[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3255904B2 - Image forming device - Google Patents

Image forming device

Info

Publication number
JP3255904B2
JP3255904B2 JP2000250312A JP2000250312A JP3255904B2 JP 3255904 B2 JP3255904 B2 JP 3255904B2 JP 2000250312 A JP2000250312 A JP 2000250312A JP 2000250312 A JP2000250312 A JP 2000250312A JP 3255904 B2 JP3255904 B2 JP 3255904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flag
document
bin
mode
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000250312A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001089017A (en
Inventor
祥之 木村
好司 石垣
文男 来住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2000250312A priority Critical patent/JP3255904B2/en
Publication of JP2001089017A publication Critical patent/JP2001089017A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3255904B2 publication Critical patent/JP3255904B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)
  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、印刷機、複写
機、ファクシミリおよびレーザプリンタ等の画像形成装
置に係り、特に画像形成装置の異なる複数の複写モード
の実行と原稿およびコピーのシート処理とを考慮した画
像形成装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming apparatus such as a printing machine, a copying machine, a facsimile, and a laser printer, and more particularly to an execution of a plurality of different copy modes of an image forming apparatus and sheet processing of an original and a copy. The present invention relates to an image forming apparatus that is considered.

【0002】[0002]

【従来の技術】画像形成装置には複数のモードを設定し
て画像形成を行うものがある。この場合モードとは、シ
ート処理としてはソートモード、スタックモード、ステ
ープルモードなどを言い、画像形成としてはコピーサイ
ズ、倍率、コピー枚数、片面/両面コピー等のモードを
いうが、これらの各モードを予約モードとして設定入力
し、この設定されたモードに従って画像形成、例えば複
写を行うものがある。
2. Description of the Related Art Some image forming apparatuses form an image by setting a plurality of modes. In this case, the mode refers to a sort mode, a stack mode, a staple mode or the like as sheet processing, and a mode such as copy size, magnification, the number of copies, one-sided / two-sided copy as image formation. There is a type in which a setting is input as a reservation mode, and image formation, for example, copying is performed in accordance with the set mode.

【0003】一方、画像形成装置に付設されるシート処
理装置には、一般にビンを使用したソータやスタッカが
知られている。これらのソータやスタッカは、例えば複
写機の定着器のシート搬送方向下流側に設けられ、複写
されたシートをソートモードやスタックモードに応じ
て、ページ順にもしくは同一ページを堆積するようにな
っている。そして、昨今ではさらに、これらのビンに堆
積されたシートをソートした後、もしくはスタックした
後自動的に綴じるステープラを備えたものも出てきてい
る。これらのものは、一般にはソータ・ステープラとも
称されている。
On the other hand, as a sheet processing apparatus attached to an image forming apparatus, a sorter or a stacker using a bin is generally known. These sorters and stackers are provided, for example, on the downstream side of the fixing device of the copying machine in the sheet conveying direction, and stack copied sheets in the order of pages or the same page according to the sort mode or the stack mode. . In recent years, some bins have a stapler that automatically binds sheets after sorting or stacking sheets stacked in these bins. These are also commonly referred to as sorter staplers.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の画像
形成装置、例えば複写機では上記モードを備えてはいて
も、そのモードの実行に際し、ソータやスタッカ等の所
謂シート収納ビンを使用するモードでは、全てのモード
収納ビンにシートが収納されると、その後の処理を実行
することができなかった。言い換えると、全てのシート
収納ビンにシートが収納されるとオペレータがそれらの
シートを取り除かなければ、次の処理に進むことが不可
能であった。そのため、折角予約モードによって複数の
複写モードを設定したとしても、収納されるシート収納
ビンが一杯になると、オペレータがシートを除去しなけ
ればならないので、モードを予約した意味がなくなると
いう問題があった。
By the way, even if a conventional image forming apparatus, for example, a copying machine is provided with the above-mentioned mode, when executing the mode, a mode using a so-called sheet storage bin such as a sorter or a stacker is used. When the sheets are stored in all the mode storage bins, the subsequent processing cannot be executed. In other words, when sheets are stored in all the sheet storage bins, it is impossible to proceed to the next process unless the operator removes those sheets. Therefore, even if a plurality of copy modes are set by the angle reservation mode, if the sheet storage bin to be stored is full, the operator must remove the sheet, and there is a problem that the mode reservation becomes meaningless. .

【0005】この発明は、上記のような従来技術の実情
に鑑みてなされたもので、その目的は、シート収納ビン
の数に関係なく予約モードが実行でき、生産性の高い画
像形成装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-described circumstances of the prior art, and has as its object to provide a highly productive image forming apparatus capable of executing a reservation mode regardless of the number of sheet storage bins. Is to do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的は、画像形成後
のシートを仕分けするシート仕分け手段を有する画像形
成装置において、ステープルしないジョブ終了後、前記
シート仕分け手段にステープルされていないシートが収
納されてから、当該シートがステープルされる前にオペ
レータによって除去できるように予め設定された時間が
経過したとき、シートが当該シート仕分け手段に残って
いる場合には、シートを綴じた後、当該シートを前記シ
ート収納手段から除去するシート除去手段を備えること
によって達成される。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image forming apparatus having a sheet sorting means for sorting sheets after image formation, in which the unsorted sheets are stored in the sheet sorting means after the end of the job without stapling. Then, when a predetermined time has elapsed so that the sheet can be removed by the operator before the sheet is stapled, if the sheet remains in the sheet sorting means, the sheet is bound and then the sheet is removed. This is achieved by providing a sheet removing means for removing the sheet from the sheet storing means.

【0007】この場合、前記予め設定された時間が経過
するとシートを綴じて除去する旨を表示する表示手段を
さらに設けるとよい。
In this case, it is preferable to further provide a display means for displaying that the sheets are to be bound and removed after the preset time has elapsed.

【0008】上記手段では、ジョブの最後のシートがシ
ート仕分け手段に収納されてから当該シートがオペレー
タによって除去できるように予め設定された時間経過し
たとき、シートが当該シート仕分け手段に残っている場
合には、シート除去手段によってシートは除去されるの
で、シートが全シート仕分け手段に収納されたとして
も、ある時間の経過によってシート仕分け手段があき、
次のモードの処理を自動的に行うことが可能になる。
In the above means, when a predetermined time has passed so that the operator can remove the sheet after the last sheet of the job is stored in the sheet sorting means, the sheet remains in the sheet sorting means. Since the sheet is removed by the sheet removing means, even if the sheets are stored in all the sheet sorting means, the sheet sorting means is opened after a certain time,
The processing in the next mode can be automatically performed.

【0009】また、複数の異なる複写モードを設定する
際に、所定の時間が経過するとシートを綴じて除去する
旨を予め表示することによってオペレータに警告する。
これにより、シート仕分け手段にシートがなくてもオペ
レータは対応できる。
When a plurality of different copy modes are set, the operator is warned by displaying in advance that a sheet is to be bound and removed after a predetermined time has elapsed.
This allows the operator to respond even if there is no sheet in the sheet sorting means.

【0010】なお、本明細書において、この発明に係る
上記手段および作用に関しては記載は主に後述の[3.
後処理系部]、[6.各部の動作制御]、[8.コピー
排出後処理]および[9.原稿処理制御]の項に記載し
てある。
[0010] In the present specification, the description of the above means and functions according to the present invention is mainly described in [3.
Post-processing section], [6. Operation control of each part], [8. Post-copy discharge processing] and [9. Document processing control].

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図面
を参照しながら詳細に説明する。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

【0012】詳しく実施形態を説明する前に、実施形態
の説明の内容について概略的に示す。以下はその表題で
あり、その表題に沿って適宜必要個所を参照願いたい。
Before describing the embodiment in detail, the contents of the description of the embodiment will be schematically shown. The following is the title, and please refer to the necessary places along the title as needed.

【0013】[1.全体構成] [2.原稿搬送系部] 《2.1 多段ADF》 《2.2 原稿搬送ユニット》 《2.3 原稿反転部》 《2.4 原稿スタック部》 《2.5 原稿スタックトレイ部》 《2.6 ドギーテール部》 [3.後処理系部] 《3.1 シート収納ビン》 《3.2 ステープル機構》 《3.3 シート落とし機構》 《3.4 ジョガー機構》 《3.5 シート偏向機構》 [4.制御回路] [5.全体の制御概念] [6.各部の動作制御] 《6.1 全体の概略的な制御》 《6.2 予約モード》 《6.3 予約モードジョブの実行》 《6.4 原稿処理キーによる処理》 《6.5 コピー処理キーによる処理》 [7.原稿と転写紙のモードの違いによる流れの相違] [8.コピー排出後処理] 《8.1 イニシャル処理》 《8.2 ジョガー駆動処理》 《8.3 切換ホイールイニシャル処理》 《8.4 切換ホイール駆動処理》 《8.5 シート収納ビンのアップダウンチェック》 《8.6 シート収納ビンの上昇・下降制御》 《8.7 ステープラ移動処理》 《8.8 ステープル処理》 《8.9 シート落とし処理》 [9.原稿処理制御] 《9.1 イニシャル処理》 《9.2 原稿用ビンの移動》 《9.3 原稿用ビン給紙位置セット》 《9.4 フィードイン処理》 《9.5 給紙ジャムチェック処理》 《9.6 原稿排紙処理》 《9.7 原稿スタック部処理》 《9.8 再給紙処理》 《9.8 ジャムチェックタイミング》 《9.10 原稿搬送動作タイミング》 《9.11 原稿の流れとそのタイミング》 [10.全体的なジョブ実行の流れ] この項分けに従って以下の説明を進めていく。[1. Overall Configuration] [2. Document Conveying System] 2.1 Multi-stage ADF << 2.2 Document Conveying Unit >> << 2.3 Document Inverting Unit >> << 2.4 Document Stacking Unit >> << 2.5 Document Stack Tray Unit >> << 2.6 Doggytail Section] [3. Post-processing system section] << 3.1 Sheet storage bin >> << 3.2 Staple mechanism >> << 3.3 Sheet dropping mechanism >> << 3.4 Jogger mechanism >> << 3.5 Sheet deflection mechanism >> [4. Control circuit] [5. Overall control concept] [6. Operation Control of Each Section] << 6.1 Overall Control of Overall >> << 6.2 Reservation Mode >> << 6.3 Execution of Reservation Mode Job >> << 6.4 Processing with Original Processing Key >> << 6.5 Copy Processing Key Process> [7. Difference in flow due to difference between original and transfer paper modes] [8. Post-discharge processing] << 8.1 Initial processing >> << 8.2 Jogger driving processing >> << 8.3 Switching wheel initial processing >> << 8.4 Switching wheel driving processing >> << 8.5 Up / down check of sheet storage bin >> << 8.6 Lifting / lowering control of sheet storage bin >> << 8.7 Stapler movement processing >> << 8.8 Staple processing >> << 8.9 Sheet dropping processing >> [9. Document Processing Control] << 9.1 Initial Processing >> << 9.2 Moving Document Bin >> << 9.3 Document Bin Feeding Position Set >> << 9.4 Feed-in Processing >> << 9.5 Paper Jam Check Processing << 9.6 Document Discharge Processing >> << 9.7 Document Stack Processing >> << 9.8 Refeeding Processing >> << 9.8 Jam Check Timing >> << 9.10 Document Transport Operation Timing >> << 9.11 Document Flow and Timing ”[10. Overall Flow of Job Execution] The following description will proceed in accordance with this sectioning.

【0014】[1.全体構成]まず、この発明の実施形
態に係る複写機について説明する。
[1. Overall Configuration] First, a copying machine according to an embodiment of the present invention will be described.

【0015】図1は、実施形態に係る複写機の全体の内
部構造の概略を示す概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an outline of the entire internal structure of a copying machine according to an embodiment.

【0016】同図において、複写機1は、主として光学
系部3、作像系部5、給紙系部6、制御系部7、原稿搬
送系部9および後処理糸部11とから成り立っている。
In FIG. 1, the copying machine 1 mainly comprises an optical system unit 3, an image forming system unit 5, a paper feeding system unit 6, a control system unit 7, a document conveying system unit 9, and a post-processing thread unit 11. I have.

【0017】光学系部3は、公知の光源、移動および固
定ミラー群13およびレンズ15とからなり、コンタク
トガラス17の背面側からコンタクトガラス17上に載
置された原稿に照射光をあて、その反射光をミラー群1
3およびレンズ15等を介して後述の感光体に照射して
感光体表面に潜像を形成するようになっている。
The optical system section 3 includes a known light source, a movable and fixed mirror group 13 and a lens 15, and irradiates a document placed on the contact glass 17 from behind the contact glass 17 with irradiation light. Reflected light to mirror group 1
A latent image is formed on the surface of the photoconductor by irradiating the photoconductor, which will be described later, via the lens 3 and the lens 15.

【0018】作像系部5は、公知の電子写真プロセスに
よって画像形成を行うもので、感光体としての感光ドラ
ム19と、感光ドラム19の作像方向に沿って配設され
た帯電チャージャ21、現像装置23、転写チャージャ
25、分離チャージャ27、クリーニング装置29およ
び給紙系部6の後述の搬送路に沿って設けられた定着装
置31とから成っている。
The image forming system unit 5 forms an image by a known electrophotographic process. The image forming system unit 5 includes a photosensitive drum 19 as a photosensitive member, and a charger 21 disposed along the image forming direction of the photosensitive drum 19. It comprises a developing device 23, a transfer charger 25, a separation charger 27, a cleaning device 29, and a fixing device 31 provided along a later-described transport path of the paper feeding system unit 6.

【0019】給紙系部6は、2段の給紙トレイ33、3
5と、これらの給紙トレイ33、35の何れかから転写
紙37をピックアップして作像系部5で画像を転写さ
せ、後処理系部11に搬送する搬送路39を有し、この
搬送路39に沿って、上記転写チャージャ25、分離チ
ャージャ27、定着装置31が配設され、また、定着装
置31の搬送方向下流側に両面複写のための分岐爪41
や中間トレイ43が設けられている。なお、この搬送路
39に沿ってピックアップローラ45やレジストローラ
47を含む種々の搬送ローラおよび搬送経路の切り換え
に使用される回動爪群が配設されていることは言うまで
もない。
The paper feed system 6 includes two paper feed trays 33, 3
5, and a transfer path 39 for picking up transfer paper 37 from one of the paper feed trays 33 and 35, transferring the image in the image forming system unit 5, and transferring the image to the post-processing system unit 11. The transfer charger 25, the separation charger 27, and the fixing device 31 are provided along the path 39, and a branch claw 41 for duplex copying is provided downstream of the fixing device 31 in the transport direction.
And an intermediate tray 43. Needless to say, along the transport path 39, various transport rollers including the pickup roller 45 and the registration roller 47 and a group of rotating claws used for switching the transport path are provided.

【0020】制御系部7には、作像制御、転写紙37の
搬送制御、原稿の搬送制御、転写紙37および原稿の後
処理の制御を司る後述の制御回路が設けられ、上記制御
をオペレータのマニュアル操作もしくは予約モードによ
って予め設定しておくことによって自動的に行えるよう
に設定されている。この制御に関しては、後に詳しく説
明する。
The control system section 7 is provided with a control circuit, which will be described later, which controls image forming control, transport control of the transfer paper 37, transport control of the original, and control of post-processing of the transfer paper 37 and the original. Is set in advance so that it can be automatically performed by setting in advance in the manual operation or the reservation mode. This control will be described later in detail.

【0021】原稿搬送系部9は、多段の原稿給紙部(多
段ADF−多段自動原稿給送装置)49と、原稿反転部
52とからなり、さらに多段ADF49は原稿用ビン2
01を備えた多段ユニット50と原稿搬送部(原稿搬送
ユニット)51とからなる。多段ユニット50は後述の
ゼネバホイールによって5段の原稿用ビンを給紙口まで
移動させて原稿搬送ユニット51に各段のビンに収納さ
れた原稿を個別に送ることができるように設定されてい
る。原稿搬送ユニット51では、各ビンから送られて来
た原稿を搬送ベルト53によってコンタクトガラス17
上に搬送し、露光した後、原稿排紙部55側もしくは後
処理系部11側に原稿を搬送するようになっている。な
お、原稿排紙部55側では、原稿を反転して再度コンタ
クトガラス17上に搬送し、裏面側の複写も行えるよう
になっており、結局自動両面原稿搬送装置(ARDF)
として使用することもできる。詳しくは後述する。
The document conveying system 9 includes a multi-stage document feeder (multi-stage ADF-multi-stage automatic document feeder) 49 and a document reversing unit 52. The multi-stage ADF 49 further includes a document bin 2
And a document conveying unit (document conveying unit) 51. The multi-stage unit 50 is set so that a five-stage document bin can be moved to a paper feed port by a Geneva wheel described later, and the documents stored in the bins of each stage can be individually sent to the document transport unit 51. . In the document transport unit 51, the document sent from each bin is transported by the transport belt 53 to the contact glass 17.
After being conveyed upward and exposed, the document is conveyed to the document discharge unit 55 side or the post-processing system unit 11 side. In the document discharge section 55, the document is turned over and transported again onto the contact glass 17 so that copying on the back side can be performed.
It can also be used as Details will be described later.

【0022】後処理系部(フィニッシャ)11は、シー
ト(この実施形態では、転写紙と原稿を含んでシートと
称する)を収納する収納手段としての20段のシート収
納ビン57と、このシート収納ビン57以外に排出され
たシートを収納する排紙トレイ(プルーフトレイ)59
と、給紙系部6の搬送路39もしくは原稿搬送系部9の
原稿排紙部55から転写紙もしくは原稿を導入して予め
設定されたシート収納ビン57あるいは排紙トレイ59
へとシートの搬送方向を切り換える切換部61と、シー
ト収納ビン57に収納されたシート束を揃える整置手段
としてのジョガー63と、ジョガー63によって整えら
れたシート束を綴じるステープラ65と、綴じられたシ
ート束をシート収納ビン57から離脱(落下)させてス
タックするスタックトレイ67とから主に構成されるソ
一夕・ステープラ型のものである。
The post-processing system section (finisher) 11 includes a 20-stage sheet storage bin 57 as storage means for storing sheets (in this embodiment, referred to as sheets including transfer papers and originals), and a sheet storage bin 57 for storing the sheets. A paper discharge tray (proof tray) 59 for storing the discharged sheets other than the bin 57
A transfer sheet or a document is introduced from the transport path 39 of the paper feed system unit 6 or the document discharge unit 55 of the document transport system unit 9 to set a sheet storage bin 57 or a discharge tray 59 set in advance.
And a stapler 65 for binding the sheet bundle prepared by the jogger 63, a switching unit 61 for switching the sheet conveyance direction to the right side, a jogger 63 as alignment means for aligning the sheet bundle stored in the sheet storage bin 57, and a stapler 65. The stacker 67 is of a so-called stapler type mainly composed of a stack tray 67 for detaching (falling) the stacked sheet bundle from the sheet storage bin 57 and stacking.

【0023】以下、各部について詳しく説明する。な
お、この複写機は、作像系部5や給紙系部6は公知の複
写機そのものなので、特に許しくは説明せず、この発明
の骨子となるシートの給排紙構造および給排紙制御につ
いてのみ、説明する。
Hereinafter, each part will be described in detail. In this copying machine, the image forming system unit 5 and the paper feeding system unit 6 are well-known copying machines, and therefore will not be described in any particular way. Only control will be described.

【0024】[2.原稿搬送系部]まず、複写の順序と
して、原稿をセットしないと複写はできないので、複写
すべき原稿の処理機構から説明を始める。
[2. Document Conveyance System Section] First, as a copying order, copying cannot be performed unless a document is set.

【0025】《2.1 多段ADF》図2は原稿搬送系
部9の要部拡大図である。この原稿搬送系部すなわち多
段ADF49はそれぞれ独立したユニットとして構成さ
れた5段の原稿用ビン201a,201b,201c,
201d,201e(以下、原稿用ビンを概括的に示す
ときには、参照符合201を使用する)からなる多段ユ
ニット50と、図128の詳細図にも示す原稿搬送ユニ
ット51とからなっている。多段ユニット50は、図3
の要部平面図および図4(a)の構造および動作を示す
説明図にも示すように、原稿69を載置する原稿載置台
としての原稿用ビン201と、各原稿用ビン201の原
稿搬送方向下流側先端に形成された被作動用部材として
も機能するストッパ203a,203b,203c,2
03d,203e(以下、ストッパを概括的に示すとき
には、参照符合203を使用する)の何れかに係合して
原稿用ビン201の何れかを原稿給紙位置まで移動させ
るゼネバホイール207と、原稿給送時に原稿用ビン2
01に載置された原稿69を呼び出しころ209側に押
し上げる底板211と、搬送経路213に沿って設けら
れた分離ころ215および原稿69の先端の搬送タイミ
ングを規定するプルアウト(レジスト)ローラ217と
から主に構成されている。
<< 2.1 Multi-stage ADF >> FIG. 2 is an enlarged view of a main part of the document transport system section 9. The document transport system, that is, the multi-stage ADF 49 has five-stage document bins 201a, 201b, 201c,
The multi-stage unit 50 includes 201d and 201e (hereinafter, the reference numeral 201 is used when a document bin is generally indicated), and a document transport unit 51 also illustrated in the detailed view of FIG. The multi-stage unit 50 is shown in FIG.
As shown in the main part plan view and the explanatory view showing the structure and operation of FIG. 4A, a document bin 201 as a document placing table on which a document 69 is placed, and a document transport of each document bin 201 203a, 203b, 203c, 2 which also function as actuated members formed at the distal end on the downstream side in the direction.
A Geneva wheel 207 that engages with any one of the original bins 03d and 203e (hereinafter, the stopper 203 is generally referred to by a reference numeral 203) to move any of the original bins 201 to the original feeding position; Document bin 2 when fed
A bottom plate 211 that pushes up the original 69 placed on the original 01 to the pickup roller 209 side, a separation roller 215 provided along the transport path 213, and a pull-out (registration) roller 217 that regulates the transport timing of the leading end of the original 69. It is mainly composed.

【0026】原稿用ビン201は、ゼネバホイール20
7に形成された切欠きの回転軌跡に対向して前記ゼネバ
ホイールを支持する側板261に設けられたビン案内路
219と、前記回転軌跡に一部対向して前記側板261
に略垂直(上下方向)に設けられた上側および下側のビ
ン案内路220,221とに前記ストッパ203が係合
して案内されるように設定され、上側ビン案内路220
からゼネバホイール207のより中心側の下側ビン案内
路221に原稿用ビン201の各々をゼネバホイール2
07から離脱させて案内するビン切換爪223が下側の
ビン案内路に沿って設けられている。各原稿用ビン20
1のストッパ203に隣接する位置には、前記底板21
1が原稿用ビン201に載置された原稿69を押し上げ
得るように、底板上昇用孔225が形成されている。ま
た、下側のビン案内路221の最下部には、引張ばね2
27によってビン案内路221に位置するストッパ20
3を常時上方向に弾性付勢するための押上部材229が
装着されている。ゼネバホイール207はステッピング
モータからなるホイールモータ231によって正逆方向
に回転駆動される。
The original bin 201 is provided on the Geneva wheel 20.
7, a bin guide path 219 provided on a side plate 261 supporting the Geneva wheel opposite to the rotation locus of the notch formed in the notch 7, and the side plate 261 partially opposing the rotation locus.
The stopper 203 is set so as to be guided by being engaged with upper and lower bin guide paths 220 and 221 provided substantially vertically (in the vertical direction) on the upper bin guide path 220.
Of the original bins 201 to the lower bin guide path 221 on the center side of the Geneva wheel 207 from the Geneva wheel 2
A bin switching claw 223 is provided along the lower bin guide path to be guided away from 07. Bin 20 for each document
1 is located at a position adjacent to the stopper 203.
A bottom plate raising hole 225 is formed so that the document plate 1 can push up the document 69 placed on the document bin 201. A tension spring 2 is provided at the bottom of the lower bin guide path 221.
27, the stopper 20 located on the bin guide path 221
A push-up member 229 for constantly urging the upper portion 3 elastically is mounted. The Geneva wheel 207 is driven to rotate in forward and reverse directions by a wheel motor 231 composed of a stepping motor.

【0027】呼び出しころ209および分離ころ215
は、それぞれ呼び出しころ駆動ベルト210および分離
ころ駆動ベルト216を介して搬送モータ233によっ
て回転駆動され、さらに搬送モータ233の駆動力はギ
ア235を介してプルアウトローラ217の駆動制御を
行うレジストクラッチ237に伝達される。このレジス
トクラッチ237はレジストソレノイド238によって
駆動される。また、前記下側のビン案内路221のさら
に下方には、ビン切換爪223を駆動するビン切換ソレ
ノイド240が配設されている。
Call roller 209 and separation roller 215
Are driven by a conveyance motor 233 via a pickup roller drive belt 210 and a separation roller drive belt 216, respectively, and the driving force of the conveyance motor 233 is transmitted to a registration clutch 237 which controls the drive of a pull-out roller 217 via a gear 235. Is transmitted. The registration clutch 237 is driven by a registration solenoid 238. Further, a bin switching solenoid 240 that drives the bin switching claw 223 is disposed further below the lower bin guide path 221.

【0028】底板211は底板駆動アーム239によっ
て揺動駆動されるが、その駆動は正逆回転可能な底板駆
動モータ241によって行われる。また、搬送経路21
3に沿って、原稿69の先端位置を検出する先端検知セ
ンサ243、原稿69のレジスト状態を検知するレジス
ト検知センサ245が設けられ、上側のビン案内路22
0に沿った位置であって、原稿用ビン201が給紙口2
47側に侵入したときにその上面にあたる位置に原稿用
ビン201がセットされているかどうかを検知する原稿
セット検知センサ249が設けられている。なお、前記
底板211の下方には、原稿用ビン201の底板上昇用
孔225から退避したホームポジションを検出する底板
ホームポジションセンサ251が配設され、さらに、ゼ
ネバホイール207の待機ホームポジションおよび給紙
ホームポジションを検出するための待機ホームポジショ
ンセンサ257および給紙ホームポジションセンサ25
9がゼネバホイール207に対向する位置に設けられて
いる。これらの各機構は案内路220,221を介して
原稿用ビン201を支持する側板261内に収容されて
いる。
The bottom plate 211 is oscillated by a bottom plate drive arm 239, and is driven by a bottom plate drive motor 241 that can rotate forward and reverse. Also, the transport path 21
3, a leading edge detection sensor 243 for detecting the leading edge position of the document 69 and a registration detecting sensor 245 for detecting the registration state of the document 69 are provided.
0, and the document bin 201 is
A document set detection sensor 249 is provided to detect whether or not the document bin 201 is set at a position corresponding to the upper surface when it enters the 47 side. Below the bottom plate 211, a bottom plate home position sensor 251 for detecting a home position retracted from the bottom plate raising hole 225 of the document bin 201 is provided. Standby home position sensor 257 and paper feed home position sensor 25 for detecting the home position
9 is provided at a position facing the Geneva wheel 207. Each of these mechanisms is housed in a side plate 261 that supports the document bin 201 via guide paths 220 and 221.

【0029】図4(b)および(c)は原稿用ビン20
1の昇降動作および原稿給送位置への移動動作を説明す
る説明図である。原稿用ビン201群は初期位置では図
4(a)に示すように5段の原稿用ビン201aないし
eおよびダミーのビン(押上部材229に相当)はゼネ
バホイール207よりも下側に位置し、押上部材229
を弾性付勢する引張ばね227によって常時上方に付勢
され、1段目の原稿用ビン201aはゼネバホイール2
07の外周に圧接された状態になっている。また、ビン
切換爪223は下方に下がった状態になっている。
FIGS. 4B and 4C show the original bin 20.
FIG. 3 is an explanatory diagram for explaining an ascent / descent operation and a movement operation to a document feeding position in FIG. At the initial position, as shown in FIG. 4A, the original bin 201 group includes five original bins 201a to 201e and a dummy bin (corresponding to the push-up member 229) located below the Geneva wheel 207. Push-up member 229
Is constantly urged upward by a tension spring 227 that elastically urges the first-stage original bin 201a to the Geneva wheel 2
07 is pressed against the outer periphery. Further, the bin switching claw 223 is in a state of being lowered downward.

【0030】この状態からホイールモータ231が図示
反時計方向に回転すると、ゼネバホイール207がこの
ホイールモータ231によって同じく反時計方向に回転
する。そしてゼネバホイール207に設けられた図示し
ない切欠きが原稿用ビン201aのストッパ203aと
対向する位置にくると、引張ばね227の弾性力により
ストッパ203aが前記切欠きに嵌入する。この間、ゼ
ネバホイール207は回転を持続しているため、原稿用
ビン201aはそのままゼネバホイール207の回転に
伴って側板261に設けられたビン案内路219に沿っ
て上昇する。この上昇によって原稿ビン201aが給紙
ホームポジションセンサ位置にくると、給紙ホームポジ
ションセンサ259がこれを検知する。この検知出力に
よってホイールモータ231は停止し(この位置は3段
目の原稿用ビン201cの動作を示す図4(b)のA4
位置である)、今度は逆方向、すなわち時計方向に回転
する。この回転に伴って、ゼネバホイール207も時計
方向に回転し、原稿用ビン201aのストッパ203a
を係合した状態で原稿用ビン201aを原稿給送位置方
向に進出させる。この回転の過程で、ゼネバホイール2
07の前記切欠きに係合したストッパ203aが切欠き
219から離脱しないで上記B4位置まで移動するの
は、ストッパ203aが下側のビン案内路221に対向
する位置にきたとき、2段目の原稿用ビン201bのス
トッパ203bが、下側のビン案内路221の開口部で
上方に弾性付勢された状態で待機し、この次の段のビン
によってビン案内路221が閉鎖されるからである。
When the wheel motor 231 rotates counterclockwise from this state, the Geneva wheel 207 is also rotated counterclockwise by the wheel motor 231. When a not-shown notch provided on the Geneva wheel 207 comes to a position facing the stopper 203a of the document bin 201a, the stopper 203a fits into the notch by the elastic force of the tension spring 227. During this time, since the Geneva wheel 207 continues to rotate, the document bin 201a is raised along the bin guide path 219 provided on the side plate 261 as the Geneva wheel 207 rotates. When the document bin 201a comes to the position of the paper feed home position sensor due to this rise, the paper feed home position sensor 259 detects this. This detection output stops the wheel motor 231 (this position is indicated by A4 in FIG. 4B showing the operation of the third-stage original bin 201c).
Position), this time rotating in the opposite direction, ie, clockwise. With this rotation, the Geneva wheel 207 also rotates clockwise, and the stopper 203a of the document bin 201a is rotated.
The document bin 201a is advanced in the direction of the document feeding position in a state in which is engaged. In the process of this rotation, Geneva wheel 2
The reason why the stopper 203a engaged with the notch 07 moves to the B4 position without detaching from the notch 219 is that the stopper 203a comes to a position facing the lower bin guide path 221 in the second stage. This is because the stopper 203b of the document bin 201b stands by while being elastically urged upward at the opening of the lower bin guide path 221, and the bin guide path 221 is closed by the next bin. .

【0031】このようにして原稿用ビン201aを原稿
給送位置方向に進出させると、原稿セット検知センサ2
49が原稿セット位置、すなわち原稿給送位置を検出
し、ホイールモータ231を停止させる(この位置は3
段目の原稿用ビン201cの動作を示す図4(b)のB
4位置である)。これにより原稿用ビン201aが原稿
給送位置にセットされたことになる。このように原稿用
ビン201aが原稿給送位置にセットされると、後述す
るように底板上昇モータ241が回転を開始し、底板2
11を上方させて原稿69を呼び出しころ209に押し
当て、原稿69の給送が可能になる。
When the document bin 201a is advanced in the direction of the document feeding position in this manner, the document set detection sensor 2
49 detects the original set position, that is, the original feeding position, and stops the wheel motor 231 (this position is 3
B in FIG. 4B showing the operation of the original bin 201c in the lower row.
4 positions). As a result, the document bin 201a is set at the document feeding position. When the document bin 201a is set at the document feeding position in this manner, the bottom plate lifting motor 241 starts rotating as will be described later, and the bottom plate 2
The original 69 is pressed against the page roller 209 with the upper part 11 raised, so that the original 69 can be fed.

【0032】このようにして1段目の原稿用ビン201
aのジョブが終了すると、予め入力されたモードに従っ
て次のジョブの原稿用ビンが選択される。そのため、ジ
ョブを終了した原稿用ビン201aは退避する必要があ
る。この退避動作は、上記原稿給送位置(B4位置)か
らホイールモータ231を反時計方向に回転させて行
う。すなわち、ホイールモータ231が反時計方向に回
転するとゼネバホイール207も同方向に回転し、この
回転に伴って原稿用ビン201aのストッパ203aを
同方向に移動させる。これにより、前記A1位置まで戻
ると、今度は上側のビン案内路220が開ロしており、
その開口にストッパ203aが係合した時点で、ゼネバ
ホイール207の切欠きから離脱する。そして、そのま
ま反時計方向に回転して下側のビン案内路221の上端
に位置する原稿用ビン201bのストッパ203bに対
向する位置に前記切欠きがくると、ストッパ203bが
切欠き内に嵌入して係合し、同様の動作によって原稿給
送位置、もしくは上側のビン案内路220に原稿用ビン
201bを送ることになる。このようにして上側のビン
案内路220に位置した原稿用ビン201を下側のビン
案内路221に戻すときには、ホイールモータ231を
時計方向に回転し、ゼネバホイール207を同方向に回
転させる。そして、ゼネバホイール207の切欠きが上
側のビン案内路220の開口部分に対向した位置にくる
と、原稿用ビン201のストッパ203がその重量によ
って該切欠き内に落ち込んで係合する。一方、ゼネバホ
イール207の回転軌跡から退避していたビン切換爪2
23が図示しない駆動手段によって切欠きの回転軌跡を
遮断する位置まで図4(c)に示すように上昇する。こ
れにより、ストッパ203と係合した状態で時計方向に
回転しながら下降したきたストッパ203が、下側のビ
ン案内路221の開口部と対向する位置にきたときにこ
のビン切換爪223に当接することになる。この当接に
よって、ストッパ203はビン切換爪223の当接面に
押し付けられ、さらに前記引張ばね227の弾性付勢力
に抗して下側のビン案内路221に沿って下側に移動
し、切欠きから離脱する。このようにして離脱すると、
今度はゼネバホイール207の外周面がストッパ203
に当接するのでストッパ203が下側のビン案内路22
1から離脱することはない。この状態が図4(c)の状
態である。
In this manner, the first-stage original bin 201
When the job a is completed, the original bin for the next job is selected according to the previously input mode. Therefore, it is necessary to retract the bin 201a for which the job has been completed. This retreat operation is performed by rotating the wheel motor 231 counterclockwise from the document feeding position (B4 position). That is, when the wheel motor 231 rotates counterclockwise, the Geneva wheel 207 also rotates in the same direction, and the rotation causes the stopper 203a of the document bin 201a to move in the same direction. Thereby, when returning to the A1 position, the upper bin guide path 220 is opened this time,
When the stopper 203a engages with the opening, the Geneva wheel 207 is separated from the notch. Then, when the notch is rotated counterclockwise and comes to a position facing the stopper 203b of the document bin 201b located at the upper end of the lower bin guide path 221, the stopper 203b fits into the notch. The document bin 201b is fed to the document feeding position or the upper bin guide path 220 by the same operation. When the document bin 201 located on the upper bin guide path 220 is returned to the lower bin guide path 221 in this manner, the wheel motor 231 is rotated clockwise, and the Geneva wheel 207 is rotated in the same direction. Then, when the notch of the Geneva wheel 207 comes to a position facing the opening of the upper bin guide path 220, the stopper 203 of the document bin 201 falls into the notch due to its weight and engages. On the other hand, the bin switching claw 2 retracted from the rotation locus of the Geneva wheel 207
As shown in FIG. 4C, 23 rises to a position where the rotation locus of the notch is cut off by the driving means (not shown). Accordingly, when the stopper 203 that has descended while rotating clockwise while engaged with the stopper 203 comes into contact with the bin switching claw 223 when it comes to a position facing the opening of the lower bin guide path 221. Will be. By this contact, the stopper 203 is pressed against the contact surface of the bin switching claw 223, and further moves downward along the lower bin guide path 221 against the elastic biasing force of the tension spring 227, thereby turning off. Break away from the chip. When you leave in this way,
Next time, the outer peripheral surface of the Geneva wheel 207 is
, So that the stopper 203 is connected to the lower bin guide path 22.
Never leave 1 This state is the state shown in FIG.

【0033】図5は底板の上昇機構を示す概略説明図で
ある。同図において、底板211は底板上昇アーム22
9に対して3個設けられ、底板上昇モータ241によっ
て原稿用ビン201の下方から原稿用ビン201上に進
出して原稿69を呼び出しころ209側に押し当てるも
ので、原稿用ビン201が給紙位置にセットされたら底
板上昇モータ241は回転を開始し、底板211が上昇
する。底板上昇モータ241によって持ち上げられた原
稿69は、呼び出しころ209に当接し、この状態で呼
び出しころ209が少し持ち上げられる。すると、上昇
検知遮蔽板265が上昇検知センサ263の遮蔽状態を
解除する(矢印A方向)。これにより、底板上昇モータ
241がOFFし、原稿69の上昇は停止する。また、
コピーが実行され、原稿69の上面が下がると、上昇検
知遮蔽板265は次第に上がり(矢印B方向)、上昇検
知センサ263を遮蔽すると、再び底板上昇モータ24
1はONし、原稿69を上昇させる。
FIG. 5 is a schematic explanatory view showing a mechanism for raising the bottom plate. In the figure, the bottom plate 211 is a bottom plate raising arm 22.
9 are provided on the original bin 201 from below the original bin 201 by the bottom plate elevating motor 241 and press the original 69 to the retrieving roller 209 side. When set to the position, the bottom plate raising motor 241 starts rotating, and the bottom plate 211 rises. The document 69 lifted by the bottom plate raising motor 241 abuts on the page rollers 209, and the page rollers 209 are slightly lifted in this state. Then, the rising detection shielding plate 265 releases the shielding state of the rising detection sensor 263 (the direction of arrow A). As a result, the bottom plate raising motor 241 is turned off, and the raising of the document 69 is stopped. Also,
When the copy is executed and the upper surface of the document 69 is lowered, the rising detection shield plate 265 gradually rises (in the direction of arrow B).
1 is turned on, and the original 69 is raised.

【0034】底板上昇モータ241の回転数は2個のギ
アによって、約1/10に減速される。これは、底板上
昇モータ241のトルクをギアを介して大きくするの
と、原稿69をゆっくり持ち上げて、上限検知センサ2
63の検出精度を高めるためである。また、底板上昇モ
ータ241の初段のギアには、ウォームギアが使用され
ているが、これは原稿用ビン201内の原稿重量によっ
てセクタギア235に逆転方向の力が働くのを防止する
ためである。
The rotation speed of the bottom plate raising motor 241 is reduced to about 1/10 by two gears. This is because the torque of the bottom plate raising motor 241 is increased through the gear, and the document 69 is slowly lifted, and the upper limit detection sensor 2
This is for improving the detection accuracy of 63. A worm gear is used as the first stage gear of the bottom plate raising motor 241 in order to prevent a force in the reverse direction from acting on the sector gear 235 due to the weight of the document in the document bin 201.

【0035】図6は呼び出しころ209と分離ころ21
5との関係を示す概略説明図、図7はプルアウトローラ
217の近傍の構造を示す概略構成図、図8は呼び出し
ころ209の近傍を示す説明図である。これらの図にお
いて、原稿69挿入後、複写機1のプリントキー663
を押すと、呼び出しソレノイド267がONする。呼び
出しソレノイド267がONすると、プランジャが引か
れ、作動軸269およびこの作動軸269に固設された
作動レバー270のアッセンブリ271が矢印C方向に
回転し、呼び出しころ209が下降して原稿69に密着
する。次いで、搬送モータ233がONされ、分離ころ
駆動ベルト216を介して分離ころ215に伝達され、
分離ころ215が回転する。この回転駆動力は、呼び出
しころ駆動ベルト210を介して呼び出しころ209に
伝達され、呼び出しころ209が回転して原稿69が給
紙される。
FIG. 6 shows a call roller 209 and a separation roller 21.
5, FIG. 7 is a schematic configuration diagram showing the structure near the pull-out roller 217, and FIG. 8 is an explanatory diagram showing the vicinity of the call roller 209. In these figures, after the original 69 is inserted, the print key 663 of the copying machine 1
When is pressed, the calling solenoid 267 is turned on. When the calling solenoid 267 is turned on, the plunger is pulled, and the operating shaft 269 and the assembly 271 of the operating lever 270 fixed to the operating shaft 269 rotate in the direction of arrow C, and the calling roller 209 descends and comes into close contact with the document 69. I do. Next, the conveyance motor 233 is turned on, and transmitted to the separation roller 215 via the separation roller drive belt 216,
The separation roller 215 rotates. This rotational driving force is transmitted to the page roller 209 via the page roller drive belt 210, and the page roller 209 rotates to feed the original 69.

【0036】また、レジストソレノイド238は搬送モ
ータ233ONと同時にONするため、搬送モータ23
3の駆動力はレジストクラッチ237へ伝達され、さら
にギア235に伝達されてプルアウトローラ217は回
転し、原稿69は原稿搬送ユニット51へと送られる。
レジストクラッチ237はスプリングクラッチを使用し
ており、原稿69が原稿搬送ユニット51に送られ、レ
ジスト検知センサ245がOFFになると、レジストソ
レノイド238もOFFし、ストッパ爪によりレジスト
クラッチ237は停止するため、プルアウトローラ21
7も停まり、原稿69の給送は停止する。
Since the registration solenoid 238 is turned on at the same time as the transfer motor 233 is turned on, the transfer motor 23 is turned on.
The driving force of No. 3 is transmitted to the registration clutch 237, further transmitted to the gear 235, the pull-out roller 217 rotates, and the original 69 is sent to the original transport unit 51.
The registration clutch 237 uses a spring clutch. When the document 69 is sent to the document transport unit 51 and the registration detection sensor 245 is turned off, the registration solenoid 238 is also turned off, and the registration clutch 237 is stopped by the stopper claw. Pullout roller 21
7 also stops, and the feeding of the original 69 stops.

【0037】なお、自動原稿送りモード(ADFモー
ド)のときには、呼び出しソレノイド267は原稿69
によって先端検知センサ243がONすることによって
OFFし、半自動原稿送りモード(SADFモード)の
ときには、レジスト検知センサ245がONになること
によって呼び出しソレノイドがOFFするようになって
いる。
In the automatic document feed mode (ADF mode), the calling solenoid 267 is set to
When the leading edge detection sensor 243 is turned on, it is turned off. In the semi-automatic document feed mode (SADF mode), the registration solenoid 245 is turned on to turn off the calling solenoid.

【0038】分離ころ215は原稿69の分離を行うも
ので、図9(a)の側面図、および図9(b)の正面図
に示すように、上下の分離ころ215a,215b(以
下、概括的に分離ころを指すときには、符合215を付
す)の円周方向に互い違いに段部が形成され、その段部
が段違いに食い込むように形成されている。これによ
り、原稿69を摩擦力によって分離し、原稿の搬送性の
向上、重送防止を図っている。
The separation roller 215 separates the original 69, and as shown in the side view of FIG. 9A and the front view of FIG. 9B, upper and lower separation rollers 215a and 215b (hereinafter referred to as the (When a reference is made to the separation roller, the reference numeral 215 is attached), the steps are formed alternately in the circumferential direction, and the steps are formed so as to bite in steps. Thus, the original 69 is separated by the frictional force, thereby improving the transportability of the original and preventing double feeding.

【0039】分離ころ215は原稿69の搬送性を良く
するため、図10に示すように原稿69が分離ころ21
5に臨んだときに、下側分離ころ215bの支持軸27
3の一端に設けられた作動レバー275の回動分送り方
向に回転し、原稿69を確実にくわえ込む、また、下側
分離ころ215bは、分離ころ215の摩耗および原稿
69の重送を防ぐため搬送モータ233がONになって
いる間は、少しずつ逆回転している。搬送モータ233
がONになると、その駆動は分離駆動ギア277を介し
て上側分離ころ215aに伝達される。分離駆動ギア2
77のボス部は図10および図11にも示すように、偏
心カムになっており、作動レバー275とばね278の
弾性力によって当接することにより、偏心カムが回動す
るとそのカム形状に沿って作動レバー275が揺動す
る。作動レバー275にはワンウェイクラッチ279が
圧入されており、作動レバー275が上方に動くときに
下側の分離ころ215bも回転する。
As shown in FIG. 10, the separation rollers 215 are used to separate the original
5, the support shaft 27 of the lower separation roller 215b
3 rotates in the feed direction by the rotation of the operating lever 275 provided at one end, and securely holds the original 69. The lower separation roller 215b prevents the wear of the separation roller 215 and the double feed of the original 69. Therefore, while the transport motor 233 is ON, the motor is gradually rotating in the reverse direction. Transport motor 233
Is turned on, the drive is transmitted to the upper separation roller 215a via the separation drive gear 277. Separation drive gear 2
As shown in FIGS. 10 and 11, the boss portion 77 is an eccentric cam. The boss portion comes into contact with the operating lever 275 by the elastic force of the spring 278 so that when the eccentric cam rotates, it follows the cam shape. The operation lever 275 swings. A one-way clutch 279 is press-fitted into the operation lever 275, and when the operation lever 275 moves upward, the lower separation roller 215b also rotates.

【0040】これらの分離ころ215は鉛筆原稿などの
原稿による汚れ防止のため、コピー1回ごとに分離ころ
215のギャップを解除し、汚れ防止を図っている。す
なわち、図12に示すように、上側の分離ころ215a
には分離ころ解除用偏心カム281が取り付けられてた
解除軸282が付設され、偏心カム281は調整板28
3の凹部284に嵌まりこんでいる。この調整板283
の他端は下側分離ころ215bの軸に嵌挿されている。
また、解除軸282の一端には、他の偏心カム278が
設けられ、分離ころ解除ソレノイド285のレバー27
6によって駆動できるようになっている。このように構
成されていると、分離ころ解除ソレノイド285がON
されると、ソレノイド285のプランジャが吸引され、
これによりレバー276が作動し、偏心カム278が回
動する。この回動によって解除軸282も回動し、解除
軸282の回動によって、分離ころ解除用偏心カム28
1も回動する。そして、調整板283は分離ころ解除用
偏心カム281の回動によって支軸286を中心に回動
し、下側の分離ころ215bが下側に移動し、上下の分
離ころ215のギャップが解除される。
These separation rollers 215 are designed to prevent contamination by a manuscript such as a pencil document by releasing the gap between the separation rollers 215 for each copy. That is, as shown in FIG. 12, the upper separation roller 215a
Is provided with a release shaft 282 to which a separation roller release eccentric cam 281 is attached.
3 is fitted in the concave portion 284. This adjustment plate 283
Is inserted into the shaft of the lower separation roller 215b.
Another eccentric cam 278 is provided at one end of the release shaft 282, and the lever 27 of the separation roller release solenoid 285 is provided.
6 can be driven. With this configuration, the separation roller release solenoid 285 is turned on.
Then, the plunger of the solenoid 285 is sucked,
As a result, the lever 276 operates and the eccentric cam 278 rotates. This rotation also causes the release shaft 282 to rotate, and the rotation of the release shaft 282 causes the separation roller release eccentric cam 28 to rotate.
1 also rotates. Then, the adjustment plate 283 rotates about the support shaft 286 by the rotation of the eccentric cam 281 for separating roller release, the lower separating roller 215b moves downward, and the gap between the upper and lower separating rollers 215 is released. You.

【0041】図13ないし図16は原稿搬送ユニット5
1の搬送部、言い換えると圧板288の開放(リフト)
・閉鎖検知の詳細を示す説明図である。原稿搬送ユニッ
ト51には図13に示すように、圧板288のセット検
知センサ289が設けられている。このセット検知セン
サ289はマイクロスイッチからなり、ベース290側
に突設されたアーム291の先端部が圧板288を下ろ
すと、図14に示すように前記マイクロスイッチ289
の可動端を押してONになり、圧板288のセット検知
が行われる。圧板288のセットに際しては、一般のブ
レーキシューの代わりにこの実施形態では、スプリング
292が使用されている。すなわち、図15に示すよう
に、非セット時には、スプリング292が伸びて、圧板
288を非セット位置に保持していたものが、圧板28
8を下ろすと図16に示すように、圧縮され下降速度を
制限するようになっている。なお、この圧板288の上
面には、(カバーの一部である)図示しない圧板側原稿
排紙トレイが設けられている。
FIGS. 13 to 16 show the original transport unit 5.
Release unit 1 (in other words, opening of pressure plate 288 (lift))
It is explanatory drawing which shows the detail of closure detection. As shown in FIG. 13, the document conveying unit 51 is provided with a set detection sensor 289 for the pressure plate 288. This set detection sensor 289 is composed of a micro switch. When the tip of an arm 291 protruding from the base 290 side lowers the pressure plate 288, as shown in FIG.
Is turned on by pressing the movable end, and the setting detection of the pressure plate 288 is performed. In setting the pressure plate 288, a spring 292 is used in this embodiment instead of a general brake shoe. That is, as shown in FIG. 15, the spring 292 is extended to hold the pressure plate 288 at the non-set position at the time of non-setting.
When the number 8 is lowered, it is compressed as shown in FIG. 16 so as to limit the descending speed. On the upper surface of the pressure plate 288, a pressure plate side document discharge tray (not shown) (which is a part of the cover) is provided.

【0042】《2.2 原稿搬送ユニット》前述の多段
ユニット50の搬送路213に続く搬送路301を有す
る原稿搬送ユニット51は、図17の概略説明図にも示
すように、駆動ローラ303と従動ローラ305間に張
設され、さらに背後の配設された複数の押圧ローラ30
9からコンタクトガラス17側に押圧される搬送ベルト
53と、搬送ベルト53から搬送路311側に排出され
た原稿69を反転して再度コンタクトガラス17上に導
く分岐爪313、ターンローラ315およびターンゲー
ト317と、ターンゲート317の入り口側に配設され
た排紙ローラ319と、原稿69の排紙を検出するため
の第1および第2の排紙検知センサ321、322とか
ら主に構成されている。
<< 2.2 Document Transport Unit >> The document transport unit 51 having the transport path 301 following the transport path 213 of the multi-stage unit 50 described above is driven by the drive roller 303 and the driven roller 303 as shown in the schematic explanatory view of FIG. A plurality of pressing rollers 30 stretched between rollers 305 and further disposed behind
9, a conveyer belt 53 pressed toward the contact glass 17, a branch claw 313, a turn roller 315, and a turn gate for inverting the original 69 discharged from the conveyer belt 53 to the convey path 311 and guiding it again to the contact glass 17. 317, a paper discharge roller 319 provided at the entrance side of the turn gate 317, and first and second paper discharge detection sensors 321 and 322 for detecting the discharge of the document 69. I have.

【0043】駆動ローラ303は図18に示すように、
原稿搬送モータ323からタイミングベルト325およ
びギア群327を介して搬送ベルト53を駆動するよう
に設定され、原稿69はこの搬送ベルト53によってコ
ンタクトガラス17上に搬送される。その後、指定パル
スになると搬送モータ323がOFFになるため、給紙
された原稿はコンタクトガラス17上の指定位置で停止
する。指定位置で停止した後露光され、露光終了後、本
体側からの排紙信号によって再び搬送モータ323がO
Nになり、原稿は停止位置から搬送される。また、図1
9に示すように排紙モータ330もONになり、その駆
動力は中間ギア331を介して排紙ローラ319へと伝
達され、排紙ローラ319が回転するため、排紙部に送
られた原稿69は排出される。
The driving roller 303 is, as shown in FIG.
The document transport motor 323 is set to drive the transport belt 53 via the timing belt 325 and the gear group 327, and the document 69 is transported onto the contact glass 17 by the transport belt 53. Thereafter, when the designated pulse is reached, the conveyance motor 323 is turned off, so that the fed document stops at the designated position on the contact glass 17. After stopping at the designated position, the exposure is performed. After the exposure is completed, the transport motor 323 is turned off again by the paper discharge signal from the main body.
N, and the document is conveyed from the stop position. FIG.
As shown in FIG. 9, the paper discharge motor 330 is also turned on, and the driving force is transmitted to the paper discharge roller 319 via the intermediate gear 331, and the paper discharge roller 319 is rotated. 69 is discharged.

【0044】上記のモータのON−OFFの制御は原稿
サイズを検出することによって行われる。すなわち、図
20に示すように、原稿サイズの検知はレジスト検知セ
ンサ245によって長さの検知を行い、サイズ検知セン
サ332によって幅の検知を行っている。この場合、長
さはレジスト検知センサ245のONからOFFまでの
パルスをみている。これらのデータは用紙指定変倍、自
動用紙選択モード時のサイズデータとして複写機本体側
に送信している。
The ON / OFF control of the motor is performed by detecting a document size. That is, as shown in FIG. 20, the document size is detected by detecting the length by the registration detection sensor 245 and detecting the width by the size detection sensor 332. In this case, the length refers to a pulse from ON to OFF of the registration detection sensor 245. These data are transmitted to the copier main body as size data in the paper designated scaling and automatic paper selection mode.

【0045】《2.3 原稿反転部》原稿搬送ユニット
51の原稿反転部310の詳細を図128に示す。原稿
搬送部54から搬送されてきた原稿69はこの原稿反転
部310によって図129(a)〜(d)に示すような
4つの動作が可能である。
<< 2.3 Document Reversing Unit >> FIG. 128 shows the details of the document reversing unit 310 of the document transport unit 51. The original 69 conveyed from the original conveying section 54 can perform four operations as shown in FIGS. 129A to 129D by the original reversing section 310.

【0046】図129(a)は原稿69を原稿搬送部5
4から原稿スタック部52へ送るモードである。このモ
ードでは反転ソレノイド316がOFFの状態であるた
め切換爪318a,318b,318cは図128に示
す1点鎖線の位置にあり、ターンローラ315の正転に
より、原稿搬送部54から送られてきた原稿69は搬送
路311を通過し、排紙検知センサ321を切って原稿
スタック部52へ送られる。排紙検知センサ321が原
稿69の後端を検如したらターンローラ315および搬
送ベルト53は停止する。
FIG. 129 (a) shows the original 69 transferred to the original transporting section 5.
4 to the document stacking section 52. In this mode, since the reversing solenoid 316 is in the OFF state, the switching claws 318a, 318b, and 318c are located at the positions indicated by the one-dot chain lines shown in FIG. 128, and are sent from the document feeder 54 by the normal rotation of the turn roller 315. The document 69 passes through the conveyance path 311, is cut off the sheet discharge detection sensor 321, and is sent to the document stack unit 52. When the paper discharge detection sensor 321 detects the rear end of the document 69, the turn roller 315 and the transport belt 53 stop.

【0047】図129(b)は原稿搬送部54から送ら
れてきた原稿69を反転して原稿スタック部52へ送る
モードである。このモードでは反転ソレノイド316が
ONの状態であるため、切換爪318a、318b、3
18cは図128に示す実線の位置にあり、ターンロー
ラ315の正転によりギアを介して噛合している排紙ロ
ーラ319も正転しており、原稿69は搬送路311を
通過し、排紙検知センサ321、続いて322を切って
排紙ローラ319側へ送られる。ここで排紙検知センサ
322が原稿69の後端を検知したら、反転ソレノイド
316はOFFの状態となり、同時にターンローラ31
5は停止する。その後、ターンローラ315は逆転する
ため、原稿69は再び排紙検知センサ322を切って原
稿スタック部52に送られる。なお、原稿排紙センサ3
22が原稿69の後端を検知したらターンローラ315
は停止する。
FIG. 129 (b) shows a mode in which the original 69 sent from the original transport section 54 is inverted and sent to the original stack section 52. In this mode, since the reversing solenoid 316 is in the ON state, the switching claws 318a, 318b, 3
Reference numeral 18c denotes a position indicated by a solid line in FIG. 128, and the paper discharge roller 319 meshed via the gear is also rotated forward by the normal rotation of the turn roller 315, and the original 69 passes through the transport path 311 and is discharged. The sheet is cut off the detection sensor 321 and then 322, and is sent to the sheet discharge roller 319 side. Here, when the paper discharge detection sensor 322 detects the rear end of the original 69, the reversing solenoid 316 is turned off, and at the same time, the turn roller 31 is turned off.
5 stops. Thereafter, since the turn roller 315 rotates in the reverse direction, the original 69 is again cut off the sheet ejection detection sensor 322 and sent to the original stacking section 52. The original discharge sensor 3
When 22 detects the trailing edge of the original 69, the turn roller 315
Stops.

【0048】図129(c)は原稿搬送部54から送ら
れてきた原稿69を反転して原稿搬送部54へ戻すモー
ドである。このモードでは反転ソレノイド316がON
の状態でターンローラ315および搬送ベルト53が正
転しているため、原稿69は排紙検知センサ321を切
って排紙検知センサ322側へと送られる。ここで排紙
センサ322が原稿69の先端を検知したら反転ソレノ
イド316がOFFされるため、原稿69はターンゲー
ト317側へと送られる。この時、搬送ベルトは予め逆
転しているので、原稿69はコンタクトガラス17上へ
と送られる。
FIG. 129C shows a mode in which the original 69 sent from the original transport unit 54 is reversed and returned to the original transport unit 54. In this mode, the reverse solenoid 316 is ON
In this state, since the turn roller 315 and the transport belt 53 are rotating forward, the original 69 is cut off the paper discharge detection sensor 321 and sent to the paper discharge detection sensor 322 side. Here, when the paper discharge sensor 322 detects the leading end of the document 69, the reversing solenoid 316 is turned off, and the document 69 is sent to the turn gate 317 side. At this time, the original 69 is sent onto the contact glass 17 because the transport belt has been reversed in advance.

【0049】図129(d)は原稿69を原稿搬送部5
4上側のカバー上へ放出するモードである。このモード
では反転ソレノイド316がONの状態でターンローラ
315および排紙ローラ319が正転しているため、原
稿69は排紙検知センサ321,322を切って、排紙
ローラ319から外に放出される。排紙センサ322が
原稿69の後端を検知したら、一定時間後ターンローラ
315および搬送ベルト53は停止する。なお、これら
の動作制御については後述の図127のフローチャート
を参照願いたい。
FIG. 129 (d) shows a state where the original 69
4 This is a mode in which the light is discharged onto the upper cover. In this mode, since the turn roller 315 and the paper discharge roller 319 are normally rotating with the reversing solenoid 316 turned on, the original 69 is cut off the paper discharge detection sensors 321 and 322 and discharged from the paper discharge roller 319 to the outside. You. When the paper discharge sensor 322 detects the trailing end of the document 69, the turn roller 315 and the transport belt 53 stop after a predetermined time. For the operation control, see the flowchart of FIG. 127 described later.

【0050】《2.4 原稿スタック部》原稿スタック
部52としての原稿スタックユニットは、図21に示す
ように原稿搬送ユニット51に続く原稿移送部351
と、原稿スタックトレイ部353およびドギーテール部
355とから構成されている。
<< 2.4 Document Stack Unit >> The document stack unit serving as the document stack unit 52 is a document transfer unit 351 following the document transport unit 51 as shown in FIG.
And a document stack tray section 353 and a doggy tail section 355.

【0051】原稿スタックユニット52は原稿搬送ユニ
ット51の搬送路の排紙側の末端に続く原稿受入口35
7からスタックトレイ部353に向かうスタックトレイ
側搬送路359とドギーテール部355に向かうドギー
テール側搬送路361、および前述のフィニッシャ11
へ向かうフィニッシャ側搬送路363の3本の搬送路を
有し、この搬送路359,361,363が切換部材3
65によって任意に切り換えることができるようになっ
ている。切換部材365には、原稿受入口357から入
り口側搬送路367を経て原稿69が送られるが、この
原稿69の搬送のために入り口側搬送路367に沿って
一対の搬送ローラ369が設けられ、原稿69の同搬送
路367への進入を検知するための第1の進入検知セン
サ(進入検知1)370が配設されている。また、搬送
路359にもスタックトレイ353側からの原稿69の
進入を検知するための第2の進入検知センサ(進入検知
2)368が配設されている。搬送路359および36
1にも搬送ローラ371,372,373が設けられ、
さらにスタックトレイ部353およびドギーテール部3
55側の放出口には放出ローラ374,375が設けら
れている。
The original stacking unit 52 is an original receiving port 35 which follows the end of the original conveying unit 51 on the sheet discharging side of the conveying path.
7, a stack tray side conveyance path 359 toward the stack tray section 353, a doggy tail side conveyance path 361 toward the doggy tail section 355, and the finisher 11 described above.
And three transfer paths 359, 361, and 363, which are connected to the finisher side transfer path 363.
65 can be arbitrarily switched. A document 69 is sent from the document receiving port 357 to the switching member 365 via an entrance-side transport path 367. A pair of transport rollers 369 are provided along the entrance-side transport path 367 for transporting the original 69. A first entry detection sensor (entry detection 1) 370 for detecting entry of the document 69 into the transport path 367 is provided. Further, a second entry detection sensor (entry detection 2) 368 for detecting entry of the document 69 from the stack tray 353 side is also provided on the transport path 359. Conveyance paths 359 and 36
1 is also provided with conveying rollers 371, 372, 373,
Further, the stack tray section 353 and the doggy tail section 3
Discharge rollers 374 and 375 are provided at the discharge port on the 55th side.

【0052】切換部材365は側面視略5角形のもの
で、その内部に第1ないし第3の切換用搬送路365
a,365b,365cが形成されている。第1の切換
用搬送路365aは入り口側搬送路367とドギーテー
ル側搬送路361とを(図23)、もしくは入り口側搬
送路367とスッタクトレイ側搬送路359とを(図2
2)、第2の切換用搬送路365bは入り口側搬送路3
67とフィニッシャ側搬送路363とを(図24)、第
3の切換用搬送路365cはスタックトレイ側搬送路3
59とフィニッシャ側搬送路363とを(図23)それ
ぞれ連通するためのもので、上記3つの搬送路365
a,365b,365cに対し搬送可能な搬送ローラ3
76が配設されている。この切換部材365は切換用ス
テッピングモータ377によって回動され、上記3つの
経路を自在に切り換えることができる。この切り換えに
際しては、図において切換部材365の上部に設けられ
た切換ホームポジションセンサ378によってその位置
が検出できるようになっている。
The switching member 365 has a substantially pentagonal shape in a side view, and has first to third switching transport paths 365 therein.
a, 365b, 365c are formed. The first switching conveyance path 365a connects the entrance side conveyance path 367 and the doggy tail side conveyance path 361 (FIG. 23), or the entrance side conveyance path 367 and the stack tray side conveyance path 359 (FIG. 2).
2), the second switching transport path 365b is the entrance-side transport path 3
67 and the finisher side conveyance path 363 (FIG. 24), and the third switching conveyance path 365c is the stack tray side conveyance path 3
59 and the finisher-side transport path 363 (FIG. 23).
a, 365b, 365c
76 are provided. The switching member 365 is rotated by a switching stepping motor 377, and can freely switch between the three paths. At the time of this switching, the position can be detected by a switching home position sensor 378 provided above the switching member 365 in the drawing.

【0053】なお、上記スタックトレイ側搬送路359
およびドギーテール側搬送路361の末端にはそれぞれ
原稿放出検知センサ379,380が設けられている。
The stack tray side transfer path 359
Also, original discharge detection sensors 379 and 380 are provided at the ends of the doggy tail side conveyance path 361, respectively.

【0054】《2.5 原稿スタックトレイ部》原稿ス
タックトレイ部353には図25に示すように、先端寄
せころ381と先端寄せころ駆動ソレノイド383が設
けられ、スタックトレイ側搬送路359の放出ローラ3
74によってスタックトレイ382上に放出された原稿
69は先端寄せころ381によって逆送され、原稿先端
が揃えられる。この先端寄せころ381は原稿後端が放
出検知センサ379の検知部分を通過完了するまで図2
1に示すように先端寄せころ駆動ソレノイド383がO
FF状態で上位置にあり、原稿69が完全にスタックト
レイ382上に落ちると、先端寄せころ駆動ソレノイド
383がONとなり、下位置に下がって原稿69に当接
する。その後、先端寄せころ381が回転して原稿69
を逆送し、原稿呼び出しころ384まで送る。このよう
にして原稿69を逆送すると直ぐに先端寄せころ駆動ソ
レノイド383がONになり、先端寄せころ381はス
タックトレイ382上から上昇し、次の原稿69の放出
を待つ。
<2.5 Document Stack Tray Section> The document stack tray section 353 is provided with a leading roller 381 and a leading roller driving solenoid 383 as shown in FIG. 3
The document 69 discharged onto the stack tray 382 by 74 is fed back by the leading edge roller 381 to align the leading edge of the document. The leading edge roller 381 is used until the trailing edge of the document has passed the detection portion of the discharge detection sensor 379 in FIG.
As shown in FIG.
When the document 69 is completely positioned on the stack tray 382 in the upper position in the FF state, the leading end roller driving solenoid 383 is turned on, and is lowered to the lower position to contact the document 69. After that, the leading end roller 381 rotates and the original 69
Is sent in the reverse direction, and is sent up to the document call roller 384. Immediately after the document 69 is fed backward, the leading roller driving solenoid 383 is turned on, the leading roller 381 rises from above the stack tray 382, and waits for the next document 69 to be discharged.

【0055】原稿69の呼び出し機構は、図26に示す
ように、呼び出しころ384と、この呼び出しころ38
4を回転駆動する図示しない駆動装置と、原稿69を呼
び出しころ384に押し付ける呼び出しレバー385
と、呼び出しレバー385を駆動する呼び出しソレノイ
ド386とから主に構成されている。これにより、原稿
69の先端が先端寄せころ381によって呼び出しころ
384まで移送され、複写機本体から給紙信号が入ると
呼び出しソレノイド386がONになり、呼び出しレバ
ー385が原稿69を呼び出しころ384に押し付け、
原稿69を呼び出しころ384に密着させる。次に、図
示しない給紙スプリングクラッチがONになり、呼び出
しころ384が回転を開始し、スタックトレイ部382
にスタックされた原稿束の中から最下部の原稿69を送
り出す。
As shown in FIG. 26, the calling mechanism of the original 69 includes a calling roller 384 and the calling roller 38.
A drive device (not shown) for rotating the document 4 and a call lever 385 for pressing the original 69 against the call roller 384
And a calling solenoid 386 for driving the calling lever 385. As a result, the leading end of the original 69 is transported to the call roller 384 by the leading end roller 381, and when a paper feed signal is input from the copying machine main body, the call solenoid 386 is turned on, and the call lever 385 presses the original 69 onto the call roller 384. ,
The original 69 is brought into close contact with the call roller 384. Next, a paper feed spring clutch (not shown) is turned on, and the pick roller 384 starts rotating, and the stack tray portion 382
The lowermost document 69 is sent out of the document stack stacked in the stack.

【0056】なお、この最下部の原稿69を原稿束から
分離するために、この実施形態では、図27に示すよう
な分離ベルト389と分離ころ390を使用している。
すなわち、分離ベルト389は分離ころ390に接し、
スプリング391の弾性力によって張られている。これ
により、原稿69を摩擦力によって分離し、分離ころ3
90の回転方向に沿って搬送する。
In this embodiment, a separation belt 389 and a separation roller 390 as shown in FIG. 27 are used to separate the lowermost document 69 from the document bundle.
That is, the separation belt 389 contacts the separation roller 390,
It is stretched by the elastic force of the spring 391. Thus, the original 69 is separated by the frictional force, and the separation rollers 3
The paper is conveyed along the 90 rotation direction.

【0057】《2.6 ドギーテール部》ドギーテール
部355は図28の要部正面図および図29の要部側面
図に示すように、シフトトレイ392とその駆動機構3
93とからなっている。駆動機構393はシフトトレイ
駆動モータ393aと、この駆動モータ393aの駆動
軸393bに固定されたウォーム394と、このウォー
ム394と噛合するウォームホイール395と、ウォー
ムホイール395の側面の外周側から回転軸と平行に突
設された係合突起395aと、この係合突起395aと
係合する第1の係合溝396aが穿設され、回動支軸3
96cによって揺動自在に支持されたリンク396とか
らなり、このリンク396の第1の係合溝396aの反
対側に形成された第2の係合溝396bを介してシフト
トレイ392の係合ビン392aと係合している。ま
た、ウォームホイール395の反係合突起突設側には、
シフトトレイ392のホームポジション言い換えれば、
ウォームホイール395のホームポジションを検知させ
るためのホームポジションセンサ遮蔽板395bが突設
され、このホームポジションセンサ遮蔽板395bの位
置に対応したシフトトレイ392のホームポジション位
置を検出できる位置にホームポジションセンサ397が
配設されている。
<2.6 Doggy Tail Part> As shown in the front view of the main part of FIG. 28 and the side view of the main part of FIG.
93. The drive mechanism 393 includes a shift tray drive motor 393a, a worm 394 fixed to a drive shaft 393b of the drive motor 393a, a worm wheel 395 meshing with the worm 394, and a rotation shaft from the outer peripheral side of the side surface of the worm wheel 395. An engagement protrusion 395a protruding in parallel and a first engagement groove 396a engaging with the engagement protrusion 395a are formed.
The link bin 396 is swingably supported by a link 96c. The engagement bin of the shift tray 392 is formed through a second engagement groove 396b formed on the opposite side of the first engagement groove 396a of the link 396. 392a. Also, on the side of the worm wheel 395 opposite to the protruding engagement projection,
The home position of the shift tray 392 In other words,
A home position sensor shielding plate 395b for detecting the home position of the worm wheel 395 is protruded, and the home position sensor 397 is located at a position where the home position of the shift tray 392 corresponding to the position of the home position sensor shielding plate 395b can be detected. Are arranged.

【0058】このように構成すると、シフトトレイ駆動
モータ393aがONされ、駆動軸393bが回転する
と、ウォーム394が回転し、このウォーム394の回
転がウォームホイール395に伝達されて回転すること
になる。ウォームホイール395が回転すると、ホーム
ポジションセンサ遮蔽板395aがホームポジションセ
ンサ397の光路を遮蔽してホームポジションを得る。
このときリンク396は符合Fで示す傾きになり、シフ
トトレイ392は前側すなわち原稿移送部351側に寄
せられた状態になる。そして、原稿69が送られた後、
シフトトレイ駆動モータ393aは予め設定されたパル
ス数によってウォームホイール395が180°回転す
るまで回転し、リンク396は符合Rで示す傾きにな
る。これにより、シフトトレイ392は後側に寄せられ
た状態になる。このように符合FとRの間の傾きによっ
てシフトトレイ392はこの実施形態では30mmのス
トロークでスライドするように設定されている。なお、
ホームポジションセンサ遮蔽板395aはホームポジシ
ョンが前後どちら側でも良い場合は、上記実施形態の逆
側にも設けることができる。
With this configuration, when the shift tray drive motor 393a is turned on and the drive shaft 393b rotates, the worm 394 rotates, and the rotation of the worm 394 is transmitted to the worm wheel 395 to rotate. When the worm wheel 395 rotates, the home position sensor shielding plate 395a shields the optical path of the home position sensor 397 to obtain the home position.
At this time, the link 396 is inclined as indicated by the symbol F, and the shift tray 392 is in a state of being moved to the front side, that is, to the document transfer unit 351 side. Then, after the original 69 is sent,
The shift tray drive motor 393a rotates by a preset number of pulses until the worm wheel 395 rotates 180 °, and the link 396 becomes inclined as indicated by the symbol R. As a result, the shift tray 392 is brought to the rear side. As described above, the shift tray 392 is set to slide with a stroke of 30 mm in this embodiment due to the inclination between the signs F and R. In addition,
The home position sensor shield plate 395a can be provided on the opposite side of the above embodiment when the home position may be on either the front or rear side.

【0059】[3.後処理系部]転写紙37は作像系部
6でコピーが行われた後、フィニッシャ11に搬送され
てオペレータによって指示(入力)されたモードに従っ
て後処理が行われる。また、これと平行して原稿69も
入力されたモードによってはフィニッシャ11に搬送さ
れ、入力されたモードに従った後処理が行われることも
ある。この後処理とは、複写後の原稿69や転写紙37
のソートやステープル等の処理を指している。この実施
形態では、ビン可動式のソー夕・ステープラを採用し、
そのソー夕・ステープラで転写紙37と原稿69の処理
が行えるようになっている。以下、詳しく説明する。
[3. Post-Processing System Unit] After the transfer paper 37 is copied by the image forming system unit 6, it is conveyed to the finisher 11 and post-processed according to a mode instructed (input) by the operator. In parallel with this, the original 69 may be conveyed to the finisher 11 depending on the input mode, and post-processing may be performed according to the input mode. This post-processing refers to the original 69 or the transfer paper 37 after copying.
Processing such as sorting and stapling. In this embodiment, a bin-movable saw / stapler is used,
The transfer paper 37 and the original 69 can be processed by the saw / stapler. The details will be described below.

【0060】《3.1 シート収納ビン》シート収納ビ
ン57は図30に示すように、一端がシート収納ビン駆
動軸401の長手方向に沿って一体に接合されており、
そのシート収納ビン401に隣接した位置に後述の第1
の落としころ431が進出するための落としころ用孔4
03が3ヵ所穿設され、同じシート収納ビン401に隣
接した位置であって一方の縁部にステープルが進出でき
るようなステープル用切欠き405が形成されている。
また、他端側には、オペレータが手でシートを取り出す
ことができるように、シート取り出し用切欠き407が
形成され、さらに、シート収納ビン57のほぼ中央部に
ジョガーが進出可能なように1対のジョガー用長孔40
9が穿設されている。図30において下方に位置した縁
部は図34にも示すように、立ち上がり部411となっ
ており、シートの縁部をこの立ち上がり部411に当て
て、シートを揃えることができるように意図されてい
る。なお、同図において2点鎖線で示されているもの
は、整置されたシートの外形である。
<< 3.1 Sheet Storage Bin >> As shown in FIG. 30, the sheet storage bin 57 has one end integrally joined along the longitudinal direction of the sheet storage bin drive shaft 401.
At a position adjacent to the sheet storage bin 401, a first
Hole 4 for the dropout 431 to advance
Nos. 03 are formed at three positions, and a staple notch 405 is formed at one of the edges adjacent to the same sheet storage bin 401 so that staples can advance.
Further, a notch 407 for taking out a sheet is formed on the other end side so that the operator can take out the sheet by hand, and a notch 407 is provided so that the jogger can advance to a substantially central portion of the sheet storage bin 57. Long hole 40 for paired joggers
9 are drilled. The lower edge in FIG. 30 is a rising portion 411 as shown in FIG. 34. The edge of the sheet is intended to be applied to the rising portion 411 so that the sheets can be aligned. I have. In addition, what is shown by a two-dot chain line in the figure is the outer shape of the arranged sheet.

【0061】上記のシート収納ビン57は前述のよう
に、この実施形態では20ビン用意され、図31に示す
ように、シート収納ビン駆動軸401をビンホルダ41
3のガイド溝415に最終ビン以外全て上下動自在に遊
嵌され、図32に示すへリカルホイール417によって
駆動される。
As described above, in the present embodiment, 20 sheet storage bins 57 are prepared, and as shown in FIG.
The other than the last bin is loosely fitted in the third guide groove 415 so as to freely move up and down, and is driven by the helical wheel 417 shown in FIG.

【0062】へリカルホイール417は図31に示すよ
うに1対設けられ、ビンモータ418によって回転駆動
される。すなわち、へリカルホイール417は同軸の回
転軸420と一体で回転し、その一方の回転軸420の
下端側には回転検知板422およびビン駆動プーリ40
6がそれぞれ軸着されている。また、他方のへリカルホ
イール417の下端側にはビン駆動プーリ408が軸着
されている。そしてビンモータ418の回転軸に軸着さ
れたプーリと上記の二つのビン駆動プーリ406,40
8との間に張設されたビン駆動ベルト410を介し、ビ
ンモータ418の駆動力が伝達される。なお、この駆動
力の伝達を良好に行うため、これらのプーリ間にビン駆
動ベルト加圧プーリ412を設け、適当な加圧力を付与
してビン駆動ベルト410の張力を調整している。
A pair of helical wheels 417 are provided as shown in FIG. That is, the helical wheel 417 rotates integrally with the coaxial rotation shaft 420, and the rotation detection plate 422 and the bin driving pulley 40
6 are each mounted on the shaft. A bin drive pulley 408 is mounted on the lower end of the other helical wheel 417. Then, a pulley shaft-mounted on the rotation shaft of the bin motor 418 and the two bin driving pulleys 406 and 40
The driving force of the bin motor 418 is transmitted via a bin drive belt 410 stretched between the bin motor 8 and the drive motor 8. In order to transmit the driving force satisfactorily, a bin driving belt pressing pulley 412 is provided between these pulleys, and an appropriate pressing force is applied to adjust the tension of the bin driving belt 410.

【0063】回転検知板422には円周方向の一部に切
欠きが設けられ、その切欠きを透過する光をホトインタ
ラプタからなるビン検知センサ404によって検出する
ようになっている。このビン検知センサ404は回転検
知板422の所定回転毎例えば1回転毎に切欠きの位置
を検出し、パルスを発生する。したがってこのパルスを
カウントすることによりへリカルホイール417の回転
数がわかり、シート収納ビン57の段数も初期位置から
のカウント数により検出できる。
A notch is provided in a part of the rotation detecting plate 422 in the circumferential direction, and light transmitted through the notch is detected by a bin detecting sensor 404 composed of a photo interrupter. The bin detection sensor 404 detects the position of the notch every predetermined rotation of the rotation detection plate 422, for example, every rotation, and generates a pulse. Therefore, the number of rotations of the helical wheel 417 can be determined by counting these pulses, and the number of stages of the sheet storage bin 57 can be detected from the number of counts from the initial position.

【0064】へリカルホイール417には3回転分の螺
旋状溝419が形成されており、このへリカルホイール
417が回転すると上下2つのシート収納ビン駆動軸4
01がへリカルホイール417の螺旋状溝419に喰わ
れ込まれて上昇する。また、ビンホルダ413の最上部
に突設されたビンホルダ駆動軸421も同時に上昇し、
切欠き部から落ち込んで上昇してきた上側のシート収納
ビン57(up)の駆動軸401と重なり、へリカルホ
イール417は停止する。この時、下側のシート収納ビ
ンは57(down)の駆動軸401の位置で停止して
いる。なお、図32で上側のシート収納ビン57(u
p)の位置が後述のステープル待機位置に相当する。
A spiral groove 419 for three rotations is formed in the helical wheel 417. When the helical wheel 417 rotates, the upper and lower two sheet storage bin driving shafts 4.
01 is bitten by the spiral groove 419 of the helical wheel 417 and rises. In addition, the bin holder drive shaft 421 protruding from the top of the bin holder 413 also rises at the same time,
The helical wheel 417 stops, overlapping the drive shaft 401 of the upper sheet storage bin 57 (up) that has fallen from the notch and has risen. At this time, the lower sheet storage bin is stopped at the position of the drive shaft 401 at 57 (down). In FIG. 32, the upper sheet storage bin 57 (u
The position p) corresponds to a staple standby position described later.

【0065】《3.2 ステープル機構》図33はステ
ープラ65部分を排紙側から見た正面図、図34は同部
分の側面図である。両図において、ステープラ65は1
対のリードスクリュー423によってシート収納ビン5
7の側面に対して近接・離反自在に支持されている。リ
ードスクリュー423はギア群425を介してステープ
ラ移動モータ427によって回転駆動され、この回転に
よってステープラ65の上記近接・離反動作(矢印M3
3方向)が行われる。また、図33おいて左側の1点鎖
線L33と右側のシート収納ビン57の端部を示す1点
鎖線R33との間隔W33は図30のステープル用切欠
き405の幅を示しており、非ステープル時には上記ス
テープラ移動モータの駆動によりステープラ65はこの
ステーブル用切欠き405から退避し、ステープル時に
はこのステープル用切欠き405内に進入する。なお、
ステープラ65の退避位置すなわちホームポジションは
リードスクリュー423、ステープラ移動モータ427
およびギア群425を支持する側板に取り付けられたホ
ームポジションセンサ429によって検出される。
<< 3.2 Staple Mechanism >> FIG. 33 is a front view of the stapler 65 as viewed from the paper discharge side, and FIG. 34 is a side view of the same. In both figures, stapler 65 is 1
The sheet storage bin 5 is formed by the pair of lead screws 423.
7 is supported so that it can approach and separate from the side surface. The lead screw 423 is driven to rotate by a stapler moving motor 427 via a gear group 425, and this rotation causes the above-described approach / separation operation of the stapler 65 (arrow M3).
3 directions). In FIG. 33, the interval W33 between the one-dot chain line L33 on the left and the one-dot chain line R33 indicating the end of the right sheet storage bin 57 indicates the width of the staple notch 405 in FIG. At times, the stapler 65 is retracted from the staple notch 405 by driving the stapler moving motor, and enters the staple notch 405 during stapling. In addition,
The retracted position of the stapler 65, that is, the home position is the lead screw 423, the stapler moving motor 427.
And a home position sensor 429 attached to a side plate supporting the gear group 425.

【0066】ステープラ65はステープラ本体の斜視図
である図41に示すように、ハンマ424、リンク42
6、カム428、駆動ギア430、従動ギア432およ
び駆動モータ434とから主に構成されている。ハンマ
424は、駆動モータ434により駆動される駆動ギア
430、この駆動ギア430に噛合する従動ギア432
を介して回転駆動されるカム428の回転に従って作動
するリンク426によって駆動される。このステープラ
65では、シートがステープルポジションにセットされ
ると、ハンマ424が回転を始め、1回転すると図42
のステープラの側面図に示すようにステープラホームポ
ジションセンサ436が押され、これによりカム428
の回転が停止する。この間にステープルを行う。なお、
このステープルは図43に示すように、ステープル針の
上端がシートの上縁および側縁からそれぞれ5mmの位
置にくるように行われる。
As shown in FIG. 41 which is a perspective view of the stapler main body, the stapler 65 has a hammer 424, a link 42
6, a cam 428, a drive gear 430, a driven gear 432, and a drive motor 434. The hammer 424 includes a drive gear 430 driven by a drive motor 434, and a driven gear 432 meshing with the drive gear 430.
Is driven by a link 426 that operates in accordance with the rotation of a cam 428 that is rotationally driven through. In this stapler 65, when the sheet is set to the staple position, the hammer 424 starts to rotate, and when it rotates once, the hammer 424 shown in FIG.
The stapler home position sensor 436 is pushed as shown in the side view of the stapler of FIG.
Rotation stops. During this time, stapling is performed. In addition,
As shown in FIG. 43, this stapling is performed such that the upper end of the staple is located 5 mm from the upper edge and the side edge of the sheet.

【0067】《3.3 シート落とし機構》このフィニ
ッシャ11には、上記ステープラ65の外にステープル
した紙束をシート収納ビン57から落下させてスタック
するスタックトレイ67が前述のように設けられてい
る。このスタックトレイ67に紙束すなわちシートを落
下させるために、図35ないし図37に示すような機構
が設けられている。
<3.3 Sheet Drop Mechanism> The finisher 11 is provided with the stack tray 67 for dropping the stapled paper bundle out of the stapler 65 from the sheet storage bin 57 and stacking the stack as described above. . A mechanism as shown in FIGS. 35 to 37 is provided for dropping a bundle of sheets, that is, sheets, on the stack tray 67.

【0068】図35は複写機本体の正面から見た要部構
成図、図36は落としころを示す要部平面図、図37は
落としころおよび落としころの駆動機構を示す斜視図で
ある。これらの図において、落としころは3つの第1落
としころ431と3つの第2落としころ433からな
り、第1落としころ431は落としころ上昇アーム43
5に回動自在に支持され、第2落としころ433は落と
しころ駆動軸437に同軸に軸支されている。第2落と
しころ433と第1落としころ431との間には伝達ゴ
ム439が張架され、落としころ駆動軸437の回転が
第2落としころ433から第1落としころ431に伝達
されるようになっている。
FIG. 35 is a structural view of a main part viewed from the front of the main body of the copying machine, FIG. 36 is a plan view of a main part showing a drop, and FIG. 37 is a perspective view showing a drop and a drive mechanism of the drop. In these figures, the rollers are composed of three first rollers 431 and three second rollers 433, and the first rollers 431 are lower arms 43.
5, and is rotatably supported by the second roller 5. The second roller 433 is coaxially supported by a roller driving shaft 437. A transmission rubber 439 is stretched between the second roller 433 and the first roller 431, and the rotation of the roller driving shaft 437 is transmitted from the second roller 433 to the first roller 431. ing.

【0069】落としころ上昇アーム435は落としころ
駆動軸437の外周に遊嵌され、後述するように落とし
ころ駆動軸437とは別体に落としころ駆動軸437の
外周に沿って回動可能になっている。落としころ駆動軸
437の一端にはプーリ443が装着され、別体に設け
られた落としころ駆動モータ441の回転が落としころ
駆動ベルト445によって伝達される。また、落としこ
ろ上昇アーム435の一端にはギア447が軸着され、
このギア447に対して中間ギア448を介してセクタ
ギア449が噛合している。セクタギア449は、落と
しころ移動モータ451によって駆動され、その駆動軸
に同心に軸支された駆動ギア453と噛合し、落としこ
ろ移動モータ451の回転によって駆動ギア453から
駆動力を得ている。このセクタギア449の駆動範囲は
この実施形態では120°に設定され、これにより落と
しころ上昇アーム435も120°回動できるようにな
っている。このように構成することによって、第1およ
び第2の落としころ431,433が自転しながら落と
しころ上昇アーム435が図35で2点鎖線示す位置か
ら120°回転して第1落としころ431が落としころ
用孔403から突出する。これにより、図132のステ
ープル済みシートの落とし動作を示す動作説明図からわ
かるように、シート収納ビン57上に収納されていたス
テーブル済みのシートSが図示しないペーパストッパか
ら外れ、シート収納ビン57からスタックトレイ67側
に落下する。
The dropping roller raising arm 435 is loosely fitted on the outer periphery of the dropping roller drive shaft 437, and is rotatable along the outer periphery of the dropping roller drive shaft 437 separately from the dropping roller drive shaft 437 as described later. ing. A pulley 443 is attached to one end of the drop roller drive shaft 437, and the rotation of a drop roller drive motor 441 provided separately is transmitted by a drop roller drive belt 445. In addition, a gear 447 is axially attached to one end of the dropping arm 435,
A sector gear 449 meshes with this gear 447 via an intermediate gear 448. The sector gear 449 is driven by a dropping roller moving motor 451, meshes with a driving gear 453 concentrically supported by its driving shaft, and obtains a driving force from the driving gear 453 by rotation of the dropping roller moving motor 451. The drive range of the sector gear 449 is set to 120 ° in this embodiment, so that the drop-down lift arm 435 can also rotate 120 °. With this configuration, the first and second set rollers 431 and 433 rotate by 120 ° from the position shown by the two-dot chain line in FIG. 35 while rotating, and the first set rollers 431 are dropped. It protrudes from the roller hole 403. As a result, as can be seen from the operation explanatory view showing the dropping operation of the stapled sheets in FIG. 132, the stabled sheets S stored on the sheet storage bin 57 come off the paper stopper (not shown), and the sheet storage bin 57 From the stack tray 67 side.

【0070】スタックトレイ67は図132に示すよう
にシート収納ビン57に収納されたシートSをシート搬
送方向逆側に戻して、本体前面に90°向きを変えて落
とし込む傾斜面455を持っている。この落とし込む様
子は図132の(1)から(6)までの動作説明図で明
らかであろう。なお、(1)から(6)までの動作説明
図において、左側に示したものが排紙側からみた正面図
であり、右側はそれに対応する側面図、すなわち複写機
正面からみた正面図になっている。
As shown in FIG. 132, the stack tray 67 has an inclined surface 455 for returning the sheets S stored in the sheet storage bin 57 to the opposite side in the sheet conveying direction and turning the sheets S by 90 ° and dropping them on the front surface of the main body. . This drop will be apparent from the operation explanatory diagrams of (1) to (6) in FIG. In the operation explanatory diagrams from (1) to (6), the left side is a front view as viewed from the discharge side, and the right side is a corresponding side view, that is, a front view as viewed from the front of the copier. ing.

【0071】《3.4 ジョガー機構》上記のようにシ
ートSをステープルしてスタックするためにはシートS
を揃える必要がある。そのためにシート揃え機構すなわ
ちジョガー機構が設けられている。図38は複写機正面
から見たジョガー機構を含む要部正面図、図39はその
駆動機構を示す概略構成図である。このジョガー機構
は、前述のジョガー用長孔409に最上部のシート収納
ビン57から下方に向かって遊挿された前側と後側のジ
ョガーロッド461,462と、この1対のジョガーロ
ッド461,462を駆動ルト465を介して駆動する
モータ(以下、ジョガーモータと称する)463とから
主に構成され、ジョガーモータ463の回転により、ジ
ョガーロッド461,462がジョガー用長孔409に
沿って位置を変えるようになっている。
<< 3.4 Jogger Mechanism >> In order to staple and stack the sheets S as described above, the sheets S
Need to be aligned. For this purpose, a sheet aligning mechanism, that is, a jogger mechanism is provided. FIG. 38 is a front view of a main part including a jogger mechanism viewed from the front of the copying machine, and FIG. 39 is a schematic configuration diagram showing a driving mechanism thereof. The jogger mechanism includes front and rear jogger rods 461 and 462 loosely inserted from the uppermost sheet storage bin 57 into the above-described long hole 409 for jogger, and a pair of the jogger rods 461 and 462. And a motor (hereinafter, referred to as a jogger motor) 463 for driving the jog rods 461 and 462 along the long hole 409 for jogger by the rotation of the jogger motor 463. It has become.

【0072】ジョガーモータ463はステッピングモー
タからなり、その回転軸に軸着された駆動プーリ467
とジョガー用長孔409の長手方向でこれらの長孔40
9を挟んで対向する位置に設けられた従動プーリ469
間に上記駆動ベルト465が張設されている。ジョガー
ロッド461,462はメインスイッチON時にはジョ
ガーホームポジションセンサ471によって検出される
ホームポジション位置にあり、スタートキーON時、カ
セットサイズデータによる位置、あるいは原稿サイズデ
ータによる位置に移動する。
The jogger motor 463 is composed of a stepping motor, and has a driving pulley 467 mounted on its rotating shaft.
And the long hole 40 for the jogger in the longitudinal direction.
Driven pulley 469 provided at a position facing each other across
The drive belt 465 is stretched between them. The jogger rods 461 and 462 are at the home position detected by the jogger home position sensor 471 when the main switch is ON, and move to a position based on the cassette size data or a position based on the document size data when the start key is ON.

【0073】この位置は図40に示すようにペーパサイ
ズP40よりも奥側で、L40(=15mm)多い位置
であり、この状態でペーパのシート収納ビン57への進
入に備えている。ペーパが排出し終わると、ジョガーフ
ェンスはペーパサイズまで移動し、ペーパ揃えを行う。
このペーパ揃え動作はシート収納ビン57にペーパが進
出してくるたびに行う。
This position is a position L40 (= 15 mm) larger than the paper size P40 on the back side as shown in FIG. 40. In this state, the paper is prepared to enter the sheet storage bin 57. When the paper has been discharged, the jogger fence moves to the paper size and aligns the paper.
This paper alignment operation is performed every time paper advances into the sheet storage bin 57.

【0074】《3.5 シート偏向機構》切換部61に
設置されたシート偏向装置475は複数の搬送ローラの
間に設けられており、シート備向装置475内に配置さ
れた切換ホイール477が回動することにより、進入路
と排出路とからなる複数の搬送路を連通することができ
るようになっている。この実施形態で搬送路とは、図1
に示すように、進入側として原稿進入路Ginおよび転
写紙進入路Pinを意味し、排紙側としてトレイ搬紙路
Tout、およびビン搬紙路Boutを意味する。した
がって、連通する搬送路としては下記の〔1〕ないし
〔4〕の組み合わせが得られる。
<< 3.5 Sheet Deflection Mechanism >> The sheet deflecting device 475 installed in the switching section 61 is provided between a plurality of transport rollers, and the switching wheel 477 arranged in the sheet arranging device 475 is turned. By moving, a plurality of transport paths including an entrance path and a discharge path can be communicated. In this embodiment, the transport path is the one shown in FIG.
As shown in the figure, the entry side means the document entry path Gin and the transfer sheet entry path Pin, and the discharge side means the tray conveyance path Tout and the bin conveyance path Bout. Therefore, the following combinations of [1] to [4] can be obtained as communication paths.

【0075】 なお、上記〔1〕ないし〔4〕のシート案内路の切り換
えは後述の図96に、また、切換ホイールの移動角(パ
ルス)データは後述の図95に示す。
[0075] The switching of the sheet guide paths in the above [1] to [4] is shown in FIG. 96 described later, and the movement angle (pulse) data of the switching wheel is shown in FIG. 95 described later.

【0076】切換ホイール477は図44の斜視図に示
すように、複写機1本体の前面からみて前側に位置する
前部切換ホイール479と後部切換ホイール481の二
つの部分からなり、その軸線に沿って切換ホイール回転
軸483が設けられている。この切換ホイール回転軸4
83の後側にあたる一端部には、切換ホイール駆動プー
リ485が軸著され、切換ホイール駆動モータ487に
よってモータ側プーリ489との間に張設された切換ホ
イール駆動ベルト491を介して駆動される。なお、図
において切換ホイール駆動ベルト491に当接している
プーリは切換ホイール駆動ベルト491の張力を調整す
るためのテンショナ493である。また、切換ホイール
回転軸483の前側にあたる他端部には、切換ホイール
固定スプリング495を介して面板497が切換ホイー
ル回転軸483に螺合するノブ499によって固定され
ている。
As shown in the perspective view of FIG. 44, the switching wheel 477 is composed of two parts, a front switching wheel 479 and a rear switching wheel 481, which are located on the front side when viewed from the front of the main body of the copying machine 1. A switching wheel rotation shaft 483 is provided. This switching wheel rotating shaft 4
A switching wheel driving pulley 485 is pivoted at one end corresponding to the rear side of the motor 83 and is driven by a switching wheel driving motor 487 via a switching wheel driving belt 491 stretched between the pulley 489 and the motor side pulley 489. The pulley in contact with the switching wheel drive belt 491 in the figure is a tensioner 493 for adjusting the tension of the switching wheel drive belt 491. In addition, a face plate 497 is fixed to a front end of the switching wheel rotation shaft 483 via a knob 499 screwed to the switching wheel rotation shaft 483 via a switching wheel fixing spring 495.

【0077】切換ホイール477の外周部には、図1お
よび図45の斜視図に示すように、後述の切換ホイール
477内の案内路525,527の開口部に対向するよ
うに設けられた前述の原稿進入路Gin、転写紙進入路
Pin、トレイ搬紙路Tout、およびビン搬紙路Bo
utに対応してそれぞれ2対の搬送ローラ対501,5
03、排紙ローラ対505,507が配設されている。
これらの搬送ローラ対501,503、排紙ローラ対5
05,507は一方のローラの支軸509.511に嵌
着されたプーリ513,515と駆動モータ517のプ
ーリ519間に張設された搬送ベルト521,523を
介して当該駆動モータ517によって駆動され、原稿進
入路Gin、転写紙進入路Pinのいずれかから進入し
てきたシートをトレイ搬紙路Tout、ビン搬紙路Bo
ut、のいずれかに排出できるようになっている。
As shown in the perspective views of FIGS. 1 and 45, the outer periphery of the switching wheel 477 is provided so as to face openings of guide paths 525 and 527 in the switching wheel 477 described later. Document entry path Gin, transfer paper entry path Pin, tray transport path Tout, and bin transport path Bo
ut, two pairs of transport rollers 501 and 5 respectively.
03, a pair of paper discharge rollers 505 and 507 are provided.
These transport roller pairs 501 and 503 and discharge roller pair 5
05 and 507 are driven by the drive motor 517 via conveyance belts 521 and 523 stretched between pulleys 513 and 515 fitted on the support shaft 509.511 of one roller and a pulley 519 of the drive motor 517. The sheet entering from one of the document entry path Gin and the transfer sheet entry path Pin is transferred to the tray transport path Tout and the bin transport path Bo.
ut.

【0078】切換ホイール477の内部には、図44お
よび図46に示すように、前にも少し触れた二つの案内
路525,527が形成されている。この案内路525
は前述の〔1〕ないし〔4〕の搬送路の組み合わせを設
定するためのもので、切換ホイール駆動モータ487の
駆動によって搬送路の組み合わせの変更が可能である。
この切換ホイール477は前述のように前部切換ホイー
ル479と後部切換ホイール481の二つの部分からな
っているが、この両者は前部切換ホイール479の端面
に穿設された位置決め孔531に後部切換ホイール48
1の端面に立設された位置決めピン529を嵌入させて
両者の位置決めと回動時の同期をとっている。これはシ
ートのジャムを考慮したもので、上記構成をとることに
よりノブ499を切換ホイール回転軸483から外せ
ば、面板497および前部切換ホイール479を切換ホ
イール回転軸483に沿って引き出して手を入れること
が可能になり、案内路525,527でジャムしたシー
トの取り出しが簡単に行える。
As shown in FIGS. 44 and 46, inside the switching wheel 477, there are formed two guide paths 525 and 527 slightly touched before. This guideway 525
Is for setting the combinations of the above-mentioned transport paths [1] to [4], and the combination of the transport paths can be changed by driving the switching wheel drive motor 487.
The switching wheel 477 is composed of two parts, a front switching wheel 479 and a rear switching wheel 481, as described above, and both of them are provided with positioning holes 531 formed in the end face of the front switching wheel 479. Wheel 48
Positioning pins 529 erected on one end face are fitted to synchronize the two when positioning and rotating. This takes into account the jam of the seat, and if the knob 499 is removed from the switching wheel rotation shaft 483 by adopting the above configuration, the face plate 497 and the front switching wheel 479 are pulled out along the switching wheel rotation shaft 483 and the hand is pulled out. The sheet jammed in the guide paths 525 and 527 can be easily taken out.

【0079】図133は切換ホイール477回りに配置
されたセンサ類を主に示す図であり、同図は原稿をシー
ト収納ビン57に収納する場合を示している。
FIG. 133 is a view mainly showing sensors arranged around the switching wheel 477. FIG. 133 shows a case where a document is stored in the sheet storage bin 57.

【0080】同図において、転写紙進入路Pinの搬送
ローラ対533および前記搬送ローラ対503の搬送方
向直前には転写紙進入検知センサ534,504が設け
られている。同様に、原稿進入路Ginの搬送ローラ対
535,501の同位置には原稿進入検知センサ53
6,502が、トレイ搬紙路Toutの搬送ローラ対5
37,539の同位置にはトレイ排紙検知センサ538
およびトレイ排紙中継検知センサ540が、さらに、ビ
ン搬紙路Boutの搬送ローラ対541の同位置には放
出検知センサ542がそれぞれ設けられている。また、
シート収納ビン57の支持部分のホームポジション位置
にはビンホームポジションセンサ543が、ステープラ
関係ではステープラホームポジションセンサ(429位
置)、ステープル針エンド検知センサ(429位置)、
ステープル回転検知センサ(429位置)が、ジョガー
関係ではジョガーホームポジションセンサ471が、切
換ホイール477関係では切換ホイールの回転位置を検
出する切換ホイールホームポジションセンサ545がそ
れぞれ設けられている。
In the figure, a transfer paper entry detection sensor 534, 504 is provided immediately before the conveyance roller pair 533 and the conveyance roller pair 503 in the transfer paper entry path Pin in the conveyance direction. Similarly, the document entry detection sensor 53 is located at the same position of the pair of transport rollers 535 and 501 in the document entry path Gin.
6, 502 is a transport roller pair 5 of the tray paper path Tout.
37 and 539 are located at the same position.
And a tray discharge relay detection sensor 540, and a discharge detection sensor 542 at the same position of the pair of transport rollers 541 in the bin paper path Bout. Also,
A bin home position sensor 543 is provided at the home position of the support portion of the sheet storage bin 57, a stapler home position sensor (429 position), a staple needle end detection sensor (429 position) for stapling,
A staple rotation detection sensor (429 position) is provided with a jogger home position sensor 471 in the case of a jogger, and a switching wheel home position sensor 545 for detecting a rotation position of the switching wheel in the case of a switching wheel 477.

【0081】切換ホイール477は切換ホイール駆動モ
ータ487によって前述のように駆動され、これによ
り、切換ホイール477の現状位置データからパルス数
をカウントすることによって新しく入力された案内路5
25もしくは527を選択できる。
The switching wheel 477 is driven by the switching wheel drive motor 487 as described above, whereby the number of pulses is counted from the current position data of the switching wheel 477 to thereby newly input the guide path 5.
25 or 527 can be selected.

【0082】[4.制御回路]図47は複写機本体の制
御系の概略を示すブロック図である。このブロック図で
は大まかに3つのセクションに分けられる。それは操作
部・AC制御系、複写工程制御系および光学制御系であ
る。
[4. Control Circuit] FIG. 47 is a block diagram schematically showing a control system of the copying machine main body. The block diagram is roughly divided into three sections. They are an operation unit / AC control system, a copying process control system, and an optical control system.

【0083】操作部・AC制御系は主に、操作部・AC
制御系全体の制御を司る中央制御装置(以下、CPUと
称する)551、AC駆動回路553、リード・オンリ
イ・メモリ(以下、ROMと称する)555およびゲー
トアレー557からなっている。AC駆動回路553に
は交流電源559と、交流電源から直接電力を供給され
る定着ヒータ561および駆動モータ563が接続され
てこれらの制御を行い、また、ランプ565の制御も行
っている。このAC駆動回路553はCPU551のA
Nポートに接続されて、各出力系の出力をCPU551
に入力している。CPU551はこの外にキー入力マト
リックスから指示入力を受け、ガイダンズ表示567
に、直接およぴラッチ569を介してROM557に、
表示用マトリックスに接続されたゲートアレー557お
よびデコーダ571にそれぞれ接続されてこれらの制御
を行う。
The operation unit / AC control system mainly includes the operation unit / AC control system.
It comprises a central control device (hereinafter, referred to as CPU) 551 for controlling the entire control system, an AC drive circuit 553, a read-only memory (hereinafter, referred to as ROM) 555, and a gate array 557. The AC drive circuit 553 is connected with an AC power supply 559, a fixing heater 561 and a drive motor 563 to which electric power is directly supplied from the AC power supply, and controls these, and also controls the lamp 565. This AC drive circuit 553
The CPU 551 is connected to the N port and outputs the output of each output system.
Is being entered. The CPU 551 receives an instruction input from the key input matrix in addition to the instruction, and displays the guidance display 567.
To the ROM 557 directly and via the latch 569,
The gate array 557 and the decoder 571 connected to the display matrix are connected to and control these.

【0084】複写工程制御系はCPU573、ROM5
75、不揮発性ランダム・アクセス・メモリ(以下、不
揮発RAMと称する)557、二つのシリアルデータ送
受信素子579,581および二つのゲートアレー58
3,585から主に構成されている。これらはバスを介
してそれぞれ入出力され、CPU573による制御が可
能になっている。また、符合587および589はそれ
ぞれデコーダとラッチである。
The copying process control system includes the CPU 573 and the ROM 5
75, a nonvolatile random access memory (hereinafter referred to as a nonvolatile RAM) 557, two serial data transmitting / receiving elements 579 and 581, and two gate arrays 58
3,585. These are input / output via the bus, respectively, and can be controlled by the CPU 573. Reference numerals 587 and 589 are a decoder and a latch, respectively.

【0085】上記シリアルデータ送受信素子は後述の原
稿供給装置のCPUとの送受信を行うものである。ま
た、ゲートアレー583は複写工程用の各種出力584
のためのもので、ゲートアレー585は複写工程用の各
種入力586のためのものである。
The serial data transmission / reception element transmits / receives data to / from a CPU of a document feeder described later. The gate array 583 has various outputs 584 for the copying process.
The gate array 585 is for various inputs 586 for the copying process.

【0086】光学制御系はROMを内蔵したCPU59
1、プログラマブルタイマ593、サーボモータ596
の駆動回路595から主に構成されている。プログラマ
ブルタイマ593と駆動回路595はそれぞれバスを介
して接続され、さらにサーボモータ596の回転位置を
検出するエンコーダ599の出力がCPU591に入力
されている。CPU591は原稿サイズ検出センサおよ
び原稿濃度検出センサ592、さらには各種位置検出用
センサ594から検出出力の入力を受け、変倍用ステッ
ピングモータ598を含む光学制御系に属する各種の制
御を行う。なお、複写工程制御系のCPU573には操
作部・AC制御系のCPU551と光学制御系のCPU
591がそれらのTxD端子およびRxD端子を介して
それぞれ接続されている。
The optical control system is a CPU 59 having a built-in ROM.
1. Programmable timer 593, servo motor 596
Mainly composed of the drive circuit 595 of FIG. The programmable timer 593 and the drive circuit 595 are connected via a bus, respectively, and the output of an encoder 599 for detecting the rotational position of the servomotor 596 is input to the CPU 591. The CPU 591 receives an input of a detection output from the document size detection sensor and the document density detection sensor 592, and further from various position detection sensors 594, and performs various controls belonging to an optical control system including a variable magnification stepping motor 598. The CPU 573 for the copying process control system includes a CPU 551 for the operation unit / AC control system and a CPU 551 for the optical control system.
591 are connected via the TxD terminal and the RxD terminal, respectively.

【0087】図48は原稿搬送ユニット11の原稿供給
制御系の概略を示すブロック図である。原稿供給制御系
はこの制御系全般の制御を司るCPU601、このCP
U601に接続されるROM603、ゲートアレー60
5、二つのモータコントローラ607,609、ドライ
バ611,613およびラッチ615から主に構成され
ている。この制御系では、CPU601に原稿排紙部5
5、言い換えれば原稿スタックユニットの各制御要
素、、第1ないし第3のドア検知センサ617,61
9,621、ドライバ611とモータコントローラ60
7を介して原稿搬送ベルト駆動用モータつまり原稿搬送
モータ323のドライバ(H型ドライバ)623、原稿
搬送モータ323の回転位置を検出するエンコーダ62
5、モータコントーラ609を介して原稿排紙用のモー
タ330、サイズセンサ332、原稿先端検知センサ2
43、レジストセンサ245、原稿セット検知センサ2
89、排紙センサ321,322、リフトアップスイッ
チ289が直接接続されている。また、ゲートアレー6
05にはドライバ613を介して呼び出しソレノイド2
67、分離解除ソレノイド285、レジストソレノイド
238、反転ソレノイド316および底板上昇モータ2
41がそれぞれ接続され、さらに、多段ADF49の各
制御要素が接続されている。
FIG. 48 is a block diagram schematically showing an original supply control system of the original transport unit 11. A document supply control system includes a CPU 601 that controls the overall control system,
ROM 603 and gate array 60 connected to U 601
5, two motor controllers 607 and 609, drivers 611 and 613, and a latch 615. In this control system, the CPU 601 controls the document discharge unit 5
5. In other words, each control element of the document stack unit, the first to third door detection sensors 617 and 61
9, 621, driver 611 and motor controller 60
, A driver (H-type driver) 623 for the original conveying belt driving motor, that is, the original conveying motor 323, and an encoder 62 for detecting the rotational position of the original conveying motor 323.
5. Document output motor 330, size sensor 332, document leading edge detection sensor 2 via motor controller 609
43, registration sensor 245, document set detection sensor 2
89, paper ejection sensors 321 and 322, and a lift-up switch 289 are directly connected. Gate array 6
05 is called via the driver 613 and the solenoid 2
67, separation release solenoid 285, registration solenoid 238, reversing solenoid 316, and bottom plate raising motor 2
41 are connected to each other, and further, each control element of the multi-stage ADF 49 is connected.

【0088】図49はフィニッシャ11の制御系の概略
を示すブロック図である。フィニッシャ11の制御系は
この制御系全般の制御を司るCPU651と、ROM6
53と、ゲートアレー655と、ラッチ657とから主
に構成されている。CPU651にはフィニッシャ11
に関する各制御要素の出力信号659が入力されて後述
の各種制御が可能になり、ゲートアレー655を介して
ころ駆動モータ434、ジョガーモータ463、切換ホ
イール駆動モータ487、落としころ駆動モータ44
1、ステープラ65の各種制御要素等と接続されてい
る。
FIG. 49 is a block diagram schematically showing a control system of the finisher 11. As shown in FIG. The control system of the finisher 11 includes a CPU 651 that controls the overall control system and a ROM 6.
53, a gate array 655, and a latch 657. The finisher 11 is included in the CPU 651.
The output signal 659 of each control element is input to enable various controls to be described later, and the roller drive motor 434, the jogger motor 463, the switching wheel drive motor 487, and the drop-down roller drive motor 44 are provided via the gate array 655.
1. It is connected to various control elements of the stapler 65 and the like.

【0089】なお、前記原稿供給ユニット制御系のCP
U601はTxD1端子およびRxD1端子を通じて複
写工程制御系のシリアルデータ送受信素子579と接続
され、フィニッシャ制御系のCPU651はTxD2端
子およびRxD2端子を通じて複写工程制御系のシリア
ルデータ送受信素子581と接続される。これにより、
複写工程制御系のCPU573と各セクションの全ての
CPU551,591,601,651がそれぞれ通信
可能となり、各セクションの制御要素を一体的に複写工
程制御系のCPU573によって制御することが可能に
なる。
The CP of the document supply unit control system
U601 is connected to the serial data transmitting / receiving element 579 of the copying process control system through the TxD1 terminal and the RxD1 terminal, and the CPU 651 of the finisher control system is connected to the serial data transmitting / receiving element 581 of the copying process control system through the TxD2 terminal and the RxD2 terminal. This allows
The CPU 573 of the copy process control system and all the CPUs 551, 591, 601, 651 of each section can communicate with each other, and the control elements of each section can be integrally controlled by the CPU 573 of the copy process control system.

【0090】[5.全体の制御槻念]上記のようにそれ
ぞれ構成された各部が結合されてどのような制御が行わ
れるのか概略的に説明する。
[5. Overall Control] The following is a brief description of what kind of control is performed by combining the components configured as described above.

【0091】図は飛ぶが図134にその制御の概念図を
示す。この図からわかるように、複写機本体1と多段A
DF49とフィニッシャ11とが電源投入によってそれ
ぞれ各種のチェックもしくは処理を行う。
FIG. 134 shows a conceptual diagram of the control. As can be seen from this figure, the copying machine body 1 and the multi-stage A
The DF 49 and the finisher 11 perform various checks or processes when the power is turned on.

【0092】すなわち、複写機本体1では、まずイニシ
ャル処理134−1が実行され、次いで待機処理134
−2、前処理およびコピー処理134−3、後処理13
4−4がそれぞれ実行される。これらの各処理にはそれ
ぞれエラーチェックに代表されるエラーモード134−
5が設定され、各種のエラーに対応できるようになって
いる。イニシャル処理134−2としては主に、表示イ
ニシャル処理およびフラグイニシャル処理が挙げられ
る。また、待機処理134−2にはキー入力処理および
モード設定処理が含まれる。さらに前処理およびコピー
処理134−3にはリピート処理が含まれ、後処理13
4−4とはリピート終了後の処理を指し、コピーの終了
や中断があるとこの処理から待機処理134−2に移行
し、エラーがあるとエラーモード処理134−5に移行
する。
That is, in the copying machine main body 1, the initial processing 134-1 is first executed, and then the standby processing 134
-2, pre-processing and copy processing 134-3, post-processing 13
4-4 are respectively executed. Each of these processes includes an error mode 134-
5 is set so that various errors can be handled. The initial process 134-2 mainly includes a display initial process and a flag initial process. The standby process 134-2 includes a key input process and a mode setting process. Further, the pre-process and the copy process 134-3 include a repeat process, and the post-process 13
4-4 indicates the processing after the end of the repeat. If the copy is completed or interrupted, the processing shifts from this processing to the standby processing 134-2, and if there is an error, the processing shifts to the error mode processing 134-5.

【0093】多段ADF49およびフィニッシャ11で
は、モード処理と異常チェック134−6,134−8
とタイミング処理134−7,134−9が行われ、こ
れらは繰り返し実行される。
In the multi-stage ADF 49 and finisher 11, mode processing and abnormality check 134-6, 134-8
And timing processes 134-7 and 134-9 are performed, and these are repeatedly executed.

【0094】[6.各部の動作制御]上記のようにそれ
ぞれ構成された各部およぴこれら各部によって形成され
た複写機システムの全体の動作の制御についてフローチ
ャートを参照しながら説明する。
[6. Operation Control of Each Unit] Control of the overall operation of each unit configured as described above and the copying machine system formed by these units will be described with reference to flowcharts.

【0095】《6.1 全体の概略的な制御》この実施
形態に係る複写機1は原稿の給送側に5段の多段ADF
49を備えているので、複数のジョブを順実行すること
ができる。すなわち、予約モードとして複数、実施形態
では最大5個のジョブを入力し、その入力を記憶してコ
ピー生産性が高くなるようにコピーの実行順を選択して
ジョブ内容に従った処理を行うように設定できる。ま
た、当然通常のコピーモードも選択可能であり、予約モ
ードと通常コピーモードは不揮発RAMデータやプリン
ト配線板上のディップスイッチで選択する。
<< 6.1 Overall Control >> The copier 1 according to this embodiment has a five-stage multi-stage ADF on the document feeding side.
49, a plurality of jobs can be executed sequentially. That is, a plurality of, in the embodiment, up to five jobs are input as the reservation mode, the input is stored, and the execution order of the copy is selected so that the copy productivity is increased, and the processing according to the job contents is performed. Can be set to In addition, a normal copy mode can of course be selected, and the reservation mode and the normal copy mode are selected by nonvolatile RAM data or a dip switch on a printed wiring board.

【0096】この予約モード、通常モードにおける処理
には、コピー動作処理、コピー排出後処理、および原稿
処理がある。コピー動作処理では、予約モード、通常モ
ードともに設定されたモードに従ったコピー動作を行
う。コピー排出後処理では、予め設定されたモードに従
って、ソート、ステープルその他の処理を行う。なお、
ソートモード時はフィニッシャ11の20ビンの内の最
下段のビンを1ビン目とし、ステープルモード時は最上
ビンを1ビン目とする。原稿処理では、予め設定された
モードに従って、シフトトレイ392またはソートビン
(シート収納ピン57)その他に排出する。ソートビン
上に排出する際は、コピー排出処理が全て終了した後に
この処理が実行される。
The processes in the reservation mode and the normal mode include a copy operation process, a post-copy discharge process, and a document process. In the copy operation processing, the copy operation is performed according to the set mode in both the reservation mode and the normal mode. In the post-copy discharge process, sorting, stapling, and other processes are performed according to a preset mode. In addition,
In the sort mode, the lowermost bin among the 20 bins of the finisher 11 is the first bin, and in the staple mode, the uppermost bin is the first bin. In the document processing, the document is discharged to the shift tray 392 or the sort bin (sheet storage pin 57) or the like in accordance with a preset mode. When discharging onto a sort bin, this processing is executed after all copy discharge processing is completed.

【0097】《6.2 予約モード》予約モードとは、
予め複数のジョブを設定し、ジョブ(コピー動作)のス
タートタイミング等は複写機側で判断して実行するモー
ドで、ジョブの処理方法その他は通常の複写動作と同じ
である。
<< 6.2 Reservation Mode >> The reservation mode is as follows.
A mode in which a plurality of jobs are set in advance, and the start timing of the job (copy operation) is determined and executed by the copying machine side. The job processing method and the like are the same as those in the normal copying operation.

【0098】予約モードを設定するための条件として、 周辺機(各オプション群)が指定されていること、 予約モードが選択されていること、の二つが上げら
れる。
As conditions for setting the reservation mode, there are two conditions: a peripheral device (each option group) is designated; and a reservation mode is selected.

【0099】この場合の条件は、各オプション群がシ
リアル通信によりオンライン接続されているかどうかに
よって判断する。この条件が満足されている場合、予約
モード、通常コピーモードともに選択実行可能なため、
前述のように、不揮発RAM577のデータ書き換え、
プリント配線板上のディップスイッチ等の手段を使用し
てどちらか選択する。
The condition in this case is determined based on whether each option group is connected online by serial communication. When this condition is satisfied, both the reservation mode and the normal copy mode can be selected and executed.
As described above, the data in the nonvolatile RAM 577 is rewritten,
One of them is selected using a means such as a dip switch on the printed wiring board.

【0100】この予約モードの設定の概略は以下の通り
である。なお、操作部の各部については後述の図53を
参照されたい。
The outline of the setting of the reservation mode is as follows. It should be noted that each unit of the operation unit should be referred to FIG. 53 described later.

【0101】(1)入力時 ・予約モードキー661をONにする。(1) At the time of input ・ The reservation mode key 661 is turned ON.

【0102】・予約(受け付け)LED677を点滅さ
せる。(受け付けLED667点滅・点灯時は予約モー
ドから退避) ・3桁の数字(暗証コード)入力後、予約選択キー6
71のP1,P2,P3,P4,P5の対象となるキー
をONにする。
The reservation (acceptance) LED 677 blinks. (Receive LED 667 blinks / Escapes from reservation mode when lit) ・ After entering a 3-digit number (PIN), select reservation key 6
The target key of P1, P2, P3, P4 and P5 of 71 is turned ON.

【0103】・入力ミス時、モードクリアキー665は
有効状態に保持しておく。
When an input error occurs, the mode clear key 665 is kept in a valid state.

【0104】・3桁でない場合、予約モードから退避す
る。(P1ないしP5がすでにONされているときに
は、モードクリアし、モード変更となる) ・3桁のコード入力がOKならば、予約選択キー66
1の各キーP1ないしP5に対応する表示用のLEDP
1,LEDP2,LEDP3,LEDP4,LEDP5
の一つを点滅させる。
If it is not three digits, it is evacuated from the reservation mode. (If P1 to P5 are already ON, the mode is cleared and the mode is changed.) ・ If the 3-digit code input is OK, the reservation selection key 66
LEDP for display corresponding to each key P1 to P5
1, LEDP2, LEDP3, LEDP4, LEDP5
Make one of them blink.

【0105】・予約LED677をONにする。Turn on the reservation LED 677.

【0106】・予約モード入力後、エンタキー673
をONにする。
After entering the reservation mode, enter key 673
Turn ON.

【0107】・予約モードが入力され、エンタキー6
73がONになっていれば、予約選択の対象となったキ
ーに対応するLED675を点灯させる。
The reservation mode is entered, and the enter key 6
If 73 is ON, the LED 675 corresponding to the key selected for reservation selection is turned on.

【0108】・予約LED677をOFFにする。The reservation LED 677 is turned off.

【0109】(2)モードクリア、変更 ・予約モードキー661をONにする。(2) Mode clear and change ・ The reservation mode key 661 is turned ON.

【0110】・3桁の数字入力後、予約モードキー6
61のP1ないしP5の何れかキーをONにする。
After entering a three-digit number, enter the reservation mode key 6
One of the keys P1 to P5 of 61 is turned ON.

【0111】・入力ミス時、モードリアキー665は有
効状態に保持しておく。
When an input error occurs, the mode rear key 665 is kept in a valid state.

【0112】・入力時の3桁の数字が一致していなけ
れば、予約エラーLED679をON後、予約モードか
ら退避する。
If the three-digit numbers at the time of input do not match, the reservation error LED 679 is turned on and then the system is evacuated from the reservation mode.

【0113】・入力時の3桁の数字と一致していれば
OKである。
If it matches the three-digit number at the time of input, it is OK.

【0114】・LED675のP1ないしP5の対応す
るものを点滅させる。
The LED corresponding to P1 to P5 of the LED 675 blinks.

【0115】・設定モードに変更する。Change to the setting mode.

【0116】・予約LED677をONにする。Turn on the reservation LED 677.

【0117】(3)モードクリア時 ・モードクリアキー665とエンタキー673を同時
にON(0.5秒間)にする。
(3) At the time of mode clear ・ The mode clear key 665 and the enter key 673 are simultaneously turned on (for 0.5 seconds).

【0118】・対応LED675および予約677を
OFFにする。
The corresponding LED 675 and the reservation 677 are turned off.

【0119】(4)モード修正時 ・変更モードをキー入力し、エンタキー673をON
にする。
(4) At the time of mode correction ・ Enter the change mode by key and turn on enter key 673
To

【0120】・なお、ジョブ終了時、そのジョブに対応
するP1ないしP5のLED675をOFFにする。
At the end of the job, the LEDs 675 of P1 to P5 corresponding to the job are turned off.

【0121】・ジョブ実行中、ストップキーは有効状態
に保持しておく。
During the execution of the job, the stop key is kept in a valid state.

【0122】・予約は可能な状態にしておく。The reservation is made possible.

【0123】このときの処理の詳細を図50および図5
1のフローチャートを参照して説明する。図50は予約
モードの設定の処理手順を示すもので、ステップS50
−1で周辺機器とのシリアル送受信処理のサブルーチン
を実行した後、フィニッシャ11に接続されているか
(ステップS50−2、以下、括弧内においてはステッ
プをいう語は省略する)、原稿スタックユニット52に
接続されているか(S50−3)、多段ユニット50が
接続されているか(S50−4)、原稿反転ユニット5
2が接続されているか(S50−5)それぞれ判断し、
全て接続されておればステップS50−6で予約モード
の設定を許可してリターンする。また、上記ステップS
50−2からS50−5の各ステップで接続されていな
い周辺機器があれば、ステップS50−7で予約モード
の設定を禁止してリターンする。
Details of the processing at this time are shown in FIGS.
This will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 50 shows a processing procedure for setting the reservation mode.
After executing a subroutine of serial transmission / reception processing with a peripheral device at -1, whether the document stacker 52 is connected to the finisher 11 (step S50-2; Connected (S50-3), whether the multi-stage unit 50 is connected (S50-4),
2 are connected (S50-5), and each is determined.
If all are connected, the setting of the reservation mode is permitted in step S50-6, and the routine returns. In addition, the above step S
If there is a peripheral device that is not connected in each of steps 50-2 to S50-5, the setting of the reservation mode is prohibited in step S50-7, and the process returns.

【0124】そして、図51の処理に移り、ステップS
51−1で予約モードの設定が許可されておれば、ステ
ップS51−2で予約モードを選択する。この予約モー
ドの選択は前述のように不揮発RAM577、ディップ
スイッチその他の手段を使用して選択することもでき
る。そして、予約モードが選択してあれば、ステップS
51−3で予約モードとしてコピー制御を実行し、ステ
ップS51−1で予約モードの設定が許可されていない
場合、およびステップS51−2で予約モードが選択さ
れていない場合には、ステップS51−4で通常のキー
入力処理によるコピーを行う。
Then, the processing shifts to the processing in FIG. 51, and in step S
If the setting of the reservation mode is permitted in 51-1, the reservation mode is selected in step S51-2. The selection of the reservation mode can be made by using the nonvolatile RAM 577, the dip switch or other means as described above. If the reservation mode has been selected, step S
In step 51-3, copy control is executed as a reservation mode. If the setting of the reservation mode is not permitted in step S51-1 and if the reservation mode is not selected in step S51-2, step S51-4 is performed. Is used to perform normal key input copying.

【0125】なお、予約モードがステップS51−2で
選択された場合、予約モードジョブの入力、変更、クリ
アは全て3桁の数字入力(暗証コード)が必要となる。
これは他のオペレータによりジョブのクリア、変更をさ
れないようにするためである。このときの処理を図52
を参照して具体的に説明する。
When the reservation mode is selected in step S51-2, input, change, and clear of the reservation mode job all require a three-digit number input (password).
This is to prevent the job from being cleared or changed by another operator. The processing at this time is shown in FIG.
This will be specifically described with reference to FIG.

【0126】この処理では、まず、予約モードキーがO
Nされているかどうか判断する。予約モードキー661
は、図53の操作部の要部正面図に示すように、プリン
トキー663の上方に位置し、予約モードキー661と
プリントキー663との間にはモードクリアキー665
と割り込みキー667とが設けられている。プリントキ
ー663の左側にはテンキーおよびクリア/ストップキ
ー群669が、その上方に5種類の予約モードを選択す
る予約選択キー群671が、また、その右横にエンター
キー673がそれぞれ配されている。予約選択キー群6
71の各キーの上方には、予約の状態を表示する5個の
表示素子(LED)からなるLED群675が、さら
に、その右側に予約の受け付けを確認する表示素子とし
ての予約LED677と予約エラーを示す予約エラーL
ED679がそれぞれ設けられている。
In this processing, first, the reservation mode key is
It is determined whether or not N is set. Reservation mode key 661
Is located above the print key 663, as shown in the front view of the main part of the operation unit in FIG. 53, and a mode clear key 665 is provided between the reservation mode key 661 and the print key 663.
And an interrupt key 667 are provided. A numeric keypad and a clear / stop key group 669 are arranged on the left side of the print key 663, a reservation selection key group 671 for selecting five kinds of reservation modes is arranged above the print key 663, and an enter key 673 is arranged on the right side thereof. . Reservation selection key group 6
Above each key 71, an LED group 675 composed of five display elements (LEDs) for displaying the status of the reservation is displayed. On the right side, a reservation LED 677 as a display element for confirming the reception of the reservation and a reservation error are displayed. Reservation error L indicating
ED679 is provided respectively.

【0127】そこで、ステップS52−1で予約モード
キー661がONされていると判断すると、ステップS
52−2で予約LEDがOFFになっているかどうか判
断し、OFFであれば予約LED677を点灯し(S5
2−3)、テンキー669を操作して3桁の暗証コード
を入力する(S52−4)。コード入力後モードクリア
キー669aがONになっていなければ(S52−5で
NO)、予約選択キー群671のP1からP5の何れか
のキーがONになっているかどうか判断する(S52−
6)。このステップS52−6で何れかのキーがONに
なっていると判断すると、そのキーに対応するLED6
75がOFFになっているかどうか判断する(S52−
7)。OFFになっていれば、ステップS52−8でそ
のキーに対応するLED675を点滅させ、ステップS
52−9で予約LED677をONにする。その後、3
桁のコードデータをメモリに格納し(S52−10)、
コード入力フラグを立てる(S52−11)。そして、
ステップS52−12のサブルーチンを実行して各予約
モードキー661によってモード設定を行い、ステップ
S52−13のサブルーチンでモードチェック処理を行
う。この処理が終了し(S52−14でYES)、モー
ドクリアキー665がONになっていなければ(S52
−15でNO)、タイマ1を止めてクリアし(S52−
16)、タイマ1スタートフラグを降ろす(S52−1
7)。その後、エンターキー673がONになっている
かどうか判断し(S52−18)、ONになっていれば
対象となる予約選択キー671のLED675を点灯さ
せ(S52−19)、予約LED677を消して(S5
2−20)モードデータおよび置数をメモリに格納した
(S59−21)後、リターンする。図54はこのメモ
リに記憶されたコードデータを模式的に示すメモリマッ
プである。なお、ステップS52−18でエンターキー
673がOFFであると判断されたときには、そのまま
リターンする。
If it is determined in step S52-1 that the reservation mode key 661 has been turned on, the process proceeds to step S52-1.
At 52-2, it is determined whether or not the reservation LED is turned off. If it is off, the reservation LED 677 is turned on (S5).
2-3) The ten-key 669 is operated to input a three-digit password (S52-4). If the mode clear key 669a has not been turned on after code input (NO in S52-5), it is determined whether any of the keys P1 to P5 of the reservation selection key group 671 has been turned on (S52-).
6). If it is determined in step S52-6 that any key is ON, the LED 6 corresponding to that key is turned on.
It is determined whether 75 is OFF (S52-
7). If it is OFF, the LED 675 corresponding to the key is blinked in step S52-8, and step S52-8 is performed.
At 52-9, the reservation LED 677 is turned ON. Then 3
The digit code data is stored in the memory (S52-10),
A code input flag is set (S52-11). And
A subroutine of step S52-12 is executed to set a mode with each reservation mode key 661, and a mode check process is performed by a subroutine of step S52-13. This process ends (YES in S52-14), and if mode clear key 665 is not ON (S52).
(NO at -15), timer 1 is stopped and cleared (S52-
16), the timer 1 start flag is lowered (S52-1)
7). Thereafter, it is determined whether or not the enter key 673 is turned on (S52-18). If it is turned on, the LED 675 of the target reservation selection key 671 is turned on (S52-19) and the reservation LED 677 is turned off (S52-19). S5
2-20) After storing the mode data and the set number in the memory (S59-21), the process returns. FIG. 54 is a memory map schematically showing the code data stored in the memory. If it is determined in step S52-18 that the enter key 673 is OFF, the process returns.

【0128】もし、前記ステップS52−15の判断で
モードクリアキー665がONになっておれば、ステッ
プS52−22のモードクリア処理を行い、エンターキ
ー673がONかどうか判断する(S52−23)。こ
のステップの判断でエンターキー673がONになって
おれば、タイマスタートフラグが立っているかどうかを
ステップS52−24で判断し、立っていれば、タイマ
1がカウントアップされているかどうかさらにステップ
S52−25で判断する。そして、タイマ1がカウント
アップしているならば、前記予約選択キー671によっ
て選択されたキーに対応するモード設定をクリアし(S
52−26)、対応するLED675を消し(S52−
27)、さらに予約LED677を消した(S52−2
8)後、コード入力フラグを降ろす(S52−29)。
次いで、タイマ1を止めてクリアし(S52−30)、
タイマ1スタートフラグを降ろして(S52−31)リ
ターンする。なお、前記ステップS52−23の判断で
エンターキー673がOFFならば、ステップS52−
30以降の処理をそのまま実行する。
If the mode clear key 665 has been turned on in the judgment of step S52-15, the mode clear processing of step S52-22 is performed, and it is judged whether or not the enter key 673 is turned on (S52-23). . If it is determined in this step that the enter key 673 has been turned ON, it is determined in step S52-24 whether or not a timer start flag has been set, and if it has been set, whether or not the timer 1 has been counted up is further determined in step S52. Judge at -25. If the timer 1 is counting up, the mode setting corresponding to the key selected by the reservation selection key 671 is cleared (S
52-26), and turns off the corresponding LED 675 (S52-
27) Then, the reservation LED 677 is turned off (S52-2).
8) Then, the code input flag is lowered (S52-29).
Next, the timer 1 is stopped and cleared (S52-30),
The timer 1 start flag is lowered (S52-31) and the routine returns. If it is determined in step S52-23 that the enter key 673 is OFF, step S52-
The processing after 30 is executed as it is.

【0129】また、ステップS52−23でタイマスタ
ートフラグが立っていないと判断したときには、0.5
秒タイマ1をスタートさせ、タイマ1スタートフラグを
立てて(S52−32)リターンし、ステップS52−
25でタイマ1がカウントアップされていないと判断し
たときには、そのままリターンする。
If it is determined in step S52-23 that the timer start flag has not been set, the value
The second timer 1 is started, the timer 1 start flag is set (S52-32), and the process returns to step S52-
If it is determined in step 25 that the timer 1 has not counted up, the process returns.

【0130】前記ステップS52−14の判断がまだモ
ードチェック処理を終えていないものであるならば、ス
テップS52−33で各モードについて置数がオーバー
していないかどうか用紙確認のチェックとそのチェック
状態の表示を行い、モードクリアキー665がONにな
っておれば(S52−34でYES)、ステップS52
−22のモードクリア処理以降の処理を実行し、OFF
のままであれば(S52−34でNO)ステップS52
−12以降の処理を実行する。
If it is determined in step S52-14 that the mode check processing has not yet been completed, in step S52-33, a check is made to see if the number of prints in each mode is over, and the check state is checked. Is displayed, and if the mode clear key 665 is ON (YES in S52-34), the process proceeds to step S52.
Executes the process after the mode clear process of -22 and turns off.
If it remains (NO in S52-34), step S52
The process after -12 is executed.

【0131】また、ステップS52−7で予約選択キー
671によって選択されたものの対象となるLED67
5がONになっておれば、そのLED675が点滅して
いるかどうか判断し(S52−35)、点滅していれ
ば、そのLED675を消灯して(S52−36)メモ
リ内の3桁のコードデータをクリアする(S52−3
7)。その後、コード入力フラグを降ろし(S52−3
8)、全てのモ−ドをクリアした(S52−39)後、
予約LED677を点滅させ(S52−40)でリター
ンする。
Also, in step S52-7, the target LED 67 selected by the reservation selection key 671 is selected.
If the LED 5 is ON, it is determined whether the LED 675 is blinking (S52-35). If the LED 675 is blinking, the LED 675 is turned off (S52-36). Is cleared (S52-3)
7). Thereafter, the code input flag is lowered (S52-3).
8) After clearing all modes (S52-39),
The reservation LED 677 flashes (S52-40) and the process returns.

【0132】一方、ステップS52−35でLED67
5が点滅していないと判断したときには、3桁コードデ
ータをメモリからロードして(S52−41)入力され
た3桁のコードとメモリからロードされた3桁のコード
とが一致しているかどうかを判断する(S52−4
2)。このステップS52−42で一致していると判断
したときには選択対象となっているキーと対応するLE
D675を点滅させ(S52−43)、メモリに格納さ
れているモードデータをロードし(S52−44)、モ
ードデータに従った設定を行う(S52−45)。そし
て、コード入力フラグを立て(S52−46)、選択対
象に対応するLED675をONにする(S52−4
7)。その後、ステップS52−13以降の処理を実行
する。また、ステップS52−42でコードが一致して
いないと判断したときには後述のステップS52−48
以降の処理に移る。なお、このステップS52−48以
降の処理に移る前に、予約エラーLED679その他の
表示素子をある一定時間点灯するように設定することも
できる。
On the other hand, in step S52-35, the LED 67
If it is determined that 5 is not blinking, 3-digit code data is loaded from the memory (S52-41), and whether the 3-digit code input and the 3-digit code loaded from the memory match each other. Is determined (S52-4)
2). If it is determined in step S52-42 that they match, the LE corresponding to the key to be selected is selected.
D675 is turned on and off (S52-43), the mode data stored in the memory is loaded (S52-44), and the setting according to the mode data is performed (S52-45). Then, a code input flag is set (S52-46), and the LED 675 corresponding to the selection target is turned on (S52-4).
7). After that, the process from step S52-13 is executed. If it is determined in step S52-42 that the codes do not match, the process proceeds to step S52-48 described later.
Move to the subsequent processing. It is also possible to set so that the reservation error LED 679 and other display elements are turned on for a certain period of time before proceeding to the processing after step S52-48.

【0133】また、ステップS52−5でモードクリア
キー665がONになっておれば、3桁の暗証コードの
キー入力をクリアして(S52−48)リターンする。
また、ステップS52−6で対象となる予約選択キー6
71がOFFであれば、そのままリターンする。
If the mode clear key 665 has been turned on in step S52-5, the key input of the three-digit password is cleared (S52-48) and the routine returns.
Further, the reservation selection key 6 to be processed in step S52-6
If 71 is OFF, the process returns.

【0134】さらに、予約LED677がステップS5
2−2でONになっていると判断した場合には、ステッ
プS52−49で予約LED677の点滅を確認し、点
滅せず点灯した状態であれば選択対象となったLED6
75を消灯し(S52−50)、メモリ内の3桁のコー
ドデータをクリアして(S52−51)コード入力フラ
グを0にする(S52−52)。次いで、予約モードを
全てクリアするサブルーチンを実行して(S52−5
3)予約LED677を消灯した後リターンする。ま
た、前記ステップS52−49で予約LED677が点
滅していると判断した場合には、予約LED677を消
灯して(S52−54)リターンする。 なお、このフ
ローチャートの最初のステップすなわちステップS52
−1で予約モードキー661がOFFの状態であると判
断したときには、ステップS52−55でコード入力フ
ラグが立っているかどうか判断し、立っていれば前記ス
テップS52−13以降の処理を実行し、降りていれば
さらに予約LED677の点滅を確認する(S52−5
6)。そして、予約LED677が点滅していればさら
にステップS52−4以降の処理を実行し、点滅してい
なければリターンする。
Further, the reservation LED 677 sets the step S5.
If it is determined in 2-2 that it is ON, the blinking of the reservation LED 677 is confirmed in step S52-49.
75 is turned off (S52-50), the 3-digit code data in the memory is cleared (S52-51), and the code input flag is set to 0 (S52-52). Next, a subroutine for clearing all the reservation modes is executed (S52-5).
3) Return after turning off the reservation LED 677. If it is determined in step S52-49 that the reservation LED 677 is blinking, the reservation LED 677 is turned off (S52-54) and the process returns. The first step of this flowchart, that is, step S52
When it is determined that the reservation mode key 661 is in the OFF state in -1, it is determined whether or not the code input flag is set in a step S52-55. If the code input flag is set, the process from the step S52-13 is executed. If it has descended, the flashing of the reservation LED 677 is further confirmed (S52-5).
6). Then, if the reservation LED 677 is blinking, the process from step S52-4 is executed, and if not, the process returns.

【0135】上記のようにして予約ジョブが設定される
と、選択したジョブナンバー、すなわち予約選択キー6
71の各キーP1,P2,P3,P4,P5に対応する
多段ADF49の対応するビン201,202,20
3,204,205上に原稿をセットする。そして、各
々の予約モードに従って実行ジョブを選択し、実行す
る。
When the reservation job is set as described above, the selected job number, that is, the reservation selection key 6
71, corresponding bins 201, 202, 20 of the multi-stage ADF 49 corresponding to the keys P1, P2, P3, P4, P5.
Originals are set on 3, 204, and 205. Then, an execution job is selected and executed according to each reservation mode.

【0136】《6.3 予約モードジョブの実行》複写
機1が予約モード状態で、待機状態の場合、5つの予約
モード(ジョブ)の実行順番は、以下の要素で決定され
る。
<< 6.3 Execution of Reservation Mode Job >> When the copying machine 1 is in the reservation mode and in the standby state, the execution order of the five reservation modes (jobs) is determined by the following factors.

【0137】・全てステープルモードであれば、入力さ
れた 順番通り。
If all are in the staple mode, the order of input is the same.

【0138】・ノンステープルモードの場合、フィニッ
シャ11の空いたシート収納ビン数、すなわちノンステ
ープルモードで使用されていないビン数で、次のジョブ
の実行が可能な場合はノンステーブルモードを実行す
る。
In the non-staple mode, if the next job can be executed with the number of empty sheet storage bins of the finisher 11, that is, the number of bins not used in the non-staple mode, the non-stable mode is executed.

【0139】この実施形態では、ノンステープルモード
では、そのジョブ終了後5分間はフィニッシャ11のシ
ート収納ビン57上に存在するように設定されている。
これはその間にオペレータがシート収納ビン57から取
り出すことができるように意図したものである。しか
し、5分以上シート収納ビン57上に置いたままにして
おくと、次のジョブの実行が遅くなるため、この実施形
態では5分経過したらステープルし、スタックトレイ6
7に送り出し、シート収納ビン57を空き状態にして他
のジョブを実行できる状態にする。したがって、5分間
の時間をどのように活用するかによってジョブ全体の処
理時間が決まることになる。
In this embodiment, in the non-staple mode, the setting is made so that the job remains on the sheet storage bin 57 of the finisher 11 for 5 minutes after the end of the job.
This is intended so that the operator can remove the sheet from the sheet storage bin 57 in the meantime. However, if the sheet is left on the sheet storage bin 57 for more than 5 minutes, the execution of the next job will be delayed.
7 to make the sheet storage bin 57 empty so that another job can be executed. Therefore, the processing time of the entire job is determined by how to utilize the time of 5 minutes.

【0140】図55は予約モードにおけるジョブの予約
と実行の関係を示す説明図である。この図は、予約ジョ
ブの受け付け順番、予約されたモード、使用するビン
数、シートが残るビン数および予約ジョブの実行順番を
示すものである。この予約ジョブで、以下のようなモー
ドが設定されている。
FIG. 55 is an explanatory diagram showing the relationship between job reservation and execution in the reservation mode. This figure shows the order of receiving the reserved jobs, the reserved mode, the number of bins to be used, the number of bins with remaining sheets, and the order of executing the reserved jobs. The following modes are set in this reserved job.

【0141】1) (a)コピーのステープル5部 (b)原稿もステープル (c)使用するビン数は5 (d)シートが残るビン数は0 2) (a)コピーのソート8部 (b)原稿はソートビン (c)使用するビン数は8+1 (d)シートが残るビン数は9 3) (a)コピーのステープル5部 (b)原稿もステープル (c)使用するビン数は5 (d)シートが残るビン数は0 4) (a)コピーのソート15部 (b)原稿はシフトトレイ (c)使用するビン数は15 (d)シートが残るビン数は15 5) (a)コピーのステープル10部 (b)原稿はシフトトレイ (c)使用するビン数は10 (d)シートが残るビン数は0 6) (a)コピーのソート15部 (b)原稿はソートビン (c)使用するビン数は15+1 (d)シートが残るビン数は16 7) (a)コピーのソート15部 (b)原稿はソートビン (c)使用するビン数は15+1 (d)シートが残るビン数は16 8) (a)コピーのステープル20部 (b)原稿はシフトトレイ (c)使用するビン数は20 (d)シートが残るビン数は0 9) (a)コピーのステープル10部 (b)原稿はステープル (c)使用するビン数は10 (d)シートが残るビン数は0 10) (a)コピーのソート5部 (b)原稿はソートビン (c)使用するビン数は5+1 (d)シートが残るビン数は6 このようなジョブの設定において、ジョブ予約の入力順
にジョブを実行すると、5)までのジョブが終了した時
点では、1)のジョブ時間+2)のジョブ時間+5分タ
イマ(ノンステープルモードにおける待ち時間)+3)
のジョブ時間+4)のジョブ時間+5分タイマ+5)の
ジョブ時間となる。しかし、5分タイマはジョブ終了か
らのタイマであるので、このタイマがスタートするジョ
ブすなわちノンステープルモードを後にまわして処理す
るように設定し、上記予約ジョブ受け付け順番の1)→
2)→3)→5)→4)の順でジョブを実行すれば、
1)のジョブ時間+2)のジョブ時間+5分タイマ+
3)のジョブ時間+5)のジョブ時間+4)のジョブ時
間となり、5分タイマの時間分にあたる5分だけ早くジ
ョブが終了する。同様にして6)以降のジョブも実行さ
れる。この実行の順番は図55の最右欄に示してある。
なお、終了したジョブは図56に示すように順にシフト
していく。
1) (a) Five staples of copies (b) Staples of originals (c) The number of bins used is 5 (d) The number of bins with sheets remaining is 0 2) (a) Eight copies of copy staples (b ) Documents are sorted bins. (C) The number of bins used is 8 + 1. (D) The number of bins with remaining sheets is 93. (3) (a) Five copies of staples. (B) The staple is also used for documents. (C) The number of bins used is 5 (d). ) The number of bins with sheets remaining is 0 4) (a) 15 sorts of copies (b) Documents are shift trays (c) The number of bins used is 15 (d) The number of bins with sheets remaining is 155) (a) Copy (B) Original is a shift tray. (C) The number of bins to be used is 10. (d) The number of bins where sheets remain is 06.) (a) 15 copies of copies. (B) Originals are sorted bins. The number of bins to be used is 15 + 1 (d) The number is 16 7) (a) 15 copies of sorts (b) Documents are sorted bins (c) The number of bins to be used is 15 + 1 (d) The number of bins with sheets remaining is 168) (a) 20 staples of copies (b ) Documents are on the shift tray. (C) The number of bins to be used is 20. (d) The number of bins where sheets remain is 09.) (a) 10 copies of staples. (B) The staples for documents. (C) The number of bins to be used is 10 ( d) The number of bins with sheets remaining is 0 10) (a) 5 copies of sorts (b) Documents are sorted bins (c) The number of bins to be used is 5 + 1 (d) The number of bins with sheets remaining is 6 , When the jobs are executed in the input order of the job reservation, when the jobs up to 5) are completed, the job time of 1) + the job time of 2) + the 5-minute timer (waiting time in the non-staple mode) +3)
Job time + 4) job time + 5 minute timer + 5) job time. However, since the 5-minute timer is a timer from the end of the job, it is set so that the job in which the timer starts, that is, the non-staple mode, is set to be processed later.
If the job is executed in the order of 2) → 3) → 5) → 4),
1) Job time + 2) Job time + 5 minute timer +
The job time of 3) + the job time of 5) + the job time of 4) is completed, and the job ends 5 minutes earlier, which is the time of the 5-minute timer. Similarly, the job after 6) is executed. The order of this execution is shown in the rightmost column of FIG.
The completed jobs are sequentially shifted as shown in FIG.

【0142】これらの予約ジョブの実行についての処理
をフローチャートを参照し、詳しく説明する。図57は
予約モードのジョブの実行順番の決定手段を示すフロー
チャートである。
The processing for executing these reserved jobs will be described in detail with reference to flowcharts. FIG. 57 is a flowchart showing the means for determining the execution order of jobs in the reservation mode.

【0143】この手順では、まず、ステップS57−1
で予約選択キー671のいずれかのキーP1〜P5がO
Nされているかどうか判断する。ONされておればステ
ップS57−2でそのONされた予約選択キーで設定さ
れているモードデータおよび置数データを呼び出す。そ
して、ステープルモードになっているかどうかをステー
プルモードフラグが立っているかどうかによって判断し
(S57−3)、ステープルモードでなければさらにソ
ートモードかどうかソートモードフラグによって判断す
る(S57−4)。ソートモードになっておれば、残紙
ビンカウンタにコピー部数のデータである置数データを
セットし(S57−5)、ソートフラグを立てる(S5
7−6)。次いで、ステープルフラグを降ろして(S5
7−7)使用ビンカウンタにコピー部数のデータである
置数データをセットする。また、前記ステップS57−
3でステープルモードになっていると判断した場合に
は、残紙ビンカウンタをリセットして(S57−9)ス
テープルフラグを立て(S57−10)、ソートフラグ
を降ろした(S57−11)後、ステップS57−8の
処理に進む。
In this procedure, first, at step S57-1
And any one of the keys P1 to P5 of the reservation selection key 671 is O
It is determined whether or not N is set. If it is turned on, the mode data and numeric data set by the turned-on reservation selection key are called in step S57-2. Then, it is determined whether or not the staple mode is set based on whether or not the staple mode flag is set (S57-3). If the staple mode is not set, it is further determined whether or not the mode is the sort mode with the sort mode flag (S57-4). If the sort mode is set, the set data which is data of the number of copies is set in the remaining paper bin counter (S57-5), and the sort flag is set (S5).
7-6). Next, the staple flag is lowered (S5).
7-7) Numerical data, which is data of the number of copies, is set in the used bin counter. Step S57-
If it is determined in step 3 that the staple mode is set, the remaining paper bin counter is reset (S57-9), the staple flag is set (S57-10), and the sort flag is set down (S57-11). Proceed to step S57-8.

【0144】ステップS57−8の処理を終了すると、
今度は原稿をシート収納ビン57に収納するモードかど
うかを示すORGソートモードフラグが立っているかど
うか判断する(S57−12)。なお、前記ステップS
57−4の判断でソートモードフラグが立っていない場
合には、ステープルフラグ(S57−13)およびソー
トモードフラグ(S57−14)を降ろし、さらに残紙
ビンカウンタおよび使用ビンカウンタをリセット(S5
7−15)した後、ソートモードフラグが立っているか
どうか判断する(S57−12)。
When the processing in step S57-8 is completed,
This time, it is determined whether or not an ORG sort mode flag indicating whether or not the mode is for storing the document in the sheet storage bin 57 is set (S57-12). The step S
If the sort mode flag is not set in the judgment of 57-4, the staple flag (S57-13) and the sort mode flag (S57-14) are lowered, and the remaining paper bin counter and the used bin counter are reset (S5).
After 7-15), it is determined whether or not the sort mode flag is set (S57-12).

【0145】ステップS57−12でORGソートモー
ドフラグが降りたままになっていると判断したときに
は、ORGソートフラグを0にし(S57−16)、対
象となっている予約選択キー671のキーP1〜P5の
ナンバーを2進数でFP○Hアドレス(P○はP1,P
2,P3,P4および5に対応)の上位3ビットで入力
(S57−17)してリターンする。
If it is determined in step S57-12 that the ORG sort mode flag has been kept down, the ORG sort flag is set to 0 (S57-16), and the keys P1 to P1 of the target reservation selection key 671 are set. The P5 number is expressed in binary notation as the FP ○ H address (P ○ is P1, P
2, P3, P4 and 5) (S57-17) and return.

【0146】ステップS57−12でソートモードフラ
グが立っていると判断したときには、ORGソートフラ
グを立て(S57−18)、残紙ビンカウンタを1進め
(S57−19)、さらに使用ビンカウンタも1歩進さ
せる(S57−20)。そして、残紙ビンカウンタが2
0より大きくなっているかどうか判断し(S57−2
1)、大きくなっておれば残紙ビンカウンタに20をセ
ットする(S57−22)。ついで、使用ビンカウンタ
が20よりも大きくなっているかどうか判断し(S57
−23)、大きくなっていれば使用ビンカウンタに20
をセットする。なお、ステップS57−21で残紙ビン
カウンタが20以下であると判断したとき、およびステ
ップS57−23で使用ビンカウンタが20以下である
と判断したときには、それぞれ次のステップをジャンプ
してその次の処理を行い、ステップS57−17の処理
を実行した後、リターンする。
If it is determined in step S57-12 that the sort mode flag is set, the ORG sort flag is set (S57-18), the remaining paper bin counter is incremented by one (S57-19), and the used bin counter is also set to one. The step is advanced (S57-20). And the remaining paper bin counter is 2
It is determined whether it is greater than 0 (S57-2).
1) If it is larger, 20 is set in the remaining paper bin counter (S57-22). Next, it is determined whether or not the used bin counter is larger than 20 (S57).
-23), if it is larger, the used bin counter will be 20
Is set. If it is determined in step S57-21 that the remaining paper bin counter is equal to or less than 20, and if it is determined in step S57-23 that the use bin counter is equal to or less than 20, the next step is jumped to the next step. After performing the processing of step S57-17, the process returns.

【0147】なお、前述のステップS57−17におけ
るFP○Hアドレスの上位3ビットとは、 のことを指している。
The upper 3 bits of the FP ○ H address in step S57-17 are as follows. Refers to that.

【0148】また、ステップS57−2、ステップS5
7−17および上記P○は予約選択キー671(P1,
2,3,4,5)によって選択された予約モードの状態
を示すものである。
Step S57-2, step S5
7-17 and the above P ○ are the reservation selection keys 671 (P1,
2, 3, 4, 5) shows the state of the reservation mode selected.

【0149】ジョブの選択は図58のフローチャートに
示すように、まず、ジョブ選択メモリの状態を判断する
ことによって始まる。ステップS58−1でジョブ選択
メモリが0でなければリターンし、0であればステップ
S58−2でFPM1Lのステープルフラグが立ってい
るかどうか判断し、立っていればステップS58−10
でジョブ選択メモリの上位4ビットに1番目に実行する
ジョブの番号(P1〜5)の数値を格納する。ステープ
ルフラグが複写機1側のCPU573から送信され、
“1”でステープル動作の実行を示す。もしステップS
58−2でステープルフラグが立っていなければ、ステ
ップS58−3でFPM1Lのソートフラグが立ってい
るかどうか判断し、立っていなければステップS58−
10の処理を行い、立っていればステップS58−4で
FPM1Hの残紙ビンカウンタおよびFPM1Lの使用
ビンカウンタを呼び出す。次いでステップS58−5で
FPM1Hの使用ビンカウンタの数とFPM1Lの使用
ビンカウンタの数の和が20以下であるかどうか判断す
る。20以下であればステップS58−10の処理を実
行し、20を越えておれば、ステップS58−6で2番
目のジョブのFPM2Lのステープルフラグが立ってい
るかどうか判断する。立っていれば、すなわちステープ
ルするのであれば、ジョブ選択メモリの上位4ビットに
2番目のジョブに相当するジョブの番号(P1ないし
5)の数値を格納してリターンする。
As shown in the flowchart of FIG. 58, the selection of a job starts by first determining the state of the job selection memory. If the job selection memory is not 0 in step S58-1, the process returns. If it is 0, it is determined in step S58-2 whether the staple flag of FPM1L is set. If it is set, step S58-10 is performed.
Store the numerical value of the number (P1-5) of the job to be executed first in the upper 4 bits of the job selection memory. The staple flag is transmitted from the CPU 573 of the copying machine 1 and
“1” indicates execution of the stapling operation. If step S
If the staple flag is not set in 58-2, it is determined in step S58-3 whether the sort flag of FPM1L is set. If not, the process proceeds to step S58-.
The process of step 10 is performed, and if it stands, the remaining paper bin counter of FPM1H and the used bin counter of FPM1L are called in step S58-4. Next, in step S58-5, it is determined whether or not the sum of the number of used bin counters of FPM1H and the number of used bin counters of FPM1L is 20 or less. If it is less than 20, the process of step S58-10 is executed, and if it exceeds 20, it is determined in step S58-6 whether the staple flag of the FPM2L of the second job is set. If it stands, that is, if stapling, the numerical value of the job number (P1 to 5) corresponding to the second job is stored in the upper 4 bits of the job selection memory, and the routine returns.

【0150】ステップS58−6でステープルフラグが
降りていれば、ステップS58−8で3番目のジョブの
FPM3Lのステープルフラグが立っているかどうか判
断し、立っていれば3番目のジョブに相当するジョブの
番号の数値をジョブ選択メモリに格納してリターンす
る。また、降りていればステップS58−10の処理を
実行してリターンする。
If the staple flag has been lowered in step S58-6, it is determined in step S58-8 whether the staple flag of the FPM3L of the third job is set. If the staple flag is set, the job corresponding to the third job is determined. Is stored in the job selection memory and the routine returns. If it has descended, the process of step S58-10 is executed and the process returns.

【0151】《6.4 原稿処理キーによる処理》図5
9はモード選択キーと選択されたモードの表示の例を示
すもので、コピー処理キー701と原稿処理キー703
がそれぞれ設けられ、その上部にステープルモード表示
LED701a、ソートモード表示LED701b、ス
タックモード表示LED701c、ステープルモード表
示LED703a、ソートビンモード表示LED703
b、シフトトレイモード表示LED703cがそれぞれ
設けられている。
<< 6.4 Processing by Original Processing Key >> FIG.
Reference numeral 9 denotes a mode selection key and an example of display of the selected mode. The copy processing key 701 and the original processing key 703 are shown.
Are provided above the staple mode display LED 701a, the sort mode display LED 701b, the stack mode display LED 701c, the staple mode display LED 703a, and the sort bin mode display LED 703.
b, a shift tray mode display LED 703c is provided.

【0152】そこで原稿処理キー703によって設定さ
れるモードでは、図60のフローチャートからわかるよ
うに、CPU573はまずフィニッシャ接続フラグおよ
び原稿反転ユニット接続フラグをチェックする(S60
−1,ステップS60−2)。それぞれの接続フラグが
0であれば、すなわちフィニッシャおよび原稿反転ユニ
ットの何れかが接続されていない場合にはリターンし、
接続されていればステップS60−3で予約モードの設
定が終了したかどうか判断する。もし、予約モードの設
定途中であればリターンし、予約モードの設定が終了し
ていれば、ステップS60−4で今度は割り込みモード
かどうか判断する。割り込みモードでなければ、ステッ
プS60−5でさらに原稿処理キー703がONされて
いるかどうか判断する。ステップS60−5の判断で原
稿処理キー703がONされておれば、ステップS60
−6でステープルモード表示LED703aがONにな
っているかどうか判断する。もし、ステップS60−5
の判断で原稿処理キー703がONになっていなければ
ステープル禁止フラグが立っているかどうか判断し(S
60−14)、フラグが立っておれば、すなわちステー
プル禁止の状態になっていればリターンし、ステープル
禁止フラグが降りていれば今度は予約モードになってい
るかどうか判断する(S60−15)。ステップS60
−15の判断で予約モードになっていなければリターン
し、予約モードになっていればソートビンモードになっ
ているかどうか判断する(S60−16)。ステップS
60−16の判断でソートビンモードになっていればリ
ターンし、ソートビンモードになっていなければ、シフ
トトレイモードになっているかどうか判断する(S60
−17)。ステップS60−17でシフトトレイモード
になっていればリターンし、なっていなければ後述の図
62のフローチャートに示したステープル(ORG)モ
ードのサブルーチンを実行して(S60−18)リター
ンする。
Therefore, in the mode set by the document processing key 703, as can be seen from the flowchart of FIG. 60, the CPU 573 first checks the finisher connection flag and the document reversing unit connection flag (S60).
-1, Step S60-2). If the respective connection flags are 0, that is, if either the finisher or the document reversing unit is not connected, the process returns.
If connected, it is determined in step S60-3 whether the setting of the reservation mode has been completed. If the reservation mode is being set, the process returns. If the reservation mode has been set, it is determined in step S60-4 whether the current mode is the interrupt mode. If not in the interrupt mode, it is determined in step S60-5 whether the document processing key 703 is further turned on. If it is determined in step S60-5 that the document processing key 703 has been turned on, the process proceeds to step S60.
At -6, it is determined whether the staple mode display LED 703a is ON. If step S60-5
If the document processing key 703 is not turned on in the judgment of (3), it is judged whether or not the staple prohibition flag is set (S
60-14) If the flag is set, that is, if the staple is prohibited, the process returns. If the staple prohibit flag is set, it is determined whether or not the reservation mode is set (S60-15). Step S60
If it is determined in the step -15 that the mode is not the reservation mode, the process returns. If the mode is the reservation mode, it is determined whether the mode is the sort bin mode (S60-16). Step S
If it is determined in step S60-16 that the sort bin mode is set, the process returns. If the sort bin mode is not set, it is determined whether the shift tray mode is set (S60).
-17). If the shift tray mode has been set in step S60-17, the process returns. If not, the subroutine of the staple (ORG) mode shown in the flowchart of FIG. 62 described later is executed (S60-18) and the process returns.

【0153】さらにステップS60−6の判断でステー
プルモード表示LED703aがONになっていれば、
後述の図63のフローチャートに示したソートビンモー
ドのサブルーチンを実行する(S60−19)。また、
ステープルモード表示LED703aがONになってい
なければソートビンモード表示LED703bがONに
なっているかどうか判断する(S60−7)。ステップ
S60−7の判断でソートビンモード表示LED703
bがONになっていなければ、今度はシフトトレイモー
ド表示LED703cがONになっているかどうか判断
する(S60−8)。このステップS60−8の判断で
シフトトレイモード表示LED703cがONになって
いれば、さらに予約モードになっているかどうか判断す
る(S60−9)。ステップS60−9で予約モードに
なっていなければ、後述の図61のフローチャートに示
したノーマルモードのサブルーチンを実行して(S60
−10)原稿を排出した後リターンし、予約モードにな
っていれば、後述の図62のフローチャートに示したス
テープルモードのサブルーチンを実行して(S60−1
1)原稿のステープルを行い、その後リターンする。
If the staple mode display LED 703a is ON in the judgment of step S60-6,
The subroutine of the sort bin mode shown in the flowchart of FIG. 63 described later is executed (S60-19). Also,
If the staple mode display LED 703a is not ON, it is determined whether the sort bin mode display LED 703b is ON (S60-7). The sort bin mode display LED 703 is determined in step S60-7.
If b is not ON, it is determined whether the shift tray mode display LED 703c is ON (S60-8). If the shift tray mode display LED 703c is ON in the determination in step S60-8, it is further determined whether or not the reservation mode is set (S60-9). If the reservation mode has not been set in step S60-9, a normal mode subroutine shown in the flowchart of FIG.
-10) Return after discharging the original, and if the mode is the reservation mode, execute the staple mode subroutine shown in the flowchart of FIG. 62 described later (S60-1).
1) The original is stapled, and then the process returns.

【0154】一方、ステップS60−7の判断でソート
ビンモード表示LED703bがONになっていれば、
原稿スタックユニット52が接続されているかどうか判
断する(S60−12)。ステップS60−12の判断
で原稿スタックユニット52が接続されていなければ、
ステップS60−8の処理をジャンプしてステップS6
0−9以降の処理を実行し、原稿スタックユニット52
が接続されていれば、後述の図64のフローチャートに
示したシフトトレイモードのサブルーチンを実行した
(S60−13)後、リターンする。
On the other hand, if it is determined in step S60-7 that the sort bin mode display LED 703b is ON,
It is determined whether the document stack unit 52 is connected (S60-12). If it is determined in step S60-12 that the document stack unit 52 is not connected,
The processing of step S60-8 is jumped to step S6.
The processing from 0-9 onward is executed, and the original stack unit 52
If is connected, the subroutine of the shift tray mode shown in the flowchart of FIG.

【0155】なお、前述のステップS60−4で割り込
みモードではないと判断したとき、およぴステップS6
0−8でシフトトレイモード表示LED703cがOF
Fの状態であると判断したときにはそのままステップS
60−10のノーマルモードのサブルーチンを実行して
リターンする。
If it is determined in step S60-4 that the current mode is not the interrupt mode, the process proceeds to step S6.
When 0-8, the shift tray mode display LED 703c is OF
If it is determined that the state is F, step S
The normal mode subroutine of 60-10 is executed and the routine returns.

【0156】前述のステップS60−10におけるノー
マルモードのサブルーチンとは、図61のフローチャー
トに示したような処理である。この処理は、ステープル
モードフラグ、ソートピンモードフラグ、シフトトレイ
モードフラグをそれぞれ0にし(S61−1,S61−
2,S61−3)、さらにステープルモード表示LED
703a,ソートビンモード表示LED703bおよび
シフトトレイモード表示LED703cをそれぞれOF
Fしてリターンする処理である。
The normal mode subroutine in step S60-10 is processing as shown in the flowchart of FIG. In this processing, the staple mode flag, the sort pin mode flag, and the shift tray mode flag are set to 0 (S61-1, S61-
2, S61-3), and staple mode display LED
703a, sort bin mode display LED 703b and shift tray mode display LED 703c
This is the process to return to F.

【0157】前述のステップS60−11およびステッ
プS60−18におけるステープルモードのサブルーチ
ンとは、図62のフローチャートに示したような処理で
ある。この処理では、後述の図65のフローチャートに
示したステープル針エンドチェックのサブルーチンを実
行し(S62−1)、次いで予約モードかどうか判断す
る(S62−2)。このステップS62−2の判断で予
約モードでなければ、さらにフィニッシャビン(シート
収納ピン57)に残紙があるかどうか判断する(S62
−3)。もし、残紙があれば“ビンのシートを除去して
下さい”というガイダンスの表示を行い(S62−
4)、ステープルモードフラグを立ててステープルモー
ドに設定する(S62−5)。引き続き、ソートビンモ
ードフラグおよびシフトトレイモードフラグをそれぞれ
降ろし(S62−6,S62−7)、ステープルモード
表示LED703aをON、ソートビンモード表示LE
D703bおよびシフトトレイモード表示LED703
cをそれぞれOFFにして(S62−8)リターンす
る。
The staple mode subroutine in steps S60-11 and S60-18 described above is a process as shown in the flowchart of FIG. In this process, a staple staple end check subroutine shown in the flowchart of FIG. 65 described later is executed (S62-1), and then it is determined whether or not the mode is the reservation mode (S62-2). If it is determined in step S62-2 that the mode is not the reservation mode, it is further determined whether there is any remaining paper in the finisher bin (sheet storage pin 57) (S62).
-3). If there is any remaining paper, the guidance "Remove the bin sheet" is displayed (S62-
4) The staple mode flag is set and the staple mode is set (S62-5). Subsequently, the sort bin mode flag and the shift tray mode flag are respectively lowered (S62-6, S62-7), the staple mode display LED 703a is turned on, and the sort bin mode display LE is set.
D703b and shift tray mode display LED 703
c is turned OFF (S62-8), and the process returns.

【0158】なお、ステップS62−2で予約モードで
あると判断した場合、およびシート収納ビン57に残紙
がないと判断した場合には、ステップS62−5までジ
ャンプしてそれ以降の処理を実行する。
If it is determined in step S62-2 that the reservation mode is set, and if it is determined that there is no remaining paper in the sheet storage bin 57, the process jumps to step S62-5 and the subsequent processing is executed. I do.

【0159】前述のステップS60−19におけるソー
トビンモードのサブルーチンとは、図63のフローチャ
ートに示したような処理である。この処理では、まず、
予約モードかどうか判断し(S63−1)、予約モード
であれば、“JOB終了後5分たちますとステープルさ
れます”というガイダンス表示を行い(S63−2)、
ステープルモードフラグを降ろして(S63−3)ステ
ープルモードを解消する。そして、さらにソートビンモ
ードフラグを立てて(S63−4)ソートビンモードに
設定し、シフトトレイモードフラグを降ろして(S63
−5)シフトモードを解消する。次いで、ステープルモ
ード表示LED703aおよびシフトトレイモード表示
LED703cをOFF、ソートビンモード表示LED
703bをONにして(S63−6)リターンする。
The subroutine of the sort bin mode in step S60-19 described above is a process as shown in the flowchart of FIG. In this process, first,
It is determined whether or not the mode is the reservation mode (S63-1). If the mode is the reservation mode, a guidance display of "staples are made in 5 minutes after the end of JOB" is displayed (S63-2),
The staple mode flag is lowered (S63-3) to cancel the staple mode. Then, the sort bin mode flag is set (S63-4), the sort bin mode is set, and the shift tray mode flag is lowered (S63-4).
-5) Eliminate the shift mode. Next, the staple mode display LED 703a and the shift tray mode display LED 703c are turned off, and the sort bin mode display LED is turned off.
703b is turned ON (S63-6) and the routine returns.

【0160】なお、前述のステップS63−1の判断が
予約モードでなければ、ステップS63−2のガイダン
ス表示を行わないでステップS63−3以降の処理を実
行する。
If the judgment in the step S63-1 is not the reservation mode, the process from the step S63-3 is executed without displaying the guidance in the step S63-2.

【0161】前述のステップS60−13におけるシフ
トトレイモードのサブルーチンとは、図64のフローチ
ャートに示したような処理である。この処理は、ステー
プルモードフラグおよびソートビンモードフラグをそれ
ぞれ降ろし(S64−1,S64−2)、シフトトレイ
モードフラグを立てて(S64−3)シフトモードに設
定し、シフトトレイモード表示LED703cをON、
ステープルモード表示LED703aおよぴソートビン
モード表示LED703bをOFFして、シフトトレイ
モードであることを表示(S64−5)した後リターン
する処理である。
The subroutine of the shift tray mode in step S60-13 described above is a process as shown in the flowchart of FIG. In this process, the staple mode flag and the sort bin mode flag are respectively lowered (S64-1, S64-2), the shift tray mode flag is set (S64-3), the shift mode is set, and the shift tray mode display LED 703c is turned on. ,
The staple mode display LED 703a and the sort bin mode display LED 703b are turned off to display the shift tray mode (S64-5), and then return.

【0162】前述のステップS62−1におけるステー
プル針エンドチェックのサブルーチンとは図65のフロ
ーチャートに示したような処理である。すなわち、この
処理ではまず最初にステープルモードかどうか判断する
(S65−1)。この判断でステープルモードであれ
ば、ステープル針のエンドがきているかどうかを判断す
る(S65−2)。このエンドの検知はステープル異常
1フラグが立っているがどうかで判断する。そして、ス
テップS65−2の判断がステープル異常1フラグが立
っている場合には、ステープル針のエンドにきているの
で、針エンドフラグを立て(S65−3)、針エンド表
示をONにし(S65−4)、予約モードの入力を禁止
して(S65−5)リターンする。
The staple staple end check subroutine in step S62-1 is a process as shown in the flowchart of FIG. That is, in this process, first, it is determined whether the mode is the staple mode (S65-1). If it is the staple mode in this determination, it is determined whether the end of the staple has been reached (S65-2). This end detection is determined based on whether the staple abnormality 1 flag is set. If the staple abnormality 1 flag is set in step S65-2, the staple end has been reached, so the staple end flag is set (S65-3), and the staple end display is turned ON (S65). -4), input of the reservation mode is prohibited (S65-5), and the routine returns.

【0163】一方、ステップS65−1の判断でステー
プルモードでない場合には、予約モードかどうか判断し
(S65−6)、予約モードでないならば針エンド表示
をOFFにし(S65−7)、針エンドフラグを降ろす
(S65−8)。次いで、予約モードが設定されている
かどうか判断する(S65−9)。このステップS65
−9の判断で予約モードが設定されているならば予約モ
ード入力を許可して(S65−10)リターンし、予約
モードが設定されていなければ、そのままリターンす
る。
On the other hand, if it is determined in step S65-1 that the mode is not the staple mode, it is determined whether the mode is the reservation mode (S65-6). If the mode is not the reservation mode, the needle end display is turned off (S65-7), The flag is lowered (S65-8). Next, it is determined whether the reservation mode is set (S65-9). This step S65
If the reservation mode is set in the judgment of -9, the reservation mode input is permitted (S65-10) and the process returns. If the reservation mode is not set, the process returns.

【0164】なお、ステップS65−2でステープル異
常1フラグが立っていないと判断した場合には、針エン
ドになっていないのでステップS65−7以降の処理を
引き続いて実行し、ステップS65−6で予約モードで
あると判断した場合にはステップS65−2以降の処理
を引き続いて実行する。
If it is determined in step S65-2 that the staple abnormality 1 flag has not been set, since the staple end has not been reached, the processes in step S65-7 and subsequent steps are continuously executed, and in step S65-6. If it is determined that the mode is the reservation mode, the processes in and after step S65-2 are continuously executed.

【0165】《6.5 コピー処理キーによる処理》コ
ピー処理キーによって設定されるモードでは、図66の
フローチャートに示した処理が実行される。この処理で
は、フィニッシャフラグが立っているかどうかの判断
(S66−1)をまず行い、フィニッシャフラグが立っ
ていれば、予熱モードかどうか判断し(S66−2)、
立っていなければリターンする。ステップS66−2の
判断で予熱モードであればリターンし、予熱モードでな
ければ予熱モード設定途中かどうかさらに判断する(S
66−3)。ステップS66−3の判断で予熱モード設
定途中であればリターンし、設定途中でなければ両面裏
面コピーモード中かどうか判断する(S66−4)。両
面裏面コピーであればリターンし、そうでなければ両面
表面コピーモード中かどうか判断する(S66−5)。
両面表面コピーモード中であれば、さらにコピー途中で
ストップの状態になっているかどうか判断し(S66−
6)、ストップ中であればリターンし、コピーが継続し
ていれば、さらに両面モードがどうか判断する(S66
−7)。もし、ステップS66−5の判断が両面表面コ
ピーモード中でなければステップS66−6の処理を行
わないで、ステップS66−7に進む。
<< 6.5 Processing by Copy Processing Key >> In the mode set by the copy processing key, the processing shown in the flowchart of FIG. 66 is executed. In this process, it is first determined whether or not the finisher flag is set (S66-1). If the finisher flag is set, it is determined whether or not the preheating mode is set (S66-2).
Return if not standing. If it is determined in step S66-2 that the mode is the preheating mode, the process returns. If not, it is further determined whether or not the preheating mode is being set (S
66-3). If it is determined in step S66-3 that the preheating mode is being set, the process returns. If not, it is determined whether or not the double-sided backside copy mode is in progress (S66-4). If it is a double-sided back side copy, the process returns. If not, it is determined whether or not the double-sided front side copy mode is being performed (S66-5).
If it is in the double-sided front copy mode, it is further determined whether or not the copying is stopped during the copying (S66-).
6) Return if it is stopped, and if copying is continued, determine whether the duplex mode is set (S66).
-7). If the determination in step S66-5 is not in the double-sided front copy mode, the process proceeds to step S66-7 without performing the process in step S66-6.

【0166】ステップS66−7の判断が両面モードで
あれば、さらに両面トレイ43にコピー用紙があるかど
うか判断し(S66−8)、コピー用紙があればリター
ンし、なければ割り込みモードになっているかどうか判
断する(S66−9)。もし、前述のステップS66−
7の判断が両面モードでないならば、ステップS66−
8の処理を行わないでそのままステップS66−9に進
む。このステップS66−9の判断が割り込みモードで
あればリターンし、割り込みモードでなければさらに、
コピー処理キー701がONになっているかどうか判断
する。そして、コピー処理キー701がOFFの状態で
あればリターンし、ONの状態になっていれば、ステー
プルモード表示LED701aがONになっているかど
うか判断する(S66−11)。このステップS66−
11の判断がONであれば、後述の図69のフローチャ
ートに示したソートモードのサブルーチンを実行して
(S66−14)リターンし、OFFであればさらにソ
ートモード表示LED701bがONになっているかど
うか判断する(S66−12)。ステップS66−12
の判断でONならば、後述の図70のフローチャートに
示したスタックモードのサブルーチンを実行して(S6
6−17)リターンする。また、OFFであるならばス
タックモード表示LED701cがONになっているか
どうか判断する(S66−13)。ステップS66−1
3の判断でスタックモード表示LED701cがONで
あれば、後述の図68のフローチャートに示したノーマ
ルモードのサブルーチンを実行して(S66−16)リ
ターンし、OFFであれば後述の図67のフローチャー
トに示したステープルモードのサブルーチンを実行して
(S66−15)リターンする。
If the determination in step S66-7 is the duplex mode, it is further determined whether or not there is copy paper in the duplex tray 43 (S66-8). It is determined whether or not there is (S66-9). If step S66-
If the determination at 7 is not the duplex mode, step S66-
The processing directly proceeds to step S66-9 without performing the processing of step S8. If the determination in step S66-9 is the interrupt mode, the process returns.
It is determined whether the copy processing key 701 is ON. If the copy processing key 701 is in the OFF state, the routine returns. If the copy processing key 701 is in the ON state, it is determined whether or not the staple mode display LED 701a is ON (S66-11). This step S66-
If the determination in step 11 is ON, the subroutine of the sort mode shown in the flowchart of FIG. 69 to be described later is executed (S66-14), and if it is OFF, whether or not the sort mode display LED 701b is further ON is determined. A determination is made (S66-12). Step S66-12
If it is determined to be ON, the subroutine of the stack mode shown in the flowchart of FIG. 70 described later is executed (S6).
6-17) Return. If it is OFF, it is determined whether or not the stack mode display LED 701c is ON (S66-13). Step S66-1
If the stack mode display LED 701c is ON in the determination of 3, the subroutine of the normal mode shown in the flowchart of FIG. 68 described below is executed (S66-16), and if OFF, the process returns to the flowchart of FIG. The staple mode subroutine shown is executed (S66-15), and the routine returns.

【0167】前述のステップS66−16におけるノー
マルモードのサブルーチンとは、図68のフローチャー
トに示すような処理である。この処理では、ソートモー
ドフラグ、スタックモードフラグ、ステープルモードフ
ラグをそれぞれ降ろし(S68−1,S68−2,S6
8−3)、さらにソート、スタック、ステープルMAX
フラグを降ろし(S68−4)、最後にこれらのモード
でないことを示すためにステープルモード表示LED7
01a、ソートモード表示LED701bおよぴスタッ
クモード表示LED701cをそれぞれOFFにする
(S68−5)。
The normal mode subroutine in step S66-16 is a process as shown in the flowchart of FIG. In this processing, the sort mode flag, the stack mode flag, and the staple mode flag are respectively lowered (S68-1, S68-2, S6).
8-3), sort, stack, staple MAX
The flag is lowered (S68-4), and finally the staple mode display LED 7
01a, the sort mode display LED 701b and the stack mode display LED 701c are turned off (S68-5).

【0168】前述のステップS66−14におけるソー
トモードのサブルーチンとは、図69のフローチャート
に示すような処理である。この処理では、まず、予約モ
ードかどうか判断して(S69−1)、予約モードであ
ればさらにソート禁止フラグおよびスタック禁止フラグ
が立っているかどうか判断する(S69−2)。もし、
ステップS69−2の判断でソート禁止フラグおよびス
タック禁止フラグが立っていればソートモードではない
ので図68のフローチャートに示した処理に移行し、ス
テップS68−1以降の処理を実行する。フラグが立っ
ていなければ“JOB終了後、5分たちますとステープ
ルされます”というガイダンス表示を行う(S69−
3)。その後、ステープルモードフラグおよびスタック
モードフラグを降ろし(S69−4,S69−5)、ソ
ートモードフラグを立てて(S69−6)、ステープル
モード表示LED701aおよびスタックモード表示L
ED701cをOFFし、ソートモード表示LEDをO
Nして(S69−7)リターンする。
The subroutine of the sort mode in step S66-14 described above is a process as shown in the flowchart of FIG. In this process, first, it is determined whether or not the mode is the reservation mode (S69-1). If the mode is the reservation mode, it is further determined whether or not the sort prohibition flag and the stack prohibition flag are set (S69-2). if,
If it is determined in step S69-2 that the sort prohibition flag and the stack prohibition flag are set, the mode is not the sort mode, and the flow shifts to the processing shown in the flowchart of FIG. 68, and executes the processing from step S68-1. If the flag is not set, the guidance display "Staple after 5 minutes after the end of JOB" is displayed (S69-
3). Thereafter, the staple mode flag and the stack mode flag are lowered (S69-4, S69-5), the sort mode flag is set (S69-6), and the staple mode display LED 701a and the stack mode display L
Turn off the ED 701c and turn on the sort mode display LED.
N (S69-7) and the routine returns.

【0169】なお、ステップS69−1の判断が予約モ
ードでないならば、直接ステップS69−4に進み、そ
れ以降の処理を実行する。
If the determination in step S69-1 is not the reservation mode, the flow directly advances to step S69-4, and the subsequent processing is executed.

【0170】前述のステップS66−15におけるステ
ープルモードのサブルーチンとは、図67のフローチャ
ートに示すような処理である。この処理では、まず、前
述の図65に示したステープル針エンドチェックのサブ
ルーチンを実行し(S67−1)、さらにシート収納ビ
ン57に残紙があるかどうか判断する(S67−2)。
もし、残紙があれば予約モードかどうか判断し(S67
−3)、予約モードでなければ、“ビンのシートを除去
して下さい”というガイダンス表示を行い、ソートモー
ドフラグを降ろす(S67−5)。前述のステップS6
7−2でシート収納ビン57に残紙がないと判断したと
き、もしくはステップS67−3で予約モードであると
判断したときには、そのままステップS67−5に進
む。そして、ステップS67−6でスタックモードフラ
グを降ろし、ステップS67−7でステープルモードフ
ラグを立て、さらにステープルモード表示LED701
aのみ点灯してリターンする。
The staple mode subroutine in step S66-15 described above is a process as shown in the flowchart of FIG. In this process, first, the staple staple end check subroutine shown in FIG. 65 is executed (S67-1), and it is further determined whether or not there is any remaining paper in the sheet storage bin 57 (S67-2).
If there is remaining paper, it is determined whether or not it is in the reservation mode (S67).
-3) If the mode is not the reservation mode, a guidance display of "Please remove the sheet in the bin" is displayed, and the sort mode flag is lowered (S67-5). Step S6 described above
If it is determined in 7-2 that there is no remaining paper in the sheet storage bin 57, or if it is determined in step S67-3 that the mode is the reservation mode, the process directly proceeds to step S67-5. Then, the stack mode flag is lowered in step S67-6, the staple mode flag is set in step S67-7, and the staple mode display LED 701 is set.
Only a lights up and returns.

【0171】前述のステップS66−17におけるスタ
ックモードのサブルーチンとは、図70のフローチャー
トに示すような処理である。この処理では、まず、予約
モードかどうか判断する(S70−1)。もし予約モー
ドであれば、図68のフローチャートのステップS68
−1以降の処理を実行し、予約モードでなければステー
プルモードフラグおよびソートモードフラグを降ろし
(S70−2,S70−3)、スタックモードフラグを
立てる(S70−4)。そして、スタックモード表示L
ED701cのみ点灯し(S70−5)、さらに予約モ
ードかどうか判断する(S70−6)。このステップS
70−6の判断が予約モードであれば、“JOB終了後
5分たちますとステープルされます”というガイダンス
表示をして(S70−7)リターンする。またステップ
S70−6で予約モードでなければそのままリターンす
る。
The subroutine of the stack mode in step S66-17 described above is a process as shown in the flowchart of FIG. In this process, first, it is determined whether the mode is the reservation mode (S70-1). If it is the reservation mode, step S68 in the flowchart of FIG.
The processing after -1 is executed. If the mode is not the reservation mode, the staple mode flag and the sort mode flag are lowered (S70-2, S70-3), and the stack mode flag is set (S70-4). Then, the stack mode display L
Only the ED 701c is turned on (S70-5), and it is determined whether the mode is the reservation mode (S70-6). This step S
If the judgment in 70-6 is the reservation mode, the guidance display "Stapling in 5 minutes after the end of JOB" is displayed (S70-7) and the routine returns. If it is not the reservation mode in step S70-6, the process returns.

【0172】また、前述の処理に関連して本実施形態で
はシート収納ビン57が20ビンしかないので、コピー
部数すなわちテンキーによって入力したコピーの置数に
対する配慮が必要となる。
Further, in the present embodiment, since the number of the sheet storage bins 57 is only 20 in connection with the above-described processing, it is necessary to consider the number of copies, that is, the number of copies input by the ten keys.

【0173】このコピー部数対するチェックすなわちコ
ピー部数チェックについての処理を図71および図72
に示す。図71はステープルモード時の処理についての
フローチャートである。この処理では、上記のようにシ
ート収納ピンが20ビンしかないのでソートモード、ス
テープルモードでは20部までしか処理することはでき
ない。それゆえ、まず、ソートモードフラグおよびステ
ープルモードフラグが立っているかどうか判断し(S7
1−1)、立っていなければリターンし、立っていれば
コピー置数が20を越えているかどうか判断する(S7
1−2)。このステップS71−2の判断が20を越え
ていれば“コピー置数オーバー”の表示をONにし(S
71−3)、さらにコピー定数を20にして(S71−
4)リターンする。もし、ステップS71−2の判断が
20を越えていなければ、“コピー置数オーバー”の表
示をOFFしてリターンする。
The process for checking the number of copies, that is, for checking the number of copies, is shown in FIGS. 71 and 72.
Shown in FIG. 71 is a flowchart of the process in the staple mode. In this processing, since the number of sheet storage pins is only 20 bins as described above, only 20 copies can be processed in the sort mode and the staple mode. Therefore, first, it is determined whether the sort mode flag and the staple mode flag are set (S7).
1-1) If not standing, return; if standing, determine whether copy number exceeds 20 (S7)
1-2). If the determination in step S71-2 exceeds 20, the display of "copy number exceeded" is turned ON (S
71-3), and further set the copy constant to 20 (S71-
4) Return. If the determination in step S71-2 does not exceed 20, the display of "copy number over" is turned off and the routine returns.

【0174】一方、スタックモードでは図72のフロー
チャートに示すように、まず、スタックモードフラグが
立っているかどうか確認し(S72−1)、スタックモ
ードでなければリターンし、スタックモードであれば、
コピー置数が50よりも大きいかどうか判断する(S7
2−2)。ステップS72−2の判断でコピー置数が5
0を越えていた場合には、“コピー置数オーバー”の表
示をONし(S72−4)、コピー置数を50にする
(S72−4)。もし、ステップS72−2の判断で、
コピー置数が50以下の場合には、“コピー置数オーバ
ー”の表示をOFFしてリターンする。なおこの50と
いう数字はスタック可能な枚数を示している。
On the other hand, in the stack mode, as shown in the flowchart of FIG. 72, first, it is confirmed whether or not the stack mode flag is set (S72-1).
It is determined whether the copy number is larger than 50 (S7).
2-2). The copy number is 5 as determined in step S72-2.
If it exceeds 0, the display of "copy number over" is turned ON (S72-4), and the copy number is set to 50 (S72-4). If it is determined in step S72-2 that
If the copy number is 50 or less, the display of "copy number over" is turned off and the routine returns. The numeral 50 indicates the number of sheets that can be stacked.

【0175】予約モード時には、スタック枚数に限りが
あるので原稿枚数の最大値を警告する必要がある。そこ
で、予約モードの場合には、図73のフローチャートに
沿った処理が実行される。この処理では、まず、原稿
(ORG)ステープルモードフラグが立っているかどう
か確認し(S73−1)、フラグが立っていなければ、
次にソートピンモードフラグが立っているかどうか確認
する(S73−2)。ソートビンモードフラグが立って
いなければリターンし、立っていればさらに予約モード
かどうか判断する(S73−3)。予約モードであれば
“原稿枚数50枚を越えるとプルーフトレイに原稿が排
出されます”というガイダンス表示を行い(S73−
4)、予約モードでなければそのままリターンする。
In the reservation mode, since the number of stacks is limited, it is necessary to warn of the maximum value of the number of originals. Therefore, in the case of the reservation mode, the processing according to the flowchart of FIG. 73 is executed. In this process, first, it is confirmed whether or not the original (ORG) staple mode flag is set (S73-1).
Next, it is confirmed whether the sort pin mode flag is set (S73-2). If the sort bin mode flag is not set, the routine returns. If the sort bin mode flag is set, it is determined whether the mode is the reservation mode (S73-3). If the reservation mode is selected, a guidance display that "When the number of documents exceeds 50, the document is discharged to the proof tray" is displayed (S73-
4) If not in the reservation mode, return as it is.

【0176】なお、ステップS73−1の判断が原稿ス
テープルモードフラグが立っているというものであれ
ば、ステップS73−2の処理を行うことなくステップ
S73−3以降の処理を実行する。
If it is determined in step S73-1 that the document staple mode flag is set, the process from step S73-3 is performed without performing the process in step S73-2.

【0177】また、コピーのステープルモードでも50
枚という限りがあるので、予約モード時にコピー枚数の
最大値50枚を警告する必要がある。そこで、この処理
では、図74のフローチャートに示すように、ステープ
ルモードフラグが立っているかどうか確認し(S74−
1)、フラグが立っていなければソートモードフラグお
よびスタックモードフラグが立っているか判断する(S
74−2)。立っていなければそのままリターンし、立
っていればさらに予約モードかどうか判断する(S74
−3)。予約モードであれば“シートが50枚を越える
とプルーフトレイに残りが排出されます”というガイダ
ンス表示を行い(S74−4)、予約モードでなければ
そのままリターンする。
Further, even in the staple mode for copying, 50
Since there is a limit to the number of copies, it is necessary to warn the user of the maximum number of copies of 50 in the reservation mode. Therefore, in this processing, it is confirmed whether or not the staple mode flag is set as shown in the flowchart of FIG.
1) If the flags are not set, it is determined whether the sort mode flag and the stack mode flag are set (S).
74-2). If it is not standing, it returns as it is, and if it is standing, it is further determined whether or not it is in the reservation mode (S74).
-3). If the reservation mode is set, the guidance display that "if the number of sheets exceeds 50, the remainder is discharged to the proof tray" is displayed (S74-4).

【0178】なお、ステップS74−1の判断がステー
プルモードフラグが立っているというものであれば、ス
テップS74−2の処理を行うことなくステップS74
−3以降の処理を実行する。
If it is determined in step S74-1 that the staple mode flag is set, step S74 is performed without performing step S74-2.
-3 is executed.

【0179】[7.原稿と転写紙のモードの違いによる
流れの相違]図75は図1の複写機1の概略構成を示す
もので、原稿およびコピー用紙を含むシートの処理に関
しては、多段ADF49、原稿排紙ユニット52等から
なる原稿搬送系部9、原稿スタックトレイ382、ドギ
ィーテール382、排紙トレイ(プルーフトレイ)5
9、シート収納ビン57、スタックトレイ67、および
コピー用紙が積層された給紙トレイ33,35を備えて
いる。なお、複写機本体は一般の公知のものと同様なの
で特に説明は省略し、ここでは原稿69と転写紙37、
すなわちシートのモードと流れの様子について説明す
る。
[7. Difference in Flow Due to Difference between Original and Transfer Paper Modes] FIG. 75 shows a schematic configuration of the copying machine 1 shown in FIG. 1, and the multi-stage ADF 49 and the original discharge unit 52 relate to processing of sheets including originals and copy sheets. , A stack tray 382, a dog tail 382, and a discharge tray (proof tray) 5.
9, sheet storage bin 57, stack tray 67, and paper feed trays 33 and 35 on which copy papers are stacked. Since the copier body is the same as a general known one, its description is omitted, and here, the original 69, the transfer paper 37,
That is, the mode and flow of the sheet will be described.

【0180】図76は複写機本体のCPU573から原
稿供給装置12に指令されるコピーモード受信データの
データフォーマットを示す説明図である。この指令信号
は4ビットからなり、複写機本体のCPU573からシ
リアルデータ送受信素子579を介して原稿搬送ユニッ
ト51側のCPU601に指令される。指令信号と指令
内容は図示の通りである。
FIG. 76 is an explanatory diagram showing a data format of copy mode reception data instructed by the CPU 573 of the copying machine main body to the document supply device 12. This command signal is composed of 4 bits, and is instructed from the CPU 573 of the copying machine main body to the CPU 601 of the document conveying unit 51 via the serial data transmitting / receiving element 579. The command signal and the command content are as shown in the figure.

【0181】一方、複写機本体のCPU573からフィ
ニッシャ11のCPU651には、シリアルデータ送受
信素子581を介して図77に示すような3ビットモー
ド受信データに基づいた指令が出力される。データフォ
ーマットと指令内容は図示の通りである。なお、原稿6
9の搬送のパターンに対しては後述の《9.11 原稿
の流れとそのタイミング》の項と図126囲および図1
27を参照されたい。
On the other hand, a command based on the 3-bit mode reception data as shown in FIG. The data format and command contents are as shown in the figure. Note that manuscript 6
For the transport pattern of No. 9, the section of “9.11 Document Flow and Its Timing” described later, and FIG.
See FIG.

【0182】(1) 図78はコピーモード受信データ
の内容が複写機側から原稿供給装置側に対して“101
1”で複写機側からフィニッシャ側に原稿69について
は“000”、転写紙37に対しては“011”ないし
“101”の場合を示す。具体的には次のようになる。
(1) FIG. 78 shows that the content of the copy mode reception data is "101" from the copying machine side to the document supply apparatus side.
1 indicates from the copying machine side to the finisher side the case of “000” for the original 69 and “011” to “101” for the transfer paper 37. Specifically, it is as follows.

【0183】原稿69は多段ユニット50から供給さ
れ、圧板288上の原稿排紙トレイにそのまま排出され
る(図示R78a)。転写鉱37についてはプルーフト
レイ59に排出する(“011”−図示R78b) 原稿69は多段ユニット50から供給され、圧板288
上の原稿排紙トレイにそのまま排出される(図示R78
a)。転写紙37についてはソートモードでシート収納
ビン57に排出する(“100”−図示R78c)。な
お、ソートモードの場合はシート収納ビン57は最下部
のシート収納ビン57が1ビン目となる。
The document 69 is supplied from the multi-stage unit 50 and is discharged as it is to a document discharge tray on the pressure plate 288 (R78a in the figure). The transfer ore 37 is discharged to the proof tray 59 (“011” —R78b shown). The document 69 is supplied from the multi-stage unit 50 and is pressed by the pressure plate 288.
The document is directly discharged to the upper document discharge tray (R78 in the figure).
a). The transfer paper 37 is discharged to the sheet storage bin 57 in the sort mode ("100" -R78c in the figure). In the case of the sort mode, the lowermost sheet storage bin 57 is the first bin.

【0184】原稿69は多段ユニット50から供給さ
れ、圧板288上の原稿排紙トレイにそのまま排出され
る(図示R78a)。転写祇37についてはスタックモ
ードでシート収納ビン57に排出する(“101”一図
示R78c)。
The document 69 is supplied from the multi-stage unit 50 and is discharged as it is to a document discharge tray on the pressure plate 288 (R78a in the figure). The transfer belt 37 is discharged to the sheet storage bin 57 in the stack mode ("R" 101c in FIG. 1).

【0185】(2)図79はコピーモード受信データの
内容が複写機1側から原稿搬送ユニット51側に対して
“1100”で複写機1側からフイニッシヤ11側に原
稿69については“000”、転写紙37に対しては
“100”あるいは“101”の場合を示す。具体的に
は次のようになる。
(2) FIG. 79 shows that the content of the copy mode received data is “1100” from the copying machine 1 to the document transport unit 51 side, and “000” for the document 69 from the copying machine 1 to the finisher 11 side. The case of “100” or “101” is shown for the transfer paper 37. Specifically, it is as follows.

【0186】原稿69は多段ユニット50から供給さ
れ、反転後ドギィーティル(シフトトレイ)355に排
出される(図示R79a)。転写紙37についてはブル
ーフトレイ59に排出する(“011”−図示R78
b)。
The original 69 is supplied from the multi-stage unit 50, and after reversing, is discharged to a dog tray (shift tray) 355 (R79a in the figure). The transfer paper 37 is discharged to a blue tray 59 (“011” -R78 in the figure).
b).

【0187】原稿69は多段ユニット50から供給さ
れ、反転後ドギィーティル(シフトトレイ)355に排
出される(図示R79a)。転写紙37についてはソー
トモードあるいはステープルモードでシート収納ビン5
7に排出する(“100”あるいは“101”−図示R
79b)。
The original 69 is supplied from the multi-stage unit 50, and after reversing, is discharged to a dogtail (shift tray) 355 (R79a in the figure). For the transfer paper 37, in the sort mode or the staple mode, the sheet storage bin 5
7 ("100" or "101"-R as shown)
79b).

【0188】(3)図80はコピーモード受信データの
内容が複写機1側から原稿搬送ユニット51側に対して
“1100”で複写機1側からフイニッシヤ11側に原
69については“000”、転写紙37に対しては“1
00,110”の場合を示す。具体的には次のようにな
る。
(3) FIG. 80 shows that the content of the copy mode received data is "1100" from the copying machine 1 side to the document transport unit 51 side, and "000" for the original 69 from the copying machine side to the finisher 11 side. "1" for the transfer paper 37
00, 110 ". Specifically, it is as follows.

【0189】原稿69は多段ユニット50から供給さ
れ、反転後ドギィーティル(シフトトレイ)355に排
出される(図示R80a)。転写紙37についてはソー
トモードでシート収納ビン57に排出(“100”)
し、ステープル後スタックトレイ67に排出される
(“110”−図示R80b)。
The original 69 is supplied from the multi-stage unit 50, and after reversing, is discharged to a dogtail (shift tray) 355 (R80a in the figure). The transfer paper 37 is discharged to the sheet storage bin 57 in the sort mode ("100").
Then, after stapling, the sheet is discharged to the stack tray 67 ("110" -R80b in the figure).

【0190】(4)図81はコピーモード受信データの
内容が複写機1側から原稿搬送ユニット51側に対して
“1100”で複写機1側からフイニッシャ11側に原
稿69については“000”、転写紙37に対しては
“011”の場合を示す。具体的には次のようになる。
(4) FIG. 81 shows that the content of the copy mode received data is "1100" from the copying machine 1 side to the document transport unit 51 side and "000" for the original 69 from the copying machine 1 side to the finisher 11 side. The case of “011” is shown for the transfer paper 37. Specifically, it is as follows.

【0191】原稿69は多投ユニット50から供給さ
れ、反転後ドギィーティルくシフトトレイ)355に排
出される(図示R81a)。転写紙37についてはブル
ーフトレイ59に排出する(“100”)。
The original 69 is supplied from the multi-throw unit 50, and after reversing, is discharged to a shift tray 355 (R81a in the figure). The transfer paper 37 is discharged to a blue tray 59 ("100").

【0192】(5)図82はコピーモード受信データの
内容が複写機1側から原稿搬送ユニット50側に対して
ダミーデータ“000”(裏面をコピーするだけなの
で)、複写機1側からフイニッシャ11側に原稿69に
ついては“000”、転写紙37に対しては“110,
101”の場合を示す。具体的には次のようになる。
(5) FIG. 82 shows that the contents of the copy mode reception data are dummy data "000" from the copying machine 1 side to the document conveying unit 50 side (since only the back side is copied), and the copy machine 1 side to the finisher 11 "000" for the original 69 and "110,
101 ". Specifically, it is as follows.

【0193】原稿69は反転モードで多段ユニット5
0から供給され、原稿の裏面側からコピーして両面のコ
ピーを行い、原稿表面コピー時に再度新しいデータを受
信し、そのコードに合った排出先に排出される(図示R
82a)。転写紙37については中間トレイ43に一旦
収納し、反転させて再度コピー動作を行ったあと、ソー
トモードもしくはスタックモードでシート収納ビン57
に排出する(“100,101”―図示R82b)。
The original 69 is set in the multi-stage unit 5 in the reverse mode.
0, the original is copied from the back side of the original, and two-sided copy is performed. When the original is copied on the front side, new data is received again and output to the output destination corresponding to the code (R in the figure).
82a). The transfer paper 37 is temporarily stored in the intermediate tray 43, reversed, and the copy operation is performed again.
("100, 101"-R82b shown).

【0194】(6)図83はコピーモード受信データの
内容が複写機1側から原稿搬送ユニット51側に対して
“1011”で複写機1側からフイニッシャ11側に原
稿69については“000”、転写紙37に対しては
“100,110”の場合を示す。具体的には次のよう
になる。
(6) FIG. 83 shows that the content of the copy mode received data is "1011" from the copying machine 1 side to the document transport unit 51 side and "000" for the original 69 from the copying machine side to the finisher 11 side. The case of “100, 110” is shown for the transfer paper 37. Specifically, it is as follows.

【0195】原稿69は多段ユニット50から供給さ
れ、圧板288上の原稿排紙トレイにそのまま排出され
る(図示R83a)。転写紙37についてはソートモー
ドでシート収納ビン57に排出(“100”)し、ステ
ープル後スタックトレイ67に排出される(“110”
−図示R83b)。
The document 69 is supplied from the multi-stage unit 50, and is discharged as it is to a document discharge tray on the pressure plate 288 (R83a in the figure). The transfer paper 37 is discharged to the sheet storage bin 57 (“100”) in the sort mode, and is discharged to the stack tray 67 after stapling (“110”).
-R83b shown).

【0196】(7)図84はコピーモード受信データの
内容が複写機1側から原稿搬送ユニット51側に対して
“1101”で複写機1側からフイニッシヤ11側に原
稿69については“010”、転写紙37に対しては
“100,110”の場合を示す。具体的には次のよう
になる。
(7) FIG. 84 shows that the content of the copy mode received data is "1101" from the copying machine 1 side to the document transport unit 51 side, and "010" for the original 69 from the copying machine side to the finisher 11 side. The case of “100, 110” is shown for the transfer paper 37. Specifically, it is as follows.

【0197】原稿69は多段ユニット50から供給さ
れ、原稿スタックトレイ382に一旦収納後、シート収
納ビン57に転送され、ステープルされた後、スタック
トレイ67に収容される(“1101”―図示R8.4
a)。転写紙37についてはソートモードでシート収納
ビン57に排出(“100”)し、ステープル後スタッ
クトレイ67に排出される(“110”―図示R84
b)。
The document 69 is supplied from the multi-stage unit 50, temporarily stored in the document stack tray 382, transferred to the sheet storage bin 57, stapled, and then stored in the stack tray 67 (“1101” —R8. 4
a). The transfer paper 37 is discharged to the sheet storage bin 57 (“100”) in the sort mode, and is discharged to the stack tray 67 after stapling (“110” —R84 in the figure).
b).

【0198】(8)図85はコピーモード受信データの
内容が複写機1側から原稿搬送ユニット51側に対して
“1101”で複写機1側からフイニッシャ11側に原
稿69については“010”、転写紙37に対しては
“100”あるいは“101”の場合を示す。具体的に
は次のようになる。
(8) FIG. 85 shows that the content of the copy mode received data is "1101" from the copying machine 1 side to the document transport unit 51 side and "010" for the original 69 from the copying machine 1 side to the finisher 11 side. The case of “100” or “101” is shown for the transfer paper 37. Specifically, it is as follows.

【0199】原稿69は多段ユニット50から供給さ
れ、原稿スタックトレイ382に一旦収納後、シート収
納ビン57に転送される(“1101”―図示R85
a)。転写紙37についてはソートモードでシート収納
ビン57に排出(“100”)、あるいはスタックモー
ドでシート収納ビン57に排出される(“101”―図
示R85b)。
The original 69 is supplied from the multi-stage unit 50, temporarily stored in the original stack tray 382, and then transferred to the sheet storage bin 57 (“1101” —R85 in the figure).
a). The transfer paper 37 is discharged to the sheet storage bin 57 in the sort mode (“100”), or discharged to the sheet storage bin 57 in the stack mode (“101” —R85b in the drawing).

【0200】なお、図86は原稿69と転写紙37の処
理に関するモードの一例である。
FIG. 86 shows an example of a mode relating to the processing of the original 69 and the transfer paper 37.

【0201】[8.コピー排出後処理]次に、コピーを
終了した転写紙37を排出した後の処理制御について鋭
明する。なお、この処理のタイミングは図87のタイミ
ングチャートによるもので、特に詳しい鋭明は省略す
る。
[8. Processing after Copy Discharge] Next, processing control after discharging the copy-completed transfer paper 37 will be described in detail. The timing of this processing is based on the timing chart of FIG. 87, and a detailed description is omitted.

【0202】《8.1 イニシャル処理》図88は初期
動作の設定の概略の処理手順を示すフローチャートであ
る。この処理では、まず、初期設定のサブルーチンを実
行して(S88−1)、ポートモードおよびRAMをク
リアし、さらにフラグおよびカウンタをクリアする。次
いで、フイニッシヤ接続フラグを立て(S88−2)、
複写機側のCPU573を受信する(S88−3)。そ
の後、ビンホームリクエストフラグを立て(S88−
4)、切換ホイール477のイニシャル処理を行って
(S88−5)リターンする。ビンホームリクエストフ
ラグとはシート収納ビン57をホーム位置に移動させる
ことを示すフラグで“1”はホームポジションヘ戻し中
の状態を示す。
<< 8.1 Initial Processing >> FIG. 88 is a flowchart showing a schematic processing procedure for setting an initial operation. In this process, first, an initial setting subroutine is executed (S88-1) to clear the port mode and the RAM, and further clear the flag and the counter. Next, a finisher connection flag is set (S88-2),
The CPU 573 of the copying machine is received (S88-3). Thereafter, the bin home request flag is set (S88-
4), an initial process of the switching wheel 477 is performed (S88-5), and the process returns. The bin home request flag is a flag indicating that the sheet storage bin 57 is moved to the home position, and "1" indicates a state in which the sheet storage bin 57 is being returned to the home position.

【0203】図89はさらに詳しい初期設定動作の処理
手順を示すフローチャートである。この処理では、まず
イニシャルリクエストフラグが“1”になっているかど
うか、すなわち同フラグが立っているかどうかチェック
し(S89−1)、立っていなければリターンし、立っ
ていればステープルホームポジションセンサが0Nにな
っているかどうか判断する(S89−2)。イニシャル
リクエストフラグとは、複写機1側からフイニッシヤ1
1側に送信し、フイニッシャ11側でも“1”とするよ
うなフラグで、ジョガー63、シート収納ビン57、落
としころ432,433、イニシャルジャム他をチェッ
クし、終了するとフイニッシャ11側で“0”をして複
写機本体側に送信する。
FIG. 89 is a flowchart showing a more detailed procedure of the initial setting operation. In this processing, first, it is checked whether or not the initial request flag is "1", that is, whether or not the flag is set (S89-1). If not, the routine returns. It is determined whether it is 0N (S89-2). The initial request flag means that the copying machine 1
Then, the jogger 63, the sheet storage bin 57, the dropping rollers 432, 433, the initial jam, etc. are checked with a flag which is transmitted to the first side and set to "1" on the finisher 11 side. And send it to the copier body.

【0204】ステップS89−2でステープルホームポ
ジションセンサ429がONになっていなければステー
プラホームリクエストフラグを立て(S89−3)、O
Nになっていなければそのままジョガー63が指定され
たジョギング位置にセットされたことを示すフラグ
(“1”は移動終了を示す)であるジョガーレディフラ
グが立っているかどうか判断する(S89−4)。ステ
ップS89−4の判断でジョガーレディフラグが立って
いるならばジョガーホームリ一夕ーンフラグを立て(S
89−5)、ジョガーレディフラグが立っていなければ
そのまま落としコロホームポジションセンサがONにな
っているかどうか判断する(S89−6)。ジョガーホ
ームリターンフラグとはジョガー63をホームポジショ
ンに戻す動作を示すフラグで“1”はホームポジション
へ戻し中であることを示す。
If the staple home position sensor 429 is not ON in step S89-2, the stapler home request flag is set (S89-3), and
If not, it is determined whether or not a jogger ready flag, which is a flag indicating that the jogger 63 has been set to the designated jogging position ("1" indicates the end of movement), is set (S89-4). . If the jogger ready flag is set in the judgment of step S89-4, the jogger home flag is set (step S89).
89-5) If the jogger ready flag is not set, it is determined whether or not the drop roller home position sensor is ON (S89-6). The jogger home return flag is a flag indicating an operation of returning the jogger 63 to the home position, and “1” indicates that the jogger 63 is being returned to the home position.

【0205】ステップS89−6の判断で落としコロホ
ームジションセンサがONになっていなければ、落とし
ころをホームポジションに戻すフラグ(“1”で戻し動
作中であることを示す)である落としコロホームリター
ンフラグを立て(S89−7)、落としコロホームジシ
ョンセンサがONになっていればそのままビンホーム検
知センサ542がONになっているかどうか判断する
(S89−8)。ビンホーム検知センサ543がONに
なっていなければビンホームリクエストフラグを立て
(S89−9)、ビンホーム検知センサ543がONに
なっていればそのまま第1の転写紙進入検知センサ(転
写紙進入検知センサ1)534の検知信号が転写紙37
の進入有りになっているかどうか判断する(S89−1
0)。このステップS89−10の判断が紙なしであれ
ばさらに、第2の転写紙進入検知センサ(転写祇進入検
知センサ1)504の検知信号が転写紙37の進入有り
になっているかどうか判断する(S89−11)。も
し、ステップS89−10で、あるいはステップS89
−11の判断が紙有りであれば、コピー搬送ジャムフラ
グを立てて(S89−13)転写紙37がジャムしてい
ることをCPU573側に知らせ、紙なしであればコピ
ー搬送ジャムフラグを降ろして(S89−12)、転写
紙37がジャムしていないことをCPU573側に知ら
せる。コピー搬送ジャムフラグとは第1もしくは第2の
転写紙進入検知センサ534,504で検如したジャム
に対応し、“1”でジャムあり、“0”でジャムなしを
示す。
If it is determined in step S89-6 that the drop roller home sensor is not ON, a flag for returning the drop roller to the home position ("1" indicating that a return operation is being performed) is performed. A return flag is set (S89-7), and if the drop roller home sensor is ON, it is determined whether or not the bin home detection sensor 542 is ON as it is (S89-8). If the bin home detection sensor 543 is not on, the bin home request flag is set (S89-9), and if the bin home detection sensor 543 is on, the first transfer paper entry detection sensor (transfer paper entry detection) Sensor 1) The detection signal of 534 is
It is determined whether or not there is entry into the vehicle (S89-1).
0). If the determination in step S89-10 is that there is no paper, it is further determined whether or not the detection signal of the second transfer paper entry detection sensor (transfer entry detection sensor 1) 504 indicates that the transfer paper 37 has entered ( S89-11). If step S89-10 or step S89
If the determination at -11 indicates that there is paper, a copy conveyance jam flag is set (S89-13), and the CPU 573 side is notified that the transfer paper 37 is jammed. If there is no paper, the copy conveyance jam flag is lowered. (S89-12), the CPU 573 is notified that the transfer paper 37 is not jammed. The copy conveyance jam flag corresponds to a jam detected by the first or second transfer paper entry detection sensor 534, 504, and "1" indicates that a jam has occurred and "0" indicates that no jam has occurred.

【0206】そして、今度は第1および第2の原稿進入
検知センサ536,502(原稿進入検知センサ1,
2)の検知信号が紙有りになっているかどうか判断する
(S89−14)。もし、紙なし状態になっていれば原
稿ジャムフラグを降ろし(S89−15)、紙有り状態
になっていれば原稿ジャムフラグを立て(S89−1
6)、さらに放出センサの検知信号が紙有り状態になっ
ているかどうか判断するくS89−17)。なお、原稿
ジャムフラグとは第1および第2の原稿進入検知センサ
536,502で検知したジャムに対応し、“1”でジ
ャムあり、“0”でジャムなしを示す。ステップS89
−17の判断が紙なしであれば放出検知センサ542で
検知したジャムに対応し、“1”でジャムあり、“0”
でジャムなしを示す放出ジャムフラグを降ろし(S89
−18)、紙有りであれば放出ジャムフラグを立てて
(S89−19)、今度は、トレイ排紙検知センサ53
8.の検出信号が紙有り状態になっているかどうか判断
する(S89−20)。もし、紙なし状態であれば、ト
レイ排紙検知センサ538.で検知したジャムに対応
し、“1”でジャムあり、“0”でジャムなしを示す排
紙ジャムフラグを降ろし(S89−21)、紙有り状態
であれば排紙ジャムフラグを立て(S89−22)、さ
らにドアオープンセンサがON状態かどうか判断する
(S89−23)。
Then, the first and second original entry detection sensors 536 and 502 (the original entry detection sensors 1 and 2)
It is determined whether the detection signal of 2) indicates that paper is present (S89-14). If there is no paper, the document jam flag is lowered (S89-15), and if there is paper, the document jam flag is raised (S89-1).
6) Further, it is determined whether or not the detection signal of the discharge sensor is in a paper present state (S89-17). The document jam flag corresponds to a jam detected by the first and second document entry detection sensors 536 and 502, and "1" indicates that a jam has occurred and "0" indicates that no jam has occurred. Step S89
If the judgment at -17 is that there is no paper, the jam corresponds to the jam detected by the discharge detection sensor 542, and "1" indicates that there is a jam and "0"
To release the release jam flag indicating no jam (S89).
-18) If the paper is present, a release jam flag is set (S89-19), and then the tray paper ejection detection sensor 53
8. It is determined whether or not the detection signal is in a paper present state (S89-20). If there is no paper, the tray discharge detection sensor 538. In response to the detected jam, the paper discharge jam flag indicating that there is a paper jam with "1" and no paper jam with "0" is lowered (S89-21), and if there is paper, the paper discharge jam flag is set (S89- 22) Further, it is determined whether or not the door open sensor is ON (S89-23).

【0207】ステップS89−23の判断でドアオープ
ンセンサがOFFの状態であれば、フイニッシャ11の
ドアオープンに対応し、“1”でオープン状態、“0”
でクローズ(正常)を示すドアオープンフラグを降ろし
(S89−24)、ONの状態であればドアオープンフ
ラグを立て(S89−25)、今度は、ジョガーホーム
リターンフラグが立っているかどうか判断する(S89
−26)。ジョガーホームリターンフラグが立っていな
けば、さらにビンホームリクエストフラグが立っている
かどうか判断し(S89−27)、立っていなければシ
ート収納ビン57に残紙があるかどうかチェックする
(S89−28)。もし、トレイに残紙がなければトレ
イ残紙フラグを降ろし(S89−29)、トレイに残祇
があればトレイ残紙フラグを立てて(S89−30)ス
テープル針エンドセンサがONになっているかどうか判
断する(S89−31)。
If it is determined in step S89-23 that the door open sensor is in the OFF state, it corresponds to the door open of the finisher 11, "1" indicates the open state, and "0" indicates the open state.
, The door open flag indicating close (normal) is lowered (S89-24). If the door is open, the door open flag is set (S89-25), and it is determined whether the jogger home return flag is set (S89-25). S89
-26). If the jogger home return flag is not set, it is further determined whether or not the bin home request flag is set (S89-27). If not, it is checked whether there is any remaining paper in the sheet storage bin 57 (S89-28). . If there is no remaining paper in the tray, the tray remaining paper flag is lowered (S89-29), and if there is any remaining paper in the tray, the tray remaining paper flag is raised (S89-30) and whether the staple staple end sensor is ON. It is determined whether it is (S89-31).

【0208】針エンドセンサがOFFの状態であれば針
エンドフラグを降ろし(S89−32)、ONの状態で
あれば針エンドフラグを立て(S89−33)、切換ホ
イールイニシャル処理のサブルーチンを実行する(S8
9−34)。なお、前述のステップS89−26の判断
でジョガーホームリターンフラグが立っている場合、お
よびステップS89−27の判断でビンホームリクエス
トフラグが立っている場合には直接ステップS89−3
4の処理に進む。このステップS89−34の処理が済
むと、ビンホームリクエストフラグが立っているかどう
か判断し(S89−35)、ビンホームリクエストフラ
グが立っていれば複写機側のCCPU573にフラグを
送信し(S89−39)、ビンホームリクエストフラグ
が降りていればジョガーホームリターンフラグが立って
いるかどうか判断する(S89−36)。そして、ジョ
ガーホームリターンフラグが立っていれば複写機1側の
CPU573にフラグを送信し(S89−39)、降り
ていればホイールホームリクエストフラグが立っている
かどうか判断する(S89−37)。このホイールホー
ムリクエストフラグとは切換ホイール477を制御上の
ホームポジションにセットするリクエストフラグであ
る。ステップS89−37の判断でホイールホームリク
エストフラグが立っていれば同じく複写機1側のCPU
573にフラグを送信し(S89−39)、降りていれ
ばイニシャルリクエストフラグを降ろし(S89−3
8)、複写機1側のCPU573にフラグを送信した後
(S89−39)リターンする。
If the needle end sensor is in the OFF state, the needle end flag is lowered (S89-32). If the needle end sensor is in the ON state, the needle end flag is raised (S89-33), and the subroutine of the switching wheel initial processing is executed. (S8
9-34). If the jogger home return flag is set in the judgment in step S89-26, and if the bin home request flag is set in step S89-27, step S89-3 is performed directly.
Proceed to step 4. When the processing of step S89-34 is completed, it is determined whether or not the bin home request flag is set (S89-35). If the bin home request flag is set, the flag is transmitted to the CCPU 573 on the copying machine side (S89-34). 39) If the bin home request flag is down, it is determined whether or not the jogger home return flag is up (S89-36). If the jogger home return flag is set, the flag is transmitted to the CPU 573 of the copying machine 1 (S89-39), and if it is set down, it is determined whether the wheel home request flag is set (S89-37). The wheel home request flag is a request flag for setting the switching wheel 477 to the control home position. If the wheel home request flag is set in the judgment at step S89-37, the CPU of the copying machine 1
The flag is transmitted to 573 (S89-39), and if it has been lowered, the initial request flag is lowered (S89-3).
8) After transmitting the flag to the CPU 573 of the copying machine 1 (S89-39), the process returns.

【0209】《8.2 ジョガー駆動処理》図90はジ
ョガーの駆動処理の処理手順を示すフローチャートであ
る。この処理では、まず、タイマ2のカウントアップを
チェックし(S90−1)、カウントアップしていなけ
ればジョギングフラグが立っているかどうかチェックす
る(S90−2)。このジョギングフラグとはジョガー
フェンス472がシートの整置動作中に“1”となるフ
ラグである。ジョギングフラグが立っていなければ、次
にジョガーホームリターンフラグが立っているかどうか
チェックする(S90−3)。ジョガーホームリターン
フラグが立っていなければ複写機側のCPU573から
の送信データをデコードし(S90−4)、モード受信
データが2あるいは4かどうか判断する(S90−
5)。このモード受信データ2とは前述の図77のコー
ド“001”、モード受信データ4とは前述の図77の
コード“011”であり、原稿69もしくは転写紙37
をブルーフトレイに送るモードである。
<< 8.2 Jogger Driving Process >> FIG. 90 is a flowchart showing the processing procedure of the jogger driving process. In this process, first, the count-up of the timer 2 is checked (S90-1), and if not, it is checked whether or not the jogging flag is set (S90-2). The jogging flag is a flag that becomes “1” during the operation of arranging the sheets by the jogger fence 472. If the jogging flag is not set, it is checked whether the jogger home return flag is set (S90-3). If the jogger home return flag is not set, the transmission data from the CPU 573 of the copying machine is decoded (S90-4), and it is determined whether the mode reception data is 2 or 4 (S90-).
5). The mode reception data 2 is the code “001” in FIG. 77 described above, and the mode reception data 4 is the code “011” in FIG.
Is sent to the blue tray.

【0210】もし、ステップS90−5でモード受信デ
ータが2あるいは4でないと判断したときにはリターン
し、モード受信データが2あるいはであると判断したと
きにはステープラホームリクエストフラグが立っている
かどうかさらにチェックする(S90−6)。もし、ス
テープラホームリクエストフラグが立っていればリター
ンし、立っていなければさらに放出挨知センサ542が
立ち下がっているかどうか判断する(S90−7)。立
ち下がっていれば、タイマ1をスタートさせ(S90−
8)、ジョガーレディフラグを降ろし(S90−9)、
ジョギングフラグを立てる(S90−10)。そして、
シートサイズデータによってデータテーブル上のジョギ
ングデータを選択して(S90−11)、選択されたジ
ョギングデータをジョギングメモリに格納した(S90
−12)後、リターンする。なお、ステップS90−1
1の処理はシートを整置している状態を示している。な
お、ジョギングメモリとはジョガーホームポジションを
“0”としてジョガーフェンス472を移動させる位置
を示すもので、ジョギングカウンタと併せてジョガーフ
ェンス472の移動を制御するものである。
If it is determined in step S90-5 that the mode reception data is not 2 or 4, the process returns. If it is determined that the mode reception data is 2 or 4, it is further checked whether or not the stapler home request flag is set ( S90-6). If the stapler home request flag is set, the process returns. If the stapler home request flag is not set, it is determined whether or not the emission notice sensor 542 is further set down (S90-7). If it has fallen, the timer 1 is started (S90-
8), lowers the jogger ready flag (S90-9),
A jogging flag is set (S90-10). And
The jogging data on the data table is selected according to the sheet size data (S90-11), and the selected jogging data is stored in the jogging memory (S90).
After -12), return. Step S90-1
Processing 1 shows a state where the sheets are arranged. The jogging memory indicates a position where the jogger fence 472 is moved with the jogger home position set to “0”, and controls the movement of the jogger fence 472 together with the jogging counter.

【0211】また、前述のステップS90−7の判断で
放出検知センサ542が立ち下がっていない場合には、
ジョガーレディフラグを降ろし(S90−13)、シー
トサイズデータからデータテーブル上のジョギングデー
タを選択する(S90−14)。この処理は待機状態
で、ジョガーはシートから退避している。ステップS9
0−14で選択されたジョギングデータはステップS9
0−15でジョギングメモリに格納され、さらにジョギ
ングメモリのデータとジョガーモームポジションを
“0”としてジョガーフェンス472の位置を示すジョ
ギングカウンタの値が等しいかどうか判断する(S90
−16)。このステップS90−16の判断で両値が等
しい場合には、ジョガーレディフラグを立て(S90−
17)、ジョギングメモリの値をジョギングカウンタに
代入する(S90−18)。そして、ジョガーモータ4
63をOFFし(S90−19)、ジョガーフォワード
フラグを降ろし(S90−20)、さらにジョガーリバ
ースフラグも降ろして(S90−21)リターンする。
ジョガーフォワードフラグとは、紙揃えなどジョガー6
3がシートを揃える方向への移動を示すフラグで、ジョ
ガーリバースフラグとは紙揃えからの退避方向への移動
を示すフラグである。
If the emission detection sensor 542 has not fallen in the determination in step S90-7,
The jogger ready flag is lowered (S90-13), and jogging data on the data table is selected from the sheet size data (S90-14). This process is in a standby state, and the jogger is retracted from the sheet. Step S9
The jogging data selected in 0-14 is stored in step S9.
It is stored in the jogging memory at 0-15, and it is further determined whether or not the data of the jogging memory and the value of the jogging counter indicating the position of the jogger fence 472 are equal, with the jogger mom position set to "0" (S90).
-16). If the two values are equal in the determination in step S90-16, the jogger ready flag is set (S90-
17), the value of the jogging memory is substituted into the jogging counter (S90-18). And jogger motor 4
63 is turned off (S90-19), the jogger forward flag is lowered (S90-20), and the jogger reverse flag is also lowered (S90-21), and the routine returns.
Jogger forward flag means jogger 6
Reference numeral 3 denotes a flag indicating movement in the direction in which the sheets are aligned, and the jogger reverse flag is a flag indicating movement in the evacuation direction from paper alignment.

【0212】もし、前述のステップS90−16の判断
でジョギングメモリのデータとジョギングカウンタの値
が等しくないならば、さらにジョギングメモリとジョギ
ングカウンタの値を比較する(S90−22)。そこ
で、ジョギングメモリの値がジョギングカウンタの値よ
りも大きいならば、ジョガーフォワードフラグを立て
(S90−23)、ジョガーリバースフラグを降ろして
(S90−24)ジョガーモータ駆動パルスに合わせて
ジョギングカウンタを加算した(S90−25)後リタ
ーンする。
If the data of the jogging memory and the value of the jogging counter are not equal in the judgment in step S90-16, the values of the jogging memory and the value of the jogging counter are further compared (S90-22). Therefore, if the value of the jogging memory is larger than the value of the jogging counter, the jogger forward flag is set (S90-23), the jogger reverse flag is lowered (S90-24), and the jogging counter is added in accordance with the jogger motor drive pulse. After performing (S90-25), the process returns.

【0213】一方、ステップS90−22の判断でジョ
ギングカウンタの値がジョギングメモリの値以上である
ならば、ジョガーフォワードフラグを降ろし(S90−
26)、ジョガーリバースフラグを立てて(S90−2
7)ジョガーモータ駆動パルスに合わせてジョギングカ
ウンタを減算した(S90−25)後リターンする。
On the other hand, if it is determined in step S90-22 that the value of the jogging counter is equal to or larger than the value of the jogging memory, the jogger forward flag is lowered (S90-
26) The jogger reverse flag is set (S90-2).
7) Decrement the jogging counter in accordance with the jogger motor drive pulse (S90-25) and return.

【0214】また、前述のステップS90−3の判断で
ジョガーホームリターンフラグが立っていならば、ホー
ムポジションセンサ471がHレベルかどうか判断する
(S90−29)。もし、Lレベルであれば、ジョガー
リバースフラグを立て(S90−30)、ジョガーリバ
ースフラグを降ろして(S90−31)ジョガー63の
ホームポジションセンサ471の立ち上がりをチェック
する(S90−32)。ステップS90−32でホーム
ポジションセンサ471が立ち上がっていないと判断し
たときにはそのままリターンし、立ち上がっていると判
断したときには、ジョガー63を3パルス分リバース方
向に移動し(S90−33−図92)、ジョガーモータ
463を止め(S90−33)、ジョガーリバースフラ
グを降ろした(S90−35)後リターンする。
If the jogger home return flag is set in step S90-3, it is determined whether the home position sensor 471 is at H level (S90-29). If it is at the L level, the jogger reverse flag is set (S90-30), the jogger reverse flag is lowered (S90-31), and the rising of the home position sensor 471 of the jogger 63 is checked (S90-32). If it is determined in step S90-32 that the home position sensor 471 has not risen, the process returns as it is. If it is determined that the home position sensor 471 has risen, the jogger 63 is moved in the reverse direction by three pulses (S90-33 in FIG. 92). The motor 463 is stopped (S90-33), the jogger reverse flag is lowered (S90-35), and the routine returns.

【0215】一方、前述のステップS90−29の判断
でホームポジションセンサ471がHレベルであれば、
ジョガーリバースフラグを降ろし(S90−36)、ジ
ョガーフォワードフラグを立て(S90−37)、ジョ
ガー63のホームポジションセンサ471の立ち下がり
をチェックする(S90−38)。もし、立ち下がって
いなければそのままリターンし、立ち下がっていればジ
ョガーフォワードフラグを降ろし(S90−39)、ジ
ョガーモータ463を止める(S90−40)。その
後、ジョガーホームリターンフラグを降ろし(S90−
41)、ジョガーレディフラグを立て(S90−4
2)、ジョギングカウンタをリセットした(S90−4
3)後リターンする。
On the other hand, if the home position sensor 471 is at the H level in the judgment of the above-mentioned steps S90-29,
The jogger reverse flag is set down (S90-36), the jogger forward flag is set (S90-37), and the falling of the home position sensor 471 of the jogger 63 is checked (S90-38). If it has not fallen, it returns as it is, and if it has fallen, it lowers the jogger forward flag (S90-39) and stops the jogger motor 463 (S90-40). Thereafter, the jogger home return flag is lowered (S90-
41), and sets the jogger ready flag (S90-4)
2), reset the jogging counter (S90-4)
3) Return later.

【0216】また、前述のステップS90−2の判断で
ジョギングフラグが立っているならば、タイマ1がカウ
ントアップしているかどうかチェックし(S90−4
4)、カウントアップしてないならばリターンし、カウ
ントアップしていればタイマ1を止める(S90−4
5)。そして、ジョギングメモリの値とジョギングカウ
ンタの値が等しいかどうかチェックし(S90−4
6)、等しくなければ前述のステップS90−22以降
の処理を実行する。これに対し、ジョギングメモリの値
とジョギングカウンタの値が等しければ、ジョガーモー
タ463を止め(S90−47)、ジョガーフォワード
フラグおよびジョガーリバースフラグを降ろし(S90
−48.,S90−49)、さらにタイマ2がスタート
しているかどうか判断する(S90−50)。もし、タ
イマ2がスタートしていればそのままリターンし、スタ
ートしていなければタイマ2をスタートさせ(S90−
51)、排出OKくフラグを立てて(S90−52)リ
ターンする。
If the jog flag is set in step S90-2, it is checked whether the timer 1 is counting up (S90-4).
4) If not counting up, return; if counting up, stop timer 1 (S90-4)
5). Then, it is checked whether the value of the jogging memory is equal to the value of the jogging counter (S90-4).
6) If not equal, execute the above-described processing from step S90-22. On the other hand, if the value of the jogging memory is equal to the value of the jogging counter, the jogger motor 463 is stopped (S90-47), and the jogger forward flag and the jogger reverse flag are lowered (S90).
-48. , S90-49), and further determines whether the timer 2 has started (S90-50). If the timer 2 has started, the process returns as it is, and if not, the timer 2 is started (S90-
51), set a discharge OK flag (S90-52) and return.

【0217】最後に、前述のステップS90−1の判断
でタイマ2がすでにカウントアップしているならば、ジ
ョギングフラグを降ろし(S90−53)、タイマ1お
よびタイマ2をクリアした(S90−54)後ステップ
S90−13以降の処理を実行する。
Finally, if the timer 2 has already counted up in the above-mentioned determination in step S90-1, the jog flag is lowered (S90-53), and the timer 1 and the timer 2 are cleared (S90-54). After that, the process from step S90-13 is executed.

【0218】なお、上記ステップS90−32あるいは
ステップS90−38.でジョガーホームポジションセ
ンサ471の立ち上がりと立ち下がりをチェックしてい
るが、これは以下のような理由による。すなわち、図9
1に示すようにフォトインタラブタからなるジョガーホ
ームポジションセンサ471に対しジョガーフェンス4
72から突出したジョガーホームポジションセンサ用フ
ィラ424が進出・後退、すなわちリバース側(矢印4
27R方向)とフォワード側(矢印427F)に移動す
るように設定され、図92のタイミングチャートに示す
ように、ジョガーのホームポジションはホームポジショ
ンセンサ471の立下がり(図示D92)としている。
これはセンサの立ち上がりと立ち下がりでセンサ特性上
のずれ量が生じるため、図92A92,B92のいずれ
の位置からでも常にセンサ出力の立ち下がりがホームポ
ジションとなるように処理するためである。
It should be noted that the above Step S90-32 or Step S90-38. Checks the rise and fall of the jogger home position sensor 471 for the following reason. That is, FIG.
As shown in FIG. 1, a jogger fence 4 is attached to a jogger home position sensor 471 composed of a photointerrupter.
The jogger home position sensor filler 424 protruding from 72 moves forward and backward, that is, on the reverse side (arrow 4).
The jogger's home position is set to fall (D92 in the drawing) of the home position sensor 471, as shown in the timing chart of FIG. 92.
This is because a deviation in the sensor characteristics occurs between the rise and fall of the sensor, so that the processing is performed so that the fall of the sensor output always becomes the home position from any position in FIGS. 92A92 and B92.

【0219】《8.3 切換ホイールイニシャル処理》
次に切換ホイール415の制御について鋭明する。
<< 8.3 Switching Wheel Initial Processing >>
Next, the control of the switching wheel 415 will be elaborated.

【0220】図93は切換ホイール47のイニシャル処
理手順を示すフローチャートである。この処理ではま
ず、切換ホイールホームリクエストフラグが立っている
かどうか判断する(S93−1)。ステップS93−1
の判断で同フラグが立っていなければリターンし、立っ
ていれば切換ホイール477が正回転中かどうかチェッ
クする(S93−2)。正回転中でなければ切換ホイー
ル477を正回転させ(S93−3)、駆動パルスカウ
ンタをリセットして(S93−4)リターンする。この
駆動パルスカウンタとは切換ホイール477の位置を示
すカウンタで“0”がホームポジションである。切換ホ
イール477駆動時に駆動パルスメモリと併用する。駆
動パルスメモリとは切換ホイール477を駆動する位置
を示すもので、ジョギングカウンタおよびジョギングメ
モリと同様の処理を行う。
FIG. 93 is a flow chart showing the initial processing procedure of the switching wheel 47. In this process, first, it is determined whether or not the switching wheel home request flag is set (S93-1). Step S93-1
If the flag is not set, the routine returns. If the flag is set, it is checked whether the switching wheel 477 is rotating forward (S93-2). If not, the switching wheel 477 is rotated forward (S93-3), the drive pulse counter is reset (S93-4), and the routine returns. The drive pulse counter indicates the position of the switching wheel 477, and "0" is the home position. When the switching wheel 477 is driven, it is used together with the drive pulse memory. The driving pulse memory indicates a position at which the switching wheel 477 is driven, and performs the same processing as the jogging counter and the jogging memory.

【0221】一方、正回転していれば駆動用パルス出力
を切り(S93−5)、切換ホイール477のホームポ
ジションセンサ545が立ち上がっているかどうかチェ
ックする(S93−6)。もし、立ち上がっていなけれ
ば駆動パルスカウンタが0になっているかどうか、すな
わちリセットされているかどうかチェックし(S93
7)、リセットされていればそのままリターンし、リセ
ットされていなければ駆動用パルスカウンタを1歩進さ
せてリターンする。
On the other hand, if the motor is rotating forward, the driving pulse output is turned off (S93-5), and it is checked whether the home position sensor 545 of the switching wheel 477 has risen (S93-6). If not, it is checked whether the drive pulse counter is 0, that is, whether it is reset (S93).
7) If it has been reset, the operation returns as it is; if it has not been reset, the driving pulse counter is advanced by one step and the operation returns.

【0222】また、ステップS93−6の判断でホーム
ポジションセンサ545が立ち上がっていれば、駆動用
パルスカウンタが0になっているかどうか、すなわちリ
セットされているかどうかチェックする(S93−
9)。リセットされていれば駆動用パルスカウンタに1
を代入して(S93−10)リターンする。もし、リセ
ットされていなければ、さらに駆動パルスカウンタが1
50よりも大きくなっているかどうかチェックし(S9
3−11)、150以下であれば駆動用パルスカウンタ
に1を代入して(S93−12)リターンする。150
よりも大きくなっていれば、今度は駆動パルスカウンタ
が360以下かどうかチェックする(S93−13)。
360未満であれば駆動パルス出力を止めて切換ホイー
ル477の回転を停止させ(S93−14)、ホイール
ホームリクエストフラグを降ろし(S93−15)、駆
動パルスカウンタをリセットした(S93−16)後リ
ターンする。
If it is determined in step S93-6 that the home position sensor 545 has risen, it is checked whether or not the driving pulse counter has become 0, that is, whether or not the driving pulse counter has been reset (step S93-).
9). If reset, 1 is set in the drive pulse counter.
Is substituted (S93-10) and the routine returns. If it has not been reset, the driving pulse counter is set to 1
Check whether it is larger than 50 (S9).
3-11) If it is 150 or less, 1 is substituted for the driving pulse counter (S93-12) and the routine returns. 150
If so, it is checked whether the drive pulse counter is 360 or less (S93-13).
If it is less than 360, the driving pulse output is stopped to stop the rotation of the switching wheel 477 (S93-14), the wheel home request flag is lowered (S93-15), and the driving pulse counter is reset (S93-16), and then the return is made. I do.

【0223】一方、ステップS93−13の判断で駆動
パルスカウンタの値が360以上になっている場合に
は、駆動用パルス出力を止め(S93−17)、駆動パ
ルスカウンタをリセットし(S93−18)、切換ホイ
ール回転異常フラグを立てて(S93−19)異常処理
ルーチンヘ移行する。切換ホイール回転異常フラグとは
切換ホイールの駆動を一定パルス数以上行ってもホーム
ポジションが検出できないと“1”、通常は“0”のフ
ラグである。
On the other hand, if the value of the drive pulse counter is determined to be 360 or more in step S93-13, the drive pulse output is stopped (S93-17), and the drive pulse counter is reset (S93-18). ), A switching wheel rotation abnormality flag is set (S93-19), and the routine proceeds to an abnormality processing routine. The switching wheel rotation abnormality flag is a flag of “1” when the home position cannot be detected even when the switching wheel is driven for a certain number of pulses or more, and is usually a flag of “0”.

【0224】《8.4 切換ホイール駆動処理》切換ホ
イール477のイニシャル処理が柊了すると、切換ホイ
ール477の駆動が可能になる。このときの処理を図9
4のフローチャートを参照して説明する。
<< 8.4 Switching Wheel Driving Process >> When the initial process of the switching wheel 477 ends, the switching wheel 477 can be driven. The processing at this time is shown in FIG.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0225】この処理では、まずイニシャルリクエスト
フラグが立っているかどうかチェックする(S94−
1)。フラグが立っていれば切換ホイール477のホー
ムリクエストフラグを立て(S94−2)、さらに転写
紙搬送フラグが立っているかどうか判断する(S94−
3)。立っていなければ転写紙37のジャムが発生して
いないので原稿ジャムフラグが立っているかどうか判断
し(S94−3)、立っていなければ原稿69のジャム
も発生していないので図93の切換ホイールのイニシャ
ル処理を実行して(S94−5)リターンする。また、
前記ステップS94−3およびS94−4の判断でジャ
ムフラグが立っているならば転写紙37もしくは原稿6
9のジャムが発生しているのでそのままリターンする。
In this processing, it is first checked whether or not the initial request flag is set (S94-
1). If the flag is set, the home request flag of the switching wheel 477 is set (S94-2), and it is determined whether the transfer paper transport flag is set (S94-).
3). If it does not stand, the jam of the transfer paper 37 has not occurred, so it is determined whether or not the document jam flag has been set (S94-3). Is performed (S94-5) and the routine returns. Also,
If the jam flag is set in the determinations in steps S94-3 and S94-4, the transfer paper 37 or the original 6
Since the jam of 9 has occurred, the process returns.

【0226】ステップS94−1の判断でイニシャルリ
クエストフラグが降りているならば、複写機本体のCP
U573側からの送信データをフイニッシャ11側のC
PU651でデコードし(S94−6)、モード受信デ
ータが0かどうか判断する(S94−7)。もし、0で
あればリターンし、0でなければさらにモード受信デー
タが5以下かどうか判断する(S94−8)。このステ
ップS94−8の判断が5以下でなければリターンし、
5以下であればモード実行中フラグを立て(S94−
9)、切換ホイール477が回転中かどうか判断する
(S94−10)。モード実行中フラグとは複写機本体
のCPU573から送信された処理で比較的時間の必要
な処理は、その処理中“1”をなるようにするフラグで
ある。切換ホイール477が回転していなければ駆動パ
ルスカウンタデータをロードする(S94−11)。ス
テップS94−11で駆動パルスカウンタデータをロー
ドすると、今度はモード受信データと駆動パルスカウン
タデータから、図95に示した駆動パルスカウンタのデ
ータテーブルを検索する。このデータテーブルの切換ホ
イール477の移動用のパルスデータは、ステッピング
モータの1パルスが切換ホイール477の1度に対応す
るように設定されている。また、図95の[a]ないし
[d]は図96に示した切換ホイール477の(a)な
いし(d)の状態に対応している。図96(a)の切換
ホイール477の位置は原稿69をシート収納ビン57
に搬送する場合を、同図(b)は原稿69をプルーフト
レイ59に搬送する場合を、同図(c)は複写済みの転
写紙37をシート収納ビン57に収容する場合を、同図
(d)は複写済みの転写紙37をブルーフトレイ59に
収容する場合をそれぞれ示している。
If it is determined in step S94-1 that the initial request flag has been lowered, the
The transmission data from the U573 is transmitted to the finisher 11 on the C side.
The data is decoded by the PU 651 (S94-6), and it is determined whether or not the mode reception data is 0 (S94-7). If it is 0, the process returns. If it is not 0, it is further determined whether the mode reception data is 5 or less (S94-8). If the determination in step S94-8 is not 5 or less, the process returns.
If it is 5 or less, the mode execution flag is set (S94-
9), It is determined whether or not the switching wheel 477 is rotating (S94-10). The mode-in-progress flag is a flag transmitted from the CPU 573 of the copying machine and requiring a relatively long time to be set to "1" during the process. If the switching wheel 477 is not rotating, the drive pulse counter data is loaded (S94-11). When the driving pulse counter data is loaded in step S94-11, the data table of the driving pulse counter shown in FIG. 95 is searched from the mode reception data and the driving pulse counter data. The pulse data for moving the switching wheel 477 in this data table is set such that one pulse of the stepping motor corresponds to one time of the switching wheel 477. Further, [a] to [d] in FIG. 95 correspond to the states (a) to (d) of the switching wheel 477 shown in FIG. The position of the switching wheel 477 in FIG.
(B) shows the case where the original 69 is conveyed to the proof tray 59, and FIG. (C) shows the case where the copied transfer paper 37 is stored in the sheet storage bin 57. d) shows a case where the copied transfer paper 37 is stored in the blue tray 59, respectively.

【0227】ステップS94−12で検索が終了すると
データテーブルのデータを駆動パルスメモリに格納し
(S94−13)、駆動パルスメモリに従ってステッピ
ングモータからなる切換ホイール駆動モー夕487の回
転を開始させる(S94−14)。その後、切換ホイー
ル477が正回転しているかどうかチェックし(S94
−15)、正回転していれば駆動パルスカウンタに1を
加えてリターンし(S94−16)、正回転していなけ
れば切換ホイール477が逆回転しているかチェックし
(S94−17)、逆回転していれば駆動パルスカウン
タから1減算してリターンする。
When the search is completed in step S94-12, the data in the data table is stored in the drive pulse memory (S94-13), and the rotation of the switching wheel drive motor 487 composed of a stepping motor is started according to the drive pulse memory (S94). -14). Thereafter, it is checked whether the switching wheel 477 is rotating forward (S94).
-15) If it is rotating forward, add 1 to the drive pulse counter and return (S94-16). If not rotating, check if the switching wheel 477 is rotating in reverse (S94-17), and If it is rotating, 1 is subtracted from the drive pulse counter and the routine returns.

【0228】なお、前記ステップS94−10の判断で
切換ホイール477が回転していれば、駆動パルスカウ
ンタの値と駆動パルスメモリの値とが等しいかどうかチ
ェックし(S94−19)、等しくなければステップS
94−15以降の処理を実行し、等しければ切換ホイー
ル477の回転を止める(S94−20)、すなわち駆
動用パルス出力をOFFにする。引き続きモード実行中
フラグを降ろし(S94−21)、駆動パルスメモリを
クリアして(S94−22)リターンする。
If the switching wheel 477 is rotating in the judgment of the step S94-10, it is checked whether or not the value of the drive pulse counter is equal to the value of the drive pulse memory (S94-19). Step S
Steps 94-15 and subsequent steps are executed, and if they are equal, the rotation of the switching wheel 477 is stopped (S94-20), that is, the driving pulse output is turned off. Subsequently, the mode execution flag is lowered (S94-21), the drive pulse memory is cleared (S94-22), and the routine returns.

【0229】《8.5 シート収納ビンのアップダウン
チェック》転写紙37および原稿69等のシートを収納
するシート収納ビン57は、シートをシート収納ビン5
7側に受け入れるとき、シートをステープルするとき、
およぴシートをスタックトレイ67に排出するときに上
下に移動する必要がある。これは本実施形態に係るフイ
ニッシャ11がシート収納ビン57を固定してシート処
理を行うのではなく、前述の機械的構成の説明からもわ
かるようにシート収納ビン57を移動して各種のシート
処理を行うように意図されているからである。そこで、
以下、シート収納ビン57の昇降に関する処理について
説明する。
<< 8.5 Up / Down Check of Sheet Storage Bin >> The sheet storage bin 57 for storing sheets such as the transfer paper 37 and the original 69 is a sheet storage bin 5
When accepting on the 7 side, when stapling the sheet,
When the sheet is discharged to the stack tray 67, it is necessary to move the sheet up and down. This is because the finisher 11 according to the present embodiment does not fix the sheet storage bin 57 to perform the sheet processing, but moves the sheet storage bin 57 to perform various sheet processing as can be understood from the above description of the mechanical configuration. Because it is intended to do so. Therefore,
Hereinafter, the processing related to the elevation of the sheet storage bin 57 will be described.

【0230】図97は複写積木体側からの指令によって
シート収納ビン57を上昇させるか下降させるかのチェ
ックルーチンを示すフローチャートである。この処理で
は、まず複写機1側で“1”とセットされると、ビン位
置カウンタをビン位置データと合わせる処理を行うビン
移動フラグが立っているかどうかチェックし(S97−
1)、ビン移動フラグが降りていればそのままリターン
し、立っていれば複写機本体のCPU573側から送信
されるビン制御に関するデータをフイニッシャ11側の
CPU651で受信する(S97−2)。なお、ビン位
置カウンタとはフイニッシャ11で現在セットされてい
るビン位置を示すカウンタである。データを受信すれ
ば、シート収納ビン57をホーム位置に移動することを
示すビンホームリクエストフラグが立っているかどうチ
ェックし(S97−3)、立っていればリターンし、降
りていればビン上昇・下降フラグが立っているかチェッ
クする(S97−4)。なお、ビンホームリクエストフ
ラグが立っている状態はシート収納ビン57をホームポ
ジションに戻している状態を示している。ステップS9
7−4でビンホームリクエストフラグが立っていると判
断した場合には、さらにシート収納ビン57を1ビン上
昇させるビン上昇フラグが立っているかチェックし(S
97−5)、立っていればビンは上昇中なので現在セッ
トされているフイニッシャ11のビン位置を示すビン位
置カウンタとセットしなければならないフイニッシャ1
1のビン位置を示すビン位置データとを比較する(S9
7−6)。このステップS97−6の判断でビン位置カ
ウンタの値がビン位置データの値よりも小さければビン
上昇フラグを立て、シート収納ビン57を1ビン下降さ
せるビン下降フラグを降ろした後(S97−7)リター
ンする。また、ステップS97−6の判断でビン位置カ
ウンタの値がビン位置データの値以上であれば、ビン上
昇フラグおよびビン下降フラグ共に降ろして(S97−
8、S97−9)リターンする。
FIG. 97 is a flowchart showing a routine for checking whether the sheet storage bin 57 is to be raised or lowered in response to a command from the copy block. In this process, first, when "1" is set in the copying machine 1, it is checked whether or not a bin movement flag for performing a process of matching the bin position counter with the bin position data is set (S97-).
1) If the bin movement flag has been lowered, the process returns as it is, and if it is standing, the CPU 651 of the finisher 11 receives data related to bin control transmitted from the CPU 573 of the copying machine body (S97-2). The bin position counter is a counter that indicates the bin position currently set by the finisher 11. If the data is received, it is checked whether or not a bin home request flag indicating that the sheet storage bin 57 is to be moved to the home position is set (S97-3). It is checked whether the down flag is set (S97-4). The state where the bin home request flag is set indicates a state where the sheet storage bin 57 is returned to the home position. Step S9
If it is determined in step 7-4 that the bin home request flag is set, it is checked whether the bin raising flag for raising the sheet storage bin 57 by one bin is set (S).
97-5) Since the bin is rising when standing, the bin position counter indicating the bin position of the finisher 11 currently set must be set to the finisher 1 which must be set.
Compare with the bin position data indicating the bin position of No. 1 (S9).
7-6). If the value of the bin position counter is smaller than the value of the bin position data in the judgment of step S97-6, the bin raising flag is set, and the bin lowering flag for lowering the sheet storage bin 57 by one bin is lowered (S97-7). To return. If the value of the bin position counter is equal to or larger than the value of the bin position data in the judgment of step S97-6, both the bin rising flag and the bin falling flag are lowered (S97-
8, S97-9) Return.

【0231】もし、前記ステップS97−5の判断でビ
ン上昇フラグが降りていれば、ビン位置カウンタが1に
なっているかどうかチェックする(S97−10)。ビ
ン位置カウンタが1になっていればステップS97−
8.およびステップS97−9を実行してリターンし、
1になっていなければビン上昇フラグを降ろし、ビン下
降フラグを立てて(S97−11)リターンする。
If it is determined in step S97-5 that the bin rising flag has been lowered, it is checked whether the bin position counter is set to 1 (S97-10). If the bin position counter has become 1, the step S97-
8. And executing step S97-9 and returning;
If it is not 1, the bin raising flag is lowered, the bin lowering flag is set (S97-11), and the routine returns.

【0232】また、前記ステップS97−4の判断でビ
ン上昇・下降フラグが降りていれば、ビン位置カウン夕
の値が0かどうかチェックし(S97−12)、1であ
ればビン上昇フラグを立てて(S97−13)リターン
し、1でなければビン下降フラグを降ろして(S97−
14)リターンする。
If the bin raising / lowering flag is determined to be down in step S97-4, it is checked whether the value of the bin position count is 0 (S97-12), and if it is 1, the bin raising flag is set. Return (S97-13), and if it is not 1, lower the bin lowering flag (S97-
14) Return.

【0233】《8.6 シート収納ビンの上昇・下降制
御》上記のチェックルーチンが終了すると、実際にシー
ト収納ビン5Tの上昇下降動作を行うことになる。この
場合の処理手順を図98のフローチャートに示す。この
処理では、まずステープラ65の移動も含むステープラ
動作実行中に“1”になるステープル実行中フラグが立
っているかどうか判断し(S98−1)、立っていれば
そのままリターンし、立っていなければビンホームリク
エストフラグが立っているかどうか判断する(S98−
2)。ステップS98−2の判断でビンホームリクエス
トフラグが降りていれば、排紙OKフラグが立っている
かどうか判断する(S98−3)。この排紙フラグは複
写機1および原稿搬送ユニットから搬送されてきたシー
トが放出検知センサ542を通って排紙されると“1”
になり、シート収納ビン57の移動などによって“0”
になるフラグである。ステップS98−3の判断で排紙
OKフラグが降りているとリターンし、立っているとビ
ン移動フラグが立っているかどうか判断する(S98−
4)。もし、降りていればリターンし、立っていればス
テープラ65をホームポジションに戻すステープラホー
ムポジションリクエストフラグ(ホームポジションへの
戻し中に“1”になる)が立っているかどうか判断する
(S98−5)。立っていればリターンし、降りていれ
ば落としころをホームポジションに戻す落としころホー
ムリターンフラグ(ホームポジションヘの戻し中に
“1”になる)が立っているかどうか判断する(S98
−6)。立っていればリターンし、降りていればさらに
ビン上昇フラグが立っているかどうか判断する(S98
7)。
<8.6 Control of Up / Down of Sheet Storage Bin> When the above check routine ends, the operation of raising and lowering the sheet storage bin 5T is actually performed. The processing procedure in this case is shown in the flowchart of FIG. In this process, first, it is determined whether or not the stapling execution flag which becomes “1” is set during execution of the stapling operation including the movement of the stapler 65 (S98-1). It is determined whether the bin home request flag is set (S98-
2). If the bin home request flag has been set down in step S98-2, it is determined whether or not the paper discharge OK flag has been set (S98-3). This sheet discharge flag is set to “1” when the sheet conveyed from the copying machine 1 and the document conveying unit is discharged through the discharge detection sensor 542.
Becomes “0” due to the movement of the sheet storage bin 57 or the like.
Is a flag that becomes If it is determined in step S98-3 that the discharge OK flag is set, the process returns. If it is set, it is determined whether the bin movement flag is set.
4). If it is descended, the process returns. If it is standing, it is determined whether a stapler home position request flag for returning the stapler 65 to the home position (set to "1" while returning to the home position) is set (S98-5). ). If it is standing, it returns. If it is down, it returns to the home position. It is determined whether or not the falling home return flag ("1" while returning to the home position) is set (S98).
-6). If it is standing, it returns, and if it is down, it is determined whether or not the bin rising flag is further standing (S98).
7).

【0234】ステップS98−7の判断でビン上昇フラ
グが降りていれば、今度はビン下降フラグが降りている
かどうか判断する(S98−8)。もし、ビン下降フラ
グが降りていればシート収納ビン57の移動を停止し
(S98−9)、排紙OKフラグを降ろしてリターンす
る(S98−10)。また、前記ステップS98−8の
判断でビン下降フラグが立っていれば1ビン下降させ
(S98−11)、ビン位置カウンタを1減算して(S
98−12)排祇0Kフラグを降ろして(S98−1
3)リターンする。
If it is determined in step S98-7 that the bin rising flag is down, it is determined whether the bin down flag is down (S98-8). If the bin lowering flag is down, the movement of the sheet storage bin 57 is stopped (S98-9), the discharge OK flag is lowered, and the process returns (S98-10). If the bin lowering flag is set in the judgment in step S98-8, the bin is lowered by one bin (S98-11), and the bin position counter is decremented by one (S98-11).
98-12) Clear the discharge 0K flag (S98-1)
3) Return.

【0235】一方、前記ステップS98−7の判断でビ
ン上昇フラグが立っていれば、1ビン上昇させ(S98
−14)、ビン位置カウンタに1加算し(S98−1
5)、排紙OKフラグを降ろして(S98−16)リタ
ーンする。
On the other hand, if the bin raising flag is set in the judgment at the step S98-7, the bin is raised by one bin (S98
-14), 1 is added to the bin position counter (S98-1).
5), the discharge OK flag is lowered (S98-16), and the process returns.

【0236】なお、前記ステップS98−2の判断でビ
ンホームリクエストフラグが立っていると、ステープラ
ホームリクエストフラグが立っているかどうか判断し
(S98−17)、立っていればそのままリターンし、
降りていれば落としころホームリターンフラグが立って
いるかどうか判断する(S98−18)。この判断で落
としころホームリターンフラグが立っていればリターン
し、降りていれぱビンモータ418を下降側にONして
シート収納ビン57を下降させる(S98−19)。
If the bin home request flag is set in step S98-2, it is determined whether or not the stapler home request flag is set (S98-17).
If it has descended, it is determined whether or not the home return flag has been set (S98-18). If the home return flag is set in this judgment, the process returns. If the home return flag is lowered, the bin motor 418 is turned ON to lower the sheet storage bin 57 (S98-19).

【0237】次いで、シート収納ビン57を下降させビ
ンホームポジションセンサ543がONになっているか
どうか判断する(S98−20)。この判断でビンホー
ムポジションセンサ543がOFFであればリターン
し、ONであればビンモータ418をOFFしてシート
収納ビン57の移動を停止させ(S98−21)、ビン
位置カウンタをリセットし(S98−22)、さらにビ
ンホームリクエストフラグを降ろして(S98−23)
リターンする。
Next, the sheet storage bin 57 is lowered to determine whether or not the bin home position sensor 543 is ON (S98-20). If the bin home position sensor 543 is OFF in this determination, the process returns. If ON, the bin motor 418 is turned OFF to stop the movement of the sheet storage bin 57 (S98-21), and the bin position counter is reset (S98-). 22) Then, lower the bin home request flag (S98-23)
To return.

【0238】《8.7 ステープラ移動処理》ステープ
ル動作はシート収納ビン57の移動に伴って実行される
が、ステープル動作の実行のためにはステープラ65を
ホームポジションからステープルポジションに進出させ
る必要がある。このためにステープラの移動処理が必要
となる。
8.7 Stapler Movement Processing The stapling operation is executed in accordance with the movement of the sheet storage bin 57. To execute the stapling operation, the stapler 65 needs to be advanced from the home position to the staple position. . For this reason, a stapler moving process is required.

【0239】図99はステープラの移動処理手傾を示す
フローチャートである。この処理では、まず、ステ−プ
ラホームリクエストフラグが立っているかどうか判断す
る(S99−1)。この判断でステープラホームリクエ
ストフラグが降りていれば、ステープラ65の針の有無
を示すステープル異常1フラグ(ステープラの針エンド
で“1”、通常“0”)の状態を判断する(S99−
2)。この判断でステープル異常1フラグが立っていれ
ばそのままリターンし、降りていれば今度は図示しない
ステープル用モータの異常を示すステープル異常2フラ
グが立っているかどうか判断する。この判断でステープ
ル異常2フラグが立っていればリターンし、降りていれ
ばステープラ65に異常がないので今度はステープラホ
ームポジションを0としてステープラ65の位置を示す
ステープラ位置カウンタが0、すなわちホームポジショ
ンに位置しているかどうか判断する(S99−4)。こ
の判断でカウンタの値が0でなければさらにステープラ
位置カウンタの値が50になっているかどうか判断し
(S99−5)、50になっていればステープラをホー
ムポジションに戻すステープラリバースフラグ(リバー
ス側への移動時に“1”、通常時“0”)を降ろし(S
99−6)、さらにステープラ65をホームポジション
からステープルポジションに突出させるステープラフォ
ワードフラグ(フォワード側への移動時“1”、通常時
“0”)を降ろして(S99−7)リターンする。
FIG. 99 is a flow chart showing the stapler movement process. In this process, first, it is determined whether or not the stepper home request flag is set (S99-1). If the stapler home request flag has been lowered in this determination, the state of the staple abnormality 1 flag ("1" at the stapler needle end, usually "0") indicating the presence or absence of the stapler 65 is determined (S99-).
2). If the staple abnormality 1 flag is set in this determination, the process returns as it is. If the staple abnormality 1 flag is set down, it is determined whether a staple abnormality 2 flag indicating an abnormality of a staple motor (not shown) is set. If the stapler abnormality 2 flag is set, the routine returns. If the stapler abnormality flag is down, the stapler 65 has no abnormality. It is determined whether it is located (S99-4). If the value of the counter is not 0 in this determination, it is further determined whether or not the value of the stapler position counter is 50 (S99-5). If the value of the counter is 50, the stapler reverse flag for returning the stapler to the home position (reverse side) To “1” when moving to
99-6) Further, the stapler forward flag ("1" when moving to the forward side, "0" during normal operation) that causes the stapler 65 to protrude from the home position to the stapling position is lowered (S99-7), and the routine returns.

【0240】もし、前記ステップS99−5の判断でス
テープラ位置カウンタの値が50でなければステープラ
リバースフラグおよびステープラフォワードフラグが立
っているかどうか判断する(S99−8)。この判断で
両フラグが立っていればリターンし、降りていればステ
ープラホームリクエストフラグを降ろして(S99−
9)リターンする。また、前記ステップS99−4の判
断でステープラ位置カウンタが0であればステップS9
9−9以降の処理を実行する。
If it is determined in step S99-5 that the value of the stapler position counter is not 50, it is determined whether the stapler reverse flag and the stapler forward flag are set (S99-8). In this judgment, if both flags are up, return is performed, and if down, the stapler home request flag is lowered (S99-
9) Return. If the stapler position counter is 0 in the judgment in the step S99-4, the step S9 is executed.
The processing after 9-9 is executed.

【0241】一方、前記ステップS99−1の判断でス
テープラホームリクエストフラグが立っていれば、さら
にステープルホームポジションセンサ429がONにな
っているかどうか判断する(S99−10)。この判断
でOFFになっていれば、ステープラリバースフラグを
立て、ステープラフォワードフラグを降ろして(S99
−14)リターンする。上記判断でONであれば、ステ
ープラホームリクエストフラグを降ろし(S99−1
1)、ステープラリバースフラグおよびステープラフォ
ワードフラグを降ろして(S99−12)さらにステー
プラ位置カウンタをリセット(S99−13)した後リ
ターンする。
On the other hand, if the stapler home request flag has been set in step S99-1, it is further determined whether or not the staple home position sensor 429 is ON (S99-10). If it is OFF in this determination, the stapler reverse flag is set, and the stapler forward flag is lowered (S99).
-14) Return. If it is ON, the stapler home request flag is lowered (S99-1).
1), the stapler reverse flag and the stapler forward flag are lowered (S99-12), the stapler position counter is reset (S99-13), and the routine returns.

【0242】《8.8 ステープル処理》ステープラの
移動に伴って実行されるステープル処理は、図100に
ような処理手順に従って行われる。
<< 8.8 Stapling Processing >> The stapling processing executed in accordance with the movement of the stapler is performed according to the processing procedure shown in FIG.

【0243】この処理では、まず、指定されたジョギン
グ位置にジョガー63がセットされたことを示すジョガ
ーレディフラグが立っているかどうか判断する(S10
0−1)。この判断でジョガーレディフラグが降りてい
ればそのままリターンし、立っていればステープル異常
1フラグおよびステープル異常2フラグをチェックする
(S100−2、S100−3)。もしステープル異常
1フラグあるいはステープル異常2フラグが立っていれ
ば異常処理ルーチンヘ進み、両フラグとも降りていれ
ば、シート収納ビン57が移動中であるかどうか判断す
る(S100−4)。この判断でシート収納ビン57が
移動中であればリターンし、移動中でなければさらに排
紙OKフラグが立っているかどうか判断する(S100
−5)。この判断で排紙OKフラグが立っていればリタ
ーンし、降りていれば落としころリターンフラグの状態
を判断する(S100−6)。この判断で落としころリ
ターンフラグが立っていればリターンし、降りていれば
ステープラホームリクエストフラグの状態を判断する
(S100−7)。この判断でステープラホームリクエ
ストフラグが立っていればリターンし、降りていればス
テープルフラグの状態を判断する(S100−8)。こ
のステープルフラグとは複写機1本体側のCPU573
から送信される“1”でステープル動作を実行するフラ
グである。この判断でステープルフラグが立っていれば
リターンし、降りていればステープラ65の移動も含む
ステープル動作実行中“1”になるステープル実行中フ
ラグが立っているかどうか判断する(S100−9)。
この判断でステープル実行中フラグが降りていればステ
ープルが実行されていないことになるのでステープラフ
ォワードフラグを立ててステープラ65をステープル位
置に移動させ(S100−10)、シートに対してステ
ープルを実行する(S100−11)。そしてステープ
ル実行中フラグを立て(S100−12)、ジョガーフ
ェンス472をジョギングさせて(S100−13)リ
ターンする。
In this processing, first, it is determined whether or not a jogger ready flag indicating that the jogger 63 has been set at the designated jogging position is set (S10).
0-1). If it is determined that the jogger ready flag is down, the process returns as it is, and if it is standing, the staple abnormality 1 flag and the staple abnormality 2 flag are checked (S100-2, S100-3). If the staple abnormality 1 flag or the staple abnormality 2 flag is set, the process proceeds to the abnormality processing routine. If both flags are lowered, it is determined whether the sheet storage bin 57 is moving (S100-4). If it is determined that the sheet storage bin 57 is moving, the process returns. If not, it is determined whether or not the sheet discharge OK flag is set (S100).
-5). If the sheet discharge OK flag is set in this determination, the process returns. If it is lowered, the state of the return flag is determined (S100-6). If the return flag is set, the process returns. If the return flag is set, the status of the stapler home request flag is determined (S100-7). If the stapler home request flag is set, the process returns. If the stapler home request flag is set, the status of the staple flag is checked (S100-8). This staple flag is the CPU 573 of the copying machine 1 main body.
This is a flag for executing the stapling operation with "1" transmitted from. If the staple flag is set, the process returns. If the staple flag is set down, it is determined whether the stapling flag is set to "1" during execution of the stapling operation including the movement of the stapler 65 (S100-9).
If the stapling-in-progress flag has been lowered in this judgment, it means that stapling has not been performed, so the stapler forward flag is set, the stapler 65 is moved to the stapling position (S100-10), and stapling is performed on the sheet. (S100-11). Then, a stapling execution flag is set (S100-12), the jogger fence 472 is jogged (S100-13), and the process returns.

【0244】一方、前記ステップS100−9の判断で
ステープル実行中ならばさらにステープルが柊了したか
どうか判断し(S100−14)、終了していなければ
ステップS100−10以降の処理を実行し、終了して
いればステープラリバースフラグを立ててステープラ6
5をステープル位置から退避させる(S100−1
5)。そして、ジョガーフェンス472をジョギングさ
せ(S100−16)、ステープル実行中フラグを降ろ
して(S100−17)リターンする。
On the other hand, if it is determined in step S100-9 that stapling is being performed, it is further determined whether or not stapling has been completed (S100-14). If completed, set the stapler reverse flag and stapler 6
5 from the staple position (S100-1).
5). Then, the jogger fence 472 is jogged (S100-16), the staple executing flag is lowered (S100-17), and the process returns.

【0245】《8.9 シート落とし処理》シートに対
するステープルが実行されると、設定されたモードに応
じてシート落とし処理が実行される。図101はシート
落とし処理の処理手順を示すフローチャートである。こ
のシート落とし処理では、まず、落としころホームリタ
ーンフラグの状態を判断する(S101−1)。この判
断で落としころホームリターンフラグが降りていれば、
ステープル異常1フラグ(S101−2)、ステープル
異常2フラグ(S101−3)およびステープルフラグ
(S101−4)の状態を判断する。そしてステップS
101−2,S101−3もしくはS101−4の何れ
かで該当するフラグが降りていればリターンし、全ての
該当フラグが立っていればシート収納ビン57にシート
が収納されているかどうか判断する(S101−5)。
この判断でシートが存在しているならば、さらにシート
収納ビン57が移動中かどうか判断する(S101−
6)。もし、移動中であればリターンし、移動中でなけ
ればステープル実行中フラグの状態を判断するくS10
1−7)。この判断でステープル実行中フラグが立って
いればリターンし、降りていればモード受信データが6
になっているかどうか判断する(S101−8)。この
判断でモード受信データが6になっていればステープル
済みシートをスッタクトレイ67に落とす落とし処理を
実行して(S101−9)リターンする。
<< 8.9 Sheet Dropping Process >> When the stapling of the sheet is executed, the sheet dropping process is executed according to the set mode. FIG. 101 is a flowchart showing the procedure of the sheet dropping process. In this sheet dropping process, first, the state of the dropping home return flag is determined (S101-1). If the home return flag is lowered by this judgment,
The status of the staple abnormality 1 flag (S101-2), the staple abnormality 2 flag (S101-3), and the staple flag (S101-4) are determined. And step S
If the corresponding flag is down in any of 101-2, S101-3 or S101-4, the process returns. If all the relevant flags are up, it is determined whether or not a sheet is stored in the sheet storage bin 57 ( S101-5).
If a sheet exists in this determination, it is further determined whether or not the sheet storage bin 57 is moving (S101-).
6). If it is moving, the process returns. If it is not moving, the status of the staple executing flag is determined (S10).
1-7). If it is determined that the staple-in-progress flag is set, the process returns.
Is determined (S101-8). If the mode reception data is 6 in this determination, a dropping process for dropping the stapled sheet onto the stack tray 67 is executed (S101-9), and the process returns.

【0246】一方、前記ステップ101−1の判断で落
としころホームリターンフラグが立っているならば、落
としころがシート収納ビン57側から退避する方向に移
動することを示す落としころリバースフラグを立て(S
101−11)、落としころがシート収納ビン57倒す
なわち落とし動作側に移動することを示す落としころフ
ォワードフラグを降ろし(S101−12)て落としこ
ろ待機中ホームポジションセンサ438がONになって
いるかどうか判断する(S101−13)。
On the other hand, if it is determined in step 101-1 that the dropping roll home return flag is set, a dropping roll reverse flag indicating that the dropping roll moves away from the sheet storage bin 57 is set ( S
101-11), a dropping roller forward flag indicating that the dropping roller falls down to the sheet storage bin 57, that is, moves to the dropping operation side is lowered (S101-12), and it is determined whether the home position sensor 438 during the dropping roller standby is ON. A determination is made (S101-13).

【0247】このステップS101−13の判断で落と
しころ待機中ホームポジションセンサ438がOFFな
らばそのままリターンし、ONならば落としころリバー
スフラグを降ろし(S101−14)、ホームポジショ
ン状態で“0”になる落としころ431,433の位置
を示す落としころカウンタをリセットする(S101−
15)。その後、落としころ431,433をホームポ
ジションに戻す落としころホームリターンフラグ(落と
しころの戻し動作中“1”)を降ろし(S101−1
6)にリターンする。
If it is determined in step S101-13 that the home position sensor 438 is in the standby state, the process returns if the home position sensor 438 is OFF. If the home position sensor 438 is ON, the reverse flag is lowered (S101-14). The drop counters indicating the positions of the drop rollers 431 and 433 are reset (S101-
15). Thereafter, the downturn home return flag ("1" during the downturn return operation) for returning the downsides 431 and 433 to the home position is lowered (S101-1).
Return to 6).

【0248】また、前記ステップS101−5でシート
収納ビン57にシートが存在しないと判断したときに
は、落としころ駆動モータ441をOFFし(S103
−4)、5秒タイマを止めてクリアする(S103−
5)。そして、落としころフォワードフラグおよび落と
しころリバースフラグを降ろし(S103−6,S10
3−7)、落としころホームリターンフラグおよびモー
ド終了フラグを立てる(S103−8,S103−
9)。次いで、1秒タイマを止めてクリアし(S103
−10)、落としころ待機中ホームポジションセンサ4
38の状態を判断する(S101−10)。この判断で
戻しころ待機中ホームポジションセンサ438がOFF
ならばステップS101−11以降の処理を実行し、O
NであればステップS101−11からステップS10
1−13の処理をジャンプしてステップS101−14
以降の処理を実行する。
If it is determined in step S101-5 that there is no sheet in the sheet storage bin 57, the roller drive motor 441 is turned off (S103).
-4) Stop and clear the 5-second timer (S103-
5). Then, the dropping roller forward flag and the dropping roller reverse flag are lowered (S103-6, S10).
3-7), a home return flag and a mode end flag are set (S103-8, S103-).
9). Next, the 1-second timer is stopped and cleared (S103).
−10), home position sensor 4 waiting for dropping
The state of 38 is determined (S101-10). With this judgment, the home position sensor 438 is turned off while the roller is waiting to be returned.
If so, the processing after step S101-11 is executed, and
If N, steps S101-11 to S10
The processing of 1-13 is jumped to step S101-14.
Execute the following processing.

【0249】図102はステープル済みのシートの落と
し実行中の処理手順を示すフローチャートである。この
処理では、まず、落としころフォワードフラグの状態を
判断し(S102−1)、このフラグが降りていれば今
度は落としころリバースフラグの状態を判断する(S1
02−2)。この判断で落としころリバースフラグが降
りていれば、落としころ駆動モータ441をチェックす
る(S102−3)。もし、落としころ駆動モータ44
1がOFFの状態であれば、落としころ駆動モータ44
1をONし(S102−4)、ループカウンタをリセッ
トした(S102−5)後リターンする。ループカウン
タとは落としころの突出、退避回数をカウントするカウ
ンタで、1枚あたり6回このカウントを行い、それでも
シート放出センサにシートが到達しない場合だけジャム
となる。これに対し、落としころ駆動モータ441がO
Nの状態であれば落としころフォワードフラグを立て
(S102−6)、さらに落としころリバースフラグを
降ろし(S102一7)、落としころカウンタが120
パルス以上になっているかどうか判断する(S102−
9)。この判断で落としころカウンタが120パルス以
上になっていれば、落としころフォワードフラグを降ろ
し(S102−10)、さらにシート放出センサ545
の状態を判断する(S102−11)。この判断でシー
ト放出センサ545がOFFであれば1秒タイマがスタ
ートしているかどうか判断し(S102−12)、スタ
ートしていなければスタートさせて(S102−13)
リターンする。
FIG. 102 is a flowchart showing a processing procedure during the execution of dropping a stapled sheet. In this process, first, the state of the dropping-inside forward flag is determined (S102-1), and if this flag is down, the state of the dropping-down reverse flag is determined this time (S1).
02-2). If it is determined in this determination that the reverse roller flag is down, the drive motor 441 is checked (S102-3). If the dropper drive motor 44
If 1 is in the OFF state, the drop-down drive motor 44
1 is turned on (S102-4), the loop counter is reset (S102-5), and the routine returns. The loop counter is a counter that counts the number of times the rollers have been protruded and retreated, and this count is performed six times per sheet. If the sheet still does not reach the sheet discharge sensor, a jam occurs. On the other hand, the drive motor 441 is
If the state is N, the dropping-off flag is set (S102-6), and the dropping-down reverse flag is lowered (S102-17).
It is determined whether or not the number is equal to or greater than the pulse (S102-
9). If the drop counter is greater than or equal to 120 pulses in this determination, the drop flag forward flag is lowered (S102-10), and the sheet discharge sensor 545 is further released.
Is determined (S102-11). If the sheet release sensor 545 is OFF in this determination, it is determined whether or not the one-second timer has been started (S102-12), and if not, it is started (S102-13).
To return.

【0250】一方、1秒タイマがスタートしていれば、
1秒タイマがカウントアップしているかどうかチェック
し(S102−14)、カウントアップしていればリタ
ーンし、カウントアップしていなければ落としころリバ
ースフラグを立てる(S102−15)。そして、落と
しころ駆動パルスに合わせて落としころカウンタを減算
し(S102−16)、今度は落としころカウンタが8
0以下になっているかどうか判断する(S102−1
7)。もし、80よりおおきければリターンし、80以
下であれば落としころリバースフラグを降ろし(S10
2−18)、ループカウンタに1加算する(S102−
19)。次いでループカウンタの値が6以上になってい
るかどうかチェックし(S102−20)、6未満であ
れば1秒タイマを止めてクリアした(S102−21)
後リターンする。6以上であれば図103のフローチャ
ートに移行し、落としころフォワードフラグおよび落と
しころリバースフラグを降ろす(S103−12,S1
03−13)。なお、この6は1枚のシートについての
6回目のシート落とし動作を意味している。次いで、落
としころ駆動モータ441をOFFし(S103−1
4)、5秒タイマおよび1秒タイマをそれぞれ止めてク
リアして(S103−15,S103−16)さらにシ
ート放出ジャムフラグを立て(S103−17)異常処
理ルーチンへ移行する。なお、シート放出ジャムフラグ
はステープルされたシートがスタックトレイ67に落ち
ない場合“1”となるフラグである。
On the other hand, if the one second timer has started,
It is checked whether the one-second timer has counted up (S102-14), and if it has counted up, the process returns. If not, a reverse flag is set (S102-15). Then, the drop-down counter is decremented in accordance with the drop-down drive pulse (S102-16).
It is determined whether the value is 0 or less (S102-1).
7). If the value is larger than 80, the process returns. If the value is 80 or less, the reverse flag is lowered (S10).
2-18), 1 is added to the loop counter (S102-).
19). Next, it is checked whether the value of the loop counter is 6 or more (S102-20), and if it is less than 6, the 1-second timer is stopped and cleared (S102-21).
Return later. If it is 6 or more, the flow shifts to the flowchart of FIG. 103 to lower the down-rolling forward flag and the down-rolling reverse flag (S103-12, S1).
03-13). Note that this 6 means the sixth sheet dropping operation for one sheet. Next, the dropping roller drive motor 441 is turned off (S103-1).
4) The 5-second timer and the 1-second timer are each stopped and cleared (S103-15, S103-16), and the sheet discharge jam flag is set (S103-17), and the process proceeds to the abnormality processing routine. The sheet discharge jam flag is a flag that becomes “1” when the stapled sheet does not fall on the stack tray 67.

【0251】また、前記ステップS102−11でシー
ト放出センサがONであると判断したときには、図10
3のフローチャートに移行し、5秒タイマがスタートし
ているかどうか判断する(S103−1)。スタートし
ていなければ5秒タイマをスタートさせ(S103−
2)てリターンし、スタートしていればシート放出セン
サが立ち下がっているかどうかをチェックする(S10
3−3)。もし、立ち下がっていれば前述のステップS
103−4以降の処理を実行し、立ち下がっていなけれ
ば5秒タイマがカウントアップしているかどうか判断す
る(S103−11)。この判断で5秒夕イマがカウン
トアップしていなければリターンし、カウントアップし
ていれば前述のステップS103−12以降の処理を実
行する。
If it is determined in step S102-11 that the sheet discharge sensor is ON,
The process proceeds to the flowchart of 3, and it is determined whether the 5-second timer has started (S103-1). If not, start the 5-second timer (S103-
2) Return, and if it has started, check whether the sheet ejection sensor has fallen (S10).
3-3). If it has fallen, the aforementioned step S
The processing after 103-4 is executed, and if it has not fallen, it is determined whether or not the 5-second timer has counted up (S103-11). If it is determined that the timer has not counted up for 5 seconds, the process returns. If the timer has counted up, the process from step S103-12 is executed.

【0252】さらに、前記ステップS102−2で落と
しころリバースフラグが立っていると判断した場合に
は、シート放出センサ545が立ち下がっているかどう
か判断する(S103−21)。この判断でシート放出
センサ545が立ち下がっていれば前述のステップS1
03−4以降の処理を実行し、シート放出センサ545
が立ち下がっていなければステップS102−16以降
の処理を実行する。なお、前記ステップS102−1で
落としころフォワードフラグが立っていると判断した場
合には、ステップS102−6以降の処理を実行する。
If it is determined in step S102-2 that the downside-down reverse flag is set, it is determined whether the sheet discharge sensor 545 is set down (S103-21). If the sheet ejection sensor 545 has fallen in this determination, the above-described step S1 is performed.
03-4 and subsequent processes are executed, and the sheet ejection sensor 545 is executed.
If has not fallen, the processing after step S102-16 is executed. If it is determined in step S102-1 that the dropping forward flag is set, the process from step S102-6 is executed.

【0253】[9.原稿処理制御]これまでに転写紙3
7および原稿69の後処理の制御について説明した。そ
こで、今度は入力された複数のモード設定に応じて原稿
69を給送し、処理する原稿処理制御について詳しく説
明する。なお、原稿69のセット、給紙、排出などのタ
イミングは図104のタイミングチャートよる。
[9. Original processing control] Transfer paper 3
7 and the control of the post-processing of the original 69 have been described. The document processing control for feeding and processing the document 69 according to the plurality of input mode settings will now be described in detail. The timing of setting, feeding, and discharging the original 69 is based on the timing chart of FIG.

【0254】《9.1 イニシャル処理》イニシャル処
理としては、原稿反転ユニットのドアオープンチェッ
ク、原稿搬送ユニットに対するオプション接続チェッ
ク、多段ユニットにおけるビンホームリクエスト処
理、原稿搬送ユニットの搬送部(圧板)のリフトアッ
プチェックおよびイニシャルジャムチェックがある。
<< 9.1 Initial Processing >> As the initial processing, the door open check of the document reversing unit, the option connection check for the document conveying unit, the bin home request processing in the multi-stage unit, the lifting of the conveying section (pressing plate) of the document conveying unit. There are up check and initial jam check.

【0255】 原稿反転ユニット52のドアオープン
チェック まず原稿給紙装置すなわちこの実施形態では原稿搬送系
部9の系内におけるドアの開放に関するチェックを行
う。図105はドアオープンチェックの処理手順を示す
フローチャートである。
Checking of Door Opening of Document Reversing Unit 52 First, a check is made regarding opening of a door in the document feeder, that is, in the document transport system 9 in this embodiment. FIG. 105 is a flowchart showing the procedure of a door open check process.

【0256】この処理では原稿反転ユニット52が原稿
搬送ユニット51に接続されているかどうかを示す原稿
反転ユニット接続フラグ(接続されていると“1”、接
続されていないと“0”)の状態を判断する(S105
−1)。この判断で原稿反転ユニット接続フラグが立っ
ていないとそのままリ夕ーンし、立っていれば原稿反転
ユニット51のドアが開いているかどうか判断し、開い
ていれば原稿反転ジャムフラグを降ろし(S105−
3)、原稿反転ユニットドアオープンフラグを立て(S
105−4)、さらに上記原稿反転ジャムフラグおよび
原稿反転ユニットドアオープンフラグをそれぞれ複写機
本体側のCPU573にシリアルデータとして送信し、
リターンする。また上記ステップS105−2の判断で
原稿反転ユニットドアが閉じていれば、原稿反転ユニッ
トドアオープンフラグを降ろして(S105−6)この
フラグを前記CPU573に送信してリターンする。
In this process, the state of the document reversing unit connection flag (“1” when connected, and “0” when not connected) indicating whether the document reversing unit 52 is connected to the document transport unit 51 is set. Judge (S105)
-1). If the document reversing unit connection flag is not set in this determination, the process is resumed. If the document reversing unit connection flag is set up, it is determined whether or not the door of the document reversing unit 51 is open. −
3) Set the document reversing unit door open flag (S
105-4) Further, the original reversing jam flag and the original reversing unit door open flag are transmitted as serial data to the CPU 573 of the copying machine main body, respectively.
To return. If it is determined in step S105-2 that the document reversing unit door is closed, the document reversing unit door open flag is lowered (S105-6), the flag is transmitted to the CPU 573, and the process returns.

【0257】なお、前記原稿反転ユニットジャムフラグ
とは原稿反転ユニット52の原稿の第1の進入検知セン
サ370、第2の進入検知センサ368用のフラグであ
り、原稿反転ユニットドアオープンフラグとは原稿反転
ユニットのドアが開いていると“1”、閉じていると
“0”になるフラグである。
The document reversing unit jam flag is a flag for the first entry detection sensor 370 and the second entry detection sensor 368 of the document in the document reversing unit 52, and the document reversing unit door open flag is This flag is “1” when the door of the reversing unit is open and “0” when the door is closed.

【0258】 原稿搬送ユニット51に対するオプシ
ョン接続チェック 原稿給紙ユニット51にオプションでこの実施形態では
原稿スタックトレイ353や多段ユニット50等を接続
するようになっているので、原稿搬送ユニット51にオ
プションの装置が接続されているかどうかのチェックを
行う。この処理手順を図106のフローチャートに示
す。
Optional Connection Check for Document Conveying Unit 51 The document feeding unit 51 is optionally connected to the document stack tray 353, the multi-stage unit 50, and the like. Check if is connected. This processing procedure is shown in the flowchart of FIG.

【0259】この処理では、初めにポートモードおよび
RAMをクリアし、フラグやカウンタをリセット等する
初期設定のサブルーチンを実行して、初期設定を行う
(S106−1)。次いで原稿反転ユニット52が接続
されているかどうか判断する(S106−2)。この判
断は原稿搬送ユニット51側のゲートアレー605の入
力ポートを利用し、その入力ポートのレベルを見て行わ
れる。この場合、接続されている“L”レベル、接続さ
れていないと“H”レベルとなる。そこで、ステップS
106−2の判断が原稿反転ユニット52が接続されて
いるものであるならば原稿反転ユニット接続フラグを立
て(S106−3)、接続されていないものであるなら
ば原稿反転ユニット接続フラグを降ろし(S106−
4)、さらに多段ユニット50が接続されているかどう
か判断する(S106−5)。この多段ユニット50の
接続も原稿反転ユニット52の接続の場合と同様にして
行われる。
In this processing, first, the port mode and the RAM are cleared, and an initialization subroutine for resetting a flag and a counter is executed to perform initialization (S106-1). Next, it is determined whether or not the document reversing unit 52 is connected (S106-2). This determination is made by using the input port of the gate array 605 on the document transport unit 51 side and checking the level of the input port. In this case, the level is "L" level when connected, and "H" level when not connected. Therefore, step S
If it is determined in step 106-2 that the document reversing unit 52 is connected, the document reversing unit connection flag is set (S106-3), and if not, the document reversing unit connection flag is lowered (S106-3). S106-
4), it is determined whether or not the multi-stage unit 50 is connected (S106-5). The connection of the multi-stage unit 50 is performed in the same manner as the connection of the document reversing unit 52.

【0260】このステップS106−5の判断で、多段
ユニット50が接続されていれば多段ユニット接続フラ
グを立て(S106−6)、接続されていなければ多段
ユニット接続フラグを降ろして(S106−7)反転ユ
ニット接続フラグおよび多段ユニット接続フラグをそれ
ぞれ複写機本体のCPU573側にシリアルデータとし
て送信する(S106−8)。なお、多段ユニット接続
フラグは多段ユニット50の原稿搬送ユニット51に対
する接続状態を示すもので、多段ユニット50が原稿搬
送ユニット51に接続されていると“1”、接続されて
いないと“0”となる。なお、いうまでもなくこの実施
形態では多段ADF49は多段ユニット50と原稿搬送
ユニット51とからなっている。
If it is determined in step S106-5 that the multi-stage unit 50 is connected, the multi-stage unit connection flag is set (S106-6), and if not, the multi-stage unit connection flag is lowered (S106-7). The reversing unit connection flag and the multi-stage unit connection flag are transmitted as serial data to the CPU 573 side of the copying machine body (S106-8). The multi-stage unit connection flag indicates the connection state of the multi-stage unit 50 to the document transport unit 51, and is “1” when the multi-stage unit 50 is connected to the document transport unit 51, and “0” when the multi-stage unit 50 is not connected. Become. Needless to say, in this embodiment, the multi-stage ADF 49 includes a multi-stage unit 50 and a document transport unit 51.

【0261】ステップS106−8の処理が終了する
と、送信エラーがあるかどうかチェックし(S106−
9)、エラーがなければリターンし、エラーがあれば送
信エラー処理ルーチンを実行して(S106−10)リ
ターンする。
When the processing in step S106-8 ends, it is checked whether or not there is a transmission error (S106-
9) If there is no error, return. If there is an error, execute the transmission error processing routine (S106-10) and return.

【0262】 多段ユニットにおけるビンホームリク
エスト処理 この処理は原稿69を給送するための原稿用ビン201
をホームポジションに戻して初期位置を確定されるため
のものである。この処理手順を図107のフローチャー
トに示す。
Bin Home Request Processing in Multi-Stage Unit This processing is a document bin 201 for feeding the document 69.
Is returned to the home position to determine the initial position. This processing procedure is shown in the flowchart of FIG.

【0263】この処理では、まず、ビンホームリクエス
トフラグの状態を判断する(107−1)。ビンホーム
リクエストフラグとは、複写機本体側のビンホームリク
エストフラグが“1”になると原稿搬送ユニット51側
のCPU601がこれを受信してビンホームリクエスト
フラグを“1”すなわちビンホームリクエストフラグを
立てて原稿用ビン201をホームポジションに移動させ
るもので、原稿用ビン201がホームポジションに移動
するとフラグを降ろして複写機本体のCPU573側に
送信する。ステップS1O7−1の判断でビンホームリ
クエストフラグが立っていると、底板ホームポジション
センサ251の状態を判断する(S107−2)。この
判断で、底板ホームポジションセンサ251がOFFな
らば底板上昇モータ241を逆回転させ、底板211を
下降させて(S107−3)リターンし、底板ホームポ
ジションセンサ251がON、すなわち底板211がホ
ームポジションに戻っているならば底坂上昇モータ24
1をOFFして底板211をホームポジション位置で停
止させる(S107−4)。次いで、先端検知センサ2
43によって残紙があるかどうか判断し(S107−
5)、残紙があれば図108のフローチャートで給紙ジ
ャムフラグを立てて(S108−15)、後述のステッ
プS108−1以降のルーチンを実行し、残紙がなけれ
ばレジスト検知センサ245によってさらに残紙がある
かどうか判断する(S107−6)。この判断で残祇が
あれば同じく図108のフローチャートでステップS1
08−15以降のルーチンを実行し、残紙がなければビ
ンホームセンサ222の状態をチェックし(S107−
7)、ビンホームセンサ222がONになっていればホ
イールモータ231の逆回転を停止させて原稿用ビン2
01をホームポジションで待機させる(S107−
8)。そして、ビン切換ソレノイド240をOFFし
(S107−9)、原稿搬送ユニット51の給紙ジャム
フラグを降ろす(S107−10)。この給紙ジャムフ
ラグは先端検知センサ243およびレジスト検知センサ
245用のジャムフラグで、通常は“0”でジャム時
“1”である。
In this processing, first, the state of the bin home request flag is determined (107-1). The bin home request flag means that when the bin home request flag of the copying machine main body becomes "1", the CPU 601 of the document conveying unit 51 receives this and sets the bin home request flag to "1", that is, sets the bin home request flag. The document bin 201 is moved to the home position, and when the document bin 201 is moved to the home position, the flag is lowered and transmitted to the CPU 573 side of the copying machine main body. If the bin home request flag is set in step S107-1, the state of the bottom plate home position sensor 251 is determined (S107-2). If the bottom plate home position sensor 251 is OFF in this determination, the bottom plate raising motor 241 is rotated in the reverse direction, the bottom plate 211 is lowered (S107-3), and the process returns. Bottom slope motor 24
1 is turned off to stop the bottom plate 211 at the home position (S107-4). Next, the tip detection sensor 2
43 to determine whether there is any remaining paper (S107-
5) If there is remaining paper, a paper jam flag is set in the flowchart of FIG. 108 (S108-15), and the routine from step S108-1 onward described below is executed. It is determined whether there is any remaining paper (S107-6). If there is any remaining in this determination, the same process is performed in step S1 in the flowchart of FIG.
The routine after 08-15 is executed, and if there is no remaining sheet, the state of the bin home sensor 222 is checked (S107-
7) If the bin home sensor 222 is ON, the reverse rotation of the wheel motor 231 is stopped and the bin 2
01 at the home position (S107-
8). Then, the bin switching solenoid 240 is turned off (S107-9), and the paper jam flag of the document transport unit 51 is lowered (S107-10). This paper feed jam flag is a jam flag for the leading end detection sensor 243 and the registration detection sensor 245, and is normally “0” and “1” at the time of a jam.

【0264】ステップS107−10で給紙ジャムフラ
グを降ろすと、原稿用ビン201のビンカウンタ(DF
ビンカウンタ)とビンカウンタメモリ(DFビンカウン
タメモリ)をリセットする(S107−11)。DFビ
ンカウンタは前述の全5段の多段ユニット50の各原稿
用ビン201の位置を示すカウンタで、そのカウントは
次のような意味を有する。
When the paper jam flag is cleared in step S107-10, the bin counter (DF
The bin counter) and the bin counter memory (DF bin counter memory) are reset (S107-11). The DF bin counter is a counter that indicates the position of each document bin 201 of the above-described five-stage multi-stage unit 50, and the count has the following meaning.

【0265】0:5ビン全てが下側のビンホームポジシ
ョンに位置している。
0: All 5 bins are located at the lower bin home position.

【0266】1:1番目すなわち1番上のビンのジョブ
処理時、およびそのビンの移動処理。
1: Job processing for the first bin, ie, the top bin, and moving processing for that bin.

【0267】2:2番目のビンのジョブ処理時、およぴ
そのビンの移動処理。
2: At the time of job processing of the second bin, and the movement processing of that bin.

【0268】3:3番目のビンのジョブ処理時、および
そのビンの移動処理。
3: At the time of job processing of the third bin and the movement processing of that bin.

【0269】4:4番目のビンのジョブ処理時、および
そのビンの移動処理。
4: At the time of job processing of the fourth bin and the movement processing of that bin.

【0270】5:5番目すなわち1番下のビンのジョブ
処理時、およびそのビンの移動処理。
5: At the time of job processing of the fifth bin, ie, the bottom bin, and the moving processing of that bin.

【0271】また、DFビンカウンタメモリは割り込み
処理時、および予約モード処理時のDFビンカウンタの
メモリ用のものである。
The DF bin counter memory is for storing the DF bin counter at the time of interrupt processing and at the time of reservation mode processing.

【0272】ステップS107−11の処理を終える
と、さらにビン上昇フラグを立て(S107一12)、
ビンホームリクエストフラグを降ろし(S107−1
3)、イニシャルジャムチェックのサブルーチンを実行
して(S107−14)リターンする。
Upon completion of the process in step S107-11, a bin rising flag is set (S107-S12).
The bin home request flag is lowered (S107-1)
3), execute a subroutine of initial jam check (S107-14) and return.

【0273】一方、ステップS107−7でビンホーム
センサ222がOFFであると判断したときには、ホイ
ールモータ231の回転をチェックする(S107−1
5)。このステップS1077−15の判断でホイール
モータ231が逆回転中ならばリターンし、正回転中な
らばホイール待機ホームポジションセンサ253の状態
をチェックする(S107−16)。そのチェックでホ
イール待機ホームポジションセンサ253がOFFであ
ればホイールモータ231を正回転させてゼネバホイー
ル207をホイール待機ホームポジションに移動させて
(S107−17)リターンし、ONであればホイール
モータ231の正回転を停止させ、ゼネバホイール20
7をホイール待機ホームポジションで停止させる(S1
07−18)。その後、ビン切換ソレノイドをONし
(S107−19)、ホイールモータ231を逆回転さ
せて原稿用ビン201を下降させ、リターンする。
On the other hand, if it is determined in step S107-7 that the bin home sensor 222 is OFF, the rotation of the wheel motor 231 is checked (S107-1).
5). If it is determined in step S1077-15 that the wheel motor 231 is rotating in the reverse direction, the process returns. If the wheel motor 231 is rotating in the forward direction, the state of the wheel standby home position sensor 253 is checked (S107-16). If the wheel standby home position sensor 253 is OFF in the check, the wheel motor 231 is rotated forward to move the Geneva wheel 207 to the wheel standby home position (S107-17), and if ON, the wheel motor 231 is turned off. Stop the forward rotation and set the Geneva wheel 20
7 at the wheel standby home position (S1
07-18). Thereafter, the bin switching solenoid is turned ON (S107-19), the wheel motor 231 is rotated in the reverse direction to lower the document bin 201, and the routine returns.

【0274】 原稿搬送ユニットの搬送部のリフトア
ップチェックおよびイニシャルジャムチェック 図108は原稿搬送ユニットの搬送部のリフトアップチ
ェックおよぴイニシャルジャムチェックの処理手職を示
すフローチャートである。このチェックルーチンでは、
まず原稿搬送ユニット(以下DFとも称する)の搬送部
がリフトアップされているかどうか、言い換えれば圧板
288が開放されているかどうか判断し(S108−
1)、リフトアップされていなければDFリフトアップ
フラグを降ろし(S108−2)排紙センサ321,3
22で残紙の有無をチェックする(S108−3)。こ
こで原稿69がセンサ位置に残っていたならば排紙セン
サ321,322の反転前の検知用のジャムフラグであ
る反転ジャムフラグ(通常“0”、ジャム時“1”)を
立て(S108−4)、残っていなければそのまま第1
および第2の進入検知センサ370,368で原稿69
が残っているかどうか判断する(S108−5)。もし
前記ステップS108−1の判断で圧板288をリフト
アップしているならば反転ジャムフラグ降ろし(S10
8−108−6)、ADFリフトアップフラグ(DFの
圧板を持ち上げているならば“1”、圧板が閉じている
ならば“0”)を立て(S108−7)、さらに原稿搬
送モータ323および反転ソレノイド316をOFF
し、サイズデータおよびカウンタをクリアして(S10
8−8)ステップS108−5の処理に進む。
Lift-Up Check and Initial Jam Check of the Transport Unit of the Document Transport Unit FIG. 108 is a flowchart showing the processing job of the lift-up check and the initial jam check of the transport unit of the document transport unit. In this check routine,
First, it is determined whether the transport unit of the document transport unit (hereinafter also referred to as DF) is lifted up, in other words, whether the pressure plate 288 is open (S108-).
1) If not lifted, the DF lift-up flag is lowered (S108-2).
At 22, it is checked whether there is any remaining paper (S108-3). If the original 69 remains at the sensor position, an inverted jam flag (normally "0", normally "1" at the time of jam) is set as a jam flag for detection before the paper ejection sensors 321 and 322 are inverted (S108-). 4) If it does not remain, the first
The original 69 is detected by the second entry detection sensors 370 and 368.
It is determined whether or not remains (S108-5). If it is determined in step S108-1 that the pressure plate 288 has been lifted up, the reverse jam flag is lowered (S10).
8-108-6), an ADF lift-up flag ("1" if the DF pressure plate is lifted, and "0" if the DF pressure plate is closed) is set (S108-7). Turns the reverse solenoid 316 off
Then, the size data and the counter are cleared (S10
8-8) Proceed to step S108-5.

【0275】このステップS108−5の判断で第1も
しくは第2の原稿進入センサ370,368に原稿69
が残っていれば原稿反転ジャムフラグを立て(S108
−9)、残っていなければそのまま原稿排紙センサ32
1,322による排紙の有無を判断する。原稿排紙セン
サ321,322がONになっていれば原稿69が排紙
部に残っているので原稿反転ジャムフラグを立て(S1
08−11)、OFFであればそのまま原稿スタックト
レイ382に原稿69が存在するかどうか判断する(S
108−12)。もし原稿69があればスタックトレイ
ペーパーエンドセンサ376によって検知され、原稿ス
タックトレイ382に残紙が存在する場合“1”、存在
しない場合“0”になる残紙チェックフラグを立て(S
108−13)なければそのまま各フラグを複写機本体
側のCPU573に送信して(S108−14)リター
ンする。
In step S108-5, the first or second original entering sensor 370, 368 outputs the original 69.
Is left, the document reversal jam flag is set (S108
-9) If there is no remaining document, the original sheet discharge sensor 32
1, 322 to determine whether or not there is a paper discharge. If the original discharge sensors 321 and 322 are turned on, the original 69 remains in the discharge section, and the original reverse jam flag is set (S1).
08-11), if it is OFF, it is determined whether or not the document 69 is present on the document stack tray 382 (S11).
108-12). If the document 69 is present, the stack tray paper end sensor 376 detects the document, and sets a remaining paper check flag to “1” when remaining paper is present in the document stack tray 382 and to “0” when no remaining paper is present (S
If not, the respective flags are transmitted to the CPU 573 of the copier body as it is (S108-14), and the process returns.

【0276】また、前述の図107のフローチャートの
ステップS107−5あるいはステップS107−6か
らイニシャルジャムチェックルーチンとして進んできた
場合には,給紙ジャムフラグを立て(S108−15)
た後、前記ステップS108−1以降の処理を実行す
る。
If the process has proceeded from step S107-5 or step S107-6 in the flowchart of FIG. 107 as an initial jam check routine, a paper jam flag is set (S108-15).
After that, the processing after step S108-1 is executed.

【0277】《9.2 原稿用ビンの移動》複写機本体
側が決定したジョブに対応して5ビンの原稿用ビン20
1の選択や移動が実行される。この原稿用ビン201の
選択や移動に関連した処理には多段ユニットのビン数
データ入力処理、複写機本体からの受信データによる
ビン移動処理、ビン上昇処理およびビン下降処理が
ある。
<< 9.2 Movement of Original Bin >> The five original bins 20 corresponding to the job determined by the copying machine main body side.
1 is selected or moved. The processing related to the selection and movement of the document bin 201 includes bin number data input processing of the multi-stage unit, bin moving processing based on data received from the copying machine body, bin raising processing, and bin lowering processing.

【0278】以下、各場合に分けて詳述する。Hereinafter, each case will be described in detail.

【0279】 多段ユニットのビン数データ入力処理 図109は多段ユニットのビン数データ入力に関する処
理手噸を示すフローチャートである。この処理では、ま
ず多投ユニット50の接続状態を確認するために多段ユ
ニット接続フラグの状態を判断し(S109−1)、多
段ユニット接続フラグが降りていればダミーデータを出
力してそのままリターンし、立っていれば複写機本体の
CPU573から送信されたデータをデコードする(S
109−2)。送信されたデータがデコードされるとコ
ピーモード受信データが0になっているかどうかチェッ
クする(S109−3)。もし0になっていればそのま
まリターンし、0になっていなければ今度はコピーモー
ド受信データが5以下かどうかチェックする(S109
−4)。そこで5より大きければリターンし、5以下で
あればモード受信データに合った原稿用ビン201を給
紙ホームポジションにセットして(S109−5)リタ
ーンする。なお、上記ステップS109−4の判断基準
となっているコピーモード受信データの5という数字は
多段ユニット50が5段であることからきている。した
がって多段ADF49の段敷が異なれば異なってくるこ
とはいうまでもない。
Bin Number Data Input Processing of Multi-Stage Unit FIG. 109 is a flowchart showing a processing procedure regarding bin number data input of a multi-stage unit. In this processing, first, the state of the multi-stage unit connection flag is determined in order to confirm the connection state of the multi-stage unit 50 (S109-1). If the multi-stage unit connection flag is down, dummy data is output and the process returns. If the user stands, the data transmitted from the CPU 573 of the copying machine is decoded (S
109-2). When the transmitted data is decoded, it is checked whether the copy mode received data is 0 (S109-3). If it is 0, the process returns as it is. If it is not 0, it is checked whether the copy mode received data is 5 or less (S109).
-4). Therefore, if the value is larger than 5, the process returns. If the value is 5 or less, the document bin 201 corresponding to the mode reception data is set at the sheet feeding home position (S109-5), and the process returns. The number "5" in the copy mode received data, which is the judgment criterion in step S109-4, comes from the fact that the multi-stage unit 50 has five stages. Therefore, it goes without saying that the difference will be different if the multi-stage ADF 49 has a different floor.

【0280】 複写機本体からの受信データによるビ
ン移動処理 図110は複写機本体からの受信データによるビン移動
の処理手噂を示すフローチャートである。この処理で
は、ますピンセット終了フラグの状態をチェックする
(S110−1)。ビンセット終了フラグとは待機ホー
ムポジションから給紙ホームポジションに原稿用ビン2
01がセットされたかどうかを示すフラグで、セットさ
れていると“1”、セットされていないと“0”であ
る。このステップS110−1でビンセット終了フラグ
が立っていると、原稿用ビン201に給紙ホームポジシ
ョンにセットされているのでそのままリターンし、降り
ているとモード受信データの内容すなわちビン数をリク
エストビンメモリに格納する(S110−2)。そし
て、ビンホームリクエストフラグの状態をチェックし
(S110−3)、ビンホームリクエストフラグが立っ
ているとそのままリターンし、降りているとホイール待
機ホームポジションセンサ257の状態をチェックする
(S110−4)。なお、上記ビンホームリクエストフ
ラグとは複写機本体側のビンホームリクエストフラグが
“1”になるとDF側が受信してDF側のビンジホーム
リクエストフラグを“1”にして原稿用ビン201のホ
ームポジションヘの復帰を実行させるフラグである。
Bin Movement Processing Based on Received Data from Copying Machine Main Body FIG. 110 is a flowchart showing processing for bin movement based on data received from the copying machine main body. In this process, the state of the tweezer end flag is checked (S110-1). Bin set end flag is the bin 2 for the original from the standby home position to the paper feed home position.
A flag indicating whether 01 has been set. The flag is "1" when set, and "0" when not set. If the bin set end flag is set in this step S110-1, since the sheet is set at the paper feeding home position in the original bin 201, the flow returns as it is. It is stored in the memory (S110-2). Then, the status of the bin home request flag is checked (S110-3). If the bin home request flag is raised, the process returns as it is. If the bin home request flag is lowered, the status of the wheel standby home position sensor 257 is checked (S110-4). . The bin home request flag is received by the DF side when the bin home request flag on the copying machine main body becomes "1", and the binge home request flag on the DF side is set to "1" to return to the home position of the document bin 201. Is a flag for executing the return.

【0281】上記ステップS110−4の判断でゼネバ
ホイール207が待機ホームポジションに位置していな
いならば、ビンホームリクエストフラグを降ろして(S
110−5)リターンし、DFビンカウンタの値とリク
エストビンメモリの値が等しいか否か判断する(S11
0−6)。この判断で両者が等しいならば原稿用ビン2
01を給紙位置すなわち給紙ホームポジションに移動さ
せるサブルーチンを実行して(S110−10)リター
ンし、等しくないならば今度はDFビンカウンタの値が
リクエストビンメモリの値よりも大きいかどうか判断す
る(S110−7)。そして、DFビンカウンタの値が
リクエストビンメモリの値以下ならば後述のDFビン上
昇処理サブルーチンを実行して原稿用ビン201を上昇
させ(S110−8)、DFビンカウンタの値がリクエ
ストビンメモリの値よりも大きいならば後述のDFビン
下降処理サブルーチンを実行して原稿用ビン201を下
降させて(S110−9)前記ステップS110−10
のサブリーチンを実行した後リターンする。
If it is determined in step S110-4 that the Geneva wheel 207 is not at the standby home position, the bin home request flag is set down (S110).
110-5) Return and determine whether the value of the DF bin counter is equal to the value of the request bin memory (S11).
0-6). If both are equal in this judgment, bin 2 for the original
Then, a subroutine for moving 01 to the sheet feeding position, that is, the sheet feeding home position is executed (S110-10), and if it is not equal, then it is determined whether the value of the DF bin counter is larger than the value of the request bin memory. (S110-7). If the value of the DF bin counter is equal to or smaller than the value of the request bin memory, the DF bin raising subroutine described later is executed to raise the document bin 201 (S110-8), and the value of the DF bin counter is stored in the request bin memory. If the value is larger than the value, the DF bin lowering process subroutine described later is executed to lower the original bin 201 (S110-9), and the above-mentioned step S110-10 is performed.
After executing the sub-reaching, return.

【0282】 ビン上昇処理 上記ステップS110−8のビン上昇処理のサブルーチ
ンの内容は図111に示したフローチャートの通りであ
る。この処理では、まずDFビンカウンタの値とリクエ
ストビンメモリに格納されたビン数が等しいかどうか確
認する(S111−1)。もし、両者が等しければ待機
セット終了フラグを立ててリターンする(S111−
2)。この待機セット終了フラグとは複写機本体側のC
PU573から送信したビン数分移動が終了し、待機ホ
ームポジションセンサ257に指定されてた原稿用ビン
201がセットされると“1”になるフラグである。一
方、前記ステップS111−1でDFビンカウンタの値
とリクエストビンメモリに格納されたビン数が等しくな
いと判断されたときには、ホイールモータ231を正回
転させて原稿用ビン201を上昇させ(S111−
3)、タイマ1,2がスタートしているかどうか確認し
(S111−4)、タイマ1,2がスタートしていなけ
れば両タイマをスタートさせて(S111−5)リター
ンする。また、タイマ1,2がスタートしていればタイ
マ1がカウントアップしたかどうか確認し(S111−
6)、カウントアップしていなければリターンし、カウ
ントアップしていれば待機ホームポジションセンサ25
7の状態をチェックする(S111−7)。このチェッ
クで待機ホームポジションセンサ257がONになって
いればホイールモータ231の正回転を止めて待機ホー
ムポジション位置で停止させ(S111−8)、DFビ
ンカウンタを1加算し(S111−9)、タイマ1,2
をそれぞれ止めてクリアして(S111−10)リター
ンする。
Bin Elevation Process The contents of the subroutine of the bin elevation process in step S110-8 are as shown in the flowchart of FIG. In this process, first, it is checked whether the value of the DF bin counter is equal to the number of bins stored in the request bin memory (S111-1). If they are the same, a standby set end flag is set and the process returns (S111-
2). The standby set end flag is defined as C on the copying machine main body side.
This flag is set to “1” when the movement is completed by the number of bins transmitted from the PU 573 and the original bin 201 specified by the standby home position sensor 257 is set. On the other hand, if it is determined in step S111-1 that the value of the DF bin counter is not equal to the number of bins stored in the request bin memory, the wheel motor 231 is rotated forward to raise the document bin 201 (S111-
3) Check whether timers 1 and 2 have started (S111-4). If timers 1 and 2 have not started, start both timers (S111-5) and return. If the timers 1 and 2 have started, it is checked whether the timer 1 has counted up (S111-
6), return if not counted up, standby home position sensor 25 if counted up
7 is checked (S111-7). If the standby home position sensor 257 is ON in this check, the forward rotation of the wheel motor 231 is stopped and stopped at the standby home position (S111-8), and the DF bin counter is incremented by 1 (S111-9). Timers 1, 2
Are stopped and cleared (S111-10), and the process returns.

【0283】一方、前記ステップS111−7のチェッ
クで待機ホームポジションセンサ257がOFFの状態
であれば、タイマ2がカウントアップしているかどうか
チェックする。そして、カウントアップしていなければ
そのままリターンし、カウントアップしていればホイー
ルモータ231の回転を停止して原稿用ビン201の移
動を止める(S111−12)。次いで、タイマ1,2
を止めてクリアし(S111−13)た後、ビン異常フ
ラグを立てて(S111−14)異常処理ルーチンに進
む。なおビン異常フラグは原稿用ビン201の移動動作
に異常があると“1”、通常は“0”のフラグである。
On the other hand, if the standby home position sensor 257 is in the OFF state in the check in step S111-7, it is checked whether the timer 2 has counted up. If the count has not been counted up, the process directly returns. If the count has been counted up, the rotation of the wheel motor 231 is stopped to stop the movement of the document bin 201 (S111-12). Next, timers 1 and 2
Is stopped and cleared (S111-13), a bin abnormality flag is set (S111-14), and the routine proceeds to an abnormality processing routine. The bin abnormal flag is a flag of “1” when there is an abnormality in the movement operation of the original bin 201, and is usually a flag of “0”.

【0284】 ビン下降処理 前記ステップS110−9のDFビン下降処理のサブル
ーチンの内容は図112に示したフローチャートの通り
である。この処理では、まずビン切換ソレノイド240
をONし(S112−1)、DFビンカウンタの値とリ
クエストビンメモリの値が等しいかどうか判断する(S
112−2)。この判断で両者の値が等しければ待機セ
ット終了フラグを立てて(S112−3)リターンし、
両者の値が等しくなければホイールモータ231を逆回
転させて原稿用ビン201を下降させる(S112−
4)。次いで、タイマ1,2がスタートしているかどう
かチェックし(S112−5)、スタートしていなけれ
ば両タイマ1,2をスタートさせて(S112−6)リ
ターンする。タイマ1,2がスタートしていれば、タイ
マ1がカウントアップしたかどうかチェックし(S11
2−7)、カウントアップしていなければリターンし、
カウントアップしていれば待機ホームポジションセンサ
257の状態をチェックする(S112−8)。このス
テップS112−8のチェックで待機ホームポジション
センサ253がONであれば、ホイールモータ231の
逆回転を止め、原稿用ビン201を待機ホームポジショ
ンで停止させる(S112−9)。そして、DFビンカ
ウンタを1減算し(S112−10)、タイマ1,2を
止めてクリアした(S112−11)後リ夕ーンする。
Bin Lowering Process The contents of the subroutine of the DF bin lowering process in step S110-9 are as shown in the flowchart of FIG. In this process, first, the bin switching solenoid 240
Is turned on (S112-1), and it is determined whether the value of the DF bin counter is equal to the value of the request bin memory (S112).
112-2). If the two values are equal in this determination, a standby set end flag is set (S112-3), and the routine returns.
If the values are not equal, the wheel motor 231 is rotated in the reverse direction to lower the document bin 201 (S112-
4). Next, it is checked whether the timers 1 and 2 have been started (S112-5). If not started, the timers 1 and 2 are started (S112-6) and the routine returns. If the timers 1 and 2 have started, it is checked whether the timer 1 has counted up (S11).
2-7), return if not counting up,
If the count has been increased, the state of the standby home position sensor 257 is checked (S112-8). If the standby home position sensor 253 is ON in the check in step S112-8, the reverse rotation of the wheel motor 231 is stopped, and the document bin 201 is stopped at the standby home position (S112-9). Then, the DF bin counter is decremented by 1 (S112-10), the timers 1 and 2 are stopped and cleared (S112-11), and then the process returns.

【0285】一方、ステップS112−8のチェックで
待機ホームポジションセンサ257がOFFであれば、
タイマ2がカウントアップしているかどうかチェックす
る(S112−12)。タイマ2がカウントアップして
いなければそのままリターンし、カウントアップしてい
ればホイールモータ231の逆回転を止め、原稿用ビン
201の移動を停止させる(S112−13)。その
後、タイマ1,2を止めてクリアし(S112−1
4)、ビン異常フラグを立てて異常処理ルーチンに進
む。
On the other hand, if the standby home position sensor 257 is OFF in the check in step S112-8,
It is checked whether the timer 2 has counted up (S112-12). If the timer 2 has not counted up, the process directly returns. If the timer 2 has counted up, the reverse rotation of the wheel motor 231 is stopped and the movement of the document bin 201 is stopped (S112-13). Thereafter, the timers 1 and 2 are stopped and cleared (S112-1).
4), a bin error flag is set, and the process proceeds to an error processing routine.

【0286】《9.3 原稿用ビン給紙位置セット》原
稿用ビン201に収納された原稿を入力されたモードに
従って処理するためには、そのモードにおいて処理対象
となる原稿が収納された原稿用ビン201を原稿給送位
置に移動させてセットする必要がある。この処理の処理
手順を図113および図114のフローチャートに示
す。
<< 9.3 Document Bin Feeding Position Set >> In order to process a document stored in the document bin 201 in accordance with the input mode, the document bin to be processed in that mode is stored in the document bin 201. It is necessary to move the bin 201 to the original feeding position and set it. The processing procedure of this processing is shown in the flowcharts of FIGS. 113 and 114.

【0287】図113に示した処理手順では、まず、待
機セット終了フラグが立っているかどうか判断する(S
113−1)。この判断で待機セット終了フラグが降り
ていればそのままリターンし、立っていればビン切換ソ
レノイド240の状態をチェックする(S113−
2)。そして、ビン切換ソレノイド240がONした状
態になっていればビン切換ソレノイドをOFFして(S
113−3)リターンする。ビン切換ソレノイド240
がすでにOFFしていれば、ホイールモータ231を逆
回転させて原稿用ビン201を給紙位置に移動させ(S
113−4)、タイマ3がスタートしているかどうか判
断する(S113−5)。もしタイマ3がスタートして
いなければスタートさせて(S113−6)リターン
し、スタートしていれば、今度はこのタイマ3がカウン
トアップしているかどうかチェックする(S113−
7)。このタイマ3がカウントアップしていればホイー
ルモータ231の逆回転を停止し(S113−8)、タ
イマ3を止めてクリアした(S113−9)後、ビン異
常フラグを立てて(S113−10)リターンする。
In the processing procedure shown in FIG. 113, first, it is determined whether or not the standby set end flag is set (S
113-1). If the standby set end flag has been lowered in this determination, the process returns as it is, and if it is standing, the state of the bin switching solenoid 240 is checked (S113-).
2). If the bin switching solenoid 240 is in the ON state, the bin switching solenoid is turned OFF (S
113-3) Return. Bin switching solenoid 240
Is already OFF, the wheel motor 231 is rotated in the reverse direction to move the document bin 201 to the sheet feeding position (S
113-4), it is determined whether or not the timer 3 has started (S113-5). If the timer 3 has not started, the timer 3 is started (S113-6), and if it has started, it is checked whether or not the timer 3 has counted up (S113-).
7). If the timer 3 has counted up, the reverse rotation of the wheel motor 231 is stopped (S113-8), the timer 3 is stopped and cleared (S113-9), and then a bin abnormal flag is set (S113-10). To return.

【0288】一方、ステップS113−7のチェックで
タイマ3がカウントアップしていなければ給紙ホームポ
ジションセンサ259の状態をチェックする(S113
−11)。このチェックで給紙ホームポジションセンサ
259がOFFしていればリターンし、ONであればホ
イールモータ231の逆回転を停止させ、原稿用ビン2
01を給紙ホームポジションで止める(S113−1
2)。次いで、タイマ3を止めてクリアし(S113−
13)、待機セット終了フラグを降ろし(S113−1
4)、ビンセット終了フラグを立てた(S113−1
5)後、リターンする。
On the other hand, if the timer 3 has not counted up in the check in step S113-7, the state of the sheet feeding home position sensor 259 is checked (S113).
-11). In this check, if the sheet feeding home position sensor 259 is OFF, the process returns. If ON, the reverse rotation of the wheel motor 231 is stopped, and the document bin 2 is stopped.
01 at the paper feed home position (S113-1)
2). Next, the timer 3 is stopped and cleared (S113-
13), the waiting set end flag is lowered (S113-1).
4), the bin set end flag is set (S113-1)
5) Then return.

【0289】図114に示した処理手順では、まず原稿
ジャムがあるかどうかチェックしてから処理を始める
(S114−1)。このステップS114−1で原稿6
9がジャムしていると判断するとそのままリターンし、
ジャムがなければビンセット終了フラグの状態を確認し
(S114−2)、ビンセット終了フラグが降りていれ
ばリターンし、立っていればDFビンカウンタのデータ
を多段ユニット50のビン位置データに格納する(S1
14−3)。そして、底坂上限(上昇検知)センサ26
3の状態をチェックする(S114−4)。このチェッ
クで上昇検知センサ263がOFFならば底板上昇モー
タ241を正回転させて底板211を上昇させて(S1
14−5)リターンし、上昇検知センサ263がONな
らば底板上昇モータ241を停止させて底板211を止
める(S114−6)。次いで、原稿セット検知センサ
249の状態をチェックし(S114−7)、原稿69
を検出すれば原稿セットフラグを立てて(S114−
8)、もし原稿69を検出しなければ原稿セットフラグ
を降ろして(S114−9)それぞれ各フラグを複写機
本体のCPU573側に送信し(S114−10)、リ
ターンする。
In the processing procedure shown in FIG. 114, it is first checked whether or not there is a document jam, and the processing is started (S114-1). In step S114-1, original 6
If it determines that 9 is jammed, it returns as it is,
If there is no jam, the state of the bin set end flag is checked (S114-2). If the bin set end flag is down, return is made. If it is up, the data of the DF bin counter is stored in the bin position data of the multi-stage unit 50. Yes (S1
14-3). Then, the bottom slope upper limit (ascent detection) sensor 26
The state of No. 3 is checked (S114-4). If the elevation detection sensor 263 is OFF in this check, the bottom plate elevation motor 241 is rotated forward to raise the bottom plate 211 (S1).
14-5) Return, and if the rise detection sensor 263 is ON, the bottom plate rise motor 241 is stopped to stop the bottom plate 211 (S114-6). Next, the state of the document set detection sensor 249 is checked (S114-7), and the document 69 is checked.
Is detected, the document set flag is set (S114-
8) If the original 69 is not detected, the original set flag is lowered (S114-9), and each flag is transmitted to the CPU 573 side of the copying machine main body (S114-10), and the process returns.

【0290】(9.4 フィードイン処理)フィードイ
ン処理とは複写機本体のCPU573側から原稿給紙信
号が入力されて原稿69の原稿搬送ユニット51側への
搬送を開始させる処理である。具体的には図115のフ
ローチャートに従って処理手順で実行される。
(9.4 Feed-in Process) The feed-in process is a process in which a document feed signal is input from the CPU 573 side of the copying machine main body to start transporting the document 69 to the document transport unit 51 side. Specifically, the processing is executed according to the processing procedure according to the flowchart of FIG.

【0291】この処理では、まず給紙ジャムフラグの状
態がチェックされ(S115−1)、給紙ジャムフラグ
が立っていると、原稿69が多段ユニット50内でジャ
ムしているので、給紙ジャムフラグを複写機本体のCP
U573側に送信し(S115−2)、後述の図116
のフローチャートに示した給紙ジャムチェックのサブル
ーチンを実行した(S115−4)後、リターンする。
これに対し、給紙ジャムフラグが降りているとジャムは
発生していないので、今度は原稿セットフラグの状態を
チェックする(S115−4)。原稿セットフラグとは
原稿用ビン201上に原稿69があるかどうか示すフラ
グで、原稿があれば“1”、なければ“0”である。こ
のステップS115−4のチェックで原稿セットフラグ
が降りていればリターンし、立っていれば複写機本体の
CPU573側から送信されたデータをデコードして
(S115−5)。さらに該CPU573側から原稿給
紙フラグが送信され原稿給紙フラグが立っているかどう
かチェックする(S115−6)。このステップS11
5−6のチェックで原稿給紙フラグが降りているならば
リターンし、立っているならば原稿両面フラグの状態を
チェックする(S115−6)。この原稿両面フラグが
立っていれば両面原稿であるので、両面用原稿フィド処
理のサブルーチンを実行し(S115−8)、降りてい
れば片面原稿であるので、片面用原稿フィド処理のサブ
ルーチンを実行する(S115−9)。そして何れかの
サブルーチンを実行した後、給紙ジャムフラグの状態を
チェックする(S115−10)。このチェックで給紙
ジャムフラグが降りていればコピースタートフラグを立
て(S115−11)、コピースタートフラグおよび原
稿サイズデータを複写機本体のCPU573側に送信し
た(S115−12)後リターンする。これに対し、前
記ステップS115−10で給紙ジャムフラグが立って
いる場合には、ステップS115−2およびステップS
115−3の処理を実行してリターンする。
In this process, first, the state of the paper feed jam flag is checked (S115-1). If the paper feed jam flag is set, the document 69 has jammed in the multi-stage unit 50, so Flag the CP of the copier body
The packet is transmitted to the U573 side (S115-2), and is transmitted to FIG.
After the subroutine of the paper jam check shown in the flowchart of (1) is executed (S115-4), the process returns.
On the other hand, if the paper jam flag has been lowered, no jam has occurred, so the state of the document set flag is checked next (S115-4). The document set flag is a flag indicating whether there is a document 69 on the document bin 201, and is "1" if there is a document, and "0" if there is no document. If the document set flag has been lowered in the check in step S115-4, the process returns. If the document set flag is standing, the data transmitted from the CPU 573 of the copying machine body is decoded (S115-5). Further, the CPU 573 transmits a document feed flag and checks whether the document feed flag is set (S115-6). This step S11
If the document feed flag is lowered in the check in 5-6, the process returns. If the document feed flag is standing, the status of the document double-sided flag is checked (S115-6). If the document double-sided flag is set, the document is a double-sided document, so a subroutine for double-sided document feed processing is executed (S115-8). (S115-9). After executing one of the subroutines, the state of the paper jam flag is checked (S115-10). If the paper jam flag has been lowered in this check, the copy start flag is set (S115-11), and the copy start flag and the document size data are transmitted to the CPU 573 side of the copying machine main body (S115-12), and the process returns. On the other hand, if the paper jam flag is set in step S115-10, step S115-2 and step S115-2 are executed.
The process of step 115-3 is executed, and the process returns.

【0292】《9.5 給紙ジャムチェック処理》この
処理は原稿69のフィドイン時にジャムが発生したとき
に、ジャム紙の除去性を向上させるため原稿用ビン20
1を退避させる処理である。図116のフローチャート
にその具体的な処理手順を示す。
<< 9.5 Feeding Jam Check Processing >> This processing is performed when the document 69 is fed-in and a paper jam occurs in order to improve the removability of the jammed paper.
This is a process for saving 1. The specific processing procedure is shown in the flowchart of FIG.

【0293】この処理では、まず原稿搬送ユニット51
のリフトアップをチェックする(S116−1)。もし
リフトアップしていればADFリフトアップフラグを立
て(S116−2)、レジスト換知センサ245および
先端検知センサ243位置に紙があるかどうかチェック
する(S116−3)。そして、紙があればリターン
し、紙がなければ給紙ジャム除去フラグを立てて(S1
16−4)リターンする。一方、ステップS116−1
でDFリフトアップの状態ではないと判断したときには
ADFリフトアップフラグを降ろし(S116−5)、
原稿セットフラグの状態をチェックする(S116−
6)。このチェックで原稿セットフラグが立っていれば
底坂上昇モータ241を逆回転させて庇板を下降させ
(S116−7)、原稿セットフラグが降りていればそ
のまま底板ホームポジションセンサ251の状態をチェ
ックする(S116−8)。このチェックで底板ホーム
ポジションセンサ251がONになると底板上昇モータ
241を止めて底板211を停止させ(S116−
9)、ホイールモータ231を正回転させる(S116
−10)。これにより原稿用ピン201を待機ホームポ
ジションに移動させ、原稿セットフラグを降ろす(S1
16−11)。そして、待機ホームポジションセンサ2
53がONになるまで待ち、ONになったところでホイ
ールモータ231の正回転を止めて待機ホームポジショ
ン位置に原稿用ビン201を停止させる(S116−1
2)。
In this process, first, the original transport unit 51
Is checked (S116-1). If the lift-up is performed, the ADF lift-up flag is set (S116-2), and it is checked whether or not there is any paper at the positions of the registration change sensor 245 and the leading edge detection sensor 243 (S116-3). If there is paper, the process returns. If there is no paper, a paper jam removal flag is set (S1).
16-4) Return. On the other hand, step S116-1
When it is determined that the DF is not in the DF lift-up state, the ADF lift-up flag is lowered (S116-5),
Check the state of the document set flag (S116-
6). In this check, if the document set flag is raised, the bottom slope raising motor 241 is rotated in the reverse direction to lower the eaves plate (S116-7). If the document set flag is lowered, the state of the bottom plate home position sensor 251 is checked as it is. (S116-8). When the bottom plate home position sensor 251 is turned on in this check, the bottom plate raising motor 241 is stopped to stop the bottom plate 211 (S116-
9) The wheel motor 231 is rotated forward (S116).
-10). As a result, the document pin 201 is moved to the standby home position, and the document set flag is lowered (S1).
16-11). And the standby home position sensor 2
Wait until 53 is turned on, and when it is turned on, the forward rotation of the wheel motor 231 is stopped to stop the document bin 201 at the standby home position (S116-1).
2).

【0294】その後、ビンセット終了フラグを降ろし
(S116−14)、給紙ジャムビンフラグを立てる
(S116−15)。給紙ジャムビンフラグとはジャム
除去性向上のため、給紙ジャム時に原稿用ビン201を
移動させたとき、その移動の終了を示すフラグで、移動
を終了すると“1”、通常は“0”である。このように
してステップS116−15で給紙ジャムビンフラグを
立てた後、さらに給紙ジャムビンフラグが立っているか
どうか確認し(S116−16)、立ったときに今度は
給紙ジャム除去フラグの状態を確認する(S116−1
7)。そして、給紙ジャム除去フラグが立つと、給紙ジ
ャムフラグ(S116−18)、給紙ジャム除去フラグ
(S116−19)および給紙ジャムビンフラグ(S1
16−20)を順に降ろし、イニシャルジャムチェック
を行った(S116−21)後リターンする。
After that, the bin set end flag is lowered (S116-14), and the paper jam bin flag is set (S116-15). The paper feed jam bin flag is a flag indicating the end of the movement when the original bin 201 is moved during the paper feed jam in order to improve the jam removal property, and is “1” when the movement is completed, and is usually “0”. is there. After setting the paper jam bin flag in step S116-15 in this way, it is further checked whether the paper jam bin flag is set (S116-16). Confirm (S116-1)
7). When the paper jam removal flag is set, the paper jam flag (S116-18), the paper jam removal flag (S116-19), and the paper jam bin flag (S1).
16-20) are sequentially lowered, an initial jam check is performed (S116-21), and the process returns.

【0295】《9.6 原稿排紙処理》コピーのための
露光が終了した原稿69は原稿排紙トレイ285、原稿
スタックトレイ382、プルーフトレイ59およびシー
ト収納ビン57の何れかに排紙され、所定の処理が実行
される。この処理には、原稿排紙処理I、原稿排紙
処理II、イニシャル処理および切換モータ駆動処理
が含まれる。なお、後述の図117および図118に示
す2つのフローチャートは、ともに原稿69の排出先
(排出方法)を複写機側からのコードデータに基づいて
行うためのもので、原稿排紙処理Iは図127および図
129の4通りの排出方法を選択する処理であり、原稿
排紙処理IIは図22の3通りの切換位置Iを選択するた
めの処理である。以下、許しく説明する。
<9.6 Document Discharge Process> The document 69 having been exposed for copying is discharged to any of the document discharge tray 285, the document stack tray 382, the proof tray 59, and the sheet storage bin 57. A predetermined process is executed. This processing includes original discharge processing I, original discharge processing II, initial processing, and switching motor drive processing. Note that the two flowcharts shown in FIGS. 117 and 118, which will be described later, both perform the discharge destination (discharge method) of the original 69 based on the code data from the copying machine side. 127 and 129, and the document discharge process II is a process for selecting the three switching positions I in FIG. The following is an explanation.

【0296】 原稿排紙処理I この処理手順を図117のフローチャートに具体的に示
す。
Document Discharge Processing I This processing procedure is specifically shown in the flowchart of FIG.

【0297】この処理では、まず排紙処理中かどうか確
認し(S117−1)、排紙処理中でなければ複写機本
体のCPU573側からのデータをデコードし(S11
7−2)、排紙処理中であればそのまま原稿排紙フラグ
が立っているかどうかチェックする(S117−3)。
このステップS117−3で原稿排紙フラグが降りてい
るときはリターンし、立っていればコピーモード受信デ
ータが6から9の間にあるかどうかチェックする(S1
17−4)。このステップS117−4の受信データは
原稿スタックトレイの排出モードかどうかの確認のため
のものである。このステップS117−4でコピーモー
ド受信データが6から9の間にあると判断すると、さら
に原稿反転ユニット接続フラグが立っているかどうか確
認し(S117−5)、立っていればすなわち原稿反転
ユニット52が接続されていれば原稿反転ユニット52
のドアが開いていないかどうか確認する(S117−
6)。ドアが閉じていることが確認されるとステップS
117−7で原稿排紙処理のサブルーチンを実行し、さ
らにコピーモード受信データが6あるいは9であるかど
うかチェックし(S117−8)、6でも9でなければ
原稿69を原稿スタックトレイ382側に排出するサブ
ルーチンを実行し(S117−9)、6か9であれば反
転処理後原稿スタックトレイ382に排出するサブルー
チンを実行して(S117−10)リターンする。
In this process, it is first checked whether or not the paper is being discharged (S117-1). If not, the data from the CPU 573 of the copying machine is decoded (S11).
7-2) If the document is being discharged, it is checked whether the document discharge flag is set as it is (S117-3).
If it is determined in step S117-3 that the document discharge flag is set, the process returns. If the document discharge flag is set, it is checked whether the copy mode received data is between 6 and 9 (S1).
17-4). The received data in step S117-4 is for confirming whether or not the document stack tray is in the discharge mode. If it is determined in this step S117-4 that the copy mode reception data is between 6 and 9, it is further checked whether or not the document reversing unit connection flag is set (S117-5). Is connected, the document reversing unit 52
Check if the door is not open (S117-
6). If it is confirmed that the door is closed, step S
In step 117-7, a subroutine for document discharge processing is executed, and it is further checked whether or not the copy mode received data is 6 or 9 (S117-8). A subroutine for discharging is executed (S117-9). If it is 6 or 9, a subroutine for discharging to the original stack tray 382 after reversal processing is executed (S117-10) and the routine returns.

【0298】また、ステップS117−4でコピーモー
ド受信データが6から9の間でないとき、ステップS1
17−5で原稿反転ユニット接続フラグが降りていると
き、および原稿反転ユニット52のドアが開いていると
きには、ステップS117−11の原稿排紙処理のサブ
ルーチンを実行し、DF上の原稿排紙トレイ285に原
稿69を排出した(S117−12)後リターンする。
If the copy mode reception data is not between 6 and 9 in step S117-4, step S1
When the document reversing unit connection flag is lowered at 17-5 and when the door of the document reversing unit 52 is open, the subroutine of the document discharging process of step S117-11 is executed, and the document discharging tray on the DF is executed. After the original 69 has been discharged to 285 (S117-12), the process returns.

【0299】なお、ステップS117−7およぴステッ
プS117−11のサブルーチンは、前述の図61ない
し図65のフローチャートに基づく処理であり、ステッ
プS11−9のサブルーチンは図105のフローチャー
トに基づく処理であり、ステップS117−10のサブ
ルーチンは図106のフローチャートに基づく処理であ
り、ステップS117−12のサブルーチンは図108
のフローチャートに基づく処理である。これらの処理に
ついては、前述の《2.3原稿反転部》においてすでに
詳しく述べてある。
The subroutine of steps S117-7 and S117-11 is a process based on the flowcharts of FIGS. 61 to 65, and the subroutine of step S11-9 is a process based on the flowchart of FIG. The subroutine of step S117-10 is a process based on the flowchart of FIG. 106, and the subroutine of step S117-12 is shown in FIG.
This is a process based on the flowchart of FIG. These processes have already been described in detail in the above-mentioned "2.3 Original Inverting Unit".

【0300】 原稿排紙処理II この処理手順を図118のフローチャートに示す。Document Discharge Processing II This processing procedure is shown in the flowchart of FIG.

【0301】この処理では、まずコピーモード受信デー
タが6ないし9の間にあるか確認する(S118−
1)。もし、6ないし9の間になければリターンし、6
ないし9の間にあれば原稿スタックユニット接続フラグ
が立っているかどうかチェックする(S118−2)。
この原稿反転ユニット接続フラグが立っていれば、すな
わち原稿反転ユニット52が接続されていることが確認
されると、今度はコピーモード受信データが6および7
であるかどうかチェックする(S118−3)。そこで
コピーモード受信データが6および7であると切換モー
タ駆動処理のサブルーチンを実行して(S118−4)
リターンする。このサブルーチンは切換モータバックフ
ラグを立て、ステップ角メモリに20を入れて、切換ス
テッピングモータ377を−20ステップ駆動するもの
である。一方、コピーモード受信データが6および7で
ない場合には、図119に示す処理を実行するためのフ
ラグである反転ユニット切換ホームリクエストフラグを
立てて(S118−5)リターンする。
In this process, first, it is checked whether the copy mode received data is between 6 and 9 (S118-
1). If it is not between 6 and 9, return
If it is between 9 and 9, it is checked whether the document stack unit connection flag is set (S118-2).
If the document reversing unit connection flag is set, that is, if it is confirmed that the document reversing unit 52 is connected, the copy mode reception data is changed to 6 and 7 this time.
Is checked (S118-3). Then, if the copy mode reception data is 6 and 7, the subroutine of the switching motor drive processing is executed (S118-4).
To return. In this subroutine, the switching motor back flag is set, 20 is stored in the step angle memory, and the switching stepping motor 377 is driven by -20 steps. On the other hand, if the copy mode received data is not 6 or 7, the process sets the inversion unit switching home request flag which is a flag for executing the processing shown in FIG. 119 (S118-5) and returns.

【0302】 イニシャル処理 原稿反転ユニット351の切り換えはステッピングモー
タで行っており、切換ホームポジションセンサ378を
ONしたときの位置をホームポジションとして、 (1) 移動なし(図22) (2) バック側に20ステップ(図23) (3) フォワード側に20ステップ(図24) という3つのパターンで切換処理を行っている。
Initial Processing The switching of the document reversing unit 351 is performed by a stepping motor, and the position when the switching home position sensor 378 is turned on is set as the home position. (1) No movement (FIG. 22) (2) Backward 20 steps (FIG. 23) (3) Switching processing is performed on the forward side in three patterns of 20 steps (FIG. 24).

【0303】この原稿反転ユニット52の原稿移送部3
51の駆動は正逆回転が可能であり、 (1) 正回転:DFの搬送ベルト53等と同等の線速 (2) 逆回転:複写機1側のシート排出緑速およびフ
ィニッシャ11のシート排出線速と同等の線速 の2つのパターンがある。この場合、正回転とはDFの
排紙部側から原稿スタックトレイ382側に搬送する回
転方向で、逆回転とは原稿スタックトレイ382側から
反転ユニット切換機構、さらにはフィニッシャ11側に
搬送する回転方向である。
The document transfer section 3 of the document reversing unit 52
The drive of 51 can be rotated in the forward and reverse directions. (1) Forward rotation: linear velocity equivalent to that of the DF transport belt 53, etc. (2) Reverse rotation: sheet discharge green speed on the copying machine 1 side and sheet discharge from the finisher 11 There are two patterns of linear velocity equal to the linear velocity. In this case, the forward rotation is a rotation direction in which the DF is conveyed from the paper discharge unit side to the document stack tray 382 side, and the reverse rotation is a rotation in which the DF is conveyed from the document stack tray 382 side to the reversing unit switching mechanism and further to the finisher 11 side. Direction.

【0304】このイニシャル処理とは切換機構をホーム
ポジションにセットし、原稿移送部351の移動がない
状態にする処理である。この処理手順を図119のフロ
ーチャートに示す。
The initial process is a process in which the switching mechanism is set at the home position so that the document transfer unit 351 does not move. This processing procedure is shown in the flowchart of FIG.

【0305】この処理では、まず、反転ユニット切換ホ
ームリクエストフラグが立っているかどうかチェックし
(S119−1)、立っていなければリターンし、立っ
ていれば切換ホームポジションセンサ378がONにな
っているかどうかチェックする(S119−2)。ON
であれば、切換モータフォワードフラグおよびバックフ
ラグを降ろし(S119−3)、ステップ角カウンタを
リセットして(S119−4)反転ユニット切換ホーム
リクエストフラグを降ろした(S119−5)後、リタ
ーンする。これに対し、ステップS119−2で切換ホ
ームポジションセンサ378がOFFであれば、切換モ
ータフォワードフラグあるいはバックフラグの何れかが
立っているかどうかチェックする(S119−6)。も
し、何れのフラグも降りていればステップ角カウンタを
リセットし(S119−7)、切換モータフォワードフ
ラグを立てて(S119−8)切換(ステッピング)モ
ータ377を1ステップフォワード(正回転)側に駆動
する(S119−9)。次いで、ステップ角カウンタを
1加算し(S119−10)、ステップ角カウンタのカ
ウント値が50より大きくなる(S119−11)と切
換モータフォワードフラグを降ろし(S119−1
2)、ステップ角カウンタをリセットして(S119−
13)切換モータバックフラグを立てて(S119−1
4)リターンする。
In this processing, first, it is checked whether or not the reversing unit switching home request flag is set (S119-1). If it is not set, the routine returns. If it is set, the switching home position sensor 378 is turned on. It is checked whether it is (S119-2). ON
If so, the switching motor forward flag and the back flag are lowered (S119-3), the step angle counter is reset (S119-4), the inversion unit switching home request flag is lowered (S119-5), and the process returns. On the other hand, if the switching home position sensor 378 is OFF in step S119-2, it is checked whether any of the switching motor forward flag and the back flag is set (S119-6). If both flags are down, the step angle counter is reset (S119-7), the switching motor forward flag is set (S119-8), and the switching (stepping) motor 377 is moved one step forward (forward rotation). It is driven (S119-9). Next, the step angle counter is incremented by 1 (S119-10), and when the count value of the step angle counter becomes greater than 50 (S119-11), the switching motor forward flag is lowered (S119-1).
2), reset the step angle counter (S119-
13) Set the switching motor back flag (S119-1)
4) Return.

【0306】また、ステップS119−6で切換モータ
フォワードフラグもしくはバックフラグのいずれかが立
っていると判断したときには、切換モータバックフラグ
の状態をチェックする(S119−15)。そして、切
換モータバックフラグが降りていればステップS119
−8以降の処理を実行し、立っていれば切換ステッピン
グモータ377を1ステップバック(逆回転)側に駆動
する(S119−16)。そして、さらにステップ角カ
ウンタを1加算し(S119−17)、ステップ角カウ
ンタが106以上になれば(S119−17)切換モー
タバックフラグを降ろし(S119−19)、ステップ
角カウンタをリセットした(S119−20)後、異常
処理ルーチンに移行する。
When it is determined in step S119-6 that either the switching motor forward flag or the back flag is set, the state of the switching motor back flag is checked (S119-15). Then, if the switching motor back flag is down, step S119
The process after -8 is executed, and if it is standing, the switching stepping motor 377 is driven one step back (reverse rotation) (S119-16). Then, the step angle counter is further incremented by 1 (S119-17). When the step angle counter becomes 106 or more (S119-17), the switching motor back flag is lowered (S119-19), and the step angle counter is reset (S119). -20) After that, the processing shifts to the abnormality processing routine.

【0307】 切換モータ駆動処理 原稿反転ユニット351の切換モータすなわち切換ステ
ッピングモータ377の駆動は図120のフローチャー
トに示した処理手順によって行われる。
Switching Motor Driving Process The switching motor of the document reversing unit 351, that is, the switching stepping motor 377 is driven according to the processing procedure shown in the flowchart of FIG.

【0308】この処理では、まずステップ角カウンタが
リセットされているかどうかチェックし(S120−
1)、リセットされていなければ反転ユニット切換ホー
ムリクエストフラグを立てて(S120−2)リターン
する。リセットされていれば反転ユニット切換ホームリ
クエストフラグが立っているかどうかチェックする(S
120−3)。反転ユニット切換ホームリクエストフラ
グが立っていればリターンし、降りていれば切換モータ
フォワードフラグおよびバックフラグが立っているかど
うか確認する(S120−4)。そして、これらのフラ
グが立っていれば、さらに切換モータバックフラグが立
っているかどうかチェックして(S120−5)立って
いれば切換ステッピングモータ377を1ステップバッ
ク側に駆動し(S120−6)、降りていれば切換ステ
ッピングモータ377を1ステップフォワード側に駆動
した(S120−7)後、ステップ角カウンタを1加算
する(S120−8)。次いでステップ角メモリとステ
ップ角カウンタが等しいかどうかチェックし(S120
−9)、等しければ切換モータフォワードフラグと切換
モータバックフラグをそれぞれ降ろし(S120−1
0、S120−11)、切換ステッピングモータ377
をOFF(S120−12)してリターンする。なお、
ステップS120−4で切換モータフォワードフラグお
よびバックフラグが降りている場合、およびステップS
120−9でステップ角メモリとステップ角カウンタが
等しくない場合にはそのままリターンする。
In this processing, first, it is checked whether or not the step angle counter has been reset (S120-
1) If not reset, set the inversion unit switching home request flag (S120-2) and return. If reset, it is checked whether the inversion unit switching home request flag is set (S
120-3). If the inversion unit switching home request flag is set, the process returns. If the inverted unit switching home request flag is set, it is checked whether the switching motor forward flag and the back flag are set (S120-4). If these flags are on, it is checked whether the switching motor back flag is on (S120-5). If they are on, the switching stepping motor 377 is driven one step back (S120-6). If it has descended, the switching stepping motor 377 is driven one step forward (S120-7), and then the step angle counter is incremented by one (S120-8). Next, it is checked whether the step angle memory and the step angle counter are equal (S120).
-9), if they are equal, the switching motor forward flag and the switching motor back flag are respectively lowered (S120-1).
0, S120-11), switching stepping motor 377
Is turned off (S120-12) and the routine returns. In addition,
If the switching motor forward flag and the back flag are down in step S120-4, and
If the step angle memory and the step angle counter are not equal at 120-9, the process returns.

【0309】《9.7 原稿スタック部処理》この処理
は原稿スタックトレイ382への搬送および原稿スタッ
クトレイ382上の原稿69を寄せころ381で整置す
る処理である。具体的には、図121および図122の
フローチャートに示す処理手順に従って行われる。
<< 9.7 Original Stack Portion Process >> This process is a process of transporting the original to the original stack tray 382 and aligning the original 69 on the original stack tray 382 by the roller 381. Specifically, the processing is performed according to the processing procedure shown in the flowcharts of FIGS. 121 and 122.

【0310】図121に示す処理では、まず原稿スタッ
クトレイ382に原稿が排出されたかどうか確認し(S
121−1)、排出されたときに切換ステッピングモー
タ377をONして切換部材365をホームポジション
にセットする(S121−2)。これは前述の図22の
状態である。切換部材365がホームポジションにセッ
トされると、第1の進入検知センサ370の状態をチェ
ックし(S121−3)、第1の進入検知センサ370
がON、すなわち原稿69がコンタクトガラス17上か
ら搬送されて第1の進入検知センサ位置に達していれば
切換ソレノイド380をOFFする(S121−4)。
次いで、第1の進入検知センサ370と第2の進入検知
センサ368のジャムチェックタイマであるタイマ2が
スタートしていれば(S121−5でY)タイマ2のカ
ウントアップまで待ち(S121−6)、タイマ2がス
タートしていなければDFの排紙センサ321,322
と第1の進入検知センサ370間の不送りジャムチェッ
クタイマであるタイマ1を止めてクリアし(S121−
7)、タイマ2をスタートさせて(S121−8)タイ
マ2のカウントアップまで待つ(S121−6)。この
ステップS121−6でタイマ2のカウントアップが終
了していればタイマ2を止めてクリアし(S121−1
0)、原稿反転ジャムフラグを立てて(S121−1
1)複写機本体のCPU573側にフラグを送信し(S
121−12)ジャム処理ルーチンに移行する。タイマ
2がカウントアップしていなければ第2の進入検知セン
サ368の状態をチェックし(S121−9)、OFF
であればリターンし、ONであればタイマ2を止めてク
リアし(S121−13)する。次いで、呼び出しソレ
ノイド386の通電を止めてジャムチェックタイマであ
るタイマ3をスタートさせ(S121−14)リターン
する。
In the processing shown in FIG. 121, first, it is confirmed whether or not the original is discharged to the original stack tray 382 (S
121-1) When the sheet is discharged, the switching stepping motor 377 is turned on to set the switching member 365 to the home position (S121-2). This is the state shown in FIG. When the switching member 365 is set at the home position, the state of the first entry detection sensor 370 is checked (S121-3), and the first entry detection sensor 370 is checked.
Is ON, that is, if the original 69 has been conveyed from above the contact glass 17 and has reached the first entry detection sensor position, the switching solenoid 380 is turned OFF (S121-4).
Next, if the timer 2 serving as the jam check timer of the first entry detection sensor 370 and the second entry detection sensor 368 has started (Y in S121-5), the process waits until the timer 2 counts up (S121-6). If the timer 2 has not been started, the DF paper discharge sensors 321 and 322
The timer 1 which is a non-sending jam check timer between the first entry detection sensor 370 and the first entry detection sensor 370 is stopped and cleared (S121-
7) Start the timer 2 (S121-8) and wait until the timer 2 counts up (S121-6). If the counting up of the timer 2 has been completed in this step S121-6, the timer 2 is stopped and cleared (S121-1).
0), the document reversal jam flag is set (S121-1).
1) The flag is transmitted to the CPU 573 side of the copying machine main body (S
121-12) Move to a jam processing routine. If the timer 2 has not counted up, the state of the second entry detection sensor 368 is checked (S121-9) and turned off.
If it is ON, the timer 2 is stopped and cleared (S121-13). Next, the energization of the calling solenoid 386 is stopped, and the timer 3 which is a jam check timer is started (S121-14), and the process returns.

【0311】一方、ステップS121−3で第1の進入
検知センサ370がOFFと判断したときには、タイマ
1がスタートしているかどうか確認し(S121−1
5)、スタートしていなければスタートさせ(S121
−16)てリターンする。スタートしていればさらにタ
イマ1のカウントアップまで待ち(S121−17)、
カウントアップすればタイマ1,2を止めてクリアし
(S121−18)、原稿排紙ジャムフラグを立て(S
121−19)、複写機本体のCPU573側にフラグ
を送信して(121−12)ジャム処理ルーチンに移行
する。
On the other hand, if it is determined in step S121-3 that the first entry detection sensor 370 is OFF, it is checked whether the timer 1 has started (S121-1).
5) If not started, start (S121)
-16) and return. If it has started, wait until the timer 1 counts up (S121-17).
If the timer counts up, the timers 1 and 2 are stopped and cleared (S121-18), and the document discharge jam flag is set (S121-18).
121-19), the flag is transmitted to the CPU 573 side of the copying machine body (121-12), and the process proceeds to the jam processing routine.

【0312】また、図122に示す処理では、まず原稿
寄せころ駆動ソレノイド383の状態をチェックし(S
122−1)、ONしていれば図135のタイミングチ
ャートに示すように、原稿69を寄せる処理時間をカウ
ントする0.3秒タイマのカウントアップをチェックす
る(S122−2)。そして、カウントアップした時点
で0.3秒タイマを止めてクリアし(S122−3)、
原稿寄せころ駆動ソレノイド383をOFFして(S1
22−4)リターンする。
In the process shown in FIG. 122, first, the state of the original feeding roller driving solenoid 383 is checked (S
122-1) If it is ON, as shown in the timing chart of FIG. 135, the count-up of the 0.3 second timer for counting the processing time for moving the original 69 is checked (S122-2). Then, at the time of counting up, the 0.3 second timer is stopped and cleared (S122-3),
The document feeding roller driving solenoid 383 is turned off (S1
22-4) Return.

【0313】これに対し、原稿寄せころ駆動ソレノイド
383がOFFであれば、前記タイマ3の状態をチェッ
クし(S122−5)、タイマ3がONであればタイマ
3のカウントアップをチェックする(S122−6)。
カウントアップしていなければ原稿スタックユニットの
原稿排出センサ379が図135に示すように立ち上が
っているかどうかチェックする(S122−7)。立ち
上がっていればタイマ3を止めてクリアした(S122
−8)後リターンする。また立ち上がっていなければス
タックトレイ部677の原稿排出センサ379が立ち下
がっているかどうかチェックする(S122−9)。そ
して、立ち下がっていなければリターンし、立ち下がっ
ていれば図135に示すように排出された原稿69が原
稿スタックトレイ382に落下するまでのディレイタイ
マである0.2秒タイマをスタートさせ(S122−1
0)、排紙原稿枚数カウンタを1加算して(S122−
11)リターンする。
On the other hand, if the original feeding drive solenoid 383 is OFF, the state of the timer 3 is checked (S122-5), and if the timer 3 is ON, the count-up of the timer 3 is checked (S122). -6).
If the count has not been counted up, it is checked whether or not the document discharge sensor 379 of the document stack unit has risen as shown in FIG. 135 (S122-7). If so, the timer 3 is stopped and cleared (S122).
-8) Return afterwards. If it has not risen, it is checked whether or not the document discharge sensor 379 of the stack tray section 677 has fallen (S122-9). If it has not fallen, it returns. If it has fallen, it starts a 0.2 second timer, which is a delay timer until the discharged document 69 falls onto the document stack tray 382 as shown in FIG. 135 (S122). -1
0), and increments the discharged document number counter by one (S122-).
11) Return.

【0314】また、ステップS122−6でタイマ3が
カウントアップしていると判断したときにはタイマ3を
止めてクリアし(S122−17)、原稿反転ジャムフ
ラグを立てて(S122−18)複写機本体のCPU5
73側にフラグを送信した(S122−19)後リター
ンする。さらに、前記ステップS122−5でタイマ3
がOFFであると判断したときには、0.2秒タイマが
ON(S122−12)になり、0.2秒タイマがカウ
ントアップする(S122−13)まで待ち、カウント
アップした時点で0.2秒タイマを止めてクリアし(S
122−14)、0.3秒タイマをスタートさせる(S
122−15)。そして、原稿寄せころ駆動ソレノイド
383をONしてリターンする。なお、原稿寄せころ3
81は1枚の排出された原稿に対して複数回ON/OF
Fするように構成してもよいことはいうまでもない。
If it is determined in step S122-6 that the timer 3 has counted up, the timer 3 is stopped and cleared (S122-17), and the document reversal jam flag is set (S122-18). CPU5
After transmitting the flag to the 73 side (S122-19), the process returns. Further, in the step S122-5, the timer 3
Is determined to be OFF, the 0.2 second timer is turned ON (S122-12) and waits until the 0.2 second timer counts up (S122-13). Stop and clear the timer (S
122-14), a 0.3 second timer is started (S
122-15). Then, the original feeding roller driving solenoid 383 is turned on and the process returns. In addition, original
81: ON / OF multiple times for one discharged document
Needless to say, it may be configured to perform F.

【0315】《9.8 再給紙処理》この処理は原稿6
9をフィニッシャ11側に給送する処理であり、原稿6
9がフィニッシャ11に給送されてからのシート処理が
転写紙37の場合と同様である.再給紙処理は具体的に
は図123のフローチャートに示す処理手順にしたがっ
て行われる。
<< 9.8 Refeeding Process >> This process is performed for the original 6
9 is fed to the finisher 11 side.
The sheet processing after the sheet 9 is fed to the finisher 11 is the same as that for the transfer sheet 37. The refeeding process is specifically performed according to the processing procedure shown in the flowchart of FIG.

【0316】この処理では、まず原稿69の搬送状態を
知るために搬送ジャムフラグの状態をチェックする(S
123−1)。搬送ジャムフラグが立っていれば異常処
理ルーチンに移行し、降りていれば原稿反転ユニット5
2のドアが開いているか否かをチェックし(S123−
2)、開いていれば異常処理ルーチンに移行し、閉じて
いれば原稿反転ジャムフラグが立っているかどうかチェ
ックする(S123−3)。原稿反転ジャムフラグが立
っていれば、異常処理ルーチンに移行し、降りていれば
原稿給送スタートフラグの状態をチェックする(S12
3−4)。原稿給送スタートフラグが立っていなけれ
ば、すなわち原稿給送がスタートしていないならばリタ
ーンし、原稿給送スタートフラグが立っていれば、言い
換えれば原稿の給送がすでに開始されていれば、原稿給
送中フラグの状態をチェックする(S123−5)。そ
して、原稿給送中フラグが立っていれば原稿69の姶送
がその時点で行われているので、さらに給送を繰り返す
タイミングになっているかどうかチェックし(S123
−6)、そのタイミングになった時に原稿スタックトレ
イ382に原稿69があるか確認する(S123−
7)。原稿スタックトレイ382に原稿69がなければ
原稿給送中フラグを降ろしてリターンする。原稿スタッ
クトレイ382に原稿69があれば図21に図示された
分離ころ390の同軸後方にある再給紙クラッチをON
し(123−18)、第2の進入検知センサ368の状
態をチェックする(S123−19)。このチェックに
より第2の進入検知センサ368がONになったときに
再給紙クラッチをOFFし(S123−20)、原稿枚
数をカウントアップして(S123−21)リターンす
る。
In this process, first, the state of the conveyance jam flag is checked to know the state of conveyance of the document 69 (S
123-1). If the transport jam flag is set, the process proceeds to the abnormality processing routine.
It is checked whether the second door is open (S123-
2) If it is open, the process proceeds to the abnormality processing routine, and if it is closed, it is checked whether the document reversal jam flag is set (S123-3). If the document reversal jam flag is set, the process proceeds to the abnormality processing routine. If the document reversal jam flag is set, the state of the document feeding start flag is checked (S12).
3-4). If the document feed start flag is not set, that is, if document feeding is not started, return is performed.If the document feed start flag is set, in other words, if document feeding is already started, The state of the document feeding flag is checked (S123-5). If the document feeding flag is on, the document 69 is being fed at that time, and it is checked whether it is time to repeat feeding (S123).
-6), it is confirmed whether or not the original 69 is present on the original stack tray 382 at the timing (S123-).
7). If there is no document 69 on the document stack tray 382, the document feeding flag is lowered and the process returns. If there is a document 69 on the document stack tray 382, the refeeding clutch located coaxially behind the separation roller 390 shown in FIG.
Then, the state of the second entry detection sensor 368 is checked (S123-19). When the second entry detection sensor 368 is turned on by this check, the refeed clutch is turned off (S123-20), the number of documents is counted up (S123-21), and the routine returns.

【0317】一方、前記ステップS123−5で原稿給
送中フラグが降りていると判断したときには、原稿スタ
ックトレイ382に原稿69があるかどうかチェックし
(S123−9)、原稿69がなければリターンし、あ
ればタイマ1をスタートさせる(S123−10)。そ
の後、切換ソレノイドをOFFし(S123−11)、
原稿寄せころ駆動ソレノイド383をON(S123−
12)、呼び出しソレノイド386をONし、原稿給送
中フラグを降ろし(S123−14)、タイマ1がカウ
ントアップしていればタイマ1を止めてクリアし(S1
23−16)、カウントアップしていなければ原稿枚数
カウンタをクリアしてリターンする(S123−1
7)。ステップS123−16でタイマ1を止めてクリ
アした後は、再給祇クラッチをONし(S123−1
8)、さらに第2の進入検知センサ368の状態をチェ
ック(S123−19)してONになれば、再給紙クラ
ッチをOFF(S123−20)して原稿枚数をカウン
トアップした後リターンする。
On the other hand, if it is determined in step S123-5 that the document feeding flag is set down, it is checked whether or not there is a document 69 on the document stack tray 382 (S123-9). If so, the timer 1 is started (S123-10). Thereafter, the switching solenoid is turned off (S123-11),
Turn ON the original feeding roller solenoid 383 (S123-
12), the call solenoid 386 is turned on, the document feeding flag is lowered (S123-14), and if the timer 1 has counted up, the timer 1 is stopped and cleared (S1).
23-16) If the count has not been increased, the document number counter is cleared and the process returns (S123-1).
7). After the timer 1 is stopped and cleared in step S123-16, the resupply clutch is turned on (S123-1).
8) Further, if the state of the second entry detection sensor 368 is checked (S123-19) and turned on, the refeed clutch is turned off (S123-20), the number of documents is counted up, and the routine returns.

【0318】《9.9 ジャムチェックタイミング》図
124および図125はジャムチェックのタイミングを
示すタイミングチャートである。このうち図124は片
面モード時のタイミングを示し、図125は両面モード
時のタイミングを示している。
<< 9.9 Jam Check Timing >> FIGS. 124 and 125 are timing charts showing the jam check timing. Among them, FIG. 124 shows the timing in the single-sided mode, and FIG. 125 shows the timing in the double-sided mode.

【0319】図124のタイミングチャートにおいてJ
1のタイミングは先端検知センサ234によるジャムチ
ェックの様子を示し、給紙モータ233ONから475
ms間、先端検知ジャムチェックを行う。このジャムチ
ェックでは、前記475msの間に先端検知センサ24
3がONしないとジャムと判断する。
In the timing chart of FIG.
Timing 1 indicates a state of a jam check by the leading edge detection sensor 234, and the feed motor 233 is turned on to 475.
For ms, the leading edge detection jam check is performed. In this jam check, the tip detection sensor 24
If 3 is not turned on, it is determined that a jam has occurred.

【0320】J2のタイミングはレジスト(検知)セン
サ245によるジャムチェックの様子を示し、先端検知
センサ243のONから375ms間、レジストジャム
チェックを行う。この375msの間にレジストセンサ
245がONしないとジャムと判断する。
The timing of J2 indicates the state of the jam check by the registration (detection) sensor 245, and the registration jam check is performed for 375 ms after the leading edge detection sensor 243 is turned on. If the registration sensor 245 is not turned on during this 375 ms, it is determined that a jam has occurred.

【0321】J3のタイミングはJ2と同じくレジスト
センサ245によるジャムチェックの様子を示し、レジ
ストセンサ245ONから1844パルス間レジストO
FFチェックを行う.この1844パルス間にレジスト
センサ245がOFFしないとジャムと判断する。
The timing of J3 indicates the state of the jam check by the registration sensor 245 as in J2, and the registration O is performed for 1844 pulses from the ON of the registration sensor 245.
Perform FF check. If the registration sensor 245 is not turned off during this 1844 pulse, it is determined that a jam has occurred.

【0322】J4のタイミングは排紙検知センサ32
1,322よるジャムチェックの様子を示し、排紙モー
タ330Nから675ms間、排紙ジャムチェックを行
う。この675ms間に排紙換知センサ321,322
がONしないとジャムと判断する。
The timing of J4 is determined by the discharge detection sensor 32.
1A and 1B show a state of a jam check, and a discharge jam check is performed for 675 ms from the discharge motor 330N. During this 675 ms, the sheet discharge sensor 321 or 322
If is not ON, it is determined that a jam has occurred.

【0323】J5のタイミングも排紙検知センサ32
1,322によるジャムチェックの様子を示し、排紙検
知センサONから125ms間、排紙OFFFチェック
を行う。この125ms間に排紙検知センサ321,3
22がOFFしないとジャムと判断する。
The timing of J5 is also the same as the paper discharge detection sensor 32.
1A and 1B show a state of a jam check, and a discharge OFFF check is performed for 125 ms after the discharge detection sensor is turned ON. During this 125 ms, the sheet discharge detection sensors 321 and 3
If 22 is not turned off, it is determined that a jam has occurred.

【0324】図125のタイミングチャートにおいて、
J1のタイミングは先端検知センサ243によるジャム
チェックの様子を示し、給紙モータ233ONから47
5ms間、先端換知ジャムチェックを行う。このジャム
チェックでは、前記475msの間に先端換知センサ2
43がONしないとジャムと判断する。
In the timing chart of FIG.
The timing of J1 indicates the state of a jam check by the leading edge detection sensor 243, and the timing of the paper feed motor 233
The leading edge jam check is performed for 5 ms. In this jam check, the tip replacement sensor 2
If 43 is not turned on, it is determined that a jam has occurred.

【0325】J2のタイミングはレジストセンサ245
によるジャムチェックの様子を示し、給紙モータ233
OFF後、350ms間、レジストジャムチェックを行
う。この350msの間にレジスト検知センサ245が
ONしないとジャムと判断する。
The timing of J2 is determined by the registration sensor 245.
Shows the state of the jam check by the paper feed motor 233.
After turning OFF, a resist jam check is performed for 350 ms. If the registration detection sensor 245 is not turned on within this 350 ms, it is determined that a jam has occurred.

【0326】J3のタイミングはJ2と同じくレジスト
センサ245によるジャムチェックの様子を示し、先端
検知センサ243OFF後、175ms間レジストOF
Fチェックを行う。この175ms間にレジストセンサ
245がOFFしないとジャムと判断する。
The timing of J3 indicates the state of a jam check by the registration sensor 245 as in J2, and the registration OF for 175 ms after the leading edge detection sensor 243 is turned off.
Perform F check. If the registration sensor 245 is not turned off during this 175 ms, it is determined that a jam has occurred.

【0327】J4のタイミングは先端検知センサ243
によるジャムチェックの様子を示し、レジストセンサ2
45ON後、1250ms間、先端検知OFFチェック
を行う。この1250ms間に先端検知センサ243が
OFFしないとジャムしたと判断する。
[0327] The timing of J4 is the tip detection sensor 243.
Showing a jam check by the registration sensor 2
After 45 ON, the end detection OFF check is performed for 1250 ms. If the leading edge detection sensor 243 is not turned off during this 1250 ms, it is determined that a jam has occurred.

【0328】J5のタイミングは排紙検知センサ32
1,322によるジャムチェックの様子を示し、反転ソ
レノイド316ON後、1250ms間排紙センサON
チェックを行う。この1250ms間に排紙センサ32
1,322がONしないとジャムと判断する。
The timing of J5 is determined by the discharge detection sensor 32.
1 shows a state of a jam check by the switch 322 and the sheet discharge sensor is turned on for 1250 ms after the reversing solenoid 316 is turned on.
Perform a check. During this 1250 ms, the discharge sensor 32
If 1,322 is not ON, it is determined that a jam has occurred.

【0329】J6のタイミングも排紙検知センサ32
1,322によるジャムチェックの様子を示し、搬送モ
ータ323の反転後、1250ms間排紙検知センサO
FFチェックを行う。この1250ms間排紙検知セン
サ321,322がOFFしないとジャムと判断する。
The timing of J6 is also the same as the discharge detection sensor 32.
1, 322 shows a state of a jam check, and the sheet discharge detection sensor O for 1250 ms after the reversal of the transport motor 323.
Perform FF check. If the paper discharge detection sensors 321 and 322 are not turned off for 1250 ms, it is determined that a paper jam has occurred.

【0330】J7のタイミングも排紙検知センサ32
1,322によるジャムチェックの様子を示し、排紙モ
ータ330ON後、675ms間排紙検知センサONチ
ェックを行う。この675ms間に排紙検知センサ32
1,322がONしないとジャムと判断する。
The timing of J7 is also the same
1 and 322 show a state of a jam check. After the discharge motor 330 is turned on, the discharge detection sensor ON check is performed for 675 ms. During this 675 ms, the sheet discharge detection sensor 32
If 1,322 is not ON, it is determined that a jam has occurred.

【0331】J8のタイミングも排紙検知センサ32
1,322によるジャムチェックの様子を示し、排紙検
知センサ321,322ON後、1250間排紙検知セ
ンサOFFチェックを行う。この1250ms間に排紙
検知センサ321,322がOFFしないとジャムと判
断する。
[0331] The timing of J8 is also determined by the sheet ejection detection sensor 32.
1A and 1322 show a state of a jam check. After the sheet ejection detection sensors 321 and 322 are turned on, a sheet ejection detection sensor OFF check for 1250 is performed. If the paper discharge detection sensors 321 and 322 are not turned off during this 1250 ms, it is determined that a paper jam has occurred.

【0332】《9.10 原稿搬送動作タイミング》図
126は原稿搬送時の動作のタイミングを示すタイミン
グチャートである。
<< 9.10 Document Conveying Operation Timing >> FIG. 126 is a timing chart showing the operation timing at the time of document conveying.

【0333】このタイミングチャートでT1は原稿69
のフィードインで、呼び出しソレノイド26Tおよび排
紙モータ330がONする。T2のタイミングでは、フ
ィドイン後200msで給紙モータ233がONする。
T3のタイミングでは先端換知センサ243ONで、呼
び出しソレノイド267がOFFし、55ms後搬送モ
ータ323が正転する。T4のタイミングでは先端検知
センサ243がOFFで分離ころ解除ソレノイド285
がOFFする。T5のタイミングではレジスト検知セン
サ245がOFFで、レジストクラッチ237がOFF
し、複写機本体のCPU573との間でサイズデータを
送受する。T6のタイミングでは排紙検知センサ32
1,322のONから75ms後、搬送モータ323が
逆転する。T7のタイミングでは排紙検知センサ32
1,322OFFから532パルス後、搬送モータ32
3および排紙モータ330がOFFする。それと同時に
複写機本体のCPU573に給紙スタート信号を送信す
る。T8のタイミングでは裏面コピー終了後、複写機本
体のCPU573から反転信号を受け、搬送モータ32
3が正転し、排紙モータ330がONする。T9のタイ
ミングでは排紙検知センサ321,322ON後、75
ms経過すると搬送モータ323が逆転する。T10の
タイミングでは排紙検知センサOFFから、532パル
ス後、搬送モータ323と排紙モータ330とがそれぞ
れOFFする。T11のタイミングでは複写機本体のC
PU573からのコピー終了信号を受け、搬送モータ3
23が正転し、排紙モータ330がONする。T12の
タイミングでは排紙検知センサ321,322OFFか
ら325ms経過すると排紙モータ330がOFFす
る。
In the timing chart, T1 is the original 69
, The call solenoid 26T and the discharge motor 330 are turned on. At the timing of T2, the feed motor 233 is turned on 200 ms after the feed-in.
At the timing of T3, the tip replacement sensor 243 is turned on, the calling solenoid 267 is turned off, and the conveyance motor 323 is rotated forward after 55 ms. At the timing of T4, the leading end detection sensor 243 is OFF and the separation roller release solenoid 285
Turns off. At the timing of T5, the registration detection sensor 245 is turned off, and the registration clutch 237 is turned off.
Then, the size data is transmitted to and received from the CPU 573 of the copying machine body. At the timing of T6, the discharge detection sensor 32
After 75 ms from ON of 1,322, the transport motor 323 rotates in the reverse direction. At the timing of T7, the sheet ejection detection sensor 32
After 532 pulses from 1,322 OFF, the transport motor 32
3 and the discharge motor 330 are turned off. At the same time, a paper feed start signal is transmitted to the CPU 573 of the copying machine body. At the timing of T8, after the back side copy is completed, an inversion signal is received from the CPU 573 of the copying machine body,
3 rotates forward, and the discharge motor 330 is turned on. At the timing of T9, after the discharge detection sensors 321 and 322 are turned on, 75
After elapse of ms, the transport motor 323 rotates in the reverse direction. At the timing of T10, the conveyance motor 323 and the discharge motor 330 are turned off after 532 pulses after the discharge detection sensor is turned off. At the timing of T11, C
Upon receiving a copy end signal from the PU 573, the transport motor 3
23 rotates forward, and the discharge motor 330 is turned on. At the timing of T12, the discharge motor 330 is turned off 325 ms after the discharge detection sensors 321 and 322 are turned off.

【0334】《9.11 原稿の流れとそのタイミン
グ》第127(a)ないし(d)は搬送パターンの相違
による原稿69の流れとターンローラ、搬送ベルト、第
1および第2の排紙センサ、反転ソレノイドの動作タイ
ミングを示すタイミングチャートであり、同図(a)な
いし(d)のパターンは、第129(a)ないし(d)
の原稿の流れを具体的に示す説明図の各々と対応してい
る。
<< 9.11 Flow of Document and Timing thereof >> The 127th (a) to 127 (d) show the flow of the document 69 due to the difference in the transport pattern, the turn roller, the transport belt, the first and second paper discharge sensors, It is a timing chart which shows the operation | movement timing of a reversing solenoid, and the pattern of the figure (a) thru | or (d) is 129 (a) thru | or (d).
Corresponds to each of the explanatory diagrams specifically showing the flow of the original.

【0335】まず、上記ターンローラ等の各部の構成を
前述の図2の要部構成図である図128を参照して説明
する。図2についての説明と一部重複するが、コンタク
トガラス17のフィニッシャ11側、すなわち図におい
て左側には搬送ベルト53を張設し駆動するための徒動
ローラ305が配設され、そのさらに左側にターンロー
ラ315が位置している。このターンローラ315に対
し、第1および第2の従動ローラ324,326が転接
しており、さらに両ローラ324,326のフィニッシ
ャ11側の搬送路にそれぞれ第1および第2の排紙セン
サ321,322が設けられている。また、ターンロー
ラ315の外周に形成された搬送路311に沿って時計
方向に第1ないし第3の方向切換爪318a,318
b,318cが設けられている。これらの方向切換爪3
18a,318b,318cは反転ソレノイド316に
よって揺動駆動され、原稿69の搬送方向を切り換える
ようになっている。原稿69には以下に鋭明するように
4通りの搬送の方向が設定され、これらの切り換えは第
1および第2の排紙センサ321,322で原稿搬送中
の立ち上がり、すなわち原稿69の到着、立ち下がりす
なわセンサ位置から原稿69が抜けるタイミングを基準
に実行される。
First, the structure of each part such as the turn roller will be described with reference to FIG. Although the description partially overlaps with that of FIG. 2, a driven roller 305 for stretching and driving the transport belt 53 is disposed on the side of the finisher 11 of the contact glass 17, that is, on the left side in the figure, and further on the left side thereof. The turn roller 315 is located. The first and second driven rollers 324 and 326 are in rolling contact with the turn roller 315, and the first and second paper discharge sensors 321 and 321 are provided on the conveyance paths of the rollers 324 and 326 on the finisher 11 side, respectively. 322 are provided. Further, the first to third direction switching claws 318a, 318 are clockwise moved along a transport path 311 formed on the outer periphery of the turn roller 315.
b, 318c. These direction switching claws 3
18a, 318b and 318c are oscillated by a reversing solenoid 316 to switch the transport direction of the original 69. The original 69 is set with four different transport directions so as to be sharpened as follows. Switching between these directions is performed during the transport of the original by the first and second paper ejection sensors 321 and 322, that is, when the original 69 arrives. The process is executed based on the timing at which the document 69 comes out of the falling edge sensor position.

【0336】図127(a)は原稿69を原稿スタック
トレイ382に搬送するときのタイミングを示してい
る。この場合、ターンローラ315および搬送ベルト5
3が同じタイミングで正回転(F)を開始する。一方、
反転ソレノイド316はOFF状態で、第1の方向切換
爪318aは1点鎖線の状態を保持している。第1の排
紙センサ321が原稿69を検知し、この第1の排紙セ
ンサ321の検出位置を原稿69が通過してセンサの出
力が立ち下がると、このタイミングでターンローラ31
5および搬送ベルト53は同時にOFFする。すなわ
ち、原稿69は図129(a)に矢印で示すように搬送
ベルト53からターンローラ315を経て原稿スタック
トレイ382側に搬送される。なお、図において符号A
で示した時間は原稿69の第1の排紙検知センサ321
の通過時間であり、当然原稿69のサイズによって異な
ってくる。
FIG. 127 (a) shows the timing when the original 69 is conveyed to the original stack tray 382. In this case, the turn roller 315 and the transport belt 5
3 starts the normal rotation (F) at the same timing. on the other hand,
The reversing solenoid 316 is in the OFF state, and the first direction switching claw 318a holds the state indicated by the one-dot chain line. When the first sheet ejection sensor 321 detects the document 69 and the document 69 passes through the detection position of the first sheet ejection sensor 321 and the output of the sensor falls, the turn roller 31
5 and the conveyor belt 53 are simultaneously turned off. That is, the original 69 is transported from the transport belt 53 to the original stack tray 382 via the turn roller 315 as shown by an arrow in FIG. It should be noted that the reference symbol A
Is the first paper ejection detection sensor 321 of the original 69.
, Which naturally depends on the size of the original 69.

【0337】図127(b)は原稿69を反転した後、
原稿スタックトレイ382に搬送するときのタイミング
を示している。この場合、ターンローラ315および搬
送ベルト53が同じタイミングで正回転(F)を開始
し、同時に反転ソレノイド316がONする。これによ
り、第1、第2および第3の方向切換爪318a,31
8b,318cは実線の状態になる。そして、原稿69
の搬送によって第1の排紙検知センサ321がONにな
り、時間B遅れて第2の排紙検知センサ322がONに
なったあと、第1の排紙検知センサ321がOFFし、
さらに第2の排紙検知センサ322がOFFして立ち下
がると、原稿69の後端が第2の排紙検知センサ322
位置を通過したことになるので、このタイミングでター
ンローラ315、搬送ベルト53および反転ソレノイド
316をOFFする。すると、第1ないし第3の方向切
換爪318a,318b,318cは1点鎖線の状態に
なり、この状態で反転ソレノイド316の動作の遅延時
間を考慮したディレイ時間c経過すると、ターンローラ
315が逆回転(R)する。ターンローラ315の逆回
転に伴い、原稿69は第2の方向切換爪318bの上側
を通過して原稿反転ユニット52の原稿スタックトレイ
382側に反転した状態で排出される。これにより図1
29(b)に矢印で示すような原稿69の流れとなる。
なお、時間Bは第1および第2の排紙検知センサ32
1,322の搬送経路における配設位置の差によるタイ
ミング差である。
FIG. 127 (b) shows that the original 69 is
The timing when the document is conveyed to the document stack tray 382 is shown. In this case, the turn roller 315 and the transport belt 53 start the normal rotation (F) at the same timing, and the reversing solenoid 316 is turned on at the same time. Thereby, the first, second, and third direction switching claws 318a, 31
8b and 318c are in the state of the solid line. And the original 69
, The first sheet discharge detection sensor 321 is turned on, the second sheet discharge detection sensor 322 is turned on with a delay of time B, and then the first sheet discharge detection sensor 321 is turned off.
Further, when the second discharge detection sensor 322 is turned off and falls, the rear end of the document 69 is moved to the second discharge detection sensor 322.
At this timing, the turn roller 315, the transport belt 53, and the reversing solenoid 316 are turned off. Then, the first to third direction switching claws 318a, 318b, 318c are in the state indicated by the one-dot chain line. Rotate (R). With the reverse rotation of the turn roller 315, the document 69 passes above the second direction switching claw 318b and is discharged in a state of being reversed to the document stack tray 382 side of the document reversing unit 52. FIG. 1
The flow of the original 69 is indicated by an arrow in FIG.
It should be noted that the time B is equal to the first and second discharge detection sensors 32.
This is a timing difference due to a difference in arrangement positions in the transport paths 1 and 322.

【0338】図127(c)は原稿69を反転してコン
タクトガラス17上に搬送するときのタイミングを示し
ている。この場合、ターンローラ315および搬送ベル
ト53が同じタイミングで正回転(F)を開始し、同時
に反転ソレノイド316がONする。これにより、第
1、第2および第3の方向切換爪318a,318b,
318cは実線の状態になる。そして、原稿69の搬送
によって第1の排紙検知センサ321がONになり、時
間B遅れて第2の排紙検知センサ322がONになる
と、この第2の排紙検知センサ322の立ち上がりで反
転ソレノイド316がOFFする。この反転ソレノイド
316のOFFによって第3の方向切換爪318cは1
点鎖線の状態となる。また、第1の排紙検知センサ32
1の立ち下がりとほぼ同じタイミングで搬送ベルト53
が逆回転を開始し、原稿69の先端が搬送ベルト53に
着くと、原稿69は搬送ベルト53によってコンタクト
ガラス17側に引き込まれ、コンタクトガラス17上に
搬送される。原稿69がコンタクトガラス17上に搬送
し終わるとターンローラ315および搬送ベルト53は
停止する。これにより図129(c)に矢印で示すよう
な原稿69の流れとなる.なお、時間Dはターンローラ
315で反転した原稿69が搬送ベルト53に着くまで
のタイミングを示している。
FIG. 127 (c) shows the timing when the original 69 is inverted and conveyed onto the contact glass 17. In this case, the turn roller 315 and the transport belt 53 start the normal rotation (F) at the same timing, and the reversing solenoid 316 is turned on at the same time. Thereby, the first, second, and third direction switching claws 318a, 318b,
318c is in the state of the solid line. Then, when the first discharge detection sensor 321 is turned on by the conveyance of the original 69 and the second discharge detection sensor 322 is turned on with a delay of time B, the second discharge detection sensor 322 is inverted at the rising edge of the second discharge detection sensor 322. The solenoid 316 turns off. By turning off the reversing solenoid 316, the third direction switching claw 318c becomes 1
It becomes the state of the chain line. Further, the first sheet ejection detection sensor 32
Conveyor belt 53 at substantially the same timing as the fall of
Starts reverse rotation, and when the leading end of the document 69 reaches the transport belt 53, the document 69 is drawn into the contact glass 17 by the transport belt 53 and is transported onto the contact glass 17. When the document 69 has been conveyed onto the contact glass 17, the turn roller 315 and the conveyance belt 53 stop. As a result, the flow of the original 69 as shown by the arrow in FIG. The time D indicates the timing until the document 69 inverted by the turn roller 315 reaches the transport belt 53.

【0339】図127(d)は原稿69を原稿搬送ユニ
ット10の原稿排紙トレイ285上に排出するときのタ
イミングを示している。この場合、ターンローラ315
および搬送ベルト53が同じタイミングで正回転(F)
を開始し、同時に反転ソレノイド316がONする。こ
れにより、第1、第2および第3の方向切換爪318
a,318b,318cは実線の状態になる。そして、
原稿69の搬送によって第1の排紙検知センサ321が
ONになり、時間B遅れて第2の排紙検知センサ322
がONになり、原稿69が第2の排紙検知センサ322
を抜けてこのセンサ322が立ち下がってから排続ころ
319を抜ける時間Eを経過するとターンローラ315
および搬送ベルト53は停止し、原稿69は原稿搬送ユ
ニット51の原稿排紙トレイ285上に排出される。こ
れにより図129(d)に矢印で示すような原稿69の
流れとなる。
FIG. 127D shows the timing when the original 69 is discharged onto the original discharge tray 285 of the original transport unit 10. In this case, the turn roller 315
And the transport belt 53 rotates forward at the same timing (F)
Is started, and at the same time, the reversing solenoid 316 is turned on. Thereby, the first, second and third direction switching claws 318 are provided.
a, 318b, 318c are in the state of the solid line. And
When the original 69 is conveyed, the first paper ejection detection sensor 321 is turned ON, and the second paper ejection detection sensor 322 is delayed by time B.
Is turned ON, and the original 69 is
When the time E through which the sensor 322 falls and the sensor 322 falls and passes through the discharge roller 319 elapses, the turn roller 315 is turned off.
Then, the transport belt 53 stops, and the document 69 is discharged onto the document discharge tray 285 of the document transport unit 51. As a result, the flow of the document 69 as indicated by an arrow in FIG.

【0340】〔10.全体的なジョブ実行の流れ〕今ま
で各部の構成および制御を述べてきたが、ここで全体的
なジョブの実行手順について説明する。図130はジョ
ブ実行の処理手順を示すフローチャートである。
[10. Overall Flow of Job Execution] The configuration and control of each unit have been described so far. Here, the overall job execution procedure will be described. FIG. 130 is a flowchart showing the job execution processing procedure.

【0341】この処理では、予約モード(S130−
1)、ステープル異常1フラグ(S130−2)、ペー
パエンド状態(S130−3)、DFリフトアップ(S
130−4)、各ドアオープンフラグの状態(S130
−5)をそれぞれチェックし、予約モードであってステ
ープル異常1フラグが降りており、転写可能な転写紙が
まだ残っており、原稿搬送ユニット51の圧板288が
コンタクトガラス17上にセットされ、各ドアが閉じて
いるときのみ、複写が可能となる。そこでジョブ選択メ
モリの上位4ビットが0かどうかチェックし(S130
−6)、0であればジョブ選択メモリに下位4ビットを
上位4ビットにシフトし(S130−7)、さらにジョ
ブ選択メモリの上位4ビットが0かどうか確認する(S
130−8)。そして、0でなければ上位4ビットで示
されるジョブのモードデータ、置数、その他のデータを
メモリから呼び出してモードを設定する(S130−
9)。このステップS130−9のサブルーチンを実行
した後、コピーモード受信データおよびモード受信デー
タを送信し(S130−10)、多段ユニット50の原
稿用ビン201に原稿69が収納されているかどうかチ
ェックする(S130−11)。原稿69が収納されて
いれば、モード設定に合わせたコピージョブ処理をジョ
ブ終了まで行う(S130−12,S130−13)。
なお、このステップS130−12では、各種のデータ
が複写機本体1のCPU573とフィニッシャ11のC
PU651、原稿搬送ユニット10のCPU601の間
で送受信される。
In this processing, the reservation mode (S130-
1), staple error 1 flag (S130-2), paper end state (S130-3), DF lift up (S
130-4), the state of each door open flag (S130)
-5) is checked, the reservation mode is set, the staple error 1 flag is turned off, transfer paper that can be transferred is still left, and the pressure plate 288 of the document transport unit 51 is set on the contact glass 17, and Copying is only possible when the door is closed. Therefore, it is checked whether the upper 4 bits of the job selection memory are 0 (S130).
-6), if 0, the lower 4 bits are shifted to the upper 4 bits in the job selection memory (S130-7), and it is checked whether the upper 4 bits of the job selection memory are 0 (S130).
130-8). If the value is not 0, the mode is set by calling the mode data, the set number, and other data of the job indicated by the upper 4 bits from the memory (S130-
9). After executing the subroutine of this step S130-9, the copy mode reception data and the mode reception data are transmitted (S130-10), and it is checked whether or not the original 69 is stored in the original bin 201 of the multi-stage unit 50 (S130). -11). If the document 69 is stored, the copy job process according to the mode setting is performed until the job ends (S130-12, S130-13).
In this step S130-12, various data are stored in the CPU 573 of the copying machine main body 1 and the C of the finisher 11.
It is transmitted and received between the PU 651 and the CPU 601 of the document transport unit 10.

【0342】送受信される各種のデータとは、 (1)複写機本体1のCPU573からフィニッシャ1
1のCPU651への送信データ モータONフラグ コピーサイズデータ(5ビット) コピー搬送フラグ ステープルフラグ ビン移動フラグ 放出フラグ モード受信データ(3ビット) (2)フィニッシャ11のCPU651から複写機本体
1のCPU573への送信データ モード終了フラグ ステープル実行中フラグ ビン位置データ(5ビット) コピー搬送ジャムフラグ(ジャム時) 排紙OKフラグ 放出ジャムフラグ(ジャム時) 排紙ジャムフラグ(ジャム時) (3)複写機本体1のCPU573から原稿搬送ユニッ
ト10のCPU601への送信データ コピーモード受信データ(4ビット) 原稿両面フラグ 原稿給紙フラグ 原稿反転フラグ 原稿排紙フラグ 原稿給紙スタートフラグ 戻し枚数データ(ジャム時) (4) 原稿搬送ユニット10のCPU601から複写
機本体1のCPU573への送信データ 戻しモード中フラグ 原稿セットフラグ コピースタートフラグ 原稿サイズデータ(5ビット) 原稿反転ジャムフラグ 反転ジャムフラグ 搬送ジャムフラグ 給紙ジャムフラグ のようなものである。
The various data to be transmitted and received are as follows: (1) The CPU 573 of the copying machine main unit 1
1 Transmission data to CPU 651 Motor ON flag Copy size data (5 bits) Copy transport flag Staple flag Bin movement flag Release flag Mode reception data (3 bits) (2) From CPU 651 of finisher 11 to CPU 573 of copying machine 1 Transmission data mode end flag Staple execution flag Bin position data (5 bits) Copy transport jam flag (when jam) Discharge OK flag Release jam flag (when jam) Discharge jam flag (when jam) (3) Copy machine body 1 Data transmitted from CPU 573 to CPU 601 of document transport unit 10 Copy mode reception data (4 bits) Document double-sided flag Document feed flag Document reversal flag Document discharge flag Document feed start flag Returned number data (when jammed) (4) Document transport unit Transmission data from the CPU 601 of the printer 10 to the CPU 573 of the copier body 1 In the return mode flag Original set flag Copy start flag Original size data (5 bits) Original reverse jam flag Reverse jam flag Transport jam flag Feeding jam flag It is.

【0343】ステップS130−13で排紙枚数カウン
タの値によってコピージョブが終了したと判断すると、
各モードに合わせてステープルと、原稿の搬送をジョブ
終了まで繰り返す(S130−14,S130−1
5)。ステップS130−15の処理が終了すると、ス
テープル異常フラグおよびソートモードフラグの状態を
確認し(S130−16,S130−17)、ステープ
ル異常フラグが降り、ソートモードフラグが立っていれ
ば、ジョブ終了後5分タイマをスタートさせて(S13
0−18)リターンし、ステープル異常フラグが立って
いるときおよびソートモードフラグが降りているときに
は、そのままリターンする。
If it is determined in step S130-13 that the copy job has ended based on the value of the number-of-discharges counter,
Staples and document conveyance are repeated until the job ends according to each mode (S130-14, S130-1).
5). When the processing in step S130-15 ends, the status of the staple error flag and the sort mode flag is checked (S130-16, S130-17). If the staple error flag goes down and the sort mode flag is on, the job ends. Start the 5-minute timer (S13
0-18) Return, and return when the staple abnormality flag is on and the sort mode flag is on.

【0344】一方、フィニッシャ11側では、図131
のフローチャートに示すようにフィニッシャ11のシー
ト収納ビン57に残紙があるかどうか確認し(S131
−1)、なければ5分タイマを止めてクリアして(S1
31−8)リターンし、残紙があればジョブを実行中で
あるかどうか(S131−2)、ステープル異常フラグ
が立っているかどうか(S131−3)、各ドアオープ
ンフラグが立っているかどうか(S131−4)、5分
タイマがカウントアップしているかどうか(S131−
5)それぞれ判断し、ジョブ実行中の場合、ステープル
異常フラグが立っている場合、各ドアオープンフラグが
立っている場合、5分タイマがカウントアップしていな
い場合はリターンし、それ以外の場合はソートモードジ
ョブでビンに残されている全シートをステープル(S1
31−6,S131−7)、ステープルが終了すると5
分タイマを止めてクリアして(S131−8)リターン
する。
On the other hand, on the finisher 11 side, FIG.
It is confirmed whether there is any remaining paper in the sheet storage bin 57 of the finisher 11 as shown in the flowchart of FIG.
-1) If not, stop and clear the 5-minute timer (S1)
31-8) Return, if there is remaining paper, whether the job is being executed (S131-2), whether the staple abnormality flag is set (S131-3), and whether each door open flag is set (S131-3). S131-4) Whether the 5-minute timer is counting up (S131-
5) Judgment is made respectively, if the job is being executed, if the staple error flag is on, if each door open flag is on, if the 5-minute timer has not counted up, return; otherwise. Staple all sheets remaining in the bin in the sort mode job (S1
31-6, S131-7), 5 when stapling ends
The minute timer is stopped and cleared (S131-8), and the routine returns.

【0345】[0345]

【発明の効果】これまでの説明で明らかなように、請求
項1記載の発明によれば、ステープルしないジョブ終了
後、シート仕分け手段にステープルされていないシート
が収納されてから、当該シートがステープルされる前に
オペレータによって除去できるように予め設定された時
間が経過したとき、シートが当該シート仕分け手段に残
っている場合には、シートを綴じた後、当該シートを前
記シート収納手段から除去するので、ある時間の経過に
よってシート分け手段が空き、シート仕分け手段が一杯
になって使用できなくなることがなくなり、あたかも、
無限にシート仕分け手段が存在するようにしてシートの
仕分けが行える。これにより、複数の異なる複写モード
が設定されていても、シート仕分け手段の残紙の影響を
受けずに連続して画像形成およびシート処理が実行で
き、画像形成の生産性を著しく高めることができる。ま
た、シートを除去したときにシートがばらばらになるこ
とがないので、シートの取り扱いが簡単になるととも
に、シートを除去した先でシートが混在することを防止
することができる。
As is apparent from the above description, according to the first aspect of the present invention, after the non-stapling job is completed, the non-stapled sheets are stored in the sheet sorting means and then the staples are stapled. When a time set in advance so that the sheet can be removed by the operator before the sheet is removed, if a sheet remains in the sheet sorting means, the sheet is bound and then the sheet is removed from the sheet storage means. Therefore, after a certain period of time, the sheet separating means becomes empty and the sheet sorting means does not become full and cannot be used, as if
Sheets can be sorted by infinitely many sheet sorting means. As a result, even when a plurality of different copy modes are set, image formation and sheet processing can be continuously performed without being affected by remaining sheets of the sheet sorting means, and productivity of image formation can be significantly increased. . Further, since the sheets are not separated when the sheets are removed, the handling of the sheets is simplified, and it is possible to prevent the sheets from being mixed at the place where the sheets are removed.

【0346】請求項2記載の発明によれば、予め設定さ
れた時間が経過するとシートを綴じて除去する旨を表示
する表示手段をさらに備えているので、オペレータがシ
ート処理後のシートの流れを把握することができ、シー
トをシート除去手段から除去したとしてもシートの検索
が容易になって使用性が向上する。
According to the second aspect of the present invention, the apparatus further comprises a display means for displaying that the sheet is to be bound and removed after a preset time has elapsed, so that the operator can check the flow of the sheet after the sheet processing. As a result, even if the sheet is removed from the sheet removing means, the retrieval of the sheet is facilitated and the usability is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係る複写機の内部構造を示
す概略構成図である。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an internal structure of a copying machine according to an embodiment of the present invention.

【図2】原稿搬送系部の要部拡大図である。FIG. 2 is an enlarged view of a main part of a document conveyance system.

【図3】多段ユニットの要部平面図である。FIG. 3 is a plan view of a main part of the multi-stage unit.

【図4】多段ユニットの概略と動作を示す説明図であ
る。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing the outline and operation of a multi-stage unit.

【図5】原稿用ビンの底板の上昇機構の概略を示す説明
図である。
FIG. 5 is an explanatory view schematically showing a mechanism for raising a bottom plate of a document bin.

【図6】呼び出しころと分離ころとの関係を示す説明図
である。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing a relationship between a call roller and a separation roller.

【図7】プルアウトローラ近傍の構造を示す概略構成図
である。
FIG. 7 is a schematic configuration diagram showing a structure near a pull-out roller.

【図8】呼び出しころ近傍の構造を示す概略構成図であ
る。
FIG. 8 is a schematic configuration diagram showing a structure near a call roller;

【図9】分離ころの使用状態を示す説明図である。FIG. 9 is an explanatory view showing a use state of the separation rollers.

【図10】分離ころの動作を示す説明図である。FIG. 10 is an explanatory diagram showing an operation of a separation roller.

【図11】分離ころの動作を示す説明図である。FIG. 11 is an explanatory diagram showing an operation of a separation roller.

【図12】分離ころの動作を示す説明図である。FIG. 12 is an explanatory diagram showing an operation of a separation roller.

【図13】圧板の開閉機構の概略を示す説明図である。FIG. 13 is an explanatory view schematically showing an opening / closing mechanism of a pressure plate.

【図14】圧板の開閉機構の概略を示す説明図である。FIG. 14 is an explanatory view schematically showing an opening / closing mechanism of a pressure plate.

【図15】圧板の開閉機構の概略を示す説明図である。FIG. 15 is an explanatory view schematically showing an opening / closing mechanism of a pressure plate.

【図16】圧板の開閉機構の概略を示す説明図である。FIG. 16 is an explanatory view schematically showing an opening / closing mechanism of a pressure plate.

【図17】原稿搬送ユニットの概略構成図である。FIG. 17 is a schematic configuration diagram of a document transport unit.

【図18】原稿搬送ユニットの原稿導入側の構造を示す
概略構成図である。
FIG. 18 is a schematic configuration diagram showing a structure of a document feeding unit on a document introduction side.

【図19】原稿搬送ユニットの原稿排紙側の構造を示す
概略構成図である。
FIG. 19 is a schematic configuration diagram illustrating a document discharge side structure of a document transport unit.

【図20】原稿サイズの検知方法を示す説明図である。FIG. 20 is an explanatory diagram illustrating a document size detection method.

【図21】原稿反転ユニットの内部構造を示す概略構成
図である。
FIG. 21 is a schematic configuration diagram showing an internal structure of a document reversing unit.

【図22】原稿反転ユニットの切換機構を示す動作説明
図である。
FIG. 22 is an operation explanatory view showing a switching mechanism of the document reversing unit.

【図23】原稿反転ユニットの切換機構を示す動作説明
図である。
FIG. 23 is an operation explanatory view showing a switching mechanism of the document reversing unit.

【図24】原稿反転ユニットの切換機構を示す動作説明
図である。
FIG. 24 is an operation explanatory view showing a switching mechanism of the document reversing unit.

【図25】原稿スタックトレイ部を示す斜視図である。FIG. 25 is a perspective view showing a document stack tray section.

【図26】原稿の呼び出し機構の要部を示す概略構成図
である。
FIG. 26 is a schematic configuration diagram illustrating a main part of a document calling mechanism.

【図27】原稿の分離機構を示す説明図である。FIG. 27 is an explanatory diagram illustrating a document separation mechanism.

【図28】シフトトレイの駆動機構の要部正面図であ
る。
FIG. 28 is a front view of a main part of a drive mechanism of the shift tray.

【図29】シフトトレイの駆動機構の要部側面図であ
る。
FIG. 29 is a side view of a main part of a drive mechanism of the shift tray.

【図30】シート収納ビンの平面図である。FIG. 30 is a plan view of a sheet storage bin.

【図31】シート収納ビン部分を示す概略斜視図であ
る。
FIG. 31 is a schematic perspective view showing a sheet storage bin portion.

【図32】へリカルホイールとシート収納ビンの要部を
示す斜視図である。
FIG. 32 is a perspective view showing main parts of a helical wheel and a sheet storage bin.

【図33】ステープラ部分を排紙側から見た正面図であ
る。
FIG. 33 is a front view of the stapler portion as viewed from the sheet discharge side.

【図34】ステープラ部分を排紙側から見た側面図であ
る。
FIG. 34 is a side view of the stapler portion as viewed from the sheet discharge side.

【図35】シート落とし機構の要部正面図である。FIG. 35 is a front view of a main part of the sheet dropping mechanism.

【図36】落としころの要部正面図である。FIG. 36 is a front view of a main part of a dropping roller.

【図37】落としころとその駆動機構を示す斜視図であ
る。
FIG. 37 is a perspective view showing a dropping roller and a driving mechanism thereof.

【図38】ジョガー機構の要部正面図である。FIG. 38 is a front view of a main part of the jogger mechanism.

【図39】ジョガー機構の駆動機構を示す概略構成図で
ある。
FIG. 39 is a schematic configuration diagram showing a driving mechanism of the jogger mechanism.

【図40】ジョガーロッドとシートの関係を示す説明図
である。
FIG. 40 is an explanatory diagram showing a relationship between a jogger rod and a seat.

【図41】ステープラ本体の斜視図である。FIG. 41 is a perspective view of a stapler main body.

【図42】ステープラ本体の側面図である。FIG. 42 is a side view of the stapler main body.

【図43】ステープル位置を示す説明図である。FIG. 43 is an explanatory diagram showing staple positions.

【図44】切換ホイールとその駆動機構を示す斜視図で
ある。
FIG. 44 is a perspective view showing a switching wheel and its driving mechanism.

【図45】切換ホイールとその回りの搬送ローラを示す
斜視図である。
FIG. 45 is a perspective view showing a switching wheel and transport rollers around the switching wheel.

【図46】前部切換ホイールと後部切換ホイールとを分
離した状態を示す斜視図である。
FIG. 46 is a perspective view showing a state where a front switching wheel and a rear switching wheel are separated.

【図47】複写機本体の制御系の概略を示すブロック図
である。
FIG. 47 is a block diagram schematically showing a control system of the copying machine main body.

【図48】原稿搬送ユニットの原稿搬送供給制御系の概
略を示すブロック図である。
FIG. 48 is a block diagram schematically illustrating a document transport supply control system of the document transport unit.

【図49】フィニッシャの制御系の概略を示すブロック
図である。
FIG. 49 is a block diagram schematically showing a control system of the finisher.

【図50】予約モード設定の処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 50 is a flowchart illustrating a processing procedure for setting a reservation mode.

【図51】予約モード設定の処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 51 is a flowchart showing a processing procedure for setting a reservation mode.

【図52】予約モードジョブの入力、変更、クリアの処
理手順を示すフローチャートである。
FIG. 52 is a flowchart showing a procedure of inputting, changing, and clearing a reservation mode job.

【図53】キー入力部分を示す操作部の要部平面図であ
る。
FIG. 53 is a plan view of a main part of an operation unit showing a key input part.

【図54】ジョブの内容とその内容を記憶する不揮発R
AMのメモリマップの概略を示す説明図である。
FIG. 54 shows the contents of a job and a nonvolatile R for storing the contents.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing an outline of a memory map of AM.

【図55】予約モードにおけるジョブの予約と実行の関
係を示す説明図である。
FIG. 55 is an explanatory diagram showing the relationship between job reservation and execution in the reservation mode.

【図56】ジョブのシフトの状態を示す説明図である。FIG. 56 is an explanatory diagram showing a state of a job shift.

【図57】予約モードのジョブの実行順番の決定手順を
示すフローチャートである。
FIG. 57 is a flowchart showing a procedure for determining a job execution order in a reservation mode.

【図58】ジョブ選択の処理手順を示すフローチャート
である。
FIG. 58 is a flowchart showing a job selection processing procedure.

【図59】モード選択キーと選択されたモード表示の例
を示す説明図である。
FIG. 59 is an explanatory diagram showing an example of a mode selection key and a selected mode display.

【図60】原稿処理モードによる処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 60 is a flowchart showing a processing procedure in a document processing mode.

【図61】原稿処理におけるノーマルモードの処理手順
を示すフローチャートである。
FIG. 61 is a flowchart showing a normal mode processing procedure in document processing.

【図62】原稿処理におけるステープルモードの処理手
順を示すフローチャートである。
FIG. 62 is a flowchart showing a staple mode processing procedure in document processing.

【図63】原稿処理におけるソートビンモードの処理手
順を示すフローチャートである。
FIG. 63 is a flowchart showing a processing procedure in a sort bin mode in document processing.

【図64】原稿処理におけるシフトトレイモードの処理
手順を示すフローチャートである。
FIG. 64 is a flowchart showing a processing procedure of a shift tray mode in document processing.

【図65】原稿処理におけるステープル針エンドチェッ
クの処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 65 is a flowchart showing a processing procedure of a staple staple end check in document processing.

【図66】コピー処理キーによる処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 66 is a flowchart showing a processing procedure using a copy processing key.

【図67】コピー処理におけるステープルモードの処理
手順を示すフローチャートである。
FIG. 67 is a flowchart showing a staple mode processing procedure in the copy processing;

【図68】コピー処理におけるノーマルモードの処理手
順を示すフローチャートである。
FIG. 68 is a flowchart showing a normal mode processing procedure in the copy processing.

【図69】コピー処理におけるソートモードの処理手順
を示すフローチャートである。
FIG. 69 is a flowchart showing the procedure of a sort mode in the copy process.

【図70】コピー処理におけるスタックモードの処理手
順を示すフローチャートである。
FIG. 70 is a flowchart showing a processing procedure in a stack mode in the copy processing.

【図71】ステープルモードにおけるコピー部数チェッ
クについての処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 71 is a flowchart showing a processing procedure for checking the number of copies in the staple mode.

【図72】スタックモードにおけるコピー部数チェック
についての処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 72 is a flowchart showing a processing procedure for checking the number of copies in a stack mode.

【図73】予約モードにおける原稿枚数の最大値を警告
するための処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 73 is a flowchart showing a processing procedure for warning a maximum value of the number of documents in the reservation mode.

【図74】予約モードにおけるコピー枚数の最大値を警
告するための処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 74 is a flowchart showing a processing procedure for warning a maximum value of the number of copies in a reservation mode.

【図75】複写機の概略構成を示す説明図である。FIG. 75 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of a copying machine.

【図76】コピーモード受信データのデータフォーマッ
トを示す説明図である。
FIG. 76 is an explanatory diagram showing a data format of copy mode reception data.

【図77】複写機本体側からフィニッシャ側へのモード
受信データを示す説明図である。
FIG. 77 is an explanatory diagram showing mode reception data from the copying machine main body side to the finisher side.

【図78】受信モードに応じた原稿と転写紙の流れの様
子を示す説明図である。
FIG. 78 is an explanatory diagram showing a flow of a document and a transfer sheet according to a reception mode.

【図79】受信モードに応じた原稿と転写紙の流れの様
子を示す説明図である。
FIG. 79 is an explanatory diagram showing the flow of the original and the transfer paper according to the reception mode.

【図80】受信モードに応じた原稿と転写紙の流れの様
子を示す説明図である。
FIG. 80 is an explanatory diagram showing the flow of a document and a transfer sheet according to a reception mode.

【図81】受信モードに応じた原稿と転写紙の流れの様
子を示す説明図である。
FIG. 81 is an explanatory diagram showing a flow of a document and a transfer sheet according to a reception mode.

【図82】受信モードに応じた原稿と転写紙の流れの様
子を示す説明図である。
FIG. 82 is an explanatory diagram showing the flow of the original and the transfer paper according to the reception mode.

【図83】受信モードに応じた原稿と転写紙の流れの様
子を示す説明図である。
FIG. 83 is an explanatory diagram showing the flow of the original and the transfer paper according to the reception mode.

【図84】受信モードに応じた原稿と転写紙の流れの様
子を示す説明図である。
FIG. 84 is an explanatory diagram showing the flow of the original and the transfer paper according to the reception mode.

【図85】受信モードに応じた原稿と転写紙の流れの様
子を示す説明図である。
FIG. 85 is an explanatory diagram showing the flow of the original and the transfer paper according to the reception mode.

【図86】原稿と転写紙の処理に関するモードの例を示
す説明図である。
FIG. 86 is an explanatory diagram showing an example of a mode relating to processing of a document and transfer paper.

【図87】コピーを終了した転写紙を排出した後の処理
のタイミングを示すタイミングチャートである。
FIG. 87 is a timing chart showing the timing of processing after discharging the transfer paper after copying is completed.

【図88】コピー終了後の後処理の初期設定動作の処理
手順を示すフローチャートである。
FIG. 88 is a flowchart showing a processing procedure of an initial setting operation of post-processing after completion of copying.

【図89】コピー終了後の後処理の初期設定動作の処理
手順を示すフローチャートである。
FIG. 89 is a flowchart showing a processing procedure of an initial setting operation of post-processing after completion of copying.

【図90】ジョガーの駆動における処理手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 90 is a flowchart showing a processing procedure in driving the jogger.

【図91】ジョガーホームポジションセンサによるホー
ムポジション検出の様子を示す説明図である。
FIG. 91 is an explanatory diagram showing how a home position is detected by a jogger home position sensor.

【図92】ジョガーホームポジションセンサのホームポ
ジション検出のタイミングを示すタイミングチャートで
ある。
FIG. 92 is a timing chart showing a home position detection timing of the jogger home position sensor.

【図93】切換ホイールのイニシャル処理手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 93 is a flow chart showing an initial processing procedure of a switching wheel.

【図94】切換ホイールの駆動処理手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 94 is a flowchart showing the procedure for driving the switching wheel.

【図95】駆動パルスカウンタのデータテーブルを示す
説明図である。
FIG. 95 is an explanatory diagram showing a data table of the drive pulse counter.

【図96】切換ホイールの回転状態とシートの搬送経路
との関係を示す説明図である。
FIG. 96 is an explanatory diagram showing a relationship between a rotation state of a switching wheel and a sheet conveyance path.

【図97】複写機本体側からの指令によってシート収納
ビンの昇降をチェックする処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 97 is a flowchart showing a processing procedure for checking whether the sheet storage bin is moved up or down according to a command from the copying machine main body.

【図98】シート収納ビンの上昇・下降制御の処理手順
を示すフローチャートである。
FIG. 98 is a flow chart showing a processing procedure for raising / lowering control of the sheet storage bin.

【図99】ステープラの移動処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 99 is a flowchart showing a stapler movement processing procedure;

【図100】ステープル処理の処理手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 100 is a flowchart illustrating a processing procedure of a stapling process;

【図101】シート落とし処理の処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 101 is a flowchart illustrating a processing procedure of a sheet dropping process.

【図102】ステープル済みのシート落とし実行中の処
理手順を示すフローチャートである。
FIG. 102 is a flowchart showing a processing procedure during the execution of dropping a stapled sheet.

【図103】ステープル済みのシート落とし実行中の処
理手順を示すフローチャートである。
FIG. 103 is a flowchart illustrating a processing procedure during the execution of dropping a stapled sheet.

【図104】原稿のセット、給紙、排出等のタイミング
を示すタイミングチャートである。
FIG. 104 is a timing chart showing timings of setting, feeding, discharging, and the like of a document.

【図105】ドアオープンチェックの処理手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 105 is a flowchart showing the procedure of a door open check process.

【図106】原稿搬送ユニットにオプション装置が接続
されているかどうかのチェックを行う処理手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 106 is a flowchart showing a processing procedure for checking whether or not an optional device is connected to the document transport unit.

【図107】原稿用ビンのビンホームリクエスト処理の
処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 107 is a flowchart showing the procedure of a bin home request process for a document bin.

【図108】原稿搬送ユニットの搬送部(圧板)のリフ
トアップチェックおよびイニシャルジャムチェックの処
理手順を示すフローチャートである。
FIG. 108 is a flowchart illustrating a processing procedure of a lift-up check and an initial jam check of a transport unit (pressing plate) of the document transport unit.

【図109】多段ユニットのビン数データ入力に関する
処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 109 is a flowchart showing a processing procedure regarding bin number data input of the multi-stage unit.

【図110】複写機本体からの受信データによるビン移
動処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 110 is a flowchart showing a bin moving process procedure based on data received from the copying machine main body.

【図111】原稿用ビンの上昇処理手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 111 is a flowchart showing a document bin raising process procedure;

【図112】原稿用ビンの下降処理手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 112 is a flowchart showing a document bin lowering procedure.

【図113】原稿用ビンを給紙位置にセットする処理手
順を示すフローチャートである。
FIG. 113 is a flowchart showing a processing procedure for setting a document bin to a paper feed position.

【図114】原稿用ビンを給紙位置にセットする処理手
順を示すフローチャートである。
FIG. 114 is a flowchart showing a processing procedure for setting a document bin to a paper feed position.

【図115】多段ユニットから原稿搬送ユニットに原稿
の搬送を開始させるフィードイン処理の処理手順を示す
フローチャートである。
FIG. 115 is a flowchart illustrating a processing procedure of a feed-in process for starting conveyance of a document from the multi-stage unit to the document conveyance unit.

【図116】給紙ジャムチェックの処理手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 116 is a flowchart showing a paper jam check processing procedure.

【図117】原稿排紙処理Iの処理手順を示すフローチ
ャートである。
FIG. 117 is a flowchart showing a processing procedure of document discharge processing I.

【図118】原稿排紙処理IIの処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 118 is a flowchart showing a processing procedure of document discharge processing II.

【図119】反転ユニットの切換機構をホームポジショ
ンにセットするイニシャル処理の処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 119 is a flowchart showing the procedure of an initial process for setting the switching mechanism of the reversing unit to the home position.

【図120】切換モータの駆動処理の処理手順を示すフ
ローチャートである。
FIG. 120 is a flowchart showing a processing procedure of driving processing of the switching motor.

【図121】原稿スタック部における処理の処理手順を
示すフローチャートである。
FIG. 121 is a flowchart showing a processing procedure of processing in a document stack unit.

【図122】原稿スタック部における処理の処理手順を
示すフローチャートである。
FIG. 122 is a flowchart showing a processing procedure of processing in a document stack unit.

【図123】再給紙処理の処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 123 is a flowchart showing the procedure of a sheet re-feeding process.

【図124】片面モード時のジャムチェックのタイミン
グを示すタイミングチャートである。
FIG. 124 is a timing chart showing a jam check timing in the one-sided mode.

【図125】両面モード時のジャムチェックのタイミン
グを示すタイミングチャートである。
FIG. 125 is a timing chart showing a jam check timing in the duplex mode.

【図126】原稿搬送動作のタイミングを示すタイミン
グチャートである。
FIG. 126 is a timing chart showing the timing of a document conveying operation.

【図127】原稿の流れとその流れに関与する各部の動
作タイミングを示すタイミングチャートである。
FIG. 127 is a timing chart showing the flow of a document and the operation timing of each unit involved in the flow.

【図128】原稿搬送ユニットの要部を示す概略構成図
である。
FIG. 128 is a schematic configuration diagram showing a main part of a document transport unit.

【図129】原稿の流れを示す説明図である。FIG. 129 is an explanatory diagram showing a flow of a document.

【図130】ジョブ実行の処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 130 is a flowchart showing a job execution processing procedure.

【図131】ジョブ実行の処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 131 is a flowchart showing a processing procedure of job execution.

【図132】ステープルされたシートをスタックトレイ
に落下させるときの動作を示す動作説明図である。
FIG. 132 is an operation explanatory diagram showing an operation when a stapled sheet is dropped onto a stack tray.

【図133】切換ホイール回りに配置されたセンサ類を
主に示す概略図である。
FIG. 133 is a schematic diagram mainly showing sensors arranged around a switching wheel.

【図134】複写機と多段ADFとフィニッシャの間の
通信を含む全体的な制御の概念を示す説明図である。
FIG. 134 is an explanatory diagram showing an overall control concept including communication between the copier, the multi-stage ADF, and the finisher.

【図135】原稿排紙センサの検出出力と原稿寄せころ
ソレノイドの作動タイミングを示すタイミングチャート
である。
FIG. 135 is a timing chart showing a detection output of a document discharge sensor and an operation timing of a document feeding roller solenoid.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11 フィニッシャ 57 シート収納ビン(シート収納手投) 63 ジョガー 65 ステープラ(シート綴じ手投) 67 スタックトレイ部 401 シート収納ビン駆動軸 415 ガイド溝 417 へリカルホイール(歩進手投) 421 ビンホルダ駆動軸 427 ステープラ移動モータ 431 第1落としころ 433 第2落としころ 441 落としころ駆動モータ 451 落としころ移動モータ 661 予約モードキー 665 モードクリアキー 671 予約選択キー 673 エンタキー 675 LED 677 予約LED 679 予約エラーLED 701 コピー処理キー 701a ステープルモード表示LED 701b ソートモード表示LED 701c スタックモード表示LED 703 原稿処理キー 703a ステープルモード表示LED 703b ソートビンモード表示LED 703c シフトトレイモード表示LED 11 Finisher 57 Sheet storage bin (sheet storage hand throw) 63 Jogger 65 Stapler (sheet binding hand throw) 67 Stack tray section 401 Sheet storage bin drive shaft 415 Guide groove 417 Helical wheel (step advance hand throw) 421 Bin holder drive shaft 427 Stapler movement motor 431 First drop 433 Second drop 441 Drop drive motor 451 Drop drive motor 661 Reserve mode key 665 Mode clear key 671 Reserve selection key 673 Enter key 675 LED 677 Reserve LED 679 Reserve error LED 701 Copy processing key 701a Staple mode display LED 701b Sort mode display LED 701c Stack mode display LED 703 Document processing key 703a Staple mode display LED 703 Sort bin mode display LED 703c shift tray mode display LED

フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−147775(JP,A) 特開 平1−187178(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 37/04 B65H 39/11 Continuation of the front page (56) References JP-A-63-147775 (JP, A) JP-A-1-187178 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB name) B65H 37 / 04 B65H 39/11

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 画像形成後のシートを仕分けするシート
仕分け手段を有する画像形成装置において、 ステープルしないジョブ終了後、前記シート仕分け手段
にステープルされていないシートが収納されてから、当
該シートがステープルされる前にオペレータによって除
去できるように予め設定された時間が経過したとき、シ
ートが当該シート仕分け手段に残っている場合には、シ
ートを綴じた後、当該シートを前記シート収納手段から
除去するシート除去手段を備えていることを特徴とする
画像形成装置。
In an image forming apparatus having a sheet sorting unit for sorting sheets after image formation, after a non-stapling job is completed, a non-stapled sheet is stored in the sheet sorting unit, and then the sheet is stapled. When a time set in advance so that the sheet can be removed by the operator before the sheet is removed, if a sheet remains in the sheet sorting means, the sheet is removed from the sheet storage means after the sheet is bound. An image forming apparatus comprising a removing unit.
【請求項2】 前記予め設定された時間が経過するとシ
ートを綴じて除去する旨を表示する表示手段をさらに備
えていることを特徴とする請求項1記載の画像形成装
置。
2. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising display means for displaying that the sheet is to be bound and removed after the preset time has elapsed.
JP2000250312A 2000-08-21 2000-08-21 Image forming device Expired - Fee Related JP3255904B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000250312A JP3255904B2 (en) 2000-08-21 2000-08-21 Image forming device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000250312A JP3255904B2 (en) 2000-08-21 2000-08-21 Image forming device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02099302A Division JP3122449B2 (en) 1990-04-17 1990-04-17 Image forming device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001089017A JP2001089017A (en) 2001-04-03
JP3255904B2 true JP3255904B2 (en) 2002-02-12

Family

ID=18739910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000250312A Expired - Fee Related JP3255904B2 (en) 2000-08-21 2000-08-21 Image forming device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3255904B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001089017A (en) 2001-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4965629A (en) Sheet finisher with a binder
JP2000159423A (en) Sheet processing unit and image forming device therewith
JP3051685B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
US5836578A (en) Finishing apparatus provided with stapling function
JPH10181988A (en) Sheet processor and image forming device provided therewith
JP3255904B2 (en) Image forming device
JP3799124B2 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus
JP3352345B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP3155540B2 (en) Image forming device
JP2791177B2 (en) Sheet processing equipment
JP3217083B2 (en) Document feeder
JP2837999B2 (en) Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus including the same
JP2825933B2 (en) Image forming device
JP3122449B2 (en) Image forming device
JP2000159422A (en) Sheet processing unit and image forming device therewith
EP0494347B1 (en) Sorter incorporating a stapler
JP2858454B2 (en) Sheet processing equipment
JP2839931B2 (en) Paper handling equipment
JP3276016B2 (en) Multi-job control device for copier
JPH0428660A (en) Sheet deflecting device
JP2675736B2 (en) Punch device
JPH03290292A (en) Sheet processor
JPH0818762B2 (en) Sheet material conveying device
JP2551671B2 (en) Sheet material conveying device
JPH0488364A (en) Image forming device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees