JP3184640B2 - ボンディングワイヤ検査装置 - Google Patents
ボンディングワイヤ検査装置Info
- Publication number
- JP3184640B2 JP3184640B2 JP32191192A JP32191192A JP3184640B2 JP 3184640 B2 JP3184640 B2 JP 3184640B2 JP 32191192 A JP32191192 A JP 32191192A JP 32191192 A JP32191192 A JP 32191192A JP 3184640 B2 JP3184640 B2 JP 3184640B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- inspection
- bonding wire
- bonding
- lead frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L24/00—Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
- H01L24/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
- H01L24/78—Apparatus for connecting with wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/74—Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
- H01L2224/78—Apparatus for connecting with wire connectors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/85—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector
- H01L2224/859—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a wire connector involving monitoring, e.g. feedback loop
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01004—Beryllium [Be]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01082—Lead [Pb]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体チップとリード
フレームとの間を接続するボンディングワイヤ等の検査
装置に関するものである。
フレームとの間を接続するボンディングワイヤ等の検査
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のボンディングワイヤ検査装
置の構成の一例を示すものである。2はボンディング後
のリードフレーム、3は同リードフレーム上に固定され
た半導体チップ(以降、ICと称する)、4は前記リー
ドフレームを搬送・固定する為の搬送部、5はボンディ
ングワイヤの外観画像を取り込む為の撮像装置、8は撮
像状況に合わせてリードフレーム上を照明するための照
明装置を示す。
置の構成の一例を示すものである。2はボンディング後
のリードフレーム、3は同リードフレーム上に固定され
た半導体チップ(以降、ICと称する)、4は前記リー
ドフレームを搬送・固定する為の搬送部、5はボンディ
ングワイヤの外観画像を取り込む為の撮像装置、8は撮
像状況に合わせてリードフレーム上を照明するための照
明装置を示す。
【0003】搬送部4上に置かれたリードフレーム2
は、撮像装置5の撮像エリア内に被検査対象であるIC
3が固定される位置まで搬送され固定される。次に撮像
装置5によって必要とされるICの画像を取り込み、順
次、次のICを搬送して外観検査を行なう。
は、撮像装置5の撮像エリア内に被検査対象であるIC
3が固定される位置まで搬送され固定される。次に撮像
装置5によって必要とされるICの画像を取り込み、順
次、次のICを搬送して外観検査を行なう。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来例では図3に示す様に撮像装置5及び照明装置8は検
査中のIC3の上部を覆い隠す構成となる為、次のよう
な課題があった。
来例では図3に示す様に撮像装置5及び照明装置8は検
査中のIC3の上部を覆い隠す構成となる為、次のよう
な課題があった。
【0005】(1)撮像装置は一般に高倍率のカメラが
用いられる為、欠陥箇所が発見された場合、IC全体の
中での場所の認識が難しく、目視検査の比較が困難であ
った。
用いられる為、欠陥箇所が発見された場合、IC全体の
中での場所の認識が難しく、目視検査の比較が困難であ
った。
【0006】(2)照明装置には一般に単色光が用いら
れる為、パターン抜けや変色等の欠陥については目視検
査との併用を必要とされる場合が発生するにも関わら
ず、同一装置内では処置ができなかった。
れる為、パターン抜けや変色等の欠陥については目視検
査との併用を必要とされる場合が発生するにも関わら
ず、同一装置内では処置ができなかった。
【0007】本発明は上記課題を鑑みてなされたもの
で、ボンディングワイヤに対して画像撮像と目視観察が
両方行なえ、精度の高い検査が行なえるボンデイングワ
イヤ検査装置の提供を目的とする。
で、ボンディングワイヤに対して画像撮像と目視観察が
両方行なえ、精度の高い検査が行なえるボンデイングワ
イヤ検査装置の提供を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決する本発
明のボンディングワイヤ検査装置は、単色光を照明光と
し、高倍率カメラにより半導体チップとリードフレーム
とのボンディング状態を撮像する撮像手段と、前記撮像
手段で得られた画像を基に検査を行なう処理手段と、前
記ボンディング状態を目視検査するための観察手段を有
するボンディングワイヤ検査装置であって、前記観察手
段は、前記撮像手段とは別の照明光を用い、前記撮像手
段より低倍率の光学系により前記ボンディング状態を観
察することを特徴とするものである。
明のボンディングワイヤ検査装置は、単色光を照明光と
し、高倍率カメラにより半導体チップとリードフレーム
とのボンディング状態を撮像する撮像手段と、前記撮像
手段で得られた画像を基に検査を行なう処理手段と、前
記ボンディング状態を目視検査するための観察手段を有
するボンディングワイヤ検査装置であって、前記観察手
段は、前記撮像手段とは別の照明光を用い、前記撮像手
段より低倍率の光学系により前記ボンディング状態を観
察することを特徴とするものである。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の実施例の特徴を最もよく表
わす図面である。同図において、1は被検査対象を観察
する観察装置であるところの実体顕微鏡、2は被検査対
象であるところのリードフレーム、3はリードフレーム
上にワイヤボンディングされたIC、4はリードフレー
ムを搬送する搬送部、5は被検査対象の画像を取り込む
為の撮像装置、6は撮像装置5をリードフレーム2ない
しはIC3の上で走査させる為のステージ、7は実体顕
微鏡1をリードフレーム2に対して移動させる為のステ
ージ、9は画像処理及びシステム全体の制御を行なう処
理制御装置である。
わす図面である。同図において、1は被検査対象を観察
する観察装置であるところの実体顕微鏡、2は被検査対
象であるところのリードフレーム、3はリードフレーム
上にワイヤボンディングされたIC、4はリードフレー
ムを搬送する搬送部、5は被検査対象の画像を取り込む
為の撮像装置、6は撮像装置5をリードフレーム2ない
しはIC3の上で走査させる為のステージ、7は実体顕
微鏡1をリードフレーム2に対して移動させる為のステ
ージ、9は画像処理及びシステム全体の制御を行なう処
理制御装置である。
【0010】リードフレーム2及びIC3は搬送部4に
よって撮像装置5の決められた位置まで搬送され、画像
処理による外観検査が行なわれ、検査結果が順次出力さ
れる。
よって撮像装置5の決められた位置まで搬送され、画像
処理による外観検査が行なわれ、検査結果が順次出力さ
れる。
【0011】この検査の途中又は終了後において、画像
処理の結果、ボンディングに異常が認められたら、これ
に対応したIC上の座標点を制御装置9で指定して実体
顕微鏡1側への移動命令を出す。すると上記座標は直ち
にに搬送部4及び実体顕微鏡側ステージ7にフィードバ
ックされ、リードフレーム2上の異常ICは実体顕微鏡
1の視野域まで搬送されて固定される。同時にステージ
7が移動して、視野域のセンターにIC上の指定ポイン
トが写し出される位置に、実体顕微鏡1を移動する。こ
うして画像処理から目視への検査方法の切換が行なわれ
る。
処理の結果、ボンディングに異常が認められたら、これ
に対応したIC上の座標点を制御装置9で指定して実体
顕微鏡1側への移動命令を出す。すると上記座標は直ち
にに搬送部4及び実体顕微鏡側ステージ7にフィードバ
ックされ、リードフレーム2上の異常ICは実体顕微鏡
1の視野域まで搬送されて固定される。同時にステージ
7が移動して、視野域のセンターにIC上の指定ポイン
トが写し出される位置に、実体顕微鏡1を移動する。こ
うして画像処理から目視への検査方法の切換が行なわれ
る。
【0012】この実体顕微鏡を用いた人間による目視検
査の際は画像処理による自動外観検査は一時停止状態と
なる。目視検査終了後、制御装置9に再開命令を入力す
ることにより、リードフレーム2は自動的に元の位置に
搬送・固定され、画像処理による外観検査が開始され
る。
査の際は画像処理による自動外観検査は一時停止状態と
なる。目視検査終了後、制御装置9に再開命令を入力す
ることにより、リードフレーム2は自動的に元の位置に
搬送・固定され、画像処理による外観検査が開始され
る。
【0013】なお、上記実施例においては実体顕微鏡は
専用のステージによって位置の移動を行なうものである
が、図2に示す様に撮像装置用に設けられたステージ6
と共用しても良い。
専用のステージによって位置の移動を行なうものである
が、図2に示す様に撮像装置用に設けられたステージ6
と共用しても良い。
【0014】又、上記実施例においてはIC上の特定ポ
イントを実体顕微鏡の視野中心に移動させるものである
が、実体顕微鏡内に透過型液晶等の手段を用いて可動チ
ャート機能を追加したり、あるいは視野内でクロスチャ
ートを移動させてIC上の特定ポイントを限定すること
もできる。
イントを実体顕微鏡の視野中心に移動させるものである
が、実体顕微鏡内に透過型液晶等の手段を用いて可動チ
ャート機能を追加したり、あるいは視野内でクロスチャ
ートを移動させてIC上の特定ポイントを限定すること
もできる。
【0015】又、上記実施例においては、画像処理によ
る検査後に目視検査を行なうものであるが、目視検査時
に特定されたIC上のポイントの位置を制御装置にフィ
ードバックして、そのポイントについて再度画像処理に
よる検査を行なうことも出来る。
る検査後に目視検査を行なうものであるが、目視検査時
に特定されたIC上のポイントの位置を制御装置にフィ
ードバックして、そのポイントについて再度画像処理に
よる検査を行なうことも出来る。
【0016】以上説明した実施例によれば、リードフレ
ーム及びIC上の特定のポイントの画像処理と目視の両
手段による外観検査を同一座標平面上で比較する事を可
能とし、撮像装置及び照明装置の複雑な条件変更を伴う
事なく、観察手段へ変更ができる。即ち目視検査用の装
置と画像処理による検査装置との比較を被検物の入れ換
えなしで行なう事ができ、しかも、被検物上の座標位置
は一意的に管理されている為に、観察したいエリアの座
標指定は、画像処理・目視の手段切換時にも、換算を必
要としない。
ーム及びIC上の特定のポイントの画像処理と目視の両
手段による外観検査を同一座標平面上で比較する事を可
能とし、撮像装置及び照明装置の複雑な条件変更を伴う
事なく、観察手段へ変更ができる。即ち目視検査用の装
置と画像処理による検査装置との比較を被検物の入れ換
えなしで行なう事ができ、しかも、被検物上の座標位置
は一意的に管理されている為に、観察したいエリアの座
標指定は、画像処理・目視の手段切換時にも、換算を必
要としない。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、ボンディングワイヤに
対して画像撮像と目視観察が両方行なえ、精度の高い検
査が可能となる。
対して画像撮像と目視観察が両方行なえ、精度の高い検
査が可能となる。
【図1】本発明を実施したボンディングワイヤ検査装置
の実施例の構成図である。
の実施例の構成図である。
【図2】図1の変形例である
【図3】従来の装置の一例である。
1 実体顕微鏡 2 リードフレーム 3 半導体チップ(IC) 4 搬送部 5 撮像装置 6 ステージ 7 ステージ 9 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 名倉 正人 神奈川県川崎市中原区今井上町53番地キ ヤノン株式会社小杉事業所内 (72)発明者 伴 箕吉 神奈川県川崎市中原区今井上町53番地キ ヤノン株式会社小杉事業所内 (56)参考文献 特開 昭57−134944(JP,A) 特開 昭62−261905(JP,A) 特開 昭63−36543(JP,A) 特開 昭63−144531(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01B 11/00 - 11/30 102 G01N 21/84 - 21/958 H01L 21/60 321 H01L 21/64 - 21/66
Claims (2)
- 【請求項1】 単色光を照明光とし、高倍率カメラによ
り半導体チップとリードフレームとのボンディング状態
を撮像する撮像手段と、前記撮像手段で得られた画像を
基に検査を行なう処理手段と、前記ボンディング状態を
目視検査するための観察手段を有するボンディングワイ
ヤ検査装置であって、前記観察手段は、前記撮像手段と
は別の照明光を用い、前記撮像手段より低倍率の光学系
により前記ボンディング状態を観察することを特徴とす
るボンディングワイヤ検査装置。 - 【請求項2】 前記撮像手段による撮像の後、特定の半
導体チップを前記観察手段の観察域に搬送する搬送装置
を有する請求項1の装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32191192A JP3184640B2 (ja) | 1992-12-01 | 1992-12-01 | ボンディングワイヤ検査装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP32191192A JP3184640B2 (ja) | 1992-12-01 | 1992-12-01 | ボンディングワイヤ検査装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06174439A JPH06174439A (ja) | 1994-06-24 |
JP3184640B2 true JP3184640B2 (ja) | 2001-07-09 |
Family
ID=18137784
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP32191192A Expired - Fee Related JP3184640B2 (ja) | 1992-12-01 | 1992-12-01 | ボンディングワイヤ検査装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3184640B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103954212A (zh) * | 2014-04-16 | 2014-07-30 | 苏州思展实业有限公司 | 基于图像检测的棉签检测装置及检测方法 |
CN106269543B (zh) * | 2016-08-10 | 2019-04-12 | 揭阳市康美日用制品有限公司 | 棉签单头剔除装置 |
-
1992
- 1992-12-01 JP JP32191192A patent/JP3184640B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06174439A (ja) | 1994-06-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6198529B1 (en) | Automated inspection system for metallic surfaces | |
KR20010101550A (ko) | 결함검사데이터처리시스템 | |
KR960001824B1 (ko) | 와이어 본딩 검사 장치 | |
JP3184640B2 (ja) | ボンディングワイヤ検査装置 | |
JP2001194322A (ja) | 外観検査装置及び検査方法 | |
JPH09252035A (ja) | 半導体ウェーハの外観検査方法および装置 | |
JP2000147749A (ja) | レチクル外観検査装置の画像アライメント方法 | |
JP2006276454A (ja) | 画像補正方法、およびこれを用いたパターン欠陥検査方法 | |
KR100515376B1 (ko) | 반도체 웨이퍼 검사장비 및 검사방법 | |
JPS6196644A (ja) | 外観検査装置 | |
JPH08114426A (ja) | ワイヤ曲がり検査方法及びその装置 | |
JP2004286584A (ja) | 欠陥検査装置 | |
JP2003152037A (ja) | ウェハ検査方法、検査装置及び検査用赤外線撮像装置 | |
JP2885694B2 (ja) | 半導体基板表面の自動外観検査装置 | |
US6980687B2 (en) | Chip inspecting apparatus and method | |
JPH05332739A (ja) | 外観検査装置 | |
CN221550524U (zh) | 用于检查半导体器件的系统 | |
JPH0251007A (ja) | 線状物体形状検査装置 | |
JP2004347525A (ja) | 半導体チップ外観検査方法およびその装置 | |
TW201514479A (zh) | 缺陷觀察裝置及其方法 | |
WO2021261302A1 (ja) | 欠陥検査装置 | |
JPS62274205A (ja) | リ−ド平坦度検査方法および装置 | |
JPS6239812B2 (ja) | ||
JPH0416436Y2 (ja) | ||
JPH03210410A (ja) | ピングリッドアレイ検査装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20010403 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |