JP3107936U - Fixture - Google Patents
Fixture Download PDFInfo
- Publication number
- JP3107936U JP3107936U JP2004005705U JP2004005705U JP3107936U JP 3107936 U JP3107936 U JP 3107936U JP 2004005705 U JP2004005705 U JP 2004005705U JP 2004005705 U JP2004005705 U JP 2004005705U JP 3107936 U JP3107936 U JP 3107936U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strip
- sheet
- fixture
- longitudinal axis
- outer fitting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A40/00—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
- Y02A40/10—Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
- Y02A40/25—Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor
Landscapes
- Clamps And Clips (AREA)
Abstract
【課題】固定作業を容易に行うことができ、製造コストが廉価な固定具を提供する。
【解決手段】第1曲成領域11には、パイプ材に外嵌させるべく、中間領域10の長手方向の軸より一方向へ円弧状に突出させて外嵌部11bが形成してあり、この外嵌部11bの前記中間領域10とは反対側の縁は、第1引掛け部(係止部)11aになしてある。一方、第2曲成領域12には、ユーザが把持し得るように、前記第1引掛け部11aの曲げ側とは逆側に、中間領域10の長手方向の軸より前記一方向と直交する方向へ円弧状に突出させて把持部12bが形成してある。
【選択図】図1A fixing tool that can be easily fixed and is inexpensive to manufacture is provided.
An outer fitting portion 11b is formed in the first bent region 11 so as to project in an arc shape in one direction from the longitudinal axis of the intermediate region 10 so as to be fitted onto the pipe material. An edge of the outer fitting portion 11b opposite to the intermediate region 10 is a first hooking portion (locking portion) 11a. On the other hand, the second bent region 12 is orthogonal to the one direction from the longitudinal axis of the intermediate region 10 on the side opposite to the bending side of the first hook portion 11a so that the user can grip it. A grip portion 12b is formed so as to protrude in an arc shape in the direction.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、主に、複数の骨材間に合成樹脂製のシートを展張してなる、所謂ビニルハウスにおいて、前記シートを止めるシート止用条材を固定する固定具に関する。 The present invention mainly relates to a fixture for fixing a sheet fixing strip for stopping the sheet in a so-called vinyl house in which a synthetic resin sheet is stretched between a plurality of aggregates.
複数の骨材間に合成樹脂製のシートを展張してなる、所謂ビニルハウスにあっては、骨材間にシート止用条材を架設しておき、このシート止用条材にシートの一部を係止するようにしてある。かかるシート止用条材を骨材に固定するには、次のような固定具が用いられていた。 In a so-called vinyl house in which a synthetic resin sheet is stretched between a plurality of aggregates, a sheet fixing strip is installed between the aggregates, and a sheet is attached to the sheet fixing strip. The part is locked. In order to fix the sheet fixing strip to the aggregate, the following fixtures have been used.
図7は、後記する特許文献1に開示された固定具の使用様態を示す分解斜視図であり、図中、50は固定具、3aはシート止用条材である。シート止用条材3aは、端面視が縦断三角フラスコ底部形状をしており、両側壁部の上縁部はそれぞれ外側へ丸め加工してある。そして、シート止用条材3a内にシートSの一部を挿入させた後、その上から、面内交互台形波形状のスプリングTをシート止用条材3a内に嵌入させることによって、シートSの一部をシート止用条材3aに係止させるようにしてある。
FIG. 7 is an exploded perspective view showing a usage state of the fixture disclosed in
かかるシート止用条材3aを骨材たるパイプ材Pに固定する固定具50は、図7に示した如く、鳥口框形状の本体51と、該本体51に貫通固定させる端面視がコ字状の楔部材61とを備えている。即ち、本体51は、矩形開口を有する横長長方形環状部材を横方向の中央を縦に通る軸を中心に平面視がU字状に屈曲させて、パイプ材Pに組付ける組付部52を設けてなり、本体51の前記組付部52の底に相当する部分には、シート止用条材3aの両側部に当接してシート止用条材3aを挟持する凸状の挟持部53,53が、前記矩形開口内へ延出させてある。また、本体51の両短辺側には平板状の耳部54,54がそれぞれ設けてあり、この耳部54,54の互いに対向する部分には、前記楔部材61を貫通させるコ字状の孔55,55が開設してある。
As shown in FIG. 7, the
このような固定具50によって、シート止用条材3aをパイプ材Pに固定するには、縦材たるパイプ材Pを本体51の組付部52内に挿入させて、固定具50をパイプ材Pに外嵌させると共に、このパイプ材Pと挟持部53,53との間にシート止用条材3aを挿通させた後、両耳部54,54を貫通するように両孔55,55内に楔部材61を挿通させる。このとき、楔部材61によってパイプ材Pがシート止用条材3aに圧接され、これによってシート止用条材3aは、パイプ材Pと挟持部53,53との間に挟持固定される。
In order to fix the
しかしながら、このような従来の固定具50にあっては、本体51の組付部52に内嵌させたパイプ材Pと本体51の挟持部53,53との間にシート止用条材3aを挿通させなければならない上に、両耳部54,54の孔55,55内に楔部材61を挿通させなければならず、シート止用条材3aの固定作業が煩雑であるという問題があった。また、従来の固定具50は、複雑な形状の本体51、及び楔部材61を備えるため、製造コストが高いという問題もあった。
However, in such a
本考案は斯かる事情に鑑みてなされたものであって、固定作業を容易に行うことができ、製造コストが廉価な固定具を提供する。 This invention is made | formed in view of such a situation, Comprising: Fixing work which can be fixed easily and manufacturing cost is low is provided.
請求項1記載の本考案は、被係止部を延設してなる条材を骨材に固定すべく、線材の両端にそれぞれ、前記条材の被係止部に係止させる係止部が設けてあり、両係止部の間に直線状の部分が設けてある固定具において、前記線材の一方の係止部の近傍に、前記骨材に外嵌させる外嵌部が設けてあり、前記線材の他方の係止部の近傍に、前記線材の長手方向の軸上とは異なる位置で把持可能な把持部が設けてあることを特徴とする。
The present invention according to
請求項2記載の本考案は、前記把持部は、前記線材の一部をその長手方向の軸から突出するように曲成してなることを特徴とする。 The present invention according to claim 2 is characterized in that the gripping portion is bent so that a part of the wire rod protrudes from the longitudinal axis.
請求項3記載の本考案は、前記外嵌部は、前記線材の一部をその長手方向の軸から突出するように曲成してなり、前記外嵌部及び把持部は、外嵌部によって囲まれる面と把持部によって囲まれる面とがなす角が略90°になるようにしてあることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, the outer fitting portion is bent so that a part of the wire protrudes from the longitudinal axis, and the outer fitting portion and the gripping portion are formed by the outer fitting portion. The angle between the surrounded surface and the surface surrounded by the gripping portion is set to be approximately 90 °.
請求項1記載の本考案では、被係止部を延設してなる条材を骨材に固定する固定具において、線材の両端にそれぞれ、前記条材の被係止部に係止させる係止部が設けてあり、この線材の一方の係止部の近傍に、骨材に外嵌させる外嵌部が設けてある。そして、固定具の一方の係止部を条材の被係止部に係止させると共に、固定具の外嵌部を骨材の周面に外嵌させる。この固定具の前記線材の他方の係止部の近傍に、当該線材の長手方向の軸上とは異なる位置で把持可能な把持部が設けてあり、該把持部を把持して、他方の係止部を条材の被係止部に係止させる。このように、条材を骨材に、工具を用いることなく、ワンタッチで固定することができるため、条材の固定作業が容易である。また、固定具の構造が比較的簡単であり、製造コストが廉価である。
In this invention of
一方、固定具の把持部は、線材の長手方向の軸上とは異なる位置で把持し得るようにしてあるため、他方の係止部を条材の被係止部に係止させる作業を容易に行うことができるのに加え、作業者の指挟み事故等が発生することを回避することができる。 On the other hand, since the holding part of the fixing tool can be held at a position different from the longitudinal axis of the wire, the work of locking the other locking part to the locked part of the strip is easy. In addition, it is possible to avoid the occurrence of an operator pinching accident.
請求項2記載の本考案では、前述した把持部は、線材の一部をその長手方向の軸から突出するように曲成してなるため、製造が容易であり、製造コストを可及的に低減することができるのに加え、突出させた把持部が作業者の手指を傷付ける事故の発生が防止される。 In the present invention according to claim 2, since the grip portion described above is formed by bending a part of the wire rod so as to protrude from the longitudinal axis, the manufacture is easy and the manufacturing cost is made as low as possible. In addition to being able to reduce the occurrence of an accident in which the protruding gripping part damages the operator's fingers.
請求項3記載の本考案では、前述した外嵌部は、線材の一部をその長手方向の軸から突出するように曲成してなり、外嵌部及び把持部は、外嵌部によって囲まれる面と把持部によって囲まれる面とがなす角が略90°になるようにしてあるため、外嵌部を骨材に外嵌させた状態で、把持部はそれを押し上げるのに好適な姿勢になっており、係止作業を更に容易に実施することができる。
In the present invention according to
本考案は、被係止部を延設してなる条材を骨材に固定すべく、線材の両端にそれぞれ、前記条材の被係止部に係止させる係止部が設けてあり、両係止部の間に直線状の部分が設けてある固定具において、前記線材の一方の係止部の近傍に、前記骨材に外嵌させる外嵌部が設けてあり、前記線材の他方の係止部の近傍に、前記線材の長手方向の軸上とは異なる位置で把持可能な把持部が設けてある。 In the present invention, in order to fix the strip formed by extending the locked portion to the aggregate, a locking portion for locking the locked portion of the strip is provided at each end of the wire, In the fixture in which a linear portion is provided between the both locking portions, an outer fitting portion that is externally fitted to the aggregate is provided in the vicinity of one locking portion of the wire, and the other of the wires A gripping portion that can be gripped at a position different from the longitudinal axis of the wire rod is provided in the vicinity of the locking portion.
また、前述した把持部は、線材の一部をその長手方向の軸から突出するように曲成して構成してある。 Moreover, the grip part mentioned above is comprised so that it may be bent so that a part of wire may protrude from the axis | shaft of the longitudinal direction.
また、前記外嵌部は、前記線材の一部をその長手方向の軸から突出するように曲成して構成してあり、この外嵌部及び把持部は、外嵌部によって囲まれる面と把持部によって囲まれる面とがなす角が略90°になるようにしてある。 Further, the outer fitting portion is formed by bending a part of the wire rod so as to protrude from the longitudinal axis, and the outer fitting portion and the gripping portion include a surface surrounded by the outer fitting portion, and The angle formed by the surface surrounded by the gripping portion is set to approximately 90 °.
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳述する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本考案に係る固定具を示す斜視図であり、外径が2〜3cm程度の丸パイプ材に適用させた場合を示している。図1に示した如く、固定具1は、直径が3mm程度であり長さが20cm程度の金属製の線材を用いてなり、直線分状の線材の両端領域を所定形状に曲成して、第1曲成領域11及び第2曲成領域12が設けてある。この第1曲成領域11と第2曲成領域12との間は、中間領域10である。
FIG. 1 is a perspective view showing a fixture according to the present invention, and shows a case where it is applied to a round pipe material having an outer diameter of about 2 to 3 cm. As shown in FIG. 1, the
前述した第1曲成領域11には、パイプ材に外嵌させるべく、中間領域10の長手方向の軸より一方向へ円弧状に突出させて外嵌部11bが形成してあり、この外嵌部11bの前記中間領域10とは反対側の縁は、前記中間領域10の長手方向の軸と僅かに鈍角を形成する姿勢で、前記長手方向の軸を超えて所要長だけ延設させた後、前記一方向へU字状に屈曲させて第1引掛け部(係止部)11aになしてある。この第1引掛け部11aによって囲まれる面と、前記外嵌部11bによって囲まれる面とがなす角は、略90°にしてある。
In the
一方、第2曲成領域12には、ユーザが把持し得るように、前記第1引掛け部11aの曲げ側とは逆側に、中間領域10の長手方向の軸より前記一方向と直交する方向へ円弧状に突出させて把持部12bが形成してある。つまり、把持部11bによって囲まれる面は、前記外嵌部11bによって囲まれる面及び前記第1引掛け部11aによって囲まれる面とそれぞれ直交するようにしてあり、把持部12bと第1引掛け部11aとは、ねじれの位置関係にしてある。そして、把持部12bの前記中間領域10とは反対側の縁は、中間領域10の長手方向の軸より少し延出させた後、前述した第1引掛け部11aの端部の方向と同じ方向へ略直角に屈曲させて第2引掛け部(係止部)12aになしてある。
On the other hand, the
次に、このような固定具1を用いてシート止用条材をパイプ材に固定する方法について説明する。
Next, a method of fixing the sheet fixing strip to the pipe member using such a
図2〜図5は、図1に示した固定具1によってシート止用条材をパイプ材に固定した状態を示す正面図、背面図、平面図及び側面図であり、図中、3はシート止用条材、Pはパイプ材である。なお、これら各図中、図1に示した部分に対応する部分には同じ番号を付してある。
2 to 5 are a front view, a rear view, a plan view, and a side view showing a state in which the sheet fixing strip is fixed to the pipe member by the
図2〜図5に示した如く、シート止用条材3は、端面視が略H形をなし、H形の上側両枝部をハ字形状に成形して溝部31の側壁部32,32が形成してある。また、前記H形の下側両枝部は、当該両枝部の間の寸法を枝部の端へ向かうに従って僅かに広くして袴部33,33にしてある。この両袴部33,33の間の寸法は、前記溝部31の底部の幅寸法より大きい。前記両袴部33,33の下縁からそれぞれ取付け壁部(被係止部)35,35が、両側壁部32,32の間たる内側とは逆の外側へ向かって延設してあり、両取付け壁部35,35の縁部はそれぞれ起立させてある。
As shown in FIGS. 2 to 5, the
かかるシート止用条材3を縦に配設されたパイプ部材Pの適宜高さ位置に、シート止用条材3の長手方向の軸がパイプ部材Pの長手方向の軸と略直交する姿勢で、前記両取付け壁部35,35の底部がパイプ部材Pの周面に当接するように配置する。
In such a posture that the longitudinal axis of the
次いで、このシート止用条材3の一方の取付け壁部35に一の固定具1の第1引掛け部11aを係止させると共に、当該固定具1の外嵌部11bをパイプ部材Pに外嵌させる。そして、当該固定具1の把持部12bを把持して、当該固定具1の中間領域10のバネ力に抗して把持部12b及び第2引掛け部12aを引き上げ、当該第2引掛け部12aを前記一方の取付け壁部35に位置を異ならせて係止させる。これによって固定具1の中間領域10に復元力(バネ力)が発生し、この復元力によって、シート止用条材3がパイプ部材Pに圧接され、そこに固定される。
Next, the first hooking
同様に、シート止用条材3の他方の取付け壁部35に、前記一の固定具1とは向きを逆にした他の固定具1の第1引掛け部11aを係止させると共に、当該固定具1の外嵌部11bをパイプ部材Pに外嵌させる。そして、当該固定具1の把持部12bを把持して、当該固定具1の中間領域10のバネ力に抗して把持部12b及び第2引掛け部12aを引き上げ、当該第2引掛け部12aを前記他方の取付け壁部35に位置を異ならせて係止させることによって、シート止用条材3をパイプ部材Pに固定する。
Similarly, the other
このように、本考案に係る固定具1,1にあっては、シート止用条材3をパイプ部材Pに、工具を用いることなく、ワンタッチで固定することができるため、シート止用条材3の固定作業が容易である。また、固定具1,1の構造は比較的簡単であり、前述した如く線材の両端領域を曲成して製造されるため、製造コストが廉価である。
Thus, in the
ところで、固定具1,1の把持部12b,12bは、前述した如く中間領域10,10の長手方向の軸より突出させてあるため、前述した第2引掛け部12a,12aの引き上げ作業を容易に行うことができるのに加え、第2引掛け部12a,12aをシート止用条材3の取付け壁部53,53に係止させる際に、作業者の指挟み事故等が発生することを回避することができる。
By the way, since the holding
また、固定具1,1の第2引掛け部12a,12aをシート止用条材3の取付け壁部53,53から取り外すには、把持部12b,12bを把持して、把持部12b,12b及び第2引掛け部12a,12aを引き上げた状態で第2引掛け部12a,12aを取付け壁部53,53から外すことによって行われるが、前述した如く固定具1,1の把持部12b,12bが中間領域10,10の長手方向の軸より突出させてあるため、固定作業と同様、取り外し作業も容易かつ安全に実施することができる。
In order to remove the
一方、固定具1,1の外嵌部11b,11bは円弧状にしてあるため、外嵌部11b,11bとパイプ部材Pとの接触面積が広く、固定具1,1とパイプ部材Pとの間に滑りが発生することが防止され、例えばシートの係止によってシート止用条材3に荷重が加えられた場合であっても、シート止用条材3にずれが生じない。
On the other hand, since the outer
図6は、図1に示した固定具1によって他のシート止用条材をパイプ材に固定した状態を示す正面図であり、図2に示した袴部33,33及び取付け壁部35,35を具備しない他のシート止用条材3aを固定してある。なお、図中、図2に示した部分に対応する部分には同じ番号を付してその説明を省略する。
FIG. 6 is a front view showing a state in which another sheet fixing strip is fixed to the pipe member by the
図6に示した如く、シート止用条材3aは、端面視が縦断三角フラスコ底部形状をしており、両側壁部(被係止部)32a,32aの上縁部はそれぞれ外側へ丸め加工してある。このようなシート止用条材3aをパイプ部材Pに固定するには、シート止用条材Pの一方の側壁32aに一の固定具1の第1引掛け部11aを係止すると共に、当該固定具1の外嵌部11bをパイプ部材Pに外嵌させる。そして、当該固定具1の把持部12bを把持して、当該固定具1の中間領域10のバネ力に抗して把持部12b及び第2引掛け部12aを引き上げ、当該第2引掛け部12aを前記一方の側壁部32aに位置を異ならせて係止させる。
As shown in FIG. 6, the
同様に、シート止用条材3aの他方の側壁部32aに、前記一の固定具1とは向きを逆にした他の固定具1の第1引掛け部11aを係止すると共に、当該固定具1の外嵌部11bをパイプ部材Pに外嵌させる。そして、当該固定具1の把持部12bを把持して、当該固定具1の中間領域10のバネ力に抗して把持部12b及び第2引掛け部12aを引き上げ、当該第2引掛け部12aを前記他方の側壁部32aに位置を異ならせて係止させる。
Similarly, the first hooking
なお、シート止用条材3aの両側壁部32a,32aの寸法に応じて、固定具1に設けた第1曲成部11a及び第2曲成部12aの寸法はそれぞれ調整してある。
In addition, according to the dimension of the both-
このように、本考案に係る固定具1,1によって、端面視が縦断三角フラスコ底部形状をなしたシート止用条材3aであってもパイプ部材Pに容易・安全に固定することができる。
As described above, by the
1 固定具
3 シート止用条材
3a シート止用条材
11 第1曲成部
10 中間領域
11a 第1引掛け部
11b 外嵌部
12 第2曲成部
12a 第2引掛け部
12b 把持部
31 溝部
32 側壁部
33 袴部
35 取付け壁部(被係止部)
32a 側壁部(被係止部)
P パイプ部材
S シート
T スプリング
DESCRIPTION OF
32a Side wall (locked part)
P pipe member S sheet T spring
Claims (3)
前記線材の一方の係止部の近傍に、前記骨材に外嵌させる外嵌部が設けてあり、前記線材の他方の係止部の近傍に、前記線材の長手方向の軸上とは異なる位置で把持可能な把持部が設けてあることを特徴とする固定具。 In order to fix the strip formed by extending the locked portion to the aggregate, there are provided locking portions to be locked to the locked portions of the strip at both ends of the wire, respectively. In a fixture having a linear portion between
An outer fitting portion that is externally fitted to the aggregate is provided in the vicinity of one locking portion of the wire, and is different from the longitudinal axis of the wire in the vicinity of the other locking portion of the wire. A fixture having a grip portion that can be gripped at a position.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004005705U JP3107936U (en) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | Fixture |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004005705U JP3107936U (en) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | Fixture |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3107936U true JP3107936U (en) | 2005-04-07 |
Family
ID=43270631
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004005705U Expired - Fee Related JP3107936U (en) | 2004-09-28 | 2004-09-28 | Fixture |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3107936U (en) |
-
2004
- 2004-09-28 JP JP2004005705U patent/JP3107936U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6398170B1 (en) | Wire harness fixing clip | |
US7637527B2 (en) | Mounting element, mounting tool, and mounting-set | |
JP2006145037A (en) | Mounting device for fixing various types of member to supporting part | |
JP2002237338A (en) | Battery clamp | |
JP5275651B2 (en) | Bracket | |
JP3107936U (en) | Fixture | |
JP4441759B2 (en) | Long body fixture | |
JP5752219B2 (en) | Box support, box support device, and method of attaching box support | |
JP2628470B2 (en) | Sheet holding device | |
JP4580864B2 (en) | Grating fixture and grating | |
JP4860492B2 (en) | Sheet connection method and mounting jig | |
JP3983752B2 (en) | Roof plate mounting bracket and roof structure | |
JP4646824B2 (en) | Panel mounting structure at the ceiling inspection port | |
JP3967480B2 (en) | Greenhouse houseband fasteners | |
JP4079142B2 (en) | Wiring box | |
JP2574966Y2 (en) | Band clamp | |
JPH11280726A (en) | Escape-preventive clip | |
JP5466413B2 (en) | Attaching the box support | |
JP2005308054A (en) | Clamp | |
KR101840460B1 (en) | Stud clip for fixing bus-bar | |
KR101840464B1 (en) | Stud clip for fixing bus-bar | |
KR101840456B1 (en) | Stud clip for fixing bus-bar | |
JPH10201057A (en) | Taping device for electric wire | |
KR101840457B1 (en) | Stud clip for fixing bus-bar | |
JPH0612097Y2 (en) | Bracket |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112 Year of fee payment: 5 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |