[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3246918B2 - 感染症の治療のためのIL―12およびIFNαの使用 - Google Patents

感染症の治療のためのIL―12およびIFNαの使用

Info

Publication number
JP3246918B2
JP3246918B2 JP54048197A JP54048197A JP3246918B2 JP 3246918 B2 JP3246918 B2 JP 3246918B2 JP 54048197 A JP54048197 A JP 54048197A JP 54048197 A JP54048197 A JP 54048197A JP 3246918 B2 JP3246918 B2 JP 3246918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infection
ifnα
treatment
cells
ifnγ
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP54048197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000504029A (ja
Inventor
アルバー,ゴットフリート
カー,ジャクリーン・アン
マットネル,フランク・アルベルト
ミュルクィーン,マイケル・ジョン
パルマー,カスリン
ロジャーソン,ジェーン・アンドレ・ルイーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2000504029A publication Critical patent/JP2000504029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3246918B2 publication Critical patent/JP3246918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/19Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • A61K38/21Interferons [IFN]
    • A61K38/212IFN-alpha
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • A61P33/12Schistosomicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、インターロイキン−12(IL−12)およびイ
ンターフェロン−α(IFNα)の組み合わせを使用し
た、感染症の予防および治療の分野に関する。この組み
合わせは、慢性感染症、例えばウイルス感染症、細胞内
細菌感染症および寄生虫感染症の予防および治療に特に
有用である。
感染症は成人の主要な病因および死因である(Marglo
is(1993)J.Infect.Dis.168,9−14)。例えば、ウイル
スにより引き起こされた肝疾患は、肝硬変および原発性
肝臓癌の誘導と関連しており、これらに関連した死亡の
件数は年間150万件である。現在の推計では、世界中で
3億人以上の人々がB型肝炎感染の慢性キャリアであ
り、毎年5千万以上の症例が新たに発生していると見積
もられている(Finter et al(1991)Drugs42,749−76
5)。頻度は高くないが、慢性C型肝炎感染も、その後
の肝硬変および肝細胞癌の発症に関与しており(3)、
西洋の国々における肝疾患の主要な原因となっている
(Scrip2170(1996)p.20)。したがって、これらのウ
イルス感染症は、大きな需要のある医療分野である。
これらの感染症の持続は、T細胞の寛容が誘導される
こと、およびウイルスを除去できないことに関連してい
る(Reis & Rouse(1993)Immunol.Today14,333−33
5)。I型インターフェロン、特にIFNαによる現行の治
療は、ウイルス除去を促進させることに成功している。
ウイルス除去は、血清からのウイルスRNAの消失、およ
び患者のセロコンバージョンにより測定される。しか
し、持続的な効果は通常一部の患者にしか見られず、B
型肝炎患者で長期的な反応を示すのは25〜30%である
(Finter et al.前記文献)。C型肝炎患者による反応
性は様々であり、それは感染しているウイルスの遺伝子
型により異なるのかもしれない(Clarysse et al.(199
5)Netherlands J.Med.47,265−271)。インフルエンザ
様症状、疲労、体重減少、血小板数減少などのI型IFN
治療の副作用が、臨床において通常使用される最大用量
を制限しており、比較的低い反応率が観察される原因と
なっている。したがって、I型IFNの作用を補足する治
療は、反応率を増大させ、慢性肝炎ウイルス感染のため
の免疫療法の臨床上の有益性を改善する可能性を有して
いる。
インターロイキン12(IL−12)は、以前はナチュラル
・キラー細胞刺激因子(Kobayashi et al.(1989)J.Ex
p.Med.170,827−845)および細胞障害性リンパ球成熟因
子(Stern et al.(1990)Proc,Natl.Acad.Sci.USA87,6
808−6812)と呼ばれていたものであり、いくつかのマ
ウス腫瘍モデルにおいて強力な抗腫瘍活性および抗転移
活性を有している(Brunda et al.(1993)J.Exp.Med.1
78,1223−1230;Nastala et al.(1994)J.Immunol.153,
1697−1706)。IL−12が抗腫瘍効果を発揮するメカニズ
ムは完全には理解されていないが、IL−12はインビトロ
でナチュラル・キラー細胞およびT細胞に対して様々な
生物学的効果を誘導することが示されている(Manetti
et al.(1994)J.Exp.Med.179,1273−1283;Wu et al.
(1993)J.Immunol.151,1938−1949;Tripp et al.(199
3)Proc.Natl.Acad.Sci.USA90,3725−3729;Seder et a
l.(1993)Proc.Natl.Acad.Sci.USA90,10188−10192;Bl
oom et al.(1994)J.Immunol.152,4242−4254;Cesano
et al.(1993)J.Immunol.151,2943−2957;Chan et al.
(1992)J.Immunol.148,92−98)。IL−12による細胞障
害性Tリンパ球の活性化は、その抗腫瘍活性に重要であ
ると考えられている(Brunda et al.(1993)J.Exp.Me
d.178,1223−1230)。IL−12の抗腫瘍効果は、いずれも
T細胞を欠損している。重症複合免疫不全マウス(SCI
D)およびヌードマウスにおいて、そしてCD8+を枯渇し
た気分正常マウスにおいて、部分的に維持されている
(Brunda et al.(1993)J.Exp.Med.178,1223−1230;O'
Toole et al.(1993)J.Immunol.150,294A)。これらの
結果は、IL−12がインビボでマウスの腫瘍に対して強力
な抗腫瘍効果および抗転移効果を有していることを示し
ており、皮下腫瘍に対する抗腫瘍効果の媒介にCD8+T細
胞が重要な役割を果たしていることも示している。
インターフェロン(IFN)は、抗ウイルス活性、抗増
殖活性および免疫調節活性を有する天然のタンパク質で
ある。4つの異なるクラスのインターフェロンがヒトに
存在することが知られている(Pestka et al.(1987)A
nn.Rev.Biochem.56,727−777およびEmanuel & Pestka
(1993)J.Biol.Chem.268,12565−12569)。IFNαファ
ミリーは、刺激された末梢血白血球(Pestka et al.上
記引用;Havell et al.(1975)Proc.Natl.Acad.Sci.USA
72,2185−2187;Cavalieri et al.(1977)Proc.Natl.Ac
ad.Sci.USA74,3287−3291)ならびにリンパ芽球細胞系
および骨髄芽球細胞系(Familletti et al.(1981)Ant
imicrob.Agents.Chemother.20,5−9)により産正され
る、IFNの主要なクラスである。IFNαの抗ウイルス効果
は、ウイルス自体に対する直接的な影響によるのではな
く、標的細胞に対する活性がウイルス感染に対する防御
という効果をもつことにより達成される。インターフェ
ロンは、例えば、マクロファージおよびNK細胞を活性化
し、細胞膜の免疫学的に重要な様々な成分の発現を強化
するため、癌腫瘍に対して効果を示し、生体の免疫系に
影響を与えることができるのかもしれない。インターフ
ェロンcDNAの調製、および特に大腸菌における直接発現
の詳細は、多くの文献の主題となっている。したがっ
て、例えば、組換えインターフェロンの調製は、例え
ば、Nature295(1982),503−508、Nature284(1980),
316−320、Nature290(1981),20−26、Nucleic Acids
Res.8(1980),4057−4074、ならびに欧州特許第32134
号、第43980号および第211148号明細書に開示されてい
る。
IFNαは、ウイルス感染症、例えばB型肝炎ウイルス
およびC型肝炎ウイルス(HBV、HCV)両方の感染症の治
療に有効であることが証明されているが、相当数の患者
がこのサイトカインに反応しない。Th1成熟ならびにCTL
活性およびNK活性の増強を促進するIL−12の能力は、ウ
イルス感染症のマウスモデルにおける疾患防御能にとっ
て重要である可能性が高い(Orange et al.(1994)J.I
mmunol.152,1253−1264)。
本発明は、IFNαと組み合わせてIL−12を使用した、
感染症の予防および治療の分野に関する。驚くべきこと
に、最適以下の用量(sub−optimal doses)のIL−12お
よびIFNαは、感染症、特にウイルス感染症および寄生
虫感染症および細胞内細菌感染症に対するインビトロお
よびインビボの効果的な防御を促進する。
本発明により、IL−12およびIFNαの組み合わせが薬
学的に許容される担体と共に提供される。これは、感染
症、好ましくは慢性感染症、より好ましくはヘルペス
(HSV)、HIV、B型肝炎、C型肝炎などのウイルス感染
症、結核、サルモネラ症、リステリア症などの細胞内細
菌感染症、およびマラリア、リーシュマニア症、住血吸
虫症などの寄生虫感染症の治療および予防に有効であ
る。これらの組成物は、IL−12とIFNαの相乗作用を特
徴とする。それらは、非経口を含む様々な経路により容
易に投与することができ、安全で、かつ感染症を治療ま
たは予防するために十分な用量で投与できる。上記の薬
学的組成物は、感染症の治療に有用な付加的な化合物を
含んでいてもよい。本発明は、上記の感染症の治療およ
び予防のための薬剤の製造のための、上記化合物の使用
も提供する。
図面の簡単な説明 図1:マウスTヘルパーリンパ球の成熟Th1細胞またはT
h2細胞へのインビトロ分化。CD4+Tリンパ球をマウス
脾臓から精製した。細胞を固定化抗CD3抗体で活性化し
た。IL−12、IL−4および/またはIFNαと共に5日間
インキュベートした後、ELISAによりIFNγおよびIL−10
に関して上清を分析した。
図2:IL−12および/またはIFNαで分化したヘルパー
Tリンパ球によるIFNγ産生。精製したCD4+脾細胞を抗
CD3で活性化した。IL−12および/またはIFNαを含む培
地で5日間細胞をインキュベートした。
図3:IL−12および/またはIFNαで分化したヘルパー
Tリンパ球によるIL−10産生。精製したCD4+脾細胞を抗
CD3で活性化した。IL−12および/またはIFNαを含む培
地で5日間細胞をインキュベートした。IL−10をELISA
で決定した。
図4:IL−12およびIFNαの共投与は、全身HSV感染を防
御する。方法に詳細に記載されているように、BALB/cマ
ウス(1群15匹)をIL−12、IFNαまたはこれら2つの
サイトカインの組み合わせで処理した後、HSV−2を感
染させた。感染後20日目まで毎日死亡率を確認し、感染
未処理対照動物と比較した。
図5:IL−12+IFNαによるHSV感染防御に対するIFNγ
枯渇の効果。HSV−2感染の時点から−3、−1、0、
2および4日目に、抗インターフェロン−γ抗体(XMG
1.2、100μg、腹腔内注射)を投与した。実施例に詳細
に記載されているように、IL−12およびIFNαで動物を
処理した。
図6:HSV−2抗原で刺激された脾細胞培養物によるIFN
γ産生。UV不活化されたHSV−2で刺激された脾細胞培
養物の感染後10日目のIFNγ産生。
図7:IL−12およびIFNαの共投与は、全身mCMV感染を
防御する。方法に詳細に記載されているように、BALB/c
マウス(1群15匹)をIL−12、IFNαまたはこれら2つ
のサイトカインの組み合わせで処理した後、mCMVを感染
させた。感染後14日目まで毎日死亡率を確認した。
本発明は、感染症、特に慢性感染症の治療のための薬
剤の調製のための、IL−12およびIFNαの使用を提供す
る。これらの感染症は、ウイルス、細菌、寄生虫の侵
入、および他の微生物の侵入により引き起こされる。本
発明に係るIL−12およびIFNαの組み合わせの具体的な
用途は、ウイルス性疾患、好ましくは慢性ウイルス感染
症、例えば肝炎ウイルス感染症、ヘルペスウイルス感染
症、パピローマウイルス感染症、またはヒト免疫不全ウ
イルス感染症の予防および治療のための薬剤の調製であ
る。本発明のもう一つの実施態様は、細菌感染症、好ま
しくは細胞内細菌感染症、例えば結核、サルモネラ症ま
たはリステリア症の予防および治療のための上記化合物
の使用を含む。本発明は、寄生虫感染の治療のための上
記化合物の使用にも関する。寄生虫感染症は、マラリ
ア、リーシュマニア症または住血吸虫症などの感染症を
含む。
さらに、本発明は、上記疾患の治療に有用な対応する
薬学的組成物にも関する。薬学的組成物は、IL−12、IF
Nαおよび薬学的に許容される担体を含むという特徴を
有する。これらの組成物は、感染症の予防および治療に
有用な一つまたは複数の付加的な化合物を含んでいても
よい。
本発明の結果は、最適以下の用量のIL−12およびIFN
αが相乗的に感染症を防御できること、およびこれが少
なくとも部分的にはIFNγにより媒介されることを示し
ている。驚くべきことに、インビトロ実験のデータは、
IL−12/IFNα処理済動物の脾細胞からのIFNγ産生が増
加することを示している。したがって、感染症に対する
Th1反応の増強が、IFNα/IL−12組み合わせ治療の有益
な効果の基礎となっている。
IFNαおよびIL−12の役割を分析するためのインビト
ロTh1/Th2分化系が確立されている。図1は、Tヘルパ
ーリンパ球の成熟Th1細胞またはTh2細胞へのインビトロ
分化の基本的な特徴を示している。図2に示された実験
は、Th1細胞活性の尺度としてのIFNγ誘導における、IF
Nαと最適以下の用量のIL−12との相乗効果を示してい
る。これは、IFNαによるIL−10産生(Th2リンホカイ
ン)の阻害に関連している(図3)。
これらのデータは、2型ヘルペス単純ウイルス(HSV
−2)およびマウス・サイトメガロウイルス(mCMV)を
用いたヘルペスウイルス感染モデルでさらに裏付けられ
ている。
HSV−2による全身感染 腹腔内感染後、HSV−2は複数の部位、特に末梢神経
系および中枢神経系に分布する。その後CNS内で複製が
起こると、致命的な脳炎が生じる。IL−12およびIFNα
はいずれも、全身HSV−2感染の致死効果を用量依存的
に防御することが示されている。実施例2において、HS
Vにより誘導される死亡率が依然としてそれぞれ100%お
よび80%となるようなサイトカインの最適以下の用量と
して、マウス1匹当たりIL−12(皮下注射)50ngおよび
IFNα(腹腔内注射)20ngを用いた(図4)。これらの
準(sub)治療用量のIL−12およびIFNαを共に投与する
と、感染後20日目の生存率は極めて有意に改善され(p
<0.01)、死亡率が対照群の94%±4と比較して、22%
±9に減少した(表1)。UV不活化HSV−2により刺激
された脾細胞培養物からの得られた上清は、共治療を受
けた動物から採取された培養物中に、いずれかのサイト
カイン単独で単独治療を受けた動物から採取された培養
物中よりも多量のIFNγを示した(図6)。共治療で見
られた高度に増加した生存率は、予めIFNγ中和抗体XMG
1.2を用いて動物からIFNγを枯渇させることにより部分
的に減少しうる。IFNγを受けていない共治療と比較す
ると、生存率は30%減少した(p<0.06)(図5)。こ
れは、IFNγが共治療により得られる防御の一部分のみ
を担っていることを示している。
HSV−2による帯状疱疹状感染: IL−12およびIFNαの共投与は、より重篤な帯状疱疹
状HSV−2感染のモデルにおいて生存率を増大させた。
皮膚表面へのHSV−2の接種は、感覚ニューロンの感
染、感覚ガングリアへの逆行性のウイルスの軸索輸送、
およびこの部位における複製をもたらす。その後、感染
ガングリアからの軸索が分布する皮膚部位にウイルスが
出現し、特徴的な帯状疱疹巣が形成される。動物は進行
性のCNSの感染も示し、致命的な脳炎を発症する。この
感染の生存率は、IL−12およびIFNαの共治療を用いる
と(表2)、未処理ウイルス感染マウス、または単独治
療のみで処理されたマウスと比較して40%、有意に増加
した(<0.01)。共治療は帯状疱疹巣の進展の重症度も
減少させたが、この効果にはばらつきが大きかった(3
回の実験のうち2回で有意に減少)。
mCMVによる全身感染 マウスCMV感染は、体中の多数の組織に病理学的変化
を引き起こすが、ウイルス複製の主要な部位は、唾液腺
の腺房細胞である。死亡は、臓器組織傷害およびそれに
関連した免疫性の病理学的効果により起こると考えられ
ている。この致命的なmCMV感染において、組み合わせ投
与されたIL−12およびIFNαは、単独治療のみで処理さ
れた群よりも大きな生存率を与えた。−2日目および−
1日目に、マウス1匹当たり5〜50ngのIL−12のみを腹
腔内投与すると、致命的なmCMV感染は100%防御された
が、感染後に投与した場合には疾患の病理学は変化しな
かった。最適以下の用量のIL−12療法をもたらすため、
IL−12治療の時点に対して、感染の時点を2、4または
6日遅らせた。治療用に投与されたIFNαは、mCMVによ
り引き起こされる死亡を20〜30%防御したが、明白な用
量関連効果はなかった。予備実験で、マウス1匹当たり
400ngのIFNα(腹腔内注射)が最適以下の用量であるこ
とが示された。この用量のIFNαをIL−12治療と共投与
すると、ウイルス感染または単独治療のみを受けた対照
よりも生存率は増強された(表3)。これらの結果は、
同一のIL−12療法で処理された動物から、51Cr放出アッ
セイにおいて脾細胞を用いて測定されたNK活性を反映し
ている。NK活性は、IL−12処理の2日後に最大となり、
その後経時的に減少した(データは示していない)。こ
れは、NK活性が、このモデルで見られたIL−12により媒
介される生存率において役割を果たしていることを示し
ている。
要約すると、結果は、最適以下の用量のIL−12および
IFNαは共同で、感染症の効果的な防御をインビトロお
よびインビボで促進した。共治療を受けた脾細胞は、イ
ンビトロ刺激後、高レベルのIFNγを産生したため、実
験は、増強された生存率がTh1誘導の増加と関連してい
るかもしれないことを示している。
IFNγの中心的な役割は、細胞内細菌(リステリア・
モノサイトジェネス(Listeria monocytogenes))の防
御でも示された。感染前の抗IFNγ処理は、感受性を増
大させ、組換えIFNγは抵抗生を増大させた。IFNγの主
要な機能の一つは、細胞障害活性、例えば活性酸素中間
体の産生のためのマクロファージの活性化である。さら
に、いくつかの発見から、感染宿主による細胞内寄生虫
(L.メジャー(L.major))の除去に、IFNγが重要であ
ることが証明されている。マウス・マクロファージによ
る寄生虫の破壊は、これらの細胞による一酸化窒素の産
生がIFNγにより誘導された結果であることが示されて
いる。
特に、IL−12およびIFNαの組み合わせは、実験的ヘ
ルペスウイルス感染モデルで示されたように、ウイルス
性疾患の管理において単独治療よりも明白で新規な利点
を提供する。
組み合わせ療法は、個別に投与した場合にはわずかに
しか有効でない用量レベルで、この療法を用いなければ
致命的となるウイルス(ここではHSV−2)の全身感染
を顕著に防御した。組み合わせ療法は、致命的なHSV−
2帯状疱疹状感染に関連する死亡率も減少させ、重要な
こととして、この感染モデルの傷害の重症度を減少させ
ることが示された。この後者の観察から、組み合わせ療
法は、ウイルス性疾患の臨床的な症状を制限するのに有
効であることが示唆される。IL−12およびIFNαの組み
合わせは、この療法を用いなければ致命的となるmCMV感
染の生存率も顕著に改善した。以前に、同じ治療を個別
に用いた場合には、mCMV感染に影響を与えることはでき
なかった。
実施例において、予防のために、即ち、マウスがウイ
ルス抗原に曝露される前にIL−12を投与した。したがっ
て、組み合わせ療法の劇的な効果に対するIL−12の寄与
は、非特異的なメカニズム、特にIFNγの誘導により行
われる可能性が高いと考えられる。データは、共治療に
より得られる防御の実質的な部分が、IFNγの誘導によ
ることを示している。インビボで見られる生存率に対す
るIL−12/IFNαの組み合わせの相乗効果は、インビトロ
の脾細胞によるIFNγ産生の抗原特異的な誘導と関連し
ているかもしれない。
IL−12およびIFNαはいずれも、宿主免疫反応に影響
を与える天然の分子であり、いずれのサイトカインもウ
イルス性疾患の管理において可能性を有している。明ら
かになっている限り、IL−12およびIFNαの作用の様式
は極めて異なっているが、最近の証拠によりIFNαがIL
−12の発現レベルを変化させる経路が存在することが示
されている。いずれかのサイトカイン(または両方)の
誘導の結果として、継続的なウイルス感染に対抗するた
めの免疫学的な環境が提供される。
IL−12は、免疫状態に影響を与えることにより、抗ウ
イルス効果を発揮する。特に、IL−12は、IFNγの誘
導、ウイルス感染細胞のNK細胞による溶解の増強、およ
びTh1型反応の誘導をもたらす。Th1フェノタイプの細胞
反応の進展の結果として、ウイルス感染細胞に対するCD
8+T細胞の細胞障害性が増強され、免疫グロブリン・ク
ラスがIgG2aにスイッチし、IgE合成が阻害される。この
ように、IL−12は、効果的なウイルス除去のための環境
を最適化する。
IL−12とは対照的に、IFNαは、主に免疫調節を介し
て作用するのではなく、感染細胞における一般的な抗ウ
イルス状態を誘導すると考えられている(Gresser et a
l.(1976)J.Exp.Med.144,1316−1323)。抗ウイルス状
態には、ウイルス複製周期のある範囲の段階を標的とす
る細胞メカニズムの誘導が含まれる。IFNαは、細胞核
におけるインターフェロン刺激反応因子(Interferon S
timulated Response Elements/ISRE)を活性化し、多数
のタンパク質の産生を引き起こす。これらには、特異的
抗ウイルス機能を有するMxタンパク質(Weitz et al.
(1986),J.Int.Res.9,679−689)、二本鎖RNAにより活
性化され、真核細胞開始因子2をリン酸化し、次に翻
訳、そしてその結果としてウイルスの組み立てを阻害す
るプロテインキナーゼ(Hovanessian(1989)J.Interfe
ron Res.9,641−647)、および新たに形成されたウイル
ス成分の分解に関与している2',5−オリゴアデニル酸合
成酵素(Pestka et al.上記引用)が含まれる。
IFNα治療をIL−12と組み合わせることは、二重の意
味で患者にとって有益である。第一に、免疫応答を促す
IL−12の中心的な役割は、感染性抗原に対する寛容を破
壊することができる。そして、第二に、細胞障害性T細
胞反応に対するIL−12の効果は、この反応が感染原の完
全な除去を促進するのに充分なものとなるよう補助する
と考えられる。感染症の管理のためのこのサイトカイン
組み合わせ法は、大きな需要のある医療分野に強い影響
を与える可能性がある。
要約すると、結果は、最適以下の用量のIL−12および
IFNαが共同して、感染症に対するインビトロおよびイ
ンビボの効果的な防御を促進したことを示している。共
治療を受けた脾細胞は、インビトロ刺激の後、高レベル
のIFNγを産生したため、実験は、生存率の増強がTh1誘
導の増加と関連しているかもしれないことを示してい
る。
インターロイキン−12は、当分野で既知の方法、例え
ば欧州特許出願第433827号、国際特許出願WO9005147お
よびWO9205256、Kobayashi et al.,J.Exp.Med.170,827
−845(1989)、ならびにStern et al.(1990)Proc.Na
tl.Acad.Sci.USA87,6808−6812に記載の方法により調製
できる。インターロイキン−12は、通常の化学合成、組
み換え法により作製することもできるし、天然起源から
精製することもできる。
任意の天然物質(例えば、白血球、繊維芽細胞、リン
パ球)またはそれに由来する物質(例えば、細胞系)か
ら由来するもの、または組み換えDNA技術により調製さ
れたものが、本発明のIFNαに含まれる。IFNαのクロー
ニングおよび、特に大腸菌におけるその直接発現の詳細
は、多くの文献の主題となっている。組換えIFNの調製
は、例えば、Gray et al.(1982)Nature295,503−50
8、Goeddel et al.(1980)Nature284,316−320、(198
1)Nature290,20−26、および欧州特許第174143号に開
示されている。IFNαには、IFNα I、IFNα2など多く
の型が存在する。そしてさらにそれらのサブタイプに
は、これらに限定されないが、IFNα2A、IFNα2B、、IF
Nα2CおよびIFNα II(IFNαIIまたはω−IFNとも表記
される)が含まれる。
薬学的組成物にとって適当な「IL−12」および「IFN
α」という用語には、精製タンパク質および/または組
換えタンパク質のポリペプチドに類似したポリペプチ
ド、例えば、逆位、欠失、挿入および修飾(例えば、IF
Nαおよび/またはIL−12のPEG化型)を含む分子も含ま
れる。これらの修飾は、天然に得られたものであっても
よいし、人工的に作出したものであってもよい。また、
上記の分子から得ることができる任意のIL−12またはIF
Nαのハイブリッド分子またはコンセンサス分子も含ま
れる。
本発明の組み合わせ治療を実施するためには、IL−12
をIFNαと関連して患者に投与する。即ち、IFNαは、患
者がIL−12を受容する時期と同じ時期または異なる時期
に投与される。
本発明に係るIL−12およびIFNαの薬学的に許容され
る製剤は、当業者に既知の製剤法を用いて作製されう
る。これらの製剤は、標準的な経路により投与されう
る。一般的には、非経口投与(例えば、静脈内、皮下ま
たは筋肉内)されるが、局所経路、経皮経路、口腔内経
路、または直腸経路も考えられる。さらに、製剤を、IL
−12および/またはIFNαを徐放することができる生分
解性ポリマーに取り込ませ、そのポリマーを薬物を輸送
したい部位近傍に埋め込むこともできる。生分解性ポリ
マーおよびその使用は、例えば、Brem et al.(1991)
J.Neurosurg.74,441−446に詳細に記載されている。IL
−12およびIFNαの用量は、治療を受ける状態、特定の
化合物、ヒトまたは動物の体重および状態などのその他
の臨床的な要因、ならびにIL−12の投与経路により異な
る。本発明は、ヒトおよび動物両方に使用できることを
理解されたい。ヒトへの非経口投与には、週に1から3
回、体重1kg当たり約1000ngから10ng、好ましくは1kg当
たり約300ngから30ngという用量のIL−12が、一般的に
充分である。IFNαについては、週に1から3回、体重1
kg当たり約50μgから0.1μg、好ましくは約15μgか
ら1μgという用量が、一般的に充分である。しかし、
その必要が示された場合には、上記の上限および下限を
越えてもよいことが理解できよう。
製剤には、非経口投与(皮下、筋肉内、静脈内、経
皮、気管内および硬膜外など)に適したものが含まれ
る。製剤は、便利に、単位用量の形態で存在することが
でき、通常の薬学的手法により調製されうる。そのよう
な手法には、IL−12および/またはIFNαと薬学的な担
体または賦形剤とを混和する工程が含まれる。一般的
に、製剤は、IL−12およびIFNαを液状担体と均一に、
完全に混和することにより調製される。非経口投与に適
した製剤には、抗酸化剤、緩衝剤、静菌剤、製剤を目的
とする受容者の血液と等張にするための溶質、懸濁化剤
および濃化剤などの水性および非水性の無菌懸濁液を含
んでいてもよい、水性または非水性の無菌注射用液剤が
含まれる。製剤は、単位用量容器または複数用量容器、
例えば、アンプルおよびバイアルに収納することがで
き、また、無菌の液状担体、例えば注射用水を使用直前
に添加するだけでよい凍結乾燥状態で貯蔵することもで
きる。
好ましい単位用量製剤は、上記のような1日の用量も
しくは単位、1日量以下の用量、またはそれらを適当に
分割した量の投与成分を含むものである。
錠剤、被包錠、糖衣錠または硬ゼラチン・カプセル剤
の調製には、本発明の化合物を薬学的に不活性な、無機
または有機の賦形剤と混合できる。錠剤、糖衣錠または
硬ゼラチン・カプセル剤に適した賦形剤の例としては、
ラクトース、トウモロコシ・デンプンまたはそれらの誘
導体、タルクもしくはステアリン酸またはそれらの塩が
挙げられる。
軟ゼラチン・カプセル剤で用いるのに適した賦形剤に
は、例えば、植物油、ロウ、脂質、半固体または液体の
ポリオールなどが含まれる。液剤およびシロップ剤の調
製に使用できる賦形剤には、例えば、水、ポリオール、
ショ糖、転化糖およびグルコースが含まれる。注射用液
剤に使用できる賦形剤には、例えば、水、アルコール、
ポリオール、グリセリン、および植物油が含まれる。座
剤、および局所適用または経皮適用に使用できる賦形剤
には、例えば天然油または硬化油、ロウ、脂質、および
半固体または液体のポリオールが含まれる。薬学的組成
物には、保存剤、液化剤、安定化剤、湿潤化剤、乳化
剤、甘味剤、着色剤、芳香剤、浸透圧を変化させるため
の塩、緩衝剤、コーティング剤、または抗酸化剤が含ま
れていてもよい。また、その他の治療に有用な薬剤を含
んでいてもよい。
以下の実施例は本発明の詳細を例示するためのもので
あり、決して本発明を制限するものではない。
実施例 実施例1:Th1細胞のインビトロ成熟 Th1細胞のインビトロ成熟に関する実験を、以下のよ
うにして行った。
a)マウス脾細胞: 8〜10週齢の雌C57BL7/6マウスから得られた脾臓を用
いて、ハンクス(Hank's)培地+1%FCSで、脾細胞の
単一細胞懸濁液を調製した。標準的な方法に従い(Camb
ier et al.(1987)Scand.J.Immunol.27,59)、ゲイス
(Geys)溶液で赤血球を除去し、パーコール(Percol
l)勾配遠心分離により細胞を予備活性化した。
b)CD4+精製: 1ml当たり107個の脾臓細胞をハンクス培地中でインキ
ュベートし、10μg/mlのmAb抗6IA/IE(クローンM5/11
4、Bhattacharya et al.(1981)J.Immunol.127,2488)
および10μg/mlのmAB抗CD8(クローン53−6.7、Ledbett
er et al.(1979)Immunnol.Rev.47,63)を添加した。
氷上で30分間インキュベートし、洗浄(3回)した後、
細胞を5×106細胞/mlで再懸濁させた。100μlのマグ
ネティック・ダイナ・ビーズ(Magnetic Dyna Beads)
(ヒツジ抗ラット)を添加し、4℃で30分間攪拌した
後、磁石で標的細胞(ビーズに結合)を取り出した。CD
4+細胞の純度は90%を超えていた。これらの細胞を完全
IMDMに106細胞/mlで再懸濁させた。
c)CD4+細胞の活性化: 48ウェル細胞培養プレートを、5μg/mlのmAb抗CD3
(クローン2C11、Leo et al.,(1987)PNAS84,1374)で
コーティングした。プレートを洗浄(3回)し、1ウェ
ル当たり500μlの精製CD4+細胞懸濁液およびサイトカ
イン(IL−12、IL−4、IFN+ +A/D、非感作IFN+ +)およ
びそれらの組み合わせを添加した。37℃、7.5%CO2で5
日間インキュベートした後、市販のリンホカイン特異的
ELISAを用いてIFNγおよびIL−10について細胞培養液を
分析した。
実施例2:ウイルス感染 a)マウス: ハーラン・オラック(Harlan−Olac)から供給された
特定病原体を含まない雌BALB/cマウスを6から8週齢で
使用した。
b)ウイルスストック: HSV−2(333株)WTおよびmCMVスミス(Smith)株(A
TCC No.VR−194)を、2%FCSを含むDMEM培養培地(Gib
co No.22320−022)を用いて、それぞれベロ(Vero)細
胞(ATCC No.CCL−81)および3T3L1細胞(ECACC No.860
52701)の細胞培養単層中で培養した。完全な細胞障害
効果が観察された時点で、攪拌によりフラスコからコン
フルエンシー状態の細胞単層を取り除いた。その後、凍
結−解凍および超音波処理を行いウイルスを放出させ、
3000rpmで15分間遠心分離することにより清澄化した。
細胞単層に対する標準的なプラークアッセイによりウイ
ルス力価を決定した。細胞培養物から得られたmCMVのス
トックは、この時点ではマウスにおいて非侵襲性である
ため、マウスに継代接種することにより侵襲性のストッ
クを調製した。簡単に述べると、弱毒化ストックをマウ
スに腹腔内注射し、感染後10日目に唾液腺を取り出し
た。次に、プールされた組織をホモジナイズし、ウイル
スを放出させ、1400rpmで10分間遠心分離することによ
り清澄化した。次に、感染性ウイルスを含む上清を再び
マウスに継代接種し、インビボで100%の死亡率を示す
ウイルスストックを得た。
c)マウスのHSV−2感染: 全身感染に関しては、104〜105pfu/100μlを単回腹
腔内注射することにより動物を感染させた。感染後(p.
i.)20日目まで毎日動物の死亡率をモニターした。帯状
疱疹状感染に関しては、25Gニードルで左側腹を乱刺
し、106pfuウイルスを含む10μlの小滴を適用して動物
を感染させた。感染後14日目まで毎日、動物の帯状疱疹
巣進展および死亡率をモニターした。
d)マウスのmCMV感染: 致死感染のための全ての実験において、唾液腺に由来
するウイルス調製物5×103pfuを腹腔内投与することに
よりマウスを感染させた。感染後15日目まで毎日、動物
の感染の徴候および死亡率をモニターした。
e)IL−12およびIFNαの投与: PBS+1%w/v BSAに含まれる50ngの組換えマウスIL−
12(特異的活性2.1×108U/mg、Hoffmann−La Roche,Nut
ley,NJ)を、体重1kg当たり5mlの容量で、1日1回、腹
腔内注射または皮下注射(s.c.)のいずれかにより投与
した。治療用投与は、感染の6時間後に開始し、その後
4日間毎日行った。予防用治療では、感染の結果に記載
されている時点で、1日2回注射した。感染の2時間
前、それから感染の4、24、48、および72時間後に、PB
S+1%w/v BSAに含まれる組換えヒトIFNα−A/D(特異
的活性5×107U/mg、Hoffmann−La Roche,Nutley,NJ)
を、体重1kg当たり5mlの容量で、腹腔内注射により投与
した。用量は、1日当たり20mgと400mgの間の範囲であ
った。
f)インビボIFNγ枯渇: ラット抗マウスIFNγ抗体、XMG1.2(Pestka et al.
(1987)、上記引用)。注射用無菌水に含まれるこのIF
Nγ中和抗体を、体重1kg当たり5ml、腹腔内投与した。
インビボでIFNγ枯渇させるため、感染の3日前および
1日前、感染後0日目、2日目、および5日目に、マウ
ス1匹当たり100μgのIFNγ抗体を合計5回それぞれの
マウスに投与した。この療法により、インビボでIL−12
処理に応答して産生される血清IFNγのレベルが、約95
%減少した。
g)インビトロIFNγ産生: 感染後7から10日目に、各群から脾臓の単一細胞懸濁
液を得た後、103pfuのUV不活化HSV−2の存在下で、完
全PRMI1640(Gibco Cat.No.52400−033)中で、37℃、
5%CO2で48時間培養した。その後、上清を取り出し、
市販のキット(Amersham Cat No.RPN2717)を用いてELI
SAでIFNγレベルをアッセイするまで、−80℃で凍結し
た。
フロントページの続き (72)発明者 カー,ジャクリーン・アン イギリス国、ハートフォードシャー エ スジー12 0イーピー、ウェア、チャー チフィールド 4 (72)発明者 マットネル,フランク・アルベルト イタリア国、イ―20122 マイランド、 ヴィア・デッラ・コメンダ、31 (72)発明者 ミュルクィーン,マイケル・ジョン イギリス国、エセックス エスエス4 1アールジェー、ロッチフォード、ミド ルミード 25、フラット2 (72)発明者 パルマー,カスリン スイス国、ツェーハー―4142 ミュンヘ ンシュタイン、ドルケンシュトラーセ 34 (72)発明者 ロジャーソン,ジェーン・アンドレ・ル イーズ イギリス国、ハートフォードシャー エ ーエル4 9エルゼット、セント・アー ルバンズ、チョークデル・フィールズ 29 (56)参考文献 Lachgar A.et al., “Involvment of alp ha−interferon in H IV−1 induced immun osuppression.A pot ential target for AIDS prophylaxis a nd treatment”,Biom edicine & Pharmaco therapy,1994,Vol.48,N o.2,p.73−77 Orange J.S.et a l.,“Effects of IL− 12 on the Response and Susceptibility to Experimental V iral Infections”,J ournal of Immunolo gy,1994,vol.152,no.3, p.1253−1264 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 38/21 A61K 38/20 CAPLUS(STN) BIOSIS(STN) MEDLINE(STN) EMBASE(STN)

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】感染症の治療および予防のための薬剤の製
    造のための、インターロイキン−12(IL−12)およびイ
    ンターフェロン−アルファ(IFNα)の組み合わせの使
    用。
  2. 【請求項2】感染症が慢性感染症である。請求項1記載
    の使用。
  3. 【請求項3】感染症が慢性ウイルス感染症である、請求
    項2記載の使用。
  4. 【請求項4】感染症が肝炎、乳頭腫、ヒト免疫不全また
    はヘルペスウイルス感染症である、請求項3記載の使
    用。
  5. 【請求項5】感染症が細菌感染症である、請求項1また
    は2に記載の使用。
  6. 【請求項6】感染症が結核、サルモネラ症またはリステ
    リア症である、請求項5記載の使用。
  7. 【請求項7】感染症が寄生虫感染症である、請求項1ま
    たは2に記載の使用。
  8. 【請求項8】感染症がマラリア、リーシュマニア症また
    は住血吸虫症である、請求項7記載の使用。
  9. 【請求項9】請求項1〜8のいずれか一項記載の疾患の
    治療のための、インターロイキン12およびインターフェ
    ロン−αを含む組成物。
  10. 【請求項10】請求項1〜8のいずれか一項記載の疾患
    の治療のための、一つまたは複数の付加的な化合物と組
    み合わされたインターロイキン−12およびインターフェ
    ロン−αを含む組成物。
  11. 【請求項11】インターロイキン−12、インターフェロ
    ン−αおよび薬学的に許容される担体を含む、感染症の
    予防および治療のための薬学的組成物。
  12. 【請求項12】感染症の治療に有用な一つまたは複数の
    付加的な化合物を含む、請求項11記載の薬学的組成物。
JP54048197A 1996-05-13 1997-05-07 感染症の治療のためのIL―12およびIFNαの使用 Expired - Fee Related JP3246918B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9609932.0A GB9609932D0 (en) 1996-05-13 1996-05-13 Use of IL-12 and IFN alpha for the treatment of infectious diseases
GB9609932.0 1996-05-13
PCT/EP1997/002336 WO1997042969A1 (en) 1996-05-13 1997-05-07 USE OF IL-12 AND IFN-α FOR THE TREATMENT OF INFECTIOUS DISEASES

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000504029A JP2000504029A (ja) 2000-04-04
JP3246918B2 true JP3246918B2 (ja) 2002-01-15

Family

ID=10793602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54048197A Expired - Fee Related JP3246918B2 (ja) 1996-05-13 1997-05-07 感染症の治療のためのIL―12およびIFNαの使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5928636A (ja)
EP (1) EP0907373B1 (ja)
JP (1) JP3246918B2 (ja)
CN (1) CN1178694C (ja)
AR (1) AR007051A1 (ja)
AT (1) ATE270556T1 (ja)
BR (1) BR9709238A (ja)
CA (1) CA2253490C (ja)
DE (1) DE69729796T2 (ja)
ES (1) ES2224246T3 (ja)
GB (1) GB9609932D0 (ja)
PT (1) PT907373E (ja)
TR (1) TR199802329T2 (ja)
WO (1) WO1997042969A1 (ja)

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000012739A1 (en) * 1998-08-26 2000-03-09 Basf Aktiengesellschaft Methods and compositions for expressing heterologous genes in hepatocytes using hepadnaviral vectors
PE20001548A1 (es) * 1999-03-02 2001-01-16 Schering Corp Uso de interferon alfa pegilado para el tratamiento de vih-1
US6635646B1 (en) 1999-05-04 2003-10-21 Schering Corporation Pegylated interferon alfa-CCR5 antagonist combination HIV therapy
HUP0202734A3 (en) * 1999-05-04 2003-11-28 Schering Corp Use of pegylated interfron alfa-ccr5 antagonist combination for hiv therapy
US20020004584A1 (en) * 2000-03-09 2002-01-10 Laughlin Mark A. HIV immune adjuvant therapy
MY164523A (en) * 2000-05-23 2017-12-29 Univ Degli Studi Cagliari Methods and compositions for treating hepatitis c virus
AP2006003708A0 (en) 2000-05-26 2006-08-31 Idenix Cayman Ltd Methods and compositions for treating flavivirusesand pestiviruses
WO2002044717A1 (en) * 2000-12-01 2002-06-06 Cornell Research Foundation Animal model for flaviviridae infection
WO2003026589A2 (en) * 2001-09-28 2003-04-03 Idenix (Cayman) Limited Methods and compositions for treating hepatitis c virus using 4'-modified nucleosides
US7608600B2 (en) * 2002-06-28 2009-10-27 Idenix Pharmaceuticals, Inc. Modified 2′ and 3′-nucleoside prodrugs for treating Flaviviridae infections
NZ537662A (en) * 2002-06-28 2007-10-26 Idenix Cayman Ltd 2'-C-methyl-3'-O-L-valine ester ribofuranosyl cytidine for treatment of flaviviridae infections
RS113904A (en) * 2002-06-28 2007-02-05 Idenix (Cayman) Limited 2'-c-methyl-3'-o-l-valine ester ribofuranosyl cytidine for treatment of flaviviridae infections
CN100348607C (zh) 2002-06-28 2007-11-14 埃迪尼克斯(开曼)有限公司 用于治疗黄病毒科病毒感染的2’和3’-核苷前药
ES2624353T3 (es) * 2002-11-15 2017-07-13 Idenix Pharmaceuticals Llc 2'-Metil nucleósidos en combinación con interferón y mutación de Flaviviridae
ES2470771T3 (es) * 2002-12-12 2014-06-24 Idenix Pharmaceuticals, Inc Procedimiento para la producción de nucle�sidos ramificados en 2'
EP1599171A2 (en) * 2003-02-28 2005-11-30 Intermune, Inc. Combination therapy for treating alphavirus infection and liver fibrosis
EP1633766B1 (en) 2003-05-30 2019-03-06 Gilead Pharmasset LLC Modified fluorinated nucleoside analogues
CA2536041A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-26 Angiotech International Ag Medical implants and fibrosis-inducing agents
CN1980657A (zh) 2004-05-05 2007-06-13 耶鲁大学 新颖的抗病毒赛菊宁黄质类似物
WO2005123113A2 (en) * 2004-06-14 2005-12-29 Intermune, Inc. Interferon compositions and methods of use thereof
CN101023094B (zh) * 2004-07-21 2011-05-18 法莫赛特股份有限公司 烷基取代的2-脱氧-2-氟代-d-呋喃核糖基嘧啶和嘌呤及其衍生物的制备
ES2769377T3 (es) * 2004-09-14 2020-06-25 Gilead Pharmasset Llc Intermedios de D-ribonolactona con sustitución de 2-fluoro-2-alquilo
ES2302402B1 (es) * 2005-06-16 2009-05-08 Proyecto De Biomedicina Cima, S.L. Uso de una citoquina de la familia de interleuquina-6 en la preparacion de una composicion para administracion combinada con interferon-alfa.
EP1976382B1 (en) * 2005-12-23 2013-04-24 IDENIX Pharmaceuticals, Inc. Process for preparing a synthetic intermediate for preparation of branched nucleosides
US7964580B2 (en) 2007-03-30 2011-06-21 Pharmasset, Inc. Nucleoside phosphoramidate prodrugs
TW200946541A (en) * 2008-03-27 2009-11-16 Idenix Pharmaceuticals Inc Solid forms of an anti-HIV phosphoindole compound
US8173621B2 (en) 2008-06-11 2012-05-08 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside cyclicphosphates
EA022952B1 (ru) * 2008-07-23 2016-03-31 Тамара Александровна ВИТКАЛОВА Способ лечения вирусных гепатитов b и c
CN102325783A (zh) 2008-12-23 2012-01-18 法莫赛特股份有限公司 嘌呤核苷的合成
SG172361A1 (en) 2008-12-23 2011-07-28 Pharmasset Inc Nucleoside analogs
SG172359A1 (en) 2008-12-23 2011-07-28 Pharmasset Inc Nucleoside phosphoramidates
TWI583692B (zh) 2009-05-20 2017-05-21 基利法瑪席特有限責任公司 核苷磷醯胺
US8618076B2 (en) 2009-05-20 2013-12-31 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside phosphoramidates
PL3290428T3 (pl) 2010-03-31 2022-02-07 Gilead Pharmasset Llc Tabletka zawierająca krystaliczny (S)-2-(((S)-(((2R,3R,4R,5R)-5-(2,4-diokso-3,4-dihydropirymidyn-1(2H)-ylo)-4-fluoro-3-hydroksy-4-metylotetrahydrofuran-2-ylo)metoksy)(fenoksy)fosforylo)amino)propanian izopropylu
MX2012011171A (es) 2010-03-31 2013-02-01 Gilead Pharmasset Llc Fosforamidatos de nucleosido.
CN102309758B (zh) * 2010-07-02 2013-02-20 北京凯因科技股份有限公司 一种治疗肠道病毒感染引起的疾病的药物组合物
CA2818853A1 (en) 2010-11-30 2012-06-07 Gilead Pharmasset Llc 2'-spirocyclo-nucleosides for use in therapy of hcv or dengue virus
US8889159B2 (en) 2011-11-29 2014-11-18 Gilead Pharmasset Llc Compositions and methods for treating hepatitis C virus
RU2482848C1 (ru) * 2011-12-30 2013-05-27 Государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Северо-Западный государственный медицинский университет им. И.И. Мечникова" Министерства здравоохранения и социального развития Российской Федерации Способ лечения больных с лекарственно-устойчивым туберкулезом и вич-инфекцией
CN102512448B (zh) * 2011-12-30 2013-03-27 江苏省疾病预防控制中心 Dc-cik细胞在制备抗hiv感染的药物中的应用
US8809354B2 (en) 2011-12-31 2014-08-19 Sheikh Riazuddin 3-amino-2-(4-nitrophenyl)-4-(3H)-quinazolinone or derivatives thereof for treating or preventing antiviral infections
KR102239196B1 (ko) 2013-08-27 2021-04-12 길리애드 파마셋 엘엘씨 2종의 항바이러스 화합물의 조합 제제
JP2020527153A (ja) * 2017-07-17 2020-09-03 シュ ド ナント − セントレ ホスピタリエ ユニヴェルシテール ド ナント − 二次疾患の治療における使用のためのインターロイキン12(il12)又はその誘導体
WO2024186735A1 (en) * 2023-03-03 2024-09-12 Memorial Sloan-Kettering Cancer Center Methods and compositions for the treatment of cancer

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1341567C (en) * 1980-01-08 2008-02-19 Charles Weissmann Dna sequences, recombinant dna molecules and processes for producing human interferon - like polypeptides
CH657141A5 (de) * 1980-07-01 1986-08-15 Hoffmann La Roche Dns-sequenzen, rekombinante expressionsvektoren zur mikrobiellen herstellung von human-leukozyten-interferonen und transformierte mikroorganismen.
DE3574145D1 (en) * 1984-08-27 1989-12-14 Genentech Inc Novel, distinct family of human leukocyte interferons, compositions containing them, methods for their production, and dna and transfected hosts therefor
US5457038A (en) * 1988-11-10 1995-10-10 Genetics Institute, Inc. Natural killer stimulatory factor
ATE140483T1 (de) * 1988-11-10 1996-08-15 Genetics Inst Natürlicher killerzellen-stimulationsfaktor
EP0433827B1 (en) * 1989-12-22 1998-03-04 F. Hoffmann-La Roche Ag Cytotoxic lymphocyte maturation factor
CA2180193A1 (en) * 1995-06-28 1996-12-29 Edward Baral Enhancing host immunity against viral infections

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Lachgar A.et al.,"Involvment of alpha−interferon in HIV−1 induced immunosuppression.A potential target for AIDS prophylaxis and treatment",Biomedicine & Pharmacotherapy,1994,Vol.48,No.2,p.73−77
Orange J.S.et al.,"Effects of IL−12 on the Response and Susceptibility to Experimental Viral Infections",Journal of Immunology,1994,vol.152,no.3,p.1253−1264

Also Published As

Publication number Publication date
EP0907373B1 (en) 2004-07-07
PT907373E (pt) 2004-10-29
EP0907373A1 (en) 1999-04-14
WO1997042969A1 (en) 1997-11-20
CA2253490A1 (en) 1997-11-20
DE69729796D1 (de) 2004-08-12
CN1218410A (zh) 1999-06-02
DE69729796T2 (de) 2005-07-14
ATE270556T1 (de) 2004-07-15
AR007051A1 (es) 1999-10-13
CN1178694C (zh) 2004-12-08
CA2253490C (en) 2003-02-04
US5928636A (en) 1999-07-27
GB9609932D0 (en) 1996-07-17
TR199802329T2 (xx) 2002-12-23
JP2000504029A (ja) 2000-04-04
ES2224246T3 (es) 2005-03-01
BR9709238A (pt) 1999-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3246918B2 (ja) 感染症の治療のためのIL―12およびIFNαの使用
US6991785B2 (en) Method for administering a cytokine to the central nervous system and the lymphatic system
CZ247194A3 (en) Conventional leukocytic interferon, its use for preparing a medicament and a pharmaceutical preparation based thereon
EP0235906B1 (en) Method and composition for prophylaxis and treatment of viral infections
EP4121092B1 (en) Hybrid interferons for treating viral infections
EP0521916B1 (en) Use of il-4 to enhance immune response to infectious antigenic challenges
US20010053772A1 (en) Aza analogues of alkyl lysophospholipids exert immunomodulatory effects
CA2600714A1 (en) Methods of treating or preventing a disease, disorder or condition associated with a viral infection
US6080726A (en) Anti-viral and immuno stimulator polynucleotide duplex and use thereof
AU746648B2 (en) Use of IFN-alpha and amantadine for the treatment of chronic hepatitis C
CA1285481C (en) Anti-viral and immunostimulatory polynucleotide duplex and use thereof
RU2191594C1 (ru) Средство и способ повышения резистентности к инфекции
US20030147850A1 (en) Composition and methods for potentiating therapeutic effects of interferons
Stinebring et al. The double-bitted axe: A study of toxicity of interferon releasers
IE914250A1 (en) Use of interferon and a substance with an antimalarial¹activity for the treatment of malaria infections
Schellekens Animal models in interferon research: some current trends
EP1602378A1 (en) Method for administering a cytokine to the central nervous system and the lymphatic system
MXPA00002570A (en) Use of ifn-alpha and amantadine for the treatment of chronic hepatitis c
HU201679B (en) Process for producing synergetic pharmaceutical compositions against retrovirus contaminations

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081102

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees