JP3241065B2 - Line memory - Google Patents
Line memoryInfo
- Publication number
- JP3241065B2 JP3241065B2 JP16878991A JP16878991A JP3241065B2 JP 3241065 B2 JP3241065 B2 JP 3241065B2 JP 16878991 A JP16878991 A JP 16878991A JP 16878991 A JP16878991 A JP 16878991A JP 3241065 B2 JP3241065 B2 JP 3241065B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- data
- read
- write
- line
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Image Input (AREA)
- Television Systems (AREA)
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明はラインメモリに係わり、
特に高品位テレビジョン(HDTV)やクリアビジョン
(EDTV)等において用いるのに好適なものに関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a line memory,
In particular, the present invention relates to a device suitable for use in high definition television (HDTV), clear vision (EDTV), and the like.
【0002】[0002]
【従来の技術】ディジタル信号処理の一例として、図7
を用いてノンインターレス信号からインターレス信号へ
変換する場合に必要な処理を説明する。図7(a)又は
図8(a)に示すように、ノンインターレス信号とは、
このように1ライン目から525ライン目までの全ての
データが、順序よく配列された系列信号をいい、1フィ
ールドで1画面を構成する。2. Description of the Related Art As an example of digital signal processing, FIG.
The processing required when converting from a non-interlace signal to an interlace signal using will be described. As shown in FIG. 7A or 8A, the non-interlace signal is
In this manner, all data from the first line to the 525th line are sequence signals arranged in order, and one field constitutes one screen.
【0003】これに対しインターレス信号とは、奇数フ
ィールド目では図7(b)のように奇数ライン(1,
3,5,…)の映像信号から構成され、偶数フィールド
目では図8(b)のように偶数ライン(2,4,6,
…)の映像信号から構成されている。このように、1フ
ィールド毎に奇数ライン又は偶数ラインの映像信号が交
互に構成され、2フィールドで1枚の画面が構成される
ことになる。ここで、総ライン数は525本と奇数であ
り、さらに映像信号はシーケンシャルデータである。こ
のため、xフィールドのiライン目の系列データを{Z
(i)}xとすると、…,{Z(1)}x,{Z
(2)}x,…,{Z(524)}x,{Z(52
5)}x,{Z(1)}x+1,{Z(2)}x+1,…と
いうように、奇数ラインと偶数ラインとは連続的に並
ぶ。よって1ライン毎に書き込みを行うだけで、奇数ラ
イン目の信号と偶数ライン目の信号をフィールド毎に交
互に得ることができる。On the other hand, the interlace signal means an odd line (1, 1) in an odd field as shown in FIG.
, 3, 5,...), And the even lines (2, 4, 6, 6, etc.) as shown in FIG.
..). As described above, the video signals of the odd lines or the even lines are alternately formed for each field, and one screen is formed of two fields. Here, the total number of lines is an odd number of 525 lines, and the video signal is sequential data. Therefore, the series data of the i-th line in the x-field is represented by Z
(I) If} x, ..., {Z (1)} x, {Z
(2)} x,..., {Z (524)} x, {Z (52
5) The odd-numbered lines and the even-numbered lines are continuously arranged, such as} x, {Z (1)} x + 1, {Z (2)} x + 1,. Therefore, only by performing the writing for each line, the signal of the odd line and the signal of the even line can be obtained alternately for each field.
【0004】このようなノンインターレス信号からイン
ターレス信号への変換を行うためには、次の2点が満足
されなければならない。 (1) ノンインターレス信号を1ラインおきに間引き、
かつ奇数ラインの映像信号と偶数ラインの映像信号とが
1フィールド毎に交互に現れること。 (2) 1ラインおきに間引いて1フィールド当りの走査
線の数が1/2になったことにより、変換後のインター
レス信号の周波数がノンインターレス信号のときの周波
数の2倍にならないように、変換後のインターレス信号
を2倍に伸張して変換前後でのフィールド周波数を一致
させる。In order to convert such a non-interlace signal into an interlace signal, the following two points must be satisfied. (1) Thinning out non-interlace signals every other line,
In addition, odd-numbered video signals and even-numbered video signals alternately appear for each field. (2) Since the number of scanning lines per field is reduced to い て by thinning out every other line, the frequency of the converted interlace signal is not twice as high as that of the non-interlace signal. Then, the interlaced signal after the conversion is expanded by a factor of two to match the field frequencies before and after the conversion.
【0005】次に、従来のラインメモリにおけるインタ
ーレス変換時の入力データとラインアドレス、出力デー
タとリードアドレスの関係について述べる。表5に奇数
フィールド目の場合、表6には偶数フィールド目の場合
をそれぞれ示す。Next, the relationship between input data and a line address and output data and a read address during interlace conversion in a conventional line memory will be described. Table 5 shows the case of the odd field, and Table 6 shows the case of the even field.
【0006】[0006]
【表5】 [Table 5]
【0007】[0007]
【表6】 ここで、入力データ又は出力データの添字iは1,3,
5,…等の奇数であって、このデータは走査線のiライ
ン目のデータであることを示すものである。従って、
i,i+2,i+4,…は奇数ラインを示し、i−1,
i+1,i+3,…は偶数ラインを示すことになる。ま
た、nは1ライン当りのデータのサンプル数を示し、ア
ドレスはこのサンプル数に対応して0から(n−1)ま
で存在する。[Table 6] Here, the subscript i of the input data or the output data is 1, 3,
An odd number such as 5,... Indicates that the data is the data of the i-th scanning line. Therefore,
i, i + 2, i + 4,... indicate odd lines, i−1,
i + 1, i + 3,... indicate even lines. In addition, n indicates the number of data samples per line, and addresses exist from 0 to (n-1) corresponding to the number of samples.
【0008】奇数フィールド目では、表5のように奇数
ライン目の入力データx(0)i ,x(1)i ,x
(2)i ,…はラインメモリに書き込み、偶数ライン目
の入力データx(0)i+1 ,x(1)i+1 ,x(2)i+
1 ,…は書き込まない。偶数フィールド目では、表6の
ように偶数ライン目の入力データx(0)i-1 ,x
(1)i-1 ,x(2)i-1 ,…はラインメモリに書き込
み、奇数ライン目の入力データx(0)i ,x(1)i
,x(2)i ,…は書き込まない。In the odd field, as shown in Table 5, the input data x (0) i, x (1) i, x
(2) i,... Are written in the line memory, and input data x (0) i + 1, x (1) i + 1, x (2) i +
1, ... are not written. In the even-numbered field, as shown in Table 6, the input data x (0) i−1, x
(1) i-1, x (2) i-1,... Are written into the line memory, and input data x (0) i, x (1) i of the odd-numbered lines are written.
, X (2) i,... Are not written.
【0009】このように、1ラインずつ間引いてライン
メモリに入力データを書き込む。そして、書き込まれた
データを出力データとして読み出す場合には、リードア
ドレスが変化する周期をライトアドレスの変化の周期の
2倍に設定し、出力データを入力データの2倍に伸張さ
せている。As described above, the input data is written to the line memory by thinning out one line at a time. When the written data is read as output data, the cycle of changing the read address is set to twice the cycle of changing the write address, and the output data is expanded to twice the input data.
【0010】図9に、従来のラインメモリの構成を示
す。構成要素として、ライトアドレス発生部1、リード
アドレス発生部2、セレクタ3、リード・ライト信号発
生部4、910×l(910は1ライン当りのデータの
サンプル数、lは1サンプル当りのビット数)ビットの
容量を持つRAM5が備わっている。FIG. 9 shows a configuration of a conventional line memory. As constituent elements, a write address generator 1, a read address generator 2, a selector 3, a read / write signal generator 4, 910 × l (910 is the number of data samples per line, l is the number of bits per sample) ) The RAM 5 having a capacity of bits is provided.
【0011】ライトアドレス発生部1のライトクロック
端子CKに、ライトクロック端子6が接続され、ライト
リセット端子CLにライトリセット端子7が接続されて
いる。また、リードアドレス発生部2のリードクロック
端子CKに、リードクロック端子8が接続され、リード
リセット端子CLにリードリセット端子9が接続されて
いる。ライトアドレス発生部1の出力端子Q0 〜Q9
は、ライトアドレスデータ線ADWによりセレクタ3の
一方の入力端子に接続され、リードアドレス発生部2の
出力端子Q0 〜Q9 は、リードアドレスデータ線ADR
によりセレクタ3の他方の入力端子に接続されている。The write clock terminal 6 is connected to the write clock terminal CK of the write address generator 1, and the write reset terminal 7 is connected to the write reset terminal CL. The read clock terminal 8 is connected to the read clock terminal CK of the read address generation unit 2, and the read reset terminal 9 is connected to the read reset terminal CL. Output terminals Q0 to Q9 of write address generator 1
Are connected to one input terminal of the selector 3 by a write address data line ADW, and the output terminals Q0 to Q9 of the read address generator 2 are connected to the read address data line ADR.
Is connected to the other input terminal of the selector 3.
【0012】リードライト信号発生部4のクロック端子
CKには、ライトクロック端子6が接続されており、ま
たライトイネーブル端子WEにはライトイネーブル端子
11が接続されている。そして出力端子RWは、セレク
タ3の他の入力端子に接続されている。A write clock terminal 6 is connected to the clock terminal CK of the read / write signal generator 4, and a write enable terminal 11 is connected to the write enable terminal WE. The output terminal RW is connected to another input terminal of the selector 3.
【0013】RAM5は、入力データ端子5aに入力端
子10が接続され、アドレス端子5bにセレクタ3の出
力端が接続され、リード・ライト端子5cにリード・ラ
イト信号発生部4の出力端子RWが接続されている。チ
ップイネーブル端子5dは、チップイネーブル端子12
に接続されており、出力データ端子5eは出力端子13
に接続されている。In the RAM 5, the input terminal 10 is connected to the input data terminal 5a, the output terminal of the selector 3 is connected to the address terminal 5b, and the output terminal RW of the read / write signal generator 4 is connected to the read / write terminal 5c. Have been. The chip enable terminal 5d is connected to the chip enable terminal 12
And the output data terminal 5e is connected to the output terminal 13
It is connected to the.
【0014】このラインメモリの動作を、図10及び図
11のタイミングチャートを参照して説明する。ライト
アドレス発生部1のライトクロック端子CKに、ライト
クロック信号WCKが入力される。ライトアドレス発生
部1は、ライトアドレスを発生させるためのカウンタと
して動作し、ライトクロック信号WCKのパルスを計数
していくことで発生させる。また、ライトリセット端子
CLにライトリセット信号WCLが入力される。このラ
イトリセット信号WCLは、ハイレベルの間、ライトク
ロック信号WCKをカウントしてライトアドレス信号A
DWを発生させ、ロウレベルのときにカウント値を
「0」にリセットさせるためのものである。The operation of this line memory will be described with reference to the timing charts of FIGS. A write clock signal WCK is input to a write clock terminal CK of the write address generator 1. The write address generator 1 operates as a counter for generating a write address, and generates the write address by counting pulses of the write clock signal WCK. Further, a write reset signal WCL is input to the write reset terminal CL. The write reset signal WCL counts the write clock signal WCK during the high level and outputs the write address signal A
This is for generating DW and resetting the count value to “0” when it is at the low level.
【0015】同様に、リードアドレス発生部2にリード
クロック信号RCKとリードリセット信号RCLが入力
される。リードアドレス発生部2は、リードリセット信
号RCLがハイレベルの間、リードクロック信号RCK
をカウントしてリードアドレス信号ADRを発生させ、
リードリセット信号RCLがロウレベルになるとカウン
ト値を「0」にリセットする。Similarly, a read clock signal RCK and a read reset signal RCL are input to the read address generator 2. The read address generator 2 outputs the read clock signal RCK while the read reset signal RCL is at the high level.
To generate a read address signal ADR,
When the read reset signal RCL becomes low level, the count value is reset to “0”.
【0016】ここで、上述したようにリードクロック信
号RCKの周期はライトクロック信号WCKの2倍であ
るため、リードアドレス信号ADRの周期はライトアド
レス信号ADWの2倍の周期で変化することになる。Since the period of the read clock signal RCK is twice as long as the write clock signal WCK as described above, the period of the read address signal ADR changes at twice the period of the write address signal ADW. .
【0017】ライトアドレス信号ADRとリードアドレ
ス信号ADWは、セレクタ3に入力される。セレクタ3
は、リード・ライト信号発生部4から出力されたリード
・ライト信号RWに応じて、いずれか一方を出力するよ
うに出力の切り換えを行う。リード・ライト信号RWが
「1」の場合はリードアドレス信号ADRが選択され、
リード・ライト信号RWが「0」の場合はライトアドレ
ス信号ADWが選択されて出力される。さらに、このリ
ード・ライト信号RWは、RAM5のリード・ライト信
号として端子5dより入力される。リード・ライト信号
RWが「1」のときは、RAM5におけるリードアドレ
スADRに格納されているデータ{y(n)i}が出力
端子5eより出力される。リード・ライト信号RWが
「0」のときは、入力端子5aより入力されたデータ
{x(n)i}が、RAM5のライトアドレスADWに
相当するセルに書き込まれる。The write address signal ADR and the read address signal ADW are input to the selector 3. Selector 3
Switches the output so as to output one of them according to the read / write signal RW output from the read / write signal generator 4. When the read / write signal RW is "1", the read address signal ADR is selected,
When the read / write signal RW is "0", the write address signal ADW is selected and output. Further, the read / write signal RW is inputted from the terminal 5d as a read / write signal of the RAM 5. When the read / write signal RW is "1", the data {y (n) i} stored at the read address ADR in the RAM 5 is output from the output terminal 5e. When the read / write signal RW is "0", the data {x (n) i} input from the input terminal 5a is written to a cell of the RAM 5 corresponding to the write address ADW.
【0018】ここで、リード・ライト信号発生部4より
出力されるリード・ライト信号RWは、ライトイネーブ
ル信号WEが「0」のときはライトクロック信号WCK
となり、ライトイネーブル信号WEが「1」のときは
「1」のレベルに固定される。従って、ライトイネーブ
ル信号WEが「0」の期間中は、リードライト信号RW
のレベルの変化に応じて書き込みと読み出しとが交互に
行われることになる。この場合に、リードアドレス信号
ADRは、リード・ライト信号RWの2倍の周期で変化
するため、1つのリードアドレス信号ADRに対して、
読み出し動作は2回ずつ行われることになる。ここで、
図10のタイミングチャートに示されたように、リード
アドレス信号ADRよりも読み出された出力データDO
は、チップイネーブル信号CEの1/2周期分だけ遅れ
ている。これは、RAM5はチップイネーブル信号CE
が「0」のとき動作し、「1」の場合に待機状態となる
のが原因である。Here, when the write enable signal WE is "0", the read / write signal RW output from the read / write signal generator 4 is the write clock signal WCK.
When the write enable signal WE is "1", the level is fixed at "1". Therefore, while the write enable signal WE is “0”, the read / write signal RW
The writing and the reading are performed alternately in accordance with the change in the level of. In this case, the read address signal ADR changes in a cycle twice as long as the read / write signal RW.
The read operation is performed twice. here,
As shown in the timing chart of FIG. 10, the output data DO read from the read address signal ADR is output.
Is delayed by a half cycle of the chip enable signal CE. This means that the RAM 5 stores the chip enable signal CE.
Is "0", and becomes standby when "1".
【0019】そして、ライトイネーブル信号WEが
「0」から「1」レベルへ立ち上がるまでの間、書き込
みと読み出しとが繰り返される。iライン目のデータが
書き込まれた後は、入力端子10よりi+1ライン目の
データが入力されるが1ライン毎に間引かれるため、R
AM5には書き込まれない。またiライン目のデータが
書き込まれた時点では、約半分のデータしかRAM5か
ら読み出されていない。このため、「1」のライトイネ
ーブル信号WEがリードライト信号発生部4に入力さ
れ、「1」のリード・ライト信号RWがRAM5に与え
られて、入力データが次のi+2ライン目のデータにな
るまでは読み出し動作のみが行われる。Writing and reading are repeated until the write enable signal WE rises from "0" to "1" level. After the data of the i-th line is written, the data of the (i + 1) -th line is input from the input terminal 10, but since the data is thinned out line by line, R
It is not written to AM5. At the time when the data on the i-th line is written, only about half of the data has been read from the RAM 5. Therefore, the write enable signal WE of “1” is input to the read / write signal generator 4, and the read / write signal RW of “1” is applied to the RAM 5, and the input data becomes the data of the next (i + 2) th line. Until the above, only the read operation is performed.
【0020】[0020]
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような従
来のラインメモリには、RAM5は大きな容量を備えな
ければならないという問題があった。一旦iライン目の
データを全て書き込むためには、1サンプル当りのビッ
ト数をlとすると、総ビット数にして910サンプル×
lビットの容量が必要である。サンプル数又は1サンプ
ルのビット数が増加すれば、RAM5の容量も増加させ
なければならず、ハードウェアの面積の増大及びコスト
の上昇を招いていた。However, such a conventional line memory has a problem that the RAM 5 must have a large capacity. In order to write all the data of the i-th line once, if the number of bits per sample is l, the total number of bits is 910 samples ×
1-bit capacity is required. If the number of samples or the number of bits per sample increases, the capacity of the RAM 5 must also be increased, resulting in an increase in the area of hardware and an increase in cost.
【0021】本発明は上記事情に鑑みてなされたもので
あり、メモリの容量を縮小させコストを低減させること
ができるラインメモリを提供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above circumstances, and has as its object to provide a line memory capable of reducing the memory capacity and the cost.
【0022】[0022]
【課題を解決するための手段】本発明のラインメモリ
は、1ライン当りのサンプル数がnの入力信号を供給さ
れ、入力信号をkライン毎にk−1ラインを間引くため
に必要なデータを記憶する記憶素子と、記憶素子に与え
るべきライトアドレス信号を発生するライトアドレス発
生部と、記憶素子が記憶した入力信号を出力するよう
に、記憶素子に与えるべきリードアドレス信号を発生す
るリードアドレス発生部とを備え、前記入力信号のうち
必要なiライン目のデータに対してm個のサンプルを記
憶素子に記憶させた後、ライトアドレス値を初期化して
残りのn−m個のサンプルを1度も読み出されていない
データに上書きしないように記憶素子に記憶させること
を特徴としている。A line memory according to the present invention is supplied with an input signal having n samples per line, and stores the data necessary for thinning the input signal into k-1 lines every k lines. A storage element to be stored, a write address generator for generating a write address signal to be applied to the storage element, and a read address generation to generate a read address signal to be applied to the storage element so as to output the input signal stored by the storage element After storing m samples in the storage element for the necessary i-th line data of the input signal, the write address value is initialized and the remaining nm samples are set to 1 It is characterized in that data that has not been read out is stored in a storage element so as not to be overwritten.
【0023】[0023]
【作用】記憶素子に入力信号を記憶させる際に、1ライ
ン分のデータを全て記憶させようとしたとき、1ライン
当たりのサンプル数をn個とすると、記憶素子はn×
(1サンプルのビット数)分の容量が必要となるが、途
中のm個のサンプルが書き込まれた後にライトアドレス
の値を初期化し、一旦書き込まれたデータの上に残りの
データが上書きされるようにすることで、記憶素子に必
要な容量が縮小される。ここで、残りのサンプル数n−
mの入力信号を記憶するとき、以前に書き込まれたデー
タに対し上書きを行うことになるが、mの値が1度も読
み出されていないデータに対して上書きが行われないと
いう条件が成立する様に決定されていれば問題ない。When storing the input signal in the storage element, if it is attempted to store all the data for one line and the number of samples per line is n, the storage element is n ×
Although a capacity of (the number of bits of one sample) is required, the value of the write address is initialized after m intermediate samples have been written, and the remaining data is overwritten on the data once written. By doing so, the capacity required for the storage element is reduced. Here, the number of remaining samples n−
When the input signal of m is stored, the previously written data is overwritten, but the condition that the data of which the value of m has not been read at all is not overwritten is satisfied. There is no problem if it is decided to do so.
【0024】[0024]
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
して説明する。図1に、本実施例によるラインメモリの
ブロック構成を示す。従来のラインメモリと比較し、ラ
イトアドレス発生部20においてライトアドレスの値が
リセットされるタイミングが異なっている。これに伴
い、RAM24の容量が従来の約半分(456×lビッ
ト数)となっている。ブロック構成としての各要素の接
続関係は、図9に示された従来のラインメモリと共通し
ており、説明を省略する。An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a block configuration of a line memory according to the present embodiment. The timing at which the value of the write address is reset in the write address generator 20 is different from that of the conventional line memory. Accordingly, the capacity of the RAM 24 is reduced to about half (456 × 1 bit number) of the related art. The connection relationship of each element as a block configuration is common to the conventional line memory shown in FIG. 9, and a description thereof will be omitted.
【0025】次の表1に、本実施例における入力データ
とライトアドレス、出力データとリードアドレスの関係
を示す。ここでは、サンプル数nが偶数である場合に相
当する。Table 1 below shows the relationship between input data and a write address and the relationship between output data and a read address in this embodiment. Here, this corresponds to a case where the number n of samples is an even number.
【0026】[0026]
【表1】 従来の場合は、1ライン分のデータを全てRAM5に書
き込んでいた。このため、ライトアドレス発生部1で
は、サンプル数をnとすると0からn−1までライトア
ドレスを発生させ、アドレスがn−1になった時点で0
にリセットしていた。これに対し、本実施例のライトア
ドレス発生部20では、0からn/2までのライトアド
レスを発生させた後、カウンタ値をリセットする。この
時点では、1ラインのn個のデータのうち、n/2+1
個のデータがRAM24に書き込まれている。[Table 1] In the conventional case, all data for one line is written in the RAM 5. For this reason, the write address generator 1 generates write addresses from 0 to n−1, where n is the number of samples, and when the address becomes n−1, the write address becomes 0.
Had been reset. On the other hand, the write address generator 20 of this embodiment resets the counter value after generating a write address from 0 to n / 2. At this time, of the n data of one line, n / 2 + 1
Pieces of data are written in the RAM 24.
【0027】そして、ライトアドレス発生部20から
は、再び0からn/2−2までのライトアドレスが発生
され、残りのn/2−1個のデータが書き込まれる。こ
のように、一旦書き込まれたデータの上に、残りのデー
タが上書きされることになる。上書きされるに従い、以
前に書き込まれたデータは順次消去されるが、既に読み
出されたものであれば問題はない。Then, write addresses from 0 to n / 2-2 are generated again from the write address generator 20, and the remaining n / 2-1 data are written. Thus, the remaining data is overwritten on the data once written. As the data is overwritten, previously written data is sequentially erased, but there is no problem as long as the data has already been read.
【0028】この場合に、ライトアドレス発生部20に
おいてアドレス値を0にリセットするタイミングが重要
である。リセット後に、残りのデータが上書きされてい
く間、ライトアドレスの値がリードアドレスの値よりも
小さいという条件が成立しなければならない。このよう
な条件が成立するいずれかのタイミングでリセットする
ことにより、未だ読み出されていないデータが上書きさ
れて消去されることが防止される。上述した実施例で
は、ライトアドレスがn/2になった時点でリセットを
かけている。しかしリセットをかけるときのライトアド
レスはこの値でなくともよく、ライトアドレスの最大値
はn/2から(n−2)までのなかから選択すれば、読
み出されていないデータが消去されることはない。In this case, the timing at which the write address generator 20 resets the address value to 0 is important. After the reset, while the remaining data is being overwritten, the condition that the value of the write address is smaller than the value of the read address must be satisfied. By resetting at any timing when such a condition is satisfied, data that has not been read yet is prevented from being overwritten and erased. In the above embodiment, the reset is performed when the write address becomes n / 2. However, the write address at the time of resetting does not have to be this value, and if the maximum value of the write address is selected from n / 2 to (n-2), unread data is erased. There is no.
【0029】サンプル数nが奇数であった場合における
入力データとライトアドレス、リードアドレスと出力ア
ドレスとの関係は、次の表2のようである。The relationship between the input data and the write address and the relationship between the read address and the output address when the sample number n is an odd number is as shown in Table 2 below.
【0030】[0030]
【表2】 この場合も同様に、ライトアドレスの値を0にリセット
するタイミングは、リセット後から残りのデータが書き
込まれるまでの間、ライトアドレスの値がリードアドレ
スの値よりも大きいという条件が成立するように設定さ
れる。ここでは、ラインアドレスが(n−1)/2にな
るとリセットされるようにしている。[Table 2] Similarly, in this case, the timing of resetting the value of the write address to 0 is set so that the condition that the value of the write address is larger than the value of the read address is satisfied from after the reset until the remaining data is written. Is set. Here, the reset is performed when the line address becomes (n-1) / 2.
【0031】次に、図1に示された本実施例の回路動作
について図2及び図3のタイミングチャートを参照して
述べる。従来の場合と同様に、「0」のライトイネーブ
ル信号WEがリード・ライト信号発生部23に供給され
ている間は、ライトクロック信号WCKと同様なリード
ライト信号RWが出力されてセレクタ22に与えられ、
書き込みと読み出し動作が交互に行われる。リードアド
レス信号ADRが変化する周期は、ライトアドレス信号
ADWが変化する周期の2倍であり、1つのリードアド
レス信号ADRに対して読み出し動作が2回ずつ行われ
る。そして、1ラインのデータのサンプル数が910で
あるとすると、iライン目の910/2+1である45
6サンプル数分のデータが書き込まれた後、即ちライト
アドレスの値が455になった後に、「0」のライトリ
セット信号WCLがライトアドレス発生部20に入力さ
れる。これにより、ライトアドレス信号ADWの値は0
になる。ライトアドレス信号ADWは再び0からスター
トし、このiライン目の残りの454個のデータがRA
M24に書き込まれる。これにより、残りのデータx
(456)i,x(457)i,x(458)i,…が
既に書き込まれたデータx(0)i,x(1)i,x
(2)i,…の上に順に上書きされていく。しかし、こ
れらのデータx(0)i,x(1)i,…は上書きされ
るまでには既に読み出されているため、消去されても問
題はない。このようにして、iライン目の最後のデータ
x(909)iを書き込む動作が終了するまでの間、書
き込み動作と読み出し動作が交互に行われる。Next, the circuit operation of the present embodiment shown in FIG. 1 will be described with reference to the timing charts of FIGS. As in the conventional case, while the write enable signal WE of “0” is being supplied to the read / write signal generator 23, a read / write signal RW similar to the write clock signal WCK is output and given to the selector 22. And
Write and read operations are performed alternately. The cycle in which the read address signal ADR changes is twice the cycle in which the write address signal ADW changes, and the read operation is performed twice for one read address signal ADR. Assuming that the number of samples of the data of one line is 910, 910/2 + 1 of the i-th line is 45.
After the data for six samples is written, that is, after the value of the write address becomes 455, the write reset signal WCL of “0” is input to the write address generation unit 20. As a result, the value of the write address signal ADW becomes 0
become. The write address signal ADW starts from 0 again, and the remaining 454 data on the i-th line are RA
M24 is written. Thus, the remaining data x
(456) i, x (457) i, x (458) i,... Already written data x (0) i, x (1) i, x
(2) It is sequentially overwritten on i,. However, since these data x (0) i, x (1) i,... Have already been read before being overwritten, there is no problem even if they are erased. In this manner, the writing operation and the reading operation are performed alternately until the operation of writing the last data x (909) i of the i-th line is completed.
【0032】iライン目が終了すると、次のラインi+
1のデータが入力端子29より入力されるが、このデー
タは間引かれてRAM24へは書き込まれない。この期
間中は、リード・ライト信号発生部23に入力されるラ
イトイネーブル信号WEは「1」になり、書き込みが禁
止される。この期間中は、RAM24に格納されたiラ
イン目の残りのデータの読み出しが継続される。入力デ
ータがi+2ライン目のデータになると、iラインのと
きと同様な動作が行われる。When the i-th line is completed, the next line i +
1 is input from the input terminal 29, but this data is thinned out and not written to the RAM 24. During this period, the write enable signal WE input to the read / write signal generator 23 is "1", and writing is prohibited. During this period, the reading of the remaining data on the i-th line stored in the RAM 24 is continued. When the input data becomes the data of the (i + 2) th line, the same operation as that of the i-th line is performed.
【0033】この実施例によれば、RAM24が備える
べき容量は従来の場合の約半分で足りる。この容量は、
1ラインのサンプル数nが偶数の場合には(n/2+
1)×(1サンプルのビット数)となり、nが奇数の場
合は{(n−1)/2+1}×(1サンプルのビット
数)となる。According to this embodiment, the capacity of the RAM 24 is about half that of the conventional case. This capacity is
When the number of samples n per line is an even number, (n / 2 +
1) × (the number of bits in one sample), and when n is an odd number, it becomes {(n−1) / 2 + 1} × (the number of bits in one sample).
【0034】次に、本発明の他の実施例について説明す
る。この実施例は、1ラインのサンプル数が192の系
列信号において4ラインのうち3ラインを間引いて1ラ
インを供給するものである。従って、この場合には出力
データを入力データよりも4倍に伸張させる必要があ
る。図4にこの実施例によるラインメモリの構成を示
す。図1に示された実施例と比較し、ライトアドレス発
生部40が「0」のライトリセット信号WCLを入力さ
れて、ライトアドレスの値をリセットするタイミング
と、リードアドレス発生部41が供給されるリードクロ
ック信号RCKの周波数が異なっている。各構成要素の
接続関係は、図1の場合と同様である。Next, another embodiment of the present invention will be described. In this embodiment, one line is supplied by thinning out three lines out of four lines in a sequence signal having 192 samples per line. Therefore, in this case, it is necessary to expand the output data by four times the input data. FIG. 4 shows the configuration of the line memory according to this embodiment. Compared to the embodiment shown in FIG. 1, the write address generator 40 receives the write reset signal WCL of “0”, resets the value of the write address, and supplies the read address generator 41. The frequency of the read clock signal RCK is different. The connection relationship between the components is the same as in FIG.
【0035】この実施例における入力データとライトア
ドレス、出力アドレスとリードアドレスの関係は表3に
示されるようである。Table 3 shows the relationship between the input data and the write address and the relationship between the output address and the read address in this embodiment.
【0036】[0036]
【表3】 ここで、nは4の倍数であるとする。4つのラインの系
列信号x(n)i ,x(n)i+1 ,x(n)i+2 ,x
(n)i+3 ,…のうち、一つの信号x(n)i を取り出
し、4倍の長さに伸張して出力を行う。ライトアドレス
信号ADWが0からスタートして3n/4になるとリセ
ットされ、0から再びスタートして残りのデータ分に相
当するn/4までが出力される。この場合には、RAM
44のメモリ容量Pは(3n/4+1)×(1サンプル
のビット数)≦P≦(n−1)×(1サンプルのビット
数)で足りる。[Table 3] Here, it is assumed that n is a multiple of four. Sequence signals x (n) i, x (n) i + 1, x (n) i + 2, x of four lines
(N) i + 3, ..., one signal x (n) i is taken out, expanded to four times the length, and output. When the write address signal ADW starts from 0 and becomes 3n / 4, it is reset, restarts from 0 and outputs up to n / 4 corresponding to the remaining data. In this case, RAM
The memory capacity P of 44 is sufficient as (3n / 4 + 1) × (the number of bits of one sample) ≦ P ≦ (n−1) × (the number of bits of one sample).
【0037】表4に、1ライン当りのサンプル数mがn
+2である場合の入出力データとアドレスとの関係を示
す。ここで、nは表3におけるものと同様に4の倍数と
する。Table 4 shows that the number m of samples per line is n.
The relationship between the input / output data and the address in the case of +2 is shown. Here, n is a multiple of 4 as in Table 3.
【0038】[0038]
【表4】 ライトアドレス信号ADWが0から3n/4+1になる
と、ライトアドレス信号ADWの値は0にリセットされ
る。入力データは、x(3n/4+1)i まで書き込ま
れており、ライトアドレス信号ADWが0からスタート
して次のデータx(3n/4+2)i から上書きされ
る。データx(n−1)i までが全て書き込まれるよう
に、ライトアドレス信号ADWの値がn/4−1になる
まで出力される。[Table 4] When the write address signal ADW changes from 0 to 3n / 4 + 1, the value of the write address signal ADW is reset to 0. The input data is written up to x (3n / 4 + 1) i, and the write address signal ADW starts from 0 and is overwritten with the next data x (3n / 4 + 2) i. The data is output until the value of the write address signal ADW becomes n / 4-1 so that all data x (n-1) i are written.
【0039】この実施例における各信号のタイミングチ
ャートは、図5及び図6のようである。リードアドレス
発生部41から出力されるリードアドレス信号ADR
は、ライトアドレス発生部40から出力されるライトア
ドレス信号ADWの4倍の周期で変化している。ライト
イネーブル信号WEが「0」の期間中は、書き込みと読
み出し動作が交互に行われる。このとき、リードアドレ
ス信号ADRはライトアドレス信号ADWの4倍の周期
で変化するため、1つのリードアドレス信号ADRにつ
き読み出し動作は4回行われることになる。The timing chart of each signal in this embodiment is as shown in FIGS. Read address signal ADR output from read address generator 41
Changes at a period four times as long as the write address signal ADW output from the write address generator 40. While the write enable signal WE is “0”, the write and read operations are performed alternately. At this time, since the read address signal ADR changes in a cycle four times as long as the write address signal ADW, the read operation is performed four times for one read address signal ADR.
【0040】上述したように、ライトアドレス信号AD
Wが3n/4+1になると0にリセットされ、既に書き
込まれたデータx(0)i ,x(1)i ,…が順に消去
されていく。しかし、それぞれ消去される時点までには
読み出されているため問題はない点は、図1に示された
実施例と同様である。As described above, the write address signal AD
When W becomes 3n / 4 + 1, it is reset to 0, and the already written data x (0) i, x (1) i,... Are sequentially erased. However, there is no problem because the data has been read by the time of erasure, as in the embodiment shown in FIG.
【0041】そしてこの実施例では、RAM44の容量
Pは、(3n/4+2)×(1サンプルのビット数)≦
p≦(n−1)×(1サンプルのビット数)で表される
大きさがあれば足りることになる。以上のように本実施
例では、従来のように1ライン分のデータ(n×(1サ
ンプルのビット数))を全て書き込んでいた場合と比較
し大幅に容量が縮小され、ハードウェアの占有面積の縮
小及びコスト低減が達成される。In this embodiment, the capacity P of the RAM 44 is (3n / 4 + 2) × (the number of bits of one sample) ≦
It suffices if there is a size represented by p ≦ (n−1) × (the number of bits of one sample). As described above, in the present embodiment, the capacity is greatly reduced as compared with the case where all the data for one line (n × (the number of bits of one sample)) is conventionally written, and the area occupied by the hardware is reduced. Reduction and cost reduction are achieved.
【0042】また実施例として、2つのライン毎に1つ
間引いて1ライン分のデータを出力するものと、4つの
ライン毎に3つずつ間引いて1ライン分のデータを出力
するものとについて説明した。しかし、これらの実施例
はいずれも一例であり、本発明を限定するものではな
い。例えば、3つないし5つ以上のkライン毎に、k−
1ラインを間引いて1ラインを出力する場合にも、同様
に本発明を適用することができる。この場合には、リー
ドアドレス信号が変化する周期がライトアドレス信号が
変化する周期のk倍となるように設定する必要がある。
また、ライトアドレス信号ADWを初期化するタイミン
グは、残りのデータが全て上書きされていく間、ライト
アドレスの値がリードアドレスの値よりも小さいという
条件さえ守ればよい。これにより、ライトアドレスの値
をリセット後に順に上書きにより消去されるデータが、
消去される時点までの間には読み出されることになる。As an embodiment, a description will be given of a case where one line is output for every two lines and one line of data is output, and a case where three lines are output for every four lines and one line of data is output. did. However, these examples are merely examples, and do not limit the present invention. For example, every three to five or more k lines, k-
The present invention can be similarly applied to a case where one line is thinned and one line is output. In this case, it is necessary to set the period at which the read address signal changes to be k times the period at which the write address signal changes.
The timing for initializing the write address signal ADW only needs to keep the condition that the value of the write address is smaller than the value of the read address while all the remaining data is overwritten. As a result, data that is sequentially erased by overwriting after resetting the value of the write address is
The data will be read by the time the data is erased.
【0043】また実施例では、ライトアドレス及びリー
ドアドレスの値を表1〜表4のようにカウントアップさ
せているが、逆にカウントダウンさせてもよい。この場
合にも、まだ読み出されてないデータに上書きされない
ようにする必要があるが、ライトアドレス信号を初期化
するタイミングは、データの上書きが行われていく間、
ライトアドレスの値がリードアドレスの値よりも大きい
条件を満たさなければならない。さらに、アドレスは必
ずしもカウントアップまたはカウントダウンされた値で
ある必要はなく、初期化されるまでの間重複した値が存
在しなければ、どのように発生してもよい。この場合に
も同様に、まだ読み出されていないデータに上書きされ
ない条件を守れば本発明を適用することができる。In the embodiment, the values of the write address and the read address are counted up as shown in Tables 1 to 4, but may be counted down. In this case as well, it is necessary to prevent the data that has not been read yet from being overwritten, but the timing of initializing the write address signal is determined while the data is being overwritten.
The condition that the value of the write address is larger than the value of the read address must be satisfied. Further, the address does not necessarily need to be a value counted up or down, and may be generated in any way if no duplicate value exists until the address is initialized. In this case as well, the present invention can be applied if the condition that data that has not been read yet is not overwritten is observed.
【0044】[0044]
【発明の効果】以上説明したように本発明のラインメモ
リは、サンプル数nの入力信号を供給され、一定ライン
毎に間引いて出力するインターレス変換を行う際に、サ
ンプル数m分を書き込んだ後、ライトアドレス発生部に
おいてライトアドレスの値がリセットされ、残りのn−
m個の入力信号が順次上書きされていくが、この期間中
においてライトアドレスの値がリードアドレスの値より
も小さい条件を満たす時点でリセットされるため、未だ
読み出されていないものが上書きにより消去されること
を防止しつつ記憶素子の容量を縮小させることができ、
ハードウェアの縮小及びコスト低減を達成することがで
きる。As described above, the line memory of the present invention is supplied with the input signal of the number n of the samples, and writes the number m of the samples at the time of performing the interlace conversion for thinning out the output every fixed line. Thereafter, the value of the write address is reset in the write address generator, and the remaining n-
The m input signals are sequentially overwritten, but during this period, the write address value is reset when a condition smaller than the read address value is satisfied, so that those that have not been read yet are erased by overwriting. Storage capacity can be reduced while preventing
Hardware reduction and cost reduction can be achieved.
【図1】本発明の一実施例によるラインメモリの構成を
示したブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a line memory according to an embodiment of the present invention.
【図2】同ラインメモリにおける各信号の動作波形を示
したタイミングチャート。FIG. 2 is a timing chart showing an operation waveform of each signal in the line memory.
【図3】同ラインメモリにおける各信号の動作波形を示
したタイミングチャート。FIG. 3 is a timing chart showing operation waveforms of signals in the line memory.
【図4】本発明の他の実施例によるラインメモリの構成
を示したブロック図。FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of a line memory according to another embodiment of the present invention.
【図5】同ラインメモリにおける各信号の動作波形を示
したタイミングチャート。FIG. 5 is a timing chart showing an operation waveform of each signal in the line memory.
【図6】同ラインメモリにおける各信号の動作波形を示
したタイミングチャート。FIG. 6 is a timing chart showing an operation waveform of each signal in the line memory.
【図7】奇数フィールド目におけるインターレス信号,
ノンインターレス信号の概念を示した説明図。FIG. 7 shows an interlace signal in an odd field,
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the concept of a non-interlace signal.
【図8】偶数フィールド目におけるインターレス信号,
ノンインターレス信号の概念を示した説明図。FIG. 8 shows an interlace signal in an even field,
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the concept of a non-interlace signal.
【図9】従来のラインメモリの構成を示したブロック
図。FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a conventional line memory.
【図10】同ラインメモリにおける各信号の動作波形を
示したタイミングチャート。FIG. 10 is a timing chart showing an operation waveform of each signal in the line memory.
【図11】同ラインメモリにおける各信号の動作波形を
示したタイミングチャート。FIG. 11 is a timing chart showing an operation waveform of each signal in the line memory.
20,40 ライトアドレス発生部 21,41 リードアドレス発生部 22,42 セレクタ 23,43 リード・ライト信号発生部 24,44 RAM 20, 40 Write address generator 21, 41 Read address generator 22, 42 Selector 23, 43 Read / write signal generator 24, 44 RAM
Claims (1)
上の整数)の入力信号を供給され、前記入力信号をk
(kは2以上の整数)ライン毎にk−1ラインを間引く
ために必要なデータを記憶する記憶素子と、 前記記憶素子に与えるべきライトアドレス信号を発生す
るライトアドレス発生部と、 前記記憶素子が記憶した前記入力信号を出力するよう
に、前記記憶素子に与えるべきリードアドレス信号を発
生するリードアドレス発生部とを備え、 前記入力信号のうち必要なi(iは自然数)ライン目の
データに対してm(mはnよりも小さい整数)個のサン
プルを記憶素子に記憶させた後、ライトアドレスの値を
初期化して残りのn−m個のサンプルデータを1度も読
み出されていないデータに上書きしない様に記憶素子に
記憶させることを特徴とするラインメモリ。An input signal having n (n is an integer of 1 or more) samples per line is supplied, and the input signal is k
(K is an integer of 2 or more) a storage element for storing data necessary for thinning out k-1 lines for each line; a write address generator for generating a write address signal to be given to the storage element; And a read address generator for generating a read address signal to be applied to the storage element so as to output the stored input signal. On the other hand, after storing m (m is an integer smaller than n) samples in the storage element, the value of the write address is initialized, and the remaining nm sample data has not been read at all. A line memory wherein data is stored in a storage element so as not to overwrite data.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16878991A JP3241065B2 (en) | 1991-06-13 | 1991-06-13 | Line memory |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16878991A JP3241065B2 (en) | 1991-06-13 | 1991-06-13 | Line memory |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05328316A JPH05328316A (en) | 1993-12-10 |
JP3241065B2 true JP3241065B2 (en) | 2001-12-25 |
Family
ID=15874505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16878991A Expired - Lifetime JP3241065B2 (en) | 1991-06-13 | 1991-06-13 | Line memory |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3241065B2 (en) |
-
1991
- 1991-06-13 JP JP16878991A patent/JP3241065B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05328316A (en) | 1993-12-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0208325A2 (en) | Image memory | |
JP3016694B2 (en) | Double scan circuit | |
JP3137486B2 (en) | Multi-screen split display device | |
US5973707A (en) | Scan converting method and apparatus for raster to block and block to raster using a shared block buffer and two input/output buffers, one being raster, the other scan | |
JP3241065B2 (en) | Line memory | |
KR100610519B1 (en) | Image processing apparatus, special effect apparatus, and image processing method | |
JP5151786B2 (en) | Storage element and storage method | |
JP4779498B2 (en) | Pixel number converter | |
KR100232028B1 (en) | A mosaic effect generating apparatus | |
JPS6112184A (en) | Scanning speed converting circuit | |
US6111615A (en) | Address generating and mapping device of video capture system | |
JP2941001B2 (en) | Time axis expansion device | |
JP2002101376A (en) | Line memory | |
JPH0348518B2 (en) | ||
KR100606055B1 (en) | Appartus for controlling memory | |
KR960010493B1 (en) | Decompression circuit | |
JP3389783B2 (en) | Field memory control method | |
JP3311555B2 (en) | Image memory readout circuit | |
JPS63123086A (en) | Memory switching circuit | |
JPH0636144B2 (en) | Image frame memory | |
JPS62188485A (en) | Offset sampling type television receiver | |
JPH06326921A (en) | Picture memory device | |
JPH06337666A (en) | Storage element | |
JPH04288788A (en) | Scanning and converting circuit | |
JPH05300385A (en) | Picture data compressor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 10 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019 Year of fee payment: 10 |