JP3114148U - Detachable fuel cell and power supply system - Google Patents
Detachable fuel cell and power supply system Download PDFInfo
- Publication number
- JP3114148U JP3114148U JP2005004944U JP2005004944U JP3114148U JP 3114148 U JP3114148 U JP 3114148U JP 2005004944 U JP2005004944 U JP 2005004944U JP 2005004944 U JP2005004944 U JP 2005004944U JP 3114148 U JP3114148 U JP 3114148U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- main body
- power supply
- support substrate
- supply terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
Landscapes
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【課題】 携帯性や機器への装着容易性を満足する着脱式燃料電池を提供する。
【解決手段】 機器側の電源端子に着脱自在に装着される電源供給端子21と、電源供給端子21を支持する本体部20とを備えた着脱式燃料電池Fであって、本体部20の外観を形成し、少なくとも異方向に臨ませてなる壁面部22aから構成される本体部ケース22と、壁面部22aに沿って配置される支持基板30と、支持基板30に搭載される発電用の単位セルUと、単位セルUに供給する燃料ガスを発生する水素ガス発生ユニット40とを備えている。単位セルUには、空気を取り込むための多数の開口孔4cが形成され、本体部ケース22に、この開口孔4cから空気を取り込みやすくするための開口窓22dを形成した。
【選択図】図2
PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a detachable fuel cell satisfying portability and ease of mounting on a device.
A detachable fuel cell F including a power supply terminal 21 detachably attached to a power supply terminal on a device side, and a main body 20 that supports the power supply terminal 21, and an external appearance of the main body 20. A body portion case 22 composed of at least a wall surface portion 22a facing in a different direction, a support substrate 30 disposed along the wall surface portion 22a, and a unit for power generation mounted on the support substrate 30 A cell U and a hydrogen gas generation unit 40 that generates fuel gas to be supplied to the unit cell U are provided. A large number of opening holes 4c for taking in air are formed in the unit cell U, and an opening window 22d for facilitating taking in air from the opening hole 4c is formed in the main body case 22.
[Selection] Figure 2
Description
本考案は、機器側の電源端子に着脱自在に装着される電源供給端子と、この電源供給端子を支持する本体部とを有する着脱式燃料電池及び電源供給システムに関するものである。 The present invention relates to a detachable fuel cell and a power supply system having a power supply terminal that is detachably attached to a power supply terminal on the device side, and a main body that supports the power supply terminal.
近年のITの発展に伴い、携帯電話、ノートパソコン、デジタルカメラ等のモバイル機器(携帯機器)のほとんどの電源は、リチウムイオン二次電池が用いられている。しかし、これらモバイル機器の高機能化に伴い消費電力がますます増加する傾向にあり、その電源用あるいは充電用としてクリーンで高効率な燃料電池に注目が集まっている。 With the development of IT in recent years, lithium-ion secondary batteries are used for most power sources of mobile devices (portable devices) such as mobile phones, notebook computers, and digital cameras. However, power consumption tends to increase as these mobile devices become more sophisticated, and attention is focused on clean and highly efficient fuel cells for power supply or charging.
特に、ノートパソコンや携帯電話のような携帯機器に燃料電池を使用する場合に、携帯性あるいは小型化を維持できるような構造が望まれる。また、燃料電池を機器に装着する場合にも、装着の容易性が要求される。 In particular, when a fuel cell is used in a portable device such as a notebook computer or a mobile phone, a structure that can maintain portability or downsizing is desired. Also, when a fuel cell is mounted on a device, the ease of mounting is required.
本考案は上記実情に鑑みてなされたものであり、その課題は、携帯性や機器への装着容易性を満足する着脱式燃料電池及びこれを備えた電源供給システムを提供することである。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object thereof is to provide a detachable fuel cell that satisfies portability and ease of mounting on a device, and a power supply system including the detachable fuel cell.
上記課題を解決するため本考案に係る着脱式燃料電池は、
機器側の電源端子に着脱自在に装着される電源供給端子と、
この電源供給端子を支持する本体部とを備えた着脱式燃料電池であって、
本体部の外観を形成し、少なくとも異方向に臨ませてなる壁面部から構成される本体部ケースと、
前記壁面部に沿って配置される支持基板と、
この支持基板に搭載される発電用の単位セルと、
この単位セルに供給する燃料ガスを発生する燃料ガス発生部とを備えていることを特徴とするものである。
In order to solve the above problems, a detachable fuel cell according to the present invention provides:
A power supply terminal that is detachably attached to the power terminal on the device side;
A detachable fuel cell comprising a main body that supports the power supply terminal,
A main body case that forms the appearance of the main body and is composed of at least a wall surface facing in a different direction;
A support substrate arranged along the wall surface;
A unit cell for power generation mounted on the support substrate;
And a fuel gas generator that generates fuel gas to be supplied to the unit cell.
かかる着脱式燃料電池の作用・効果を説明する。この着脱式燃料電池は、機器の電源端子に着脱自在に装着される電源供給端子を有しており、必要なときに機器の電源端子に着脱すればよい。これにより、装着容易性を確保することができる。 The operation and effect of such a detachable fuel cell will be described. This detachable fuel cell has a power supply terminal that is detachably attached to the power supply terminal of the device, and may be attached to and detached from the power supply terminal of the device when necessary. Thereby, mounting | wearing ease is securable.
また、電源供給端子を支持する本体部を備えており、この本体部は本体部ケースにより外観部分が形成される。この本体部ケースは、少なくとも異方向に臨ませてなる壁面部を備えており、その壁面部に沿って単位セルを搭載した支持基板を配置する。例えば、単位セルを薄型に形成した場合、このように壁面部に沿って配置することで、本体部ケース内に効率よく単位セルを配置し、燃料ガス発生部のスペースを十分に確保することができる。このようにスペースを有効に使用した部品配置とすることができ、小型化に寄与することができる。その結果、携帯性や機器への装着容易性を満足する着脱式燃料電池を提供することができる。 Moreover, the main body part which supports a power supply terminal is provided, and an external appearance part is formed of this main body part by the main body part case. The main body case includes at least a wall surface facing in a different direction, and a support substrate on which unit cells are mounted is disposed along the wall surface. For example, when the unit cell is formed to be thin, it is possible to efficiently arrange the unit cell in the main body case and to secure a sufficient space for the fuel gas generation unit by arranging the unit cell along the wall surface in this way. it can. Thus, it can be set as component arrangement which used space effectively, and it can contribute to size reduction. As a result, it is possible to provide a detachable fuel cell that satisfies portability and ease of attachment to equipment.
本考案において、前記単位セルには、空気を取り込むための開口孔が形成されており、
前記本体部ケースに、この開口孔から空気を取り込みやすくするための開口窓を形成することが好ましい。
In the present invention, the unit cell is formed with an opening for taking in air,
It is preferable that an opening window for facilitating taking in air from the opening hole is formed in the main body case.
単位セルが空気を取り込むための開口孔を備えている場合、本体部ケースの適宜の場所に開口窓を設けることで、空気を取り込みやすくすることができる。 When the unit cell has an opening hole for taking in air, it is possible to easily take in air by providing an opening window at an appropriate location of the main body case.
本考案において、前記開口窓により、単位セルの開口孔を外部に露出させるようにしたことが好ましい。 In the present invention, it is preferable that the opening hole of the unit cell is exposed to the outside by the opening window.
開口窓により単位セルの開口孔を露出させることで、着脱式燃料電池が装着されるときの姿勢に関係なく、より効率的に空気を取り込むことができ、意匠的にも優れた外観を提供することができる。 By exposing the opening hole of the unit cell through the opening window, air can be taken in more efficiently regardless of the posture when the detachable fuel cell is mounted, and the design has an excellent appearance. be able to.
本考案において、本体部の軸方向一端側に電源供給端子を配置し、他端側に燃料ガス発生部一部もしくは全部を着脱するための開閉部を配置したことが好ましい。 In the present invention, it is preferable that a power supply terminal is disposed on one end side in the axial direction of the main body, and an opening / closing section for attaching or detaching part or all of the fuel gas generating section is disposed on the other end side.
本体部の軸方向一端側に電源供給端子を配置することで、機器に装着するときに本体部が邪魔にならず、容易に着脱を行うことができる。また、他端側から燃料ガス発生部一部もしくは全部を着脱することで、単位セルが空気を取り込むための開口窓を十分に確保することができると共に、燃料ガス発生部の取り出しも容易に行える構造を採用することができる。着脱するのは、例えば、燃料収容部のみとすることもできるし、燃料に作用させる物質(例えば、燃料がアルミニウムの場合、水)の収容部も併せて着脱するようにもできる。 By disposing the power supply terminal on one end side in the axial direction of the main body, the main body does not get in the way when being attached to the device, and can be easily attached and detached. In addition, by attaching or detaching part or all of the fuel gas generation unit from the other end side, a sufficient opening window can be secured for the unit cell to take in air, and the fuel gas generation unit can be easily taken out. A structure can be adopted. For example, only the fuel storage portion can be attached or detached, or the storage portion for a substance that acts on the fuel (for example, water when the fuel is aluminum) can be attached and detached together.
本考案において、前記支持基板を壁面部の全てに沿って配置することで、筒形状を構成し、この筒形状の一端側に昇圧用の回路基板を配置し、この回路基板に電源供給端子を取り付けることが好ましい。 In the present invention, the support substrate is arranged along the entire wall surface portion to form a cylindrical shape, a circuit board for boosting is arranged on one end side of the cylindrical shape, and a power supply terminal is provided on the circuit board. It is preferable to attach.
支持基板を全ての壁面部に沿って配置することで、例えば、断面方形(正方形もしくは長方形)の筒形状を形成することができる。この筒形状の一端側(前述した軸方向一端側のこと)に昇圧用の回路基板を配置し、機器に必要とされる電圧値まで昇圧する。従って、この昇圧した電圧が電源供給端子を介して供給されることになるので、上記のように回路基板を配置すれば、スペース的にも効率のよい配置構成とすることができる。 By arranging the support substrate along all the wall surfaces, for example, a cylindrical shape having a square cross section (square or rectangular) can be formed. A circuit board for boosting is arranged on one end side of this cylindrical shape (one end side in the axial direction described above), and the voltage is boosted to a voltage value required for the device. Therefore, since this boosted voltage is supplied via the power supply terminal, if the circuit board is arranged as described above, it is possible to obtain an arrangement arrangement that is efficient in terms of space.
本考案において、前記回路基板を着脱可能に支持基板に対して取り付けることが好ましい。 In the present invention, it is preferable that the circuit board is detachably attached to the support board.
発生した電圧を昇圧する場合、機器により必要とされる電圧は異なっている。そこで、昇圧用の回路基板を着脱可能にすることで、支持基板のユニットを変更せずに昇圧の機能のみを変更することができ、多品種に容易に対応することができる。 When boosting the generated voltage, the required voltage differs depending on the device. Therefore, by making the circuit board for boosting detachable, it is possible to change only the boosting function without changing the unit of the support substrate, and it is possible to easily cope with various types.
本考案において、隣接する支持基板どうしを機械的に結合する金属製の連結部材を備え、この連結部材が電極パターンどうしを電気的に接続する機能も備えていることが好ましい。 In the present invention, it is preferable that a metal connection member that mechanically connects adjacent support substrates is provided, and the connection member also has a function of electrically connecting the electrode patterns.
隣接する支持基板どうしは金属製の連結部材により連結し、結合強度を確保することができる。また、各単位セルで発電される電圧を直列接続する場合、隣接する支持基板の電極パターンを接続する必要があるが、上記の連結部材を利用して電気的接続を行うことで、接続用の配線を用いることなく、接続を行うことができる。 Adjacent support substrates can be connected by a metal connecting member to ensure bonding strength. In addition, when the voltage generated in each unit cell is connected in series, it is necessary to connect the electrode pattern of the adjacent support substrate, but by using the above connecting member for electrical connection, Connection can be made without using wiring.
本考案に係る連結部材は、前記本体部ケースの前記外形形状に沿った「く」の字形を有していることが好ましい。 The connecting member according to the present invention preferably has a “<” shape along the outer shape of the main body case.
かかる形状を有していることで、スペースを有効活用しながら連結部材を配置することができ、小型化に寄与することができる。 By having such a shape, the connecting member can be arranged while effectively utilizing the space, which can contribute to downsizing.
本考案に係る単位セルは、板状の固体高分子電解質と、その固体高分子電解質の両側に配置される第1電極板及び第2電極板と、これら電極板の更に外側に配置された第1金属板及び第2金属板とを備え、これら金属板の周縁領域が絶縁層を間に介在させた状態で封止されており、
前記支持基板には、基板表面と向かい合わない第1金属板を電気的接続するための第1電極パターンと、基板表面と向かい合う第2金属板と直接接触される第2電極パターンとが形成されており、
単位セルを支持基板の第1電極パターンと第2電極パターンに接続するためのコネクターが、
第1金属板の外周を支持基板方向へ押圧するための枠状押圧部と、
枠状押圧部を支持基板の第1電極パターンに電気的に接続するための連結部とが一体的に形成され、
連結部が第1電極パターンに接続されることにより、第1金属板が第1電極パターンに電気的接続されると共に、第2金属板が支持基板の第2電極パターンに電気的接続されることが好ましい。
A unit cell according to the present invention includes a plate-shaped solid polymer electrolyte, a first electrode plate and a second electrode plate disposed on both sides of the solid polymer electrolyte, and a first electrode disposed further outside these electrode plates. 1 metal plate and a second metal plate, the peripheral region of these metal plates is sealed with an insulating layer interposed therebetween,
A first electrode pattern for electrically connecting a first metal plate that does not face the substrate surface and a second electrode pattern that is in direct contact with the second metal plate that faces the substrate surface are formed on the support substrate. And
A connector for connecting the unit cell to the first electrode pattern and the second electrode pattern of the support substrate,
A frame-shaped pressing portion for pressing the outer periphery of the first metal plate toward the support substrate;
A connecting portion for electrically connecting the frame-shaped pressing portion to the first electrode pattern of the support substrate is integrally formed,
By connecting the connecting portion to the first electrode pattern, the first metal plate is electrically connected to the first electrode pattern, and the second metal plate is electrically connected to the second electrode pattern of the support substrate. Is preferred.
この単位セルは、板状の固体高分子電解質と、その固体高分子電解質の両側に配置される第1及び第2電極板と、これら電極板の更に外側に配置された第1金属板及び第2金属板とを備え、これら金属板の周縁領域が絶縁層を間に介在させた状態で封止されている。板状の固体高分子電解質をベースに単位セルを構成しており、セルの厚みを薄くしている。この単位セルが接続される支持基板は、基板表面と向かい合わない第1金属板を電気的接続するための第1電極パターンと、基板表面と向かい合う第2金属板と直接接触される第2電極パターンとが形成されている。これら第1・第2電極パターンにより電気出力を取り出すようにしている。 The unit cell includes a plate-shaped solid polymer electrolyte, first and second electrode plates disposed on both sides of the solid polymer electrolyte, a first metal plate and a first metal plate disposed further outside these electrode plates. 2 metal plates, and the peripheral regions of these metal plates are sealed with an insulating layer interposed therebetween. A unit cell is configured based on a plate-shaped solid polymer electrolyte, and the thickness of the cell is reduced. The support substrate to which the unit cell is connected includes a first electrode pattern for electrically connecting a first metal plate that does not face the substrate surface, and a second electrode pattern that is in direct contact with the second metal plate that faces the substrate surface. And are formed. Electrical output is taken out by these first and second electrode patterns.
また、コネクターは、枠状押圧部と連結部とが一体的に形成されており、枠状押圧部は、第1金属板の外周を支持基板外層側へ押圧する。連結部は、支持基板の第1電極パターンに電気的に接続される。従って、第1金属板はコネクターを介して第1電極パターンに電気的に接続される。また、枠状押圧部により押圧するようにしているので、第1金属板の全体を均等に押圧することができ、効率よく出力を取り出すことができる。また、第1金属板を均等に押圧することで、第2金属板を第2電極パターンに対して均等に押圧させることができる。 The connector has a frame-shaped pressing portion and a connecting portion integrally formed, and the frame-shaped pressing portion presses the outer periphery of the first metal plate toward the outer side of the support substrate. The connecting portion is electrically connected to the first electrode pattern of the support substrate. Therefore, the first metal plate is electrically connected to the first electrode pattern through the connector. Moreover, since it presses with the frame-shaped press part, the whole 1st metal plate can be pressed equally and an output can be taken out efficiently. Moreover, the 2nd metal plate can be equally pressed with respect to a 2nd electrode pattern by pressing a 1st metal plate equally.
本考案において、前記支持基板の1つには、複数の単位セルが搭載され、
この複数の単位セルの燃料ガスの流路を直列に接続するためのパイプと、
このパイプを支持基板の厚さ内に配置するために支持基板に形成されるパイプ配置用開口部とを備えていることが好ましい。
In the present invention, a plurality of unit cells are mounted on one of the support substrates,
A pipe for connecting the fuel gas flow paths of the plurality of unit cells in series;
In order to arrange the pipe within the thickness of the support substrate, it is preferable to include a pipe placement opening formed in the support substrate.
各単位セルには燃料ガスを供給する必要があるが、1つの支持基板に複数の単位セルを搭載する場合は、ガス流露を直列接続することができる。この場合、単位セル間をパイプで接続する必要があるが、支持基板の厚み内にパイプの全部もしくは一部を収容できるように開口部を形成することで、スペースを有効活用することができ、小型化に寄与することができる。 Although it is necessary to supply fuel gas to each unit cell, when a plurality of unit cells are mounted on one support substrate, gas flow dew can be connected in series. In this case, it is necessary to connect the unit cells with a pipe, but by forming an opening so as to accommodate all or part of the pipe within the thickness of the support substrate, the space can be effectively utilized. This can contribute to downsizing.
上記課題を解決するため本考案に係る電源供給システムは、本考案に係る着脱式燃料電池と、この着脱式燃料電池により電源供給を受ける機器とから構成されるものである。 In order to solve the above problems, a power supply system according to the present invention comprises a detachable fuel cell according to the present invention and a device that receives power supply from the detachable fuel cell.
機器としては、ノートパソコン、PDA、携帯電話等が例としてあげられるが、特定の機器に限定されるものではない。また、着脱式燃料電池は、機器の電源端子に直接着脱するものでもよいし、接続コードを介して接続するものでもよい。 Examples of the device include a notebook computer, a PDA, and a mobile phone, but are not limited to a specific device. The detachable fuel cell may be directly attached to and detached from the power supply terminal of the device, or may be connected via a connection cord.
本考案に係る着脱式燃料電池の好適な実施形態を図面を用いて説明する。 A preferred embodiment of a detachable fuel cell according to the present invention will be described with reference to the drawings.
<第1実施形態>
まず、第1実施形態にかかる着脱式燃料電池(以下、単に燃料電池という)の好適な実施形態を説明する。図1は、燃料電池Fの外観形状を示す斜視図である。燃料電池Fは全体としてスティック状の外観形状を有している。燃料電池Fは、本体部20と、本体部20の軸方向(図1にyで示す)の一端側に設けられた電源供給端子21を備えている。電源供給端子21として、USB端子を例示しているが、その他のタイプの端子を使用してもよい。
<First Embodiment>
First, a preferred embodiment of a detachable fuel cell (hereinafter simply referred to as a fuel cell) according to the first embodiment will be described. FIG. 1 is a perspective view showing the external shape of the fuel cell F. FIG. The fuel cell F has a stick-like appearance as a whole. The fuel cell F includes a
本体部20は、略直方体形状を有しており、本体部ケース22により外観部分を構成する。本体部ケース22は、4つの壁面部22aを備えており、この壁面部22aにより形成される内部空間に、燃料電池Fとして必要な機能が搭載される。本体部ケース22の軸方向一端側には、第1端面部22bが形成され、電源供給端子21が外部に突出した形で設けられる。本体部ケース22の軸方向他端側には、第2端面部22c(図1では見えない)が形成され、水素ガス発生ユニット(燃料ガス発生部に相当)と着脱自在に取り出すための開閉部を構成している。本体部ケース22は、以上のように構成されるが、いくつの部品で本体部ケース22を構成するかについては、適宜設計できるものである。
The
4つの壁面部22aの夫々には、2つずつ開口窓22dが形成されている。本体部ケース22の内部には、合計8つの単位セルU(燃料電池セル)が搭載されており、カソード側に空気を取り込む必要がある。そのため、各壁面部22aには、2つずつ開口窓22dが形成されており、空気を単位セルU内に取り込めるように構成している。
Two
図2は、図1に示す燃料電池Fにおいて本体部ケース22をはずした状態を示す斜視図である。本体部ケース22の4つの壁面部22に沿う形に、4つの矩形の支持基板30が配置されており、この4つの支持基板30により断面が正方形の筒状枠が形成される。この筒状枠の軸方向一端側に、正方形の回路基板31が取り付けられ、この回路基板31に電源供給端子21が結合される。回路基板31には、昇圧回路や安定化回路を構成するチップ部品等が搭載され、機器に対して安定した所望の電圧の電力を供給する。
FIG. 2 is a perspective view showing a state in which the
この回路基板31は、筒状枠に形成される支持基板30に対して着脱できるように構成される。すなわち、回路基板31を接続するためのコネクター(不図示)を4つの支持基板30のうちの少なくとも1つに設けておき、このコネクターに回路基板31を差し込むことで、回路基板31を装着することができる。回路基板31で昇圧する場合、何Vに昇圧するかは、使用される機器により異なるため、使用される機器の数に対応して回路基板30を複数種類用意しておくことで、支持基板30については共通に使用することができ、低コストで多品種に対応することができる。
The
隣接する支持基板30どうしは、L字板32(連結部材に相当し、「く」の字形に相当する)により結合される。支持基板30の長手方向の2箇所においてL字板32による結合が行われ、これにより、4つの支持基板30どうしを強固に連結し所望の強度を保持することができる。L字板は、金属製であり、支持基板30どうしを機械的に結合するだけでなく、支持基板30に形成されている電極パターンどうしを電気的に接続する機能も有している。従って、支持基板30の間でパターン同士を接続するための配線接続が不要となり、スペースを有効活用できると共に、組立性も向上する。L字板32はネジ32aを用いて、隣接する支持基板30を結合する。
また、L字板32とネジ32aのトータル高さは、支持基板30の上に搭載される単位セルUと同じ程度の高さに収めることができるので、L字板32を配置するための特別な空間は必要なく、燃料電池Fの小型化に寄与することができる。
Further, since the total height of the L-shaped
支持基板30は、矩形形状の基板であり、その長手方向に沿って2つの単位セルUが搭載される。また、単位セルUを支持基板30に取り付けるためのコネクター33が設けられており、このコネクター33には矩形の開口部33aが形成されている。この開口部33aの位置は、本体部ケース22に形成される開口窓22dに対応した位置に配置される。この開口部33aを設けることで、単位セルUは空気を取り込むことができる。
The
<単位セル(燃料電池セル)の構成>
まず、本考案に係る燃料電池Fに搭載される単位セルの好適な実施形態を図面を用いて説明する。図3は、単位セルの一例を示す組み立て斜視図であり、図4は、図3に示す単位セルの縦断面図である。
<Configuration of unit cell (fuel cell)>
First, a preferred embodiment of a unit cell mounted on a fuel cell F according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is an assembled perspective view showing an example of the unit cell, and FIG. 4 is a longitudinal sectional view of the unit cell shown in FIG.
本考案の燃料電池セルは、図1〜図2に示すように、板状の固体高分子電解質1と、その固体高分子電解質1の一方側に配置されたカソード側電極板2(第1電極板に相当)と、他方側に配置されたアノード側電極板3(第2電極板に相当)とを備えるものである。また、これら電極板2,3のさらに外側には、カソード側金属板4(第1金属板に相当)とアノード側金属板5(第2金属板)とが設けられる。本実施形態では、アノード側金属板5に、エッチングにより燃料の流路溝9が形成され、アノード側金属板5とカソード側金属板4の周縁部がエッチングにより他の部分より厚みを薄くしてある例を示す。
As shown in FIGS. 1 to 2, the fuel cell of the present invention includes a plate-shaped
固体高分子電解質1としては、従来の固体高分子膜型電池に用いられるものであれば何れでもよいが、化学的安定性及び導電性の点から、超強酸であるスルホン酸基を有するパーフルオロカーボン重合体からなる陽イオン交換膜が好適に用いられる。このような陽イオン交換膜としては、ナフィオン(登録商標)が好適に用いられる。その他、例えば、ポリテトラフルオロエチレン等のフッ素樹脂からなる多孔質膜に上記ナフィオンや他のイオン伝導性物質を含浸させたものや、ポリエチレンやポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂からなる多孔質膜や不織布に上記ナフィオンや他のイオン伝導性物質を担持させたものでもよい。固体高分子電解質1の厚みは、薄くするほど全体の薄型化に有効であるが、イオン伝導機能、強度、ハンドリング性などを考慮すると、10〜300μmが使用可能であるが、25〜50μmが好ましい。
The
電極板2,3(ガス拡散板)は、ガス拡散層としての機能を発揮して、燃料ガスや、酸化ガス及び水蒸気の供給・排出を行なうと同時に、集電の機能を発揮するものが使用できる。電極板2,3としては、同一又は異なるものが使用でき、その基材には電極触媒作用を有する触媒を担持させることが好ましい。触媒は、固体高分子電解質1と接する内面2b,3bに少なくとも担持させるのが好ましい。
電極基材としては、例えば、カーボンペーパー、カーボン繊維不織布などの繊維質カーボン、導電性高分子繊維の集合体などの電導性多孔質材が使用できる。一般に、電極板2,3は、このような電導性多孔質材にフッ素樹脂等の撥水性物質を添加して作製されるものであって、触媒を担持させる場合、白金微粒子などの触媒とフッ素樹脂等の撥水性物質とを混合し、これに溶媒を混合して、ペースト状或いはインク状とした後、これを固体高分子電解質膜と対向すべき電極基材の片面に塗布して形成される。
As the electrode base material, for example, conductive carbon materials such as carbon paper, fibrous carbon such as carbon fiber nonwoven fabric, and aggregates of conductive polymer fibers can be used. In general, the
一般に、電極板2,3や固体高分子電解質1は、燃料電池に供給される還元ガスと酸化ガスに応じた設計がなされる。本考案では、酸化ガスとして空気が用いられると共に、還元ガスとして水素ガスを用いるのが好ましい。また、還元ガスの代わりに、メタノールやジメチルエーテル等を用いることもできる。
In general, the
例えば、水素ガスと空気を使用する場合、空気が自然供給される側のカソード側電極2では、酸素と水素イオンの反応が生じて水が生成するため、かかる電極反応に応じた設計をするのが好ましい。特に、低作動温度、高電流密度及び高ガス利用率の運転条件では、特に水が生成する空気極において水蒸気の凝縮による電極多孔体の閉塞(フラッディング)現象が起こりやすい。したがって、長期にわたって燃料電池の安定な特性を得るためには、フラッディング現象が起こらないように電極の撥水性を確保することが有効である。
For example, when hydrogen gas and air are used, the
触媒としては、白金、パラジウム、ルテニウム、ロジウム、銀、ニッケル、鉄、銅、コバルト及びモリブデンから選ばれる少なくとも1種の金属か、又はその酸化物が使用でき、これらの触媒をカーボンブラック等に予め担持させたものも使用できる。 As the catalyst, at least one metal selected from platinum, palladium, ruthenium, rhodium, silver, nickel, iron, copper, cobalt, and molybdenum, or an oxide thereof can be used. A supported one can also be used.
電極板2,3の厚みは、薄くするほど全体の薄型化に有効であるが、電極反応、強度、ハンドリング性などを考慮すると、50〜500μmが好ましい。電極板2,3と固体高分子電解質1とは、予め接着、融着等を行って積層一体化しておいてもよいが、単に積層配置されているだけでもよい。このような積層体は、薄膜電極組立体(Membrane Electrode Assembly:MEA)として入手することもでき、これを使用してもよい。
The thickness of the
カソード側電極板2の表面にはカソード側金属板4が配置され、アノード側電極板3の表面にはアノード側金属板5が配置される。アノード側金属板5には燃料の注入口5c及び排出口5dが設けられ、更に本実施形態では、アノード側金属板5に流路溝9が設けられている。
A cathode
カソード側金属板4には、空気中の酸素を供給するための多数の開口孔4cが設けられている。開口部4cは、カソード側電極板2が露出可能であれば、その個数、形状、大きさ、形成位置などは何れでもよい。但し、空気中の酸素の供給効率と、カソード側電極板2からの集電効果などを考慮すると、開口孔4cの面積はカソード側電極板2の面積の10〜50%であるのが好ましく、特に20〜40%であるのが好ましい。カソード側金属板4の開口孔4cは、例えば規則的又はランダムに複数の円孔やスリット等を設けたり、または金属メッシュによって開口孔を設けてもよい。
The cathode
金属板4,5としては、電極反応に悪影響がないものであれば何れの金属も使用でき、例えばステンレス板、ニッケル、銅、銅合金などが挙げられる。但し、伸び、重量、弾性率、強度、耐腐食性、プレス加工性、エッチング加工性などの観点から、ステンレス板、ニッケルなどが好ましい。
As the
アノード側金属板5に設けられる流路溝9は、電極板3との接触により水素ガス等の流路が形成できるものであれば何れの平面形状や断面形状でもよい。但し、流路密度、積層時の積層密度、屈曲性などを考慮すると、金属板5の一辺に平行な縦溝9aと垂直な横溝9bを主に形成するのが好ましい。本実施形態では、複数本(図示した例では3本)の縦溝9aが横溝9bに直列接続されるようにして、流路密度と流路長のバランスを取っている。
The
なお、このような金属板5の流路溝9の一部(例えば横溝9b)を電極板3の外面に形成してもよい。電極板3の外面に流路溝を形成する方法としては、加熱プレスや切削などの機械的な方法でもよいが、微細加工を好適に行う上で、レーザ照射によって溝加工を行うことが好ましい。レーザ照射を行う観点からも、電極板2,3の基材としては、繊維質カーボンの集合体が好ましい。
A part of the channel groove 9 (for example, the lateral groove 9 b) of the
金属板5の流路溝9に連通する注入口5c及び排出口5dは、それぞれ1個又は複数を形成することができる。なお、金属板4,5の厚みは、薄くするほど全体の薄型化に有効であるが、強度、伸び、重量、弾性率、ハンドリング性などを考慮すると、0.1〜1mmが好ましい。金属板5に流路溝9を形成する方法としては、加工の精度や容易性から、エッチングが好ましい。エッチングによる流路溝9では、幅0.1〜10mm、深さ0.05〜1mmが好ましい。また、流路溝9の断面形状は、略四角形、略台形、略半円形、V字形などが好ましい。
One or a plurality of
金属板4への開口孔4cの形成、金属板4,5の周辺部の薄肉化、金属板5への注入口5c等の形成についても、エッチングを利用するのが好ましい。エッチングは、例えばドライフィルムレジストなどを用いて、金属表面に所定形状のエッチングレジストを形成した後、金属板4,5の種類に応じたエッチング液を用いて行うことが可能である。また、2種以上の金属の積層板を用いて、金属ごとに選択的にエッチングを行うことで、流路溝9の断面形状をより高精度に制御することができる。
Etching is also preferably used for forming the opening hole 4 c in the
図4に示す実施形態は、金属板4,5のカシメ部(周辺部)をエッチングにより厚みを薄くした例である。このように、カシメ部をエッチングして適切な厚さにすることで、カシメによる封止をより容易に行うことができる。この観点から、カシメ部の厚みとしては、0.05〜0.3mmが好ましい。
The embodiment shown in FIG. 4 is an example in which the caulking portions (peripheral portions) of the
本考案では、金属板4,5の周縁は、電気的に絶縁した状態でカシメ(プレス曲げ加工に相当)により封止されている。電気的な絶縁は、絶縁材料6や固体高分子電解質1の周縁部、又はその両者を介在させることで行うことができる。本考案では、カシメを行う際、図4に示すように、金属板4,5の周縁によって固体高分子電解質1を挟持する構造が好ましく、絶縁材料6を介在させつつ固体高分子電解質1を挟持する構造がより好ましい。このような構造によると、電極板2,3の一方から他方へのガス等の流入を効果的に防止することができる。絶縁材料6の厚みとしては、薄型化の観点から、0.1mm以下が好ましい。なお、絶縁材料をコーティングすることにより、更なる薄型化が可能である(例えば絶縁材料6の厚み1μmも可能)。
In the present invention, the peripheral edges of the
絶縁材料6としては、シート状の樹脂、ゴム、熱可塑性エラストマー、セラミックスなどが使用できるが、シール性を高める上で、樹脂、ゴム、熱可塑性エラストマーなどが好ましく、特にポリプロピレン、ポリエチレン、ポリエステル、フッ素樹脂、ポリイミドが好ましい。絶縁材料6は、金属板4,5の周縁に直接あるいは粘着剤を介して貼着したり、塗布したりして、予め金属板4,5に一体化しておくことも可能である。
As the insulating
カシメ構造としては、シール性や製造の容易性、厚み等の観点から図4に示すものが好ましい。つまり、一方の金属板5の周縁領域5aを他方の周縁領域4aより大きくしておき、絶縁材料6を介在させつつ、一方の金属板5の周縁領域5aを他方の金属板4の周縁領域4aを挟圧するように折り返したカシメ構造が好ましい。このカシメ構造では、プレス加工等によって、金属板4の周縁領域4aに段差を設けておくのが好ましい。このようなカシメ構造自体は金属加工として公知であり、公知のカシメ装置によって、それを形成することができる。
As the caulking structure, the structure shown in FIG. That is, the
図4には、注入口5cにジョイント用の金属製ピン5eが金属板5に対して取り付けられている。この取り付けは、カシメや圧入により行うことができる。このピン5eに対して、金属パイプ10を圧入して取り付けることができる。この金属パイプ10に対して更に樹脂性パイプ11挿入することで、ガス供給流路を形成することができる(図4(b)の分解斜視図も参照)。排出口5dについても、同じ構成を採用することができる。
In FIG. 4, a
また、図4に示すように、金属板4,5には、突出部4f,5fが形成されており、これら突出部4f,5fの内側に形成される空間には、電極板2,3が収容される。突出部4f,5fは、金属板4,5を絞り加工(打ち出し加工)することで形成することができる。
Further, as shown in FIG. 4, the
<要部の構成>
図5は、要部の構成を示す分解斜視図であり、図6は、支持基板30に形成される電極パターンの一例を示す図である。単位セルUは、表面側(外観から見える側)がカソード側(+)に相当し、裏面側(支持基板30に向かい合う側)がアノード側(−)に相当する。
<Configuration of main parts>
FIG. 5 is an exploded perspective view showing the configuration of the main part, and FIG. 6 is a view showing an example of an electrode pattern formed on the
コネクター33は、枠状押圧部33bを備えており、その中央部には矩形の開口窓33aが形成されている。この開口窓33aにより、カソード側金属板4に形成された多数の開口部4cが露出する。枠状押圧部10は、金属板4を回路基板方向へ押圧する機能を有し、金属板4の外周領域を押圧する。また、図4(c)に示すように、枠状押圧部10は、金属板4の突出部4fの周囲を押圧するようにしている。これにより、金属板4,5、電極板2,3、固体高分子電解質1の間にも適切な押圧力が作用し、これらの部材間の接触を良好に保つようにしている。これにより、接触抵抗を減らすことができ、効率よく電気出力を取り出すことができる。
The
枠状押圧部33aの両側には、一対の脚部33cが一体的に形成されており、支持基板30に形成されるカソード電極パターンと接続される。また、枠状押圧部33aの四隅には、結合ピン34(もしくはネジ)を貫通させるための孔33dが形成される。この孔33dに対応して支持基板30にも結合孔30aが形成される。従って、結合ピン34を孔33dから挿入して支持基板30の結合孔30aに圧入することで、コネクター33により単位セルUを支持基板30に搭載することができる。
A pair of
コネクター33の脚部33cの高さは、接続すべき単位セルUの高さ寸法を考慮して決めることができる。すなわち、適度な押圧力で単位セルUを支持基板30に押圧するように設定される。また、脚部33cを設けることで、コネクター33としての強度を確保することができる。
The height of the
コネクター33は、真鍮等の金属プレートを曲げ加工することで製造することができ、必要に応じて接触抵抗を減らすためのメッキ処理が施される。コネクター33の厚みは0.5mm程度であり、単位セルUを含めた全体の厚みが大きくならないようにしている。なお、厚み寸法は、単位セルUの大きさに応じて設定できるものである。
The
図6に示すように、支持基板30には、カソード電極パターン(+)(第1電極パターンに相当)とアノード電極パターン(−)(第2電極パターンに相当)が形成されている。カソード電極パターン(+)には、コネクター33の脚部33cが接触する。これにより、カソード側金属板4とカソード電極パターン(+)とが電気的に接続される。結合ピン34によりコネクター33は支持基板30に対して強固に結合されており、機械的結合強度と電気的接触を確実に確保することができる。なお、コネクター33と支持基板30との結合は、上記に限定されるものではなく、ボルト・ナットや、ハンダ付けにより行ってもよい。
As shown in FIG. 6, a cathode electrode pattern (+) (corresponding to the first electrode pattern) and an anode electrode pattern (−) (corresponding to the second electrode pattern) are formed on the
また、図6に示す電極パターンからもわかるように、図5に示す単位セルU1のカソード電極パターン(+)と単位セルU2のアノード電極パターン(−)とは繋がっている。すなわち、単位セルU1と単位セルU2とは電極が直列接続されている。この点は、単位セルU3と単位セルU4についても同様である。また、隣接する支持基板30に搭載される単位セルU2のカソード電極パターン(+)と、単位セルU4のアノード電極パターン(−)はL字板32を介してパターンが電気的に接続され、やはり直列接続される。このように、8つの単位セルUを直列接続することができ、電圧を大きく取るようにする。
Further, as can be seen from the electrode pattern shown in FIG. 6, the cathode electrode pattern (+) of the unit cell U1 and the anode electrode pattern (−) of the unit cell U2 shown in FIG. 5 are connected. That is, the unit cell U1 and the unit cell U2 have electrodes connected in series. This also applies to the unit cell U3 and the unit cell U4. Further, the cathode electrode pattern (+) of the unit cell U2 mounted on the
支持基板30には、矩形孔30bが形成されており、これは図4で説明した樹脂性パイプ11の配置場所を確保するためである。すなわち、図5に示す単位セルU1の排出口5dと単位セルU2の注入口5cとをパイプ11により接続し、単位セルU間のガス流路を結合する。支持基板30に形成した矩形孔30bにパイプ11を収容することで、スペースを有効活用することができ、支持基板30の裏面側にガス流路を突出させなくて済む。
A
また、図5において単位セルU2と単位セルU4のガス流路を結合するためには、図5に示すように支持基板30に切欠30cを形成することで、パイプ11を収容する空間を確保する。
Further, in order to connect the gas flow paths of the unit cell U2 and the unit cell U4 in FIG. 5, a space for accommodating the
ガス流路の構成例について図7により説明する。図7(a)では、ガス流路が直列接続された4つの単位セルUからなる2つのグループに分けられ、水素ガス発生ユニット40から発生した水素ガスは、途中で分岐して、夫々のグループに水素ガスが供給される。図7(b)に示す構成例では、8つの単位セルUのガス流路が直列接続されている。このように、ガス流路は直列接続、並列接続、あるいは、直列接続と並列接続の適宜の組み合わせにより構成することができる。
A configuration example of the gas flow path will be described with reference to FIG. In FIG. 7A, the gas flow paths are divided into two groups consisting of four unit cells U connected in series, and the hydrogen gas generated from the hydrogen
図6に戻り、アノード電極パターン(−)は、アノード側金属板5の突出部5fが直接接触し、接触圧力はコネクター33により単位セルUを支持基板30に接続することで確保することができる。また、コネクター33は、カソード側金属板4の突出部4fを押圧するようにしており、接触圧力を十分に確保することができる。
Returning to FIG. 6, the anode electrode pattern (−) can be secured by directly contacting the protruding
本体部ケース22に形成される開口窓22dの大きさは、単位セルUに形成される多数の開口孔4cを露出させるのに十分な大きさであればよい。また、組立性を考慮して、コネクター33の枠状押圧部33bの外形寸法とほぼ同じサイズか、これよりも少し小さめのサイズとすることができる。
The size of the
<水素ガス発生ユニットの構成例>
次に、水素ガス発生ユニット40(燃料ガス発生部)の構成例について説明する。この水素ガス発生ユニット40は、4つの支持基板30の裏面側(内側)に形成される空間に着脱自在に配置される。従って、水素ガス発生ユニット40の外観形状も、立方体状もしくは直方体状に形成される。図8は、水素ガス発生ユニット40の構成を概念的に示す図である。
<Configuration example of hydrogen gas generation unit>
Next, a configuration example of the hydrogen gas generation unit 40 (fuel gas generation unit) will be described. The hydrogen
図8(a)において、水素ガス発生ユニット40は、水収容部41と金属収容部42とを備えており、水収容部41と金属収容部42の間に給水紙43が橋渡しされている。金属収容部43内には、例えば、アルミニウムの金属粉末を収容する。アルミニウムを水と反応させることにより、水素ガスを発生することができる。
In FIG. 8A, the hydrogen
給水紙43は毛細管現象を利用して、水収容部41内の水を金属収容部42内へと供給する。給水紙43として、好適には濾紙を使用することができる。
The
ユニット本体44の一端側には、パイプ接続端子44aが設けられており、樹脂製パイプ11が挿入される。水素発生ユニット40を外すときには、この部分が切り離される。
On one end side of the unit
図8(b)は、水素ガス発生ユニット40の別実施形態を示すものであり、下部に水収容部41、上部に金属収容部42が配置され、その間に水を蒸発させるための空間46が設けられる。水収容部41には、給水紙43が挿入されており、給水紙43を伝わって上昇した水は、空間46において加熱されて水蒸気となる。この水蒸気は、メッシュ45を通過して、金属収容部42内に収容された金属と反応して水素ガスを発生する。金属としては、純鉄を使用することができ、粉末もしくはタブレットの形態で収容させることができる。水を加熱するための加熱手段は、フィルムヒーターを用いるなど適宜の方法を採用することができる。
FIG. 8 (b) shows another embodiment of the hydrogen
なお、水素ガスを発生させるための方法は種々知られており、本考案として、どの方法を採用するかについては、適宜選択することができる。 Various methods for generating hydrogen gas are known, and as the present invention, which method is to be adopted can be appropriately selected.
図9は、水素ガス発生ユニット40を着脱するときの様子を示す図である。図9に示すように、本体部ケース22の第2端面部22cは、ヒンジ22eにより開閉できるようにする。すなわち、第2端面部22cは開閉扉として機能する。また、係止爪22fが形成されており、本体部ケース22の内部に形成された係合凹部(不図示)と係合する。係合爪22fを適宜の方法で弾性変形することで、係合解除を行うことができる。なお、水素ガス発生ユニット40を着脱するための開閉機構については、種々の変形例が考えられ、図示のものに限定されるものではない。
FIG. 9 is a diagram showing a state when the hydrogen
また、第2端面部22cをなくし、水素ガス発生ユニット40の端面部40aを外観に露出させるように構成してもよい。この場合は、水素ガス発生ユニット40自身に、係合機構を設けることになる。また、水素ガス発生ユニット40をスムーズに着脱するためのガイド機構を内部に設けることが好ましい。
Moreover, you may comprise so that the 2nd
図8や図9では、燃料ガス発生部の全体を着脱する構成を説明したが、金属収容部42のみを着脱する構成を採用してもよい。図8(a)の例では、アルミニウムを収容する金属収容部42のみを着脱可能に構成し、アルミニウムを消費した場合に、金属収容部42を取り外して、新たなアルミニウムを収容するようにする。水を消費した場合は、水を供給するための供給口を設けて、この供給口から新たな水を供給するようにする。以上の点は、図8(b)の場合も同じようにすることができる。
8 and 9, the configuration in which the entire fuel gas generation unit is attached and detached has been described, but a configuration in which only the
<第2実施形態>
次に、第2実施形態に係る燃料電池Fの構成を図10により説明する。なお本体ケースは外した状態で図示している。第1実施形態と異なるのは、1つの支持基板30に搭載される単位セルUが1つである点であり、トータルの単位セルUの数は4個である。その他の機構については、おおむね第1実施形態と同じであり、同じ機能をする部分については、同じ図番を付している。水素ガス発生ユニット40の構成についても、図8で説明したのと同じようにすることができる。この点は、次に説明する第3実施形態の場合も同様である。
Second Embodiment
Next, the structure of the fuel cell F according to the second embodiment will be described with reference to FIG. The main body case is shown in a removed state. The difference from the first embodiment is that one unit cell U is mounted on one
<第3実施形態>
次に、第3実施形態に係る燃料電池Fの構成を図11により説明する。第1実施形態と異なるのは、支持基板30が2枚である点である。一方の支持基板30には、単位セルUが2つ搭載されるが(図11(a))、もう一方の支持基板30には、単位セルUが1つだけ搭載され、残りのスペースには、昇圧回路35が搭載される。また、2枚の支持基板30どうしは、リード線36により電気的に接続されている。あるいは、支持基板30の間に支柱(スペーサ)を挿入して、これにより電気的接続を行うと共に、水素ガス発生ユニット40を配置するための空間を確保してもよい。
<Third Embodiment>
Next, the structure of the fuel cell F according to the third embodiment will be described with reference to FIG. The difference from the first embodiment is that there are two
この実施形態の場合、本体部ケース22に形成される開口窓の数も3つとなる。
In the case of this embodiment, the number of opening windows formed in the
<別実施形態>
燃料電池の実施形態を種々説明したが、本考案は、これら実施形態に限定されるものではない。支持基板30の枚数について4枚の構成例と2枚の構成例を説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、3枚の支持基板30により構成してもよい。要は、壁面部22aに沿って支持基板30を配置すればよい。
<Another embodiment>
Various embodiments of the fuel cell have been described, but the present invention is not limited to these embodiments. Although four configuration examples and two configuration examples have been described for the number of
また、1枚の支持基板30に搭載する単位セルUの個数について、1つの例と2つの例を示したが、これに限定されるものではなく、例えば、3枚以上を搭載してもよい。燃料電池Fが使用される機器に応じて、単位セルUの個数を決めることができる。また、単位セルUの大きさについては、適宜決めることができる。
In addition, although one example and two examples are shown for the number of unit cells U to be mounted on one
本考案に係る燃料電池Fが使用される機器については、携帯機器に特に好適ではあるが、これに限定されるものではなく、種々の機器に対して使用することができる。また、燃料電池Fの使用目的も、機器の主電源として使用しても良いし、機器に使用される二次電池を充電する目的で使用してもよい。また、燃料電池Fを機器に着脱する場合、直接機器(機器の外部に露出した端子)に装着するのではなく、接続コードを介して機器に接続する場合も、本考案に含まれるものである。 The device in which the fuel cell F according to the present invention is used is particularly suitable for portable devices, but is not limited to this, and can be used for various devices. Moreover, the usage purpose of the fuel cell F may be used as a main power source of the device, or may be used for the purpose of charging a secondary battery used in the device. In addition, when the fuel cell F is attached to or detached from the device, the present invention includes a case where the fuel cell F is connected to the device via a connection cord instead of being directly attached to the device (terminal exposed outside the device). .
本体部20の断面形状については、正方形、長方形などの方形に形成することができる。本体部ケース22の角部には、R形状を設けてもよい。また、本体部ケース22にクリップを取り付けて、上着のポケット等に差し込めるようにしてもよい。
About the cross-sectional shape of the main-
本体部20の断面形状については、正方形や長方形以外にも、六角形や八角形などの多角形にすることができる。また、本体部20の形状を円筒形や楕円筒形やその他の任意の形状とすることができる。本体部20が円筒形の場合、壁面部は1つということになるが、壁面部は異方向に臨んでいる。
About the cross-sectional shape of the main-
本実施形態では、本体部ケース22に開口窓22dを形成しているが、本考案としては、開口窓22dは必ずしも必要はない。開口窓22dを形成することで、空気を取り込みやすくすると共に、意匠的にも優れた外観形状を提供することができる。
In the present embodiment, the
本実施形態の場合、開口窓22dの大きさは、単位セルUに形成される多数の開口孔4cを全て露出させるような大きさに形成されているが、その一部のみを露出させる程度の大きさであってもよい。さらに、開口窓を形成する場合は、本体部ケース22の任意の位置に形成することができ、開口孔4cの配置に関係なく形成してもよい。例えば、開口孔4cを外部に露出させないような位置に形成してもよい。また、開口窓の形状も種々変形例が考えられ、矩形に限定されるものではなく、円形やスリット状に形成してもよい。
In the case of this embodiment, the size of the
なお、本考案として壁面部を異方向に臨ませた場合、すべての方向に対して支持基板30を配置する構成に限定されるものではない。例えば、図9,10の構成では、異方向に臨む4つの壁面部22aの全てに支持基30板を配置しているが、図11では、4つの壁面部22aのうち2つの壁面部22aに沿って支持基板30が配置される。少なくとも異なる方向に臨む壁面部22aに単位セルUを搭載した支持基板30を配置することで、空気を取り込む場合の効率を高めることができる。
In addition, when a wall surface part is made to face in a different direction as this invention, it is not limited to the structure which arrange | positions the
1 固体高分子電解質
2 カソード側電極板
3 アノード側電極板
4 カソード側金属板
4c 開口孔
5 アノード側金属板
5c 注入口
5d 排出口
10 金属パイプ
11 樹脂性パイプ
20 本体部
21 電源供給端子
22 本体部ケース
22a 壁面部
22b 第1端面部
22c 第2端面部
22d 開口窓
30 支持基板
31 回路基板
32 L字板
33 枠状押圧部
33a 開口窓
33b 枠状押圧部
34 結合ピン
35 昇圧回路
F 着脱式燃料電池
U 単位セル
DESCRIPTION OF
Claims (6)
この電源供給端子を支持する本体部とを備えた着脱式燃料電池であって、
本体部の外観を形成し、少なくとも異方向に臨ませてなる壁面部から構成される本体部ケースと、
前記壁面部に沿って配置される支持基板と、
この支持基板に搭載される発電用の単位セルと、
この単位セルに供給する燃料ガスを発生する燃料ガス発生部とを備えていることを特徴とする着脱式燃料電池。 A power supply terminal that is detachably attached to the power terminal on the device side;
A detachable fuel cell comprising a main body that supports the power supply terminal,
A main body case that forms the appearance of the main body and is composed of at least a wall surface facing in a different direction;
A support substrate arranged along the wall surface;
A unit cell for power generation mounted on the support substrate;
A detachable fuel cell comprising a fuel gas generator for generating fuel gas to be supplied to the unit cell.
前記本体部ケースに、この開口孔から空気を取り込みやすくするための開口窓を形成したことを特徴とする請求項1に記載の着脱式燃料電池。 The unit cell has an opening for taking in air,
2. The detachable fuel cell according to claim 1, wherein an opening window for facilitating taking in air from the opening hole is formed in the main body case.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005004944U JP3114148U (en) | 2005-05-20 | 2005-06-28 | Detachable fuel cell and power supply system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005148171 | 2005-05-20 | ||
JP2005004944U JP3114148U (en) | 2005-05-20 | 2005-06-28 | Detachable fuel cell and power supply system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3114148U true JP3114148U (en) | 2005-09-29 |
Family
ID=43276476
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005004944U Expired - Fee Related JP3114148U (en) | 2005-05-20 | 2005-06-28 | Detachable fuel cell and power supply system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3114148U (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009066589A1 (en) * | 2007-11-20 | 2009-05-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fuel cell |
JP2009146596A (en) * | 2007-12-11 | 2009-07-02 | Aquafairy Kk | Fuel cell |
WO2009122910A1 (en) | 2008-03-31 | 2009-10-08 | アクアフェアリー株式会社 | Fuel cell, and method for manufacturing the same |
JP2015130365A (en) * | 2006-01-25 | 2015-07-16 | ソシエテ ビックSociete Bic | Operation method of fuel cell by passive reactant supply |
-
2005
- 2005-06-28 JP JP2005004944U patent/JP3114148U/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015130365A (en) * | 2006-01-25 | 2015-07-16 | ソシエテ ビックSociete Bic | Operation method of fuel cell by passive reactant supply |
WO2009066589A1 (en) * | 2007-11-20 | 2009-05-28 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Fuel cell |
JP2009146596A (en) * | 2007-12-11 | 2009-07-02 | Aquafairy Kk | Fuel cell |
WO2009122910A1 (en) | 2008-03-31 | 2009-10-08 | アクアフェアリー株式会社 | Fuel cell, and method for manufacturing the same |
EP2267825A1 (en) * | 2008-03-31 | 2010-12-29 | Aquafairy Corporation | Fuel cell, and method for manufacturing the same |
EP2267825A4 (en) * | 2008-03-31 | 2013-02-27 | Aquafairy Corp | Fuel cell, and method for manufacturing the same |
US8697300B2 (en) | 2008-03-31 | 2014-04-15 | Rohm Co., Ltd. | Fuel cell, and method for manufacturing the same |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3929902B2 (en) | Vent type direct methanol fuel cell pack | |
KR100450820B1 (en) | Air breathing direct methanol fuel cell pack | |
JP2011204609A (en) | Fuel cell layer, fuel cell system, and method for manufacturing the fuel cell layer | |
US7175929B2 (en) | Fuel cell, method of manufacturing the same, and fuel cell stack including the same | |
KR100609270B1 (en) | Fuel battery, electric device, portable computer, and fuel battery drive method | |
US20070154761A1 (en) | Flat type fuel cell assembly having connector | |
JP2003264003A (en) | Direct-type fuel cell | |
JP3114148U (en) | Detachable fuel cell and power supply system | |
JP2007273433A (en) | Cell unit, cell connection method, and fuel cell | |
US7862954B2 (en) | Fuel cell | |
JP2005340158A (en) | Fuel cell module | |
JP2006351501A (en) | Detachable fuel cell and current supply system | |
JP4511610B2 (en) | Fuel cell and manufacturing method thereof | |
JP4970769B2 (en) | Stick type fuel cell and power supply system | |
JP4477910B2 (en) | Fuel cell | |
JP2006107819A (en) | Power source device | |
JP3118182U (en) | Fuel cell and power supply system | |
JP2006156034A (en) | Liquid fuel battery | |
JP4381857B2 (en) | Fuel cell | |
JP2006221849A (en) | Liquid fuel battery | |
JP3134764U (en) | Fuel cell | |
JP2006066339A (en) | Cell of fuel cell | |
JP3115434U (en) | Fuel cell | |
WO2009145090A1 (en) | Fuel cell and method of manufacture thereof | |
JP2006202509A (en) | Portable computer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080817 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |