されて、液体窒素を貯蔵する第
2貯槽から出る液体窒素が複式精留塔内に送られ、一方
ガス状酸素の需要が平均値以上であるときは、第1貯槽
で採取された液体酸素が低圧精留塔内に導入され、同時
に、対応する量の凝縮窒素が第2貯槽に送られるタイプ
の複式精留塔を備えた設備によって、可変量のガス状酸
素を製造する空気精留方法において、複式精留塔におい
て分離される空気は熱交換系において冷却され、酸素の
需要が平均値以下であるときは、該熱交換系内にガス状
態の圧縮酸素を導入して凝縮することによって不加的液
体酸素を製造し、複式精留塔内に注入された液体窒素流
量がこれと対応するように減少されることを特徴とする
方法。 - 【請求項2】 ガス状酸素の需要が平均値以上であると
きは、酸素の需要が平均値以下であるときに節約される
液体窒素が複式精留塔内に送られることを特徴とする請
求項1記載の方法。 - 【請求項3】 ガス状酸素の需要が平均値以上であると
きは、公称流量と比べて主膨張タービンの流量が減らさ
れることを特徴とする、寒冷維持用主膨張タービンを有
する設備についての請求項2記載の方法。 - 【請求項4】 ガス状酸素の需要が平均値以下であると
きは、公称流量と比べて主膨張タービンの流量が増加さ
れることを特徴とする、寒冷維持用主膨張タービンを有
する設備についての請求項1ないし3のいずれか1項に
記載の方法。 - 【請求項5】 複式精留塔で分離される空気を冷却する
ための熱交換系、低圧精留塔と接続された液体酸素貯蔵
用第1貯槽と複式精留塔に接続された補助液体用第2貯
槽とを含むシーソー、及び高圧のガス状酸素を排出する
使用管路を有する種類の可変量のガス状酸素を製造する
ための複式精留塔を備えた空気精留設備において、使用
管路で採取された可変量の高圧ガス状酸素を該熱交換系
内に再送する管路を有し、前記再送管路が前記第1貯槽
に接続されていることを特徴とする設備。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9015294 | 1990-12-06 | ||
FR9015294A FR2670278B1 (fr) | 1990-12-06 | 1990-12-06 | Procede et installation de distillation d'air en regime variable de production d'oxygene gazeux. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04283390A JPH04283390A (ja) | 1992-10-08 |
JP3256250B2 true JP3256250B2 (ja) | 2002-02-12 |
Family
ID=9402970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31647391A Expired - Fee Related JP3256250B2 (ja) | 1990-12-06 | 1991-11-29 | 可変量のガス状酸素を製造する空気精留方法及び設備 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5209070A (ja) |
EP (1) | EP0489617B1 (ja) |
JP (1) | JP3256250B2 (ja) |
AU (1) | AU643091B2 (ja) |
CA (1) | CA2056915C (ja) |
DE (1) | DE69100838T2 (ja) |
ES (1) | ES2047389T3 (ja) |
FR (1) | FR2670278B1 (ja) |
ZA (1) | ZA919570B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109268681A (zh) * | 2018-07-23 | 2019-01-25 | 上海加力气体有限公司 | 一种汽化站低温液体冷量回收系统 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2694383B1 (fr) * | 1992-07-29 | 1994-09-16 | Air Liquide | Production et installation de production d'azote gazeux à plusieurs puretés différentes. |
FR2696821B1 (fr) * | 1992-10-09 | 1994-11-10 | Air Liquide | Procédé et installation de production d'azote ultra-pur sous pression. |
FR2697620B1 (fr) * | 1992-10-30 | 1994-12-23 | Air Liquide | Procédé et installation de production d'azote gazeux à débit variable. |
FR2704632B1 (fr) * | 1993-04-29 | 1995-06-23 | Air Liquide | Procede et installation pour la separation de l'air. |
FR2706195B1 (fr) * | 1993-06-07 | 1995-07-28 | Air Liquide | Procédé et unité de fourniture d'un gaz sous pression à une installation consommatrice d'un constituant de l'air. |
FR2716816B1 (fr) * | 1994-03-02 | 1996-05-03 | Air Liquide | Procédé de redémarrage d'une colonne auxiliaire de séparation argon/oxygène par distillation, et installation correspondante. |
DE19526785C1 (de) * | 1995-07-21 | 1997-02-20 | Linde Ag | Verfahren und Vorrichtung zur variablen Erzeugung eines gasförmigen Druckprodukts |
GB9521782D0 (en) * | 1995-10-24 | 1996-01-03 | Boc Group Plc | Air separation |
GB9607200D0 (en) * | 1996-04-04 | 1996-06-12 | Boc Group Plc | Air separation |
FR2751737B1 (fr) * | 1996-07-25 | 1998-09-11 | Air Liquide | Procede et installation de production d'un gaz de l'air a debit variable |
FR2757282B1 (fr) * | 1996-12-12 | 2006-06-23 | Air Liquide | Procede et installation de fourniture d'un debit variable d'un gaz de l'air |
DE19732887A1 (de) * | 1997-07-30 | 1999-02-04 | Linde Ag | Verfahren zur Luftzerlegung |
FR2778234B1 (fr) * | 1998-04-30 | 2000-06-02 | Air Liquide | Installation de distillation d'air et boite froide correspondante |
US6116052A (en) * | 1999-04-09 | 2000-09-12 | Air Liquide Process And Construction | Cryogenic air separation process and installation |
US6357259B1 (en) * | 2000-09-29 | 2002-03-19 | The Boc Group, Inc. | Air separation method to produce gaseous product |
JP5355657B2 (ja) * | 2011-10-21 | 2013-11-27 | 中国電力株式会社 | 発電システム |
WO2015109522A1 (en) * | 2014-01-24 | 2015-07-30 | L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude | Cryogenic enclosure |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2461906A1 (fr) * | 1979-07-20 | 1981-02-06 | Air Liquide | Procede et installation cryogeniques de separation d'air avec production d'oxygene sous haute pression |
JPS6124968A (ja) * | 1984-07-13 | 1986-02-03 | 大同酸素株式会社 | 高純度窒素ガス製造装置 |
JPS6124967A (ja) * | 1984-07-13 | 1986-02-03 | 大同酸素株式会社 | 高純度窒素ガス製造装置 |
JPH0721378B2 (ja) * | 1985-08-12 | 1995-03-08 | 大同ほくさん株式会社 | 酸素ガス製造装置 |
US4732595A (en) * | 1985-08-23 | 1988-03-22 | Daidousanso Co., Ltd. | Oxygen gas production apparatus |
EP0383994A3 (de) * | 1989-02-23 | 1990-11-07 | Linde Aktiengesellschaft | Verfahren und Vorrichtung zur Luftzerlegung durch Rektifikation |
DE3913880A1 (de) * | 1989-04-27 | 1990-10-31 | Linde Ag | Verfahren und vorrichtung zur tieftemperaturzerlegung von luft |
FR2652887B1 (fr) * | 1989-10-09 | 1993-12-24 | Air Liquide | Procede et installation de production d'oxygene gazeux a debit variable par distillation d'air. |
JP2872774B2 (ja) * | 1990-08-16 | 1999-03-24 | 日本電信電話株式会社 | 画像復号化方法 |
-
1990
- 1990-12-06 FR FR9015294A patent/FR2670278B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-11-25 EP EP91403174A patent/EP0489617B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-25 ES ES91403174T patent/ES2047389T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-25 DE DE91403174T patent/DE69100838T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-29 JP JP31647391A patent/JP3256250B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1991-12-02 AU AU88336/91A patent/AU643091B2/en not_active Ceased
- 1991-12-03 US US07/801,731 patent/US5209070A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-12-04 CA CA002056915A patent/CA2056915C/fr not_active Expired - Fee Related
- 1991-12-04 ZA ZA919570A patent/ZA919570B/xx unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109268681A (zh) * | 2018-07-23 | 2019-01-25 | 上海加力气体有限公司 | 一种汽化站低温液体冷量回收系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69100838D1 (de) | 1994-02-03 |
EP0489617B1 (fr) | 1993-12-22 |
AU643091B2 (en) | 1993-11-04 |
FR2670278B1 (fr) | 1993-01-22 |
FR2670278A1 (fr) | 1992-06-12 |
EP0489617A1 (fr) | 1992-06-10 |
CA2056915A1 (fr) | 1992-06-07 |
CA2056915C (fr) | 2002-05-07 |
ZA919570B (en) | 1992-08-26 |
JPH04283390A (ja) | 1992-10-08 |
ES2047389T3 (es) | 1994-02-16 |
AU8833691A (en) | 1992-06-11 |
US5209070A (en) | 1993-05-11 |
DE69100838T2 (de) | 1994-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3256250B2 (ja) | 可変量のガス状酸素を製造する空気精留方法及び設備 | |
JP2909678B2 (ja) | 圧力下のガス状酸素の製造方法及び製造装置 | |
US4529425A (en) | Plant for producing gaseous oxygen | |
US5953937A (en) | Process and apparatus for the variable production of a gaseous pressurized product | |
JP4728219B2 (ja) | 空気の低温蒸留により加圧空気ガスを製造するための方法及びシステム | |
US5941098A (en) | Method and plant for supplying a variable flow rate of a gas from air | |
JPH08175806A (ja) | 加圧下で気体酸素を生産するための方法及びプラント | |
JPH06117753A (ja) | 空気の高圧低温蒸留方法 | |
US5428962A (en) | Process and installation for the production of at least one gaseous product under pressure and at least one liquid by distillation of air | |
JP2009509120A (ja) | 低温蒸留による空気の分離方法及び装置。 | |
US5337571A (en) | Process and installation for the production of oxygen gas under high pressure by air distillation | |
JPH09310970A (ja) | 高圧酸素生成方法および装置 | |
JPH11257845A (ja) | エキスパンダ―及び低温コンプレッサ―を使用する酸素製造方法 | |
US5526647A (en) | Process and installation for the production of gaseous oxygen under pressure at a variable flow rate | |
HU215195B (hu) | Eljárás levegő szétválasztására oxigéngáz változó igénynek megfelelő előállításához | |
JP2000193365A (ja) | 空気から気体を低温分離するための方法 | |
US6269659B1 (en) | Method and installation for air distillation with production of argon | |
CA2000595A1 (en) | Process for the production of crude argon | |
US5586451A (en) | Process and installation for the production of oxygen by distillation of air | |
US6357259B1 (en) | Air separation method to produce gaseous product | |
US5626036A (en) | Process for the production of oxygen by cryogenic distillation | |
US5426947A (en) | Process and apparatus for the production of oxygen under pressure | |
US5901577A (en) | Process and plant for air separation by cryogenic distillation | |
US6339938B1 (en) | Apparatus and process for separating air by cryogenic distillation | |
JP3479277B2 (ja) | 可変流量の酸素の送出方法及びこれを使用する低温空気分離装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |