JP3101237U - 塗り絵セット - Google Patents
塗り絵セット Download PDFInfo
- Publication number
- JP3101237U JP3101237U JP2003272042U JP2003272042U JP3101237U JP 3101237 U JP3101237 U JP 3101237U JP 2003272042 U JP2003272042 U JP 2003272042U JP 2003272042 U JP2003272042 U JP 2003272042U JP 3101237 U JP3101237 U JP 3101237U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- coloring
- book
- coloring book
- sketch
- sketches
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Toys (AREA)
Abstract
【課題】塗り絵を塗り上げるために必要となる物品類を揃えるとともに、完成した塗り絵を展示する手段を同時に提供する。
【解決手段】複数の塗り絵用下絵と、該塗り絵用下絵の色見本説明書と、1組の固形彩色具及び塗り上がった塗り絵を装着できる額縁と、これらの物品を収納できる収納体からなる塗り絵セットである。
複数の塗り絵用下絵は1つの冊子となっており、この冊子の表紙の裏面に塗り絵用色見本説明書が記載されている。表紙を開くと、塗り絵用色見本説明書と、対応する塗り絵用下絵を同時に見ることができる。
【選択図】図1
【解決手段】複数の塗り絵用下絵と、該塗り絵用下絵の色見本説明書と、1組の固形彩色具及び塗り上がった塗り絵を装着できる額縁と、これらの物品を収納できる収納体からなる塗り絵セットである。
複数の塗り絵用下絵は1つの冊子となっており、この冊子の表紙の裏面に塗り絵用色見本説明書が記載されている。表紙を開くと、塗り絵用色見本説明書と、対応する塗り絵用下絵を同時に見ることができる。
【選択図】図1
Description
本考案は、塗り絵を塗り上げるために必要とする物品と、塗り上がった塗り絵を展示する額縁を含む塗り絵セットに関する。
塗り絵セットとしては、クレヨン付き塗り絵セット(例えば、特許文献1),あるいは写仏用塗り絵セット(例えば、特許文献2),小冊子付きカードセット(例えば、特許文献3)などが提案されている。これらは、塗り絵用下絵のほか、塗り絵を塗り上げるために必要な種々の物品を取り揃えてセットとしたものである。
実開昭62−69273号公報
登録実用新案3071839号公報
登録実用新案3014243号公報
前記各種考案において、塗り絵を塗り上げるために必要な物品類は取り揃えているものの、塗り上がった塗り絵を整理保管し、希望する塗り絵を必要に応じて取り出して展示する手段については触れていない。
塗り絵は、塗り絵を作製することで趣味を満足させるとともに、出来上がった塗り絵を鑑賞することも重要な活用方法であり、本考案はこのための手段をも提供しようとするものである。
塗り絵は、塗り絵を作製することで趣味を満足させるとともに、出来上がった塗り絵を鑑賞することも重要な活用方法であり、本考案はこのための手段をも提供しようとするものである。
上記課題を解決するために本考案は以下のことを最も主要な特徴とする。
(1)複数の塗り絵用下絵と、該塗り絵用下絵の色見本説明書と、1組の固形彩色具及び塗り上がった塗り絵を装着できる額縁と、これらの物品を収納できる収納体からなることを特徴とする塗り絵セットである。
(2)複数の塗り絵用下絵が1つの冊子となっていて、該冊子の表紙を開くと、この表紙の裏に塗り絵用下絵の色見本説明書が記載されており、色見本説明書を見ながら塗り絵用下絵に彩色できるよう形成されていることを特徴とする請求項1記載の塗り絵セットである。
(3)前記収納体に収納されている塗り絵の説明が、前記収納体の側面又は蓋の表面に表示されていることを特徴とする前項1又は2記載の塗り絵セットである。
(1)複数の塗り絵用下絵と、該塗り絵用下絵の色見本説明書と、1組の固形彩色具及び塗り上がった塗り絵を装着できる額縁と、これらの物品を収納できる収納体からなることを特徴とする塗り絵セットである。
(2)複数の塗り絵用下絵が1つの冊子となっていて、該冊子の表紙を開くと、この表紙の裏に塗り絵用下絵の色見本説明書が記載されており、色見本説明書を見ながら塗り絵用下絵に彩色できるよう形成されていることを特徴とする請求項1記載の塗り絵セットである。
(3)前記収納体に収納されている塗り絵の説明が、前記収納体の側面又は蓋の表面に表示されていることを特徴とする前項1又は2記載の塗り絵セットである。
(1)色見本説明書を見ながら塗り絵用下絵に彩色することができるとともに、完成した塗り絵を必要に応じて容易に展示できる。
(2)色見本説明書と塗り絵用下絵が一つの冊子となっており、色見本説明書を見ながら下絵を彩色するのに便利である。
(3)収納体の側面又は蓋の表面に収納されている塗り絵の内容が表示されているため、完成した塗り絵の整理保管が便利であり、必要に応じて希望する塗り絵を容易かつ迅速に取り出して展示することができる。
(2)色見本説明書と塗り絵用下絵が一つの冊子となっており、色見本説明書を見ながら下絵を彩色するのに便利である。
(3)収納体の側面又は蓋の表面に収納されている塗り絵の内容が表示されているため、完成した塗り絵の整理保管が便利であり、必要に応じて希望する塗り絵を容易かつ迅速に取り出して展示することができる。
収納体は、偏平な箱型形状をなし、表面の蓋を見開き状に展開できるようにし、収納体には底に額縁が入り、その上に塗り絵用下絵が置かれているが、色見本説明書は塗り絵用下絵と同一の冊子となっている。固形彩色具は前記冊子の上に置かれている。収納体の側面及び蓋の表面には塗り絵の内容を記載した説明が表示されている。固形彩色具は、通常一組の色鉛筆セットであるが、クレヨン又はパステルあるいは固形水彩絵具を用いることもある。
本考案の実施例を図面に基づいて説明する。図1は、本考案の塗り絵セットの斜視図であり、収納体1の蓋1aを開いた状態である。収納体1の中には、底から順番に額縁2,塗り絵用下絵と色見本説明書が一体となった冊子及び固形彩色具4が置かれている。収納体1の蓋1aの表面及び収納体1の側面1bには塗り絵の説明が通常表示されているが図1ではこれらの説明は省略されている。
図2は、収納体1の斜視図である。蓋1aは、一辺を軸として見開き状に展開できるようになっている。
図3は、額縁3の斜視図である。額縁3は塗り絵用下絵の用紙が入る大きさとする。塗り絵用下絵は日本工業規格A列4番又はB列5番とすることが多いが葉書大のこともあり、特に限定するものではない。
図4は、複数の塗り絵用下絵3b,3b…と、裏に色見本説明書が記載されている表紙3aからなる冊子3の斜視図である。表紙3aを開くと色見本説明書に記載された説明の内容が視覚できるようになっており、表紙3aを開いた状態で、色見本説明書を見ながら塗り絵用下絵3b…に彩色する。彩色が完了した塗り絵用下絵3bは冊子3から取り外し、その下にある他の塗り絵用下絵3bの彩色ができる状態とする。
図5は、塗り絵用下絵3bの1例として桜島と西田橋の風景を記載した。
図6は、固形彩色具4の斜視図である。複数の色鉛筆4a,…が収納ケース4bの中に収容されている。
本考案の塗り絵セットの利用例として全国の観光地を対象とした塗り絵セットの提供が考えられる。標題として「旅の思い出」,「旅の友」,「思い出の旅絵日記」,「旅のスケッチセット」,「楽しいぬり絵セット」等として収納箱の蓋の表面又は側面に表示し、塗り絵用下絵には、それぞれの土地の名勝の風景を記載する。
例えば、鹿児島地区を対象とした場合、桜島,西田橋,鶴丸城跡,桜島フェリー,路面電車,などの下絵が含まれる。そのほか、他府県の地区も同様にとりあげることができ、さらに特定の企業や団体の宣伝用ぬり絵も対象とすることができる。例えば、ハウステンボスを対象にした場合、オランダの宮殿,風車,クラシックバス,カナルクルーザーなどの下絵が含まれる。
あるいはプラハを対象とした場合、カレル橋,プラハ城,聖ビート大聖堂,天文時計,旧市街広場などがあげられる。これら海外観光地の場合は、現地で塗り絵を楽しむことも出来るが、帰国してから、旅の思い出を鮮明に回想して、旅の余韻を楽しみながら自宅でゆっくり彩色することもできる。あるいは、友人等に土産品として贈ることもできる。
塗り絵の対象として観光地以外に、例えば各種の花をとりあげることも有効と考えられる。ばら,チューリップ,ひまわり,紫陽花等各種の花の塗り絵を楽しむとともに、完成した塗り絵は室内の装飾として活用できる。
収納体はA4版大,あるいはB5版大と書籍等とほぼ同じサイズであるので書棚等に多数の塗り絵を分類・整理・保管できるとともに、収納体の表面にどのような塗り絵が入っているか表示されているので、多数の塗り絵の中から必要とする塗り絵を容易かつ迅速に取り出し、額縁に入れて展示できる。例えば、季節の変化に応じて適当な景色あるいは花・植物などを展示することができる。
1 収納体
1a 収納体の蓋
1b 収納体の側面
2 額縁
3 冊子
3a 表紙
3b 塗り絵用下絵
4 固形彩色具
4a 色鉛筆
4a ケース
1a 収納体の蓋
1b 収納体の側面
2 額縁
3 冊子
3a 表紙
3b 塗り絵用下絵
4 固形彩色具
4a 色鉛筆
4a ケース
Claims (3)
- 複数の塗り絵用下絵と、該塗り絵用下絵の色見本説明書と、1組の固形彩色具及び塗り上がった塗り絵を装着できる額縁と、これらの物品を収納できる収納体からなることを特徴とする塗り絵セット。
- 複数の塗り絵用下絵が1つの冊子となっていて、該冊子の表紙を開くと、この表紙の裏に塗り絵用下絵の色見本説明書が記載されており、色見本説明書を見ながら塗り絵用下絵に彩色できるよう形成されていることを特徴とする請求項1記載の塗り絵セット。
- 前記収納体に収納されている塗り絵の説明が、前記収納体の側面又は蓋の表面に表示されていることを特徴とする請求項1又は2記載の塗り絵セット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003272042U JP3101237U (ja) | 2003-10-27 | 2003-10-27 | 塗り絵セット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003272042U JP3101237U (ja) | 2003-10-27 | 2003-10-27 | 塗り絵セット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3101237U true JP3101237U (ja) | 2004-06-10 |
Family
ID=43254821
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003272042U Expired - Fee Related JP3101237U (ja) | 2003-10-27 | 2003-10-27 | 塗り絵セット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3101237U (ja) |
-
2003
- 2003-10-27 JP JP2003272042U patent/JP3101237U/ja not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Sullivan | Drawing the landscape | |
US20030067114A1 (en) | Jigsaw puzzle with drawing surface | |
JP3101237U (ja) | 塗り絵セット | |
US7056121B2 (en) | Kit for decorating a holographic image bearing panel | |
Zilczer | The eight on tour, 1908-1909 | |
US20020064762A1 (en) | Coloring book | |
US20190299696A1 (en) | Scratch Off Ink Customizable Greeting Cards | |
Schwalb et al. | Silverpoint and Metalpoint Drawing: A Complete Guide to the Medium | |
JP3209245U (ja) | 画材用スリーブケース | |
Ganz et al. | The unknown Monet: Pastels and drawings | |
JP3014243U (ja) | 小冊子付きカードセット | |
Suwannaphum | Stam collection book design on tourist attractions in Kohkret Island, Nonthaburi Province | |
Scheinberger | Dare to Sketch: A guide to Drawing on the go | |
by George et al. | ook REVIEW SECTION | |
Armandroff | William Fowler Hopson and the Art of the Personalized Bookplate at the Turn of the Twentieth Century | |
Phelps | The Hartley Collection of Victorian Illustration | |
JPH0539990U (ja) | 仕切付筆立て | |
Guptill et al. | Arthur L. Guptill Correspondence | |
Renn | No Restrictions: David CK McClelland’s Calligraphies | |
Scholten | Different Hands | |
Scott et al. | The journal junkies workshop: Visual ammunition for the art addict | |
KR200377274Y1 (ko) | 필통 | |
KR20240086329A (ko) | 다용도 탁상용 캘린더 | |
JP3076318U (ja) | 記念筆収納ポケット付きアルバム | |
Korzenik | Korzenik Collection of Art Education Materials |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |