[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JP3194383B2 - 1液型感圧接着剤組成物 - Google Patents

1液型感圧接着剤組成物

Info

Publication number
JP3194383B2
JP3194383B2 JP12061690A JP12061690A JP3194383B2 JP 3194383 B2 JP3194383 B2 JP 3194383B2 JP 12061690 A JP12061690 A JP 12061690A JP 12061690 A JP12061690 A JP 12061690A JP 3194383 B2 JP3194383 B2 JP 3194383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
sensitive adhesive
adhesive composition
pressure
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP12061690A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0418478A (ja
Inventor
俊夫 杉崎
重信 丸岡
一郎 土田
隆則 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lintec Corp
Original Assignee
Lintec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lintec Corp filed Critical Lintec Corp
Priority to JP12061690A priority Critical patent/JP3194383B2/ja
Publication of JPH0418478A publication Critical patent/JPH0418478A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3194383B2 publication Critical patent/JP3194383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は感圧接着剤組成物に関し、詳しくはぬれ性に
優れ、特に低温貼付性に優れた感圧接着剤組成物に関す
る。
[従来の技術] アクリル系共重合体からなる感圧接着剤は、指圧程度
の圧力で瞬間的に相手に付着するという極めて便利な特
性を有し、さらに耐候性に優れた性質を示すので、工業
用粘着テープをはじめラベル、両面接着テープ、粘着シ
ートなど種々の分野に使用されている。
感圧接着剤に使用されているアクリル系共重合体は、
通常アクリル酸エステルなどの合成品であり、ぬれ性や
粘着性を与えるガラス転移温度の低い柔らかい主モノマ
ーに、接着性や凝集力を与えるガラス転移温度の高い硬
いモノマーが少量共重合されたものである。
従って従来のアクリル系共重合体からなる感圧接着剤
は、凝集性を増大させるとぬれ性の低下を招く傾向があ
り、さらに低温時での接着力に弱い欠点があった。また
従来、接着剤の分野においては、接着性を改良するため
に架橋剤を添加することが行われているが、従来使用さ
れている架橋剤は分子量が低くて反応性が高く硬化スピ
ードが速いため、ポットライフが短く作業性が劣るとい
う欠点があった。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、上記従来技術が有する欠点を改良し、ぬれ
性、粘着性、凝集性、接着性特に低温時の接着性に優
れ、さらにポットライフが比較的長く作業性に優れる感
圧接着剤組成物を提供することを目的としてなされたも
のである。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、上記目的を達成するために、鋭意研究
を行った結果、驚くべきことに架橋剤として重量平均分
子量が2000以上30000以下のテレケリックオリゴマーを
用いることにより、低温時の接着性が著しく優れかつポ
ットライフが比較的長く作業性に優れることを見い出
し、この知見に基づいて本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、アクリル酸エステル若しくはメ
タクリル酸エステルとアクリル酸、メタクリル酸又はア
クリルアミドとの共重合体であって、アクリル酸エステ
ル若しくはメタクリル酸エステルを主成分とする共重合
体100重量部に対して、架橋剤として分子末端に結合し
たイソシアナート基を少なくとも2個有する重量平均分
子量が2000以上30000以下のテレケリックオリゴマー0.1
〜20重量部を含有することを特徴とする1液型感圧接着
剤組成物を提供するものである。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明感圧接着剤組成物には、アクリル酸エステル及
び/又はメタクリル酸エステルとアクリル酸、メタクリ
ル酸、アクリルアミド若しくはビニルモノマーとの共重
合体であって、アクリル酸エステル及び/又はメタクリ
ル酸エステルを主成分とする共重合体を用いる。
アクリル酸エステルとしては、メチルアクリレート、
エチルアクリレート、各種プロピルアクリレート、各種
ブチルアクリレート、各種ペンチルアクリレート、各種
ヘキシルアクリレート、各種ヘプチルアクリレート、各
種オクチルアクリレートなどの各種アクリル酸アルキル
エステル、2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒ
ドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシブチル
アクリレートなどの各種水酸基含有アクリル酸エステル
などが挙げられ、2種以上を併用することができる。
メタクリル酸エステルとしては、メチルメタクリレー
ト、エチルメタクリレート、各種プロピルメタクリレー
ト、各種ブチルメタクリレート、各種ペンチルメタクリ
レート、各種ヘキシルメタクリレート、各種ヘプチルメ
タクリレート、各種オクチルメタクリレートなどの各種
メタクリル酸アルキルエステル、2−ヒドロキシエチル
メタクリレート、2−ヒドロキシプロピルメタクリレー
トなどの各種水酸基含有メタクリル酸エステルなどが挙
げられ、2種以上を併用することができる。
また、本発明共重合体に所望単量体単位として採用で
きるビニル系モノマーとして、スチレンα−メチルスチ
レンなどの芳香族ビニル化合物及び酢酸ビニル、プロピ
オン酸ビニル、酪酸ビニルなどの脂肪酸ビニル化合物を
使用することができる。
またアクリル酸共重合体の分子量は、特に限定される
ものではないが、通常は重量平均分子量が50万〜300万
の範囲のものが好ましい。
本発明においては、上記アクリル系共重合体を1種単
独で、又は2種以上を組み合わせて用いることができ
る。
本発明において架橋剤として用いるテレケリックオリ
ゴマーとは、分子末端に官能基としてイソシアナート基
を有し、その官能基を1分子中に少なくとも2個以上有
するオリゴマーである。また官能基は、前記のように、
少なくとも2個必要であり、3個、4個、又はそれ以上
でもよい。
テレケリックオリゴマーの主鎖は、ポリオキシエチレ
ンオリゴマー、ポリオキシプロピレンオリゴマーなどの
ポリオキシアルキレンオリゴマーや、ブタジエンオリゴ
マー、イソプレンオリゴマー、ブタジエン−イソプレン
共重合オリゴマー、ブタジエン−ペンタジエン共重合オ
リゴマー、ブタジエン−アクリロニトリル共重合オリゴ
マー、ブタジエン−スチレン共重合オリゴマーなどの共
役ジエン系オリゴマーや、スチレンオリゴマーなどのビ
ニルモノマーのオリゴマーなどが挙げられるが、ポリオ
キシアルキレンオリゴマーが好ましい。これらのテレケ
リックオリゴマーは1種単独で用いてもよく、2種以上
を組み合わせて用いてもよい。
本発明に用いられるテレケリックオリゴマーは、重量
平均分子量が2000以上30000以下であることが必要であ
り、好ましくは2000以上10000以下であり特に好ましく
は2000以上5000以下である。重量平均分子量が2000未満
であると、低温時の接着力が劣り、また硬化スピードが
速いのでポットライフが短く作業性が劣る。一方重量平
均分子量が30000を超えると硬化スピードが遅くなり過
ぎる欠点がある。
前記アクリル系共重合体と前記テレケリックオリゴマ
ーの組成割合は、テレケリックオリゴマーが、アクリル
系共重合体100重量部に対し、通常0.1〜20重量部の範囲
内であり、好ましくは0.5〜10重量部の範囲内である。
テレケリックオリゴマーが0.1重量部未満であると保持
力性能が劣ることがあり、20重量部を超えると、硬化し
すぎてしまい、ぬれ性が劣り接着力性能が劣ることがあ
る。
本発明の感圧接着剤組成物は、通常、前記アクリル系
共重合体からなる主剤と架橋剤成分とからなる1液型感
圧接着剤として使用されるが、架橋促進剤を配合しても
よい。
架橋促進剤としては、例えばトリエチルアミン、テト
ラメチルブタンジアミンなどのアミノ化合物、塩化第1
スズ、ジメチル二塩化スズ、トリメチルスズヒドロキシ
ド、ジ−n−ブチルスズジラウレート、ジブチルスズジ
アセテート、ジブチルスズスルフィド、塩化第二鉄、鉄
アセチルアセテート、ナフテン酸コバルト、硝酸ビスマ
ス、オレイン酸鉛、三塩化アンチモンなどの金属化合物
などを用いることができる。
これらの架橋促進剤の添加割合は、架橋剤であるテレ
ケリックオリゴマー100重量部に対して、通常1〜50重
量部の範囲内である。
また、本発明の感圧接着剤組成物には、粘着付与樹脂
や他の架橋剤を含ませてもよく、また各種添加剤、たと
えば可塑剤、軟化剤、充填剤、顔料、染料などを含ませ
てもよい。
[実施例] 次に本発明を実施例により具体的に説明するが、本発
明は、これらの例によって何ら限定されるものではな
い。
なお、実施例における各種試験は、次の測定方法に従
い行った。
〈ボールタック〉 JIS Z−0237(球転法)に準じて行った。
〈ループタック〉 清浄した試験板(SUS304)を下部チャックに水平に固
定し、試験片(幅25mm、長さ250mmの両端に遊び部25mm
を有するもの)は粘着面を外側にして試験片の両端をそ
ろえ、そのそろえた部分を上部チャックにはさみ、上部
チャックと試験板の距離を210mmにし、300±30mm/minの
速さで試験片を150mm下げ、次いで15秒後同速度で引き
剥がすときの力(g/25mm)を測定した。
〈粘着力〉 JIS Z−0237(180度引き剥がし法)に準じて行った。
ただし、圧着後24時間放置した後に引き剥がした。
〈保持力〉 JIS Z−0237に準じ行った。ただし、測定温度を40℃
にした。
実施例1 アクリル酸n−ブチル90gとアクリル酸10gと過酸化ベ
ンゾイル0.05gと酢酸エチル150gを、還流冷却器、窒素
導入管、温度計、撹拌羽根を備えた500mLの4つ口フラ
スコ中に投入し、窒素気流下室温で30分間撹拌した後、
70℃に昇温して8〜9時間反応させた。得られたポリマ
ー溶液は透明で、40重量%濃度であった。アクリル系共
重合体を含む35重量%酢酸エチル溶液100重量部に対
し、重量平均分子量が3500であり下式[I]の構造を有
する3官能イソシアナート系テレケリックオリゴマーを
2重量部添加し、感圧接着剤組成物を得た。
この感圧接着剤組成物をポリエステルフイルム上に25
g/m2になるように塗布し感圧接着剤組成物を形成した。
この粘着フイルムのボールタック、常温時および低温時
におけるループタック、保持力試験を行った。これらの
結果を第1表に示した。
比較例1 実施例1において、3官能イソシアナート系テレケリ
ックオリゴマーの代わりに、重量平均分子量が656であ
り下式[II]の構造を有する3官能イソシアナート系テ
レケリックオリゴマー[コロネート:日本ポリウレタン
(株)製]0.75重量部を使用したこと以外は実施例1と
同様にして粘着フイルムを作製し、同試験を行った。こ
れらの結果を第1表に示した。
実施例2 アクリル酸N−ブチル65gとアクリル酸2−ヒドロキ
シエチル28gと酢酸ビニル5gとアクリル酸4gと過酸化ベ
ンゾイル0.05gと酢酸エチル150gを還流冷却器、窒素導
入管、温度計、撹はん羽根を備えた500mLの4つ口フラ
スコ中に投入し、実施例1と同様にしてアクリル系共重
合体を製造した。得られたアクリル系共重合体の重量平
均分子量は80万であった。このアクリル系共重合体を含
む35重量%酢酸エチル溶液100重量部に対し、重量平均
分子量が3500であり下式[III]の構造を有する3官能
イソシアナート系テレケリックオリゴマーを6重量部添
加し感圧接着剤組成物を得た。次いで実施例1と同様に
して粘着フイルムを作製し同試験を行った。これらの結
果を第1表に示した。
比較例2 実施例2において、3官能イソシアナート系テレケリ
ックオリゴマーの代わりに、比較例1で使用した重量平
均分子量656の3官能イソイアナート系テレケリックオ
リゴマー[コロネートL:日本ポリウレタン(株)製]2
重量部を使用したこと以外は実施例2と同様にして粘着
フイルムを作製し、同試験を行った。これらの結果を第
1表に示した。
比較例3 実施例1で製造したアクリル系共重合体を含む35重量
%酢酸エチル溶液100重量部に対し、重量平均分子量が2
000であり[IV]の構造を有する2官能エポキシ系テレ
ケリックオリゴマーを0.5重量部、アミン系促進剤(イ
ミダゾール系)を0.5重量部添加し感圧接着剤組成物を
得た。次いで実施例1と同様にして粘着フイルムを作製
し同試験を行った。これらの結果を第1表に示した。
比較例4 比較例3において、2官能エポキシ系テレケリックオ
リゴマーの代わりに、重量平均分子量が366であり下式
[V]の構造を有する4官能エポキシ系テレケリックオ
リゴマー[テトラッドX:三菱瓦斯化学(株)製]0.03重
量部を使用したこと以外は比較例3と同様にして粘着フ
イルムを作製し、同試験を行った。これらの結果を第1
表に示した。
[発明の効果] 本発明の感圧接着剤組成物は、重量平均分子量が2000
以上30000以下のテレケリックオリゴマーを架橋剤とし
て含有させることによってぬれ性が優れており、さらに
感圧接着剤の凝集力が低下することなく、接着性能が向
上しており、特に低温時の接着性能が著しく優れてい
る。また、硬化時間が比較的長いためポットライフが長
く作業性が優れている。
従って、本発明は、実用的価値が極めて高いと言え
る。本発明の感圧接着剤組成物は、工業用粘着テープ、
医療用粘着テープ、貼り薬、フリーアルバム、粘着加工
シート、ラベルなど広範囲の分野に使用することができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 齋藤 隆則 埼玉県蕨市錦町5―14―42 リンテック 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭62−50373(JP,A) 特開 昭56−62865(JP,A) 特開 昭54−108833(JP,A) 特開 平2−60983(JP,A) 特開 昭59−81324(JP,A) 特開 平1−178567(JP,A) 特開 昭63−118379(JP,A) 特開 昭62−220512(JP,A) 特開 平2−32181(JP,A) 特開 昭56−5535(JP,A) 特開 昭58−127914(JP,A) 特開 平2−178380(JP,A) 特開 昭62−218463(JP,A) 特開 昭62−201983(JP,A) 特開 昭50−23432(JP,A) 特開 平2−99578(JP,A) 特開 昭49−22436(JP,A) 特開 昭63−165418(JP,A) 特開 昭63−165420(JP,A) 特開 平2−272013(JP,A) 特開 昭59−179679(JP,A) 特表 平1−502436(JP,A) ポリウレタン樹脂ハンドブック(昭和 62年:日刊工業新聞社:岩田敬治編)90 頁−110頁 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09J 1/00 - 201/10 C08G 18/00 - 18/87 C08F 8/00 - 8/50

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アクリル酸エステル若しくはメタクリル酸
    エステルとアクリル酸、メタクリル酸又はアクリルアミ
    ドとの共重合体であって、アクリル酸エステル若しくは
    メタクリル酸エステルを主成分とする共重合体100重量
    部に対して、架橋剤として分子末端に結合したイソシア
    ナート基を少なくとも2個有する重量平均分子量が2000
    以上30000以下のテレケリックオリゴマー0.1〜20重量部
    を含有することを特徴とする1液型感圧接着剤組成物。
JP12061690A 1990-05-10 1990-05-10 1液型感圧接着剤組成物 Expired - Lifetime JP3194383B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12061690A JP3194383B2 (ja) 1990-05-10 1990-05-10 1液型感圧接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12061690A JP3194383B2 (ja) 1990-05-10 1990-05-10 1液型感圧接着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0418478A JPH0418478A (ja) 1992-01-22
JP3194383B2 true JP3194383B2 (ja) 2001-07-30

Family

ID=14790653

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12061690A Expired - Lifetime JP3194383B2 (ja) 1990-05-10 1990-05-10 1液型感圧接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3194383B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07157735A (ja) * 1993-12-10 1995-06-20 Toyo Ink Mfg Co Ltd 再剥離型粘着剤組成物
TW309535B (ja) * 1994-10-11 1997-07-01 Shell Int Research
US5576388A (en) * 1994-10-11 1996-11-19 Shell Oil Company Telechelic polymers and heterotelechelic polydiene block polymers with dual cure systems
JP3935619B2 (ja) * 1997-08-08 2007-06-27 ビッグテクノス株式会社 粘着テープ
TW201329585A (zh) * 2011-12-20 2013-07-16 Dongwoo Fine Chem Co Ltd 偏光板及具此偏光板之影像顯示裝置
US10524956B2 (en) * 2016-01-07 2020-01-07 Zeltiq Aesthetics, Inc. Temperature-dependent adhesion between applicator and skin during cooling of tissue

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ポリウレタン樹脂ハンドブック(昭和62年:日刊工業新聞社:岩田敬治編)90頁−110頁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0418478A (ja) 1992-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6448339B1 (en) Adhesive composition
JP3819661B2 (ja) 感圧性接着シ―ト類および機能性フイルムの固定方法
EP2526159B1 (en) Crosslinkable acrylate adhesive polymer composition
JP3382638B2 (ja) 粘着テープ
KR20150099488A (ko) 유기 규소 화합물을 포함하는 점착제 조성물, 점착 편광판 및 액정 표시 장치
JPH01178566A (ja) 感圧性接着剤組成物
EP0713498B1 (en) Polar pressure-sensitive adhesives
AU739088B2 (en) Adhesive composition
JP3194383B2 (ja) 1液型感圧接着剤組成物
JPH09302321A (ja) アクリル系粘着剤組成物
JPH09145925A (ja) 粘着型偏光板
JPH07278513A (ja) アクリル系粘着剤組成物
CA1295075C (en) Acrylate hot melt adhesive containing zinc carboxylate
JPH083521A (ja) 耐ブリスター性粘着シート用粘着剤、該粘着剤を用いた耐ブリスター性粘着シート及び該粘着シートを積層した耐ブリスター性積層体
JPH0155641B2 (ja)
WO2006001128A9 (ja) 光学フィルム保護シート用粘着剤組成物及び光学フィルム保護シート
JP3498123B2 (ja) アクリル系感圧接着剤組成物
JPH07102229A (ja) 粘着剤組成物
JP3041079B2 (ja) 溶液接着剤およびプリントラミネーション用接着剤
JPH03281586A (ja) アクリル系感圧接着剤組成物
JP2732411B2 (ja) アクリル系粘着剤
KR100405303B1 (ko) 가열활성 점착제 조성물
JPH03281585A (ja) アクリル系感圧接着剤組成物
JPH07278512A (ja) アクリル系粘着剤組成物
JPS627777A (ja) 感圧性接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term