[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3110693B2 - Disposable diapers - Google Patents

Disposable diapers

Info

Publication number
JP3110693B2
JP3110693B2 JP09011677A JP1167797A JP3110693B2 JP 3110693 B2 JP3110693 B2 JP 3110693B2 JP 09011677 A JP09011677 A JP 09011677A JP 1167797 A JP1167797 A JP 1167797A JP 3110693 B2 JP3110693 B2 JP 3110693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
ethylene
disposable diaper
olefin copolymer
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP09011677A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09313527A (en
Inventor
信也 佐藤
哲也 舛木
文晃 菊池
亮彦 郡司
春夫 坂橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27279491&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3110693(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP09011677A priority Critical patent/JP3110693B2/en
Publication of JPH09313527A publication Critical patent/JPH09313527A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3110693B2 publication Critical patent/JP3110693B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Absorbent Articles And Supports Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、フィット性に優
れ、皮膚刺激性が低く、成形加工性の良い使い捨ておむ
つに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a disposable diaper having excellent fit, low skin irritation and good moldability.

【0002】[0002]

【従来の技術及び発明の解決しようとする課題】従来よ
り、使い捨ておむつとしては、液透過性の表面シート、
液不透過性の裏面シート及び両シート間に介在された液
保持性の吸収体を具備し、ウエスト部とレッグ部とに、
それぞれ、おむつのフィット性を高めて漏れ防止性を向
上させるために、弾性部材が配されているものが、広く
用いられている。
2. Description of the Related Art Conventionally, disposable diapers include liquid-permeable topsheets,
With a liquid-impermeable back sheet and a liquid-retentive absorber interposed between both sheets, the waist and the leg,
In each case, an elastic member is widely used in order to enhance the fit of the diaper and improve the leakage prevention.

【0003】しかし、このような使い捨ておむつにおい
ては、用いる弾性部材が通常のゴム等により形成されて
いたため、装着者の皮膚が刺激される等の問題があっ
た。また、上記の通常のゴムでは、成形加工性が悪いた
め、おむつの生産性に劣るという問題もあった。
[0003] However, such a disposable diaper has a problem that the skin of the wearer is irritated because the elastic member used is formed of ordinary rubber or the like. In addition, the above-described ordinary rubber has a problem that the productivity of the diaper is inferior due to poor molding processability.

【0004】従って、本発明の目的は、フィット性に優
れ、皮膚刺激性が低く、成形加工性に優れた使い捨てお
むつを提供することにある。
Accordingly, it is an object of the present invention to provide a disposable diaper having excellent fit, low skin irritation, and excellent moldability.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記課題
を解消すべく鋭意検討した結果、特定の共重合体により
形成された弾性部材をウエスト部等に配してなる使い捨
ておむつが上記目的を達成しうることを知見した。
Means for Solving the Problems The present inventors have conducted intensive studies to solve the above-mentioned problems, and as a result, the disposable diaper in which an elastic member formed of a specific copolymer is disposed at a waist portion or the like is described. It was found that the purpose could be achieved.

【0006】本発明は、上記知見に基づいてなされたも
ので、液透過性の表面シート、液不透過性の裏面シート
及び両シート間に介在された液保持性の吸収体を具備
し、ウエスト部、レッグ部、着用時に装着者の胴回りに
位置する胴回り部、及び防漏シートをおむつの外方側に
固定して形成された立体ガードの少なくともいずれか1
カ所に弾性部材が配されている使い捨ておむつにおい
て、上記弾性部材は、その永久歪みが0〜30%であ
り、ヒステリシス比が1.0〜3.5であるエチレン−
α・オレフィン共重合体により形成されていることを特
徴とする使い捨ておむつを提供するものである。
The present invention has been made based on the above findings, and comprises a liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable back sheet, and a liquid-retentive absorber interposed between the two sheets. At least one of a part, a leg part, a waist part positioned around the wearer's waist when worn, and a three-dimensional guard formed by fixing the leak-proof sheet to the outer side of the diaper.
In the disposable diaper in which the elastic member is disposed at three places , the elastic member has a permanent set of 0 to 30% and a hysteresis ratio of 1.0 to 3.5.
An object of the present invention is to provide a disposable diaper characterized by being formed of an α-olefin copolymer.

【0007】また、本発明は、上記立体ガードにおける
おむつの内方側の自由端に上記弾性部材が配されている
上記使い捨ておむつを提供するものである。
[0007] The present invention also provides the disposable diaper, wherein the elastic member is disposed at a free end on the inner side of the diaper in the three-dimensional guard.

【0008】また、本発明は、上記エチレン−α・オレ
フィン共重合体の密度が0.90g/cm3 以下である
上記使い捨ておむつを提供するものである。また、本発
明は、上記エチレン−α・オレフィン共重合体が、シク
ロペンタジエニル錯体を触媒として用いて共重合させて
なる共重合体である上記使い捨ておむつを提供するもの
である。更に、本発明は、上記エチレン−α・オレフィ
ン共重合体が、メタロセン触媒を用いて共重合させてな
る共重合体である上記使い捨ておむつを提供するもので
ある。
The present invention also provides the above disposable diaper, wherein the ethylene-α-olefin copolymer has a density of 0.90 g / cm 3 or less. The present invention also provides the disposable diaper, wherein the ethylene-α-olefin copolymer is a copolymer obtained by copolymerizing a cyclopentadienyl complex as a catalyst. Further, the present invention provides the above disposable diaper, wherein the ethylene-α-olefin copolymer is a copolymer obtained by copolymerizing using a metallocene catalyst.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の使い捨ておむつに
ついて更に詳細に説明する。本発明の使い捨ておむつ
は、特定の共重合体により形成された弾性部材が、ウエ
スト部、レッグ部、胴回り部及び立体ガードの少なくと
も何れか1カ所に配されていることを特徴とする。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, the disposable diaper of the present invention will be described in more detail. The disposable diaper of the present invention is characterized in that an elastic member formed of a specific copolymer is arranged at at least one of a waist portion, a leg portion, a waist portion, and a three-dimensional guard.

【0010】本発明の使い捨ておむつにおいて用いられ
る上記の特定の共重合体は、その永久歪みが0〜30%
であり、ヒステリシス比が1.0〜3.5のエチレン−
α・オレフィン共重合体である。上記永久歪みが好まし
くは50%以下であることにより、上記弾性部材の固定
可能領域を広することができ、上記ヒステリシス比が
好ましくは5.0以下であることにより、応答性が良く
なる。一方、上記永久歪みが50%を超えると又は上記
ヒステリシス比が5.0を超えると、上記弾性部材によ
り形成されるギャザー部の体に対するフィット性が低下
する。
The above specific copolymer used in the disposable diaper of the present invention has a permanent set of 0 to 30%.
And the hysteresis ratio is 1 . 0-3.5 ethylene-
It is an α-olefin copolymer. The above permanent distortion is preferred
Ku by 50% or less, it is possible to wide Ku fixable region of the elastic member, the hysteresis ratio
Responsiveness is improved by preferably being 5.0 or less. On the other hand, if the permanent set exceeds 50% or the hysteresis ratio exceeds 5.0, the fit of the gather portion formed by the elastic member to the body is reduced.

【0011】上記永久歪み及び上記ヒステリシス比は、
それぞれ、下記の如くして測定されるものである。 永久歪みの測定法;下記のヒステリシス比の測定法と同
様にして、試料を100%延伸した後、初期のチャック
間距離とした際の試料の長さを測定し、100%延伸し
た場合の初期長さ(初期のチャック間距離)に対する弛
緩できない長さ(初期長さよりも伸びて長くなった部分
の長さ)の割合(%)を求め、これを永久歪みとした。 ヒステリシス比の測定法;各試料の伸縮性を調べる為、
積算装置付伸長試験機を使って、ヒステリシス比を測定
した。即ち、上記弾性部材により幅25mmの試料を作
成し、該試料を上記試験機にチャック間距離が100m
mとなるように固定し、次いで、各試料を300mm/
minの速度で100%延伸して延伸曲線を作成し、引
き続き同じ速度で緩めてチャック間が初めの長さの10
0mmになった所で緩めるのを止めて弛緩曲線を作成
し、各々延伸曲線下及び弛緩曲線下の面積を測定し、こ
れらを次式に代入して、ヒステリシス比を算出した。 ヒステリシス比=延伸曲線下の面積/弛緩曲線下の面積 ここで、真のエラストマーのヒステリシス比は、1.0
であるため、試料のヒステリシス比を測定した場合にヒ
ステリシス比が5未満のシート、フィルム、フィラメン
トが生理用ナプキン等の衛生品用の弾性材料として適し
ている。
The permanent set and the hysteresis ratio are as follows:
Each is measured as follows. Measurement method of permanent set: In the same manner as the measurement method of the hysteresis ratio described below, after the sample was stretched by 100%, the length of the sample when the initial chuck distance was measured, and the initial length when the sample was stretched by 100%. The ratio (%) of the non-relaxable length (length of the portion elongated and longer than the initial length) to the length (initial chuck distance) was determined, and this was defined as the permanent strain. Hysteresis ratio measurement method; To examine the elasticity of each sample,
The hysteresis ratio was measured using an elongation tester with an integrating device. That is, a sample having a width of 25 mm was prepared using the elastic member, and the sample was placed on the tester with a distance between chucks of 100 m.
m and then each sample is 300 mm /
100% stretching at a speed of 10 min to form a stretching curve, and then loosening at the same speed to make the gap between the chucks equal to the initial length of 10%.
Relaxation was stopped at 0 mm to form a relaxation curve, the area under the stretching curve and the area under the relaxation curve were measured, and these were substituted into the following equation to calculate the hysteresis ratio. Hysteresis ratio = Area under stretch curve / Area under relaxation curve Here, the hysteresis ratio of a true elastomer is 1.0
Therefore, when the hysteresis ratio of the sample is measured, a sheet, film, or filament having a hysteresis ratio of less than 5 is suitable as an elastic material for sanitary articles such as sanitary napkins.

【0012】上記エチレン−α・オレフィン共重合体と
しては、上記永久歪み及び上記ヒステリシス比を満足す
れば、特に制限されないが、シクロペンタンジエニル錯
体を触媒として用いて共重合させてなるエチレン−α・
オレフィン共重合体が好ましく挙げられる。
The ethylene-α-olefin copolymer is not particularly limited as long as it satisfies the above-mentioned permanent distortion and the above-mentioned hysteresis ratio, but ethylene-α-olefin copolymerized by using a cyclopentanedienyl complex as a catalyst is used.・
Olefin copolymers are preferred.

【0013】上記エチレン−α・オレフィン共重合体に
おいて、エチレンと共重合させるα・オレフィンとして
は、炭素数が3〜30のα−オレフィン、具体的には例
えば、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘ
キセン、1−オクテン、1−ヘプテン、4−メチルペン
テン−1、4−メチルヘキセン−1、4,4−ジメチル
ペンテン−1、オクタデセン等が挙げられる。これらの
中でも1−ヘキセン、1−オクテン、1−ヘプテン、4
−メチル−ペンテン−1が好ましく用いられる。
In the ethylene-α-olefin copolymer, the α-olefin to be copolymerized with ethylene is an α-olefin having 3 to 30 carbon atoms, for example, propylene, 1-butene, 1- Examples include pentene, 1-hexene, 1-octene, 1-heptene, 4-methylpentene-1, 4-methylhexene-1, 4,4-dimethylpentene-1, and octadecene. Among these, 1-hexene, 1-octene, 1-heptene, 4
-Methyl-pentene-1 is preferably used.

【0014】また、上記エチレン−α・オレフィン共重
合体において、エチレンとα・オレフィンとを共重合さ
せる際に触媒として用いられる上記シクロペンタジエニ
ル錯体としては、次式(I)に示される化合物等が挙げ
られる。
In the ethylene-α-olefin copolymer, the cyclopentadienyl complex used as a catalyst when copolymerizing ethylene and α-olefin is a compound represented by the following formula (I): And the like.

【0015】MLX ・・・(I) 〔式中、Mは、Zr、Ti、Hf、V、Nb、Taおよ
びCrからなる群から選ばれる遷移金属を示し、Lは、
該遷移金属に配位する配位子であり、シクロペンタジエ
ニル骨格を有する基、炭素数1〜12の炭化水素基、炭
素数1〜12のアルコキシ基、炭素数1〜12のアリ−
ロキシ基、炭素数1〜12のトリアルキルシリル基、S
3 R基(ただしRはハロゲンなどの置換基を有してい
てもよい炭素数1〜8の炭化水素基)、ハロゲン原子ま
たは水素原子を示し、xは上記遷移金属の原子価と同じ
数である。但し、上記Lは、複数個配位している場合に
はそれぞれ異なる基であっても良いが、少なくとも1つ
はシクロペンタジエニル骨格を有する基である。即ち、
上記xが1の場合には、上記Lはシクロペンタジエニル
骨格を有する基であり、上記xが2以上の場合には、複
数個の上記Lの内少なくとも一つは、シクロペンタジエ
ニル骨格を有する基である。〕
ML X (I) wherein M is a transition metal selected from the group consisting of Zr, Ti, Hf, V, Nb, Ta and Cr, and L is
A ligand coordinated to the transition metal, a group having a cyclopentadienyl skeleton, a hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms, an alkoxy group having 1 to 12 carbon atoms, and an aryl group having 1 to 12 carbon atoms.
Roxy group, trialkylsilyl group having 1 to 12 carbon atoms, S
An O 3 R group (R is a hydrocarbon group having 1 to 8 carbon atoms which may have a substituent such as halogen), a halogen atom or a hydrogen atom, and x is the same number as the valence of the above transition metal It is. However, when a plurality of Ls are coordinated, they may be different groups, but at least one is a group having a cyclopentadienyl skeleton. That is,
When x is 1, the L is a group having a cyclopentadienyl skeleton, and when x is 2 or more, at least one of the plurality of Ls has a cyclopentadienyl skeleton. Is a group having ]

【0016】上記のシクロペンタジエニル骨格を有する
基としては、たとえば、シクロペンタジエニル基、メチ
ルシクロペンタジエニル基、ジメチルシクロペンタジエ
ニル基、トリメチルシクロペンタジエニル基、テトラメ
チルシクロペンタジエニル基、ペンタメチルシクロペン
タジエニル基、エチルシクロペンタジエニル基、メチル
エチルシクロペンタジエニル基、プロピルシクロペンタ
ジエニル基、メチルプロピルシクロペンタジエニル基、
ブチルシクロペンタジエニル基、メチルブチルシクロペ
ンタジエニル基、ヘキシルシクロペンタジエニル基、な
どのアルキル置換シクロペンタジエニル基;あるいはイ
ンデニル基、4,5,6,7−テトラヒドロインデニル
基、フルオレニル基などを例示することができる。ま
た、これらの基は、ハロゲン原子、トリアルキルシリル
基などで置換されていてもよい。
Examples of the group having a cyclopentadienyl skeleton include, for example, cyclopentadienyl group, methylcyclopentadienyl group, dimethylcyclopentadienyl group, trimethylcyclopentadienyl group, and tetramethylcyclopentadienyl group. Enyl group, pentamethylcyclopentadienyl group, ethylcyclopentadienyl group, methylethylcyclopentadienyl group, propylcyclopentadienyl group, methylpropylcyclopentadienyl group,
Alkyl-substituted cyclopentadienyl groups such as butylcyclopentadienyl group, methylbutylcyclopentadienyl group and hexylcyclopentadienyl group; or indenyl group, 4,5,6,7-tetrahydroindenyl group, fluorenyl And the like. Further, these groups may be substituted with a halogen atom, a trialkylsilyl group or the like.

【0017】上記のシクロペンタジエニル骨格を有する
基としては、上述の例示したものの中でも、アルキル置
換シクロペンタジエニル基が特に好ましい。
As the above-mentioned group having a cyclopentadienyl skeleton, an alkyl-substituted cyclopentadienyl group is particularly preferable among those exemplified above.

【0018】また、上記一般式(I)で表される化合物
が、シクロペンタジエニル骨格を有する基を2個以上含
む場合には、そのうち2個のシクロペンタジエニル骨格
を有する基同士は、エチレン、プロピレンなどのアルキ
レン基;イソプロピリデン、ジフェニルメチレンなどの
置換アルキレン基;シリレン基またはジメチルシリレン
基、ジフェニルシリレン基、メチルフェニルシリレン基
などの置換シリレン基などを介して結合されていてもよ
い。
When the compound represented by the general formula (I) contains two or more groups having a cyclopentadienyl skeleton, two of the groups having a cyclopentadienyl skeleton are It may be bonded via an alkylene group such as ethylene or propylene; a substituted alkylene group such as isopropylidene or diphenylmethylene; or a substituted silylene group such as a silylene group or a dimethylsilylene group, a diphenylsilylene group or a methylphenylsilylene group.

【0019】また、上記の炭素数1〜12の炭化水素基
としては、アルキル基、シクロアルキル基、アリール
基、アラルキル基などが挙げられ、より具体的には、ア
ルキル基としては、メチル基、エチル基、プロピル基、
イソプロピル基、ブチル基などが例示され、シクロアル
キル基としては、シクロペンチル基、シクロヘキシル基
などが例示され、アリール基としては、フェニル基、ト
リル基などが例示され、アラルキル基としては、ベンジ
ル基、ネオフィル基などが例示される。また、アルコキ
シ基としては、メトキシ基、エトキシ基、ブトキシ基な
どが例示され、アリーロキシ基としては、フェノキシ基
などが例示され、ハロゲン原子としては、フッ素、塩
素、臭素、ヨウ素などが例示される。
The hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms includes an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group and the like. More specifically, the alkyl group includes a methyl group, Ethyl group, propyl group,
Examples of an isopropyl group and a butyl group include a cycloalkyl group such as a cyclopentyl group and a cyclohexyl group; examples of an aryl group include a phenyl group and a tolyl group; and examples of an aralkyl group include a benzyl group and a neophyl group. And the like. Examples of the alkoxy group include a methoxy group, an ethoxy group, and a butoxy group. Examples of the aryloxy group include a phenoxy group. Examples of the halogen atom include fluorine, chlorine, bromine, and iodine.

【0020】また、上記SO3 R基としては、p−トル
エンスルホナト基、メタンスルホナト基、トリフルオロ
メタンスルホナト基などが例示される。
Examples of the SO 3 R group include a p-toluenesulfonato group, a methanesulfonato group, and a trifluoromethanesulfonato group.

【0021】このようなシクロペンタジエニル骨格を有
する基を含む化合物としては、たとえば遷移金属の原子
価が4である場合、より具体的には下記式(II)で示され
る。
The compound containing such a group having a cyclopentadienyl skeleton, for example, when the valence of the transition metal is 4, is more specifically represented by the following formula (II).

【0022】 R2 k 3 l 4 m 5 n M ・・・(II) 〔式中、Mは上記遷移金属であり、R2 は、シクロペン
タジエニル骨格を有する基(配位子)であり、R3 、R
4 およびR5 は、それぞれシクロペンタジエニル骨格を
有する基、アルキル基、シクロアルキル基、アリール
基、アラルキル基、アルコキシ基、アリーロキシ基、ト
リアルキルシリル基、SO3 R基、ハロゲン原子または
水素原子であり、kは1以上の整数であり、k+1+m
+n=4である。〕
R 2 k R 3 l R 4 m R 5 n M (II) wherein M is the above-mentioned transition metal, and R 2 is a group having a cyclopentadienyl skeleton (ligand ) And R 3 , R
4 and R 5 are a group having a cyclopentadienyl skeleton, an alkyl group, a cycloalkyl group, an aryl group, an aralkyl group, an alkoxy group, an aryloxy group, a trialkylsilyl group, an SO 3 R group, a halogen atom or a hydrogen atom, respectively. And k is an integer of 1 or more, and k + 1 + m
+ N = 4. ]

【0023】また、本発明では上記式(II)において、R
2 、R3 、R4 およびR5 のうち少なくとも2個、例え
ばR2 及びR3 がシクロペンタジエニル骨格を有する基
(配位子)である化合物が好ましく用いられ、これらの
シクロペンタジエニル骨格を有する基(例えばR2 及び
3 )は、上述の如く結合されていてもよい。
In the present invention, in the above formula (II), R
Compounds in which at least two of R 2 , R 3 , R 4 and R 5 , for example, R 2 and R 3 are groups (ligands) having a cyclopentadienyl skeleton are preferably used. Groups having a skeleton (eg, R 2 and R 3 ) may be linked as described above.

【0024】以下に、Mがジルコニウムである上記化合
物について具体的な化合物を例示する。ビス(インデニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ビス(インデニル)ジル
コニウムジブロミド、ビス(インデニル)ジルコニウム
ビス(p−トルエンスルホナト)ビス4,5,6,7−
テトラヒドロインデニル)ジルコニウムジクロリド、ビ
ス(フルオレニル)ジルコニウムジクロリド、エチレン
ビス(インデニル)ジルコニウムジクロリド、エチレン
ビス(インデニル)ジルコニウムジブロミド、エチレン
ビス(インデニル)ジメチルジルコニウム、エチレンビ
ス(インデニル)ジフェニルジルコニウム、エチレンビ
ス(インデニル)メチルジルコニウムモノクロリド、エ
チレンビス(インデニル)ジルコニウムビス(メタンス
ルホナト)、エチレンビス(インデニル)ジルコニウム
ビス(p−トルエンスルホナト)、エチレンビス(イン
デニル)ジルコニウムビス(トリフルオロメタンスルホ
ナト)、エチレンビス(4,5,6,7−テトラヒドロ
インデニル)ジルコニウムジクロリド、イソプロピリデ
ン(シクロペンタジエニル−フルオレニル)ジルコニウ
ムジクロリド、イソプロピリデン(シクロペンタジエニ
ル−メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロ
リド、ジメチルシリレンビス(シクロペンタジエニル)
ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス(メチ
ルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ジ
メチルシリレンビス(ジメチルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビス(トリ
メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ジメチルシリレンビス(インデニル)ジルコニウム
ジクロリド、ジメチルシリレンビス(インデニル)ジル
コニウムビス(トリフルオロメタンスルホナト)、ジメ
チルシリレンビス(4,5,6,7−テトラヒドロイン
デニル)ジルコニウムジクロリド、ジメチルシリレンビ
ス(シクロペンタジエニル−フルオレニル)ジルコニウ
ムジクロリド、ジフェニルシリレンビス(インデニル)
ジルコニウムジクロリド、メチルフェニルシリレンビス
(インデニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シクロ
ペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(シク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジブロミド、ビス(シ
クロペンタジエニル)メチルジルコニウムモノクロリ
ド、ビス(シクロペンタジエニル)エチルジルコニウム
モノクロリド、ビス(シクロペンタジエニル)シクロヘ
キシルジルコニウムモノクロリド、ビス(シクロペンタ
ジエニル)フェニルジルコニウムモノクロリド、ビス
(シクロペンタジエニル)ベンジルジルコニウムモノク
ロリド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムモ
ノクロリドモノハイドライド、ビス(シクロペンタジエ
ニル)メチルジルコニウムモノハイドライド、ビス(シ
クロペンタジエニル)ジメチルジルコニウム、ビス(シ
クロペンタジエニル)ジフェニルジルコニウム、ビス
(シクロペンタジエニル)ジベンジルジルコニウム、ビ
ス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムメトキシクロ
リド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムエト
キシクロリド、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニ
ウムビス(メタンスルホナト)、ビス(シクロペンタジ
エニル)ジルコニウムビス(p−トルエンスルホナ
ト)、ビス(シクロペンタジエニル)ジルコニウムビス
(トリフルオロメタンスルホナト)、ビス(メチルシク
ロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ジ
メチルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ビス(ジメチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムエトキシクロリド、ビス(ジメチルシクロペンタジエ
ニル)ジルコニウムビス(トリフルオロメタンスルホナ
ト)、ビス(エチルシクロペンタジエニル)ジルコニウ
ムジクロリド、ビス(メチルエチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ビス(プロピルシクロペ
ンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(メチル
プロピルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリ
ド、ビス(ブチルシクロペンタジエニル)ジルコニウム
ジクロリド、ビス(メチルブチルシクロペンタジエニ
ル)ジルコニウムジクロリド、ビス(メチルブチルシク
ロペンタジエニル)ジルコニウムビス(メタンスルホナ
ト)、ビス(トリメチルシクロペンタジエニル)ジルコ
ニウムジクロリド、ビス(テトラメチルシクロペンタジ
エニル)ジルコニウムジクロリド、ビス(ペンタメチル
シクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロリド、ビス
(ヘキシルシクロペンタジエニル)ジルコニウムジクロ
リド、ビス(トリメチルシリルシクロペンタジエニル)
ジルコニウムジクロリド。
Specific examples of the above compound in which M is zirconium are shown below. Bis (indenyl) zirconium dichloride, bis (indenyl) zirconium dibromide, bis (indenyl) zirconium bis (p-toluenesulfonato) bis 4,5,6,7-
(Tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, bis (fluorenyl) zirconium dichloride, ethylenebis (indenyl) zirconium dichloride, ethylenebis (indenyl) zirconium dibromide, ethylenebis (indenyl) dimethylzirconium, ethylenebis (indenyl) diphenylzirconium, ethylenebis ( (Indenyl) methylzirconium monochloride, ethylenebis (indenyl) zirconiumbis (methanesulfonato), ethylenebis (indenyl) zirconiumbis (p-toluenesulfonate), ethylenebis (indenyl) zirconiumbis (trifluoromethanesulfonate), ethylene Bis (4,5,6,7-tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentane Enyl - fluorenyl) zirconium dichloride, isopropylidene (cyclopentadienyl - methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylene bis (cyclopentadienyl)
Zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (methylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (dimethylcyclopentadienyl)
Zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (trimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (indenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (indenyl) zirconiumbis (trifluoromethanesulfonato), dimethylsilylenebis (4,5,6,6) 7-tetrahydroindenyl) zirconium dichloride, dimethylsilylenebis (cyclopentadienyl-fluorenyl) zirconium dichloride, diphenylsilylenebis (indenyl)
Zirconium dichloride, methylphenylsilylenebis (indenyl) zirconium dichloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium dibromide, bis (cyclopentadienyl) methylzirconium monochloride, bis (cyclopentane Dienyl) ethyl zirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) cyclohexyl zirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) phenyl zirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) benzyl zirconium monochloride, bis (cyclopentadienyl) ) Zirconium monochloride monohydride, bis (cyclopentadienyl) methylzirconium monohydride, bis (cyclopentadienyl) Methyl zirconium, bis (cyclopentadienyl) diphenyl zirconium, bis (cyclopentadienyl) dibenzylzirconium, bis (cyclopentadienyl) zirconium methoxychloride, bis (cyclopentadienyl) zirconium ethoxycyclolide, bis (cyclopentane Dienyl) zirconium bis (methanesulfonato), bis (cyclopentadienyl) zirconiumbis (p-toluenesulfonato), bis (cyclopentadienyl) zirconiumbis (trifluoromethanesulfonato), bis (methylcyclopentadiene) Enyl) zirconium dichloride, bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (dimethylcyclopentadienyl) zirconium ethoxycyclolide, bis (dimethylcyclopen Dienyl) zirconium bis (trifluoromethanesulfonato), bis (ethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (propylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylpropylcyclo) (Pentadienyl) zirconium dichloride, bis (butylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylbutylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (methylbutylcyclopentadienyl) zirconium bis (methanesulfonate), bis (trimethyl) Cyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (tetramethylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (pentamethylcyclopentadi Enyl) zirconium dichloride, bis (hexylcyclopentadienyl) zirconium dichloride, bis (trimethylsilylcyclopentadienyl)
Zirconium dichloride.

【0025】なお、上述の例示した化合物において、ジ
メチルシクロペンタジエニル等のシクロペンタジエニル
環の二置換体は1,2−および1,3−置換体を含み、
ジメチルシクロペンタジエニル等の三置換体は1,2,
3−および1,2,4−置換体を含む。またプロピル、
ブチルなどのアルキル基はn−、i−、sec−、te
rt−などの異性体を含む。また、上記化合物として
は、上記Mがジルコニウムである上述の化合物におい
て、ジルコニウムを、チタン、ハフニウム、バナジウ
ム、ニオブ、タンタルまたはクロムに置換したシクロペ
ンタジエニル錯体も例示される。
In the compounds exemplified above, disubstituted cyclopentadienyl rings such as dimethylcyclopentadienyl include 1,2- and 1,3-substituted ones,
Trisubstituted compounds such as dimethylcyclopentadienyl are 1,2,2
Includes 3- and 1,2,4-substitutes. Also propyl,
Alkyl groups such as butyl are n-, i-, sec-, te
It includes isomers such as rt-. Examples of the compound also include a cyclopentadienyl complex in which zirconium is replaced with titanium, hafnium, vanadium, niobium, tantalum, or chromium in the above-mentioned compound in which M is zirconium.

【0026】また、上記シクロペンタジエニル錯体は、
その使用に際しては、単独又は混合物とし用いることが
できる。また、炭化水素あるいはハロゲン化炭化水素に
希釈して用いてもよい。特に、本発明においては、上記
シクロペンタジエニル錯体として、中心の金属原子がジ
ルコニウムであり、少なくとも2個のシクロペンタジエ
ニル骨格を有する基を配位子としたジルコノセン化合物
が好ましく用いられる。
The above cyclopentadienyl complex is
When used, they can be used alone or as a mixture. It may be used after being diluted with a hydrocarbon or a halogenated hydrocarbon. In particular, in the present invention, as the cyclopentadienyl complex, a zirconocene compound in which the central metal atom is zirconium and whose ligand is a group having at least two cyclopentadienyl skeletons is preferably used.

【0027】また、上記シクロペンタジエニル錯体は、
通常のアルミノオキサン化合物や該シクロペンタジエニ
ル錯体と反応して安定なアニオンを形成する化合物と併
用することもできる。
Further, the cyclopentadienyl complex is
It can be used in combination with an ordinary aluminoxane compound or a compound which reacts with the cyclopentadienyl complex to form a stable anion.

【0028】また、本発明におけるシクロペンタジエニ
ル錯体触媒としては、特開平4−253711号公報、
特開平4−279592号公報、特表平6−50358
5号公、特開平3−188092号公報又は特開平2−
84407号公報に記載されている重合触媒を用いるこ
ともできる。
The cyclopentadienyl complex catalyst used in the present invention is disclosed in JP-A-4-253711.
JP-A-4-279592, JP-T-6-50358
No. 5, JP-A-3-188092 or JP-A-2-18092.
The polymerization catalyst described in 84407 can also be used.

【0029】上記エチレン−α・オレフィン共重合体に
おけるエチレンとα・オレフィンとの配合割合は、エチ
レンが好ましくは40〜98重量%、α・オレフィンが
好ましくは60〜2重量%である。
The mixing ratio of ethylene to α-olefin in the ethylene-α-olefin copolymer is preferably 40 to 98% by weight of ethylene, and preferably 60 to 2% by weight of α-olefin.

【0030】上記エチレン−α・オレフィン共重合体
は、エチレンとα・オレフィンとを、シクロペンタジエ
ニル錯体の存在下に、100〜3,000kg/c
2 、好ましくは300〜2,000kg/cm2 、1
25〜250℃、好ましくは150〜200℃の温度で
高圧イオン重合法により重合して、製造することができ
る。特に、上記シクロペンタジエニル錯体と上記アルミ
ノオキサン化合物とを併用して重合するには、特開昭6
1−130314号公報、同60−35006号公報、
同58−19309号公報、同60−35008号公
報、特開平3−163088号公報等に記載の方法に従
って、また、上記シクロペンタジエニル錯体及び該シク
ロペンタジエニル錯体と反応して安定なアニオンを形成
する化合物を併用して重合するには、ヨーロッパ特許第
277,004号明細書、国際公開WO92/0172
3号公報等に記載されているで高圧イオン重合法に従っ
て、重合することができる。
The ethylene-α-olefin copolymer is prepared by converting ethylene and α-olefin to 100 to 3,000 kg / c in the presence of a cyclopentadienyl complex.
m 2 , preferably 300 to 2,000 kg / cm 2 ,
It can be produced by polymerizing at a temperature of 25 to 250 ° C, preferably 150 to 200 ° C by a high pressure ionic polymerization method. In particular, when the above-mentioned cyclopentadienyl complex and the above-mentioned aluminoxane compound are used in combination, polymerization is disclosed in
JP-A-1-130314, JP-A-60-35006,
According to the methods described in JP-A-58-19309, JP-A-60-35008, JP-A-3-1630088, etc., and the above cyclopentadienyl complex and a stable anion reacted with the cyclopentadienyl complex Can be used in combination with the compounds which form the carboxylic acids described in EP 277,004, WO 92/0172.
Polymerization can be carried out according to the high-pressure ionic polymerization method described in JP-A No. 3 (Kokai) No. 3 and the like.

【0031】また、上記エチレン−α・オレフィン共重
合体の分子量分布は、GPCで測定した重量平均分子量
と数平均分子量との比Mw/Mnが4以下であるのが好
ましく、2以下であるのが更に好ましい。また、エチレ
ン−α・オレフィン共重合体のMFR(JIS K−7
210;190℃、2.16kg荷重で測定)は、好ま
しくは0.01〜300g/10分、更に好ましくは
0.1〜150g/10分、特に好ましくは0.5〜3
0g/10分である。
The molecular weight distribution of the ethylene-α-olefin copolymer is preferably such that the ratio Mw / Mn of the weight average molecular weight to the number average molecular weight measured by GPC is 4 or less, preferably 2 or less. Is more preferred. In addition, the MFR of the ethylene-α-olefin copolymer (JIS K-7
210; measured at 190 ° C. under a load of 2.16 kg) is preferably 0.01 to 300 g / 10 min, more preferably 0.1 to 150 g / 10 min, and particularly preferably 0.5 to 3 g.
0 g / 10 minutes.

【0032】上記エチレン−α・オレフィン共重合体
は、その密度が0.90g/cm3 以下であるのが好ま
しく、0.880〜0.860g/cm3 であるのが更
に好ましい。上記密度が0.90g/cm3 を超える
と、引張強度および風合い(フィット性)が低下するの
で、好ましくない。ここで、上記密度は、通常公知のポ
リマーの密度測定と同様にして測定されるものである。
[0032] The ethylene-.alpha. · olefin copolymer, its density is preferably at 0.90 g / cm 3 or less, and even more preferably 0.880~0.860g / cm 3. If the density exceeds 0.90 g / cm 3 , the tensile strength and the feeling (fitness) decrease, which is not preferable. Here, the density is measured in the same manner as in the measurement of the density of a known polymer.

【0033】また、上記エチレン−α・オレフィン共重
合体は、180°剥離試験におけるブロッキング強度
(40℃、24時間におけるブロッキング強度)が30
g/55mm以下であるのが好ましく、15g/55m
m以下であるのが更に好ましく、5g/55mm以下で
あるのが最も好ましい。尚、上記エチレン−α・オレフ
ィン共重合体のブロッキング強度の下限は、該エチレン
−α・オレフィン共重合体のシートのロールの巻きズレ
が起きない程度に小さければ小さい程良いので、特に制
限されない。上記ブロッキング強度が30g/55mm
を超えると、上記エチレン−α・オレフィン共重合体か
らなるシートをロール状にした場合に、重なり合うシー
ト間で貼り付いてしまい、シートを巻き出すことができ
なくなる場合があるので、上記範囲内とするのが好まし
い。
The ethylene-α-olefin copolymer has a blocking strength (blocking strength at 40 ° C. for 24 hours) of 30 in a 180 ° peel test.
g / 55 mm or less, preferably 15 g / 55 m
m or less, and most preferably 5 g / 55 mm or less. The lower limit of the blocking strength of the ethylene-α-olefin copolymer is not particularly limited, as the lower the lower the roll of the ethylene-α-olefin copolymer roll does not slip, the better. The blocking strength is 30 g / 55 mm
If it exceeds, when the sheet made of the ethylene-α-olefin copolymer is in a roll shape, it may be stuck between the overlapping sheets, and the sheet may not be able to be unwound. Is preferred.

【0034】また、上記エチレン−α・オレフィン共重
合体は、180°剥離試験における接着強度が50g/
30mm以上であるのが好ましく、100g/30mm
以上であるのが更に好ましく、150〜600g/30
mmであるのが最も好ましい。尚、上記接着強度の上限
は、おむつを構成する材料の破壊が起きる程度に大きけ
れば大きい程好ましいので、特に制限されない。また、
上記接着強度が50g/30mm未満であると、おむつ
組立時に上記エチレン−α・オレフィン共重合体が裏面
シート等からから剥がれてしまう場合があり、また60
0g/30mmを超えると、エチレン−α・オレフィン
共重合体のフィルムにおいて塑性変形する場合があるの
で、上記範囲内とするのが好ましい。
The ethylene-α-olefin copolymer has an adhesive strength of 50 g / 180 ° peel test.
It is preferably at least 30 mm, and 100 g / 30 mm
More preferably, it is 150 to 600 g / 30.
mm is most preferred. The upper limit of the adhesive strength is not particularly limited, since it is preferable that the upper limit is large enough to cause the material constituting the diaper to be broken. Also,
If the adhesive strength is less than 50 g / 30 mm, the ethylene-α-olefin copolymer may be peeled off from the back sheet or the like during diaper assembly.
If it exceeds 0 g / 30 mm, the film of the ethylene-α-olefin copolymer may be plastically deformed.

【0035】即ち、上記ブロッキング強度及び上記接着
強度は、それぞれ、おむつの生産性を良好なものとする
観点から要求される物性である。上記ブロッキング強度
及び上記接着強度は、それぞれ下記の如くして測定され
るものである。
That is, the above-mentioned blocking strength and the above-mentioned adhesive strength are physical properties required from the viewpoint of improving diaper productivity. The above-mentioned blocking strength and the above-mentioned adhesive strength are each measured as follows.

【0036】〔ブロッキング強度(40℃,24時間の
ブロッキング強度)〕先ず、下記の如くして測定サンプ
ルを作成する。エチレン−α・オレフィン共重合体を厚
さ50μmのシートとし、該シートを50×55mmの
短冊状に切り出しサンプルシートを得る。得られたサン
プルシートを2枚重ねてシート積層体を得、このシート
積層体の上に10kgの荷重(大きさ170mm×11
0mm)を乗せ、この荷重を乗せた状態で、40℃/8
0%の環境条件で24時間保存した測定サンプルを得
る。尚、上記シート積層体においては、上記シートをロ
ール状に巻き込んだ時に、ロールの表面及び裏面として
互いに接する面同士が接するように、重ねる。次いで、
得られた測定サンプルを用いて下記条件で常法に従って
180°剥離試験を行い、得られた値をブロッキング強
度とする。 ・測定機械 :引っ張り試験機(テンシロン)、オ
リエンテック社製、商品名「RTA−100」 ・チャック間距離:100mm ・引っ張り速度 :300mm/min ・戻りの速度 :300mm/min
[Blocking Strength (Blocking Strength at 40 ° C. for 24 hours)] First, a measurement sample is prepared as follows. The ethylene-α-olefin copolymer is formed into a sheet having a thickness of 50 μm, and the sheet is cut into a strip of 50 × 55 mm to obtain a sample sheet. Two obtained sample sheets were stacked to obtain a sheet laminate, and a 10 kg load (170 mm × 11 mm) was placed on the sheet laminate.
0 mm), and 40 ° C./8
Obtain a measurement sample stored at 0% environmental conditions for 24 hours. In addition, in the said sheet laminated body, when the said sheet is rolled up in a roll form, it is piled up so that the mutually contacting surfaces as a front surface and a back surface of a roll may contact. Then
Using the obtained measurement sample, a 180 ° peel test is performed according to a conventional method under the following conditions, and the obtained value is defined as blocking strength. -Measuring machine: tensile tester (Tensilon), product name "RTA-100" manufactured by Orientec Co., Ltd.-Distance between chucks: 100 mm-Pulling speed: 300 mm / min-Return speed: 300 mm / min

【0037】〔接着強度〕先ず、下記の如くして測定サ
ンプルを得る。30×100mmの短冊状のポリエチレ
ンテレフタレートフィルム(PETフィルム)に、ホッ
トメルト(具体的には、スチレン系ゴムホットメルト接
着剤)を坪量30g/m2 で塗工し、PETフィルム上
に30×30mmのHM塗工部と30×70mmのPE
Tフィルム部を形成する。その上に30×100mmの
サンプルシートをその周縁がPETフィルムの周縁と重
なるように重ね合わせ、その後5kg/cm2 の圧力で
5秒間加圧して測定サンプルを得る。即ち、この測定サ
ンプルにおいて、PETフィルムとサンプルシートと
は、両者共に一端の30×30mmの正方形状の部分が
HM塗工部を介して接着されており、残りの30×70
mmの部分が非接着領域とされている。次いで、得られ
た測定サンプルを用いて下記条件で常法に従って180
°剥離試験を行い、得られた値を接着強度とする。 ・測定機械 :引っ張り試験機(テンシロン)、オ
リエンテック社製、商品名「RTA−100」 ・チャック間距離:100mm ・引っ張り速度 :300mm/min ・戻りの速度 :300mm/min ・尚、PETフィルムとサンプルシートとの上記非接着
領域の端部を持って引っ張ることにより測定を行った。
[Adhesive Strength] First, a measurement sample is obtained as follows. A hot melt (specifically, a styrene rubber hot melt adhesive) is applied to a 30 × 100 mm strip-shaped polyethylene terephthalate film (PET film) at a basis weight of 30 g / m 2 , and a 30 × 100 mm film is formed on the PET film. 30mm HM coating and 30x70mm PE
A T film part is formed. A 30 × 100 mm sample sheet is superimposed thereon so that the periphery thereof overlaps the periphery of the PET film, and thereafter, the sample is pressed at a pressure of 5 kg / cm 2 for 5 seconds to obtain a measurement sample. That is, in this measurement sample, both the PET film and the sample sheet have a 30 × 30 mm square portion at one end bonded through the HM coating portion, and the remaining 30 × 70 mm.
The portion of mm is a non-adhesion region. Next, using the obtained measurement sample under the following conditions, 180
° A peel test is performed, and the obtained value is defined as the adhesive strength. -Measuring machine: Tensilon tensile tester, manufactured by Orientec Co., Ltd., product name "RTA-100"-Distance between chucks: 100 mm-Pulling speed: 300 mm / min-Return speed: 300 mm / min-PET film and The measurement was performed by pulling the end of the non-adhesion region with the sample sheet and pulling it.

【0038】また、上記エチレン−α・オレフィン共重
合体は、ロール状に巻いた際のブロッキング強度(40
℃1ヶ月保存後のブロッキング強度)が、180°剥離
強度で200g/55mm以下であるのが好ましく、5
0g/55mm以下であることが更に好ましい。尚、上
記ブロッキング強度の下限は、該エチレン−α・オレフ
ィン共重合体のシートのロールの巻きズレが起きない程
度に小さければ小さい程良いので、特に制限されない。
上記ブロッキング強度が200g/55mmを超える
と、上記エチレン−α・オレフィン共重合体からなるシ
ートをロール状にした場合に、重なり合うシート間で貼
り付いてしまい、シートを巻き出すことができなくなる
場合があるので、上記範囲内とするのが好ましい。な
お、上記ブロッキング強度は、下記の如くして測定され
る。即ち、上記エチレン−α・オレフィン共重合体を厚
さ50μmのシートとし、該シート2000mをロール
状に巻いて得られたロールを40℃/80%の環境で4
週間(28日間)保存した後に、巻芯付近のシートを2
枚張り合わせの状態で切り出し、2枚積層された状態の
サンプル(55×100mm)を得た。得られたサンプ
ルについて、180°剥離強度を、テンシロン引っ張り
試験機(オリエンテック社製、商品名「RTA−10
0」)を用い常法に従って測定することによって、ブロ
ッキング強度が得られる(チャック間距離:50mm、
引張速度:300mm/min)。尚、測定値は、50
mm長さを測定した5点平均により算出した。
The ethylene-α-olefin copolymer has a blocking strength (40%) when wound into a roll.
(Blocking strength after storage at 1 ° C. for one month) is preferably 200 g / 55 mm or less at 180 ° peel strength.
More preferably, it is 0 g / 55 mm or less. The lower limit of the above-mentioned blocking strength is not particularly limited, since the lower the better, the smaller the roll of the ethylene-α-olefin copolymer does not cause a roll deviation.
When the blocking strength exceeds 200 g / 55 mm, when the sheet made of the ethylene-α-olefin copolymer is formed into a roll, the sheet may be stuck between overlapping sheets, and the sheet may not be able to be unwound. Therefore, it is preferable to be within the above range. The blocking strength is measured as described below. That is, the ethylene-α-olefin copolymer was formed into a sheet having a thickness of 50 μm, and a roll obtained by winding the sheet 2000 m into a roll was heated at 40 ° C./80% in an environment of 4 ° C.
After storing for a week (28 days), remove the sheet
The sample was cut out in a state of being laminated, and a sample (55 × 100 mm) in a state of two laminated layers was obtained. The 180 ° peel strength of the obtained sample was measured using a Tensilon tensile tester (trade name “RTA-10” manufactured by Orientec Co., Ltd.).
0 "), and a blocking strength is obtained by a measurement using a conventional method (distance between chucks: 50 mm
(Tensile speed: 300 mm / min). The measured value is 50
The length was calculated by averaging five points measured in mm length.

【0039】更に、上記エチレン−α・オレフィン共重
合体は、その表面摩擦係数が1.0以下であるのが好ま
しく、0.5以下であるのが更に好ましく、0.3〜
0.05であるのが最も好ましい。本発明においては、
上記エチレン−α・オレフィン共重合体は、後述するよ
うに、シート、糸ゴム、不織布等種々の形態で用いるこ
とができるが、シートとして用いる場合は、少なくとも
1面が上記の範囲の表面摩擦係数を満足するのが好まし
い。上記表面摩擦係数が1.0を超えると、フィルムを
巻物にした際にブロッキングを起こしやすくなるので、
上記範囲とするのが好ましい。使い捨ておむつの弾性部
材として用いるには、ホットメルト接着性と上記フィル
ムを巻き込んでなる巻物のブロッキングとが好ましい範
囲となること、即ち、上記ブロッキング強度と上記接着
強度とが、上述の範囲内となることが好ましいが、この
点からも上記表面摩擦係数を上述の範囲内とするのが好
ましい。尚、上記表面摩擦係数を上記の範囲内とするに
は、例えば、Tダイチルロールの表面を荒らしたり、表
面にエンボスを施すなどして、適宜調整することができ
る。
Further, the ethylene-α-olefin copolymer preferably has a surface friction coefficient of 1.0 or less, more preferably 0.5 or less, and more preferably 0.3 to 0.5.
Most preferably, it is 0.05. In the present invention,
As described later, the ethylene-α-olefin copolymer can be used in various forms such as a sheet, a thread rubber, and a nonwoven fabric. When used as a sheet, at least one surface has a surface friction coefficient in the above range. Is preferably satisfied. When the surface friction coefficient exceeds 1.0, blocking tends to occur when the film is rolled.
It is preferable to be within the above range. To be used as an elastic member of a disposable diaper, the hot melt adhesiveness and the blocking of the roll formed by winding the film are in a preferable range, that is, the blocking strength and the adhesive strength are in the above range. However, from this point as well, it is preferable that the surface friction coefficient be within the above-mentioned range. In order to keep the surface friction coefficient within the above range, for example, the surface of the T-die chill roll can be appropriately adjusted by roughening the surface or embossing the surface.

【0040】また、上記表面摩擦係数は、カト−テック
社製の摩擦感テスター(商品名「KES−SE」)を用
い、太さ0.5mmでSUS304製のワイアを巻いた
摩擦子を用いて、公知の手法により、シート、糸ゴム又
は不織布のいずれにおいても同様に測定することができ
る。
The coefficient of surface friction was measured using a friction tester (trade name "KES-SE") manufactured by Kato-Tech Co., Ltd. using a friction element wound with SUS304 wire having a thickness of 0.5 mm. The measurement can be similarly performed on any of the sheet, the thread rubber, and the nonwoven fabric by a known method.

【0041】また、上記のエチレン−α・オレフィン共
重合体としては、公知のメタロセン触媒を用いて、通常
の方法により共重合させてなるものを用いることもでき
る。
Further, as the above-mentioned ethylene-α-olefin copolymer, a copolymer obtained by copolymerization using a known metallocene catalyst by an ordinary method can also be used.

【0042】また、上記エチレン−α・オレフィン共重
合体からなる上記弾性部材は、発泡シート、糸ゴム及び
繊維集合体(不織布)、フィルム等の形態で用いること
ができる。上記発泡シート、上記糸ゴム及び上記繊維集
合体(不織布)は、それぞれ、下記の如くして形成する
ことができる。上記発泡シートとするには、「プラスチ
ック加工の基礎」(社団法人高分子学会、1982年3
月25日発行)又は「発泡プラスチックス技術総覧」
(株式会社情報開発、平成元年7月30日発行)に記載
があるように、上記エチレン−α・オレフィン共重合体
について、電子線架橋、化学架橋等により架橋を行った
後、更に、得られた架橋体を種々の方法により発泡させ
ることによって行うことができる。上記糸ゴムとするに
は、「高分子加工、One Point ファイバーをつく
る」(共立出版株式会社、1992年10月15日発
行)及び上記の「プラスチック加工の基礎」に記載の公
知のフィラメント成形法に従って行うことができる。上
記フィルムとするには、公知のTダイ法やインフレーシ
ョン法、及び「プラスチック加工の基礎」に記載されて
いるフィルム加工の方法に従って行うことができる。上
記繊維集合体(不織布)とするには、スパンボンド、メ
ルトブロー又はフラッシュ紡糸法等の公知の方法を用い
ることにより行うことができる。
The elastic member made of the ethylene-α-olefin copolymer can be used in the form of a foamed sheet, a rubber thread, a fiber aggregate (nonwoven fabric), a film or the like. The foamed sheet, the thread rubber, and the fiber aggregate (nonwoven fabric) can be formed as follows, respectively. In order to make the above-mentioned foamed sheet, “Basics of plastic processing” (Polymer Society of Japan, March 1982)
Published on March 25) or "Technical overview of foamed plastics"
As described in (Information Development Co., Ltd., issued on July 30, 1989), the above ethylene-α-olefin copolymer was cross-linked by electron beam cross-linking, chemical cross-linking, etc., and further obtained. It can be carried out by foaming the obtained crosslinked product by various methods. Known thread forming methods described in "Polymer processing, making one point fiber" (Kyoritsu Shuppan Co., Ltd., published on October 15, 1992) and "Plastic processing basics" described above can be used as the thread rubber. Can be performed according to The film can be formed according to a known T-die method, an inflation method, or a film processing method described in “Basics of Plastic Processing”. The fiber aggregate (nonwoven fabric) can be formed by using a known method such as spunbonding, meltblowing, or flash spinning.

【0043】本発明に用いるエチレン−α・オレフィン
共重合体は、各種の滑剤や、アンチブロッキング剤を本
発明の所望の効果を損なわない範囲で配合して併用する
ことができる。
The ethylene-α-olefin copolymer used in the present invention can be used in combination with various lubricants and antiblocking agents as long as the desired effects of the present invention are not impaired.

【0044】上記滑剤としては、「プラスチックの滑性
と滑剤」(日刊工業新聞社、昭和52年6月30日発
行)に記載の滑剤を好適に用いることができ、具体的に
は、炭化水素系、脂肪酸系、脂肪アルコール系、脂肪酸
アミド系、エステル系、部分エステル系、複合滑剤等が
挙げられる。
As the lubricant, lubricants described in "Plastic Lubricity and Lubricant" (published by Nikkan Kogyo Shimbun, June 30, 1977) can be preferably used. System, fatty acid system, fatty alcohol system, fatty acid amide system, ester system, partial ester system, composite lubricant and the like.

【0045】炭化水素系の滑剤としては、流動パラフィ
ン、工業用白色鉱油、ペトロラクタム、石油系ワック
ス、合成パラフィン、合成硬質パラフィン、合成イソパ
ラフィン石油炭化水素、無臭軽質炭化水素、微晶ワック
ス、ポリエチレンワックス、ポリプロピレンワックス、
3(2−キセノシル)−1,2エポキシプロパン、酸化
ポリエチレンワックス、塩素化パラフィン、石油炭化水
素樹脂等が挙げられる。脂肪酸系の滑剤としては、炭素
数12〜22の高級脂肪酸が挙げられる。脂肪アルコー
ル系の滑剤としては、プロピレングリコール、グリセリ
ン、トリエチレングリコール、モノ及びジペンタエチス
リトール、炭素数8〜18の直鎖脂肪族飽和1価アルコ
ール等が挙げられる。脂肪酸アミド系の滑剤としては、
飽和脂肪酸、モノ不飽和脂肪酸又は多不飽和脂肪酸のア
ミド等が挙げられ、特にアミド部が第1アミド、N,
N’−メチレンビスアミド、N,N’−エチレンビスア
ミド等のN−置換アミドであるものが好ましく用いられ
る。具体的には、炭素数12〜22の高級脂肪酸アミ
ド、エチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスオ
レイン酸アミド、エルカ酸アミド、ステアリン酸アミ
ド、オレイン酸アミド、リシノール酸アミド、リノール
酸アミド、リノレイン酸アミド、ステアリルエルカアミ
ド、オレイルパルミトアミド、ラウリル酸アミド、パル
ミチン酸アミド、N−ステアリルステアリン酸アミド、
N−オレイルオレイン酸アミド、N−ステアリルオレイ
ン酸アミド、N−オレイルステアリン酸アミド、N−ス
テアリルエルカ酸アミド、N−オレイルパルミチン酸ア
ミド等が挙げられる。
Examples of the hydrocarbon-based lubricant include liquid paraffin, industrial white mineral oil, petrolactam, petroleum wax, synthetic paraffin, synthetic hard paraffin, synthetic isoparaffin petroleum hydrocarbon, odorless light hydrocarbon, microcrystalline wax, and polyethylene wax. , Polypropylene wax,
3 (2-xenosyl) -1,2 epoxypropane, polyethylene oxide wax, chlorinated paraffin, petroleum hydrocarbon resin and the like. Examples of the fatty acid-based lubricant include higher fatty acids having 12 to 22 carbon atoms. Examples of the fatty alcohol-based lubricant include propylene glycol, glycerin, triethylene glycol, mono- and dipentaethyritol, and a straight-chain aliphatic saturated monohydric alcohol having 8 to 18 carbon atoms. As fatty acid amide-based lubricants,
Examples thereof include amides of saturated fatty acids, monounsaturated fatty acids and polyunsaturated fatty acids.
N-substituted amides such as N'-methylenebisamide and N, N'-ethylenebisamide are preferably used. Specifically, higher fatty acid amides having 12 to 22 carbon atoms, ethylenebisstearic acid amide, ethylenebisoleic acid amide, erucic acid amide, stearic acid amide, oleic acid amide, ricinoleic acid amide, linoleic acid amide, linoleic acid amide , Stearyl erucamide, oleyl palmitamide, lauric amide, palmitic amide, N-stearyl stearamide,
Examples include N-oleyl oleamide, N-stearyl oleamide, N-oleyl stearamide, N-stearyl erucamide, N-oleyl palmitamide, and the like.

【0046】エステル系の滑剤及び部分エステル系の滑
剤としては、炭素数2〜16の直鎖アルコールのステア
リン酸エステル、エタンジオールモンタン酸エステル、
リシノール酸ブチル、パルミチン酸エチル、パルミチン
酸ステアリル、セバチン酸ジブチル、アジピン酸2−エ
チルヘキシル、アジピン酸n−オクチル、セバチン酸ジ
オクチル、酒石酸ブチル、クエン酸トリエチル、ポリ
(1,3−ブタンジオール、アジピン酸)エステル、ア
セチルクエン酸トリブチル、イソオクチルエポキシステ
アレート、グリセリンモノアセテート、水添食用油脂等
のトリグリセライドワックス、水素化まっこう鯨油等が
挙げられる。また、上記滑剤としては、これらの他に、
メチルヒドロジエンポリシロキサン、ジメチルポリシロ
キサン、メチルフェニルポリシロキサン等のシリコーン
類や、ガムロジン、ウッドロジン、トールオイルロジ
ン、暗トールオイルロジン、暗ウッドロジン、部分水添
ロジン、完全水添ロジン等のロジン類を用いることもで
きる。
Examples of the ester lubricant and the partial ester lubricant include stearic acid esters of straight-chain alcohols having 2 to 16 carbon atoms, ethanediol montanic acid esters, and the like.
Butyl ricinoleate, ethyl palmitate, stearyl palmitate, dibutyl sebacate, 2-ethylhexyl adipate, n-octyl adipate, dioctyl sebacate, butyl tartrate, triethyl citrate, poly (1,3-butanediol, adipic acid) ) Esters, tributyl acetyl citrate, isooctyl epoxy stearate, glycerin monoacetate, triglyceride waxes such as hydrogenated edible oils and fats, hydrogenated macaque oil and the like. In addition, as the above lubricant, in addition to these,
Silicones such as methylhydrodienepolysiloxane, dimethylpolysiloxane and methylphenylpolysiloxane, and rosins such as gum rosin, wood rosin, tall oil rosin, dark tall oil rosin, dark wood rosin, partially hydrogenated rosin, fully hydrogenated rosin, etc. It can also be used.

【0047】また、上記アンチブロッキング剤として
は、「機能性フィラーの最新技術」(株式会社シーエム
シー、1990年1月26日発行)に記載されているも
の等が用いられるが、具体的には、酸化物(シリカ、ア
ルミナ、酸化鉄、酸化チタン、マグネシアなど)、金属
粉(銅、銀、ニッケル、ステンレス、鉄、アルミニウム
など)、炭酸塩(炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、
炭酸亜鉛など)、水酸化物(水酸化アルミニウム、水酸
化マグネシウムなど)、ケイ酸塩(ガラス、カオリン、
タルク、マイカ、ワラストナイトなど)、硫酸塩(硫酸
カルシウム、硫酸バリウムなど)、炭素(カーボンブラ
ック、グラファイトなど)、チタン酸塩(チタン酸カ
リ、チタン酸バリウムなど)、窒化物(窒化アルミニウ
ム、窒化ケイ素など)、炭化物(炭化ケイ素、炭化チタ
ンなど)、硫化物(硫化モリブテン、硫化亜鉛など)、
リン酸塩(リン酸カルシウム、リン酸鉄など)、フェラ
イト(バリウムフェライト、カルシウムフェライトな
ど)、木粉、デンプン、各種有機顔料、ポリスチレン系
フィラー、ナイロン系フィラー、アクリル系フィラー等
が有効に用いられる。これらのアンチブロッキング剤
は、樹脂加工適性やブロッキング防止機能を考慮しなが
ら適宜選択をすればよい。
Examples of the antiblocking agent include those described in “Latest Techniques for Functional Fillers” (CMC Co., Ltd., issued on January 26, 1990). , Oxides (silica, alumina, iron oxide, titanium oxide, magnesia, etc.), metal powders (copper, silver, nickel, stainless steel, iron, aluminum, etc.), carbonates (calcium carbonate, magnesium carbonate,
Zinc carbonate), hydroxides (aluminum hydroxide, magnesium hydroxide, etc.), silicates (glass, kaolin,
Talc, mica, wollastonite, etc.), sulfates (calcium sulfate, barium sulfate, etc.), carbon (carbon black, graphite, etc.), titanates (potassium titanate, barium titanate, etc.), nitrides (aluminum nitride, Silicon nitride, etc.), carbide (silicon carbide, titanium carbide, etc.), sulfide (molybdenum sulfide, zinc sulfide, etc.),
Phosphates (calcium phosphate, iron phosphate, etc.), ferrites (barium ferrite, calcium ferrite, etc.), wood flour, starch, various organic pigments, polystyrene-based fillers, nylon-based fillers, acrylic-based fillers and the like are effectively used. These anti-blocking agents may be appropriately selected in consideration of resin processing suitability and anti-blocking function.

【0048】次に、図面を参照して本発明の使い捨てお
むつの一形態について、更に詳細に説明する。ここで、
図1は、本発明の使い捨ておむつの一形態を示す一部破
断斜視図であり、図2は、図1の展開図である。
Next, an embodiment of the disposable diaper of the present invention will be described in more detail with reference to the drawings. here,
FIG. 1 is a partially cutaway perspective view showing one mode of the disposable diaper of the present invention, and FIG. 2 is a developed view of FIG.

【0049】図1及び図2に示す本形態の使い捨ておむ
つ1は、液透過性の表面シート2、液不透過性の裏面シ
ート3及び両シート2,3間に介在された液保持性の吸
収体4を具備し、ウエスト部5、レッグ部6、着用時に
装着者の胴回りに位置する胴回り部7、及び防漏シート
8aをおむつの外方側に固定して形成された立体ガード
8に、それぞれ、弾性部材10,20,30,40が配
されている。
The disposable diaper 1 of this embodiment shown in FIGS. 1 and 2 has a liquid-permeable top sheet 2, a liquid-impermeable back sheet 3, and a liquid-retentive absorbent sheet interposed between the sheets 2, 3. A three-dimensional guard 8 comprising the body 4, a waist part 5, a leg part 6, a waist part 7 positioned around the wearer's waist when worn, and a leak-proof sheet 8 a fixed to the outer side of the diaper, Elastic members 10, 20, 30, 40 are provided, respectively.

【0050】更に詳述すると、上記使い捨ておむつ1
は、図1及び図2に示すように、腹側部Aの左右両側縁
A1,A2と背側部Bの左右両側縁B1,B2とが、そ
れぞれ接合されてなるパンツ型の使い捨ておむつであ
る。また、上記立体ガード8は、図2に示すように、防
漏シート8を、上記表面シート2上において、おむつの
外方側に固定して形成されており、上記弾性部材40
は、該立体ガード8におけるおむつの内方側の自由端8
bにおいて、上記防漏シート8aの端縁側を管状に折り
返すことより、該防漏シート8aにより被覆されて配さ
れている。尚、上記防漏シートとしては通常公知のもの
を特に制限なく用いることができるが、疎水性不織布や
撥水処理された不織布などが好ましく用いられる。この
ような構成は、従来の使い捨ておむつと同様であり、弾
性部材以外の各部材も公知の材料を特に制限なく用いて
形成することができる。
More specifically, the above disposable diaper 1
Is a pants-type disposable diaper in which the left and right side edges A1, A2 of the abdominal part A and the left and right side edges B1, B2 of the back part B are joined to each other, as shown in FIGS. . As shown in FIG. 2, the three-dimensional guard 8 is formed by fixing the leak-proof sheet 8 to the outer side of the diaper on the top sheet 2.
Is a free end 8 on the inner side of the diaper in the three-dimensional guard 8.
In (b), the end of the leak-proof sheet 8a is folded back into a tubular shape, so that the sheet is covered with the leak-proof sheet 8a. In addition, as the above-mentioned leakproof sheet, a generally known sheet can be used without any particular limitation, but a hydrophobic nonwoven fabric or a water-repellent nonwoven fabric is preferably used. Such a configuration is the same as a conventional disposable diaper, and each member other than the elastic member can be formed using a known material without any particular limitation.

【0051】そして、図1及び図2に示す本形態の使い
捨ておむつは、上記弾性部材10,20,30,40
が、それぞれ、上述の範囲の永久歪み及びヒステリシス
比を有するエチレン−α・オレフィン共重合体により形
成されている。
The disposable diaper of the present embodiment shown in FIGS. 1 and 2 has the elastic members 10, 20, 30, 40.
Are each formed of an ethylene-α-olefin copolymer having a permanent set and a hysteresis ratio in the above ranges.

【0052】更に詳述すると、上記ウエスト部5に配さ
れた弾性部材10は、細帯状のフィルムであり、上記レ
ッグ部に配された弾性部材20は、糸ゴム状であり、そ
れぞれ2本づつ配されている。
More specifically, the elastic members 10 disposed on the waist portion 5 are a thin band-shaped film, and the elastic members 20 disposed on the leg portions are formed of thread rubber. Are arranged.

【0053】また、着用時に装着者の胴回りに位置する
胴回り部7に配された弾性部材30は、糸ゴム状であ
り、該弾性部材30は、おむつの周方向に沿って腹側部
A及び背側部B共に4本づつ設けられており、これによ
り、上記弾性部材30により形成される胴回りギャザー
は、おむつの周方向に沿って実質的に連続している。ま
た、上記弾性部材40は、糸ゴム状であり、左右それぞ
れ1本づつ配されている。
Further, the elastic member 30 disposed on the waist portion 7 located around the wearer's torso when worn is in the form of a thread rubber, and the elastic member 30 is arranged along the circumferential direction of the diaper. Each of the four back sides B is provided, so that the waist gathers formed by the elastic members 30 are substantially continuous along the circumferential direction of the diaper. The elastic members 40 are in the form of thread rubber, and are disposed one by one on each of the left and right sides.

【0054】上記の各弾性部材10、20、30、40
は、それぞれ、通常のおむつの弾性部材と同様に接着剤
などを介して固定される。
Each of the above elastic members 10, 20, 30, 40
Are fixed via an adhesive or the like in the same manner as a normal elastic member of a diaper.

【0055】本形態の使い捨ておむつは、上述の如く構
成されているので、フィット性に優れ、漏れ防止性に優
れると共に、皮膚刺激性の少ないものである。また、上
記エチレン−α・オレフィン共重合体が成形加工性に富
み、生産性にも優れる。
Since the disposable diaper of the present embodiment is configured as described above, it is excellent in fitting properties, excellent in leak prevention properties, and less irritating to the skin. Further, the ethylene-α-olefin copolymer is excellent in molding processability and excellent in productivity.

【0056】次に、図3を参照して、本発明の使い捨て
おむつの他の形態について詳述する。ここで、図3は、
本発明の使い捨ておむつの他の形態を示す平面図であ
る。尚、特に詳述しない点については上述した図1及び
2に示す形態と同じであり、上述した説明が適宜適用さ
れる。
Next, another embodiment of the disposable diaper of the present invention will be described in detail with reference to FIG. Here, FIG.
It is a top view showing other forms of a disposable diaper of the present invention. Note that points which are not described in detail are the same as those of the above-described embodiment shown in FIGS. 1 and 2, and the above-described description is appropriately applied.

【0057】図3に示す本形態の使い捨ておむつ1A
は、液透過性の表面シート2A、液不透過性の裏面シー
ト3A及び両シート2A,3A間に介在された液保持性
の吸収体4Aを具備し、背側部Bの左右両側縁部B1,
B2に、一対のおむつ止着用のファスニングテープ10
Aが配されている、いわゆる展開型のおむつであり、ウ
エスト部5A、レッグ部6A、着用時に装着者の胴回り
に位置する胴回り部7A、及び防漏シート8aAをおむ
つの外方側に固定して形成された立体ガード8Aに、そ
れぞれ、弾性部材20A,30A,50A,40Aが配
されている。また、腹側部Aの略中央部には、上記ファ
スニングテープ止着用のランディングテープ9Aが設け
られている。このような構成は、従来の使い捨ておむつ
と同様であり、各部材も公知の材料を特に制限なく用い
て形成することができる。
The disposable diaper 1A of the present embodiment shown in FIG.
Comprises a liquid-permeable top sheet 2A, a liquid-impermeable back sheet 3A, and a liquid-retentive absorber 4A interposed between the two sheets 2A, 3A. ,
B2, a pair of fastening tapes 10 for wearing diapers
A, which is a so-called deployable diaper in which the waist portion 5A, the leg portion 6A, the waist portion 7A located around the wearer's waist when worn, and the leak-proof sheet 8aA are fixed to the outer side of the diaper. The elastic members 20A, 30A, 50A, and 40A are respectively arranged on the formed three-dimensional guard 8A. A landing tape 9A for fastening the fastening tape is provided substantially at the center of the abdomen A. Such a configuration is the same as a conventional disposable diaper, and each member can be formed using a known material without any particular limitation.

【0058】そして、図3に示す本形態の使い捨ておむ
つは、上記弾性部材20A,30A,50A,40A
が、それぞれ、上述の範囲の永久歪み及びヒステリシス
比を有するエチレン−α・オレフィン共重合体により形
成されている。また、上記弾性部材50Aは、腹側部A
及び背側部B共に4本づつ配されており、背側部Bに設
けられた弾性部材50Aは、そのうちの3本がファスニ
ングテープ10Aに連結されるように配されている。こ
の構成は、上述した図1及び2に示す形態と同様であ
る。また、上記ファスニングテープ10Aは、上述の範
囲の永久歪み及びヒステリシス比を有する上記エチレン
−α・オレフィン共重合体により形成された弾性部材を
具備する。
The disposable diaper according to the present embodiment shown in FIG. 3 includes the elastic members 20A, 30A, 50A, 40A.
Are each formed of an ethylene-α-olefin copolymer having a permanent set and a hysteresis ratio in the above ranges. In addition, the elastic member 50A has a
And four of the back side parts B are arranged, and three of the elastic members 50A provided on the back side part B are arranged so as to be connected to the fastening tape 10A. This configuration is the same as the embodiment shown in FIGS. 1 and 2 described above. The fastening tape 10A includes an elastic member formed of the ethylene-α-olefin copolymer having a permanent set and a hysteresis ratio in the above-described ranges.

【0059】更に詳述すると、上記ファスニングテープ
10Aは、テープ本体11Aと、おむつの表面シート2
Aに固着され、表面が剥離自在になされており、非使用
時において、上記係止部13Aの粘着剤が塗布された面
を当接させて該面を保護するリリーステープ(図示せ
ず)とからなる。また、上記テープ本体11Aは、図3
に示すように、裏面シート3Aに固着された基端部12
Aと、一面(表面シート側)に粘着剤が塗布されて形成
された係止部13Aと、該基端部12Aと該係止部13
Aとの間に位置する伸縮部15Aと、先端を折り返して
形成された摘み部14Aとからなる。そして、上記ファ
スニングテープ10Aにおいて、上記テープ本体11A
は、シート状の弾性部材の両面に不織布を貼着してなる
複合シートにより形成されている。即ち、上記基端部1
2A、上記伸縮部15A、上記係止部13A及び上記摘
み部14Aは、全て、該複合シートにより形成されてい
る。尚、シート状の弾性部材としては、上記エチレン−
α・オレフィン共重合体からなる弾性部材を用いること
ができる他、通常公知のゴム部材等を用いることもでき
る。ここで、上記不織布17Aとしては、公知の小さな
襞が多数形成されてなる不織布やスパンレース不織布な
どの少なくとも一方向に伸長可能な不織布を用いること
ができ、これらの伸長可能な方向がファスニングテープ
10Aの長手方向に沿うように配して用いることができ
る。このような構成とすることにより、上記弾性部材1
6Aの伸縮性を損ねずにしかもファスニングテープ10
Aの触感を優れたものとすることができる。尚、本形態
においては、上記の小さな襞が多数形成されてなる不織
布を用いている。
More specifically, the fastening tape 10A comprises a tape body 11A and a top sheet 2 of a diaper.
A, and a release tape (not shown) for affixing the surface of the locking portion 13A to which the adhesive is applied to protect the surface when not in use. Consists of The tape main body 11A is shown in FIG.
As shown in the figure, the base end portion 12 fixed to the back sheet 3A
A, a locking portion 13A formed by applying an adhesive to one surface (top sheet side), the base end portion 12A and the locking portion 13
A and 15 A of elastic parts located between A and the knob | pick part 14A formed by folding the front-end | tip. Then, in the fastening tape 10A, the tape main body 11A
Is formed of a composite sheet in which a nonwoven fabric is adhered to both sides of a sheet-like elastic member. That is, the base end 1
2A, the expansion / contraction part 15A, the locking part 13A, and the knob part 14A are all formed of the composite sheet. In addition, as the sheet-like elastic member, the ethylene-
In addition to an elastic member made of an α-olefin copolymer, a generally known rubber member or the like can be used. Here, as the nonwoven fabric 17A, a nonwoven fabric that can be extended in at least one direction such as a known nonwoven fabric formed with a large number of small folds or a spunlace nonwoven fabric can be used, and the extensible direction is the fastening tape 10A. Can be arranged and used along the longitudinal direction. With such a configuration, the elastic member 1
Fastening tape 10 without impairing the stretchability of 6A
The touch feeling of A can be made excellent. In this embodiment, a nonwoven fabric having a large number of the small folds is used.

【0060】上記複合シートは、上記エチレン−α・オ
レフィン共重合体からなる繊維を、スパンボンド法又は
メルトブロー法で不織布化してシートとなし、得られた
シートにカードウェブを積層して高圧水流により両者を
交絡させて、一体化することにより得ることができる。
また、上記係止部13Aに用いられる上記粘着剤として
は、通常の粘着剤を特に制限なく用いることができる。
The composite sheet is formed into a sheet by forming the fiber comprising the ethylene-α-olefin copolymer into a nonwoven fabric by a spun bond method or a melt blow method, and a card web is laminated on the obtained sheet by a high pressure water flow. It can be obtained by confounding the two and integrating them.
As the adhesive used for the locking portion 13A, a normal adhesive can be used without any particular limitation.

【0061】また、上記基端部12Aは、部分的に加熱
融着させる等して部分的に接着することにより上記背側
部に接合しても良く、また、ヒートエンボスや超音波シ
ールなどにより接合してもよい。
The base end portion 12A may be joined to the back side portion by partially bonding such as by heat fusion or the like, or by heat embossing or ultrasonic sealing. You may join.

【0062】本形態の使い捨ておむつは、上述の如く構
成されているので、上記テープ本体11Aの伸縮部15
Aを伸ばしておむつの止着をすることができ、フィット
性に優れ、漏れ防止性に優れると共に、装着中に上記フ
ァスニングテープが装着者の当たっても皮膚刺激性の少
ないものである。また、上記エチレン−α・オレフィン
共重合体が成形加工性に富み、生産性にも優れる。
Since the disposable diaper according to the present embodiment is configured as described above, the elastic portion 15 of the tape main body 11A is provided.
The diaper can be fixed by extending the length A, and the diaper is excellent in fitting property and leak preventing property, and has less skin irritation even if the fastening tape hits the wearer during wearing. Further, the ethylene-α-olefin copolymer is excellent in molding processability and excellent in productivity.

【0063】尚、本発明の使い捨ておむつは、図1〜3
に示す形態に制限されず、本発明の趣旨を逸脱しない範
囲で種々変更が可能である。例えば、上記の図1及び2
に示す形態においては、ウエスト部、レッグ部、胴回り
部及び立体ガードの何れの箇所にも弾性部材が配された
ものを例示して説明したが、本発明においては、これら
の何れか1カ所に上記エチレン−α・オレフィン共重合
体からなる弾性部材が配されていればよい。また、上記
エチレン−α・オレフィン共重合体からなる弾性部材が
配されていない箇所には、通常の弾性材からなる弾性部
材を配することもできる。
The disposable diaper of the present invention is shown in FIGS.
The present invention is not limited to the embodiments described above, and various changes can be made without departing from the spirit of the present invention. For example, FIGS. 1 and 2 above
In the embodiment shown in the above, an example in which the elastic member is disposed at any of the waist portion, the leg portion, the waist portion, and the three-dimensional guard has been described, but in the present invention, in any one of these locations, It is sufficient that an elastic member made of the above-mentioned ethylene-α-olefin copolymer is provided. Further, an elastic member made of a normal elastic material can be arranged in a place where the elastic member made of the ethylene-α-olefin copolymer is not arranged.

【0064】[0064]

【実施例】以下、実施例及び比較例により本発明を具体
的に説明するが、本発明は、これらに限定されるもので
はない。
EXAMPLES The present invention will be described below in more detail with reference to examples and comparative examples, but the present invention is not limited to these examples.

【0065】〔実施例1〕シクロペンタジエニル錯体を
用いて重合したエチレン−α・オレフィン共重合体
(「エンゲージEG8200」商品名、ダウケミカル社
製;具体的には、エチレン−1−オクテン共重合体、M
FR=5、密度=0.870g/cm3 、永久歪=17
%、ヒステリシス比=2.0、ブロッキング強度〔24
時間〕=4g/55mm、ブロッキング強度〔4週間〕
=30g/55mm、接着強度=150g/30mm、
表面摩擦係数=0.2)からなるフィルム及び糸ゴムを
弾性部材として用い、図1に示す使い捨ておむつを作製
した。得られた使い捨ておむつにおいては、各弾性部材
が良好な弾性を示しており、また、パネラー10人に装
着試験を行ったところ、皮膚刺激性もなかった。この結
果を〔表1〕に示す。
Example 1 An ethylene-α-olefin copolymer polymerized using a cyclopentadienyl complex (“Engage EG8200” (trade name, manufactured by Dow Chemical Co.); specifically, ethylene-1-octene copolymer Polymer, M
FR = 5, density = 0.870 g / cm 3 , permanent set = 17
%, Hysteresis ratio = 2.0, blocking strength [24
Time] = 4 g / 55 mm, blocking strength [4 weeks]
= 30 g / 55 mm, adhesive strength = 150 g / 30 mm,
A disposable diaper shown in FIG. 1 was produced using a film having a surface friction coefficient of 0.2) and a thread rubber as elastic members. In the obtained disposable diaper, each elastic member showed good elasticity, and a wearing test was performed on 10 panelists. As a result, there was no skin irritation. The results are shown in [Table 1].

【0066】〔比較例1〕エチレン−α−オレフィン共
重合体に代えて、ポリウレタンを用いた以外は、実施例
1と同様にして使い捨ておむつを製造した。尚、このポ
リウレタンの永久歪みは14%であり、ヒステリシス比
は2.5、ブロッキング強度〔24時間〕=4g/55
mm、ブロッキング強度〔4週間〕=80g/55m
m、接着強度=140g/30mm、表面摩擦係数=
0.25であった。得られた使い捨ておむつにおいて
は、各弾性部材が良好な弾性を示してはいたものの、実
施例1と同様の条件で行った装着試験において、皮膚刺
激が高かった。この結果を〔表1〕に示す。
Comparative Example 1 A disposable diaper was manufactured in the same manner as in Example 1 except that polyurethane was used instead of the ethylene-α-olefin copolymer. The permanent set of this polyurethane was 14%, the hysteresis ratio was 2.5, and the blocking strength [24 hours] = 4 g / 55.
mm, blocking strength [4 weeks] = 80 g / 55 m
m, adhesive strength = 140 g / 30 mm, surface friction coefficient =
0.25. In the obtained disposable diaper, although each elastic member showed good elasticity, skin irritation was high in a wearing test performed under the same conditions as in Example 1. The results are shown in [Table 1].

【0067】〔比較例2〕エチレン−α−オレフィン共
重合体に代えて、通常の低密度ポリエチレン(「LLD
PE」,永久歪み80%、ヒステリシス比7.0、ブロ
ッキング強度〔24時間〕=3g/55mm、ブロッキ
ング強度〔4週間〕=20g/55mm、接着強度=3
00g/30mm、表面摩擦係数=0.15)を用いた
以外は、実施例1と同様にして使い捨ておむつを製造し
た。得られた使い捨ておむつは、皮膚刺激はなかった
が、各弾性部材に弾性が付与されていなかった。即ち、
上記低密度ポリエチレンでは、弾性が発揮されなかっ
た。この結果を〔表1〕に示す。
[Comparative Example 2] Instead of the ethylene-α-olefin copolymer, a conventional low-density polyethylene (“LLD
PE ", permanent set 80%, hysteresis ratio 7.0, blocking strength [24 hours] = 3 g / 55 mm, blocking strength [4 weeks] = 20 g / 55 mm, adhesive strength = 3
A disposable diaper was manufactured in the same manner as in Example 1 except that 00g / 30 mm and a surface friction coefficient = 0.15) were used. Although the obtained disposable diaper did not cause skin irritation, no elasticity was imparted to each elastic member. That is,
The low-density polyethylene did not exhibit elasticity. The results are shown in [Table 1].

【0068】[0068]

【表1】 [Table 1]

【0069】[0069]

【発明の効果】本発明の使い捨ておむつは、フィット性
に優れ、皮膚刺激性が低く、成形加工性に優れたもので
ある。
Industrial Applicability The disposable diaper of the present invention has excellent fit, low skin irritation, and excellent moldability.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】図1は、本発明の使い捨ておむつの一形態を示
す斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view showing one mode of a disposable diaper according to the present invention.

【図2】図2は、図1に示す使い捨ておむつの展開図で
ある。
FIG. 2 is a development view of the disposable diaper shown in FIG.

【図3】図3は、本発明の使い捨ておむつの他の形態を
示す平面図である。
FIG. 3 is a plan view showing another embodiment of the disposable diaper of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 使い捨ておむつ 2 表面シート 3 裏面シート 4 吸収体 5 ウエスト部 6 レッグ部 7 胴回り部 8 立体ガード 8a 防漏シート 8b 自由端 10,20,30,40 弾性部材 A 腹側部 B 背側部 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Disposable diaper 2 Top sheet 3 Back sheet 4 Absorber 5 Waist part 6 Leg part 7 Waist part 8 Three-dimensional guard 8a Leak-proof sheet 8b Free end 10,20,30,40 Elastic member A Abdominal part B Back side

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 郡司 亮彦 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式 会社研究所内 (72)発明者 坂橋 春夫 栃木県芳賀郡市貝町赤羽2606 花王株式 会社研究所内 (56)参考文献 特開 平7−24005(JP,A) 特開 平5−293134(JP,A) 特開 平6−9724(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61F 13/49 A61F 13/15 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Akihiko Gunji 2606 Kabane-cho Akabane, Haga-gun, Tochigi Prefecture, Japan Kao Co., Ltd. References JP-A-7-24005 (JP, A) JP-A-5-293134 (JP, A) JP-A-6-9724 (JP, A) (58) Fields investigated (Int. Cl. 7 , DB A61F 13/49 A61F 13/15

Claims (5)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 液透過性の表面シート、液不透過性の裏
面シート及び両シート間に介在された液保持性の吸収体
を具備し、ウエスト部、レッグ部、着用時に装着者の胴
回りに位置する胴回り部、及び防漏シートをおむつの外
方側に固定して形成された立体ガードの少なくともいず
れか1カ所に弾性部材が配されている使い捨ておむつに
おいて、 上記弾性部材は、その永久歪みが0〜30%であり、ヒ
ステリシス比が1.0〜3.5であるエチレン−α・オ
レフィン共重合体により形成されていることを特徴とす
る使い捨ておむつ。
1. A liquid-permeable top sheet, a liquid-impermeable back sheet, and a liquid-retentive absorber interposed between the two sheets, the waist part, the leg part, and the waist of the wearer when worn. In a disposable diaper in which an elastic member is disposed at at least one of a waist portion and a three-dimensional guard formed by fixing a leak-proof sheet to an outer side of the diaper, the elastic member has a permanent distortion. Is 0 to 30% , and a hysteresis ratio is 1.0 to 3.5 . The disposable diaper characterized by being formed from an olefin copolymer.
【請求項2】 上記立体ガードにおけるおむつの内方側
の自由端に上記弾性部材が配されていることを特徴とす
る請求項1記載の使い捨ておむつ。
2. The disposable diaper according to claim 1, wherein the elastic member is disposed at an inner free end of the diaper in the three-dimensional guard.
【請求項3】 上記エチレン−α・オレフィン共重合体
の密度が0.90g/cm3 以下であることを特徴とす
る請求項1記載の使い捨ておむつ。
3. The disposable diaper according to claim 1, wherein the ethylene-α-olefin copolymer has a density of 0.90 g / cm 3 or less.
【請求項4】 上記エチレン−α・オレフィン共重合体
が、シクロペンタジエニル錯体を触媒として用いて共重
合させてなる共重合体であることを特徴とする請求項1
記載の使い捨ておむつ。
4. The method according to claim 1, wherein the ethylene-α-olefin copolymer is a copolymer obtained by copolymerization using a cyclopentadienyl complex as a catalyst.
The disposable diaper described.
【請求項5】 上記エチレン−α・オレフィン共重合体
が、メタロセン触媒を用いて共重合させてなる共重合体
であることを特徴とする請求項1記載の使い捨ておむ
つ。
5. The disposable diaper according to claim 1, wherein the ethylene-α-olefin copolymer is a copolymer obtained by copolymerization using a metallocene catalyst.
JP09011677A 1996-01-26 1997-01-24 Disposable diapers Expired - Lifetime JP3110693B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09011677A JP3110693B2 (en) 1996-01-26 1997-01-24 Disposable diapers

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1159796 1996-01-26
JP8-68694 1996-03-25
JP8-11597 1996-03-25
JP6869496 1996-03-25
JP09011677A JP3110693B2 (en) 1996-01-26 1997-01-24 Disposable diapers

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09313527A JPH09313527A (en) 1997-12-09
JP3110693B2 true JP3110693B2 (en) 2000-11-20

Family

ID=27279491

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09011677A Expired - Lifetime JP3110693B2 (en) 1996-01-26 1997-01-24 Disposable diapers

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3110693B2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11446690B2 (en) 2008-10-22 2022-09-20 Graco Minnesota Inc. Portable airless sprayer
US11707753B2 (en) 2019-05-31 2023-07-25 Graco Minnesota Inc. Handheld fluid sprayer
US11986850B2 (en) 2018-04-10 2024-05-21 Graco Minnesota Inc. Handheld airless sprayer for paints and other coatings
US12145169B2 (en) 2023-03-17 2024-11-19 Graco Minnesota Inc. Portable airless sprayer

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7736350B2 (en) * 2002-12-30 2010-06-15 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Absorbent article with improved containment flaps

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11446690B2 (en) 2008-10-22 2022-09-20 Graco Minnesota Inc. Portable airless sprayer
US11446689B2 (en) 2008-10-22 2022-09-20 Graco Minnesota Inc. Portable airless sprayer
US11759808B1 (en) 2008-10-22 2023-09-19 Graco Minnesota Inc. Portable airless sprayer
US11779945B2 (en) 2008-10-22 2023-10-10 Graco Minnesota Inc. Portable airless sprayer
US11986850B2 (en) 2018-04-10 2024-05-21 Graco Minnesota Inc. Handheld airless sprayer for paints and other coatings
US11707753B2 (en) 2019-05-31 2023-07-25 Graco Minnesota Inc. Handheld fluid sprayer
US12145169B2 (en) 2023-03-17 2024-11-19 Graco Minnesota Inc. Portable airless sprayer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09313527A (en) 1997-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1682349B1 (en) Cling film laminate structure
US20100324518A1 (en) Individually packaged absorbent article
PT767644E (en) ABSORBENT PRODUCTS IN LAYERS
JPH07132961A (en) Separator or packaging material
KR100926396B1 (en) Three dimensional profiling of an elastic hot melt pressure sensitive adhesive to provide areas of differential tension
GB2298627A (en) Wrapping structure for sanitary napkin
MX2007007993A (en) Absorbent articles with stretch zones comprising slow recovery elastic materials.
JP3110694B2 (en) Disposable diapers
KR101910339B1 (en) A wrapper with low noise opening
US9486287B2 (en) Disposable protective covers and associated dispensing system for use on stethoscopes and other items
US20050158567A1 (en) Cling film laminate structure
EP1422058A1 (en) Adhesive bandage having an improved backing material
JP3110693B2 (en) Disposable diapers
EP1491219A2 (en) Pressure-sensitive adhesive sheet for application to skin and first-aid plaster
JP4945430B2 (en) Absorbent articles
JPH11106524A (en) Resin film, composite sheet formed by using it, and absorptive article formed by using these
JPH09300504A (en) Humidity permeable composite sheet and absorbable article using the same
JPH09313533A (en) Disposable briefs type diaper
JP3522594B2 (en) Absorbent articles
JP3547925B2 (en) Disposable diapers
JPH09313532A (en) Sanitary napkin
JP3175871B2 (en) Sanitary napkin
JP3737212B2 (en) Absorbent articles
JP2006142050A (en) Absorptive article
JP2007282829A (en) Absorbent article