JP3187775U - Display stand - Google Patents
Display stand Download PDFInfo
- Publication number
- JP3187775U JP3187775U JP2013005688U JP2013005688U JP3187775U JP 3187775 U JP3187775 U JP 3187775U JP 2013005688 U JP2013005688 U JP 2013005688U JP 2013005688 U JP2013005688 U JP 2013005688U JP 3187775 U JP3187775 U JP 3187775U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate portion
- main body
- plate
- inner plate
- margin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000003292 glue Substances 0.000 claims description 53
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 50
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 50
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims description 50
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims description 50
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 13
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Display Racks (AREA)
Abstract
【課題】天部に被陳列物の載置部を有する陳列台において、載置部よりも下側の部分に収納機能を持たせることにより、陳列スペースを多くすることができる陳列台を提供する。
【解決手段】陳列台1は、本体部10と、一対の棚部200と、上部構成部300とを有し、上部構成部300に被陳列物を陳列することができるのみならず、一対の棚部200が本体部10の正面側と背面側に設けられることにより、上部構成部300の下側に収納機能を持たせることができ、特に、上部構成部300の下側の正面側と背面側に収納スペースを設けることができる。
【選択図】図1An object of the present invention is to provide a display stand having a display space in which a display space can be increased by providing a storage function in a portion below the placement portion in a display stand having a placement portion for an object to be displayed on the top. .
A display base 1 includes a main body 10, a pair of shelves 200, and an upper component 300, and is capable of displaying an object to be displayed on the upper component 300. By providing the shelf 200 on the front side and the back side of the main body 10, the storage function can be given to the lower side of the upper component 300, and in particular, the front side and the rear of the lower component 300. A storage space can be provided on the side.
[Selection] Figure 1
Description
本考案は、陳列台に関するものであり、特に、天部に被陳列物の載置部を有する陳列台に関するものである。 The present invention relates to a display stand, and more particularly to a display stand having a placement part for a display object on a top.
従来より、天部に被陳列物の載置部を有する陳列台として特許文献1〜特許文献3に示すものが存在する。
DESCRIPTION OF RELATED ART Conventionally, what is shown to patent document 1-
特許文献1に記載の組立式フロアディスプレイは、テーブル台10と、テーブル台10に収納される補強材20と、テーブル台10に載置されるテーブル30と、テーブル30の底面に敷かれるテーブルシート40とを有している。
The assembly type floor display described in
特許文献2に記載の陳列台は、四角形筒の対面する二面の下部を内側に折り込んで形成した折込板1によって、床板2を下から支えて補強する事を特徴としたものである。
The display stand described in
特許文献3に記載の陳列台は、側板1を切離線2によって上下に二分し、下の分離板を入側板3とし、上の分離版を出側板4とし、側板1の両側は山折線を介して太いT字形状の前板5と背板6とに延設され、入側板3の天縁に床板7を乗せて、入側板3が床板7を支える事を特徴とするものである。
In the display stand described in
しかし、天部に被陳列物の載置部を有する陳列台において、底部に設けられた載置部しか被陳列物を陳列することができず、陳列スペースが少ないという問題があった。特に、載置部よりも下側の部分、すなわち、脚部として機能する部分にも収納機能をもたせることが要望されていた。 However, in the display stand having the display portion for the display object on the top, there is a problem that the display object can be displayed only by the display portion provided at the bottom, and the display space is small. In particular, it has been demanded that a portion below the placement portion, that is, a portion functioning as a leg portion also has a storage function.
そこで、本考案は、天部に被陳列物の載置部を有する陳列台において、載置部よりも下側の部分に収納機能を持たせることにより、陳列スペースを多くすることができる陳列台を提供することを目的とするものである。 In view of this, the present invention provides a display stand that has a placement portion for an object to be displayed on the top, and can have a display space that can be increased by providing a storage function in a portion below the placement portion. Is intended to provide.
本考案は上記問題点を解決するために創作されたものであって、第1には、陳列台であって、本体部(10)と、本体部に取り付ける一対の棚部(200)とを有する下部構成部(5)と、本体部の上端に取り付ける上部構成部(300)とを有し、本体部が、シート状のブランクにより構成された第1構成部(20)と、シート状のブランクにより構成された第2構成部(120)とを有し、第1構成部が、前板部(30)と、前板部の左右方向における一方である第1の側の辺部から設けられた第1糊代部(40)と、前板部の糊代部とは反対側の辺部から順に設けられた前側第1内板部(50)と、第1外板部(70)と、後側第1内板部(90)とを有し、第2構成部が、後板部(130)と、後板部の左右方向における他方である第2の側の辺部から設けられた第2糊代部(140)と、後板部の糊代部とは反対側の辺部から順に設けられた後側第2内板部(150)と、第2外板部(170)と、前側第2内板部(190)とを有し、第1外板部の横方向の長さが、前側第1内板部の横方向の長さと後側第1内板部の横方向の長さの和よりも長く形成されるとともに、第2外板部の横方向の長さが、前側第2内板部の横方向の長さと後側第2内板部の横方向の長さの和よりも長く形成され、第1糊代部が第2外板部の内側の面と接着し、第2糊代部が第1外板部の内側の面と接着し、前側第1内板部が第2糊代部又は第1外板部と接着し、後側第1内板部が第1外板部又は第2糊代部と接着し、前側第2内板部が第2外板部又は第1糊代部と接着し、後側第2内板部が第1糊代部又は第2外板部と接着し、前板部と後板部とは互いに略平行に設けられ、前側第1内板部と前側第2内板部と後側第1内板部と後側第2内板部には、棚部の差込み片部を差し込むための被差込み部(52K、92K、152K、192K)が設けられ、棚部は、被陳列物を載置するための棚部本体(201)と、棚部本体の両側から設けられた差込み片部(210、212)とを有し、上部構成部は、略方形状の板状を呈する床板部で被陳列物を載置するための床板部(301)と、床板部の周囲に設けられた枠状部(370)とを有し、本体部における第1外板部と第2外板部とを前板部及び後板部に対して直角にすることにより本体部を上面視において略H形状とし、本体部の上端を上部構成部の枠状部の内側に差し込むことにより上部構成部を本体部の上端に取り付けるとともに、前側第1内板部と前側第2内板部とに設けられた被差込み部に差込み片部を差し込むことにより一対の棚部における一方の棚部を取り付け、後側第1内板部と後側第2内板部とに設けられた被差込み部に差込み片部を差し込むことにより他方の棚部を取り付けることにより、陳列台が組み立てられることを特徴とする。 The present invention was created to solve the above-mentioned problems. First, it is a display stand comprising a main body (10) and a pair of shelves (200) attached to the main body. A lower constituent part (5) having an upper constituent part (300) attached to the upper end of the main body part, the main body part being constituted by a sheet-like blank, and a sheet-like blank The first component is provided from the front plate portion (30) and the side portion on the first side which is one of the front plate portions in the left-right direction. First glue margin (40), front first inner plate (50) provided in order from the side opposite to the glue margin of the front plate, and first outer plate (70) And the rear first inner plate (90), and the second component is the other of the rear plate (130) and the rear plate in the left-right direction. A second margin part (140) provided from the side part on the second side, and a rear second inner plate part (150) provided in order from the side part opposite to the glue part of the rear plate part, And the second outer plate portion (170) and the front second inner plate portion (190), and the horizontal length of the first outer plate portion is equal to the horizontal length of the front first inner plate portion. It is formed longer than the sum of the lateral lengths of the rear first inner plate portion, and the lateral length of the second outer plate portion is equal to the lateral length of the front second inner plate portion and the rear side. It is formed longer than the sum of the lateral lengths of the second inner plate part, the first glue margin part is bonded to the inner surface of the second outer plate part, and the second glue margin part is the first outer plate part. Adheres to the inner surface, the front first inner plate portion adheres to the second glue margin portion or the first outer plate portion, and the rear first inner plate portion adheres to the first outer plate portion or the second glue margin portion. And the front second inner plate portion is bonded to the second outer plate portion or the first glue margin portion, and the rear second inner plate portion is Adhering to one glue margin or the second outer plate portion, the front plate portion and the rear plate portion are provided substantially parallel to each other, and the front first inner plate portion, the front second inner plate portion, and the rear first inner plate. The rear part and the rear second inner plate part are provided with insertion parts (52K, 92K, 152K, 192K) for inserting the insertion piece parts of the shelf part, and the shelf part is for placing an object to be displayed. The shelf main body (201) and the insertion piece portions (210, 212) provided from both sides of the shelf main body, and the upper component portion is a floor plate portion having a substantially square plate shape to be displayed. And a frame-like portion (370) provided around the floor plate portion, and the first outer plate portion and the second outer plate portion of the main body portion are connected to the front plate. The main body is substantially H-shaped when viewed from above by making it perpendicular to the head and the rear plate, and the upper end of the main body is inserted into the frame-shaped portion of the upper component. The upper component is attached to the upper end of the main body, and one shelf in the pair of shelves is inserted by inserting the insertion piece into the inserted portion provided in the front first inner plate and the front second inner plate. The display stand is assembled by attaching the other shelf and attaching the other shelf by inserting the insertion piece into the inserted portion provided in the rear first inner plate and the rear second inner plate. It is characterized by.
第1の構成の陳列台においては、上部構成部に被陳列物を陳列することができるのみならず、一対の棚部が本体部の正面側と背面側に設けられることにより、上部構成部の下側に収納機能を持たせることができ、特に、上部構成部の下側の正面側と背面側に収納スペースを設けることができる。 In the display stand having the first structure, not only the display object can be displayed on the upper component part, but also the pair of shelf parts are provided on the front side and the rear side of the main body part, thereby A storage function can be provided on the lower side, and in particular, a storage space can be provided on the lower front side and back side of the upper component.
また、本体部は、前板部と前側第1内板部との角度が大きくなるように、第1外板部と前側第1内板部と後側第1内板部とを前板部及び後板部に対してを回動させ、後板部と後側第2内板部との角度が大きくなるように、第2外板部と前側第2内板部と後側第2内板部とを前板部及び後板部に対して回動させることにより、扁平状に折り畳むことができ、省スペースを図ることができる。 In addition, the main body portion includes the first outer plate portion, the front first inner plate portion, and the rear first inner plate portion so as to increase the angle between the front plate portion and the front first inner plate portion. And the second outer plate portion, the second front inner plate portion, and the second rear inner portion so that the angle between the rear plate portion and the second rear inner plate portion is increased. By rotating the plate portion relative to the front plate portion and the rear plate portion, the plate portion can be folded into a flat shape, and space can be saved.
また、第2には、上記第1の構成において、第1外板部は、前側第1内板部の辺部に沿って形成された第1帯状部(60)を介して設けられ、後側第1内板部は、第1外板部の辺部に沿って形成された第2帯状部(80)を介して設けられ、第2外板部は、後側第2内板部の辺部に沿って形成された第3帯状部(160)を介して設けられ、前側第2内板部は、第2外板部の辺部に沿って形成された第4帯状部(180)を介して設けられていることを特徴とする。 Second, in the first configuration, the first outer plate portion is provided via a first belt-like portion (60) formed along the side portion of the front first inner plate portion, and the rear The side first inner plate portion is provided via a second belt-shaped portion (80) formed along the side portion of the first outer plate portion, and the second outer plate portion is the rear second inner plate portion. The fourth belt-like portion (180) provided along the side portion of the second outer plate portion is provided via the third belt-like portion (160) formed along the side portion. It is characterized by being provided via.
また、第3には、上記第1又は第2の構成において、第1糊代部が、前板部との間の折れ線よりも前板部とは反対側に形成された第1糊代部本体(41)と、第1糊代部本体から連設された第1糊代部突状部で、前板部における第1糊代部本体と前板部間の折れ線に沿った領域を切り欠くことにより第1糊代部本体と前板部間の折れ線よりも前板部側に突出して形成された第1糊代部突状部(42、44)とを有し、第2糊代部が、後板部との間の折れ線よりも後板部とは反対側に形成された第2糊代部本体(141)と、第2糊代部本体から連設された第2糊代部突状部で、後板部における第2糊代部本体と後板部間の折れ線に沿った領域を切り欠くことにより第2糊代部本体と後板部間の折れ線よりも後板部側に突出して形成された第2糊代部突状部(142、144)とを有することを特徴とする。よって、第1糊代部は、第1糊代部本体のみならず、第1糊代部突状部を有しているので、前板部の第2外板部に対する直角の状態を安定して保つことができ、本体部の略H形状を保持しやすくでき、第2糊代部は、第2糊代部本体のみならず、第2糊代部突状部を有しているので、後板部の第1外板部に対する直角の状態を安定して保つことができ、本体部の略H形状を保持しやすくできる。 Thirdly, in the first or second configuration, the first adhesive margin portion is formed on the side opposite to the front plate portion with respect to the broken line between the first plate margin portion and the front plate portion. Cut the area along the fold line between the first paste margin main body and the front plate portion in the front plate portion with the main body (41) and the first paste margin protruding portion provided continuously from the first paste margin portion main body. A first paste margin projecting portion (42, 44) formed to protrude to the front plate portion side with respect to the fold line between the first paste margin main body and the front plate portion by lacking, and the second paste margin The second paste margin main body (141) formed on the opposite side of the rear plate portion from the broken line between the rear plate portion and the second paste margin continuously provided from the second paste margin main body The rear plate portion is more protruding than the fold line between the second paste margin main body and the rear plate portion by notching a region along the fold line between the second paste margin main body and the rear plate portion in the rear plate portion. Second projecting to the side And having a dive projecting portion (142, 144). Therefore, since the 1st glue margin part has not only the 1st glue margin part main part but the 1st glue margin part projection-like part, the state of right angle to the 2nd outer plate part of the front board part is stabilized. Since the second glue margin has not only the second glue margin main body but also the second glue margin projection, The right-angled state of the rear plate portion with respect to the first outer plate portion can be stably maintained, and the substantially H shape of the main body portion can be easily maintained.
また、第4には、上記第3の構成において、前側第1内板部が、第2糊代部本体と接着し、後側第1内板部が、第1外板部及び第2糊代部突状部と接着し、前側第2内板部が、第1糊代部本体と接着し、後側第2内板部が、第2外板部及び第1糊代部突状部と接着していることを特徴とする。 Fourth, in the third configuration, the front first inner plate portion is bonded to the second paste margin main body, and the rear first inner plate portion is the first outer plate portion and the second paste. Adhering to the protuberance protruding portion, the front second inner plate portion adhering to the first paste margin main body, and the rear second inner plate portion being the second outer plate portion and the first adhesive margin protruding portion It is characterized by being adhered to.
また、第5には、上記第1から第4までのいずれかの構成において、棚部の棚部本体は、棚部本体の上面が奥側に行くほど下方となるように傾斜して設けられていることを特徴とする。よって、斜め上方から視認した場合に、被陳列物を見やすくすることができる。 Fifth, in any one of the first to fourth configurations, the shelf main body of the shelf is provided so as to be inclined downward so that the upper surface of the shelf main body goes to the back side. It is characterized by. Therefore, the object to be displayed can be easily seen when viewed from obliquely above.
また、第6には、上記第1から第5までのいずれかの構成において、棚部は、1枚のシート状のブランクにより形成され、棚部は、上板部(204)と、上板部の一方の辺部から設けられ、上板部と接着された底板部(208)とを有し、上板部と底板部とが接着されて上板部と底板部とにより棚部本体が形成され、差込み片部は、底板部の両側から連設されていることを特徴とする。 Sixth, in any one of the first to fifth configurations, the shelf portion is formed by a single sheet-like blank, and the shelf portion includes an upper plate portion (204) and an upper plate. A bottom plate portion (208) bonded to the upper plate portion and bonded to the upper plate portion, and the upper plate portion and the bottom plate portion are bonded to form the shelf body by the upper plate portion and the bottom plate portion. The insertion piece portion is formed from both sides of the bottom plate portion.
また、第7には、上記第6の構成において、底板部は、上板部の辺部に沿って形成された第5帯状部(206)を介して設けられていることを特徴とする。 Seventhly, in the sixth configuration, the bottom plate portion is provided via a fifth belt-like portion (206) formed along the side portion of the top plate portion.
また、第8には、上記第6又は第7の構成において、底板部の上板部が設けられた側の辺部とは反対側の端部には、突状の底板部突状部(208c)が設けられ、前板部と後板部には、底板部突状部を差し込むための第2被差込み部(30a、130a)が設けられていることを特徴とする。よって、棚部の背面側も本体部に固定されるので、棚部を強固に本体部に固定でき、また、本体部自体も略H形状を強固に維持できて、本体部の強度も増すことができる。 Eighthly, in the sixth or seventh configuration described above, a protruding bottom plate protruding portion (on a side opposite to the side portion where the upper plate portion of the bottom plate portion is provided) 208c), and the front plate portion and the rear plate portion are provided with second inserted portions (30a, 130a) for inserting the bottom plate portion protruding portions. Therefore, since the back side of the shelf is also fixed to the main body, the shelf can be firmly fixed to the main body, and the main body itself can maintain a substantially H-shape and the strength of the main body is increased. Can do.
また、第9には、上記第6から第8までのいずれかの構成において、底板部の上板部が設けられた側の辺部とは反対側の辺部から下方板部(214)が設けられ、該下方板部の相対する辺部に突状の下方板部突状部(214a、214b)が設けられ、前側第1内板部と後側第1内板部と前側第2内板部と後側第2内板部とには、下方板部突状部を差し込むための第3被差込み部(54、94、154、194)が設けられ、下方板部突状部を第3被差込み部に差し込んで棚部を本体部に取り付けた状態では、下方板部の外側の面が斜め上方を向くことを特徴とする。よって、下方板部に広告を印刷する等して表示させることにより、広告の内容を見やすくすることができる。 Ninth, in any one of the sixth to eighth configurations, the lower plate (214) extends from the side opposite to the side on which the upper plate of the bottom plate is provided. Protruding lower plate projections (214a, 214b) are provided on opposing sides of the lower plate, and the front first inner plate, the rear first inner plate, and the front second inner The plate portion and the rear second inner plate portion are provided with third inserted portions (54, 94, 154, 194) for inserting the lower plate portion protruding portion. 3. In a state where the shelf portion is attached to the main body portion by being inserted into the inserted portion, the outer surface of the lower plate portion is directed obliquely upward. Therefore, it is possible to make the contents of the advertisement easier to see by printing the advertisement on the lower plate portion and displaying it.
また、第10には、上記第6から第9までのいずれかの構成において、上板部の底板部が設けられた側の辺部とは反対側の辺部から奥板部(202)が設けられ、
棚部を本体部の前側第1内板部と前側第2内板部間に取り付け、奥板部の上端が前板部に接した状態では、奥板部が前板部側にいくほど上位置となるように傾斜して設けられ、
棚部を本体部の後側第1内板部と後側第2内板部間に取り付け、奥板部の上端が後板部に接した状態では、奥板部が後板部側にいくほど上位置となるように傾斜して設けられていることを特徴とする。よって、奥板部により被陳列物の奥側の面を支えることができ、被陳列物が手前側に倒れるのを防止することができる。
Tenth, in any of the sixth to ninth configurations, the back plate (202) extends from the side opposite to the side on the side of the top plate where the bottom plate is provided. Provided,
In the state where the shelf is attached between the front first inner plate part and the front second inner plate part of the main body part and the upper end of the back plate part is in contact with the front plate part, the rear plate part moves upward toward the front plate part side. Inclined to be in position,
When the shelf is attached between the rear first inner plate portion and the rear second inner plate portion of the main body portion, and the upper end of the rear plate portion is in contact with the rear plate portion, the rear plate portion goes to the rear plate portion side. It is provided so as to be inclined so as to be in the upper position. Therefore, the back surface of the display object can be supported by the back plate portion, and the display object can be prevented from falling to the near side.
また、第11には、上記第1から第10までのいずれかの構成において、上部構成部における枠状部が、床板部の各辺から立設して設けられた内板部(302、304、306、308)と、内板部の床板部側とは反対側に設けられ対応する内板部と略平行に設けられる外板部(322、324、326、328)と、床板部における一方の相対する辺部に対応する外板部である第1外板部の相対する辺部から設けられた連結板部(330、332、334、336)と、床板部における他方の相対する辺部に対応する外板部である第2外板部の内板部側とは反対側に設けられ対応する第2外板部と略平行に設けられる裏板部(352、354)とを有し、各外板部の下端は、床板部よりも下方に突出して形成され、第1外板部を対応する内板部と略平行な状態として連結板部を第1外板部に対して内側に折曲した際に、相対する第1外板部から設けられた連結板部で互いに対向する一対の連結板部は互いに係合可能に形成され、第2外板部と該第2外板部に対応する内板部間に連結板部が配置されるとともに、第2外板部と該第2外板部に対応する裏板部間に連結板部が配置され、本体部の上端を枠状部の内側に差し込んだ際に、本体部の上端は、第1外板部の内側と裏板部の内側に配置されることを特徴とする。 Eleventhly, in any one of the first to tenth configurations, the inner plate portion (302, 304) in which the frame-like portion in the upper component portion is provided upright from each side of the floor plate portion. 306, 308), an outer plate portion (322, 324, 326, 328) provided on the opposite side of the inner plate portion from the floor plate portion side and provided substantially parallel to the corresponding inner plate portion, and one of the floor plate portions The connecting plate portion (330, 332, 334, 336) provided from the opposite side portion of the first outer plate portion, which is the outer plate portion corresponding to the opposite side portion, and the other opposite side portion in the floor plate portion And a back plate portion (352, 354) provided on the side opposite to the inner plate portion side of the second outer plate portion, which is a corresponding outer plate portion, and provided substantially parallel to the corresponding second outer plate portion. The lower end of each outer plate portion is formed so as to protrude downward from the floor plate portion, and the inner portion corresponding to the first outer plate portion is formed. A pair of connecting plate portions facing each other at the connecting plate portion provided from the opposing first outer plate portion when the connecting plate portion is bent inward with respect to the first outer plate portion as being substantially parallel to the first portion. Are formed so as to be engageable with each other, and a connecting plate portion is disposed between the second outer plate portion and the inner plate portion corresponding to the second outer plate portion, and the second outer plate portion and the second outer plate portion. When the connecting plate portion is disposed between the back plate portions corresponding to, and the upper end of the main body portion is inserted inside the frame-like portion, the upper end of the main body portion is located inside the first outer plate portion and the inner side of the back plate portion. It is characterized by being arranged in.
また、第12には、上記第11の構成において、外板部は、内板部の辺部に沿って形成された第6帯状部(312、314、316、318)を介して設けられ、裏板部は、第2外板部の辺部に沿って形成された第7帯状部(342、344)を介して設けられていることを特徴とする。 Twelfth, in the eleventh configuration, the outer plate portion is provided via a sixth belt-shaped portion (312, 314, 316, 318) formed along the side portion of the inner plate portion, The back plate portion is provided through seventh band portions (342, 344) formed along the side portion of the second outer plate portion.
また、第13には、陳列台であって、本体部(10)と、本体部に取り付ける一対の棚部(200)とを有する下部構成部(5)と、本体部の上端に取り付ける上部構成部(300)とを有し、本体部が、シート状のブランクにより構成された第1構成部(20)と、シート状のブランクにより構成された第2構成部(120)とを有し、第1構成部が、前板部(30)と、前板部の左右方向における一方である第1の側の辺部から設けられた第1糊代部(40)と、前板部の糊代部とは反対側の辺部から順に設けられた前側第1内板部(50)と、第1帯状部(60)と、第1外板部(70)と、第2帯状部(80)と、後側第1内板部(90)とを有し、第1糊代部が、前板部との間の折れ線よりも前板部とは反対側に形成された第1糊代部本体(41)と、第1糊代部本体から連設された第1糊代部突状部で、前板部における第1糊代部本体と前板部間の折れ線に沿った領域を切り欠くことにより第1糊代部本体と前板部間の折れ線よりも前板部側に突出して形成された第1糊代部突状部(42、44)とを有し、第2構成部が、後板部(130)と、後板部の左右方向における他方である第2の側の辺部から設けられた第2糊代部(140)と、後板部の糊代部とは反対側の辺部から順に設けられた後側第2内板部(150)と、第3帯状部(160)と、第2外板部(170)と、第4帯状部(180)と、前側第2内板部(190)とを有し、第2糊代部が、後板部との間の折れ線よりも後板部とは反対側に形成された第2糊代部本体(141)と、第2糊代部本体から連設された第2糊代部突状部で、後板部における第2糊代部本体と後板部間の折れ線に沿った領域を切り欠くことにより第2糊代部本体と後板部間の折れ線よりも後板部側に突出して形成された第2糊代部突状部(142、144)とを有し、第1外板部の横方向の長さが、前側第1内板部の横方向の長さと後側第1内板部の横方向の長さの和よりも長く形成されるとともに、第2外板部の横方向の長さが、前側第2内板部の横方向の長さと後側第2内板部の横方向の長さの和よりも長く形成され、第1糊代部の第1糊代部本体と第1糊代部突状部とが第2外板部の内側の面と接着し、第2糊代部の第2糊代部本体と第2糊代部突状部とが第1外板部の内側の面と接着し、前側第1内板部が、第2糊代部本体と接着し、後側第1内板部が、第1外板部及び第2糊代部突状部と接着し、前側第2内板部が、第1糊代部本体と接着し、後側第2内板部が、第2外板部及び第1糊代部突状部と接着し、前板部と後板部とは互いに略平行に設けられ、前側第1内板部と前側第2内板部と後側第1内板部と後側第2内板部には、棚部の差込み片部を差し込むための第1被差込み部(52K、92K、152K、192K)が設けられ、棚部は、1枚のシート状のブランクにより形成され、棚部は、被陳列物を載置するための棚部本体で、上板部(204)と、上板部の一方の辺部に沿って設けられた第5帯状部(206)と、第5帯状部の上板部とは反対側の辺部から設けられ、上板部と接着された底板部(208)とを有し、底板部の第5帯状部側とは反対側の端部に、突状の底板部突状部(208c)が設けられた棚部本体(201)と、底板部の両側から設けられた差込み片部(210、212)と、底板部の第5帯状部側とは反対側の辺部から設けられた下方板部で、相対する辺部に突状の下方板部突状部(214a、214b)が設けられた下方板部(214)と、上板部の第5帯状部とは反対側の辺部から設けられた奥板部(202)とを有し、前板部と後板部には、底板部突状部を差し込むための第2被差込み部(30a、130a)が設けられ、前側第1内板部と後側第1内板部と前側第2内板部と後側第2内板部とには、下方板部突状部を差し込むための第3被差込み部(54、94、154、194)が設けられ、下方板部突状部を第3被差込み部に差し込んで棚部を本体部に取り付けた状態では、下方板部の外側の面が斜め上方を向き、棚部を本体部の前側第1内板部と前側第2内板部間に取り付け、奥板部の上端が前板部に接した状態では、奥板部が前板部側にいくほど上位置となるように傾斜して設けられ、棚部を本体部の後側第1内板部と後側第2内板部間に取り付け、奥板部の上端が後板部に接した状態では、奥板部が後板部側にいくほど上位置となるように傾斜して設けられ、上部構成部は、略方形状の板状を呈する床板部で被陳列物を載置するための床板部(301)と、床板部の周囲に設けられた枠状部(370)とを有し、該枠状部が、床板部の各辺から立設して設けられた内板部(302、304、306、308)と、内板部の床板部側とは反対側の辺部に沿って設けられた第6帯状部(312、314、316、318)と、第6帯状部の内板部とは反対側の辺部から設けられ対応する内板部と略平行に設けられる外板部(322、324、326、328)と、床板部における一方の相対する辺部に対応する外板部である第1外板部の相対する辺部から設けられた連結板部(330、332、334、336)と、床板部における他方の相対する辺部に対応する外板部である第2外板部の内板部側とは反対側の辺部に沿って設けられた第7帯状部(342、344)と、第7帯状部の第2外板部とは反対側の辺部から設けられ対応する第2外板部と略平行に設けられる裏板部(352、354)とを有し、各外板部の下端は、床板部よりも下方に突出して形成され、第1外板部を対応する内板部と略平行な状態として連結板部を第1外板部に対して内側に折曲した際に、相対する第1外板部から設けられた連結板部で互いに対向する一対の連結板部は互いに係合可能に形成され、第2外板部と該第2外板部に対応する内板部間に連結板部が配置されるとともに、第2外板部と該第2外板部に対応する裏板部間に連結板部が配置され、本体部における第1外板部と第2外板部とを前板部及び後板部に対して直角にすることにより本体部を上面視において略H形状とし、本体部の上端を上部構成部の枠状部の内側に差し込むことにより本体部の上端が第1外板部の内側と裏板部の内側に配置された状態で上部構成部を本体部の上端に取り付けるとともに、前側第1内板部と前側第2内板部とに設けられた第1被差込み部に差込み片部を差し込むことにより一対の棚部における一方の棚部を取り付け、後側第1内板部と後側第2内板部とに設けられた第1被差込み部に差込み片部を差し込むことにより他方の棚部を取り付けることにより、陳列台が組み立てられることを特徴とする。 Moreover, 13th is a display stand, Comprising: The lower structure part (5) which has a main-body part (10) and a pair of shelf part (200) attached to a main-body part, and the upper structure attached to the upper end of a main-body part Part (300), the main body part has a first component part (20) constituted by a sheet-like blank and a second component part (120) constituted by a sheet-like blank, The first component part is a front plate part (30), a first paste margin part (40) provided from a side part on the first side which is one of the front plate part in the left-right direction, and a paste of the front plate part A front first inner plate portion (50), a first strip portion (60), a first outer plate portion (70), and a second strip portion (80) provided in order from the side opposite to the substitute portion. ) And a rear first inner plate portion (90), and the first glue margin portion is formed on the opposite side of the front plate portion from the fold line between the first plate portion and the front plate portion. A region along the fold line between the first paste margin main body and the front plate portion in the front plate portion is formed by the portion main body (41) and the first paste margin protruding portion continuously provided from the first paste margin portion main body. It has a first glue margin projecting portion (42, 44) formed by projecting toward the front plate part side from the fold line between the first glue margin main body and the front plate part by notching, and has a second configuration The rear plate portion (130), the second paste margin portion (140) provided from the side portion on the second side which is the other in the left-right direction of the rear plate portion, and the paste margin portion of the rear plate portion Is a rear second inner plate portion (150), a third strip portion (160), a second outer plate portion (170), and a fourth strip portion (180) provided in this order from the opposite side portion. A second margin part main body having a front second inner plate part (190), the second glue margin part being formed on the opposite side of the rear plate part from the fold line between the rear plate part ( 141) and the second glue margin body The second adhesive margin main body and the rear plate portion are formed by cutting out a region along the fold line between the second adhesive margin main body and the rear plate portion in the rear plate portion by the projecting second adhesive margin portion protruding portion. A second glue margin projecting portion (142, 144) formed to project to the rear plate portion side from the intervening fold line, and the lateral length of the first outer plate portion is the front first inner The lateral length of the second outer plate portion is formed to be longer than the sum of the lateral length of the plate portion and the lateral length of the rear first inner plate portion. Are formed longer than the sum of the lateral length of the rear side second inner plate portion and the lateral length of the rear second inner plate portion, and the first margin portion main body and the first margin portion protruding portion of the first margin portion are formed. Adhering to the inner surface of the second outer plate part, the second adhesive margin main body of the second adhesive margin part and the second adhesive margin projecting part adhere to the inner surface of the first outer plate part, and the front side The first inner plate portion is bonded to the second adhesive margin main body, and the rear first inner plate portion is 1 Adhering to the outer plate portion and the second adhesive margin projecting portion, the front second inner plate portion adhering to the first adhesive margin main body, the rear second inner plate portion being the second outer plate portion and Adhering to the first adhesive margin protruding portion, the front plate portion and the rear plate portion are provided substantially parallel to each other, and the front first inner plate portion, the front second inner plate portion, and the rear first inner plate portion, The rear second inner plate portion is provided with a first insertion portion (52K, 92K, 152K, 192K) for inserting the insertion piece portion of the shelf portion, and the shelf portion is formed by one sheet-like blank. The formed shelf is a shelf body for placing objects to be displayed. The upper plate (204) and the fifth strip (206) provided along one side of the upper plate. And a bottom plate portion (208) which is provided from the side opposite to the upper plate portion of the fifth belt-like portion and is bonded to the upper plate portion, and is opposite to the fifth belt-like portion side of the bottom plate portion. Projecting bottom plate projecting part at the end of 208c) is provided from the shelf main body (201), the insertion piece portions (210, 212) provided from both sides of the bottom plate portion, and the side portion opposite to the fifth belt-like portion side of the bottom plate portion. The lower plate portion (214) provided with the protruding lower plate portion protruding portions (214a, 214b) on the opposite side portions and the fifth plate-like portion of the upper plate portion on the opposite side. A back plate portion (202) provided from the side portion, the front plate portion and the rear plate portion are provided with second inserted portions (30a, 130a) for inserting the bottom plate portion protruding portion, A third inserted portion (54) for inserting a lower plate-shaped protrusion into the front first inner plate portion, the rear first inner plate portion, the front second inner plate portion, and the rear second inner plate portion. , 94, 154, 194), and in a state in which the protruding portion of the lower plate portion is inserted into the third insertion portion and the shelf portion is attached to the main body portion, In the state where the side surface faces obliquely upward, the shelf is attached between the front first inner plate portion and the front second inner plate portion of the main body portion, and the upper end of the rear plate portion is in contact with the front plate portion, Is provided so as to be at an upper position as it goes to the front plate portion side, and the shelf portion is attached between the rear first inner plate portion and the rear second inner plate portion of the main body portion, and the upper end of the rear plate portion. Is in contact with the rear plate portion, the rear plate portion is provided so as to be at an upper position as it goes to the rear plate portion side, and the upper component portion is covered with a floor plate portion having a substantially square plate shape. It has a floor board part (301) for placing a display object, and a frame-like part (370) provided around the floor board part, and the frame-like part is erected from each side of the floor board part. The inner plate portion (302, 304, 306, 308) provided and the sixth belt-like portion (312, 314, 316, 318) provided along the side of the inner plate portion opposite to the floor plate portion side. When, The outer plate portion (322, 324, 326, 328) provided from the side opposite to the inner plate portion of the sixth belt-like portion and provided substantially parallel to the corresponding inner plate portion is opposed to one of the floor plate portions. Corresponding to the connecting plate portion (330, 332, 334, 336) provided from the opposite side portion of the first outer plate portion, which is the outer plate portion corresponding to the side portion, and the other opposite side portion in the floor plate portion. A seventh strip (342, 344) provided along a side opposite to the inner plate of the second outer plate that is the outer plate, and a second outer plate of the seventh strip Has a back plate portion (352, 354) provided from the opposite side portion and provided substantially parallel to the corresponding second outer plate portion, and the lower end of each outer plate portion projects downward from the floor plate portion. The connecting plate portion is bent inward with respect to the first outer plate portion with the first outer plate portion being substantially parallel to the corresponding inner plate portion. Further, a pair of connecting plate portions facing each other at the connecting plate portions provided from the opposing first outer plate portions are formed to be engageable with each other, and the second outer plate portion and the inner portions corresponding to the second outer plate portion are formed. The connecting plate portion is disposed between the plate portions, the connecting plate portion is disposed between the second outer plate portion and the back plate portion corresponding to the second outer plate portion, and the first outer plate portion and the first outer plate portion in the main body portion are arranged. 2 By making the outer plate part a right angle with respect to the front plate part and the rear plate part, the main body part is substantially H-shaped in top view, and the upper end of the main body part is inserted inside the frame-like part of the upper component part The upper component is attached to the upper end of the main body with the upper end of the main body disposed inside the first outer plate and the inner side of the back plate, and the front first inner plate and the front second inner plate One shelf part in a pair of shelf parts is attached by inserting an insertion piece part into the first insertion part provided in the rear side first By attaching the other shelf by inserting the insertion piece portion to the first target insertion portion provided in the second internal plate portion back and the plate portion, characterized in that the display stand is assembled.
第13の構成の陳列台においては、上部構成部に被陳列物を陳列することができるのみならず、一対の棚部が本体部の正面側と背面側に設けられることにより、上部構成部の下側に収納機能を持たせることができ、特に、上部構成部の下側の正面側と背面側に収納スペースを設けることができる。 In the display stand of the thirteenth configuration, not only the display object can be displayed on the upper component part, but also the pair of shelf parts are provided on the front side and the rear side of the main body unit, A storage function can be provided on the lower side, and in particular, a storage space can be provided on the lower front side and back side of the upper component.
また、本体部は、前板部と前側第1内板部との角度が大きくなるように、第1外板部と前側第1内板部と後側第1内板部とを前板部及び後板部に対してを回動させ、後板部と後側第2内板部との角度が大きくなるように、第2外板部と前側第2内板部と後側第2内板部とを前板部及び後板部に対して回動させることにより、扁平状に折り畳むことができ、省スペースを図ることができる。 In addition, the main body portion includes the first outer plate portion, the front first inner plate portion, and the rear first inner plate portion so as to increase the angle between the front plate portion and the front first inner plate portion. And the second outer plate portion, the second front inner plate portion, and the second rear inner portion so that the angle between the rear plate portion and the second rear inner plate portion is increased. By rotating the plate portion relative to the front plate portion and the rear plate portion, the plate portion can be folded into a flat shape, and space can be saved.
また、第1糊代部は、第1糊代部本体のみならず、第1糊代部突状部を有しているので、前板部の第2外板部に対する直角の状態を安定して保つことができ、本体部の略H形状を保持しやすくでき、第2糊代部は、第2糊代部本体のみならず、第2糊代部突状部を有しているので、後板部の第1外板部に対する直角の状態を安定して保つことができ、本体部の略H形状を保持しやすくできる。 Moreover, since the 1st glue margin part has not only the 1st glue margin part main body but the 1st glue margin part protrusion part, the right angle state with respect to the 2nd outer plate part of the front board part is stabilized. Since the second glue margin has not only the second glue margin main body but also the second glue margin projection, The right-angled state of the rear plate portion with respect to the first outer plate portion can be stably maintained, and the substantially H shape of the main body portion can be easily maintained.
また、棚部における底板部突状部により、棚部の背面側も本体部に固定されるので、棚部を強固に本体部に固定でき、また、本体部自体も略H形状を強固に維持できて、本体部の強度も増すことができる。 In addition, since the back side of the shelf is fixed to the main body by the bottom plate protrusion in the shelf, the shelf can be firmly fixed to the main body, and the main body itself also maintains a substantially H shape. In addition, the strength of the main body can be increased.
また、下方板部が設けられているので、下方板部に広告を印刷する等して表示させることにより、広告の内容を見やすくすることができる。 Moreover, since the lower board part is provided, the content of an advertisement can be made easy to see by printing an advertisement on the lower board part and displaying it.
また、奥板部が設けられているので、奥板部により被陳列物の奥側の面を支えることができ、被陳列物が手前側に倒れるのを防止することができる。 Further, since the back plate portion is provided, the back plate portion can support the back side surface of the display object, and the display object can be prevented from falling to the near side.
また、第14には、上記第11又は第12又は第13の構成において、互いに対向する一対の連結板部の一方が、基端がくびれた形状の突状部である連結板部突状部を有し、一対の連結板部の他方が、該連結板部突状部と嵌合する切欠部を有することを特徴とする。 According to a fourteenth aspect, in the eleventh, twelfth or thirteenth configuration, one of the pair of connecting plate portions facing each other is a protruding portion having a constricted base end. And the other of the pair of connecting plate portions has a notch that fits into the protruding portion of the connecting plate portion.
本考案に基づく陳列台によれば、上部構成部に被陳列物を陳列することができるのみならず、一対の棚部が本体部の正面側と背面側に設けられることにより、上部構成部の下側に収納機能を持たせることができ、特に、上部構成部の下側の正面側と背面側に収納スペースを設けることができる。 According to the display stand based on the present invention, not only the display object can be displayed on the upper component part, but also the pair of shelf parts are provided on the front side and the rear side of the main body part, A storage function can be provided on the lower side, and in particular, a storage space can be provided on the lower front side and back side of the upper component.
本考案においては、天部に被陳列物の載置部を有する陳列台において、載置部よりも下側の部分に収納機能を持たせることにより、陳列スペースを多くすることができる陳列台を提供するという目的を以下のようにして実現した。 In the present invention, in a display stand having a placement part for an object to be displayed on the top, a display stand capable of increasing the display space by providing a storage function in a portion below the placement part. The purpose of providing was realized as follows.
本考案に基づく陳列台1は、図1〜図8に示すように構成され、下部構成部5と、下部構成部5の上端に設置された上部構成部300とを有している。
The display stand 1 based on this invention is comprised as shown in FIGS. 1-8, and has the
ここで、下部構成部5は、本体部10と、本体部10の正面側と背面側に取り付けられた棚部200とを有し、本体部10は、上面視において、略H形状(略H型形状としてもよい)を呈している。すなわち、本体部10は、図14に示すように、左右方向に立設した中央壁部10Aと、中央壁部10Aの右側面側に連設された右側壁部10Bと、中央壁部10Aの左側面側に連設された左側壁部10Cとを有している。
Here, the
本体部10の構成を図1〜図6、図14等を使用して具体的に説明すると、本体部10は、第1構成部20と、第2構成部120とから構成され、第1構成部20と第2構成部120は、ともに1枚のシート状のブランク(具体的には、段ボール製(例えば、薄型段ボール製)のブランクや厚紙製のブランク等の紙製のブランク)により構成され、第1構成部20と第2構成部120とは同一に形成されている。
The configuration of the
ここで、第1構成部20の構成を説明すると、第1構成部20は、前板部30と、前板部30の右側面側の辺部から折れ線C1を介して連設された糊代部(第1糊代部)40と、前板部30の左側面側の辺部から折れ線C2を介して連設された前側左内板部(前側第1内板部)50と、前側左内板部50の正面側の辺部から折れ線C3を介して連設された帯状部(第1帯状部)60と、帯状部60の左側面側の辺部から折れ線C4を介して連設された左外板部(第1外板部)70と、左外板部70の背面側の辺部から折れ線C5を介して連設された帯状部(第2帯状部)80と、帯状部80の右側面側の辺部から折れ線C6を介して連設された後側左内板部(後側第1内板部)90とを有している。
Here, the structure of the
つまり、糊代部40と前板部30と前側左内板部50と帯状部60と左外板部70と帯状部80と後側左内板部90とは一列に順に設けられ、また、糊代部40と前板部30と前側左内板部50と左外板部70と後側左内板部90とは一列に順に設けられ、左外板部70は帯状部60を介して前側左内板部50から連設され、後側左内板部90は帯状部80を介して左外板部70から連設されている。
That is, the
ここで、前板部30は、略方形状(具体的には、縦長の略長方形状)を呈し、長方形状の右側面側の辺部に沿って突状部42、44を形成するための切欠部を有するとともに、棚部200の突状部208cを差し込むための帯状の開口部(第2被差込み部)30aが横方向に形成されている。
Here, the
また、糊代部40は、前板部30から折れ線C1を介して連設され、糊代部40は、糊代部本体(第1糊代部本体)41と、糊代部本体41の前板部30側に突出して形成された突状部(第1糊代部突状部)42、44とを有している。
In addition, the
ここで、糊代部本体41は、縦長の帯状を呈し、上辺と下辺とが斜めに欠切された台形形状を呈している。また、突状部42と突状部44は、略長方形状(具体的には、長方形状における糊代部本体41側と反対側の一対の端部にアールを形成した長方形状)を呈し、突状部42と突状部44とは同大同形状に形成され、突状部42と突状部44とは上下方向に間隔を介して形成されている。突状部42、44と前板部30とは切込みにより区画されている。糊代部40は、糊代部本体41のみならず、突状部42、44を有しているので、前板部30の右外板部170に対する直角の状態を安定して保つことができ、本体部10の略H形状を保持しやすくできる。
Here, the margin part
また、前側左内板部50は、略方形状(具体的には、縦長の略長方形状)を呈し、長方形状の上端の帯状部60側にフラップ72を形成するための切欠部を有した形状を呈している。また、前側左内板部50の上下方向の略中央位置には、フラップ52が設けられ、前側左内板部50の下側位置には、被差込み部54が設けられている。前側左内板部50におけるフラップ52以外の部分が、前側左内板部本体51となる。
Further, the front left
フラップ52は、略台形形状を呈し、半円状の開口部52aと、開口部52aから連設された切込み52bと、開口部52aの切込み52bと反対側から連設された切込み52c(切込み52bと切込み52cとは同一直線上に形成されている)と、切込み52bから連設され切込み52bに対して鈍角に形成された切込み52dと、切込み52cから連設され切込み52cに対して鈍角に形成された切込み52eと、切込み52dの端部と切込み52eの端部を結ぶ折れ線52fにより囲まれて形成されている。切込み52b、52cと折れ線52fとは平行に形成されている。なお、切込み52b、52cや折れ線52fの方向は、正面側から背面側にいくほど下方に傾斜して形成されている。
The
フラップ52を内側に折曲することにより形成された穴部52Kには、棚部200のフラップ212を差し込むことができる。つまり、開口部52aと切込み52b、52c、52d、52eに沿った辺部と折れ線52fに沿った辺部により囲まれた穴部52Kは、フラップ212を差し込むための被差込み部となる。
The
また、被差込み部(第3被差込み部)54は、略コ字状の開口部により形成され、長方形状の開口部54aと、開口部54の両側の端部から開口部54に対して直角に形成された溝部54b、54cとから構成されている。この被差込み部54は、棚部200(正面側に取り付けられる棚部200)における突状部214bを差し込むためのものである。
The inserted portion (third inserted portion) 54 is formed of a substantially U-shaped opening, and is rectangular with respect to the
なお、前側左内板部50と前板部30間の折れ線C2に沿って、折曲しやすいように複数の直線状の切込みが形成されている。
A plurality of linear cuts are formed along the fold line C2 between the front left
また、帯状部60は、縦長の帯状を呈している。帯状部60の上端は、フラップ72が設けられているため前側左内板部50や左外板部70の上端よりも下方に形成されている。
Moreover, the strip | belt-shaped
また、左外板部70は、方形状(具体的には、縦長の長方形状)を呈しており、その横幅は、前側左内板部50の横幅や後側左内板部90の横幅よりも大きく(具体的には、2倍以上の長さ)に形成されている。
Further, the left
左外板部70の正面側の辺部における上端からは折れ線を介してフラップ72が形成されている。フラップ72は、略方形状を呈している。フラップ72は、上部構成部300を下部構成部5に取り付けた際には、裏板部352の内側に裏板部352に沿って設けられる。
A
また、左外板部70の背面側の辺部における上端からは折れ線を介してフラップ74が形成されている。フラップ74は、略方形状を呈している。フラップ74は、上部構成部300を下部構成部5に取り付けた際には、裏板部354の内側に裏板部354に沿って設けられる。フラップ72とフラップ74は、対称に形成され、第1構成部20の展開状態において、フラップ72とフラップ74とは線対称に形成されている。
Further, a
また、後側左内板部90は、略方形状(具体的には、縦長の略長方形状)を呈し、長方形状の上端の帯状部60側にフラップ74を形成するための切欠部を有した形状を呈している。また、後側左内板部90の上下方向の略中央位置には、フラップ92が設けられ、後側左内板部90の下側位置には、被差込み部94が設けられている。後側左内板部90におけるフラップ92以外の部分が、後側左内板部本体91となる。
Further, the rear left
フラップ92は、フラップ52と対称(第1構成部20の展開状態では、線対称)に形成されている。つまり、フラップ92は、略台形形状を呈し、半円状の開口部92aと、開口部92aから連設された切込み92bと、開口部92aの切込み92bと反対側から連設された切込み92c(切込み92bと切込み92cとは同一直線上に形成されている)と、切込み92bから連設され切込み92bに対して鈍角に形成された切込み92dと、切込み92cから連設され切込み92cに対して鈍角に形成された切込み92eと、切込み92dの端部と切込み92eの端部を結ぶ折れ線92fにより囲まれて形成されている。切込み92b、92cと折れ線92fとは平行に形成されている。なお、切込み92b、92cや折れ線92fの方向は、正面側から背面側にいくほど下方に傾斜して形成されている。
The
フラップ92を内側に折曲することにより形成された穴部92Kには、棚部200の差込み片部210を差し込むことができる。つまり、開口部92aと切込み92b、92c、92d、92eに沿った辺部と折れ線92fに沿った辺部により囲まれた穴部92Kは、フラップ210を差し込むための被差込み部となる。
The
また、被差込み部(第3被差込み部)94は、略コ字状の開口部により形成され、被差込み部54と対称(第1構成部20の展開状態では、線対称)に形成されている。この被差込み部94は、棚部200(背面側に取り付けられる棚部200)における突状部214aを差し込むためのものである。
The inserted portion (third inserted portion) 94 is formed by a substantially U-shaped opening, and is formed symmetrically with the inserted portion 54 (in a developed state of the
次に、第2構成部120の構成を説明すると、第2構成部120は、後板部130と、後板部130の左側面側の辺部から折れ線C11を介して連設された糊代部(第2糊代部)140と、前板部130の右側面側の辺部から折れ線C12を介して連設された後側右内板部(後側第2内板部)150と、前側左内板部50の背面側の辺部から折れ線C13を介して連設された帯状部(第3帯状部)160と、帯状部160の右側面側の辺部から折れ線C14を介して連設された右外板部(第2外板部)170と、右外板部170の正面側の辺部から折れ線C15を介して連設された帯状部(第4帯状部)180と、帯状部180の左側面側の辺部から折れ線C16を介して連設された前側右内板部(前側第2内板部)190とを有している。
Next, the configuration of the
つまり、糊代部140と後板部130と後側右内板部150と帯状部160と右外板部170と帯状部180と前側右内板部190とは一列に順に設けられ、また、糊代部140と後板部130と後側右内板部150と右外板部170と前側右内板部190とは一列に順に設けられ、右外板部170は帯状部160を介して後側右内板部150から連設され、前側右内板部190は帯状部180を介して右外板部170から連設されている。
That is, the
ここで、第2構成部120は、本体部10の組立て状態では、第1構成部20と点対称に形成され、第2構成部120の展開状態は、第1構成部20の展開状態と同一の構成であるので詳しい説明を省略する。すなわち、後板部130は前板部30と同一の構成であり、糊代部140は糊代部40と同一の構成であり、後側右内板部150は前側左内板部50と同一の構成であり、帯状部160は帯状部60と同一の構成であり、右外板部170は左外板部70と同一の構成であり、帯状部180は帯状部80と同一の構成であり、前側右内板部190は後側左内板部90と同一の構成である。
Here, the
なお、後板部130には、開口部(第2被差込み部)130aが形成されている。開口部130aは、開口部30aと同一の構成である。
The
糊代部140は、糊代部40と同様に、糊代部本体(第2糊代部本体)141のみならず、突状部(第2糊代部突状部)142、144を有しているので、後板部130の左外板部70に対する直角の状態を安定して保つことができ、本体部10の略H形状を保持しやすくできる。
The
後側右内板部150には、フラップ152と被差込み部(第3被差込み部)154が形成され、フラップ152はフラップ52と同一の構成であり、フラップ152を内側に折曲することにより形成された穴部152Kは穴部52Kと同一の構成であり、フラップ212を差し込むための被差込み部となる。また、被差込み部154は、被差込み部54と同一の構成である。
The rear right
また、前側右内板部190には、フラップ192と被差込み部(第3被差込み部)194が形成され、フラップ192はフラップ92と同一の構成であり、フラップ192を内側に折曲することにより形成された穴部192Kは穴部92Kと同一の構成であり、フラップ210を差し込むための被差込み部となる。また、被差込み部194は、被差込み部94と同一の構成である。後側右内板部150におけるフラップ152以外の部分が、後側右内板部本体151となり、前側右内板部190におけるフラップ192以外の部分が、後側右内板部本体191となる。
Further, the front right
なお、後側右内板部150と後板部130間の折れ線C12に沿って、折曲しやすいように複数の直線状の切込みが形成されている。
A plurality of straight cuts are formed along the broken line C12 between the rear right
また、右外板部170からは折れ線を介してフラップ172、174が連設されている。フラップ172は、フラップ72と同様の構成であり、フラップ174は、フラップ74と同様の構成である。
Further, flaps 172 and 174 are continuously provided from the right
また、第1構成部20において、左外板部70の横方向の長さh2は、後側左内板部90の横方向の長さh1と前側左内板部50の横方向の長さh3の和よりも長く形成され、また、第2構成部120において、右外板部170の横方向の長さh12は、前側右内板部190の横方向の長さh11と後側右内板部150の横方向の長さh13の和よりも長く形成され、これにより、前板部30と後板部130とは間隔を介して互いに平行(略平行としてもよい)となっている。
In the
本体部10を組み立てた状態では、糊代部40(糊代部本体41と突状部42、44)が右外板部170の内側の面に接着され、前側右内板部190は、右外板部170の内側の面及び突状部42、44の内側の面に接着され、後側右内板部150の正面側の辺部に沿った領域は、糊代部本体41に接着されている。また、糊代部140(糊代部本体141と突状部142、144)が左外板部70の内側の面に接着され、後側左内板部90は、左外板部70の内側の面及び突状部142、144の内側の面に接着され、前側左内板部50の背面側の辺部に沿った領域は、糊代部本体141に接着されていて、これにより、前板部30と後板部130とは、間隔を介して互いに平行に形成され、右外板部170と、前側右内板部190及び後側右内板部150とは、互いに平行に形成され、左外板部70と、前側左内板部50及び後側左内板部90とは、互いに平行に形成されている。
In the assembled state of the
本体部10においては、中央壁部10Aは、前板部30と後板部130とで構成され、右側壁部10Bは、右外板部170と前側右内板部190と後側右内板部150と糊代部40とで構成され、左側壁部10Cは、左外板部70と前側左内板部50と後側左内板部90と糊代部140とで構成される。
In the
上記本体部10の製造方法の一例をについて説明する。展開状態の第1構成部20と第2構成部120を用意し、第1構成部20を前板部30が内側となる面を上側とするとともに、第2構成部120を後板部130が内側となる面を上側として糊代部140を左外板部70に接着する(図17(a)参照)。糊代部140の左外板部70における接着箇所は、左右方向には、折れ線C11を折れ線C5から後側左内板部90の横幅h1分の位置となるようにし、上下方向には、展開状態の第1構成部20の上辺と展開状態の第2構成部120の上辺を一致させるとともに、展開状態の第1構成部20の下辺と展開状態の第2構成部120の下辺を一致させた位置とする。
An example of a method for manufacturing the
糊代部140を左外板部70に接着する際には、糊代部本体141と突状部42、44を左外板部70に接着させる。図17(a)において、ハッチングで示された領域S1、S2、S3において接着を行なう。
When the
次に、第2構成部120における折れ線C11よりも糊代部140と反対側の領域を折れ線C11を介して回動させて糊代部140側に折り返し(図17(b)参照)、その後、後側左内板部90の帯状部80とは反対側の領域S4に接着剤を塗布し、帯状部80を左外板部70に対して折れ線C5を介して折曲するとともに、後側左内板部90を帯状部80に対して折れ線C6を介して折曲することにより、後側左内板部90と左外板部70及び突状部142、144とを接着する(図17(c)参照)。
Next, the region on the opposite side of the margin line C11 with respect to the broken line C11 in the
次に、第2構成部120における折れ線C11よりも糊代部140と反対側の領域を折れ線C11を介して回動させて第2構成部120をもとの展開した状態に戻し、前側左内板部50の前板部30側の端部の領域S5と、後側右内板部150の後板部130側の端部の領域S6に接着剤を塗布する(図18(d)参照)。
Next, the area on the opposite side of the
その後、帯状部60を左外板部70に対して折れ線C4を介して折曲するとともに、前側左内板部50を帯状部60に対して折れ線C3を介して折曲して、前側左内板部50から糊代部40までの領域を帯状部60を介して折り返した状態として、領域S5を糊代部本体141に接着させ、領域S6を糊代部本体41に接着させる(図18(e)参照)。
Thereafter, the belt-
その後、右外板部170における糊代部本体41との接着領域S7に接着剤を塗布するとともに、突状部42の領域S8と突状部44の領域S9に接着剤を塗布し、帯状部160を後側右内板部150に対して折れ線C13を介して折曲するとともに、右外板部170を帯状部160に対して折れ線C14を介して折曲して、右外板部170から前側右内板部190までの領域を帯状部160を介して折り返した状態とし、領域S7を糊代部本体41に接着させる(図18(f)参照)。
Thereafter, an adhesive is applied to the adhesive region S7 of the right
次に、図18(f)の状態を表裏逆になるようにひっくり返し、その後、前板部30を折れ線C1を介して回動させるとともに、後板部130を折れ線C11を介して回動させて、図19(g)に示す状態とし、この状態で、前側右内板部190の帯状部180とは反対側の端部の領域S10に接着剤を塗布して、その後、帯状部180を右外板部170に対して折れ線C15を介して折曲するとともに、前側右内板部190を帯状部180に対して折れ線C16を介して折曲して、前側右内板部190を帯状部180を介して折り返した状態とし、領域S8を右外板部170及び突状部42、44に接着させる(図19(h)参照)。以上のようにして、本体部10が製造される。
Next, the state of FIG. 18 (f) is turned upside down so that the
次に、棚部200は、図1〜図4、図7に示すように、棚部本体201と、棚部本体201の奥側の端部から上側に連設された奥板部202と、棚部本体201の奥側の端部から下側に連設された下方板部214と、棚部本体201の左右両側から連設された差込み片部210、212とを有している。棚部200は、1枚のシート状のブランク(具体的には、段ボール製(例えば、薄型段ボール製)のブランクや厚紙製のブランク等の紙製のブランク)により形成されている。
Next, as shown in FIG. 1 to FIG. 4 and FIG. 7, the
ここで、棚部200を構成するブランクの展開状態は図7に示すように構成され、奥板部202と、奥板部202の一方の辺部から折れ線を介して連設された上板部204と、上板部204の奥板部202とは反対側の辺部から折れ線を介して連設された帯状部206と、帯状部206の上板部204とは反対側の辺部から折れ線を介して連設された底板部208と、底板部208の帯状部206とは反対側の辺部から折れ線を介して連設された下方板部214と、底板部208の右側面側の辺部から折れ線を介して連設された差込み片部210と、底板部208の左側面側の辺部から折れ線を介して連設された差込み片部212とを有している。なお、上板部204の領域S11に接着剤を塗布することにより、領域S11が底板部208と接着している。上板部204と帯状部206と底板部208とで棚部本体201が構成される。
Here, the unfolded state of the blank constituting the
ここで、奥板部202は、横長の長方形状を呈し、上板部204と反対側の両端の端部は斜めに欠切されて面取りされている。棚部200を本体部10に取り付けた状態では、奥板部202の上板部204とは反対側の辺部(すなわち、奥板部202の上端)が前板部30や後板部130に接した状態となり、その状態では、奥板部202が前板部30(後板部130)側にいくほど上位置となるように傾斜して設けられる。
Here, the
また、上板部204は、略方形状(具体的には、略長方形状)を呈し、方形状の両側に帯状部の突状部204a、204bを形成した形状を呈している。つまり、上板部204の左右両側の辺部の奥板部202側には突状部204a、204bが形成されている。なお、上板部204は、方形状(具体的には、長方形状)としてもよい。なお、奥板部202上板部204間の折れ線に沿って、折曲しやすいように複数の直線状の切込みが形成されている。帯状部206は、上板部204との間の折れ線や底板部208との間の折れ線に沿って帯状に形成されている。
Further, the
また、底板部208は、略方形状(具体的には、略長方形状)を呈し、方形状の両側に帯状部の突状部208a、208bを形成した形状を呈している。すなわち、底板部208を上板部204に接着した状態で、突状部204aと対応する位置に突状部208aが形成され、突状部204bと対応する位置に突状部208bが形成されている。この突状部208a、208bは、棚部200を本体部10に取り付けた場合に、フラップ52、92、152、192に接する。つまり、正面側に取り付けた棚部200については、突状部208aはフラップ192と接し、突状部208bはフラップ52に接し、背面側に取り付けた棚部200については、突状部208aはフラップ92と接し、突状部208bはフラップ152に接する。
Further, the
また、底板部208の下方板部214側の端部には、略方形状(具体的には、略横長方形状)の突状部(底板部突状部)208cが設けられている。この突状部208cは、底板部208と下方板部214間の一対の折れ線間に形成された略コ字状の切込みを形成することにより形成されている。つまり、棚部200の展開状態において、該略コ字状の切込みと該一対の折れ線を介して底板部208と下方板部214が区画されている。
In addition, a projecting portion (bottom plate projecting portion) 208c having a substantially square shape (specifically, a substantially horizontal rectangular shape) is provided at an end portion of the
棚部200を本体部10の正面側に取り付けた場合に、突状部208cは前板部30の開口部30aに差し込まれ、棚部200を本体部10の背面側に取り付けた場合に、突状部208cは後板部130の開口部130aに差し込まれる。
When the
また、差込み片部210は、突状部208aから折れ線を介して連設され、略台形形状を呈している。また、差込み片部212は、突状部208bから折れ線を介して連設され、略台形形状を呈している。棚部200を本体部10の正面側に取り付けた場合に、差込み片部210は、穴部192Kに差し込まれて前側右内板部190と右外板部170間に固定され、差込み片部212は、穴部52Kに差し込まれて前側左内板部50と左外板部70間に固定され、棚部200を本体部10の背面側に取り付けた場合に、差込み片部210は、穴部92Kに差し込まれて後側左内板部90と左外板部70間に固定され、差込み片部212は、穴部152Kに差し込まれて後側右内板部150と右外板部170間に固定される。
Moreover, the
また、下方板部214は、方形状の左右両側に、突状部(下方板部突状部)214a、214bと切欠部216a、216bを形成した形状を呈している。すなわち、下方板部214の底板部208に近い側の右側面側に切欠部216aが形成され、左側面側に切欠部216bが形成されている。切欠部216a、216bは、内側にいくほど幅狭となる略台形形状を呈してる。これらの切欠部216a、216bは、下方板部214の突状部214a、214bを本体部10に取り付ける際に、下方板部214を手でつかみやすくするためのものである。突状部214a、214bは、下方板部214の相対する辺部に設けられている。棚部200を本体部10に取り付けた状態では、下方板部214は、図1〜図4に示すように、下方板部214の面が斜め上方を向く(つまり、棚部200を前側右内板部190と前側左内板部50間に取り付けた場合には、下方板部214は、下方にいくほど外側(正面側)となり、棚部200を後側右内板部150と後側左内板部90間に取り付けた場合には、下方板部214は、下方にいくほど外側(背面側)となる)ように配置され、下方板部214の下端の高さ方向の位置は、本体部10の下端の高さ方向の位置と略同一となり、本体部10を被設置面に設置した状態では、下方板部214の下端も被設置面に接する。
The
また、突状部214aは、下方板部214の右側面側の辺部における切欠部216aよりも下方板部214の先端側(底板部208側とは反対側)に形成され、帯状(細長長方形状としてもよい)を呈している。また、突状部214bは、下方板部214の左側面側の辺部における切欠部216bよりも下方板部214の先端側(底板部208側とは反対側)に形成され、帯状(細長長方形状としてもよい)を呈している。
Further, the protruding
棚部200を本体部10の正面側に取り付けた場合には、突状部214aは被差込み部194に差し込まれ、突状部214bは被差込み部54に差し込まれる。また、棚部200を本体部10の背面側に取り付けた場合には、突状部214aは被差込み部94に差し込まれ、突状部214bは被差込み部154に差し込まれる。
When the
なお、奥板部202の左右方向の幅と、上板部204の突状部214a、214b形成位置以外の左右方向の幅と、底板部208の突状部208a、208b形成位置以外の左右方向の幅と、下方板部214の突状部214a、214bの形成位置及び切欠部216a、216b形成位置以外の左右方向の幅は、同一(略同一としてもよい)であり、組立て状態の本体部10における前側右内板部190と前側左内板部50間の長さや後側右内板部150と後側左内板部90間の長さと略同一に(厳密には若干短く)形成されている。
In addition, the width in the left-right direction of the
また、上部構成部300は、図1〜図4、図13に示すように、床板部301と、床板部301の各辺から立設した枠状部370とを有し、枠状部370は、枠構成部370−2、370−4、370−6、370−8とを有している。上部構成部300は、図8に示すように、1枚のシート状のブランク(具体的には、段ボール製(例えば、薄型段ボール製)のブランクや厚紙製のブランク等の紙製のブランク)により形成されている。
Moreover, as shown in FIGS. 1 to 4 and FIG. 13, the
ここで、上部構成部300の展開状態は、図8に示すように構成され、床板部301と、内板部302、304、306、308と、帯状部(第6帯状部)312、314、316、318と、外板部322、324、326、328と、連結板部330、332、334、336と、帯状部(第7帯状部)342、344と、裏板部352、354と、フラップ360、362、364、366とを有している。
Here, the unfolded state of the
ここで、床板部301は方形状を呈し、左右方向の長さは、前板部30や後板部130の横方向の長さと略同一に(厳密には、若干大きく)形成され、前後方向の長さは、右外板部170や左外板部70の横方向の長さと略同一に(厳密には、若干小さく)形成されている。
Here, the
また、内板部302は、床板部301の正面側の辺部から折れ線を介して連設され、内板部304は、床板部301の背面側の辺部から折れ線を介して連設され、内板部306は、床板部301の右側面側の辺部から折れ線を介して連設され、内板部308は、床板部301の左側面側の辺部から折れ線を介して連設されている。内板部302、304は、長方形状を呈し、床板部301の左右方向の長さと略同一に(厳密には、若干短く)形成されている。また、内板部306、308は、略長方形状(床板部301側の両側の角部が斜めに面取された長方形状)を呈し、横方向の長さは床板部301の前後方向の長さと略同一(厳密には、若干長く形成されている)。内板部302、304、306、308の幅(床板部301の辺部と該辺部と反対側の辺部間の長さ)は同一に形成されている。
Further, the
また、帯状部312は、内板部302の床板部301とは反対側の辺部から折れ線を介して連設され、帯状部314は、内板部304の床板部301とは反対側の辺部から折れ線を介して連設され、帯状部316は、内板部306の床板部301とは反対側の辺部から折れ線を介して連設され、帯状部318は、内板部308の床板部301とは反対側の辺部から折れ線を介して連設されている。帯状部312、314、316、318はいずれも帯状に形成され、帯状部312は、内板部302の横方向の長さよりも長く形成され、内板部302の両側に突出して形成され、帯状部314は、内板部304の横方向の長さよりも長く形成され、内板部304の両側に突出して形成され、帯状部316は、内板部306の横方向の長さよりも若干長く形成され、内板部302の両側に若干突出して形成され、帯状部318は、内板部308の横方向の長さよりも若干長く形成され、内板部308の両側に若干突出して形成されている。帯状部312、314、316、318の幅(内板部302、304、306、308側の辺部と外板部322、324、326、328側の辺部間の長さ)は同一に形成されている。
In addition, the belt-
また、外板部322は、帯状部312の内板部302とは反対側の辺部から折れ線を介して連設され、外板部324は、帯状部314の内板部304とは反対側の辺部から折れ線を介して連設され、外板部326は、帯状部316の内板部306とは反対側の辺部から折れ線を介して連設され、外板部328は、帯状部318の内板部308とは反対側の辺部から折れ線を介して連設されている。外板部322、324、326、328は、いずれも長方形状を呈し、外板部322の横方向の長さは、帯状部312と同一(略同一でもよい)に形成され、外板部324の横方向の長さは、帯状部314と同一(略同一でもよい)に形成され、外板部326の横方向の長さは、帯状部316と同一(略同一でもよい)に形成され、外板部328の横方向の長さは、帯状部314と同一(略同一でもよい)に形成されている。外板部322、324、326、328の幅(帯状部312、314、316、318の辺部と該辺部と反対側の辺部間の長さ)は同一に形成されている。なお、外板部322、324、326、328の幅は、内板部302、304、306、308の幅よりも大きく形成され、外板部322、324、326、328の下端は床板部301よりも下方に突出している。
In addition, the
また、連結板部330は、外板部326の正面側の辺部から折れ線を介して連設され、方形状の先端に連結板部332の切欠部と係合する突状部を形成した形状を呈している。つまり、連結板部330は、長方形状の本体部330aと、本体部330aの外板部326とは反対側の辺部から連設され突状部330bとを有している。この突状部330bは、先端側よりも基端側が幅狭のくびれた形状を呈している。
In addition, the connecting
また、連結板部332は、長方形状の先端側(外板部326とは反対側)に切欠部332aを有する形状に形成され、突状部330bと同一(略同一としてもよい)の形状・大きさに形成されている。これにより、突状部330bを切欠部332aに係合させることにより、連結板部330と連結板部332を連結させることができる。
Further, the connecting
また、連結板部334は、外板部328の正面側の辺部から折れ線を介して連設され、方形状の先端に連結板部336の切欠部と係合する突状部を形成した形状を呈している。連結板部334は、連結板部332と同一の構成され、連結板部336は、連結板部330と同一の構成となっている。つまり、連結板部334には、切欠部334aが形成され、連結板部336は、長方形状の本体部336aと、くびれた形状の突状部336bを有している。
In addition, the connecting
また、帯状部342は、外板部322の帯状部312と反対側の辺部から折れ線を介して連設され、外板部322の横方向の長さよりも短く(内板部302と略同一の長さに)形成されている。また、帯状部344は、外板部324の帯状部314と反対側の辺部から折れ線を介して連設され、外板部324の横方向の長さよりも短く(内板部304と略同一の長さに)形成されている。
Further, the belt-
また、裏板部352は、帯状部342の外板部322とは反対側の辺部から折れ線を介して連設され、長方形状に形成されている。裏板部352の横方向の長さは、帯状部342の横方向の長さよりも長く形成され、帯状部342の両側に突出して形成されている。裏板部352の帯状部342側の両側の端部からは帯状部342との間の折れ線に対して傾斜した(約45度に傾斜している)折れ線が形成されている。また、フラップ360は、裏板部352の右側面側の辺部から折れ線を介して連設され、フラップ362は、裏板部352の左側面側の辺部から折れ線を介して連設され、フラップ360、362は、方形状を呈している。
Further, the
裏板部354は、帯状部344の外板部324とは反対側の辺部から折れ線を介して連設され、長方形状に形成されている。裏板部354の横方向の長さは、帯状部344の横方向の長さよりも長く形成され、帯状部344の両側に突出して形成されている。裏板部354の帯状部344側の両側の端部からは帯状部344との間の折れ線に対して傾斜した(約45度に傾斜している)折れ線が形成されている。また、フラップ364は、裏板部354の右側面側の辺部から折れ線を介して連設され、フラップ366は、裏板部354の左側面側の辺部から折れ線を介して連設され、フラップ364、366は、方形状を呈している。
The
上部構成部300は、その展開状態においては、点対称に形成されている。つまり、床板部301の正面側に形成された各部(内板部302と帯状部312と外板部322と帯状部342と裏板部352とフラップ360、362)と、床板部301の背面側に形成された各部(内板部304と帯状部314と外板部324と帯状部344と裏板部354とフラップ364、366)とは、線対称に形成されている。また、床板部301の右側面側に形成された各部(内板部306と帯状部316と外板部326と連結板部330、332)と、床板部301の左側面側に形成された各部(内板部308と帯状部318と外板部328と連結板部334、336)とは、点対称に形成されている。
The upper
なお、床板部301と内板部302、304、306、308間の折れ線には、折曲しやすいように複数の直線状の切込みが間隔を介して形成されている。
In addition, a plurality of linear cuts are formed at intervals in the fold line between the
また、領域S11に接着剤を塗布することにより内板部306と外板部326とは予め接着され、領域S12に接着剤を塗布することにより内板部308と外板部328とは予め接着されている。
Further, the
上部構成部300を組み立てた状態においては、内板部302、304、306、308が床板部301に対して折曲して立設した状態となり、帯状部312、314、316、318は、それぞれ連設された内板部に対して折曲され、さらに外板部322、324、326、328は、それぞれ連設された帯状部に対して折曲されて対応する内板部と平行に設けられる。
In the state in which the
連結板部330と連結板部334は、それぞれ連設された外板部に対して折曲されて突状部330bと切欠部334aが係合され、連結板部332と連結板部336は、それぞれ連設された外板部に対して折曲されて突状部336bと切欠部332aが係合される。内板部302と外板部322間に、連結板部330、334が挟まれた状態となり、内板部304と外板部324間に、連結板部332、336が挟まれた状態となる。
The connecting
帯状部342、344は、それぞれ連設された外板部に対して折曲され、さらに、裏板部352、354は、それぞれ連設された帯状部に対して折曲されて、裏板部352と外板部322間に、連結板部330、334が挟まれた状態となり、裏板部354と外板部324間に、連結板部332、336が挟まれた状態となる。
The band-
フラップ360、362は、裏板部352に対して折曲されて、フラップ360は外板部326に沿って外板部326に接した状態となり、フラップ362は外板部328に沿って外板部328に接した状態となる。同様に、フラップ364、366は、裏板部354に対して折曲されて、フラップ364は外板部326に沿って外板部326に接した状態となり、フラップ366は外板部328に沿って外板部328に接した状態となる。
The
実際には、内板部302、304、306、308が床板部301に対して立設し、外板部322が内板部302に対して平行で、外板部324が内板部304に対して平行な状態で、連結板部330と連結板部334とを係合させるとともに、連結板部332と連結板部336とを係合させ(図12参照)、その後、外板部322を内板部302と平行にして外板部322と内板部302によりを連結板部330、334を挟んだ状態とし、さらに、裏板部352を外板部322と平行にして裏板部352と外板部322によりを連結板部330、334を挟んだ状態とし、フラップ360、362を裏板部352に対して折曲するとともに、外板部324を内板部304と平行にして外板部324と内板部304によりを連結板部332、336を挟んだ状態とし、さらに、裏板部354を外板部324と平行にして裏板部354と外板部324によりを連結板部332、336を挟んだ状態とし、フラップ364、366を裏板部354に対して折曲する。以上のようにして、図13に示すように、上部構成部300が組み立てられる。
Actually, the
上部構成部300において、内板部302と帯状部312と外板部322と帯状部342と裏板部352と連結板部330、334とにより枠構成部370−2が構成され、
内板部304と帯状部314と外板部324と帯状部344と裏板部354と連結板部332、336とにより枠構成部370−4が構成され、内板部306と帯状部316と外板部326とにより枠構成部370−6が構成され、内板部308と帯状部318と外板部328とにより枠構成部370−8が構成される。また、上部構成部300における床板部301以外の構成が、枠状部370を構成する。
In the
The
陳列台1を組み立てた状態においては、上面視H型に配置された本体部10の正面側と背面側とに棚部200が取り付けられ、さらに、本体部10の上端に上部構成部300が配置される。本体部10の上端を上部構成部300の底面側に挿入することにより、上部構成部300が本体部10(下部構成部5としてもよい)に取り付けられる。つまり、上部構成部300を本体部10の上端に取り付けた状態では、右外板部170の外側に外板部326が配置され、左外板部70の外側に外板部328が配置され、フラップ174は右外板部170に対して折曲して、裏板部352の内側に沿って裏板部352の内側に接した状態となり、フラップ72は左外板部70に対して折曲して、裏板部352の内側に沿って裏板部352の内側に接した状態となり、フラップ74は左外板部70に対して折曲して、裏板部354の内側に沿って裏板部354の内側に接した状態となり、フラップ172は右外板部170に対して折曲して、裏板部354の内側に沿って裏板部354の内側に接した状態となる。
In the state in which the
上記構成の陳列台1の使用状態について説明する。本体部10と棚部200と上部構成部300とはそれぞれ折り畳んだ状態とすることができるので、折り畳んだ状態で保管や運搬をすることができ、省スペースを図ることができる。
The use state of the
すなわち、本体部10については、前側左内板部50を前板部30側に回動させ、後側右内板部150を後板部130側に回動させることにより、図9に示すように扁平状にすることができる。つまり、前側左内板部50を前板部30側に回動させることにより、左外板部70と前側左内板部50と後側左内板部90が前板部30や後板部130と略平行になり、後側右内板部150を後板部130側に回動させることにより、右外板部170と前側右内板部190と後側右内板部150が前板部30や後板部130と略平行になって、全体に扁平にすることができる。
That is, for the
また、棚部200については、下方板部214を底板部208に対して同一平面状とすることにより、図10に示すように扁平状に畳むことができる。
Further, the
また、上部構成部300は、床板部301の正面側に形成された各部(内板部302と帯状部312と外板部322と帯状部342と裏板部352とフラップ360、362)と、床板部301の背面側に形成された各部(内板部304と帯状部314と外板部324と帯状部344と裏板部354とフラップ364、366)を床板部301と同一平面状にし、内板部306、308を床板部301と同一平面状とすることにより、図11に示すように扁平状と畳むことができる。
Further, the
陳列台1を組み立てる場合には、本体部10と上部構成部300を組み立てる。
When assembling the
本体部10については、前側左内板部50を前板部30に対して回動させて直角とすることにより、左外板部70と前側左内板部50と後側左内板部90とが、前板部30や後板部130に対して直角となり、後側右内板部150を後板部130に対して回動させて直角とすることにより、右外板部170と前側右内板部190と後側右内板部150とが、前板部30や後板部130に対して直角となり、全体として、図14に示すように、本体部10は、上面視及び底面視において略H型に形成される。
For the
上部構成部300については、上記のように組み立てることにより図13に示すように組み立てられる。
The
本体部10と上部構成部300を組み立てたら本体部10の上端に上部構成部300を取り付ける。例えば、図13に示すように上下逆さまにした状態の上部構成部300に対して、上下逆さまにした本体部10を差し込むことにより、図15に示すように、本体部10に上部構成部300が取り付けられる。図15の状態から上下逆さまにして図16に示す状態とし、その後は、棚部200を取り付ける。
When the
すなわち、正面側に取り付ける棚部200については、下方板部214を底板部208に対して折り曲げた状態として、突状部208cを開口部30aに差し込み、その後、差込み片部210を下方に折曲した状態で穴部192Kに差し込むとともに、差込み片部212を下方に折曲した状態で穴部52Kに差し込む。これにより、フラップ192は前側右内板部本体191に対して内側に折曲し底板部208に接し、フラップ52は前側左内板部本体51に対して内側に折曲し底板部208に接する。また、フラップ92は後側左内板部本体91に対して内側に折曲し底板部208に接し、フラップ152は後側右内板部本体151に対して内側に折曲し底板部208に接する。
That is, for the
その後、下方板部214の両側の突状部214a、214bを被差込み部に差し込む。つまり、正面側に取り付ける棚部200については、突状部214aを被差込み部194に差し込み、突状部214bを被差込み部54に差し込み、背面側に取り付ける棚部200については、突状部214aを被差込み部94に差し込み、突状部214bを被差込み部154に差し込む。
Thereafter, the protruding
以上のようにして、陳列台1を組み立てることができる。陳列台1を組み立てた状態は、図1〜図4に示すようになる。
The display stand 1 can be assembled as described above. The state in which the
陳列台1を組み立てたら、上部構成部300の床板部301の上面に被陳列物を載置して陳列するとともに、本体部10の両側に設けられた棚部200の棚部本体201の上面に被陳列物を載置して陳列することができる。よって、上部構成部300に被陳列物を陳列することができるのみならず、一対の棚部200が本体部10の正面側と背面側に設けられることにより、上部構成部300の下側に収納機能を持たせることができ、特に、上部構成部300の下側の正面側と背面側に収納スペースを設けることができる。
After assembling the
なお、棚部本体201は、奥側にいくほど下方となるように傾斜して設けられるので、斜め上方から視認した場合に、被陳列物(特に、被陳列物の側面)を見やすくすることができる。
In addition, since the shelf
また、奥板部202の上端が前板部30や後板部130に接した状態で、奥板部202が前板部30(後板部130)側にいくほど上位置となるように傾斜して設けられる(特に、奥板部202が上板部204に対して略直角)となるので、被陳列物の奥側の面を支えることができ、被陳列物が手前側に倒れるのを防止することができる。つまり、上板部204と前板部30又は後板部130とは鋭角をなすので、奥板部202が設けられていない場合には、被陳列物の下端を奥側に押し込むと被陳列物が上板部204の上面に対して手前側に傾斜して被陳列物が手前側に倒れるおそれがあるが、本実施例の場合には奥板部202が設けられているので、そのおそれがない。
In addition, with the upper end of the
また、棚部200の突状部208cを前板部30の開口部30a(後板部130の開口部130a)に差し込むことにより、棚部200の背面側も本体部に固定されるので、棚部200を強固に本体部10に固定でき、また、本体部10自体も略H形状を強固に維持できて、本体部10の強度も増すことができる。
Further, by inserting the protruding
また、棚部200を本体部10に取り付けた状態では、下方板部214は、図1〜図4に示すように、下方板部214の面が斜め上方を向くように配置されるので、下方板部214に広告を印刷する等して表示することができる。
Further, in a state in which the
また、下方板部214の下端が被設置面に接するので、その分、陳列台1の自立性を高めることができる。
In addition, since the lower end of the
また、本体部10は、上端に上部構成部300が取り付けられ、また、正面側と背面側とに棚部200が取り付けられるので、上面視や底面視における略H形状を保つことができ、本体部10の自立性を維持させることができる。
Further, the
なお、上記の説明において、糊代部本体41は、前板部30から背面側に折曲して右外板部170と接着するが、前板部30から正面側に折曲して右外板部170と接着するものとしてもよい。また、糊代部本体141は、後板部30から正面側に折曲して左外板部70と接着するが、後板部130から正面側に折曲して左外板部70と接着するものとしてもよい。
In the above description, the glue margin
この場合には、前側左内板部50は、突状部142、144及び左外板部70と接着し、後側右内板部150は、突状部42、44及び右外板部170と接着し、後側左内板部90は、糊代部本体141と接着し、前側右内板部190は、糊代部本体41と接着する。
In this case, the front left
また、上記の説明において、前側左内板部50は糊代部140に接着するとしたが、前側左内板部50を左外板部70に接着してもよく、後側右内板部150は糊代部40に接着するとしたが、後側右内板部150を右外板部170に接着するものとしてもよい。
In the above description, the front left
また、上記の説明において、後側左内板部90は突状部142、144及び左外板部70に接着するとしたが、後側左内板部90は、左外板部70のみと接着してもよく、前側右内板部190は突状部42、44及び右外板部170に接着するとしたが、前側右内板部190は、右外板部170のみと接着するものとしてもよい。また、逆に、後側左内板部90は、突状部142、144のみと接着してもよく、また、前側右内板部190は、突状部42、44のみと接着してもよい。
In the above description, the rear left
また、糊代部本体41が前板部30から正面側に折曲して右外板部170と接着して、後側右内板部150が突状部42、44のみと接着してもよいし、右外板部170のみと接着してもよいし、前側右内板部190は右外板部170のみと接着してもよい。同様に、糊代部本体141が後板部130から背面側に折曲して左外板部70と接着して、前側左内板部50が突状部142、144のみと接着してもよいし、左外板部70のみと接着してもよいし、後側左内板部90は左外板部70のみと接着してもよい。
Further, even if the
以上のように、前側左内板部50は、糊代部本体141のみと接着する場合もあるし、左外板部70のみと接着する場合もあるし、突状部142、144のみと接着する場合もある。同様に、後側右内板部150は、糊代部本体41のみと接着する場合もあるし、右外板部170のみと接着する場合もあるし、突状部42、44のみと接着する場合もある。
As described above, the front left
なお、上記の本体部10において、左右対称の構成としてもよい。すなわち、本体部10を構成する第1構成部20と第2構成部120を展開状態において左右対称の構成とし、これにより、右外板部170が左外板部(第2外板部)となり、左外板部70が右外板部(第1外板部)となり、前側右内板部190が前側左内板部(前側第2内板部)となり、前側左内板部50が前側右内板部(前側第1内板部)となり、後側右内板部150が後側左内板部(後側第2内板部)となり、後側左内板部90が後側右内板部(後側第1内板部)となる。つまり、前板部から折れ線を介して前側右内板部が連設し、さらに、前側右内板部から帯状部を介して右外板部が連設し、さらに帯状部を介して後側右内板部が連設する構成となり、後板部から折れ線を介して後側左内板部が連設し、さらに後側左内板部から帯状部を介して左外板部が連設し、さらに帯状部を介して前側左内板部が連設する構成ととなる。
The
また、上記の構成において、ある板部と平行な他の板部との間に帯状部を設けることにより、折曲げを容易とする構成としたが、該帯状部を省略し、帯状部の両側の板部を連設した構成としてもよい。例えば、帯状部60、80。160、180、206、312、314、316、318、342、344を省略した構成としてもよい。
Further, in the above configuration, the band-shaped portion is provided between the plate portion and another plate portion parallel to the plate portion, so that the folding is facilitated. However, the band-shaped portion is omitted and both sides of the band-shaped portion are omitted. It is good also as a structure which provided the board part continuously. For example, the belt-
1 陳列台
5 下部構成部
10 本体部
20 第1構成部
30 前板部
40、140 糊代部
41、141 糊代部本体
42、44、142、144 突状部
50 前側左内板部
52、72、74、92、152、172、174、192 フラップ
52K、92K、152K、192K 穴部
54、94、154、194 被差込み部
60、80、160、180 帯状部
70 左外板部
90 後側左内板部
120 第2構成部
130 後板部
150 後側右内板部
170 右外板部
190 前側右内板部
200 棚部
201 棚部本体
202 奥板部
204 上板部
206 帯状部
208 底板部
210、212 差込み片部
208c、214a、214b 突状部
214 下方板部
300 上部構成部
301 床板部
302、304、306、308 内板部
312、314、316、318、342、344 帯状部
322、324、326、328 外板部
330、332、334、336 連結板部
352、354 裏板部
360、362、364、366 フラップ
DESCRIPTION OF
Claims (14)
本体部(10)と、本体部に取り付ける一対の棚部(200)とを有する下部構成部(5)と、本体部の上端に取り付ける上部構成部(300)とを有し、
本体部が、シート状のブランクにより構成された第1構成部(20)と、シート状のブランクにより構成された第2構成部(120)とを有し、
第1構成部が、前板部(30)と、前板部の左右方向における一方である第1の側の辺部から設けられた第1糊代部(40)と、前板部の糊代部とは反対側の辺部から順に設けられた前側第1内板部(50)と、第1外板部(70)と、後側第1内板部(90)とを有し、
第2構成部が、後板部(130)と、後板部の左右方向における他方である第2の側の辺部から設けられた第2糊代部(140)と、後板部の糊代部とは反対側の辺部から順に設けられた後側第2内板部(150)と、第2外板部(170)と、前側第2内板部(190)とを有し、
第1外板部の横方向の長さが、前側第1内板部の横方向の長さと後側第1内板部の横方向の長さの和よりも長く形成されるとともに、第2外板部の横方向の長さが、前側第2内板部の横方向の長さと後側第2内板部の横方向の長さの和よりも長く形成され、
第1糊代部が第2外板部の内側の面と接着し、第2糊代部が第1外板部の内側の面と接着し、前側第1内板部が第2糊代部又は第1外板部と接着し、後側第1内板部が第1外板部又は第2糊代部と接着し、前側第2内板部が第2外板部又は第1糊代部と接着し、後側第2内板部が第1糊代部又は第2外板部と接着し、
前板部と後板部とは互いに略平行に設けられ、
前側第1内板部と前側第2内板部と後側第1内板部と後側第2内板部には、棚部の差込み片部を差し込むための被差込み部(52K、92K、152K、192K)が設けられ、
棚部は、被陳列物を載置するための棚部本体(201)と、棚部本体の両側から設けられた差込み片部(210、212)とを有し、
上部構成部は、略方形状の板状を呈する床板部で被陳列物を載置するための床板部(301)と、床板部の周囲に設けられた枠状部(370)とを有し、
本体部における第1外板部と第2外板部とを前板部及び後板部に対して直角にすることにより本体部を上面視において略H形状とし、本体部の上端を上部構成部の枠状部の内側に差し込むことにより上部構成部を本体部の上端に取り付けるとともに、前側第1内板部と前側第2内板部とに設けられた被差込み部に差込み片部を差し込むことにより一対の棚部における一方の棚部を取り付け、後側第1内板部と後側第2内板部とに設けられた被差込み部に差込み片部を差し込むことにより他方の棚部を取り付けることにより、陳列台が組み立てられることを特徴とする陳列台。 A display stand,
A lower component (5) having a main body (10) and a pair of shelves (200) attached to the main body, and an upper component (300) attached to the upper end of the main body,
The main body part has a first component part (20) constituted by a sheet-like blank and a second component part (120) constituted by a sheet-like blank,
The first component part is a front plate part (30), a first paste margin part (40) provided from a side part on the first side which is one of the front plate part in the left-right direction, and a paste of the front plate part It has a front first inner plate part (50), a first outer plate part (70), and a rear first inner plate part (90) provided in order from the side opposite to the proxy part,
The second component includes a rear plate portion (130), a second glue margin portion (140) provided from the side portion on the second side which is the other in the left-right direction of the rear plate portion, and a paste of the rear plate portion. A rear second inner plate portion (150) provided in order from the side opposite to the substitute portion, a second outer plate portion (170), and a front second inner plate portion (190);
The lateral length of the first outer plate portion is formed longer than the sum of the lateral length of the front first inner plate portion and the lateral length of the rear first inner plate portion, and the second The lateral length of the outer plate portion is formed longer than the sum of the lateral length of the front second inner plate portion and the lateral length of the rear second inner plate portion,
The first adhesive margin is bonded to the inner surface of the second outer plate portion, the second adhesive margin is bonded to the inner surface of the first outer plate portion, and the front first inner plate portion is the second adhesive margin portion. Alternatively, the first outer plate portion is bonded, the rear first inner plate portion is bonded to the first outer plate portion or the second paste margin portion, and the front second inner plate portion is the second outer plate portion or the first paste margin. The rear second inner plate part is bonded to the first adhesive margin part or the second outer plate part,
The front plate portion and the rear plate portion are provided substantially parallel to each other,
In the front side first inner plate portion, the front side second inner plate portion, the rear side first inner plate portion, and the rear side second inner plate portion, inserted portions (52K, 92K, 152K, 192K)
The shelf has a shelf body (201) for placing the objects to be displayed, and insertion pieces (210, 212) provided from both sides of the shelf body,
The upper component portion has a floor plate portion (301) for placing a display object on the floor plate portion having a substantially square plate shape, and a frame-shaped portion (370) provided around the floor plate portion. ,
By making the first outer plate portion and the second outer plate portion in the main body portion perpendicular to the front plate portion and the rear plate portion, the main body portion is substantially H-shaped in top view, and the upper end of the main body portion is the upper component The upper component part is attached to the upper end of the main body part by being inserted inside the frame-like part, and the insertion piece part is inserted into the inserted part provided in the front first inner plate part and the front second inner plate part. Attach one shelf part of the pair of shelf parts and attach the other shelf part by inserting the insertion piece part into the insertion part provided on the rear first inner plate part and the rear second inner plate part. Thus, the display stand is assembled.
第2外板部は、後側第2内板部の辺部に沿って形成された第3帯状部(160)を介して設けられ、前側第2内板部は、第2外板部の辺部に沿って形成された第4帯状部(180)を介して設けられていることを特徴とする請求項1に記載の陳列台。 The first outer plate portion is provided via a first belt-like portion (60) formed along the side portion of the front first inner plate portion, and the rear first inner plate portion is the first outer plate portion of the first outer plate portion. Provided through a second strip (80) formed along the side,
The second outer plate portion is provided via a third belt-shaped portion (160) formed along the side portion of the rear second inner plate portion, and the front second inner plate portion is the second outer plate portion of the second outer plate portion. The display stand according to claim 1, wherein the display stand is provided via a fourth belt-like part (180) formed along the side part.
第2糊代部が、後板部との間の折れ線よりも後板部とは反対側に形成された第2糊代部本体(141)と、第2糊代部本体から連設された第2糊代部突状部で、後板部における第2糊代部本体と後板部間の折れ線に沿った領域を切り欠くことにより第2糊代部本体と後板部間の折れ線よりも後板部側に突出して形成された第2糊代部突状部(142、144)とを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の陳列台。 The first glue margin part is connected to the first glue margin main body (41) formed on the opposite side of the front plate part from the fold line between the first glue margin part and the first glue margin part main body. From the fold line between the first margin part main body and the front plate part by notching the area along the fold line between the first margin part main body and the front plate part in the front plate part at the first margin part protruding portion Also has a first margin part projecting part (42, 44) formed to project to the front plate part side,
The second glue margin part is continuously provided from the second glue margin main body (141) formed on the opposite side of the rear plate part from the broken line between the second glue margin part and the second glue margin part main body. From the fold line between the second adhesive margin main body and the rear plate portion by cutting out the region along the fold line between the second adhesive margin main body and the rear plate portion in the rear plate portion at the second adhesive margin protruding portion. 3. The display stand according to claim 1, further comprising a second adhesive margin protruding portion (142, 144) formed to protrude toward the rear plate portion side.
棚部を本体部の前側第1内板部と前側第2内板部間に取り付け、奥板部の上端が前板部に接した状態では、奥板部が前板部側にいくほど上位置となるように傾斜して設けられ、
棚部を本体部の後側第1内板部と後側第2内板部間に取り付け、奥板部の上端が後板部に接した状態では、奥板部が後板部側にいくほど上位置となるように傾斜して設けられていることを特徴とする請求項6又は7又は8又は9に記載の陳列台。 A back plate (202) is provided from the side opposite to the side on which the bottom plate of the top plate is provided,
In the state where the shelf is attached between the front first inner plate part and the front second inner plate part of the main body part and the upper end of the back plate part is in contact with the front plate part, the rear plate part moves upward toward the front plate part side. Inclined to be in position,
When the shelf is attached between the rear first inner plate portion and the rear second inner plate portion of the main body portion, and the upper end of the rear plate portion is in contact with the rear plate portion, the rear plate portion goes to the rear plate portion side. The display stand according to claim 6, 7, 8, or 9, wherein the display stand is provided so as to be inclined to an upper position.
第1外板部を対応する内板部と略平行な状態として連結板部を第1外板部に対して内側に折曲した際に、相対する第1外板部から設けられた連結板部で互いに対向する一対の連結板部は互いに係合可能に形成され、
第2外板部と該第2外板部に対応する内板部間に連結板部が配置されるとともに、第2外板部と該第2外板部に対応する裏板部間に連結板部が配置され、
本体部の上端を枠状部の内側に差し込んだ際に、本体部の上端は、第1外板部の内側と裏板部の内側に配置されることを特徴とする請求項1又は2又は3又は4又は5又は6又は7又は8又は9又は10に記載の陳列台。 The frame-like part in the upper component part is provided on the opposite side of the inner plate part (302, 304, 306, 308) provided upright from each side of the floor plate part and the floor plate part side of the inner plate part. The outer plate portion (322, 324, 326, 328) provided substantially parallel to the corresponding inner plate portion and the first outer plate portion, which is the outer plate portion corresponding to one opposing side portion in the floor plate portion, face each other. The connecting plate portion (330, 332, 334, 336) provided from the side portion is opposite to the inner plate portion side of the second outer plate portion which is the outer plate portion corresponding to the other opposite side portion in the floor plate portion. Back plate portions (352, 354) provided on the side and correspondingly parallel to the corresponding second outer plate portion, the lower end of each outer plate portion is formed to protrude downward from the floor plate portion,
A connecting plate provided from the opposing first outer plate portion when the connecting plate portion is bent inward with respect to the first outer plate portion with the first outer plate portion being substantially parallel to the corresponding inner plate portion. The pair of connecting plate portions facing each other at the portion are formed to be engageable with each other,
A connecting plate portion is disposed between the second outer plate portion and the inner plate portion corresponding to the second outer plate portion, and is connected between the second outer plate portion and the back plate portion corresponding to the second outer plate portion. The board is arranged,
The upper end of the main body portion is disposed inside the first outer plate portion and the inner side of the back plate portion when the upper end of the main body portion is inserted inside the frame-shaped portion. The display stand according to 3 or 4 or 5 or 6 or 7 or 8 or 9 or 10.
本体部(10)と、本体部に取り付ける一対の棚部(200)とを有する下部構成部(5)と、本体部の上端に取り付ける上部構成部(300)とを有し、
本体部が、シート状のブランクにより構成された第1構成部(20)と、シート状のブランクにより構成された第2構成部(120)とを有し、
第1構成部が、前板部(30)と、前板部の左右方向における一方である第1の側の辺部から設けられた第1糊代部(40)と、前板部の糊代部とは反対側の辺部から順に設けられた前側第1内板部(50)と、第1帯状部(60)と、第1外板部(70)と、第2帯状部(80)と、後側第1内板部(90)とを有し、第1糊代部が、前板部との間の折れ線よりも前板部とは反対側に形成された第1糊代部本体(41)と、第1糊代部本体から連設された第1糊代部突状部で、前板部における第1糊代部本体と前板部間の折れ線に沿った領域を切り欠くことにより第1糊代部本体と前板部間の折れ線よりも前板部側に突出して形成された第1糊代部突状部(42、44)とを有し、
第2構成部が、後板部(130)と、後板部の左右方向における他方である第2の側の辺部から設けられた第2糊代部(140)と、後板部の糊代部とは反対側の辺部から順に設けられた後側第2内板部(150)と、第3帯状部(160)と、第2外板部(170)と、第4帯状部(180)と、前側第2内板部(190)とを有し、第2糊代部が、後板部との間の折れ線よりも後板部とは反対側に形成された第2糊代部本体(141)と、第2糊代部本体から連設された第2糊代部突状部で、後板部における第2糊代部本体と後板部間の折れ線に沿った領域を切り欠くことにより第2糊代部本体と後板部間の折れ線よりも後板部側に突出して形成された第2糊代部突状部(142、144)とを有し、
第1外板部の横方向の長さが、前側第1内板部の横方向の長さと後側第1内板部の横方向の長さの和よりも長く形成されるとともに、第2外板部の横方向の長さが、前側第2内板部の横方向の長さと後側第2内板部の横方向の長さの和よりも長く形成され、
第1糊代部の第1糊代部本体と第1糊代部突状部とが第2外板部の内側の面と接着し、第2糊代部の第2糊代部本体と第2糊代部突状部とが第1外板部の内側の面と接着し、前側第1内板部が、第2糊代部本体と接着し、後側第1内板部が、第1外板部及び第2糊代部突状部と接着し、前側第2内板部が、第1糊代部本体と接着し、後側第2内板部が、第2外板部及び第1糊代部突状部と接着し、
前板部と後板部とは互いに略平行に設けられ、
前側第1内板部と前側第2内板部と後側第1内板部と後側第2内板部には、棚部の差込み片部を差し込むための第1被差込み部(52K、92K、152K、192K)が設けられ、
棚部は、1枚のシート状のブランクにより形成され、棚部は、被陳列物を載置するための棚部本体で、上板部(204)と、上板部の一方の辺部に沿って設けられた第5帯状部(206)と、第5帯状部の上板部とは反対側の辺部から設けられ、上板部と接着された底板部(208)とを有し、底板部の第5帯状部側とは反対側の端部に、突状の底板部突状部(208c)が設けられた棚部本体(201)と、底板部の両側から設けられた差込み片部(210、212)と、底板部の第5帯状部側とは反対側の辺部から設けられた下方板部で、相対する辺部に突状の下方板部突状部(214a、214b)が設けられた下方板部(214)と、上板部の第5帯状部とは反対側の辺部から設けられた奥板部(202)とを有し、
前板部と後板部には、底板部突状部を差し込むための第2被差込み部(30a、130a)が設けられ、前側第1内板部と後側第1内板部と前側第2内板部と後側第2内板部とには、下方板部突状部を差し込むための第3被差込み部(54、94、154、194)が設けられ、下方板部突状部を第3被差込み部に差し込んで棚部を本体部に取り付けた状態では、下方板部の外側の面が斜め上方を向き、
棚部を本体部の前側第1内板部と前側第2内板部間に取り付け、奥板部の上端が前板部に接した状態では、奥板部が前板部側にいくほど上位置となるように傾斜して設けられ、棚部を本体部の後側第1内板部と後側第2内板部間に取り付け、奥板部の上端が後板部に接した状態では、奥板部が後板部側にいくほど上位置となるように傾斜して設けられ、
上部構成部は、略方形状の板状を呈する床板部で被陳列物を載置するための床板部(301)と、床板部の周囲に設けられた枠状部(370)とを有し、
該枠状部が、床板部の各辺から立設して設けられた内板部(302、304、306、308)と、内板部の床板部側とは反対側の辺部に沿って設けられた第6帯状部(312、314、316、318)と、第6帯状部の内板部とは反対側の辺部から設けられ対応する内板部と略平行に設けられる外板部(322、324、326、328)と、床板部における一方の相対する辺部に対応する外板部である第1外板部の相対する辺部から設けられた連結板部(330、332、334、336)と、床板部における他方の相対する辺部に対応する外板部である第2外板部の内板部側とは反対側の辺部に沿って設けられた第7帯状部(342、344)と、第7帯状部の第2外板部とは反対側の辺部から設けられ対応する第2外板部と略平行に設けられる裏板部(352、354)とを有し、各外板部の下端は、床板部よりも下方に突出して形成され、
第1外板部を対応する内板部と略平行な状態として連結板部を第1外板部に対して内側に折曲した際に、相対する第1外板部から設けられた連結板部で互いに対向する一対の連結板部は互いに係合可能に形成され、
第2外板部と該第2外板部に対応する内板部間に連結板部が配置されるとともに、第2外板部と該第2外板部に対応する裏板部間に連結板部が配置され、
本体部における第1外板部と第2外板部とを前板部及び後板部に対して直角にすることにより本体部を上面視において略H形状とし、本体部の上端を上部構成部の枠状部の内側に差し込むことにより本体部の上端が第1外板部の内側と裏板部の内側に配置された状態で上部構成部を本体部の上端に取り付けるとともに、前側第1内板部と前側第2内板部とに設けられた第1被差込み部に差込み片部を差し込むことにより一対の棚部における一方の棚部を取り付け、後側第1内板部と後側第2内板部とに設けられた第1被差込み部に差込み片部を差し込むことにより他方の棚部を取り付けることにより、陳列台が組み立てられることを特徴とする陳列台。 A display stand,
A lower component (5) having a main body (10) and a pair of shelves (200) attached to the main body, and an upper component (300) attached to the upper end of the main body,
The main body part has a first component part (20) constituted by a sheet-like blank and a second component part (120) constituted by a sheet-like blank,
The first component part is a front plate part (30), a first paste margin part (40) provided from a side part on the first side which is one of the front plate part in the left-right direction, and a paste of the front plate part A front first inner plate portion (50), a first strip portion (60), a first outer plate portion (70), and a second strip portion (80) provided in order from the side opposite to the substitute portion. ) And a rear first inner plate portion (90), and the first paste margin is formed on the side opposite to the front plate portion with respect to the broken line between the first plate margin portion and the front plate portion. A region along the fold line between the first paste margin main body and the front plate portion in the front plate portion is formed by the portion main body (41) and the first paste margin protruding portion continuously provided from the first paste margin portion main body. A first paste margin projecting portion (42, 44) formed by projecting to the front plate portion side from the fold line between the first paste margin main body and the front plate portion by notching;
The second component includes a rear plate portion (130), a second glue margin portion (140) provided from the side portion on the second side which is the other in the left-right direction of the rear plate portion, and a paste of the rear plate portion. A rear second inner plate portion (150), a third strip portion (160), a second outer plate portion (170), and a fourth strip portion (provided in order from the side opposite to the substitute portion) 180) and the front second inner plate portion (190), and the second glue margin is formed on the side opposite to the rear plate portion with respect to the broken line between the second glue margin portion and the rear plate portion. A region along the fold line between the second paste margin main body and the rear plate portion in the rear plate portion is formed by the portion main body (141) and the second paste margin portion projecting portion provided continuously from the second paste margin portion main body. A second paste margin projecting portion (142, 144) formed by projecting to the rear plate portion side from the broken line between the second paste margin portion main body and the rear plate portion by cutting,
The lateral length of the first outer plate portion is formed longer than the sum of the lateral length of the front first inner plate portion and the lateral length of the rear first inner plate portion, and the second The lateral length of the outer plate portion is formed longer than the sum of the lateral length of the front second inner plate portion and the lateral length of the rear second inner plate portion,
The first margin portion main body and the first margin portion projecting portion of the first margin portion are bonded to the inner surface of the second outer plate portion, and the second margin portion main body and the second margin portion main body 2 The adhesive margin protruding portion is bonded to the inner surface of the first outer plate portion, the front first inner plate portion is bonded to the second adhesive margin main body, and the rear first inner plate portion is 1 Adhering to the outer plate portion and the second adhesive margin projecting portion, the front second inner plate portion adhering to the first adhesive margin main body, the rear second inner plate portion being the second outer plate portion and Adhering to the first glue margin protruding part,
The front plate portion and the rear plate portion are provided substantially parallel to each other,
A first insertion portion (52K, 52K, for inserting an insertion piece portion of a shelf portion into the front first inner plate portion, the front second inner plate portion, the rear first inner plate portion, and the rear second inner plate portion. 92K, 152K, 192K)
The shelf is formed by a single sheet-like blank, and the shelf is a shelf body for placing an object to be displayed on one side of the upper plate (204) and the upper plate. And a bottom plate portion (208) provided from the side opposite to the upper plate portion of the fifth belt portion and bonded to the upper plate portion, A shelf main body (201) provided with a protruding bottom plate projection (208c) at the end opposite to the fifth belt-like portion of the bottom plate, and insertion pieces provided from both sides of the bottom plate Part (210, 212) and a lower plate part provided from a side part opposite to the fifth belt-like part side of the bottom plate part, and projecting lower plate part projecting parts (214a, 214b) projecting on opposite sides ) And a back plate portion (202) provided from the side opposite to the fifth belt-like portion of the upper plate portion,
The front plate portion and the rear plate portion are provided with a second insertion portion (30a, 130a) for inserting the bottom plate portion protruding portion, and the front first inner plate portion, the rear first inner plate portion, and the front side first plate portion. The second inner plate portion and the rear second inner plate portion are provided with third inserted portions (54, 94, 154, 194) for inserting the lower plate portion protruding portion, and the lower plate portion protruding portion. In the state where the shelf is attached to the main body portion by inserting the third insertion portion into the third insertion portion, the outer surface of the lower plate portion faces obliquely upward,
In the state where the shelf is attached between the front first inner plate part and the front second inner plate part of the main body part and the upper end of the back plate part is in contact with the front plate part, the rear plate part moves upward toward the front plate part side. In the state where it is provided to be inclined so as to be positioned, the shelf is attached between the rear first inner plate portion and the rear second inner plate portion of the main body portion, and the upper end of the back plate portion is in contact with the rear plate portion. , The back plate part is provided so as to be inclined as it goes to the rear plate part side,
The upper component portion has a floor plate portion (301) for placing a display object on the floor plate portion having a substantially square plate shape, and a frame-shaped portion (370) provided around the floor plate portion. ,
The frame-like portion is provided along the inner plate portion (302, 304, 306, 308) provided upright from each side of the floor plate portion and the side portion on the opposite side of the inner plate portion from the floor plate portion side. The sixth strip-shaped portion (312, 314, 316, 318) provided and the outer plate portion provided from the side opposite to the inner plate portion of the sixth strip-shaped portion and provided substantially parallel to the corresponding inner plate portion (322, 324, 326, 328) and connecting plate portions (330, 332, provided from the opposing side portions of the first outer plate portion which is the outer plate portion corresponding to one opposing side portion in the floor plate portion. 334, 336) and a seventh belt-like portion provided along the side portion opposite to the inner plate portion side of the second outer plate portion which is the outer plate portion corresponding to the other opposite side portion in the floor plate portion. (342, 344) and the second outer plate portion on the opposite side to the second outer plate portion of the seventh belt-like portion, and substantially parallel to the corresponding second outer plate portion. And a back plate portion provided (352 and 354), the lower ends of the outer plate portion is formed to protrude downward from the floor portion,
A connecting plate provided from the opposing first outer plate portion when the connecting plate portion is bent inward with respect to the first outer plate portion with the first outer plate portion being substantially parallel to the corresponding inner plate portion. The pair of connecting plate portions facing each other at the portion are formed to be engageable with each other,
A connecting plate portion is disposed between the second outer plate portion and the inner plate portion corresponding to the second outer plate portion, and is connected between the second outer plate portion and the back plate portion corresponding to the second outer plate portion. The board is arranged,
By making the first outer plate portion and the second outer plate portion in the main body portion perpendicular to the front plate portion and the rear plate portion, the main body portion is substantially H-shaped in top view, and the upper end of the main body portion is the upper component The upper component part is attached to the upper end of the main body part with the upper end of the main body part being arranged on the inner side of the first outer plate part and the inner side of the back plate part. One of the pair of shelves is attached by inserting the insertion piece into the first insertion portion provided in the plate portion and the front second inner plate portion, and the rear first inner plate portion and the rear second The display stand is assembled by attaching the other shelf portion by inserting the insertion piece portion into the first insertion portion provided on the two inner plate portions.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013005688U JP3187775U (en) | 2013-10-02 | 2013-10-02 | Display stand |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013005688U JP3187775U (en) | 2013-10-02 | 2013-10-02 | Display stand |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3187775U true JP3187775U (en) | 2013-12-12 |
Family
ID=50431312
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013005688U Expired - Fee Related JP3187775U (en) | 2013-10-02 | 2013-10-02 | Display stand |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3187775U (en) |
-
2013
- 2013-10-02 JP JP2013005688U patent/JP3187775U/en not_active Expired - Fee Related
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3187775U (en) | Display stand | |
EP3319071B1 (en) | Display tool | |
JP2009173330A (en) | Packaging box | |
JP4426022B2 (en) | Product display tray | |
KR20150040992A (en) | Three-dimensional pop-up display | |
JP3226215U (en) | Fixture for product display | |
JP7400612B2 (en) | Sheet materials, lids, and packaging boxes | |
JP3166302U (en) | Product display container | |
JP3247908U (en) | Folding display device | |
JP3233514U (en) | Display stand | |
JP6405672B2 (en) | Information display | |
JP2014058339A (en) | Packaging box with exhibition function | |
JP3183443U (en) | Cardboard box sheet and cardboard box | |
JP7218247B2 (en) | packaging box | |
JP5047082B2 (en) | Box | |
JP4474830B2 (en) | Stand-type display device | |
JP4653565B2 (en) | Cardboard cradle | |
KR200467012Y1 (en) | Packing box | |
JP6672089B2 (en) | Display parts made of paperboard | |
JP3179163U (en) | Tube container support and tube container support packaging | |
JP4030345B2 (en) | Corrugated cushioning material | |
JPH11139423A (en) | Carton | |
JPH057521A (en) | Assembled display stand | |
JP5988094B2 (en) | Product display divider | |
JP2010089798A (en) | Partition |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |