[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3112218B2 - 感光材料処理装置 - Google Patents

感光材料処理装置

Info

Publication number
JP3112218B2
JP3112218B2 JP05122129A JP12212993A JP3112218B2 JP 3112218 B2 JP3112218 B2 JP 3112218B2 JP 05122129 A JP05122129 A JP 05122129A JP 12212993 A JP12212993 A JP 12212993A JP 3112218 B2 JP3112218 B2 JP 3112218B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
photosensitive material
film
transport
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05122129A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06308707A (ja
Inventor
伸雄 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP05122129A priority Critical patent/JP3112218B2/ja
Priority to US08/233,899 priority patent/US5436689A/en
Publication of JPH06308707A publication Critical patent/JPH06308707A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3112218B2 publication Critical patent/JP3112218B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03DAPPARATUS FOR PROCESSING EXPOSED PHOTOGRAPHIC MATERIALS; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03D3/00Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion
    • G03D3/08Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material
    • G03D3/13Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly
    • G03D3/132Liquid processing apparatus involving immersion; Washing apparatus involving immersion having progressive mechanical movement of exposed material for long films or prints in the shape of strips, e.g. fed by roller assembly fed by roller assembly

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、幅の異なる2種以上の
長尺感光材料を一つの装置で処理するに際し、感光材料
に先導片としてのリーダーを取り付けずに搬送して現像
処理できるように構成した感光材料処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、写真感光材料は露光後、現像、
漂白、定着、水洗、乾燥等の処理が施され、この処理工
程をコンベヤシステムで自動化することが行なわれてい
る。この種の装置では、例えば供給機構によってパトロ
ーネから引出されたフィルムが搬送ベルト又はニップロ
ーラ等の搬送手段を備えた各処理槽を処理工程順に通過
し、乾燥されるようになっている。
【0003】このような従来の感光材料処理装置として
は以下に述べるようなものがある。 (1)特開昭49−6925号公報に開示されたもの
で、処理槽全体を光密に収納するハウジングの遮光部外
に設けた開口部において、ハウジング内を巡回するエン
ドレスベルトに、複数の小きのこ形突起を有するクラン
プの腕を取り付け、この小きのこ形突起で感光材料(フ
ィルム)を突き破ることによりフィルムを取り付けて搬
送し、処理終了後、前記開口部できのこ形突起からフィ
ルムを取り外す方式。
【0004】(2)特公平2−14693号公報に開示
されたもので、感光材料の搬送手段による上流側処理槽
から下流側への処理液の持出しを防止する目的で、無端
タイミングベルトを設け、このタイミングベルトの外側
に設けた複数の突起にリーダーを係合させ、このリーダ
ーに取り付けたフィルムを移動させるとともに、タイミ
ングベルトの屈曲部に隣接して設けた円弧案内部でリー
ダー及びフィルムをタイミングベルトから離して、この
円弧案内部に沿って屈曲させながら搬送するもので、タ
イミングベルトは各処理槽内に独立に設けられている。
【0005】(3)特開平1−205166号公報に開
示されたもので、各処理槽に、感光材料を案内するため
の複数の案内ラックのそれぞれに、感光材料の縁ガイド
をその幅に応じて幅方向に移動させるガイド幅変更手段
を設け、前記処理槽側に各処理槽に渡って共通回動軸を
軸架し、この共通回動軸と各ガイド幅変更手段との間に
摩擦伝達手段を介在させて、各ラックの縁ガイドが感光
材料の幅に応じて変更されるようにしたものである。
【0006】(4)実公昭39−21664号公報に開
示されたもので、感光材料の全面が搬送ローラと接触し
ないように、処理槽の両側壁に感光材料を案内する誘導
溝を設けて幅規制をするとともに、この誘導溝の所要箇
所に埋設した搬送用駆動ローラによって、感光材料の両
側縁のみと転接させ、搬送する方式である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来例においては、それぞれ以下に示すような欠
点ないし問題点がある。すなわち、従来例(1)におい
ては、複数のきのこ形突起の突きささったフィルムを、
処理終了後、きのこ形突起から取り外す手間が大きい。
従来例(2)においては、タイミングベルトに係合した
リーダーに感光材料を取り付け、処理終了後にはリーダ
ーから取り外す手間を要する。従来例(3)において
は、各処理槽全体にわたって取り付けられた幅調整部材
の位置可変機構が複雑に構成されていて、メンテナンス
の手間を要するとともに装置が高価なものとなってい
る。従来例(4)においては、装置そのものは比較的簡
単に構成されているが、誘導溝の対向間隔が一定なた
め、処理できる感光材料の幅が一種類のみに限定され
る。
【0008】このように、従来の処理装置で幅の異なる
複数の感光材料を処理しようとすると、作業が複雑にな
ったり、処理装置の機構が複雑かつ高価になるという問
題がある。本発明は、上記のような欠点ないし問題点に
鑑みてなされたものであって、感光材料の処理に際し
て、感光材料の搬送案内のためのリーダーの取り付けを
不要とし、また幅調整機構等を設けることなく幅の異な
る感光材料を処理できる感光材料処理装置を提供するこ
とを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、処理液
中に長尺感光材料を浸漬搬送する搬送手段を備えた複数
の処理槽が処理工程順に直列状態で連設されて成る感光
材料処理装置において、幅の異なる複数の前記感光材料
の両側端を案内する溝を、前記処理槽内で立壁の一対を
なす対向面に、幅の異なる前記感光材料にそれぞれ対応
して処理開始部から処理終了部にわたって複数条形成し
たことを特徴とする感光材料処理装置によって達成する
ことができる。
【0010】上記複数の溝は、処理液中の搬送経路上で
適宜合流してもよい。その場合、合流部に搬送ローラ対
を設けることにより、搬送性が確実になったり、乳剤面
上の境膜の破壊性が向上する。搬送ローラ対を設けた場
合、搬送ローラの下流側では再び複数の溝が分岐して形
成される。複数の幅の感光材料に対応した複数の溝を形
成する部分は、搬送ローラ等を支持する搬送ラックの側
板であってもよく、また処理槽内壁であってもよい。溝
は概ね上下方向に延びて往路と復路とが形成され、処理
槽の底部で往路から復路に反転する経路が好ましい。
【0011】
【作用】この発明は、処理工程順に連設された複数の処
理槽内へ幅の異なる感光材料を上下方向に搬送して処理
する装置であるが、連続する処理槽を構成する立壁のう
ち、例えば搬送ローラ等を回転自在に軸支するための搬
送ラックの一対の立壁の対向面に、幅の異なる感光材料
の両側端を案内する溝が、複数条、設けられている。こ
れらの溝は処理槽の入口である処理開始部から、処理槽
の出口である処理終了部近傍にわたって、前記立壁に複
数条、形成されている。また一般に感光材料の供給装置
は例えば搬送ローラ等の幅方向中心と感光材料の幅方向
中心とが一致するようになっているので、狭幅の感光材
料は狭幅の案内溝へ、広幅の感光材料は広幅の案内溝
へ、リーダー等を取り付けることなく、直接に溝に挿入
されて処理槽内を搬送され、次の処理槽へ送られる。し
たがって、リーダー等の取り付け、取り外しの手間を要
せず、感光材料の幅の相違によって案内溝の間隔を調整
する制御装置付きの複雑な機構も不要であるため、設備
コストも安価であり、また故障もほとんど生じないた
め、メンテナンスも容易である。
【0012】
【実施例】以下、本発明を図面を参照して説明する。図
1乃至図3は本発明に係る一実施例を示し、図4乃至図
6は他の実施例を示す図である。なお、本実施例におい
ては感光材料として長尺のカラーネガフィルムを例とし
て説明する。この現像装置では供給装置によって送り出
されたフィルムが搬送ローラによって現像液、漂白液、
定着液、水洗液、安定液がそれぞれ収容された各処理槽
を通過した後、乾燥機を経て工程が完了するようになっ
ている。
【0013】図1は本実施例において上記のような工程
順に各処理槽が連設された処理装置10の前半部を示し
たものであって、現像液を収容した処理槽1、漂白液を
収容した処理槽2、定着液を収容した処理槽3等、上下
方向に延びる各処理槽が工程順に連設されて処理装置1
0が構成されている。狭幅フィルムF1 および広幅フィ
ルムF2 は、矢印A,Bで示すように搬送され、各処理
液に浸漬処理される。
【0014】各処理槽1,2,3,…に装填された搬送
ラックの対向側壁の対向する一対の立壁11,11、1
2,12、間…には、その上部、中部、下部等にフィル
ム搬送用の3連乃至4連の互に転接する組ローラR1
11,R1 ;R2 ,R21,R2 ;R3 ,R31,R3 ,R
3 等が回転自在に軸支されている。これらの各組ローラ
の中央のローラR11,R21,R31には図外の駆動源より
回転力が与えられ、駆動ローラとなっている。但し、本
発明は駆動ローラを上記ローラに限定するものではな
く、R11とR31、あるいはR1 ,R2 ,R3 のいずれか
であってもよいことは勿論である。
【0015】また、各処理槽1,2,3,…の上方に
は、これら処理槽へ送り込み、または次の処理槽へ送り
出すための各一対の搬入ローラR4 ,R4 、搬出ローラ
5 ,R5 が設けられており、さらに矢印Aで示す未処
理フィルムの供給部やローラR4 とローラR11の間、ロ
ーラR11と搬出ローラR5 との間、搬出ローラR5 と次
の処理槽2の搬入ローラR4 との間等には、フィルムを
案内するための断面円弧状をなすガイド板12,13,
14がそれぞれ設けられている。そして、連設された前
記各処理槽や各処理槽上部の搬送ローラやガイド板等を
含む装置全体は図示しないハウジングによって光密に覆
われている。
【0016】次に、前記各処理槽1,2,3,…の対向
する立壁11,11面には、槽内に設けた前記各組のロ
ーラの転接線位置を通り、且つ転接線位置間においては
互に離隔するごとく、それぞれ狭幅フィルムF1 を案内
するためのほぼ直線状の狭幅用溝21(図中、破線で示
す)および広幅フィルムF2 を案内するための曲線状の
広幅用溝22(図中、一点鎖線で示す)が設けられてい
る。
【0017】図2は前記、組ローラの転接線直近の立壁
11面に設けられた狭幅フィルムF1 のガイド部Pi
分を含む立壁11の部分断面斜視図であって、このガイ
ド部Pi は図1に示すP1 ,P2 ,P3 ,P4 のごと
く、フィルム搬送方向の各組ローラ下流側位置の狭幅溝
に設けられている。未処理フィルムは図示しないフィル
ム供給機構により、図1において点線で示した狭幅・広
幅共用の搬送路を通って処理槽1へ送り込まれるが、ロ
ーラ対から出たフィルムF1 、F2 は次のローラ対に確
実にニップされるようにガイド部Pi が設けられてい
る。このガイド部Pi は本実施例においては各処理槽に
1 〜P4 のような関係位置に設けられているが、本発
明は各ローラ組毎に設けることを限定するものではな
く、搬送精度が良好であれば本実施例よりも少なく設け
てよいことは勿論である。
【0018】このガイド部Pi は、図2に示すように、
フィルム搬送方向へ傾斜した斜面23とフィルム幅方向
へ傾斜した斜面24が狭幅溝21に連続するごとく形成
されている。図2におけるIII −III 断面図である図3
に示す。そこで、狭幅フィルムF1 の先端部がずれて、
例えば立壁11の内側面11aに接触しても、斜面24
により矢印方向へ移動され、狭幅用溝21内へフィルム
1 の側端は誘導されることになる。
【0019】また広幅フィルムF2 は、前記ローラの転
接線位置から狭幅用溝21から離れて広幅用溝22に両
側端を案内されるが、立壁11面には溝22以上に広幅
の溝はないので、搬送方向のずれは生じ得ない。更に広
幅フィルムF2 はローラがある部分でも溝に案内される
ので、方向変換が容易であり、曲線状の搬送経路であっ
ても広幅フィルムF2 は確実に分岐して搬送される。フ
ィルムの搬送に際して中心ずれの生じ得るのは狭幅フィ
ルムF1 の搬送の際に限られるが、本実施例による装置
の構成は上記のようになっているので、未処理フィルム
の供給機構は、幅規制をしない部分におけるローラR4
(図1)の幅方向中心と上記フィルム幅の中心が一致す
るように未処理フィルムを処理槽1へ送り込み、送り込
まれた該フィルムのうち、狭幅フィルムF1 は上記要所
に設けられたガイド部Pi によって、搬送中に仮にずれ
が生じても、そのずれは矯正されるので、安定した状態
で自動的に各処理槽内を搬送される。
【0020】以上に詳述したように、本実施例において
はフィルムを搬送案内するためのリーダーを取り付ける
必要はなく、さらに複雑な幅調整機構等を設ける必要も
ないので、工程時間が短縮されるとともに、構成が簡単
なために設備コストが安価である。なお、本実施例にお
いては、カラーネガフィルムを例として説明したが、本
発明はカラーネガフィルムのみに限定するものではな
く、白黒フィルム、あるいはカラーペーパー、白黒ペー
パー等の感光材料にも好適に使用できるものである。
【0021】図4は第2の実施例を示す図であって、現
像液を収容した処理槽1、漂白液を収容した処理槽2、
定着液を収容した処理槽3、等の各処理槽は第1の実施
例と同様に工程順に連設されている。また、各槽内にお
ける搬送ローラ、各処理槽の上方の感光材料の搬送幅規
制をしない部分に設けた各一対を示すローラR4 ,R5
等、及び狭幅用溝31に設けたガイド部Pi およびその
配設位置等は、すべて前記第1実施例と同様である。
【0022】第1実施例においては狭幅用溝21(図1
において破線で示す)はほぼ直線状であり、広幅用溝2
2(図1において一点鎖線で示す)は狭幅用溝21から
離隔させるために曲線状に設けられていて、狭幅用感光
材料搬送路と広幅用感光材料搬送路の長さが等しくな
い。したがって狭幅フィルムと広幅フィルムとでは、各
処理槽内における滞留時間が異なることになるので、両
者の現像時間を同じくするためには搬送速度を変える必
要があり、駆動装置を調整する制御装置等が複雑とな
る。このことは装置のコストアップとメンテナンスが面
倒になるので、これを避けるためにこの第2実施例では
狭幅用溝31と広幅用溝32を同じ長さとし、且つ相互
を離隔するために両方の溝を対称形の曲線状としたもの
である。この構成により、搬送速度調整手段を必要とせ
ずに、各幅のフィルムを同じ時間で適正に処理できる。
【0023】図5は第3の実施例を示したものであっ
て、第2の実施例と同様な処理装置において、各処理槽
1,2,3,…内の中間位置における組ローラR2 ,R
21,R 2 の代りに、立壁11に2個一対のローラR6
6 、3個の組ローラR6 ,R7 ,R6 ,1対のローラ
6 ,R6 を図示のように設けたものである。そしてこ
れらのローラはいずれも立壁11に埋め込まれた短ロー
ラであり、又、狭幅用溝41と広幅用溝42は、上記第
2実施と同様に同じ経路長さの曲線状として設けたもの
である。したがって現像時間に相異は生じない。
【0024】図6は上記、中間部の短ローラR6
7 ,R6 を設けた立壁11の部分断面斜視図であっ
て、これらの短ローラの端面は立壁11面とほぼ面一と
なるように埋設されている。これらのローラを短ローラ
としたのは、処理槽内を搬送されるフィルムが画像面外
の両側端部のみと転接することによって、全面が搬送ロ
ーラと接触するときフィルム表面に塵が付着した場合
に、いわゆる線引が出ることを防止することができる、
などの利点がある。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
複数の感光材料の両側端を案内する溝を、処理槽で立壁
の一対をなす対向面に、幅の異なる感光材料にそれぞれ
対応して、処理開始部から処理終了部にわたって複数条
形成したことにより、簡単な構造により幅の異なる複数
の長尺感光材料を、リーダー等の案内部材に取り付ける
ことなく処理することができ、また狭・広の幅切換えの
ための可動機構部の不要な感光材料処理装置を提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施例の要部を示す概要縦断面
図である。
【図2】本実施例における狭幅溝に設けたガイド部の詳
細斜視図である。
【図3】図2におけるIII −III 断面図である。
【図4】第2の実施例の要部を示す概要縦断面図であ
る。
【図5】第3の実施例の要部を示す概要縦断面図であ
る。
【図6】第3の実施例における短ローラ部の詳細斜視図
である。
【符号の説明】
1 現像処理槽 2 漂白処理槽 3 定着処理槽 10 処理装置 11 立壁 11a 内側面 12 ガイド板 13 ガイド板 14 ガイド板 21 狭幅用溝 22 広幅用溝 23 ガイド部斜面 24 ガイド部斜面 31 狭幅用溝 32 広幅用溝 41 狭幅用溝 42 広幅用溝 R1 搬送ローラ R2 搬送ローラ R3 搬送ローラ R4 搬入ローラ R5 搬出ローラ R6 搬送用短ローラ R7 駆動用短ローラ R11 駆動用ローラ R21 駆動用ローラ R31 駆動用ローラ Pi ガイド部 P1 ガイド部 P2 ガイド部 P3 ガイド部 P4 ガイド部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G03D 3/00 - 17/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 処理液中に長尺感光材料を浸漬搬送する
    搬送手段を備えた複数の処理槽が処理工程順に直列状態
    で連設されて成る感光材料処理装置において、幅の異な
    る複数の前記感光材料の両側端を案内する溝を、前記処
    理槽内で立壁の一対をなす対向面に、幅の異なる前記感
    光材料にそれぞれ対応して処理開始部から処理終了部に
    わたって複数条形成したことを特徴とする感光材料処理
    装置。
  2. 【請求項2】 前記複数の溝を感光材料搬送経路上で適
    宜合流させ、両感光材料を搬送する搬送ローラを合流部
    に設け、該搬送ローラの下流で前記溝を再び分岐させた
    ことを特徴とする請求項1記載の感光材料処理装置。
JP05122129A 1993-04-27 1993-04-27 感光材料処理装置 Expired - Fee Related JP3112218B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05122129A JP3112218B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 感光材料処理装置
US08/233,899 US5436689A (en) 1993-04-27 1994-04-28 Photosensitive material processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05122129A JP3112218B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 感光材料処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06308707A JPH06308707A (ja) 1994-11-04
JP3112218B2 true JP3112218B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=14828338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05122129A Expired - Fee Related JP3112218B2 (ja) 1993-04-27 1993-04-27 感光材料処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5436689A (ja)
JP (1) JP3112218B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8146594B2 (en) 1995-03-09 2012-04-03 3M Innovative Properties Company Flat-folded personal respiratory protection devices
US8745880B2 (en) 2009-12-25 2014-06-10 Starting Industrial Co., Ltd. Rotary cutter for mower

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2212689A1 (de) * 1972-03-16 1973-09-20 Agfa Gevaert Ag Vorrichtung zum behandeln eines bandfoermigen materials
US4272000A (en) * 1977-06-27 1981-06-09 Hope Henry F Film guidance apparatus
DE3220236A1 (de) * 1982-05-28 1983-12-01 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Einrichtung zum koppeln der antriebswellen von mindestens zwei nebeneinander anzuordnenden, auswechselbaren transportvorrichtungen in einer entwicklungsmaschine
JPH0664327B2 (ja) * 1988-02-12 1994-08-22 富士写真フイルム株式会社 写真処理装置
JPH0214693A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Yagi Antenna Co Ltd 画像通信装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8146594B2 (en) 1995-03-09 2012-04-03 3M Innovative Properties Company Flat-folded personal respiratory protection devices
US8375950B2 (en) 1995-03-09 2013-02-19 3M Innovative Properties Company Flat-folded personal respiratory protection devices and processes for preparing same
US8745880B2 (en) 2009-12-25 2014-06-10 Starting Industrial Co., Ltd. Rotary cutter for mower

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06308707A (ja) 1994-11-04
US5436689A (en) 1995-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0224119Y2 (ja)
JP2812143B2 (ja) 感光材料整列装置
JP3112218B2 (ja) 感光材料処理装置
JPS606263B2 (ja) シ−ト状長尺フイルムの蛇行防止装置付移送機構
JPH0317304Y2 (ja)
US4922278A (en) Developing apparatus
US4316664A (en) Conveyance system incorporated in photographic treatment apparatus for long length photosensitive material
JP2783129B2 (ja) 写真処理装置
US5675836A (en) Method of processing recording media and apparatus for processing recording media
JPH0243170B2 (ja)
US6739770B2 (en) Photographic processor having an exposure section with an inclined media path
US6213656B1 (en) Photographic processing apparatus having improved light-lock feature
JPH0214692B2 (ja)
JP3452684B2 (ja) 記録媒体の処理方法及び記録媒体の処理装置
JPH0121301Y2 (ja)
EP0874270B1 (en) Conveyor for photo-processing apparatus
JP3440725B2 (ja) 感光材料搬送用のラック
JP2832747B2 (ja) 写真用自動現像機
JPH0518751Y2 (ja)
JP2555064B2 (ja) 写真現像装置
JP2890061B2 (ja) 感光材料処理装置
JP3613369B2 (ja) 自動現像処理装置のためのガイド機構
JP2799584B2 (ja) カラープルーフ作成装置及びカラープルーフ作成装置用アキュームレータユニット制御方法
JPH01156267A (ja) 感材搬送装置
JPH0844031A (ja) 感光材料処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees